ガールズちゃんねる

産後の友達へのプレゼント

240コメント2023/06/18(日) 15:42

  • 1. 匿名 2023/06/11(日) 15:21:47 

    30代半ばの友人が出産しました!
    お疲れ様、おめでとうの気持ちを込めてプレゼントを考えています。
    私も同い年ですが妊娠出産の経験がないので、産後プレゼントされて何が嬉しかったかガルのママさんたちにお聞きしたいです。
    予算は1万円ほどで考えています、よろしくお願いします。

    +80

    -3

  • 2. 匿名 2023/06/11(日) 15:22:08 

    商品券

    +32

    -19

  • 3. 匿名 2023/06/11(日) 15:22:13 

    お祝い金

    +31

    -18

  • 4. 匿名 2023/06/11(日) 15:22:44 

    金か商品券以外にあんの?

    +11

    -29

  • 5. 匿名 2023/06/11(日) 15:23:02 

    一万円なら現金がいいよ

    +77

    -21

  • 6. 匿名 2023/06/11(日) 15:23:08 

    ガル民「商品券」

    +67

    -1

  • 7. 匿名 2023/06/11(日) 15:23:09 

    もう買ってるかもしれないからいくつか選択肢提示して、どれがいいかきく

    +72

    -0

  • 8. 匿名 2023/06/11(日) 15:23:21 

    お菓子とか、何か美味しい食べ物を貰えたのが嬉しかった!
    子どもが産まれたら家にこもりっきりになるから。

    +110

    -11

  • 9. 匿名 2023/06/11(日) 15:23:30 

    >>1
    出産祝いとは別で?

    +17

    -1

  • 10. 匿名 2023/06/11(日) 15:23:31 

    背負わせる用の餅

    +3

    -13

  • 11. 匿名 2023/06/11(日) 15:23:32 

    自分の好みの物じゃないかも知れないから、お金。

    +11

    -7

  • 12. 匿名 2023/06/11(日) 15:23:40 

    赤ちゃんのお世話が大変でもサッと食べれて美味しいスープのセットとか、お友達が授乳してたら喉めっちゃ乾くだろうからハーブティーのセットとか。

    +118

    -7

  • 13. 匿名 2023/06/11(日) 15:23:44 

    出産祝いとは別ってこと?

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/11(日) 15:23:46 

    コンドーム

    +0

    -19

  • 15. 匿名 2023/06/11(日) 15:23:49 

    産後の友達へのプレゼント

    +6

    -11

  • 16. 匿名 2023/06/11(日) 15:24:02 

    おもちゃ

    +1

    -8

  • 17. 匿名 2023/06/11(日) 15:24:11 

    ハムとウィンナーのセット

    +2

    -13

  • 18. 匿名 2023/06/11(日) 15:24:12 

    主にリボンをつけてプレゼント🎁

    +2

    -15

  • 19. 匿名 2023/06/11(日) 15:24:12 

    産後の友達へのプレゼント

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/11(日) 15:24:17 

    Amazonギフトカード

    +35

    -3

  • 21. 匿名 2023/06/11(日) 15:24:17 

    現金が1番

    +16

    -5

  • 22. 匿名 2023/06/11(日) 15:24:32 

    予算ちょっと出ちゃうかもだけど、私は仲良しの子からリュック貰ったよ
    子連れだと荷物多くなるから活躍してるよ~

    +11

    -12

  • 23. 匿名 2023/06/11(日) 15:24:41 

    >>4
    あまり友達いないんだね

    +26

    -5

  • 24. 匿名 2023/06/11(日) 15:24:48 

    ブランケット
    複数あっても困らない

    +6

    -24

  • 25. 匿名 2023/06/11(日) 15:24:48 

    犬でもあげたら🐶

    +1

    -16

  • 26. 匿名 2023/06/11(日) 15:25:04 

    >>18
    返品伝票貼り付けてお返し

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2023/06/11(日) 15:25:04 

    >>3
    この人だけすぐプラス2つついた。
    自演乙(死語)。

    +3

    -14

  • 28. 匿名 2023/06/11(日) 15:25:17 

    子供用の食器 スプーンですくいやすいやつ

    +2

    -14

  • 29. 匿名 2023/06/11(日) 15:25:43 

    >>12
    そんな気取ったものいらない。
    自己満。

    +14

    -40

  • 30. 匿名 2023/06/11(日) 15:25:54 

    フィナンシェとか焼き菓子みたいなセットあげたよ
    お疲れさまー!って感じで
    私も夜中にお菓子食べまくってたからお菓子嬉しいかなって

    +18

    -22

  • 31. 匿名 2023/06/11(日) 15:25:57 

    >>1
    出産祝いの他に個別にプレゼント1万くらいは申し訳ないしお返しするかしないか迷って少し困ってしまうかも

    どうしても渡したいならお返し悩まない値段のものでも十分気持ちは伝わるよ

    +33

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/11(日) 15:26:03 

    授乳でお腹空くからつまめるお菓子と好みなら、
    カフェインレスのアイスティーとかアイスコーヒー!
    一万円分も貰うとお返しに気使うし、そんなに高価でないものあげてお返しはいらないよって言うのが楽だと思う。

    +65

    -1

  • 33. 匿名 2023/06/11(日) 15:26:04 

    友達にもらったガーゼケット
    隙あらば寝てたのでずっと使ってた
    疲れてたのでやわらかいのをギュってするのも好きだった

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/11(日) 15:26:04 

    昨日産みました。
    友だちにクラランスのボディケアキットをもらって嬉しかったです。
    出産祝いとして子への物はたくさんいただきましたが、自分への物をもらえると思わなかったのでなおさら嬉しかったです。

    +64

    -10

  • 35. 匿名 2023/06/11(日) 15:26:13 

    出産祝いってこと?
    それとは別にお疲れ様ってこと?

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/11(日) 15:26:57 

    >>18
    家事やってくれるんなら大歓迎
    嬉しくて泣いちゃうかも

    +8

    -4

  • 37. 匿名 2023/06/11(日) 15:27:39 

    >>12
    貰ったことないけど、スープストックのセットが美味しそうだなと思いました!

    +93

    -3

  • 38. 匿名 2023/06/11(日) 15:27:51 

    >>23
    あなた出産なんて無縁な引きこもりでしょ?
    想像でハーブティーとか書きそうだよねw

    +6

    -20

  • 39. 匿名 2023/06/11(日) 15:28:04 

    好きなブランドのおままごとキッチンやおもちゃのベビーカー。
    何が欲しいか聞くのが一番と思います。好みもあるし、他でもらったのと被る場合があるから。

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2023/06/11(日) 15:28:08 

    >>1
    オムツ5セットくれたんだけど嬉しかったよ

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/11(日) 15:28:13 

    その子が好きなスイーツを出産祝いと一緒に渡したら喜んでくれたよ

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/11(日) 15:28:46 

    >>1
    ママと赤ちゃんが一緒に使えるちょっとお高めのボディソープセットもらったの嬉しかったな!
    ちゃんと使えるものだし、自分では買おうってならないからプレゼントしてもらえて嬉しかった☺️

    +35

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/11(日) 15:29:13 

    イソップのハンドソープ

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/11(日) 15:29:16 

    赤ちゃんへのプレゼントとは別でお母さん自身が使うもののプレゼントってことかな?
    それだと食品系が嬉しかったかも。美味しいもの食べたり買いに行きたくても気軽に出かけられないから。

    +38

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/11(日) 15:29:33 

    >>38
    想像力が豊かなことw
    ハーブティーって何のこと?

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/11(日) 15:29:39 

    もらって嬉しかった物

    ・使い捨ての、ホットアイマスクや肩を温めるやつ
    ・ハンドマッサージ機(足にも使える)
    ・お店のスープなどのレトルト品つめあわせ
    ・ノンカフェインの飲み物詰め合わせ
    ・高級ショコラ
    ・GoPro
    ・THETA
    ・ホットプレート
    ・フェイラーの可愛いタオルハンカチの詰め合わせ(バンビとかくまちゃんとかの)

    子供のものを頂くのもすごく嬉しいんだけど、友達からだからこそって私が使う用の選んでくれたのが凄く嬉しかった!!!
    (家電は前もってOKか聞いてくれた)

    +33

    -8

  • 47. 匿名 2023/06/11(日) 15:30:06 

    >>30
    何で自分が夜中に菓子むさぼり食ってたからって、相手もそうだと思うの?

    +9

    -21

  • 48. 匿名 2023/06/11(日) 15:30:08 

    レンチンとか、お湯注ぐだけで食べられるご飯のセットは喜ばれたよ〜

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/11(日) 15:30:12 

    >>38
    図星だったか
    起こっちゃって怖い怖い

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/11(日) 15:30:14 

    髪がバサバサになったからお高いシャンプー

    +12

    -2

  • 51. 匿名 2023/06/11(日) 15:30:46 

    お皿セットをもらったけど、好みとちがったからほとんど使わず、その後家族も増え置き場が無くなり、捨てた。

    +3

    -3

  • 52. 匿名 2023/06/11(日) 15:30:51 

    なんか変に絡んでくるのいるね

    +22

    -2

  • 53. 匿名 2023/06/11(日) 15:30:58 

    >>46
    高級ショコラw

    +4

    -16

  • 54. 匿名 2023/06/11(日) 15:31:14 

    友達からなら現金以外がいいけどガルでは現金が人気だよね。現金は親や親戚からなら嬉しいけど、友達からだとすぐに忘れちゃうので物や食べ物がいいな。

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/11(日) 15:31:37 

    本当は商品券と言いたいが

    100サイズの服上下幾つか
    パーカーやGパン素材、ヒモが出てるは無しで

    +1

    -5

  • 56. 匿名 2023/06/11(日) 15:31:41 

    友達から貰った、リッチェルのひんやりしないお風呂マットが使いやすかった!
    3000円くらいだったから、残りのお金でクッキーとかつまみやすいお菓子どうかな?
    何歳トピか忘れたけどツマガリっていうところのお菓子がすごくおいしい!て盛り上がってたよ〜

    +14

    -2

  • 57. 匿名 2023/06/11(日) 15:32:20 

    >>2
    マジでこれ。
    色気ないと思うなら商品券+カフェインレスのお茶かコーヒー付けて

    +10

    -9

  • 58. 匿名 2023/06/11(日) 15:33:00 

    >>49
    出た出たw漢字もろくに書けないおばさんが。
    何か「起こった」の?

    小学生レベルの漢字だぞ?
    こんなとこに書き込む前にドリルでもやってこいよ。

    +0

    -16

  • 59. 匿名 2023/06/11(日) 15:33:12 

    >>53
    母乳だったから、一粒で満足できるものを、って気を遣ってくれたみたい笑
    あちこちのショコラを買ってきてくれてめちゃ嬉しかったよー

    +21

    -2

  • 60. 匿名 2023/06/11(日) 15:33:24 

    ガルの現金は信用しないほうが良いよ

    +23

    -4

  • 61. 匿名 2023/06/11(日) 15:33:44 

    >>45
    ハーブティー知らないの?

    +1

    -11

  • 62. 匿名 2023/06/11(日) 15:35:32 

    >>10
    いらなすぎる

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/11(日) 15:36:29 

    >>10
    一年後にね

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/11(日) 15:36:34 

    スープストックの冷凍スープの詰め合わせ
    手軽に食べられるから産後助かったよ

    +12

    -3

  • 65. 匿名 2023/06/11(日) 15:37:10 

    >>34
    昨日産んでこんなとこに書き込むの?

    +6

    -17

  • 66. 匿名 2023/06/11(日) 15:38:26 

    >>30
    私も夜間授乳の時とか気にせずチョコ食べてたけど、気にする人はするからなぁ。

    +29

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/11(日) 15:38:39 

    私友達から久原本家の出汁と釜飯のセット貰ったのがすごーく嬉しかったな
    産後栄養のあるもの作るのが本当に辛かったから、パッと作れるものが入ってて、しかも美味しくて泣けた

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/11(日) 15:38:42 

    >>29
    もうすぐ飲食も無縁の歳だろうから要らないってさw
    よこー!!!

    +5

    -3

  • 69. 匿名 2023/06/11(日) 15:38:43 

    >>58
    なんか可哀想…
    そうやって人にケチつけて自分が不幸なことの憂さ晴らしするのが楽しいんだね

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/11(日) 15:39:50 

    >>69
    ブーメラン🪃

    +1

    -8

  • 71. 匿名 2023/06/11(日) 15:39:55 

    >>42
    私もボディソープ嬉しかった!
    毎日使うような物がうれしかったなぁ。
    でもベビザラスとかの商品券とかも地味にありがたかった。

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/11(日) 15:40:21 

    >>33
    これは素敵!
    お子さんにも使えるし凄く良いですね!
    今後参考にします。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/11(日) 15:40:51 

    わたしの周りはMARLMARLのベビーギフトが多かったよ。名前の刺繍入れられるし可愛い。

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2023/06/11(日) 15:41:05 

    赤ちゃんのグッズなら80サイズ位の主のセンスで可愛いと思った服。1万の予算なら十分ブランドのよいのが買える。
    あまり↑の自信がないなら、お友達が使うシャンプーとかハンドソープとか家の中にいてもテンションあがるような消耗品がいいかも!

    +4

    -3

  • 75. 匿名 2023/06/11(日) 15:42:15 

    >>65
    横、入院中暇じゃね?

    +22

    -4

  • 76. 匿名 2023/06/11(日) 15:42:28 

    >>68
    よこー!!!って絶叫してるw大丈夫?

    +2

    -4

  • 77. 匿名 2023/06/11(日) 15:42:34 

    >>65
    幸せ共有したいなって思って、ガル民の皆さんと。

    +9

    -6

  • 78. 匿名 2023/06/11(日) 15:42:37 

    >>1
    子供用品が買えるお店の商品券

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2023/06/11(日) 15:42:39 

    1万円なら相手に欲しいもの聞くのもありかも?!予算分かってるなら選びやすいだろうし。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/11(日) 15:43:27 

    >>52
    私も婆だけど相当更年期キツいみたいだから
    放置で良いわよ〜笑

    +4

    -4

  • 81. 匿名 2023/06/11(日) 15:43:50 

    >>36
    相談した上で、家事代行のサービスを贈ったのはすごく喜んでもらえたよ
    (相手の家庭環境にもよりけりなのかもだけど)

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2023/06/11(日) 15:43:52 

    香りがする物は好みがあるので、喜ばれないと思う。

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2023/06/11(日) 15:44:00 

    >>12
    ハーブティーは結構好みがあるから、スープがいいなぁ。

    +47

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/11(日) 15:46:09 

    生まれてからすぐに使うような物は大抵持っているので、少なくとも生後半年以降に使い始めるものが良いかも。
    個人的にはベビー用品のカタログギフトが、結構色々選べて良かった。

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2023/06/11(日) 15:46:11 

    >>31
    出産祝い断った友だちが、そこらへんの薬局で日用品買ってきてくれたのが地味に嬉しかった
    お返しいらないからこれどうぞって

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/11(日) 15:47:04 

    >>76
    あー!よこ、よこー!!!目出度い🎌目出度いー🐟
    ワロとけー w

    +1

    -4

  • 87. 匿名 2023/06/11(日) 15:48:00 

    >>12
    ハーブティーを優雅に飲んでる暇がないから、それなら美味しいちょっと高めのジュースとかがいい!

    +44

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/11(日) 15:48:09 

    一緒に買い物に行けるならバースデーに行って1万円分お洋服キャッキャ言いながら選びたいなー。

    +2

    -8

  • 89. 匿名 2023/06/11(日) 15:48:30 

    好みがわかればルームウェアとか嬉しいかな。あとオムツや赤ちゃんケア用品を収納するケースとか。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/11(日) 15:48:33 

    >>86
    やばいやつが紛れ込んでる
    お薬の時間じゃないですか?

    +0

    -3

  • 91. 匿名 2023/06/11(日) 15:48:36 

    >>22
    リュックは好みあるから微妙かも?

    +13

    -1

  • 92. 匿名 2023/06/11(日) 15:48:40 

    >>55
    100サイズって3歳とかだよ!!そんな先の置いておくのはちょっと困る。

    +8

    -2

  • 93. 匿名 2023/06/11(日) 15:49:07 

    >>24
    すでに複数あるところにまたブランケットが来たら、まぁまぁ困るw

    +4

    -2

  • 94. 匿名 2023/06/11(日) 15:49:45 

    >>91
    どうしようアネロのリュックとかもらったら

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/11(日) 15:49:45 

    美味しいって有名な店のバームクーヘンあげたよ
    お母さんとかも手伝いで滞在してるって聞いてたから皆さんで食べられるように大きめの

    +3

    -3

  • 96. 匿名 2023/06/11(日) 15:50:03 

    >>30
    私も甘い物食べまくってたら乳腺炎になったwせっかく買い溜めしたシュークリームは全て旦那行きに

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/11(日) 15:50:11 

    >>1
    ちょっとお高いお洒落なおもちゃや離乳食のお皿、ブランドの洋服など
    自分では高いし優先度低いから買わなかったりする
    デパートやお洒落なベビーグッズのお店に行くと、それらしいものがあるよ

    かなり仲が良い間柄なら、本人からリクエストを聞くのもありかも
    私も聞かれた事あるよ

    +6

    -2

  • 98. 匿名 2023/06/11(日) 15:50:51 

    >>55
    90サイズの服
    その子の大きさにもよるけど、1、2歳と着れたよ
    普段買わないデパート系のブランドで嬉しかった

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/11(日) 15:51:27 

    >>33
    ガーゼまじ子どもすきだよねw買い足したもんね

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/11(日) 15:51:33 

    >>80
    放置で良いわよ〜笑

    産後の友達なんていないでしょう。
    お帰りください。

    +5

    -4

  • 101. 匿名 2023/06/11(日) 15:52:28 

    >>12
    食べ物も有り難いけど、個人的には形に残るものの方が友達からのお祝いって思い出になって嬉しいかな

    +6

    -3

  • 102. 匿名 2023/06/11(日) 15:53:03 

    フラットシューズあげたよ

    +1

    -5

  • 103. 匿名 2023/06/11(日) 15:53:17 

    >>34
    クラランスのボディケアギフト、貰ったことがあってすごく嬉しかったけど、産後は自分のケアしてる暇中々なかったな
    手軽にケアできそうなものならありがたい!

    +16

    -1

  • 104. 匿名 2023/06/11(日) 15:53:33 

    >>100
    何でよ笑
    友達の孫に何かあげたいから見てるだけなのに
    そんな事言わなくて良いでしょ
    変な人に邪魔されてるから言っただけなのに
    冷たいな

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2023/06/11(日) 15:54:30 

    >>50
    これは地味に嬉しい
    いいシャンプーはテンションあがる
    毎日家ん中だから、、

    +6

    -2

  • 106. 匿名 2023/06/11(日) 15:54:34 

    >>6
    何贈ったらいいかわからんかったから、お返し必要ないようにアマゾンギフト券にしたわ
    めっちゃ喜んでくれたけど、実際味気ない気はする

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/11(日) 15:54:38 

    >>75
    私も変なテンションになって出産してガルに書き込んだ事あるw

    +11

    -2

  • 108. 匿名 2023/06/11(日) 15:55:29 

    お付き合いの度合いによるけど、聞いちゃいました。予算を伝えて、なにか必要なものか欲しいものをプレゼントさせて、と。プレゼントだからお返しもいらないし、ママになる友だちが欲しいものでもいいし、と。
    細々したアイテムを詰め合わせてプレゼントしましたよ。今でもお互いにそうやって節目をお祝いしています。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/11(日) 15:55:32 

    >>98
    80とか90だと嬉しいよね
    ベタだけどやっぱりファミリアは嬉しかった
    可愛いし

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2023/06/11(日) 15:55:41 

    >>1
    私は甘いものを結構もらって、でも産後は何故か甘いものが全然欲しくなくなったから夫や家族にあげてた😅

    相手の好みが分かるならその子の好きなブランド系の子供グッズが嬉しいと思う

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/11(日) 15:55:52 

    なんだったかなプレママから出産後まで飲めるハーブティーを友達にもらって嬉しかった

    ホルモンバランスで眠れないからラベンダーの香りのもらって眠れるようになった

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2023/06/11(日) 15:56:08 

    >>36
    >>18
    ほー、それいいね!アリだわ!

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/11(日) 15:56:38 

    >>75
    暇ではないと思う
    お疲れハイかも

    +14

    -1

  • 114. 匿名 2023/06/11(日) 15:57:41 

    >>50
    産後抜け毛予防だと更に嬉しい

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/11(日) 15:57:43 

    >>8
    糖分とか油脂分とか控えてる可能性もあるから聞いてみるといいかも
    私は母乳出なくて奮闘してたからお菓子は控えてた

    +21

    -1

  • 116. 匿名 2023/06/11(日) 15:57:55 

    >>88
    絶対に辞めたほうがいい!安物で十分の相手に高いのあげても失礼なことはないけど、第一子の赤ちゃんには可愛いきちんとした服きせたい人にバースデーの提案は失礼になるよ。
    それはお母さんとすればいいと思う。

    +8

    -3

  • 117. 匿名 2023/06/11(日) 15:59:50 

    スープストックトーキョーのセット貰えたの嬉しかった。手軽に食べられて美味しいし、栄養取ってる感とか外食してる感があった。
    スタバの近くに住んでる義姉には、スタバカードあげたら喜んでた。

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2023/06/11(日) 16:00:25 

    美味しいインスタント食品はなんぼあってもええですからね〜

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/11(日) 16:00:28 

    >>106
    味気なくてもなんだかんだそういうものが1番ありがたかったよ
    物でも嬉しいけど、やはり現金とか商品券も嬉しい
    義母から貰った西松屋の389円の服が1番いらんかった

    +12

    -1

  • 120. 匿名 2023/06/11(日) 16:00:29 

    >>104
    友達の孫なんてあなたおいくつですか?
    80近いばあさんがくるスレではありません。
    お帰りください。

    +3

    -5

  • 121. 匿名 2023/06/11(日) 16:00:45 

    >>71
    ベビザラスが近くにあるなら嬉しいかも!

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/11(日) 16:01:19 

    >>75
    産院にもよるけれど母子同室やっているところだと割と忙しい
    体調回復してきたら夜間授乳もあるし勉強にはなるが退院前から寝不足になる

    +10

    -2

  • 123. 匿名 2023/06/11(日) 16:01:35 

    >>85
    ちなみにその日用品ってどんなん?参考までに!

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/11(日) 16:01:47 

    >>85
    わーうれしい!
    日用品にまで気が回らなかった!

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/11(日) 16:03:02 

    >>119
    西松屋、そんなに安いんだ
    かといってガンガン着てポイ出来そうだから、それはそれでいいかもね
    高い服だと汚れたらもったいないとか
    下の子のためにキレイに着なきゃとか考えてあんまり着ないままになりそうな人も多そうだし

    +2

    -5

  • 126. 匿名 2023/06/11(日) 16:03:07 

    >>75
    産んだことある?
    産んだら産みっぱなしだとでも?

    +0

    -7

  • 127. 匿名 2023/06/11(日) 16:03:39 

    逆に要らないな…と思ったのは西松屋の好みじゃない洋服
    未使用で人に譲るにしても申し訳なくてずっと置いてある

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/11(日) 16:04:13 

    >>8
    お菓子はいらない

    +12

    -2

  • 129. 匿名 2023/06/11(日) 16:05:21 

    >>109
    ファミリアとかラルフローレンいいよね
    ミキハウスはちょっとガチャガチャしてるから好み分かれそう

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2023/06/11(日) 16:06:02 

    赤ちゃん用とお母さん本人用とふたつ渡しました

    お母さん用は好きそうなポーチだったかな
    「こっちは○○ちゃんに、出産おつかれさまー」って渡したら嬉し泣きされた

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/11(日) 16:06:23 

    >>88
    バースデーは自分たちでも買えるから、せっかくならデパートの物の方がいいなぁ

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/11(日) 16:06:49 

    >>56
    ベビーグッズは既に揃えてる場合があるから確認してからの方がいいと思う!

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/11(日) 16:06:55 

    >>122
    元コメが書き込みがあること自体がおかしいみたいだったから、その病院によって、人によっては暇になってガルちゃん開いて書き込み位できる場合も全然あるってだけで、忙しい人も疲れてる人もそりゃいるよ。

    +1

    -3

  • 134. 匿名 2023/06/11(日) 16:07:08 

    >>116
    バースデーで1万ならfamiliarで1枚のロンパースとかのほうが嬉しい

    +15

    -1

  • 135. 匿名 2023/06/11(日) 16:07:13 

    >>8
    現金や商品券に抵抗があるなら食品が1番嬉しいかな!スープストックとかニシキヤとか五右衛門がこういう場合に耳にする気がする

    ただ冷凍だと場所取るからそこは確認したほうがいいね

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/11(日) 16:08:30 

    普通に友達に「欲しい物あるー?」って聞いてるけどみんなサプライズなのかな?今までにリクエストされたのは、授乳ケープとフットマーサージャー、木のおもちゃセット。何でもいいよ〜って子にはスープセットとベビー服をあげたよ。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/11(日) 16:08:58 

    >>125
    3回くらいきて毛玉ぼろぼろだったり、そもそも生地もペラペラw
    それならラルフローレンとかプチバトーのSALEで2000円くらいの肌着もらった方がどんだけ着れるか分からない

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/11(日) 16:09:22 

    子どものものってなると合う合わないとか好みとか生まれてすぐ中々わからないから、西松屋で使えるギフト券と、友達(母親)に向けて前々から知ってる好きなものをプレゼントしたよ。その子は写真好きだったから、デジタルフォトフレームプレゼントした

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/11(日) 16:10:37 

    >>121
    西松屋とかベビザラスとか近場の店の商品券嬉しいよね

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/11(日) 16:10:50 

    >>75
    私、分娩台の上でも母子同室の初夜もガル見てたよw

    +7

    -3

  • 141. 匿名 2023/06/11(日) 16:11:44 

    >>133
    じゃ、後で言い訳しないようにそう書けば?
    後付けみたいに思われるよ。

    あれだと産んだらみんな暇みたいにかんじるわ。
    いろんな思いして産んだ人には気分を害する書き方だよね。

    +2

    -5

  • 142. 匿名 2023/06/11(日) 16:12:32 

    >>140
    あんたみたいなネット依存症は除外。

    +0

    -9

  • 143. 匿名 2023/06/11(日) 16:12:32 

    >>127
    すっごいママなら西松屋とかでも違和感持たないかもしれないけど、24歳以上のママ相手ならきちんとした所の服の方が嬉しいよね
    西松屋はペラペラすぎるし、デザインも可愛い物探すのが困難なくらいダサいのが多すぎる

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/11(日) 16:12:41 

    >>8
    袋ごとチン出来るレトルトカレーとか、頑張って料理しなくても食べられる物が嬉しかったな。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/11(日) 16:12:44 

    洋服なら男の子(女の子も)ならプチバトー、ラルフローレン。女の子ならトッカ、センスオブワンダーは大きく外すことはない。

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2023/06/11(日) 16:13:30 

    義妹が出産近いので参考にしたい!現金のお祝い+‪αで考えているのだけど何が良いか、自分に出産経験ないから喜んでもらえる物がわからなくて

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/11(日) 16:13:57 

    >>37
    これは貰って嬉しい物でよく見るね!
    お世話で忙しい中でもサッと食べられて便利そう

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/11(日) 16:15:49 

    >>125
    横。西松屋の存在は否定はしないが、お祝いに選ぶ店ではない。義母ズレてる…

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/11(日) 16:15:57 

    >>123
    ほんとにありきたりな食器洗剤とか洋服の洗剤とかティッシュとかハンドソープとかw薬局に買いに行くと重い荷物になるから、貰えるの嬉しかった。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/11(日) 16:18:06 

    >>146
    現金+αなら可愛いスタイとか!

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/11(日) 16:20:26 

    >>149
    なるほど!そう言われてみると、なんならトイペと鼻セレブでも嬉しい(笑)買いに行くの大変だし、絶対使うし!!

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/11(日) 16:20:38 

    >>98
    90センチの服いいね。
    うちの子は1歳から3歳半くらいまで着れた。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/11(日) 16:22:25 

    西松屋とかの服は親や兄弟ならまぁいいかなと思うけど。。友達へのプレゼントにするには安っぽくない?駄菓子の詰め合わせみたいな感じで。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/11(日) 16:24:55 

    >>141
    それを言うなら、人の出産疑うほうが気分を害すし失礼だよ。入院中私は暇だったのは事実だし。事実を書いて勝手に気分害されても困るわー。誹謗中傷したわけでもないし。

    +3

    -2

  • 155. 匿名 2023/06/11(日) 16:27:16 

    >>140
    同じく!無痛だったから友達に実況してたわ。

    +4

    -4

  • 156. 匿名 2023/06/11(日) 16:27:37 

    >>153
    親でも兄弟でも嫌だなぁw気持ちは嬉しいけど貰ったからには着せなきゃだし、正直困る。
    自分たちでも手軽に買えるようなものはいらないや。西松屋なら商品券がいい。オムツとか買えるし。

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/11(日) 16:30:48 

    >>142
    はいはい
    お産大変だったね〜

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2023/06/11(日) 16:30:56 

    出産祝いでいいならわたしも先日友達にあげたよー!1万円のものというか、いろいろ合わせて1万円くらいにした😊新生児で使うものは揃ってそうだったから、少し大きくなってから使えるように離乳食の調理セット(果汁搾るやつとか小さいすり鉢とか)と天井に絵本を写す小さい映写機みたいなやつと、友達用にスープ!どれも喜んでくれたよ〜😊

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2023/06/11(日) 16:33:23 

    一万もしないけど、産後に貰ったルピシアのノンカフェインのお茶は嬉しかったな

    +1

    -3

  • 160. 匿名 2023/06/11(日) 16:35:33 

    >>1
    私はベビーグースの名前入りタオルケット毎回あげてるよ〜
    人とかぶらないし、私も出産経験がないので服のセンスとか分からないので、保育園とかでも長く使えて、使えなくなってもお母さんがちょっと昼寝するときにお腹だけかけても使えるかなーと思って

    毎回喜んでもらえてます。

    +4

    -7

  • 161. 匿名 2023/06/11(日) 16:36:01 

    >>153
    まぁ親や兄弟なら現金でもらった上でプラスでだしね。

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2023/06/11(日) 16:36:16 

    >>156
    わかる…安いから綿ポリ多いんだよ。だから1回着たらもう毛玉だらけなんだよね。かえって高いものにつく。自分で買ったなら笑い話だけど、例え親族でもあれはちょっと気まずくなる。同じ安物でも全然ユニクロのがちゃんと綿100でよかった。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/11(日) 16:40:56 

    >>162
    めっっっちゃ分かるw
    実家が買ってくれたファミリアと一緒に義家から頂いた西松屋を洗濯機にかけたら、ファミリアに西松屋の繊維がめちゃくちゃ付いて萎えた
    西松屋の服がネイビーだったから余計に繊維が目立った

    +2

    -2

  • 164. 匿名 2023/06/11(日) 16:44:17 

    >>87
    わかる。
    授乳って冬以外汗かくんだよね、、私だけかな。
    私はハーブティーなんかとても飲む気になれないわ。

    喉乾いたー!!ってなるから、キンキンに冷えた麦茶よ笑

    頂き物に文句を言うのは…ってのはあるけども。

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2023/06/11(日) 16:44:24 

    >>1
    おむつケーキ
    実用的でお祝い感もある

    それだけで1万円は難しいかもなので癒しグッズとかと一緒にどう?

    +1

    -3

  • 166. 匿名 2023/06/11(日) 16:51:39 

    >>12
    アマノフリーズドライの味噌汁とかも嬉しかった

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/11(日) 16:52:14 

    >>1
    私はそのまま現金一万円渡したよ。
    プレゼントの方がよかったのかな。

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2023/06/11(日) 16:59:17 

    >>1
    正直ガルはひねくれた親も多いから否定的なコメントや金!ってのはあまり信用しない方がいいと思う。

    否定的なコメントも役に立つ時もあるけど、結局はガルのひねくれた親の意見だからそういう人って、何あげても理想のものじゃない限り喜ばないんだよね。

    一万円だったら良いの買えるし、たくさん考えて悩んだものなら喜んでくれると思うよ。
    我が子に、親や家族以外からの愛情をもらえるってことだからさ。

    +5

    -2

  • 169. 匿名 2023/06/11(日) 17:01:34 

    スープストックの詰め合わせあげました。
    寒い季節だったので、手軽に美味しく温まるものがいいかなぁと。

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2023/06/11(日) 17:07:57 

    >>1
    赤ちゃんのものはママの好みで揃ってるだろうから、ママになった友達のパジャマとかどうかな、着心地良い生地のを探してみるのもありかな、結婚したらパジャマって二の次になるから、ご褒美に良いものを着て欲しい。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/11(日) 17:08:42 

    >>154
    キョドって言い訳してたくせに。手が震えちゃったんじゃない?

    +0

    -4

  • 172. 匿名 2023/06/11(日) 17:10:53 

    >>155
    出産実況されても気持ち悪いわ。
    看護師や医師は迷惑だったろうね。
    ナースステーションで文句言われまくってそう。

    +4

    -5

  • 173. 匿名 2023/06/11(日) 17:10:56 

    図書カードめちゃくちゃ喜ばれた

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2023/06/11(日) 17:11:15 

    >>50
    サボンのコンディショナーいらずのシャンプーもらったけど本当に助かった
    コンディショナーの一手間がないとこんなに楽なんだと思った

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/11(日) 17:14:46 

    >>133
    何顔真っ赤にして怒ってんの?
    「私はこうだった」って書いてるだけじゃん。
    誰もあなたのことを批判してない。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/11(日) 17:20:35 

    何もらっても嬉しいよ!プレゼント渡すってことは親しい人なんですよね?産後ですごい疲れてたけど、友達が来てくれるの嬉しかった。プレゼント渡すだけだって玄関で会ってすぐ帰ったりだったけど、なんかそういう気遣いも涙出るくらい嬉しかった。

    私は友達からは子供用にかわいい布団や毛布、ガーゼブランケット、洋服、離乳食作るセット、おむつケーキ、大量のおしり拭きとおむつ。私用にはカフェインレスコーヒー、お菓子、ホットアイマスク。
    親戚達からは現金、果物。

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2023/06/11(日) 17:30:00 

    >>59
    いや、わざわざ「高級」ってつけなくてもいいんじゃないかなって思っちゃって。
    一口ショコラでもいいじゃんって。

    選民意識がチラッと見えちゃった気がする。

    +2

    -13

  • 178. 匿名 2023/06/11(日) 17:32:40 

    >>163
    女性だから+つくけど男性側がわざわざ自分の実家からもらったファミリアと嫁実家からもらった西松屋を~と書いたら責められそうだなと思った

    +1

    -3

  • 179. 匿名 2023/06/11(日) 17:34:49 

    >>53
    草生やされてるけどラ・メゾン・デュ・ショコラ嬉しかった
    なかなか自分では買わないし

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/11(日) 17:36:51 

    直接会うならお惣菜がいいな。
    お菓子とかオムツケーキよりお惣菜が一番嬉しかった。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/11(日) 17:43:17 

    >>179
    気にしないでいいよー。鬱陶しいからブロックしたら全部のコメントに突っかかってるの同一人物みたいで全部消えたよ(笑)病気だから放っておこう。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/11(日) 18:02:08 

    >>91
    たしかに、私の場合は服装とかの好みが合う子だったので嬉しかったですが、いざ選ぶとなったら難しいかもですね

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/11(日) 18:22:01 

    >>150
    スタイ良いね
    ミキハウスとマールマールのどの服にも割と合うやつ、使い倒したわ

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2023/06/11(日) 18:23:03 

    >>91
    もう買ってる可能性もあるしね

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2023/06/11(日) 18:38:40 

    >>1
    私今妊娠後期だけど、ママ用品よりブランドの子供用品のが嬉しいかなぁ。子供服とかベビー用品高くて、安いのしか買えないし…

    海外ブランドとかファミリア、ミキハウスの長く使えるポンチョとか嬉しいなぁ。ママの趣味がわからなければ赤ちゃんのカタログギフトとかギフト券でも嬉しい!!

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/11(日) 18:50:02 

    3か月の子育てていて個人的に嬉しかった物と要らなかったもの

    ■嬉しい■
    現金
    商品券
    こども商品券
    カタログギフト(子供用品)
    バスポンチョ

    ■嬉しくない■
    写真立て
    2歳以上とかまだまだ先向けおもちゃ
    巾着、靴下、ハンドタオルセットみたいなやつ
    離乳食用のガラスの小皿

    +0

    -4

  • 187. 匿名 2023/06/11(日) 19:03:20 

    >>185
    ポンチョ、いっぱいもらったけど冬物は意外と使わなかった
    肌寒い季節(春秋ポンチョ)→冬(コート)にいきなり飛んでしまった

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/11(日) 19:28:35 

    近所じゃ買えないお取り寄せの苺とかマカロンとか、自分の好物もらったのも嬉しかったなぁ。
    育児の合間に、ご褒美感覚で食べてた

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/11(日) 19:38:26 

    私は子どもにスリーパーもらってよかった。
    寝相悪いから、2年以上たった今でも夏以外は着せてる。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/11(日) 19:57:41 

    >>150
    >>183
    スタイ色々みてみます!ありがとうございます

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/11(日) 20:02:36 

    >>181
    よく書く人いるよね。
    「ブロックしたったわー!」ってアピールする人w
    なんの意味あんの?

    +0

    -5

  • 192. 匿名 2023/06/11(日) 20:06:40 

    >>179
    もう誰も見てないみたいですけどw
    急いで調べました?

    +0

    -3

  • 193. 匿名 2023/06/11(日) 20:17:26 

    >>157
    看護師全員に嫌われてたよ。
    何あいつってw

    +2

    -5

  • 194. 匿名 2023/06/11(日) 20:19:27 

    >>165
    オムツケーキ、可愛いんだけど取りづらいから普通のオムツのが嬉しいかも!
    オムツケーキって4000円くらいだよね?それなら普通のオムツと、デパートブランドのスタイとかタオルハンカチとかの組み合わせのほうが同じような価格帯でもテンションあがる!

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2023/06/11(日) 20:36:01 

    嬉しかったのは、現金、美味しいクッキー屋さんのクッキー、おくるみ、ベビー服、ラトル。
    困ったのは、組み立てる大きいおもちゃ、洗うと繊維が落ちるベビー服。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/11(日) 20:43:58 

    出産祝い?

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/11(日) 20:47:53 

    >>2
    田舎にすんでるとデパート近くにないから困る。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/11(日) 20:56:29 

    スープストックのスープセットあげたらとても喜ばれました!マンスリーカード付きのやつ。毎月写真撮って送ってくれました。

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2023/06/11(日) 21:04:14 

    産後は手を洗う回数がすごく増えるので、肌に優しいハンドソープとクリームはどうかな
    私はめっちゃ手荒れしたから…

    マークス&ウェブのボディ&ハンドローションが潤うのにすぐサラッとしていいよ!

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/11(日) 21:15:41 

    >>88
    服なら全部バースデイだけは辞めた方が、食器や玩具類は良いけど

    海外ブランド物にあまり日本製なくてバースデイの日本製のも入れたけど
    プラスしてプチバトー
    コンビニミニ
    ラルフローレン
    ファミリアとか何かブランドのも入れると良いと思う

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/11(日) 21:19:53 

    ちょっと高め?のボディクリームくれた
    私が柑橘系の香りが好きなの知ってたから
    あと入浴剤かな
    1人でゆっくり入れる時に使ってる

    私は嬉しかったよ

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/11(日) 21:33:54 

    >>197
    田舎の人は知らないかもだけど、全国百貨店共通商品券だけじゃなくていろんな種類あるから。
    商品券と言っても種類は豊富!商品券のマメ知識 ~有名店で使える商品券、表にしました。~ | マルトクチケットの金券あれこれWeb
    商品券と言っても種類は豊富!商品券のマメ知識 ~有名店で使える商品券、表にしました。~ | マルトクチケットの金券あれこれWebmarutokuticket.com

    商品券と言っても種類は豊富!商品券のマメ知識 ~有名店で使える商品券、表にしました。~ | マルトクチケットの金券あれこれWeb コンテンツへスキップマルトクチケットの金券あれこれWebmarutoku-ticket Pressマルトクチケットについて2017年9月2日 maruyama商品券...

    +0

    -3

  • 203. 匿名 2023/06/11(日) 21:39:20 

    >>1
    産後は子供のことばかりになってしまい
    ちょっとした贅沢やご褒美をしなくなるので
    あえてお友達が主役なプレゼントもいいと思います。
    ブランド物のコスメとか

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/11(日) 21:51:17 

    >>1
    産後だと育児に追われ自分のことは後回しになってしまいがちなので、ちょっと高級なオールインワン美容液とか嬉しいと思います!
    何種類も重ねてつけなくても良いし自分だと中々買わないと思うので(*^^*)
    私も産後に友達から美容液もらってすごく重宝しました!

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2023/06/11(日) 22:31:05 

    >>12
    ハーブティー飲まない
    ノンカフェインなら麦茶で十分
    高いスープも要らないなぁ
    貧乏性すぎるだろうか?

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2023/06/11(日) 22:42:20 

    >>193
    あなた、ここでもそうだもんね

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/11(日) 22:47:36 

    >>206
    ここで看護師に嫌われる状況ってどんな状況?
    やばいな、妄想がすぎる。

    +0

    -2

  • 208. 匿名 2023/06/11(日) 23:00:16 

    >>165
    可愛いけどおむつ外すのだるかった。
    普通におむつもらった方が嬉しい

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/11(日) 23:30:45 

    商品券でいいよ。
    私センスなくて何送ったらいいかわからないから…って言えば嫌な気持ちはしないと思う。
    うちの旦那は、金額わかるし味気ない!って商品券は絶対嫌がって、歩けるようになったら…って赤ちゃんの靴とか送ってたよ。
    歩き始めた頃のサイズなんてわからないし、履かせたいものとかお嫁さんによるだろうに。
    私は散々商品券を勧めたが、本当にろくでもない。
    それと、ロクシタンだボディーショップだ、LUSHだとかそういうの送りたがるけど、好みがあるんだっつーの!本当センスない。
    あげく、誕生日だからベビードールのロゴドーンのTシャツ送ろう!と張り切るし。(それは頼むから辞めてくれと辞めさせた)

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/11(日) 23:49:49 

    >>209
    良い嫁だ旦那は貴女としか生きていけないかもしれない、大事にされるが良い

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/11(日) 23:59:13 

    >>1
    タオル系は意外とくれる人多くて(名入れ)家に何枚もある。第一子ならベイビービョルンのお食事エプロン。しっかりとキャッチしてくれるしシリコンだからお手入れも楽でほんと便利。あと持ち運び用の柔らかいシリコンのスタイもあると便利。スタイは1.2歳ごろまで使うので重宝するよ〜。これだと2つ買っても3千円くらいだから、私の場合甘いものが好きかつ乳腺炎に配慮して千疋屋総本店(3社くらい千疋屋があるけど)のゼリーセットをお勧めしたいです。

    または百貨店にはいってるお洋服かな〜。ちょうど来年きれるくらいの(80サイズ!とかあまり買ってないだろうからいいと思う。
    女の子の時はメゾピアノの白くてものすごく可愛いワンピースもらってほんと嬉しかった!もう5歳だけど思い出としてとってあります。男の子のときはトミーヒルフィガーのtシャツもらったよ!お出かけのときとか重宝しました。

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2023/06/11(日) 23:59:20 

    最近それぞれ違う友達で2人出産祝いを渡したけど、ジェラートピケのオムツポーチをプレゼントしました!オムツだけでなく、おでかけの際に着替えも入れられるし、子が大きくなってもマルチポーチとしても使えて良いと思って!高過ぎず安過ぎずでとても可愛いのでおすすめです♪(渡す相手の友達の好みもあると思いますが)

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/12(月) 00:03:06 

    >>12
    第一子だしゆっくりお茶のむ時間はないのでは。それならスープよりお高めレトルトカレーとかレンチンでオッケーのおかず(お魚、ハンバーグなど)とかのほうが便利かなー。

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/12(月) 00:14:59 

    >>22
    リュック貰ったけど一度も使わなかった…

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2023/06/12(月) 00:19:12 

    >>12
    いま新生児がいるけどハーブティー飲んでる暇ない。それなら麦茶作ってほしい。
    スープ飲む時間あったら主食を楽に食べられるレトルト欲しい。
    このコメ主さんはハーブティー飲んでスープ飲む余裕があったんだなって羨ましい!

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/12(月) 00:21:53 

    >>12
    スープストックは嬉しいけど、ハーブティーは結構好き嫌いあるかも。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/12(月) 00:25:19 

    今の時期にスープは飲まないけど真冬ならスープも嬉しいかもね

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2023/06/12(月) 01:00:00 

    私はローストビーフが食べたかった

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/12(月) 01:26:54 

    >>1
    ご友人おめでとうございます。主様優しいですね。
    私なら自分も今後貰わない前提として敢えてあげないという選択はマイナスでしょうか?
    お金絡むから格差ってどうしても出てくるし。
    その代わり、ある程度落ち着いたときに、
    少し高めのランチご馳走とか?
    うーん。トピずれたけど、マジレスでした。

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2023/06/12(月) 02:02:11 

    >>59
    糖分ジャージというより心のチャージに良いね

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/12(月) 05:56:35 

    >>220
    糖分ジャージというより心のチャージ?
    金額が高くて高級だと思われるブランドのチョコ食うと「あああー心がチャージされるわー」ってこと?

    それって虚栄心が満たされるってことじゃ?
    このセリフ言われたら「は?」って聞き返しそう。

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2023/06/12(月) 08:37:05 

    最近産んだばっかりです!

    現金、商品券の意見めっちゃ多いけど、友達から貰ったら気使うし私的にはあんまりなんだけど少数派なのかな〜
    何貰っても気持ちが嬉しいのは前提で、私は産後食欲なくなった(食べるなら寝たい)から、食べ物系は腐らせたらどうしよう、食べなきゃ…って感じだったな。
    ティーパック系のドリンクも貰ったけど、そんなゆっくりドリンク飲む余裕なくてまだ飲めてない。

    めちゃめちゃ嬉しかったのが、コスメデコルテのナイトクリーム!3時間プラスで寝た肌なる、みたいなやつ!
    寝不足だけどそれのお陰かめっちゃ肌の調子いい。
    あと、これもネットとか見ると不評だけど子の名前入りのブランケットとかスタイとかめっちゃ嬉しい!
    第一子だから?か、子の名前が入ってるだけでその物の可愛さが倍増するんだよね…

    長々とごめんね、色々書いたけど友達が選んでくれたって気持ちが嬉しいから何あげても大丈夫だよ!
    参考になりますように。

    +4

    -1

  • 223. 匿名 2023/06/12(月) 09:03:16 

    お返しいらないのに貰ったものださかったなあ。あとまずいお菓子、その分子供になんか変えばいいのに、
    貧乏ファミリー

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2023/06/12(月) 10:36:54 

    >>203
    コスメ地味に嬉しい
    産後でボロボロでしばらく化粧しないかもだけど、新しいコスメが待ってると思うとテンションあがる
    産後は自分のコスメにお金かけられないからデパコスかなり嬉しいなぁ

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/12(月) 10:38:28 

    >>212
    オムツポーチ、産前に買うからもう持ってる人多いと思うけど、車に置いておく用とかにもできるからいいね

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/12(月) 10:39:31 

    >>215
    ハーブティー飲むなら缶のリアルゴールド飲みたい笑
    麦茶とかグイッと飲めるもののがうれしい。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/12(月) 10:40:37 

    >>1
    スープストックのギフト用冷凍スープセット

    産後はボロボロになって自分や旦那さんのご飯用意するのが辛いので、これがあると泣くほど嬉しい

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2023/06/12(月) 10:40:58 

    主さんと同じ状況でスープストックの出産祝いセットを送ったよ
    事前に冷凍庫のスペースの確保だけお願いしました
    疲労に染みて嬉しかったと言ってもらえたよ

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/12(月) 11:13:18 

    >>223
    先ずは子供に教えられる様に漢字覚えよう

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/12(月) 11:13:57 

    私は紅茶とかハーブティーが嬉しかったです。
    普段は買わないちょっといいお茶で癒されました。
    あと、果物の美味しい季節なら果物も嬉しいかなと思います😊

    +0

    -2

  • 231. 匿名 2023/06/12(月) 12:03:02 

    >>215
    切実…
    そうだよねー
    お湯沸かしでゆっくり座ってフーフーしながら飲む余裕無いわ笑

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/12(月) 13:35:00 

    >>224
    嬉しいよね!

    直ぐ使える物だったらエルメスの石鹸とかシャネルのボディクリームとかでも良さそう

    香りがよくて満たされる

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2023/06/12(月) 14:13:38 

    最近友達の出産祝いを贈りました。本当は1万円を包んで現金書留で送ろうと思ってました。が…コロナ真っ只中にその子の結婚式があり私は他県からの参加になるので仕事上参加出来ない旨を事前に伝え、ご祝儀の3万円を後日コロナが落ち着いた頃に会って渡しました。しかし結婚式不参加のうえ3万円包んだにも関わらずお返しがなかったので、5500円の食器セットを郵送しました。しかもこの間の楽天スーパーセールでポイント爆付きの日に!!
    ちなみに私も昨年子供も出産しましたが、その子からのお祝いは届いてません。(LINEで連絡が来た限りでは送ろうと思っててまだ送れてないごめんね〜とのこと)
    こんな私は心が狭いでしょうか??

    +0

    -1

  • 234. 匿名 2023/06/12(月) 14:32:55 

    自分のお昼ご飯用意する時間が無かったから、スープストックとか冷凍のちょっといいもの貰った時嬉しかった!

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/12(月) 14:44:32 

    花束と可愛いケーキ持ってきてくれてその子の事がもっと大好きにりました!☺️

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/12(月) 15:22:03 

    なかなか低月齢の赤ちゃん連れて外食も大変だと思うからスープストックの詰め合わせとか、無印のレトルト食品詰め合わせなんかいいんじゃないかな。

    思い切ってお友達に聞くのもアリだと思うよ。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/12(月) 15:38:54 

    >>233
    私も結婚祝い三万送って、内祝いも貰えなかったし私の結婚祝いもナシだよ!だから出産祝いも贈ってないw私の出産祝いもナシだったし
    もうお祝いしてあげなくてヨシ!自分のために使お!

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/12(月) 16:39:36 

    >>37
    今妊娠中ですが、自分では買わないし貰ったらかなり嬉しい!!

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/16(金) 05:09:05 

    >>202
    ごめん、田舎と言ったけど都会県の少し田舎です。
    駅ビルはあるけどデパートがないから百貨店商品券使えるところがなくて、わざわざ電車で行かないとって感じで。
    JCBとか系ならまだ良いんだけど。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/18(日) 15:42:07 

    >>224
    肌に使う物は合う合わないがあるから
    高いデパコスはなおさら合わない時のダメージが
    激しい、バスボムとかまじ辞めて欲しい
    皆が鉄の肌を持ってるわけじゃないよ
    お友達なら自分が使って良かったコスメじゃなくて
    お友達が使ってるブランドが良いね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード