ガールズちゃんねる

高校生まで“タダで食べられる”たこやき屋さんにお金を持った子が…→その行動に称賛の声

129コメント2023/06/12(月) 03:24

  • 1. 匿名 2023/06/11(日) 12:04:05 


    高校生まで“タダで食べられる”たこやき屋さんにお金を持った子が…→その行動に称賛の声 | ほ・とせなNEWS
    高校生まで“タダで食べられる”たこやき屋さんにお金を持った子が…→その行動に称賛の声 | ほ・とせなNEWSwww.hotosena.com

    店主であるたこやき先生かわひー(@kawahiii、以下かわひーさん)さんが運営する『100円たこやき』は、高校生までタダでたこやきが食べられます。その仕組みはたこやき公式サポーターと呼ばれるかわひーさんの活動に賛同してくれる方たちが毎月100円または1,000円をお店に支払い、そのお金が子どもたちが無料でたこやきを食べられる“たこやきチケット”となります。




    かわひーさんの投稿には「恩返しならぬ恩送り」「店は損しないし、子どもはたこやき食べれるし、大人はいいことした気持ちになれるし、すごいシステム」などとコメントが寄せられました。

    +551

    -7

  • 2. 匿名 2023/06/11(日) 12:04:40 

    恩をちゃんと返していい子だね

    +854

    -4

  • 3. 匿名 2023/06/11(日) 12:04:49 

    自分の子もこんな子どもに育ってほしい。

    +649

    -8

  • 4. 匿名 2023/06/11(日) 12:04:58 

    大学生でも無料で食べたいな

    +9

    -180

  • 5. 匿名 2023/06/11(日) 12:05:01 

    優しい世界

    +268

    -6

  • 6. 匿名 2023/06/11(日) 12:05:05 

    私なら卒業まで無料で食べ続けて、卒業したらもう行かない。

    +17

    -195

  • 7. 匿名 2023/06/11(日) 12:05:19 

    子供を食べさせに行きます

    +4

    -80

  • 8. 匿名 2023/06/11(日) 12:05:22 

    4個かよ

    +4

    -157

  • 9. 匿名 2023/06/11(日) 12:05:30 

    こういうされると銀だこの売り上げが下がるからちょっとね、、

    +4

    -128

  • 10. 匿名 2023/06/11(日) 12:05:48 

    いくら置いていっんやろと考えてしまった私の心は汚れてる

    +153

    -9

  • 11. 匿名 2023/06/11(日) 12:05:58 

    なんていい子なんだ。いい店、いい店主だからこそこういう子が恩返しに来たんだろうね

    +342

    -4

  • 12. 匿名 2023/06/11(日) 12:06:07 

    24歳おばさんはダメ?18歳までなのいいな

    +6

    -94

  • 13. 匿名 2023/06/11(日) 12:06:13 

    いい子だなー
    ご好意に甘えるだけでなくちゃんと恩返しできる子は偉い

    +354

    -2

  • 14. 匿名 2023/06/11(日) 12:06:17 

    チケット制なら店も損しなくて良いね

    +210

    -4

  • 15. 匿名 2023/06/11(日) 12:06:24 

    >>6
    まぁ大体の人はそうだよねwたまにこういうの良い話だなとは思うけどね

    +140

    -10

  • 16. 匿名 2023/06/11(日) 12:06:38 

    無料じゃなくて子どもは100円にするとかじゃだめなんだろうか

    +13

    -43

  • 17. 匿名 2023/06/11(日) 12:06:41 

    >>2
    情けは人の為ならず

    浮世の馬鹿は起きて働く

    +41

    -4

  • 18. 匿名 2023/06/11(日) 12:06:43 

    余計なことは
    するなよw

    +3

    -31

  • 19. 匿名 2023/06/11(日) 12:07:19 

    >>6
    まぁ疎遠なの連絡してきて、結婚式出席してもらって相手の時にはスルーって人が現実は割といる。

    +179

    -3

  • 20. 匿名 2023/06/11(日) 12:07:44 

    高校生が外でたこ焼き食べるなんて結構贅沢だな笑
    甘やかしすぎない気もするけど、お互いがいいならいっか。

    +3

    -35

  • 21. 匿名 2023/06/11(日) 12:07:49 

    >>6
    この流れで言うかね

    +69

    -3

  • 22. 匿名 2023/06/11(日) 12:07:51 

    そんな高校生はいなくてただのこの店のPR

    +6

    -26

  • 23. 匿名 2023/06/11(日) 12:08:15 

    こういう感じのカレー屋さんでも働き出した子が恩返ししてたな

    +84

    -3

  • 24. 匿名 2023/06/11(日) 12:08:33 

    >>16
    元から大人には100円払ってもらってるんじゃない?

    +54

    -4

  • 25. 匿名 2023/06/11(日) 12:08:45 

    こういうの、自分で発信しなくて店側がしてるのがいいよね。
    良い子だなぁ

    +19

    -9

  • 26. 匿名 2023/06/11(日) 12:09:34 

    >>1
    高校生まで無料にすることないよ
    甘やかしすぎ

    +9

    -40

  • 27. 匿名 2023/06/11(日) 12:13:17 

    バイト代をもらってあのお店に還元しよう!って思い出してくれる、その気持ちが嬉しいよね

    +182

    -2

  • 28. 匿名 2023/06/11(日) 12:13:17 

    >>1
    小麦粉や卵他の材料、光熱費高騰のこのご時世にこんなたこ焼き屋あるんだね。そしてこんなたこ焼き屋だからこういうお客さんも付くんだね。お店にとっては宣伝にもなるけど、ちょっと心配もある。嫌な大人が「おやつはあそこで食べてこい」みたいなの増えないかな、、とか。なんかうまく言えないけど 

    +21

    -8

  • 29. 匿名 2023/06/11(日) 12:13:31 

    >>26
    学校帰りに気軽にたこ焼き食べて帰るっていう青春を作ってあげたいんじゃない?

    お金よりも思い出のプライスレスをプレゼントしてあげたい良い店主だよ

    +91

    -7

  • 30. 匿名 2023/06/11(日) 12:13:34 

    >>1
    >>「店は損しないし、子どもはたこやき食べれるし、大人はいいことした気持ちになれるし、すごいシステム」

    このコメントに違和感を覚えるのは私だけだろうか…

    +48

    -25

  • 31. 匿名 2023/06/11(日) 12:13:35 

    この間もどこかでこういう話あったよね
    活動を繋げてくれる子供の存在は救いだね

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/11(日) 12:13:47 

    ずっと続きますように
    世の中捨てたもんじゃないと思わせてほしい

    +31

    -4

  • 33. 匿名 2023/06/11(日) 12:14:21 

    >>4
    大学生なら成人年齢やん

    +44

    -2

  • 34. 匿名 2023/06/11(日) 12:14:37 

    本当こういう人として品がある子に育って欲しい
    接客業してるけど、「タダなんだラッキー!もう一つちょうだい!」って言う人と、「タダなの?なんか申し訳ないね、ありがとう、じゃあこれ買ってくね」って言う人とを見ると、人間としての品性の違いが小さいところでも出るな〜、自分もラッキー!って思ってしまいがちだけど品がある人になりたいな、と切に思う

    +165

    -2

  • 35. 匿名 2023/06/11(日) 12:14:38 

    >>1
    食事を作るのに手間ヒマお金掛けるのが面倒だと、無料の子ども食堂弁当に
    我が家は4人家族だから弁当4個とか
    家族分までもらいにくる女に読ませてあげたい記事。

    +80

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/11(日) 12:14:43 

    殺伐としてる世の中でも、こうして優しい人たちで回ってる世界もあるんだな〜。

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/11(日) 12:15:01 

    良い話にちょいちょい水を差す汚い心を持った大人たち

    +69

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/11(日) 12:15:17 

    こういう子は親御さんの育て方もちゃんとしてそうだ

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/11(日) 12:15:26 

    ただで食べにくる子供の気がしれないな
    図々しいマインドを育ててるだけだと思う

    +15

    -8

  • 40. 匿名 2023/06/11(日) 12:15:32 

    >>6
    浅ましい

    +43

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/11(日) 12:16:24 

    >>37
    半数くらいそうだよねw

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/11(日) 12:17:11 

    >>41
    こんなことも考え付く視野の広いワタシくらいに思ってそうなドヤ感あるよね

    +6

    -7

  • 43. 匿名 2023/06/11(日) 12:18:31 

    >>37
    まずガルにこの話を持ち込む時点でさっする

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/11(日) 12:19:18 

    >>26
    小学生まででいいよなぁとは思う
    すごいんだけどそんなんで経営大丈夫なのか心配になるし
    大丈夫だからやってるんだろうしこの人の自由だけどさ

    +21

    -4

  • 45. 匿名 2023/06/11(日) 12:20:05 

    >>34
    親御さんの育て方なのかな

    +24

    -2

  • 46. 匿名 2023/06/11(日) 12:20:11 

    >>6
    それであなたが幸せになるなら
    たこ焼き屋のおっさんは満足だよ

    +51

    -1

  • 47. 匿名 2023/06/11(日) 12:20:42 

    >>4
    働けバーカ。

    +35

    -3

  • 48. 匿名 2023/06/11(日) 12:21:23 

    >>19
    この人絶対そういうタイプだよね
    出席してくれた人のお祝いは絶対しない

    +33

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/11(日) 12:21:34 

    >>44
    通信制高校の先生が本業で、たこ焼き屋さんは午後からみたいよ

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/11(日) 12:22:07 

    アルバイトで自分でお金を稼ぐようになって自分はもう子どもじゃないから無料で食べる方ではなく食べさせる方になったってことをちゃんと学んで賢い

    +48

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/11(日) 12:22:37 

    いーなー
    うちの近くにもあったらいいのに

    +1

    -4

  • 52. 匿名 2023/06/11(日) 12:22:50 

    >>24
    なんで暇こいたクソガキのために大人が割高払わなきゃいけない

    +7

    -26

  • 53. 匿名 2023/06/11(日) 12:23:48 

    >>12
    気持ち悪い

    +28

    -6

  • 54. 匿名 2023/06/11(日) 12:23:54 

    子どもの貧困でこのような活動をしてるお店、あちこちにあるんですね。テレビでもこども食堂のお話で同じようなの見た
    心まで貧困に育ってなくてよかった

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/11(日) 12:23:58 

    よくわかんないんだけどどう言うこと?

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2023/06/11(日) 12:24:27 

    たこ焼き誰か買ってきてー

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/11(日) 12:25:07 

    貧乏くさい
    子どもはなんでも無料で貰って当たり前ってバカ家族が増えるだけだよ

    +5

    -6

  • 58. 匿名 2023/06/11(日) 12:25:09 

    >>6
    その時子供のお腹が満たせればそれも喜びのひとつなんだろうね

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/11(日) 12:25:47 


    全国に広がった子ども向けの“無料カレーチケット”。店長が語る「人を助けるために大事なこと」 | はたわらワイド
    全国に広がった子ども向けの“無料カレーチケット”。店長が語る「人を助けるために大事なこと」 | はたわらワイドhatawarawide.jp

    全国に広がった子ども向けの“無料カレーチケット”。店長が語る「人を助けるために大事なこと」 | はたわらワイドすべての記事人気記事特集一覧お便り&リクエストはたわらワイドとはすべての記事人気記事特集一覧お便り&リクエストはたわらワイドとはTOPはたナマ全...


    このカレー屋さんみたいなシステムかな
    有り余るほどお金があったら
    老後はこんなことしたいな

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/11(日) 12:26:27 

    >>47
    若い子ばっかりズルい

    +2

    -23

  • 61. 匿名 2023/06/11(日) 12:27:05 

    >>1
    うるっときた
    みんながみんなこういうマインドだったら
    平和で穏やかで優しい時間が流れるのに

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/11(日) 12:27:28 

    >>28
    子供が食べれればそれでもいいんじゃない?毒親から守る意味もあると思う

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/11(日) 12:27:55 

    >>33
    なんなら高校生もいらないよ
    義務教育の中学生まででいい

    +19

    -2

  • 64. 匿名 2023/06/11(日) 12:28:07 

    なんかよく分からんけど「チケット」って必要なん?
    提供できる量に応じて先着何名とかにすればいいだけやないの?

    +1

    -5

  • 65. 匿名 2023/06/11(日) 12:28:26 

    大人はいくらで食べれるんだろ?行ってみたい!

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/11(日) 12:28:29 

    このシステムを始めて1年半でこの結果は店主の励みになるだろうな

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/11(日) 12:28:47 

    >>52
    強制ちゃうからええやないか

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2023/06/11(日) 12:29:03 

    子供甘やかしすぎじゃない?なんで世の中過保護な大人いるの?

    +2

    -5

  • 69. 匿名 2023/06/11(日) 12:29:20 

    無料が小学生中学生とかまでなら忘れちゃいそうだけど高校なら割と記憶に残るよね
    まず高校生までが無料とかほぼないから嬉しいお店だね

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/11(日) 12:29:50 

    >>28
    そういう子供が来て、店主と話をしてというのが目的のひとつみたいよ

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/11(日) 12:30:38 

    >>45
    まあ親を見て育つところはあると思う

    親を見ててそういうものなんだって育つ子もいれば、
    恥ずかしいと思って反面教師にする子もいるも思う

    +21

    -1

  • 72. 匿名 2023/06/11(日) 12:31:59 

    >>26
    まあ高校生ならバイトできるもんね

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/11(日) 12:32:37 

    せめて大学生までは
    高校生なんかより一番大変な時期よ

    +1

    -7

  • 74. 匿名 2023/06/11(日) 12:33:30 

    >>12
    パパに買ってもらえば?

    +11

    -5

  • 75. 匿名 2023/06/11(日) 12:33:38 

    >>1
    ビートたけしが
    『浅草キッド』に出てくる飲み屋"くじら屋"のモデル"捕鯨船"に
    「食えない芸人が来たらこれで何か食わせてやってくれ」とまとまったお金を置いていくのと同じシステム

    この高校生は、ほぼビートたけし
    もう、ビトたけし

    +14

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/11(日) 12:33:54 

    小学生までタダ←許す
    中学生までタダ←食べ盛りだけどバイト出来ないから許容範囲
    高校生までタダ←過保護

    +4

    -5

  • 77. 匿名 2023/06/11(日) 12:34:21 

    テレビで駄菓子屋でやってるの見た
    大人が1万とか置いてくの
    ただで貰える子供達はお礼のお手紙を書くみたいな

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/11(日) 12:34:45 

    >>24
    じゃあこういうお店行かない
    お金落としません

    +3

    -18

  • 79. 匿名 2023/06/11(日) 12:34:50 

    >>16
    子供が友達同士で食べに来た時に
    100円が払える子と払えない子がいるから無料じゃないとだめなんじゃないかな

    +21

    -2

  • 80. 匿名 2023/06/11(日) 12:35:43 

    >>52
    そう思うなら、行かなきゃいい。
    最近ネットで目立つよね。あなたみたいに自分以外の誰かが得をするのが許せない人。それも子供相手にズルい!みたいな。世も末だわ。

    +24

    -1

  • 81. 匿名 2023/06/11(日) 12:37:06 

    >>76
    数B教えてくれるってよ!
    店長にとっては過保護とかではないんだろうね

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/11(日) 12:38:11 

    大学の事務職員→公立中学校の教員→通信制高校(民間)→通信制高校非常勤+たこ焼き屋(収支トントン)
    お子さんがいながらこれは奥さんすごいわ

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2023/06/11(日) 12:38:25 

    >>80
    そういう世の中が頭おかしいのよ

    +2

    -11

  • 84. 匿名 2023/06/11(日) 12:38:41 

    >>1
    恩送りか、素晴らしいね。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/11(日) 12:39:05 

    >>6
    うん、店の人はそういうことわかりきってるよ。
    子どもが喜ぶ元気な姿が、ただただ好きなだけなんだよ。

    +49

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/11(日) 12:39:17 

    >>73
    大学生ってなりたて以外は成人しとるやん

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2023/06/11(日) 12:39:39 

    >>12
    おばさんでもねーだろw

    +6

    -11

  • 88. 匿名 2023/06/11(日) 12:40:53 

    >>80
    子供相手といってもそんな小さい子相手じゃないし
    3歳相手にはあれだけど成人近い人だよね?

    +1

    -10

  • 89. 匿名 2023/06/11(日) 12:42:03 

    >>12
    24歳でも高校生ならOKじゃないですかね

    +8

    -2

  • 90. 匿名 2023/06/11(日) 12:42:19 

    カレー屋さんもあったよね
    お腹にたまるメニューが良いよね

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/11(日) 12:44:55 

    >>24
    大人は100円で買えるの?子供もだけが貰えるのかと思った。
    100円でも凄い安いよね。

    +21

    -2

  • 92. 匿名 2023/06/11(日) 12:48:57 

    子供にまともに食事を与えない親もいるしね
    そういう子はお小遣いも貰えないから外で何か食べたくても買えないから食べられない
    そういう子にとっては必要な場所なんだろうね
    それを当たり前と思わず返せる子は立派だと思うよ

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/11(日) 12:52:24 

    文字が極小になってるコメントが見事に全て雑魚みたいな内容で草

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/11(日) 12:53:54 

    こういう話は好きだな
    少し疲れているせいか不覚にもホロリとしかけた

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/11(日) 12:54:36 

    >>16
    このお店が好きでそういうシステムにしてるんだからいいじゃないの
    高槻市の大人から強制徴収してるわけでもあるまいに

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/11(日) 12:59:00 

    >>64
    そのチケット分、子供が無料で食べられるんじゃない?
    大人は普通にお金払って食べて100円でチケットを買って店に置いて帰る→そのチケットで子供が食べられる、みたいな
    カレー屋さんはそういうシステムだったような気がする
    共感してくれるお客さんの善意で成り立つみたいな感じ?

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/11(日) 12:59:59 

    >>29
    なぜ見知らぬ高校生の青春のためにたこ焼きタダで提供せなんねん

    +3

    -11

  • 98. 匿名 2023/06/11(日) 13:02:24 

    >>97
    店主曰く「自己満足」らしい

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/11(日) 13:04:27 

    >>89
    制服着て行く勇気無いわー

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/11(日) 13:05:39 

    >>25
    良いことしたんだから自分で発信してもいいと思うけどね
    その発信で同じことしようと輪が広がる可能性あるのに

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/11(日) 13:06:47 

    >>97
    誰かが1円でも得するの嫌なタイプ?
    やりたい人だけやるシステムだから誰も損しとらんよ

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/11(日) 13:16:20 

    無料はそろそろキツイ
    赤字で困るって理由で自作自演してないよね?

    って思う私の心は汚れている

    +3

    -8

  • 103. 匿名 2023/06/11(日) 13:20:51 

    >>100
    今の時代バズりたいだけの人も本当に多いから

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2023/06/11(日) 13:25:58 

    >>1
    食べ放題かと思えば4つか
    良かった
    高校生より中学生まででよくない?と思ったけどちゃんと制限あるならいいシステムだね

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/11(日) 13:27:44 

    >>6
    一定数こういうことわざわざ言うガキいるよね
    言わなきゃいいのに育ち悪いわ

    +29

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/11(日) 13:32:26 

    煽ってるだけなのかも知れないけど、こういうトピにズルい、とか何で子供だけタダ?とか言ってる人って本当になぁ…

    ただ、食べ盛りと言うだけで無く、ネグレクトとか疑えないのかしら…?

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/11(日) 13:36:39 

    >>98
    なるほどー

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/11(日) 13:37:38 

    >>101
    いや青春じゃなくて貧困の子供に向けてやってることかと思ったんでっ

    +2

    -4

  • 109. 匿名 2023/06/11(日) 13:39:43 

    >>99
    私服の高校もありますよね。
    確認された時のために学生証を持って行けば良いのではないでしょうか。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/11(日) 13:43:35 

    >>2
    タコの恩返し (うまいこと言えてなかった)

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2023/06/11(日) 14:06:13 

    子供心にも「タダだから食べに来る」だけでなく、「タダで食べられるってありがたい事なんだ」という気持ちがちゃんとあったんだろうね。いつかお返しをと思える人間に成長してくれると、お店もやり甲斐があるだろうな。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/11(日) 14:13:54 

    >>34
    個人的にはラッキー!嬉しい気持ちになったから何か買います! でいたいわ
    貰いっぱなしではなく還元出来てこそ大人だと思う

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/11(日) 14:15:36 

    >>103

    良いことなんだしバズりたいだけでも全然問題ない

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/11(日) 14:16:02 

    >>6
    とかなんとか言って本当は社会人になってからちゃんとお返し行くんだよね?
    このツンデレめ!

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/11(日) 14:16:35 

    >>1
    バイトの給料5000円分くらい置いていってくれたってことか。いい話だね。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/11(日) 14:27:02 

    >>1を読むまでは、お金に困ってない子が、お金無い子に上から目線で施しに来たのかと思ったら違ってた笑
    良い話。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/11(日) 14:56:09 

    店主さんも毎回きちんと、何故無料で食べられるのか、誰が支えてくれてるのか、説明して子供達も理解しているから成立するんだろうな。
    子供達と店主とサポーター達と、心の交流が上手くいってるんだろうな。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/11(日) 15:02:40 

    >>6
    あなたの顔を一生覚えてそう

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/11(日) 15:14:27 

    >>30
    「大人はいいことした気持ちになれる」の部分がなんとなく嫌だな

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2023/06/11(日) 15:51:05 

    >>119
    わかる。あと、システムって言い方もなんか…
    たこ焼き屋さんの善意とその思いに応えた若者の話なのにシステムって言っちゃうのはなんか違うかなって

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2023/06/11(日) 16:34:41 

    ただほど高いものはないんだよ
    無料でもらうと罪悪感生まれるでしょ?
    それがどんどん積み重なるといつか返さなければと思うものなんだよ
    だから賢い子は最初から無料では受け取らないし、対価を支払おうとする
    無料で食べ続けたら何倍も返さなきゃいけない気持ちになる
    それでも道徳心なんてなくて食い尽くせばそこが終わるだけでよそに行くんだろうな

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/11(日) 16:43:27 

    >>121
    このたこ焼き屋さんの事言ってるなら、それを実体験で学ぶ場があっても良いんじゃない?
    ここでタダのたこ焼き食べたからって人生棒に振る様な事にはならないんだしさ。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/11(日) 18:00:36 

    >>6
    さすがガルの鑑✨

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/11(日) 18:06:50 

    >>65
    4つ100円ですよ
    店の名前もそのまま
    100円たこやき

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/11(日) 19:13:48 

    >>124
    えー!安すぎて心配になっちゃう…

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/11(日) 22:42:04 

    >>113
    意地汚い

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2023/06/11(日) 22:47:18 

    >>2
    自分が小さい子(や新人の頃)にしてもらったことを大きくなったら今度は自分が年下の子にしてあげるって最大の恩返しだよね。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/12(月) 02:01:56 

    >>6
    私は学生の頃に良くしてもらった店に就職してからすぐに1度いったけどその後すぐに他界されて閉店
    制服着てなかったから全く思い出してもらえなかったのが面白かったな
    これからも来て下さいねって言われて笑ってまた来ますって言ったのが最後
    また行きたかったなぁ

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/12(月) 03:24:54 

    >>31
    カレーライスでやってるところがあった気がする。良い活動だね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード