ガールズちゃんねる

人間の存在意義とは

169コメント2023/06/27(火) 15:02

  • 1. 匿名 2023/06/11(日) 08:49:25 

    人間が存在する目的ってなんだろう、とよく考えます。
    人生辛いことがありすぎて、メンタルが不安定なのですが、ふと、もう愛とか情とかどうでもよくて、生命維持のために食べて寝て、自然に死ねたらいいのに、なぜ人間社会は人間にいろんなことを求めるのだろうと思いました。

    +155

    -4

  • 2. 匿名 2023/06/11(日) 08:49:40 

    ない

    +88

    -3

  • 3. 匿名 2023/06/11(日) 08:50:11 

    女性は21歳以降はないと思う
    寿命があるから生きてるだけで

    +8

    -39

  • 4. 匿名 2023/06/11(日) 08:50:12 

    人間の存在意義とは

    +55

    -41

  • 5. 匿名 2023/06/11(日) 08:50:27 

    パスカル曰く
    人間は、自然のうちで最も弱い一本の葦にすぎない。 しかしそれは考える葦である

    +41

    -3

  • 6. 匿名 2023/06/11(日) 08:50:36 

    存在意義を考えること自体が言語を獲得した人類の存在意義かもよ

    +45

    -4

  • 7. 匿名 2023/06/11(日) 08:51:11 

    人間なんて
    人間の存在意義とは

    +13

    -16

  • 8. 匿名 2023/06/11(日) 08:51:28 

    地球からしたら迷惑でしかないだろうね

    +86

    -8

  • 9. 匿名 2023/06/11(日) 08:51:33 

    >>1
    人間のための社会だからだよ
    いやなら社会から逸脱することも不可能ではない

    +4

    -2

  • 10. 匿名 2023/06/11(日) 08:51:55 

    >>3
    人生これからの年齢に何を言う!バカタレが!

    +10

    -8

  • 11. 匿名 2023/06/11(日) 08:52:20 

    こんなに働かなくても衣食住は足りてる

    +16

    -1

  • 12. 匿名 2023/06/11(日) 08:52:29 

    ゴミでしかないまだゴキブリの方が価値があると思うよ

    +33

    -7

  • 13. 匿名 2023/06/11(日) 08:52:51 

    人間の存在意義とは

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/11(日) 08:53:00 

    言葉もしゃべれて、文明や文化を築いたり、民主主義を考えたり平和のために何をしたらよいか考えることができる。

    +6

    -2

  • 15. 匿名 2023/06/11(日) 08:53:02 

    目的はない
    産まれてしまっただけ

    +88

    -2

  • 16. 匿名 2023/06/11(日) 08:53:07 

    生物学的に考えれば種族繁栄の為だと思う
    とは言え地球滅んだら多分全滅するだろうからその考えもずーっと未来考えたら無意味な行為な気がする

    +37

    -1

  • 17. 匿名 2023/06/11(日) 08:53:25 

    >>1
    人間社会だけじゃないよ、イルカだって辛くて自殺する生き物だし

    +12

    -3

  • 18. 匿名 2023/06/11(日) 08:53:25 

    >>4
    美人がいえ人こまめのセリフ
    ブスには殺意しか湧かないだろうな
    白川さんいちいち無神経で嫌いだわ

    +26

    -25

  • 19. 匿名 2023/06/11(日) 08:53:37 

    >>10
    20超えたらみんなただの人

    +9

    -3

  • 20. 匿名 2023/06/11(日) 08:53:45 

    人に迷惑ばかりかけてる人なら人生つむだろうなとしか

    +0

    -1

  • 21. 匿名 2023/06/11(日) 08:53:49 

    後にも先にも幸せなことなどないと思うので
    出来るだけ早く死にたいです

    +15

    -1

  • 22. 匿名 2023/06/11(日) 08:53:54 

    ここで誰かが、人間は地球の癌だと言ってたけど、その通りだと思ってる

    +71

    -6

  • 23. 匿名 2023/06/11(日) 08:54:15 

    >>8
    死後に天国と地獄があるなら地球上の人間の9割以上の人は間違いなく地獄行きだろうね
    死んだら無であってほしいと願うばかり

    +21

    -3

  • 24. 匿名 2023/06/11(日) 08:54:40 

    >>7
    最後左手ついてるじゃん。

    +24

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/11(日) 08:55:26 

    >なぜ人間社会は人間にいろんなことを求めるのだろうと思いました。
    歴史を見ても
    一部の目立ちたがりが「俺が上に立つ!」「国を大きくする!」「他国を侵略してくる!」「だから強い武器作れよ!」とかやりだしたのがあかんよね。

    +32

    -2

  • 26. 匿名 2023/06/11(日) 08:55:44 

    >>1
    動物として生きるなら、食糧を狩に行き、肉食獣から身を守る為に逃げたり戦ったりが必要だけど、そんな生活したいですか?
    人間社会の文明の便利さを享受して生きてるのに、自分はその役割につきたく無いというのは、なかなかにワガママというか、自己中だと思いますけど。

    +11

    -4

  • 27. 匿名 2023/06/11(日) 08:55:49 

    人間の存在意義なんて、別にニワトリとかアリの存在意義と変わらないよ。

    +40

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/11(日) 08:55:58 

    宇宙から自分を見よう

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/11(日) 08:56:07 

    >>10
    相手にしないの。

    +8

    -2

  • 30. 匿名 2023/06/11(日) 08:56:45 


    家族が突然障害を負ってしまってなぜ生き残ってしまったのかって泣くんだ
    私は生きていてくれて嬉しいよと言うけど、、、
    その辛さは本人にしかわからない
    どうしたらいいんだろう
    どう接したらいい
    生きていてくれるだけでいいと思うのは私のエゴなのかな
    存在意義って必要?

    +34

    -1

  • 31. 匿名 2023/06/11(日) 08:57:02 

    >>1
    私がいい年だからだろうか?
    ないと思ったら私の人生からは無くなるよ
    世界は自分の目に写るものが全て
    なので自分があると思ったものはあるしないと思ったものはない
    他人にどう思われるかとかそんなのも私がないと思えばない

    +7

    -2

  • 32. 匿名 2023/06/11(日) 08:57:14 

    >>3
    あんたのお母さんは?
    おばあちゃんは?
    存在意義ない?

    +16

    -3

  • 33. 匿名 2023/06/11(日) 08:57:25 

    >>1

    やっぱり子供を作って子孫を繁栄させるってことじゃないかな?

    +9

    -16

  • 34. 匿名 2023/06/11(日) 08:57:34 

    >>5
    しかし結局はただの葦である

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/11(日) 08:57:34 

    >>8
    地球からしたら人間なんてガン細胞だろうね

    +13

    -4

  • 36. 匿名 2023/06/11(日) 08:57:39 

    >>18
    これが繊細ヤクザってやつか

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/11(日) 08:57:58 

    >>4
    このキャラはこのキャラで魅力があるのに、あえて意地悪だったり妬む人を出すことで白川さんを上げる手法が苦手

    +69

    -3

  • 38. 匿名 2023/06/11(日) 08:58:16 

    >>18
    女の子ってブスでももてるよ
    見た目関係ないよ

    +8

    -12

  • 39. 匿名 2023/06/11(日) 08:58:49 

    そういう傲慢なことを考えるのは人間くらいだと思う。
    動物にもしがらみはあるし子孫を残せるか否かの優劣はあるから、生産性のないものは雄雌どちらも淘汰されていく。
    文明を持ってしまったがために、哲学のような隙をついてくるものにうつつを抜かすのが人間の悪いところだね。
    求められることより、なんか応えなきゃならない気がするという自分の考え方が自分を苦しめる原因だと思うし。

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/11(日) 08:59:21 

    >>17
    ?!

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/11(日) 08:59:28 

    >>1
    え、よく考えるんだ…?
    私36年間一度も考えたことないわ、そんな難しいこと

    +6

    -13

  • 42. 匿名 2023/06/11(日) 08:59:55 

    食物連鎖の中盤あたりに人間がいたら、そんな事を考える余裕もないだろうね
    生き残るだけで精一杯

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/11(日) 09:00:19 

    >>35
    人間がやってることなんて地球からしても大したことじゃないよ
    「人間に都合のよい地球」でしかない

    +19

    -2

  • 44. 匿名 2023/06/11(日) 09:00:29 

    >>1
    魂の状態だと何でも思い通りになり無敵すぎるので、人間界の辛い部分を経験するために生まれてきました

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/11(日) 09:00:30 

    >>1
    日本政府こそ、人間扱いをしていない件。
    「外国人労働者は奴隷だよっ!」全ての国民に観て欲しい「縁の下のイミグレ」[三橋TV第713回]なるせゆうせい・三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    「外国人労働者は奴隷だよっ!」全ての国民に観て欲しい「縁の下のイミグレ」[三橋TV第713回]なるせゆうせい・三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【財政破綻論の嘘】10年以上にわたって財政破綻...


    人手不足の正しい解消法 現場の働き手が儲かる日本に戻そうぜ![三橋TV第714回]なるせゆうせい・三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    人手不足の正しい解消法 現場の働き手が儲かる日本に戻そうぜ![三橋TV第714回]なるせゆうせい・三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【財政破綻論の嘘】10年以上にわたって財政破綻...

    +1

    -3

  • 46. 匿名 2023/06/11(日) 09:00:38 

    >>1
    貴方以上に存在意義がある人がいるのだろうか?

    +2

    -2

  • 47. 匿名 2023/06/11(日) 09:00:53 

    >>1

    何言ってんの?
    食べて寝て?

    何を食べるの
    どこで寝るの

    安全や衛生は無料じゃないよ

    +2

    -10

  • 48. 匿名 2023/06/11(日) 09:00:53 

    >>2
    どこかのお坊さんも「ない」て言ってたなー。
    ないからこそ、開き直って自由に好きなことして生きればいいんだよね。迷惑かけない程度に。

    +21

    -1

  • 49. 匿名 2023/06/11(日) 09:01:08 

    >>1
    私の場合、恋愛、結婚生活上手く出来なかったけれど子どもを大切に育てられた事でようやく自分の存在意義を確認した感じがある。

    +8

    -4

  • 50. 匿名 2023/06/11(日) 09:01:13 

    >>10
    余命ある人からしたらその言葉失礼だよ
    みんなが普通に生きれるわけじゃない

    +7

    -8

  • 51. 匿名 2023/06/11(日) 09:02:09 

    >>1
    愛とか情とかそこに生きる喜びや目的があると思うけどな

    社会が色々と面倒なのはトラブル予防の為なんだろうけどなんでもバランスが崩れたら問題が起きるよね

    でも国や法律や伝統や学校とかガチガチに決まり事あるのが本当に嫌になる事が私もあるよ
    とにかく面倒

    縄文時代とかにのびのび自由に生きたかったなとか憧れたりしてる笑

    +11

    -3

  • 52. 匿名 2023/06/11(日) 09:02:18 

    そげなものは 無い

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2023/06/11(日) 09:04:08 

    >>4
    スッピンじゃ綺麗だったり可愛いくないんだろうか?
    ある意味で現実逃避だよね

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2023/06/11(日) 09:04:33 

    聖書でも読んどきなや

    +2

    -4

  • 55. 匿名 2023/06/11(日) 09:04:41 

    この人たちの暮らしを支えるため
    人間の存在意義とは

    +11

    -3

  • 56. 匿名 2023/06/11(日) 09:06:18 

    >>18
    一文目の変換具合で憤怒の度合いがわかる

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2023/06/11(日) 09:06:48 

    >>5
    そうだよね
    考えなくなったり思いやり無くなったら人間終わりって感じする

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/11(日) 09:07:15 

    >>1
    出口のない答えを探し悩むより、充実した今を精一杯生き用ではありませんか

    +11

    -2

  • 59. 匿名 2023/06/11(日) 09:07:39 

    二酸化炭素出して氷河期にならないようにしてる。

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/11(日) 09:07:49 

    地上では天国に行く為の修行。修行が足りず中間霊界か地獄行き〜罪を侵さなければ(人の道を外れなければ)中間の霊界に行けるでしょうね…偉人はイエス・キリストが行ったと言われるparadiseと言う場所つまりは天国の下の世界。

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2023/06/11(日) 09:08:01 

    >>4
    メンタルヤバめアラサー私は、この漫画無理
    劣等感を刺激される

    +53

    -1

  • 62. 匿名 2023/06/11(日) 09:09:11 

    死んだら何も残らないのに、笑って泣いて愛して憎んで、この感情は何のためにあるのか
    中学生のときは、この人間の感情を糧にして生きる宇宙的な何者かがいるのだと思っていたな…
    今はもうよくわからんから食べて出して、消える日を待つのみ

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/11(日) 09:09:29 

    >>13
    そんなものはないの続き初めて見た

    +22

    -1

  • 64. 匿名 2023/06/11(日) 09:09:29 

    資本家の家畜

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2023/06/11(日) 09:10:24 

    地球上のすべての生き物の存在意義とか考えたら、食物連鎖はあるにしろ、何もいなければそれもいらないし、そもそもなぜいるのか?とかって事になり、すべては地球という惑星の新陳代謝の一部なのかなって思った事はある。

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/11(日) 09:11:04 

    地球から見たら害虫みたいなもんだろな

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2023/06/11(日) 09:11:38 

    ホモサピエンス全史を読む事をおすすめします
    人間の生きる意味を考える際に、人類の歴史を学ぶ事も心が楽になる材料になったりしますよ
    読み物としてもとても面白いです

    +6

    -2

  • 68. 匿名 2023/06/11(日) 09:11:54 

    社会ってもんが出来ちゃうと社会を継続するためや上層のために働き蜂が必要になるのよね
    誰々ちゃんは可愛くてお金持ちで勝ち組と言ったって所詮歯車
    私は生まれてこない人が1番の勝ち組だと思う

    主の問いの意義としては歯車の一つ

    +15

    -1

  • 69. 匿名 2023/06/11(日) 09:12:17 

    >>22
    確かに不自然だったり不自然を作り出してるのって人間しかいないかも
    他の生命体は凄く自然でだからこそ美しい

    +7

    -3

  • 70. 匿名 2023/06/11(日) 09:12:29 

    >>64
    それな

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/11(日) 09:12:35 

    >>1
    動物も同じだよ。
    社会性があって個性があって群れや掟から外れないように生きることを強いられるけど、みんな個性があるからリーダーが存在して纏めようとする。
    階級があって種(人なら国)によっては上に逆らうことは許されず下は奴隷とか捕食者に食われる役割だったりする。
    守ってくれるはずの家族が他の家族を守る為に我が子に体当たりして犠牲にするなどもある。
    植物も生き残りする時は若枝を捨てたりするし。それぞれの世界があって人は人として生きるしかないっていうか、それだけだと思う。

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2023/06/11(日) 09:12:54 

    >>4
    アラフォー過ぎた辺りの
    成長した白川さん、見たい。

    +21

    -1

  • 73. 匿名 2023/06/11(日) 09:13:21 

    【生きるだけ生きたらば
    死ぬるでもあろうかとおもふ】

    前田慶次郎利益

    人間の存在意義とは

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2023/06/11(日) 09:14:52 

    >>4
    なんでこう言う漫画流行るんだろう?
    そんなに面白いのかな

    +26

    -3

  • 75. 匿名 2023/06/11(日) 09:15:10 

    容姿が遺伝で決まるのは理不尽。
    運だからね

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/11(日) 09:15:28 

    まず、シンプルに。納税

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2023/06/11(日) 09:17:14 

    地球や宇宙や自然ってほんと美しいよね
    人間もよくデザインされてるよね

    でも人間だからそういう風に思えるのかも?
    そう考えたら人間に生まれて美しさを味わえて感動できて幸せ

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/11(日) 09:17:20 

    >>4
    前向きな人は、こういうの見て共感してよし!がんばろ!ってなるの?
    後ろ向きな私はウソクサ〜って冷めちゃう

    +44

    -2

  • 79. 匿名 2023/06/11(日) 09:18:16 

    >>63
    前後どういう状況なんだろうって気になってたからありがたいw

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/11(日) 09:20:09 

    >>1
    存在意義なんていくら考えても答えは出ないし病むだけだから考えるのやめときな
    親など自分を大切に思ってくれている人達に生かされてるだけだよ
    生きなきゃダメなら楽しい方がいい
    楽しむ為にはお金が必要
    だから働かなきゃ
    って私は感じて日々乗り越えてるよ

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2023/06/11(日) 09:20:20 

    >>37
    果たしてその手法でいつまで漫画が描けるのか。
    敵を出せば出すほどむしろ描いてる奴自己肯定感低いんだなぁと思ってる。

    +24

    -1

  • 82. 匿名 2023/06/11(日) 09:20:33 

    生き残ること、子孫を残すことじゃない?

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2023/06/11(日) 09:21:14 

    >>78
    前向きとかじゃなく
    無知で流される人でしょう

    +3

    -3

  • 84. 匿名 2023/06/11(日) 09:21:51 

    >>18
    これ歳いってもこのままでいられると思ってるのかな。
    まあフィクションだけどね。

    +9

    -4

  • 85. 匿名 2023/06/11(日) 09:22:03 

    >>1
    種の保存

    +5

    -3

  • 86. 匿名 2023/06/11(日) 09:22:41 

    >>1
    あぁ…、すごく分かる。特別な存在だとか、周りより秀でているだとか、すごく可愛くて居るだけで周りが明るくなるとかチヤホヤされるだとか、みんなをまとめる人望があるだとか。何か一つでも社会に役立つ事があるそれ以外の人はただの人、私だ、代わりが居る社会のただの歯車のひとコマなんだよなぁと時々悲しくなる。みんなに大切にされる人になれなくても、誰かたった一人の人にでも大切にされる人になりたかったけど、それも出来なかった。

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2023/06/11(日) 09:22:48 

    >>33
    これにマイナスつくの、さすがガル

    +6

    -6

  • 88. 匿名 2023/06/11(日) 09:23:57 

    >>4
    白川さんの前向きさはやっぱり美人だというメリットに支えられてるからなあ。むしろ町田さんやりんごちゃんの頑張りの方に励まされる。
    「デブとラブとあやまちと」の夢子ちゃんのポジティブさは本当にリスペクトしたい。

    +41

    -1

  • 89. 匿名 2023/06/11(日) 09:24:40 

    >>1
    人生は修行みたいなもんだと思う。
    たまに嬉しい出会いもあるけど、最終的には離別が死別だし。
    そんな中でも楽しいとか面白いと思えることを少しでも見つけることが人生の意義なのかなと思ってる。

    +10

    -2

  • 90. 匿名 2023/06/11(日) 09:25:00 

    >>33
    人間の感情抜きで第三者目線で答えると確実にこれだと思う。色んな人種や色んな性格の人が産まれて適合性ある人を残していくというシステム。

    +9

    -2

  • 91. 匿名 2023/06/11(日) 09:26:05 

    >>83
    こういう漫画に感化される人を貶すつもりはないんだけどさ
    共感できるのは元から白川さん的メンタルの人なんだろうなって

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2023/06/11(日) 09:26:38 

    >>86
    横からごめんね。あなた自身がたった一人の誰かを大切にして生きていけば解決だと思うよ。

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2023/06/11(日) 09:31:59 

    意義というのは原因と結果の原因のことで、その結果のためのもの

    人が生きることで得られる結果は
    1)周りの人を幸せにしたり不幸にしたりする
    2)次の世代の人たちを幸せにしたり不幸にしたりする

    つまり、過去には遡ることはできなくて現在と未来の人たちを幸せにしたり不幸にしたりする意義がある

    そして目的は人それぞれで、周りを幸せにするのが目的の人と、不幸せにするのが目的の人がいる

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2023/06/11(日) 09:32:21 

    >>86
    みんな誰かしらの特別な人だと思うよ
    社会に役立たない人も犯罪者や意地悪な人以外はいないと思う
    みんな誰かが生きる理由にお互いになってると思う

    やっぱり人間は人間と支えあって生きて初めて人間なんだと思う
    あなたをちゃんと見てたり支えになってたり助かってたりして感謝してる人は必ずいると思う
    それは身近な人とは限らない
    身近な人じゃないと御礼も伝えられないからわからないだけかも
    こんな場でもちょっとした一言で勇気や希望を感じる人がいたらそれは人の命を救ったも同等だと思うよ

    特別な人も一部いるだろうけど同時にリスクもあるから特別な事が良い事とは限らない

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2023/06/11(日) 09:35:22 

    >>37
    すごく分かる。不自然に周りが意地悪揃いで表情もすごくあからさまだよね。そんな中私だけはいつも心清いです!みたいなパターンばかりでげんなり。周りを意地悪くして主人公上げても憧れないよ。。

    +37

    -1

  • 96. 匿名 2023/06/11(日) 09:36:26 

    >>86
    横だけどそれはないと思います
    容姿が良くてチヤホヤされようが、人望があろうが人間の存在意義なんてないですよ
    どんな存在でもその人がいなくなれば代わりが出てくるだけ
    ただ、自分なりに存在意義があるように感じるために努力するか否かじゃないかなぁ

    +7

    -3

  • 97. 匿名 2023/06/11(日) 09:39:58 

    >>4
    なんか構造がスカッとジャパンなんだよね
    白川さんが論破!の後もモヤモヤが溜まるから読まなくなる
    何なら白川さんにもモヤモヤするw

    +25

    -1

  • 98. 匿名 2023/06/11(日) 09:40:51 

    >>96
    代わりにはならないよ
    例えば亡くなったじーちゃんばーちゃんとかさ
    誰も代わりはできないしならないし
    いつまで忘れない
    一緒に過ごした時間は宝だしいつまでも心の中では生き続ける

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2023/06/11(日) 09:40:55 

    >>2
    そう思うわ
    他の生物や物と一緒で存在しているだけ
    そこに意義を求めるからおかしなことになる
    ありのまま

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2023/06/11(日) 09:41:51 

    ない
    生まれないほうが幸せなんだから

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2023/06/11(日) 09:42:20 

    >>92
    横だけどほんとだなって思った
    多分愛って相乗効果的なところあるし

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2023/06/11(日) 09:45:06 

    哲学で功利主義っていうのがあって、個人の幸福を最大化するのが大事みたいな考え方
    だから自分のハッピーを追求して生きていけばいいんじゃない?

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2023/06/11(日) 09:45:14 

    >>36
    美人は好き
    白川さんが嫌い

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2023/06/11(日) 09:45:58 

    >>96
    仕事ならいくらでも代わりは効くけど私生活での代わりなんてないよ。大切なペットも代わりはいない。

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2023/06/11(日) 09:45:59 

    神様の気まぐれかしらね
    地球が快適な気候にならなかったらここまで進化してないよなぁ

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2023/06/11(日) 09:47:37 

    >>97
    わかる。職場の拗らせ女とか自己肯定感低いのを拗らせてめんどくさい女がこの漫画好きだったし、そういう層にはハマるのかも

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2023/06/11(日) 09:47:38 

    >>1
    AIに仕事をどんどん奪われてこの先人間はどうなるのかなとは思う

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2023/06/11(日) 09:49:40 

    >>23
    地球自体が地獄なんだよ。死んだら天国だよきっと。

    +12

    -3

  • 109. 匿名 2023/06/11(日) 09:50:13 

    >>93
    つまり人の存在意義は誰にでもあるけど、目的がない人はいる

    目的がなくて悩んでいても、ある時にもっと幸せになりたいと思えばそれが目的になるし、たくさんの目的を持つことだってできる

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2023/06/11(日) 09:50:41 

    >>1
    「人間だけが特別な生き物」として考えてるみたいだけど、ただの動物だよ
    共存と繁栄のため生きてるだけ
    色々求めるのはより安全に生きるため
    ルールがなきゃ上手く回らないよ
    協力しないなら人間社会には要らないし、嫌なら森で一人生きたらいい

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2023/06/11(日) 09:53:44 

    >>43
    私もそう思う
    地球にやさしくとかおこがましいにもほどがある
    (環境を気にしなくていいってことではなくて言い方の問題)

    +16

    -2

  • 112. 匿名 2023/06/11(日) 09:53:45 

    >>95
    2流以下の漫画家が頭のいい主人公を描く為、周りを頭悪く描く手法と同じでしらける。

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2023/06/11(日) 09:55:42 

    >>13
    関羽千里行

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2023/06/11(日) 10:00:33 

    >>64
    家畜つらいから終わりにしたい

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2023/06/11(日) 10:14:32 

    >>58
    人間の存在意義とは

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2023/06/11(日) 10:17:52 

    >>30
    存在意義って大層な言葉を使うから本質が見えなくなってるんだよ
    人間って社会や他人と関わって自分を受け入れられ認めてもらうことで初めて自分が確立し自信を持つ生き物だと思う
    社会から認められず孤立しそれを利用されて犯罪に走るやつなんかまさしくそれだよね
    あなたの家族の場合はそれに加えて、今と将来への不安(自分の体のことや生活や就職など)やそれへの解決策がないのも要因では?

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2023/06/11(日) 10:22:02 

    >>1
    っていうのは
    先人たちも考えてるから
    みんな悩んでる。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2023/06/11(日) 10:23:59 

    ないよ
    犬や猫や蟻とかミミズに存在意義あると思う?
    なんで人間にだけ意義があると思うんだろう
    ただ、行動が結果的になにかにとっての存在意義になることはある
    ミミズが土の中で暮らすことで畑にとっていい土になる、とかね
    だから自分の行動で誰かが何かを見出してくれたらラッキー、せっかく生きてるんだから笑って暮らそーくらいで生きてればいいよ

    +9

    -1

  • 119. 匿名 2023/06/11(日) 10:25:30 

    >>1
    人生が辛いから
    辛いことしか考えなくなる。
    これを「盲点」という。

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2023/06/11(日) 10:28:23 

    存在意義なんてない。
    遺伝子を残すためでもない。
    なぜ生まれたのかを、考えても意味はない。
    意味を考えないとやってられないってだけ人間が。
    大半の人はなににもなれず、生まれて死ぬだけ。
    宇宙や地球からみたらどーてもいいってこと人間なんて

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2023/06/11(日) 10:30:12 

    死んだあと、神様に「どんな人生でしたか?」と聞かれるらしい。その時「楽しく生きました!」と答えられるか?ただそれだけ。後ろめたさや後悔ばかりの人生ならば、じゃあ次は楽しめるようもう一度行ってこいとまた人間界に生まれてしまう。
    みんな、楽しんで生きよう!

    +2

    -3

  • 122. 匿名 2023/06/11(日) 10:31:48 

    哲学科出身でこの手の抽象的な問題を常に考え続けて生きてきた。メンタル、自律神経系や眼科系の辛いけど命まで取られない不治の病を経た10.20代。
    30になり生命に関わる脳手術し、今入院していて思うのは、存在意義に悩むなんてもったいない。積極的に自分が楽しい、やりがいだと思うことに飛び込んでどんどん挑戦してくべき。そこで獲得した経験こそが不安な日々に温かさや希望を与えてくれる。人生、がめつく楽しんで。その一瞬一瞬が存在意義というよりも、自分の生きる喜びにつながってくる。

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2023/06/11(日) 10:35:35 

    誰にも答えられないわからないことをいつまでも考えてる人って本当に自分がやらなければならなかったり考えなけらばならないことに目を向けないで逃げてる人なんだと思う。

    +4

    -3

  • 124. 匿名 2023/06/11(日) 10:37:24 

    個人個人でいうと目的はなさそうだけど、生命の意識の集合体としては何らかの役割はありそうだと思う
    肉体にこだわってるのは現代人だけかなとか思う
    人間の持ってるエネルギーって実はすごい気がする

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2023/06/11(日) 10:38:32 

    >>1
    暇なら掃除手伝ってくれない?

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2023/06/11(日) 10:39:13 

    誰が決めたか知らない何が偉いのかわからない偉い人達が決めたルールを守りながら国の為に子供を産んで働いてたったの40年で体に老化が出てきて後の40年老いと戦ってたった80年前後で死ぬ

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2023/06/11(日) 10:39:16 

    >>1
    >なぜ人間社会は人間にいろんなことを求めるのだろうと思いました。

    そうやって洗脳しないと社会が回らないから。

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2023/06/11(日) 10:41:52 

    >>30
    あなたのご家族と障害や辛さの種類は違うと思うけど
    私自身も辛くて辛くて毎日ただ『辛さを我慢しているだけ』なので
    生きていて欲しいと言われるのは『我慢大会を続けろ』と言われている気分になる
    具体的に何らかの手段で辛さを取り除いてあげることができるなら
    「こういう手段でこういう風に助けるから生きていてね」って提示してあげればいいんじゃないかな……

    +6

    -4

  • 129. 匿名 2023/06/11(日) 10:49:23 

    >>9
    これは言えてる。
    人間社会が求めているのではなく、自分が求めてるんだと思うし。

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2023/06/11(日) 10:50:16 

    >>125
    横だけど良いよー!
    応援してあげる!

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2023/06/11(日) 10:53:55 

    >>86
    え、それは主観でしかない。
    見る方向によっては86さんだって重要な存在だと思う。
    ほんの一部しか見ていなさ過ぎだし、本質を見てないのかも。

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2023/06/11(日) 10:56:21 

    >>26
    その役割っていうのは、存在意義のことですよね。その役割って具体的に何でしょうか?それを知りたいのです。

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2023/06/11(日) 11:06:24 

    >>1
    ざっくりアウトラインだけ。
    人類が生まれてから、
    常に周囲の環境と戦ってきた
    天災、戦争、民族紛争、善と悪、右と左、主と従。
    何千年も外の世界と戦ってきたけど
    世紀末過ぎたあたりから、
    心の病気が増えてきた。
    鬱、自殺、性同一性障害。
    今までは、外ばっかり見て、武力とか法律で何とかなったけど、それが通用しなくなってきた。
    ここからは自分の内側を、
    自分の意識を見ていくという時代で
    今までと逆にしないと、何一つ解決できなくなってきたということ。

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2023/06/11(日) 11:12:36 

    >>4
    白川さんが整形シンデレラの主人公の整形前の容姿と境遇で生まれててもこのメンタルに成長できたかな
    無理だと思うよ、美人の下地ありきだから説得力ないんだよね

    +23

    -1

  • 135. 匿名 2023/06/11(日) 11:17:11 

    生まれたときから世の中の当たり前押し付けられて生きるんだよ

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2023/06/11(日) 11:18:09 

    >>30
    周囲はサポートはしてあげられるけど、心を持ち直せるかどうかの最後の砦は本人の意思によるしかない。
    本人が出来なくて、あなたができる部分をしっかりサポートしてあげてください。気持ちの部分は本人次第です。あなたが共倒れにならないように願ってます。

    不治の病でも近年の医療進歩は凄まじいので、10年20年を経て新薬や手術法が確立されてくのを経験しました。塞ぎ込まないで、前向きに、時々疲れながらも、ゆるりと生きてきましょう。

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2023/06/11(日) 11:27:29 

    >>1
    自分はなんで存在してるの?と見失わせるように社会が作られてきたから仕方ない。人のせいにしてるとかの問題じゃ全然ないんだと思ったよ。

    社会はこの考えとこの行動をしろと言うけど“私が大切に思うのはコレ”

    社会はこれを絶賛するけど“私はコレが好き” 

    社会はこれが栄養だと言うけど“私には合わない”

    社会は制限があるけど“私に制限はない”

    誰に許しを乞うことじゃないのに自分を表現すると少なからず社会の常識に囲われるよね。一気にはできないけど不要と思ったことは止めていってる。

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2023/06/11(日) 11:28:47 

    >>4
    この漫画は万人受けするものではないよ。
    美人(程度の差はあれど)でメンタル弱くて周りが色々ひどくてしんどかった人が読むと、その一部が救われる漫画なんだよ。
    どんな漫画、創作物も、100人中100人に受ける訳じゃないし。

    +17

    -1

  • 139. 匿名 2023/06/11(日) 11:31:14 

    >>2
    暇な人ってこういう事を考えがち。
    若い頃の自分もそうだった。

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2023/06/11(日) 11:34:31 

    >>3
    自分自身、21歳以降のおかあさんから、産まれてきたんじゃない?⁉️この世の中に人生はこれから、素晴らしいよ‼️

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2023/06/11(日) 11:43:54 

    >>104
    同じ犬種を前の犬🐶が死んでしまってからまた、飼ってる人を二、三人知っているけども、やはり、全然顔も性格も違い感じてます。やっぱり、代わりナンていない‼️人も同じ唯一、無二です。これから少しずつでも人のこと好きになれるようになって生きていきたい❗️

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2023/06/11(日) 11:59:59 

    >>4
    ??
    なにこれ?全然この理論がわからない
    そういう漫画なの?

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/11(日) 12:10:48 

    >>30
    ご家族のお話を聞いてあげてください。自分の気持ちを誰かに受け止めてもらえるのは、救いになると思います。
    悲しんでいる人に寄り添い続けるのは本当にしんどくて、それこそ愛情が無かったら出来ない事だと思います。

    コメ主さんとご家族の方の辛いお気持ちが、少しずつでも和らいでいきますように。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/11(日) 12:11:44 

    >>1
    “意味”なんて所詮人間が作り出した面倒臭い概念の一つに過ぎないよ。
    こんな概念があるから元々意味なんてないものにすら意味を見出したくなってしまうのだと思う。
    世の中、本来意味なんてないものなんかいくらでもあると思うし、人間一人一人の存在意義とかもそれに当てはまるんじゃなかろうか。
    病んでたり落ち込んでたりするときほど無駄にそういうことを考えてしまうけど、楽しいときってそんなこと考えないよね。
    だから無理矢理人生に意味を持たせるとしたら、楽しむことなのかもしれない。
    だからなるべく楽しく生きて、生きる意味とかそんなの深く考えなくていいんよ。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/11(日) 12:28:51 

    >>78
    なんか機械みたいなんだよね。白川さんは割り切ってばっかりで人間らしい部分が見えない。当たり前だけどまあ漫画の人物だもんねって思ってしまう。

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/11(日) 12:54:50 

    >>5
    考えた内容がしょーもなかったり、水爆作るきっかけになったり・・・。それでも人間がいいんですかパスカルさんという愚問。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/11(日) 13:02:50 

    >>69
    自然に人間も殺されてるんだよ
    良いも悪いも美しいも人間が勝手に言ってるだけ

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/11(日) 13:03:59 

    >>2
    だからこそ調和が大事だし子供を作る意味もない

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/11(日) 13:07:28 

    >>1
    体力や気力が満々で余裕がありまくって元気すぎて暇な人たちが仕事増やして他人を自分の思うように動かしたい欲が出るやつのループ
    エネルギーとエントロピーの問題だから個人にはどうしようもない

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/11(日) 13:14:49 

    メンタルやられて何度か死にかけたけど
    何で嫌いな奴らの為に私が死なないといけないのか。と考えるようになりました。
    良いこともそんなに無い人生だけどたまに小さな幸せもあるので、ふてぶてしくどっしりとりあえず自由にわがままに今生きてます。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/11(日) 13:25:59 

    >>130
    ありがとう!!!


    主さんへ、答えのない考え事(脳内会議)始まったら掃除や草むしりとか成果のあることすると、なんか忘れるよ。暇でも考えちゃうから忙しくすることで生きづらさから抜けられるようにしてる私はね!

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/11(日) 13:52:25 

    >>1
    無いよ!
    すべては遺伝子の存続のため

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/11(日) 13:53:07 

    遺伝子が生き残ればいいだけ
    子供産めば任務完了!

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2023/06/11(日) 14:16:21 

    >>90
    それが叶わない人が増えてるからメンタルやられてたり拗らせておかしくなってる人が量産されてるのが今の社会

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/11(日) 14:23:42 

    >>8
    かといって今人類いなくなったら生きていけない動物もいるんだよね。チワワとか。

    +3

    -2

  • 156. 匿名 2023/06/11(日) 14:32:20 

    >>155
    宿主が居なくなって困るのは寄生獣だけ

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2023/06/11(日) 14:33:05 

    >>155
    野良犬に戻るだけ

    +5

    -2

  • 158. 匿名 2023/06/11(日) 15:05:39 

    >>1
    人間の存在意義とは

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/11(日) 15:53:13 

    >>33
    世界的に見て人口増えすぎなんだけどね
    人口増えすぎて食べるものが無くなっちゃう時代が来るよ

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2023/06/11(日) 15:54:05 

    人は死ぬために生きているってアマゾンの先住民の村長が言ってたよ

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/11(日) 17:36:27 

    まず生まれつき能力や環境が違います。時代の良し悪しも。不平等ですよね。
    後天的な要因で変えられる部分もありますがまずそれで
    存在意義がある程度決まると言っても過言ではないでしょう。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/11(日) 17:44:01 

    >>12
    ゴキブリは自然界では、森の枯れ葉や動物の死骸を処理する掃除屋さんなんだよ🥺🥺🥺🥺

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/11(日) 20:01:15 

    哲学的だね

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/11(日) 20:23:23 

    >>17
    何が辛いのかな?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/11(日) 22:52:44 

    >>1
    え 子孫繁栄じゃないの?
    マイナスつきそうだけど

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2023/06/11(日) 22:58:39 

    人間が楽しそうに生きているのを見たいから神様がつくったんですよ。
    楽しく生きられたら良いですけど、人間の社会って本当大変で疲れますよね。
    地球に優しくみんな仲良く暮らせるのが1番ですね。

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2023/06/12(月) 06:54:21 

    >>4
    美女でメンタル強いって無敵じゃん
    全然共感できない

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/12(月) 07:00:48 

    才能あるやつか才能なくても人に優しく真っ当に生きた人にしか権利与えてくれないんだと最近気付かされたよ、私は両方ないから。まあでも人に優しく真っ当に生きられるのもある意味才能だけど

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/27(火) 15:02:51 

    才能や美貌がある人にしか与えられんよ、

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード