ガールズちゃんねる

「整形したい」と言い出した中1の娘に何と言うべき?塾経営の笑い飯・哲夫の意外な答え

342コメント2023/07/03(月) 21:07

  • 1. 匿名 2023/06/10(土) 23:33:03 


     「整形したい」と言い出した中1の娘に何と言うべき?塾経営の笑い飯・哲夫の意外な答え | 日刊SPA!
    「整形したい」と言い出した中1の娘に何と言うべき?塾経営の笑い飯・哲夫の意外な答え | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    「整形したい」と言い出した中1の娘に何と言うべき?塾経営の笑い飯・哲夫の意外な答え | 日刊SPA!


    【相談者◉44歳男性・会社員(妻、娘12歳)】

    春から中学に進学した娘が、美容整形に興味津々です。先日誕生日だったので何が欲しいかと聞いたら「永久脱毛」と言われました。さらに、日々SNSできれいに加工された女のコたちの写真ばかり見ているからか、鼻の形がブスだから整形したいとスマホで調べまくっています。

    【哲夫のアンサー】

    10代前半の女のコが美に興味を持つのは正常な営みでしょうから、その点はご安心ください。個人的な標語では、整形より化粧のほうがお得でもっとかわいくなれるよ、というものがあります。

    全ては移ろいゆきます。美貌もそうです。整形によって作られた美貌もそうです。やがて古びていきます。(中略)ただ、廃れたらまた別の新しいブームがやってきます。化粧なら、そんな別の流行りに移行できます。

    ということで、まずは休日のお化粧を娘さんに教えてあげてはいかがでしょうか。

    +1084

    -12

  • 2. 匿名 2023/06/10(土) 23:33:57 

    現実的な回答だね
    あなたはそのままで可愛いのよって嘘だもんね

    +1303

    -23

  • 3. 匿名 2023/06/10(土) 23:34:05 

    「整形したい」と言い出した中1の娘に何と言うべき?塾経営の笑い飯・哲夫の意外な答え

    +63

    -29

  • 4. 匿名 2023/06/10(土) 23:34:12 

    これはいい回答

    +942

    -5

  • 5. 匿名 2023/06/10(土) 23:34:39 

    いろんな人がいるように顔もその人の個性だと思います。
    自分は可愛くないと思ってたけど他の人からは可愛いと言われたり、いろんな価値観があるからそのままでいて欲しいです。

    +396

    -18

  • 6. 匿名 2023/06/10(土) 23:34:50 

    若いときなんていくらでも顔つき変わるよね
    安易に整形は勧めたくないよね親としては

    +473

    -6

  • 7. 匿名 2023/06/10(土) 23:34:55 

    化粧NGの高校なら整形してノーメイクで通いたい

    +7

    -41

  • 8. 匿名 2023/06/10(土) 23:34:57 

    哲夫はえらいよね

    +516

    -6

  • 9. 匿名 2023/06/10(土) 23:35:01 

    >>1
    そうそう
    中1ならまだまだ顔も変わるからね

    +348

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/10(土) 23:35:05 

    親から見ても本当に不細工なら責任持って整形費用出してあげるべきだとは思う。製造責任として。

    +19

    -65

  • 11. 匿名 2023/06/10(土) 23:35:19 

    人と比べたことからやって得たものはやがて自分を蝕む

    +123

    -2

  • 12. 匿名 2023/06/10(土) 23:35:24 

    その年で整形したいっていうぐらい美容気になってるならすでに色んなメイク研究してそうだね
    今はまだ成長期で顔が出来上がってないからどうしてもやりたいなら大人になってからやろう。はどう?
    もちろんリスクのこととかも2人で調べて

    +131

    -6

  • 13. 匿名 2023/06/10(土) 23:35:49 

    多分まだ顔変わるからもうちょい様子見たら?

    +115

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/10(土) 23:36:09 

    まだまだ顔が変化していく成長途中の子が整形するはさすがにどうかと思う

    それだったら、化粧を進める方がまだいいね

    +163

    -1

  • 15. 匿名 2023/06/10(土) 23:36:11 

    めっちゃ良い回答だけど、鼻って化粧じゃ隠しきれんくない?

    +38

    -24

  • 16. 匿名 2023/06/10(土) 23:36:12 

    哲夫って誰?
    こんな回答で娘が納得すると思えないんだけど

    +4

    -56

  • 17. 匿名 2023/06/10(土) 23:36:41 

    そんなん言われたら多分上手く励ませない一緒に泣く……やっぱり私と同じで見た目に苦しんでしまったって
    産むの後悔、とは違うけど私の見た目で産んだらいけなかったって本当に自分を責めるわ

    +4

    -33

  • 18. 匿名 2023/06/10(土) 23:36:50 

    >>3
    誰コレ?美人じゃん

    +106

    -4

  • 19. 匿名 2023/06/10(土) 23:36:52 

    >>5
    こんなふうに思える自己肯定感の高さってやっぱり親の育て方なのかな
    愛情たっぷりの家庭で育った人間って整形しなさそう

    +6

    -28

  • 20. 匿名 2023/06/10(土) 23:36:55 

    >>8
    もっと評価されてもいい芸人さんなのに、よしもとも笑い飯に関して扱い悪いと思う。

    +266

    -4

  • 21. 匿名 2023/06/10(土) 23:37:06 

    整形はガチブスがするものだと言うべきかと本当に必要か?、あと金は自分でと

    +11

    -2

  • 22. 匿名 2023/06/10(土) 23:37:13 

    >>10
    そこまで親に求めるの…?
    埋没ぐらいならなんとなく分かるけど鼻や骨切りだったら100万以上飛ぶよ

    +70

    -2

  • 23. 匿名 2023/06/10(土) 23:37:16 

    母親がメイクや美容に興味ないと子供も言い出しづらそう

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/10(土) 23:37:32 

    >>17
    お母さんがそんなに自分を否定してちゃだめだよ

    +46

    -3

  • 25. 匿名 2023/06/10(土) 23:37:35 

    化粧ではエラ張りやだんごっぱなはどうにもならん

    +17

    -4

  • 26. 匿名 2023/06/10(土) 23:37:55 

    脱毛はさせてあげたらいい
    肌を傷つけるよりいいからね 縮毛矯正とかも

    鼻とかは、失敗例や加齢に伴う崩れ、必要なメンテナンスと料金などを提示して、論理的に議論すべきだと思うよ。
    大規模な手術した方なんかも、数年で顔が戻ってくるって聞くし。

    個人的に骨を削らないもの(二重整形)とかなら、一定の理解を示した方が親子関係うまくいくと思う。
    自分の遺伝子からの悩みだからね…

    +91

    -8

  • 27. 匿名 2023/06/10(土) 23:37:59 

    満点の答えやん
    顔にも流行りがあるしね

    +103

    -3

  • 28. 匿名 2023/06/10(土) 23:38:04 

    顔の好みも変わるしね

    +28

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/10(土) 23:38:06 

    小娘が色気づいて、整形なんて言ってんじゃねーよ!

    中一だったら、勉強や部活に全力投球しろ!!

    +20

    -34

  • 30. 匿名 2023/06/10(土) 23:38:17 

    成長中に整形は賛成できない前提としても、化粧で鼻がなんとかなる??

    私めっちゃ鼻低くて横顔が眉間えぐれてるけど、化粧では解決しない気がする

    +7

    -2

  • 31. 匿名 2023/06/10(土) 23:38:19 

    >>7
    何で化粧したらダメなんだろうね?
    高校の時、色付きリップもダメだった。
    でも、社会に出たら化粧はマナーっておかしいわ。

    +144

    -4

  • 32. 匿名 2023/06/10(土) 23:38:23 

    >>14
    それだ!

    まだ顔は変わるんだよ、大人になってもバランスを考えてからのほうがいいかもしれない
    今は今できることからやってみよう

    がいいのかも

    +23

    -3

  • 33. 匿名 2023/06/10(土) 23:38:26 

    整形する前執刀医に「流行りの顔に整形するとその流行りが終わったときに後悔するからおすすめしない」って言われたな
    今ならバブみとかちゅん(口)とか人中短めとか人気だけど骨切りとかした人たちは大人顔が流行ったらどうするんだろう

    +58

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/10(土) 23:38:28 

    >>4
    まず
    似合う髪型、服装、美しい言葉遣い、仕草

    +55

    -2

  • 35. 匿名 2023/06/10(土) 23:38:43 

    >>2
    間違えてプラス押した。○○はそのままで可愛いって親が言うことは大事。
    SNS・美容業界が金儲けするために作った虚構や世間の基準に翻弄されるな、堂々としてろ!って

    +34

    -33

  • 36. 匿名 2023/06/10(土) 23:39:20 

    >>3
    同じ人なのに残酷や

    +18

    -2

  • 37. 匿名 2023/06/10(土) 23:39:44 

    >>10
    希望を砕くようだけど、やっぱりさ、整形で美人になるには、もともと美人になれる土台がある程度は必要じゃんね…?

    +67

    -2

  • 38. 匿名 2023/06/10(土) 23:39:44 

    >>28
    その通りだよね、
    あと多分整形にもブームみたいのない?
    目頭切開ブームとか 鼻の形とか
    その時々で自分らしい判断ができないと流行の紋切り型フェイスになりそう

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/10(土) 23:40:26 

    いまいちな回答だね

    +2

    -10

  • 40. 匿名 2023/06/10(土) 23:40:32 

    >>20
    若手の頃からめっちゃ主張が強くて敵が多いと聞いた。私は哲夫の生き方憧れる。

    +152

    -2

  • 41. 匿名 2023/06/10(土) 23:40:42 

    >>34
    カズレーザーもいいこと言ってたな

    言葉遣いは無料でできるオシャレ

    +78

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/10(土) 23:40:58 

    最近TikTokでも小学生の二重整形の動画よく見かけるからびっくりする

    美容のトレンドは移り変わるからせめて大学生になってからやればいいのにと思う

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/10(土) 23:41:00 

    >>15
    隠さなくていいんじゃない?
    松本穂香さんもガルちゃんで鼻が…とか言われるけど私は凄く可愛いと思うし、色んな映画に出て活躍してる

    +44

    -11

  • 44. 匿名 2023/06/10(土) 23:41:24 

    >>1
    化粧するようになると余計に危険な気がする。鏡を見る時間が増えるよね。醜形恐怖症になりやすいのって鏡を見る時間がかなり関係あるらしいよ。
    美容関係のアカウントをたくさん見るようになると、自分の顔のここがこうじゃ無かったらと悩む時間も増えそう。

    +34

    -6

  • 45. 匿名 2023/06/10(土) 23:41:37 

    >>15
    限界はあるよね。変わりやすい目でも、糸目をクリクリにまでするのは無理だし。

    +29

    -2

  • 46. 匿名 2023/06/10(土) 23:41:38 

    >>23
    そういうやり方もありやね。素でそうならなりより。
    少し立ち止まって自分で考えるだろうし

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/10(土) 23:41:56 

    >>18
    蓼丸綾さん

    +2

    -24

  • 48. 匿名 2023/06/10(土) 23:41:57 

    >>31
    マナーと言うならむしろ学校でメイク方法教えるべきだよね

    +70

    -2

  • 49. 匿名 2023/06/10(土) 23:42:30 

    整形したら人間やめたものと一緒

    +9

    -3

  • 50. 匿名 2023/06/10(土) 23:42:47 

    >>1

    永久脱毛も考えものだよね。ワキやスネのムダ毛も10年後には眉毛やまつ毛みたいになくてはならない毛になってるかもしれないと思うとリスクあるよね。

    +3

    -28

  • 51. 匿名 2023/06/10(土) 23:43:05 

    確かに美人の定義は時代によって変わるからね

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2023/06/10(土) 23:43:18 

    脂肪吸引くらいは
    実は2割はしてるらしい
    「整形したい」と言い出した中1の娘に何と言うべき?塾経営の笑い飯・哲夫の意外な答え

    +4

    -17

  • 53. 匿名 2023/06/10(土) 23:44:00 

    >>48
    うちの高校は就職クラスには講習があったよ
    スーツ屋さん?とヘアメイクさんが来て教えてくれるの
    大学でも就活前セミナーで似たようなのあった

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/10(土) 23:45:10 

    若い内は顔はまだまだ変わるから整形はしない方がいいよね
    ただ鼻なら将来大人になってもいじらないほうがいい所なのではと思うよ…

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/10(土) 23:45:34 

    >>29
    本来はこれ真っ当なんだよね。
    勉強や部活をめいいっぱい頑張った経験は大人になっても良い習慣として自分を助けてくれる。
    自分の自信になる。
    おまけに出会い系からのパパ活や性病、誘拐されるとか危ないモノから遠ざかる

    +24

    -8

  • 56. 匿名 2023/06/10(土) 23:46:17 

    >>1
    そんなことより、笑い飯のこの人塾経営してんの?!

    +42

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/10(土) 23:46:52 

    「名曲は名曲であり続けますが、やがて売り上げは下がります。それが諸行無常の理です。あんなに時代を席巻したMDも、今は多用する人を見かけません。やはり諸行無常です。全ては移ろいゆきます」

    説得力あるわあ

    +29

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/10(土) 23:47:27 

    >>51
    一応指摘しとくと、こういう絵はいわゆる「貴族ピクトグラム」だからね
    高貴な身分の方の姿を写すのは不敬だからアイコン化した絵なのよ…

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/10(土) 23:47:42 

    >>14
    中1のとき、急に二重になって登校してきた子いたよ。埋没だと思うけど。同級生には「整形」って思いっきり言われてた

    +29

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/10(土) 23:48:25 

    >>17
    結婚してお子さんにも恵まれたのでしょう?
    お嬢さんが不幸だなんて決めつけることはないと思う

    +24

    -2

  • 61. 匿名 2023/06/10(土) 23:48:46 

    高校、大学進学前に整形する子めっちゃ多いです
    中学卒業後、高校卒業後に卒業祝いみたいな感じで軽いノリでくるよ
    形成外科看護師より

    +12

    -3

  • 62. 匿名 2023/06/10(土) 23:50:11 

    >>1
    流行りもあるから25超えてからやったほうがいいと思う

    +29

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/10(土) 23:50:25 

    >>61
    韓国がそんな感じだったと思うけど、日本もそこまで行っちゃったんだね。

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2023/06/10(土) 23:51:07 

    >>22
    それくらい出してあげるべきじゃない?すごい不細工なのにそのままにするのも酷いと思う。中高の時親が整形費用出すのは当たり前で夏休み明けに顔変わってる子たくさんいたよ。

    +6

    -33

  • 65. 匿名 2023/06/10(土) 23:51:21 

    >>5
    こういう考えが浸透してほしいね。
    みんな同じ顔に憧れてさ、
    一重だって、低い鼻だって可愛いよ。

    +68

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/10(土) 23:51:49 

    >>37
    ドブスに産んだなら責任持って課金でブスくらいにしてあげないと可哀想だと思うよ。

    +5

    -10

  • 67. 匿名 2023/06/10(土) 23:52:29 

    >>7
    高校ノーメイクで通ってた…
    休みの日に遊びに行く時はメイクしてたけど

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/10(土) 23:53:15 

    絶世の美女じゃないのは承知の上で親だけはそのままで可愛いよって言ってあげてほしい。そして整形しても絶世の美女にはなれない。
    鏡を見る暇あったら勉強頑張るとかスポーツに打ち込むとかなにか自信を持てるようなことすればいい。
    将来的には整形美女より、好きな仕事を頑張る女性のほうが幸福度が高いと思う。

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/10(土) 23:53:34 

    >>35
    正論だけど思春期の女の子にそれ理解しろって難しいよ

    +37

    -5

  • 70. 匿名 2023/06/10(土) 23:53:36 

    整形して何が得られるの?
    可愛く綺麗になったらどう嬉しいの?
    チヤホヤされる、バカにされなくなるって言うけど、結局他人にどう思われるか基準じゃないか

    ううん、自己満で1人で満足してるからって言うけど、親を傷付けてまでしたいこと?
    とか、質問と対話したらいいと思う。
    喧嘩腰にならんようにしてね。

    +12

    -3

  • 71. 匿名 2023/06/10(土) 23:54:02 

    >>2
    だからといって親が、お前は可愛いと言ってあげないと誰が言うの?
    他人は傷つけてくるけど親は味方になってあげなよ
    っていうか親に似てブスなんだよね?
    親がそれ言うと毒親扱いされるだけじゃないの

    +106

    -4

  • 72. 匿名 2023/06/10(土) 23:54:11 

    >>1
    流行はあるよね
    昔めちゃくちゃ可愛いと思ってた芸能人、当時の写真を改めて今見ると「可愛いのは可愛いけど、言う程か…?」と思ったりする
    20年前くらいは鈴木亜美と浜崎あゆみが双璧を成していて、つり目ブームだったけど今はタレ目の方が人気だよね

    +62

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/10(土) 23:54:52 

    >>33
    そうだね。流行り顔があっても、各人の好みのドストライクはほぼ基本一生変わらないだろうけど、今までに見たこともないニュータイプのドストライクの可愛い子が出現したら、好みが変化するかもね。整形中毒のハマる罠ってそこなのかな?

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/10(土) 23:55:00 

    >>10
    まあ学生のうちは埋没、歯列矯正、脱毛代くらいなら出してあげるかな。そっから先は成人してからお金貯めてやりな、と言うかも。自分が整形してるし、旦那も知った上で結婚してるから夫婦共に反対はしないと思う

    +9

    -8

  • 75. 匿名 2023/06/10(土) 23:55:20 

    >>37
    言ってること分かる
    部分直してもきれいにならないというか
    バランスなので、一箇所直しても…

    +22

    -2

  • 76. 匿名 2023/06/10(土) 23:56:09 

    自分はほんまはめちゃくちゃ可愛いんやで、
    だから堂々するんが何よりの見た目アップデートやで。その堂々とした態度がほんまに空気を圧倒するからね。

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2023/06/10(土) 23:56:17 

    >>52
    すごい綺麗な人

    +7

    -3

  • 78. 匿名 2023/06/10(土) 23:56:19 

    実は中1の娘の友達が整形した。本人も悪びれてなく、週末に行ってと普通に言ってるらしい。

    でも、腫れてるしいかにも整形顔みたいで違和感あると言ってる。。
    一重の子は悩むだろうなーでも整形はいい!とは言い切れないし難しいよね。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/10(土) 23:56:22 

    >>37
    本物のブスは目を治すだけじゃ済まないからなー
    骨格からブス

    +23

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/10(土) 23:56:45 

    >>40
    学校の勉強ができるって意味でも賢いし、多趣味でやりたいことを実行する賢さもあるし、羨ましい。

    +79

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/10(土) 23:56:51 

    >>15
    高く見せようとシェーディングやハイライトで盛れても正面だけで、横顔でバレるね
    でも小鼻矯正やプロテーゼで量産型の鼻だらけよりある程度個性あった方が良い

    +22

    -2

  • 82. 匿名 2023/06/10(土) 23:57:01 

    この頃美容整形業界がSNSやインフルエンサーとか使って広告しまくってるからか、整形なんて当たり前みたいな空気になってきてるけど、埋没の二重整形だってそれなりのリスクあるのにそういうの理解しているんだろうか

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/10(土) 23:57:32 

    >>9
    語弊があるけど、中学生ってちょっとブスになる時期だよね。子供の可愛さが失われてきてるのに大人の美しさはまだ、みたいな。

    +92

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/10(土) 23:58:10 

    >>2
    言う親は本心で言ってるから。ここ読んだ子どもが勘違いするからやめなよ

    +34

    -9

  • 85. 匿名 2023/06/10(土) 23:58:36 

    >>64
    同じくお金がかかる歯の矯正とかならその理屈は分かるけど整形でしょ?
    そこまでやる義務もないよ
    最終的な判断は本人と親両方がOKなら良いのかもしれないけど

    +13

    -3

  • 86. 匿名 2023/06/11(日) 00:00:11 

    >>17
    あなたを好きになって結婚したあなたの旦那さんに失礼だよ。旦那さんと娘さんがいてくれて、あなたは幸せじゃないの?
    娘さんに、「あなた(娘さん)とお父さん(旦那さん)がいてくれて、母さんは幸せよ。母さんがこんなに幸せになれたんだからあなたも大丈夫よ!」って言ってあげて欲しい。

    +17

    -6

  • 87. 匿名 2023/06/11(日) 00:00:36 

    >>20
    笑い飯の2人が仲良くないのよね…

    +1

    -24

  • 88. 匿名 2023/06/11(日) 00:00:47 

    日本人は幼いから24歳くらいまでは顔変わるよね
    良くなる人は少ないけど笑

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/11(日) 00:01:13 

    >>1
    哲夫が整形とか女の流行り顔まで把握してるかと思うとちょっと笑えるけど凄い。
    ただ、単に諸行無常にあてはめただけかもしれんけど。

    +46

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/11(日) 00:01:19 

    >>85
    歯並びは親の責任、顔も親の責任だよ〜。子供がやりたいって言うならやらせてあげた方が良いと思うな。

    +7

    -2

  • 91. 匿名 2023/06/11(日) 00:03:25 

    >>73
    昔は浜崎あゆみにしてくださいって人が多くて今は石原さとみが多いって言ってた
    ちょっと前の話だから最近だと韓国系にしてほしいって子多そう
    何回もいじれる経済力があればお好きにどうぞだけど一般人の整形は本当にメリットデメリット含めてよーく考えたほうがいいよね

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2023/06/11(日) 00:03:43 

    >>87
    そうなの?
    有吉の壁に西田ピンとか2人で出た時はびっくりしたな。
    あなたがた、こんな番組に出なくても…って。
    壁も笑い飯も好きだけどさ。

    +27

    -1

  • 93. 匿名 2023/06/11(日) 00:04:13 

    >>64
    なんか隣の国みたいな考えだね…

    +29

    -1

  • 94. 匿名 2023/06/11(日) 00:04:25 

    >>9
    顔は変わるけど、ぺちゃんこの豚鼻が綺麗な鼻筋になったりしないし、重ーい一重がぱっちり二重になったりしないし、長い人中が短くなることもない。

    整形を取り入れた方が自分の理想に近づけるという事はあると思います。

    +4

    -12

  • 95. 匿名 2023/06/11(日) 00:04:50 

    SNSで可愛く評価されたい→巡り巡って
    パパ活目当ての変態親父が喜ぶ、美容業界が儲かる。
    性病が増える、育てられないから赤ちゃんを…って事件が増えるとか、この論調はよくないよ。
    親もしっかりしなよ。

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/11(日) 00:05:30 

    >>1
    中1の娘の同級生が卒業式後に二重にしてた。
    子供達も少しざわついてたけど、本人には言わずにそっとしてた。

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/11(日) 00:06:05 

    >>83
    それなのに人の容姿も気になるお年頃だから難しいよね
    中学の頃「アイプチしてる?wアイプチしてるよねw」ってしつこく聞いてくる女いてうざかったな…してたらなんなの?っていうかお前もしてるだろって思ってたけどあれマジで何だったんだろう

    +34

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/11(日) 00:06:18 

    自分の顔って一生付き合っていかなきゃいけないから、整形したいほどコンプレックスがあるなら他人が〝そのままがいいよ〟とかなんの慰めにもならない言葉を言ってきても、リスクも承知でやるならやっていいと思う。

    かわいいとか綺麗のセンスって人によって違うから。

    まぁでも中学生なら顔が完成してないからせめて高校生がいいんじゃないかな?

    +2

    -3

  • 99. 匿名 2023/06/11(日) 00:06:38 

    >>6
    いくらでも顔つき変わるのに整形絶対許さないマンの人は「重い一重なんだから絶対二重にはならない!」「こんなに鼻筋綺麗になるわけない!」って認めないよね。
    私も母も20過ぎてから二重になったんだけどハイハイ嘘乙みたいに整形認定されたわ。

    +26

    -1

  • 100. 匿名 2023/06/11(日) 00:08:16 

    >>35

    私はあなたのコメントに半分賛成で半分反対。

    確かに、親が子供の容姿を否定するのはダメだし、「あなたはそのままで素敵だよ」と伝えるのも大事。

    ただ、

    「親自身が子供に整形して欲しくないというエゴ」

    を押し付けて、整形を禁止するのは違うと思う。

    例えば、(整形とは少し違う話だけど)私の兄がワキガ体質で、中学ぐらいからその事で学校で嘲笑されたりイジメを受けてたんだよね。

    だけど、親はその事実を知っても

    『まだ中学生の子供に(ワキガの)手術を受けさせるなんて心配。もし医療ミスでもあったら…』

    『そんなの、笑う方がおかしいのよ。そんな失礼な人のことは気にしなければいいだけ』

    って言って、兄自身が手術を希望してるのに中学でも高校でも頑なに手術は受けさせなかった。

    ※兄のワキガに制汗剤は効かなかった。毎日シャワーして制汗剤を塗っても、遠くからでも臭かった。

    うちの親(特に母親)は普段から心配症で、子供に手術を受けさせたくない気持ちが強かったんだよね。

    だけど、『母親自身が不安だから、母親が不安にならなくて済むために子供に手術を受けさせない』ということで、本人にはどんな弊害があると思う?

    【学校で悪口に耐えているのは本人なのに】

    【学校でイジメにあっているのは本人なのに】

    『イジメにあっている当事者ではない母親』の意見を通したことで、兄はその後も学校でずっとイヤな目にあい続けたんだよ。

    ちなみに、兄はその後、引きこもりになってる。

    この例は『ワキガの話』だけど、整形もとてもデリケートな問題だよ。

    確かに、ある程度成長しきって、なおかつ自分で稼ぐようになるまでは健康のためにも整形は待ったほうがいいと思うけど。

    ただ、もし『整形を希望する理由』が何年も続くイジメや不特定多数からの中傷(どこに行っても、出入りするコミュニティを変えても言われる)だった場合、

    【お母さんはあなたを可愛いと思ってるから整形しないで】

    は、逆に残酷なケースもあると思う。

    母親のエゴや拘りで子供を縛り付けて、『そのまま苦しめ』って言ってるようなもんだから。

    私は兄のイジメ被害を通して、親のエゴの残酷さを思い知った。

    +37

    -9

  • 101. 匿名 2023/06/11(日) 00:08:16 

    若いうちは~って言うけど、その若いうちに可愛くなりたいんだよ。
    19の時に二重埋没したけど本当はもっと早くやりたかったもん。親はアイプチすればって言ったけど、アイプチでかぶれたり、二重の線できたと思ったら一重に戻ってたり、整形できればな~ってずっと思ってた。

    +10

    -2

  • 102. 匿名 2023/06/11(日) 00:08:16 

    >>33
    整形ヘタな人あるある「◯◯になりたい」って言って写真持ってくる。自分のパーツをある程度整えることで美人に近づくことが一番の近道なのに、なれるはずもない芸能人の写真持ってきて元のポテンシャル無視してそのパーツにしようとすると遠回りすることになる

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/11(日) 00:09:56 

    >>93
    女の子でブスは可哀想だもん。綺麗な方がいいに決まってる

    +3

    -11

  • 104. 匿名 2023/06/11(日) 00:10:34 

    >>2
    親にとっての可愛いと美醜はまったく違うものだもんね。
    どんなに親にとって可愛くても、子供が社会で生きづらかったらなんの意味もない。

    +124

    -3

  • 105. 匿名 2023/06/11(日) 00:10:38 

    >>35
    それ、学校という狭い世界で同世代と価値観を共有しながら生きている年代が飲み込むのは難しいよ。
    うちの親思想強すぎて辛いくらいには思う。

    +18

    -3

  • 106. 匿名 2023/06/11(日) 00:12:07 

    そのままでも可愛いよと言ったって本人には伝わらないからね
    いやそういうことじゃないんだと

    でもこの回答ならどうやったら現状を少しでも良くできるかのアドバイスだからとてもいいと思う
    整形の悩みだけじゃなく色んなことに通ずるアドバイス方法だね

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/11(日) 00:12:17 

    中学生なら自分や他人の外見が気になる年齢だからね。特に好きな人ができたら尚更だよ、可愛くなりたいと思うのは自然な事だと思う
    学校では規則があるから、例えばいつもとは違う髪型に変えるとか、メガネからコンタクトにするとか、整形しなくてもそれだけでもだいぶ変わると思う

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/11(日) 00:13:11 

    化粧でどうにもならないことを証明してから、整形考えて欲しいな

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2023/06/11(日) 00:13:23 

    >>85
    横。
    歯の矯正は親の義務なのに整形は違うって理屈はよく分からない。噛み合わせとか機能的な問題じゃない遺伝的な美醜のという点では一緒じゃない?どちらも否定派ではないけど矯正は許されて整形は批判されるのは違うんじゃない?

    +5

    -8

  • 110. 匿名 2023/06/11(日) 00:13:58 

    >>7
    化粧NGなら整形はもっとNGなんでは?

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2023/06/11(日) 00:14:14 

    >>64
    私は二重整形したけど、そもそも一重に産んだのは親だから整形費用は親が出すべきじゃないの?と思ってる。

    +2

    -18

  • 112. 匿名 2023/06/11(日) 00:15:19 

    >>109
    噛み合わせは健康に直結するし歯がガタガタだと虫歯にもなりやすくなるし大事でしょ

    +11

    -4

  • 113. 匿名 2023/06/11(日) 00:16:15 

    >>65
    みんながなりたがる顔の人以外は全員独身という世の中じゃないから、一重も低い鼻も需要あるんだよね。

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/11(日) 00:17:04 

    >>64
    ちょっとその感覚わからない
    私もお直しレベルでいじったけど親に出してもらおうって考えがなかったので
    本気でコンプ抱えてて変わりたいと思ってる子は自分のお金でもやると思うよ
    数十万ポンって出してあげれる親ばかりじゃないと思う。

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/11(日) 00:18:59 

    >>20
    扱い悪いんだ。西田はめちゃくちゃ面白いし、哲夫はお話上手で塾や支援に素晴らしいよね。
    昔、テレビ番組で仏教を教えるやつがあったけど、すごくわかりやすくて面白かった。もう一回見たいけど番組名忘れてしまった。
    ただ、哲夫は最近は面白さはなくなってる気がする。

    +87

    -2

  • 116. 匿名 2023/06/11(日) 00:19:20 

    >>108
    毎日毎日時間かけてアイプチして一日に何度も取れてないか心配してやり過ぎてまぶたかぶれて皮膚も分厚くなって…ってなってからどんだけ時間の無駄だったかわかるわ

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2023/06/11(日) 00:21:02 

    >>64
    100万も整形費用だすならそのお金で大手塾や短期留学代を出すよ。公立ではなく私立進学とか。教育費をけちって整形費用を出す親はまともでない。

    +20

    -1

  • 118. 匿名 2023/06/11(日) 00:21:06 

    >>112
    だから噛み合わせとか機能的な問題ではない場合って書いてるでしょ?
    私も含めかなりガチャガチャでも矯正する人のほとんどは噛み合わせ問題は無い人だと思うよ。

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2023/06/11(日) 00:22:13 

    >>1
    さすが。仏教哲学をベースにした答えですね。

    +30

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/11(日) 00:22:57 

    哲夫て塾経営してるの?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/11(日) 00:23:48 

    >>117
    両方出せばいいのでは?当たり前に。

    +5

    -11

  • 122. 匿名 2023/06/11(日) 00:28:09 

    >>61
    なんか子供が整形したいと言ったら整形させてくれる親は当たりって言ってる子いた。

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2023/06/11(日) 00:28:21 

    歯の矯正は歯の矯正してるって言えるけど(そもそも器具が見えることが多いか)
    整形してる人は整形してるって他の人に言えるの?
    確実に見えないラインはあるよね

    相談にあるような鼻の整形なんて金があるとかないとか以前の問題でしょう、健康面も心配だしメンテナンスはどうするの?
    勿論それで納得する親もいるだろうけどね

    +2

    -3

  • 124. 匿名 2023/06/11(日) 00:28:54 

    >>24
    ずっと見た目で苦しんできましたし、親にも誰にも旦那にも容姿を褒めてもらった事はないです逆は沢山あったけどブスブスって
    結婚してるのにって言われるとは思いましたが見た目じゃなくて世間的で結婚したんだと思います
    子供は私から見て可愛い部類だと思いますこのまま成長すれば私と違って美人になって可愛いって言って愛されてもらえるだろうけどもし万が一見た目で苦しんだら……いろいろ考えてしまいます
    多分一緒いやこれはやめときます

    +1

    -8

  • 125. 匿名 2023/06/11(日) 00:30:49 

    私は今まで周りの人に恵まれて楽しく生きてこられたと思うけど、瞼が本当に重たくて蒙古襞もすごかったから整形した
    メイクは普通に限界あるよ
    瞼重かったらアイプチも出来ないし、まつ毛も上がらない
    蒙古襞は化粧で無くせないし
    自分の目に似てたら気の毒だから子供は作らないよ

    +4

    -2

  • 126. 匿名 2023/06/11(日) 00:31:14 

    >>123
    今は裏から見えないような矯正もあるけど論点はそこではなくて、同じ美醜の話なのに歯の矯正はして当たり前でも整形は批判される世の中だからそこはフラットではなくて当たり前だよ。

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2023/06/11(日) 00:32:20 

    化粧してもブスはブス

    +0

    -2

  • 128. 匿名 2023/06/11(日) 00:32:52 

    >>86
    やっぱりあるんですよ
    あなたが居て幸せってそれはそうだけど、何も解決してない幸せって言えば美人や人並みの顔になれるわけじゃないんですよ
    苦しいんですよ化粧でも良くはなりますがそうじゃないんです

    +4

    -6

  • 129. 匿名 2023/06/11(日) 00:33:07 

    >>36
    どういうこと?

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2023/06/11(日) 00:33:54 

    >>101
    私は、二重整形してる女に「一重は気持ち悪い、死ね」といじめられて整形するしかないと追い詰めた気分になってたけど、整形なんて気持ち悪いし嫌だなと葛藤してた。
    ある日起きたら片目が二重になっててその後両目とも二重になってそのまま固定された。
    整形しなくて良かったなと思ってる。

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2023/06/11(日) 00:34:10 

    >>121
    普通の雇われ人の家庭なら出せる金額があると思う。今の時代は私立医学部でも多くの大学は自宅通学なら大手企業サラリーマンや公務員で何とかなる。でも高価な車を乗ることやハイブランドを持つこと海外旅行などは出来ないけどね。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/11(日) 00:34:32 

    >>91
    誰々にしてくださいって簡単に言うけど、ベースがある程度整ってて系統が同じじゃなきゃ限界があるよね
    髪型だって髪質次第でどうやっても無理な場合があるのに
    でも髪質ならともかく顔の事は無理ですとは言いにくいだろうし、美容外科の医者も大変そう

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/11(日) 00:35:56 

    >>124
    見た目で苦しんできたわりに、整形しなくても恋愛して結婚して出産もしてるんだね。

    じゃあ幸せじゃん。

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/11(日) 00:36:47 

    メイクも限度があるし鼻の形にもよるよね。
    ブタ鼻とかどうしようもない。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/11(日) 00:38:10 

    >>97
    多分、自分がしてたからこそ仲間を見つけたいんだよ
    アイプチは自分だけじゃないと思って安心したかったとか

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/11(日) 00:40:39 

    >>37
    整形してもムダな不細工は子供作るなって事っしょ

    +7

    -6

  • 137. 匿名 2023/06/11(日) 00:41:23 

    一回やると整形依存になる…って心配してるの自分はやってない人に多いと思うけど、そういう人が話題になるだけで実際は1箇所自分のコンプレックス解消できて自信持てたらそれきりやらない人も普通に多いと思うけどなぁ。
    私も以前目の小ささがコンプレックスすぎて埋没したけど10年経ってすでに取れてるし、その間結婚出産して自分の見た目以上に興味が向く事が増えて今後一切するつもりもない。こんな人もいると思うよ。

    +1

    -3

  • 138. 匿名 2023/06/11(日) 00:43:24 

    >>124
    打ちひしがれてる所悪いけど、多分一緒いやこれは…とわざわざ書いてる辺りちょっとめんどくさい人だなと感じる
    旦那さんがちゃんと愛してくれてて、お子さんも可愛いなら良いじゃん
    どうせ美人もブスも加賀まりこレベルの異次元美人じゃなかったら歳取れば皆等しくシワシワ婆さんだし
    自信を持ってとまでは言えないけど、そこまで卑屈になる必要もない

    +22

    -1

  • 139. 匿名 2023/06/11(日) 00:44:53 

    >>18
    ググったら林瑠奈という乃木坂の人だった
    >>47は何故デタラメ言ってんの?

    +32

    -5

  • 140. 匿名 2023/06/11(日) 00:44:53 

    >>99
    一重が二重になるのは構造的にありえないって証明されてるよ
    一重の場合は眼瞼挙筋がまぶたの皮膚とつながってなくて、二重はつながっているから構造からして違ってる

    お母様のように整形なしで一重から二重になったって人は『もともと二重だったけど分かりにくかったのが脂肪やむくみが取れて分かりやすくなった』だけ

    +2

    -14

  • 141. 匿名 2023/06/11(日) 00:45:35 

    >>136
    他のトピではどうせ貧乏・低学歴・低身長は子ども作るなとか言ってるんだろうな
    少子化改善しない訳だわ

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2023/06/11(日) 00:45:40 

    整形は良いと思うけど、まだ顔が完成してない時期にいじると将来変にならないかなって心配。
    成長期の間はメイクで誤魔化しつつ、骨格なんかが完成してそれでも気になるなら整形したらいいと思う。

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2023/06/11(日) 00:48:45 

    >>139
    ごめんなさい。本当にそうだと思いました。横顔こんな感じだったかなって。失礼しました。

    +10

    -10

  • 144. 匿名 2023/06/11(日) 00:52:07 

    私は昔、父親に「美人だからって幸せとか限らない」って言われたな。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/11(日) 00:54:32 

    >>15
    メイクが上手い人は凄いと思う

    「整形したい」と言い出した中1の娘に何と言うべき?塾経営の笑い飯・哲夫の意外な答え

    +29

    -5

  • 146. 匿名 2023/06/11(日) 00:59:28 

    >>140
    それを一般的には「一重から二重になった」と言う

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/11(日) 01:10:22 

    >>38
    メディアに出てる人たちを見ても、古い顔になってるのちらほらいるしね…

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/11(日) 01:11:48 

    >>146
    いわないよw

    +0

    -8

  • 149. 匿名 2023/06/11(日) 01:13:19 

    >>84
    ここ読んで勘違いするような子どもはそもそもがるちゃんなんか見てねーよ

    +0

    -4

  • 150. 匿名 2023/06/11(日) 01:16:06 

    >>139
    活動休止なんだね

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/11(日) 01:16:12 

    >>50

    無駄なものは何年経とうが無駄だし
    いつか必要になる日を待つくらいなら
    捨ててスッキリした方がいいよ

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2023/06/11(日) 01:17:12 

    >>148
    潜在的には二重でも様々な要因から一重であり、他人には(本人にも)一重にしか見えてないのに?言ってることおかしいのわかってる?

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/11(日) 01:20:44 

    >>148

    人体の組織的な定義と、見た目の話だから、噛み合わなくて当然だよ
    見た目を二重にしたい→二重手術 なわけで、146さんのが一般論だよ
    二重手術は肌だけで筋肉にはメス入れないんだし

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/11(日) 01:28:15 

    >>51
    絵はこんなんだけど美の基準はそんな変わってないらしいよ

    +6

    -3

  • 155. 匿名 2023/06/11(日) 01:29:14 

    >>5
    哲夫さんの回答も素敵だけど、これが自分も他人も認めるってことだと思う。そっちのが大事。

    +6

    -3

  • 156. 匿名 2023/06/11(日) 01:31:37 

    >>50
    永久脱毛して10年以上たったけどワキ毛やスネ毛は未だにいらない毛だったから大丈夫!

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/11(日) 01:34:37 

    >>140
    私赤ちゃんの時片方一重だったのがある時突然バチンと音がして二重になったと母から言われてた
    私の一重が母にとってはかなりコンプレックスだったらしくて中学生になったら整形させるつもりでいたとまで言われたから嘘ではないと思う

    +5

    -4

  • 158. 匿名 2023/06/11(日) 01:40:40 

    >>129
    >>3も私も同じ人間なのにどうしてこうも違うのか…
    って事じゃない?

    +17

    -1

  • 159. 匿名 2023/06/11(日) 01:41:50 

    整形級に化粧もできたりするもんね
    大分印象変わるし

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/11(日) 01:48:29 

    >>5
    今の女性って、加工後みたいなガッツリ整形顔を好むよね。
    平行幅広ガッツリ二重、創り上げた様な高くてカクカクした鼻、不自然にヒアルロン酸入れた厚いクチビル。
    多分そのテンプレ顔好きな人って女性とキャバクラ好きなおっさんだけだと思う。
    私は女性にはウケない末広がりの二重で昭和のアイドルタイプの顔だけどめちゃめちゃ男ウケがいいから女性に褒められなくても満足できてる。
    特に若い男性は整形のテンプレ顔が嫌いらしい。
    整形にも美的センスは必要だと思う。

    +35

    -1

  • 161. 匿名 2023/06/11(日) 02:00:24 

    >>2
    嘘というか、親からみたらどんなに無能力で無気力でも、ヤクザの犯罪者でも、ハゲでもテブでもブスでも世界で1番可愛いのはたしかなんだよ
    でも、子どもは恋愛にしろ仕事にしろ他人から選ばれて評価されないと社会で生きていけない
    他人からの評価がほしいという子どもに、親から見たらそのままでいいというのはとんちんかんではある

    +74

    -2

  • 162. 匿名 2023/06/11(日) 02:02:03 

    幾つもの漫才賞レースで勝って評価されてたはずなのに塾経営か

    たいした賞レースで勝ったことの無い雨上がりとかの方が仕事あったりしたの
    上に取り入るのが上手かったんだろうな






    +7

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/11(日) 02:02:42 

    >>112
    容姿の良し悪しは幸せに直結するし顔がガタガタだと努力が叶いにくなるし大事てしょ

    +2

    -4

  • 164. 匿名 2023/06/11(日) 02:04:11 

    >>115
    最近哲夫でめっちゃ笑ったけどなー
    なんの番組だったかは忘れちゃったけど

    +17

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/11(日) 02:12:32 

    >>109
    親の容姿の価値観の重要度により各家庭で異なるね。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/11(日) 02:26:16 

    >>8
    アルペンの建物の話が好き

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/11(日) 02:30:22 

    >>1
    昭和、平成初期、平成後期の「きれい」と言われたアイドルや女優の画像見せれば、流行がいかに移り変わり易いか一目瞭然だからね。それでもあなたは今の「美意識」で整形して後悔しませんか?と。

    +35

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/11(日) 02:33:35 

    >>48
    本当
    化粧の天才ならいざ知らず、コツコツ試行錯誤していかないと社会に出る前に上手くならないと思う
    今はYouTubeがあるとは言え、見るだけじゃなかなか上手くはならないよね

    +18

    -1

  • 169. 匿名 2023/06/11(日) 02:33:50 

    てか中1ってまだ完成してないよね。大人になって綺麗になってる人なんていくらでもいる。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/11(日) 02:36:35 

    >>109
    歯は健康や色々なことに関係するからね。これは本当に大事。

    +6

    -1

  • 171. 匿名 2023/06/11(日) 02:57:10 

    中1って微妙な時期だよね。子供の時ってなんとなくちやほやされるけど、中学生になると顔が伸びたり眉毛がモサモサしたりニキビができたり、ホルモンバランスでむっちりしたり。自分も周りも、中学生の時が一番ブスだったし、その頃に顔が出来上がってる子は本当にアイドルみたいにかわいい。

    眉毛を整えたりほんのちょっとリップ塗ったりしてら、気持ち程度はスッキリするかな。高校生ぐらいになるともっと顔がはっきりしてくるから、化粧で盛れるもんね。
    中学生からガッツリと化粧するのも気になるし。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/11(日) 03:14:54 

    >>2
    思春期の女の子がなりたい「可愛い」は「美少女」のことだもんね。
    親の欲目抜きに「美少女」と言ってあげられないなら、「そのままで可愛い」なんて言葉は子どもの憎しみさえ煽るだろう。
    美容や化粧を教えてあげた方がよほど子どものためになる。

    +41

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/11(日) 03:25:11 

    私自身体毛濃いから永久脱毛って言われたら「わかるわー」しか言えない。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/11(日) 03:34:20 

    >>100

    いやほんとその通り

    だからこの>>1の内容も整形に関しては哲夫のコメント完璧だし、
    脱毛に関してはやらせたらいい
    40になってもいまだに毛は困る
    さして多毛でもないが埋没毛で汚くて人生で一度も腕脚出せなかった
    いまだに人中青い

    +33

    -1

  • 175. 匿名 2023/06/11(日) 03:47:46 

    >>94
    重ーい一重がぱっちり二重にはなるよ
    まぶたに脂肪がついてたり、むくみがあると一見一重だけど、痩せたり加齢で目元の脂肪が落ちると二重になるのはあるある

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2023/06/11(日) 04:05:42 

    ろくでなし子供だわ。
    最低レベル!
    中一で気持ち悪い!
    成長ごとにレベル低くなりそう。

    +0

    -2

  • 177. 匿名 2023/06/11(日) 04:08:45 

    >>158
    ありがとう

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/11(日) 04:13:23 

    >>3
    横顔美人だよね
    前から見るとちょっと…

    +5

    -13

  • 179. 匿名 2023/06/11(日) 04:34:26 

    >>2
    親から肯定されることは子どもにとって大事だよ
    海外の人たちが自己肯定感高いのは親から褒められて育つから
    アジア人の親は子どもに愛を与えるんじゃなく、子どもに言葉の暴力を与えてるってアメリカでネタにされてるもんね
    だから自己肯定感が低くて卑屈な人が多い

    +32

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/11(日) 04:47:00 

    中学生で日常的にメイクが出来ないからこそ整形したいのかもなぁ。なんか分かるよ。それに「そのままでも可愛いよ」って言われても、自分の中に理想だってあるだろうし...。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/11(日) 05:02:30 

    整形って、バレバレだよね。言いにくいから言わないだけで。
    それでもいいのかな?

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/11(日) 05:16:10 

    先にヘアメイクを覚えてから考えればいいのでは?
    本当に流行は変わるよ笑

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/11(日) 05:25:31 

    整形は顔に傷をつけるということだから、自然治癒力で元に戻ろうとする力が働いて崩れてメンテナンスが必要になる。ってガルで教わって納得した。子供ならなおさら治癒力高いだろうね

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/11(日) 05:29:46 

    >>6
    鼻の整形って形は良くなっても横向きで寝れないとか、寝る時には決まった角度で寝ないと痛みが出るとか、そういう整形後の後遺症が永遠に続く場合も考えられるからね…ネットの世界だと良いところしか書いてなくてデメリットが十分に書かれてないから、術後の事例に関してはもっと情報載せる必要はあると思うけどそれをすると客は減るんだろうな〜ってなるし…

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/11(日) 05:36:45 

    >>164
    私も~
    ガキの使いに笑い飯二人で出てたけどめちゃくちゃ笑った

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/11(日) 05:51:52 

    >>138
    「自信を持ってとまでは言えないけど、そこまで卑屈になる必要もない」

    本当にそう
    がるちゃんやってると時々胸に刺さる言葉が出てくる

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/11(日) 05:55:31 

    >>29
    超絶きれいごと

    +9

    -1

  • 188. 匿名 2023/06/11(日) 06:39:42 

    >>1
    鼻の骨って柔らかいから、鼻を高くするマッサージをしてたら、幾分鼻筋がマシになるんだけどな。
    プロテとかには勝てないけど。特に鼻根は浮き上がりやすいというか。

    +8

    -1

  • 189. 匿名 2023/06/11(日) 06:40:20 

    >>56
    書こうとしたら全く同じコメント😳そんなことよりまで同じw  塾とかびっくりしたよねー

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/11(日) 06:44:50 

    >>115
    私の場合 哲夫はウラマヨでしか見ない

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/11(日) 06:44:58 

    >>52
    何でアフターだけガッツリお化粧してピアスもつけてんのw
    光の当たり具合も違うし、こんなんで「凄い!」ってならんよ。

    +20

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/11(日) 07:20:19 

    成長期だものね
    そもそも高校生でも美容整形するのはおかしい
    親の同意あっても

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/11(日) 07:27:16 

    >>179
    特に日本含めた東アジアはそうかな

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/11(日) 07:32:00 

    まず、自分でお金稼いでやりなさい

    これです。
    病的な何かの治療ならもちろん親が出すけど。
    世の中親がお金出してぬるく育て過ぎ。

    あとは回答者の通り、流行りあるし成長期は顔変わる、死ぬまでメンテナンス続ける現実。

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2023/06/11(日) 07:35:40 

    >>65
    むしろ男も女も一重が好きなんだが私

    +8

    -1

  • 196. 匿名 2023/06/11(日) 07:38:59 

    >>2
    子にそのままでも愛している、は本当

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/11(日) 07:50:47 

    >>33
    私が10代だった頃の感覚を思い出してみると
    「そんなババアになった時の流行りなんかどうでもいいんだよ!!
    今!今可愛くなりたいの!!!」
    て感じかと。
    私は、若い頃細眉が流行ってたときに
    「眉毛抜き過ぎると流行りが終わったら後悔するよ」
    とかお母さんに言われても、
    聞く耳を持たなかったし…。

    +22

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/11(日) 08:02:38 

    >>137
    自分はこれだわ
    重たい一重で子供の頃からずっと二重整形したいと思ってたけど実際やったら「あ、こんなもんか」
    数十万かけてこの変化度合いと考えると…ってコスパを考えてしまった
    確かに自分の満足いく目元にはなったしやって良かったとは思うけど納得したからもう二度目はないな
    無駄遣いできる数千万が手元にあるという人はまた違うのかもしれないけど

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/11(日) 08:03:16 

    男に何がわかる。相談するのが間違い。娘にとっては切実な悩みなんだよ。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/11(日) 08:15:18 

    >>136
    絶望しか無い人生になる確率90%以上だからね

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/11(日) 08:19:20 

    みんな整形になってるけど、この娘さんは永久脱毛希望でしょ?
    中学生はちょっと早いかもだけど、脱毛なら良いんじゃない?

    +6

    -1

  • 202. 匿名 2023/06/11(日) 08:23:56 

    あなたがやるならお母さんもやるわ。親子でやろうか?何ならお父さんにもやってもらうし弟や妹にもやらせるわと言ったらなんて言うかな?

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/11(日) 08:28:06 

    >>2
    私、高2の時二重整形したいって言ったことある。
    母はビックリしてたけど
    『そうか、二重になりたいのね。お母さんはそのままで可愛いと思うけど、○(私)はそう思えない?』
    『思えない!お母さんは二重だから私の気持ちなんかわからないでしょ!』って言い返して泣いちゃって、、、
    しばらくして母が、アイプチやらアイマッサージジェルやら買ってきてくれて、
    『高校生のうちは二重メイクにしよう。気が変わることもあるかもしれないし、2年やってみて、やっぱり整形したいって思ったら一緒に病院行こう』
    と言ってくれた。
    否定も肯定もされなかったことで素直に『わかった』って言えた気がする。
    ちなみに、
    そこから毎日アイプチ4年続けたところで自然と二重になった。

    +42

    -4

  • 204. 匿名 2023/06/11(日) 08:37:16 

    >>145
    私の鼻、左にそっくり!
    コンプレックスだけど、右のようになりたい(したい)かといったら、そうでもないかも。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/11(日) 08:41:01 

    >>31
    パーマはダメだけど、天パのストパーはOKとかも謎だったw

    +8

    -2

  • 206. 匿名 2023/06/11(日) 08:43:48 

    >>68
    絶世の美女じゃなくて、人並みに可愛くなりたいんじゃない?
    大多数の子はそこそこ可愛くなることを目指してるんだと思う。

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2023/06/11(日) 08:52:08 

    >>149
    逆の意味だと思うよ
    子どもなのにがる見るような子どもは、勘違いするような捻くれた子だけだよ

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/11(日) 08:56:26 

    >>203
    単純な疑問なんですけど、4年間のアイプチ代は1回の整形代よりも安かったんですか?

    コメ主の結論が「4年経って、やっぱり一重の自分を愛せるようになり、整形しなくてよかったなと思いました」ならナイス判断でしたねと思ったんだけど、結果二重になって良かったって話なら、
    4年間のアイプチ代の方が安かったら良いけどトントンorアイプチ代の方が高かったら、4年の手間暇鑑みると整形しちゃった方が費用対効果は良かったような。

    +4

    -20

  • 209. 匿名 2023/06/11(日) 08:58:50 

    >>5
    理想はこれだけどいい大人が集まってるガルですら容姿の誹謗中傷酷すぎるし所詮綺麗事なんだよ
    ガル民って有名税だとか公人だからしょうがないとか思ってるのかな
    インスタの方が民度いい

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/11(日) 08:59:57 

    >>145
    右もテカってるようにしかみえない

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/11(日) 09:02:52 

    >>17
    お母さんが一緒に泣いたら、「あ、やっぱり私って、お母さんが泣くほどブサイクなの事実なんだ」ってめっちゃ傷つくわ

    まだ「何言ってんの🤣」って笑い飛ばしてくれた方が「え?わたしが悩んでるのってそんなちっぽけなこと?実はそんなブサイクじゃない?」って思えるかもだけど、
    母親に泣かれたら「やっぱり私って勘違いや気のせいじゃないぐらい本気でブサイクなんだな」って傷つく

    +15

    -1

  • 212. 匿名 2023/06/11(日) 09:09:03 

    >>37
    わかる。一時期整形に興味持って色々調べてYouTubeとかでもビフォーアフターの動画漁りまくってたけど、二重整形でさえ合う合わないがあって全然可愛くなってないのに、可愛くなったねとかコメントで言っててゾッとしたし、ぶっちゃけ凡人顔の限界を知って興味が失せた。

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/11(日) 09:10:03 

    >>206
    整形してそこそこでも可愛くなれるとは限らんよ。魔法じゃない。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/11(日) 09:12:54 

    >>71
    小さい頃から親に可愛いと言われなかったからブスだと思い込んで整形に走る子もたくさんいるしね

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/11(日) 09:13:27 

    >>208
    費用じゃなくて手術をしなくて二重になったって事が重要なんじゃ?
    型つけて二重になったのとメス入れたり縫ったりは違うから

    +23

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/11(日) 09:13:35 

    >>203
    いいお母さんだな、と思いました。
    わたしなら頭から否定したり、やりたいなら自分で費用を稼げるようになってからにしなささい!って言っちゃいそう。
    でも多分、そんな言い方したらやけになってパパ活とか真っ当じゃない手段に手をだしそうだし、気持ちを受け止めるって大事ですね。
    もちろん、コメ主が素直で良識ある人なんだろうけど。

    +34

    -1

  • 217. 匿名 2023/06/11(日) 09:13:52 

    >>29
    後半は同意だけど、前半の特に「色気づいて〜」はやめた方がいい
    大人が子供の容姿やオシャレを気にするようになった心をバカにした結果心折れてそのまま大人になっても身なりに構わなくなったりするパターン結構見る

    +12

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/11(日) 09:28:51 

    >>215
    そうなの?結果二重になったんなら同じじゃない?

    +2

    -7

  • 219. 匿名 2023/06/11(日) 09:30:29 

    >>6
    まあ親の遺伝子が悪いって言ってるようなもんだから
    親としては面白くないだろうねw

    +4

    -2

  • 220. 匿名 2023/06/11(日) 09:35:28 

    >>203
    良いお母様だね。
    見習いたい。

    +19

    -1

  • 221. 匿名 2023/06/11(日) 09:39:17 

    >>1
    これはほぼ完ぺきな答えだね。
    そのままで可愛いよとか若いうちは自然な方がきれいとかって説得は顔の造作に悩んでいる本人には全く響かないもんね。
    整形を否定しないけど流行りがあるからそれより修正のきく化粧の方がいいよって流行りのメイクの仕方に誘導するのは整形をして欲しくない親にとっても顔を変えたい娘にとっても円満解決。

    +30

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/11(日) 09:40:07 

    脱毛今安いしやらせてあげられるならやらせたらと思う
    足の毛剃りすぎてポツポツなってる女の子いたもん

    +1

    -1

  • 223. 匿名 2023/06/11(日) 09:40:53 

    >>218
    横。単純に気持ちの問題じゃない?
    手術したっていう事実は負い目のように心の中でずっと残る。(彼氏にカミングアウトしたほうがいいのかな、、、とか)
    手術が否定的だった昔なら尚更。

    +16

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/11(日) 09:49:12 

    >>223
    なるほどねー
    ありがとう!

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/11(日) 10:04:20 

    >>6
    親としてはありのままの子供を認めてあげて欲しいとは思うけど、30代になって二重に整形した私としてはやっぱり若くて可愛い20代のうちにやりたかったなぁと思う

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/11(日) 10:05:55 

    >>3
    ざんばら髪でも綺麗!

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/11(日) 10:06:28 

    >>53
    でも校則では禁止なんでしょ
    そこがおかしい

    +0

    -3

  • 228. 匿名 2023/06/11(日) 10:07:40 

    太めだったらダイエットすればめっちゃ変わる
    デブスだったけど痩せたら綺麗になったし

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/11(日) 10:08:12 

    >>183
    それだったら普通の手術でもくずれないとおかしいよねw
    間違ってるよ
    美容整形しようがしまいが廊下で変わっていくけど

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/11(日) 10:10:29 

    整形したい人って、結局、自分だけじゃなくて他人のことも顔で評価してそうだからあまり友達にはなりたくないかも。人と一緒にいて楽しいなとか、落ち着くなって、見た目じゃなくて考え方とか言動だと思うんだよね。

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2023/06/11(日) 10:17:09 

    >>6
    ただ現実問題として
    これだけちまたで、美意識がたかまり、整形のハードルが低くなった今
    親の感情だけでは、整形はとめられないと思うから
    この回答は素晴らしいと思う
    整形のデメリット=失敗・後遺症・・・などいろいろあるしね

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/11(日) 10:17:57 

    顔はどんどん変化するから中学生卒業後くらいまで待った方がいい
    怪我をすれば自然と治るように人間には自然治癒力があるので出来れば異物を入れるのは辞めた方がいい元に戻ろうとする力凄いからバランス悪くなってメンテナンス大変になる
    二重もだんだん素朴な二重になっていく

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/11(日) 10:19:47 

    >>1
    まだまだ顔が変わる時期だから整形はするべきでないけど、永久脱毛ならいいと思う。脱毛は時間もかかるし、早くしておいて損する事はない。どうしても鼻が気になるならヒアルロン酸程度に留めておいた方がいい。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/11(日) 10:54:33 

    >>217
    5chで、
    「中学生の息子が髪にワックス付けたりちょっとシックな服を着るようになって、何だ色気付いてるな〜といじりながらワックス付ける動作を真似してたら息子がキレて、それ以来ボサボサの髪とダサい服で過ごすようになった、何とかしたい」
    と相談してる父親思い出した

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/11(日) 11:03:35 

    >>145
    これぐらいの鼻ならね。上向きの鼻とか、鼻の穴が大きい人だとどうしようもないわ。

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/11(日) 11:17:55 

    >>2
    あくまでも私の場合はだけど、
    男性的な回答だなと思った。

    私は思春期の頃母にそう言ってた時、
    幼い子供の頃のように可愛い可愛い言われる機会が減り、
    私は可愛くなくなったのかな=自分の存在価値がなくなったと不安になり、
    母に確認したくて「整形したい」「なんでこんなに鼻低いんだしー」とか言ってた。
    「そんなことないよ、可愛いよ」と言われて安心をしたかったのだと思う。

    母は言ってくれなかったけど、
    祖母は確認せずとも会うたびに可愛い可愛い言ってくれたことにより、
    私は安心して結局整形とかはしてない。

    あくまでも私はだけど。
    なので、整形したいという女の子の中に、本当に自分の容姿を変えるつもりでどういう顔にしようか〜と悩んでる子もいるだろうけど、
    私と同じタイプの子も少なからずいるんじゃないかと思う。

    +15

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/11(日) 11:24:46 

    >>33
    バブみ、ちゅんとかワードにいちいち鳥肌立つ
    地雷系のコンカフェ嬢とかみんなそういう系目指してるよね
    ロリコン大国って感じ

    +3

    -1

  • 238. 匿名 2023/06/11(日) 11:25:45 

    「今で十分だからする必要ない!そんなん言ったら石投げられるわ!ほんまのブスはどうすんの?」って言ったよ

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2023/06/11(日) 11:28:34 

    >>237
    全ワード分からんのやけどw

    +0

    -1

  • 240. 匿名 2023/06/11(日) 11:30:37 

    >>204
    側から見たらどっちも大差ないんだけど…

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/11(日) 11:43:08 

    >>230
    そんなことで決めつけるあなたの方が友達になりたくないわw

    私父元モデルで母ミス〇〇(身バレのため伏せ字)で一切整形の必要を感じない外見してるけど、だからこそ超外見主義だよ。「モテない」って悩んでる友達に「いやまず痩せろよ」とかマスクしてないブスに「よくそんな顔晒せるなー。お前はマスク解禁になってもマスクしてろよ」とか思ってるよw

    もちろん一切外には出さないし、ニコニコしてるから皆「本当ガル子は顔も可愛くて性格も良くていーなー。顔が可愛いと卑屈にならないから性格も良いんだね!」とか言われるから実際バレてないと思うし、バレてたとしても離れてく人がいないから、可愛けりゃ外見主義でも許されるのかもしれないけど。

    だから整形してたら外見主義、周りのことも外見で見そうっていう決めつけはかなり浅はかだと思うわ。
    天然美人でも内心あなたのこと鼻で笑ってる人はいるよ。

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2023/06/11(日) 11:50:18 

    >>203
    でもさ、コメ主の場合目だったからどうにかやりようがあったけど、それが団子っ鼻だったりロコボ?だったりしたら何て言ったんだろう?

    正直顔の良し悪しに口元ってすごい重要じゃん?で、口元が出てるロコボを治す歯科矯正だって私は立派な整形だと思うわけ。
    で、大多数の親が口元を治すための歯科矯正になら100万ぐらいでも出すじゃん。しかも子どもの頃の方が30万ぐらいで治ることもあるから未成年から始めたりする。しかもどちらかと言ったら親主導で。

    何で目、鼻は「メイクとかでどうにかして!やるとしても成人になってから!」で、口元は「未成年からやろう!てかむしろ本人気にしてないけど親から見て治した方がいいからやろう!」ってなるの?

    +4

    -6

  • 243. 匿名 2023/06/11(日) 11:55:04 

    >>236
    ごめん話の内容関係ないかもだけど、「何でこんなに鼻低いんだしー」っていう語尾の意味が分からないんだけどw
    「だし」って、「明日はテストなんだし、今日は早く寝よう」とかに使うよね?

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/11(日) 11:57:10 

    >>238
    ほんまのブスが言ってきてる場合、どうすんの?

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/11(日) 11:58:20 

    >>145
    右、銀色に見えるだけで正直他人から見たらどっちもダサい鼻

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/11(日) 11:59:37 

    >>228
    痩せてるブスいるけどね
    振り向いたらビックリするやつ

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/11(日) 12:07:25 

    >>244
    ブスじゃないもん

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/11(日) 12:07:36 

    >>87
    まーた適当なこと言ってる

    +7

    -1

  • 249. 匿名 2023/06/11(日) 12:12:26 

    >>65
    「かわいい」「美しい」の幅がどんどん狭くなってる気がする
    いろんな美があっていいのにな〜

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/11(日) 12:40:09 

    >>247
    や、だから、本当にブスが言ってきてる場合は何て声をかけてあげる?って聞いてるんだけど…

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/11(日) 12:40:51 

    >>87
    整形に関係ないからどうでも良い😭

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/11(日) 12:42:33 

    >>48
    あったよ
    昔から

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/11(日) 12:44:25 

    >>249
    私が不思議なのは、小さい子(別に誰からも価値観を押し付けられてない状況)でも、「かわいい先生」「綺麗なママ」「かっこいい男の人」と思う顔ってある程度同じ人に票が集まるという点。

    好きな顔、良いと思う顔って千差万別でもおかしくないのに、バラバラにはならないんだよね。もう遺伝子レベルで組み込まれてるの?あれ本当、すごく不思議。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/11(日) 13:01:52 

    >>1
    整形より化粧のほうがお得

    長期的にみたら整形の方がお得だからみんな整形するんだけど?

    +5

    -7

  • 255. 匿名 2023/06/11(日) 13:04:24 

    >>71
    私、小さい頃可愛い可愛い美少女と親からも親以外にも褒められまくってたけど、大人になって普通顔になってかなり病んだ。
    で結局整形してる。
    1番の正解は、顔について言及しない事。

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/11(日) 13:08:17 

    >>242
    歯の整形(歯科矯正)は、世間から受け入れられてるからだよ。
    埋没や鼻整形は受け入れられてない。
    その違いでしかない。
    整形が当たり前になったら、皆なんも気にせずやるようになるよ。

    +16

    -3

  • 257. 匿名 2023/06/11(日) 13:11:27 

    >>43
    それって要は、「問題は鼻じゃねぇぞ」って事だよね?
    鼻を治す必要はないけど、他がブスならブス。って事よね。

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2023/06/11(日) 13:15:18 

    >>256
    何で歯は世間から受け入れていて、目や鼻は受け入れられないのかも含めて知りたいのだよ。

    +1

    -8

  • 259. 匿名 2023/06/11(日) 13:15:43 

    >>79
    じゃあ骨切りをすればいい。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/11(日) 13:19:29 

    >>258
    なんだろうね。
    メスを入れるか入れないかじゃない?
    だから最近では、埋没(メス必要無し)までなら…って受け入れられつつあるよね

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/11(日) 13:21:10 

    >>258
    歯は健康にも直結するからかな?と思う。
    瞼だって治療として治すやつもあるよね。

    +7

    -1

  • 262. 匿名 2023/06/11(日) 13:27:12 

    >>258
    歯の状態が健康に影響するからかなと
    目や鼻の形が気にくわなくても健康に影響ないけど歯は虫歯や歯周病等、身体全体に影響が出てくるものだしね
    瞼も逆さ睫毛が酷い時等は眼球の保護目的に手術するし(結果二重になったりもする)、鼻もそういう健康に支障が出る場合なら手術しても世間に受け入れられるでしょう
    逆に健康に影響が出てるからといっても脂肪吸引とかは批判されるよね自分の努力と意思次第で改善出来るものだから

    +8

    -1

  • 263. 匿名 2023/06/11(日) 13:34:13 

    中1じゃどうせ将来やり直すことになるんだろうけど、永久ってか医療レーザー脱毛はお金出してあげて欲しいな
    脇ひざ下ひじ下なら10万ちょいでなんとかなるし、気にしてめちゃくちゃ剃るから時間のロスやら将来的なダメージやらでかいし
    もっとやりたきゃ大学入ってからバイトすればだし

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/11(日) 13:46:25 

    >>179
    私父親からバカとかブスって言われてて
    逆に母親からは頭よくて可愛いって言われてて
    両親の意見が真逆だからすごく悩みました
    どちらも毒親でどちらも極端で間違ってました

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/11(日) 13:52:20 

    >>250
    さあねー
    やる必要ないよって言うんじゃない?なんでそんなこと聞きたがるのか疑問だわ

    +0

    -1

  • 266. 匿名 2023/06/11(日) 13:54:01 

    >>8
    化粧まだ早いです馬鹿タレ

    +2

    -8

  • 267. 匿名 2023/06/11(日) 14:31:30 

    ちょっと整形からずれるけど
    親が高校生でも化粧すんな!って押さえつける感じだった。
    隠れてやったけども。
    んで18歳過ぎたら過ぎたでわりとずっと化粧下手くそ眉毛下手くそ言ってきて…。
    だからこの回答の興味あるのを正常ですよって受け止めてくれて化粧へ誘導してくれるやり方めっちゃ嬉しいよ。
    もし学校がメイク駄目なら休日だけねって約束したらいいもんね。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/11(日) 14:45:28 

    >>262
    あーなるほどねー!めちゃくちゃ分かりやすい、あなた頭良さそう😊
    確かに、最後の文読むまで「じゃあ脂肪吸引だってええじゃないか!」と思ってたけど、見事に論破されましたw

    私は顔は満足してるんだけど、とにかくおっぱいが欲しいよー!貧乳は健康に良くないっていう論文が出たら、保険診療で豊胸してもらえるかしら😭

    +3

    -4

  • 269. 匿名 2023/06/11(日) 14:47:01 

    >>265
    そういうトピだからやw

    実際そこまでブスじゃなかった時の解決法しか書いてなかったけど、それまじブスだった時には使えないやんwって話。

    +2

    -1

  • 270. 匿名 2023/06/11(日) 14:48:59 

    >>260
    アイプチで二重にしたのだって自分でやったか医者がやったかの違いなだけで整形っちゃ整形だよね?(違う?)

    +2

    -4

  • 271. 匿名 2023/06/11(日) 14:51:09 

    >>267
    分かんないけど、メイク代も自分で稼いでたら良いんじゃない?

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/11(日) 15:06:23 

    >>31
    大多数の子は高校でてすぐ働くわけじゃないのに、何言ってんの??社会に出た時のことを盾に主張するのは何か変だよ。詭弁にしか聞こえないからやめた方がいいよ。
    そんな大義名分なくてもいいじゃん。
    単に、「メイクして何が悪いのか、校則の理由を教えろ、学校よ」でよくない??

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/11(日) 15:09:00 

    >>227
    なぜ? 
    『学業優先のために校則では禁止してるけれど、卒業後すぐに社会に出る子には必要なのでちゃんと教えますよ』
    って筋が通ってると思ったけどな

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/11(日) 15:13:54 

    >>242
    口元や歯は、健康にも影響するからってのは大きいよ。見た目が整っている事と健康が直結するというか。
    虫歯になりやすい・口臭が起こりやすい・口呼吸だと病気になりやすいetc

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/11(日) 15:59:41 

    これは本当に思う
    整形にメンテナンスが必要なのって
    多分顔が元に戻ろうとしてるんだろうね

    あと、かなりのお金かけないとそこまで変わらないよね
    整形のビフォーアフター見ると加工が多いから
    惑わされない方が良い

    10代で整形した子達ってネット番組見たけど
    ただ涙袋膨らんでるだけだし
    SNSにあげてる顔と全然違ってびっくりした

    なんか加工したら映える顔ってのが流行ってるのかな

    +0

    -2

  • 276. 匿名 2023/06/11(日) 16:15:55 

    >>97
    二重警察いるよね。
    日によって変わるのに、アイプチしてるとかいつも言われて面倒だった。
    二重マウントって中学生あるあるかも

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/11(日) 16:22:00 

    >>135
    いや恐らくアイプチが下手だったんじゃないかな。。
    なんか見ててこっちが目が乾きそうになるぐらいヘンなアイプチしてる人には、「アイプチだよね?(って指摘するぐらい変だからちょっとやり方変えたほうが良いよ)」って言いたくなる。

    本人の勝手っていうかもしれないけど怖いんだよ😭
    ひざから血流しながら歩いてるのぐらい痛々しい人いる

    +2

    -1

  • 278. 匿名 2023/06/11(日) 16:25:39 

    私、1人整形に2000万ずつかけてる双子インフルエンサーの顔が好きでフォローしてたんだけど、2人とも2000万ずつかけてるのに、挙げてる写真は全てアプリで加工してることを知ってさ(本人たちが自分で言ってる)

    で、無加工の写真見たら全然可愛くなくて。可愛くなくはないんだけど憧れるまでではないというか。

    それ知ってからどんなに大金出して整形しても本当に可愛い人にはなれないんだなと思ってる。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/11(日) 17:16:21 

    哲夫、坊さんぽいのは見た目だけじゃなかった

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/11(日) 17:16:36 

    >>139
    つーか
    名前ぐらい書けばいいじゃんって毎回思うわ

    +13

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/11(日) 17:33:56 

    >>1
    思春期の娘が父親に永久脱毛ねだるんだwまだ生えたか生えてないかわからない年齢なのにもうあちこち生えてますっていってるようなもんだね。

    +0

    -1

  • 282. 匿名 2023/06/11(日) 17:39:55 

    目や髪の毛や歯の整形、矯正は中学のうちからしてもいいよ。
    うちは天然パーマ馬鹿にされて登校拒否して進学にも影響、人生台無しにしたから。
    天然パーマをストレートにして、学校に楽しく通うか、しないまま人生無駄にするか、どっちがいい?

    中学のいじめは外見が原因なんだから親ならいじめの原因になるような外見を子どもがしてたら変えてあげるべき。
    あと目を整形したら明らかまわりの男達の見方がかわった。ぶすはバカにされる。バカにされて生きるくらいなら改善して生きやすくしたほうがいい。

    +2

    -3

  • 283. 匿名 2023/06/11(日) 17:40:29 

    >>1
    自分がこの子なら
    何言ってんの?って感じ

    もっと科学的&論理的に納得の行く答えが欲しい

    ミキヤのとこでも予約して説得してもらう

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2023/06/11(日) 17:56:16 

    >>270
    うん
    だから本来は違いなんてないよ。
    受け入れられてるか受け入れられてないかってだけの違い。

    +5

    -1

  • 285. 匿名 2023/06/11(日) 18:05:04 

    笑い飯すき

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/06/11(日) 18:06:54 

    哲夫の答え完璧に近い
    頭良いよね

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/11(日) 18:18:41 

    正直土台が悪いと化粧ではそう変わらない
    ハイライトやら何やら駆使してもブスはブス
    化粧でカバーできるくらいなら中1でそんな悩まないんじゃない

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/11(日) 18:54:55 

    アイプチで目がくっついててもバカにされるよね。なら整形したほうがいい。ただ最近のアイプチは目がくっつかないみたいだけど。

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/06/11(日) 19:21:04 

    アイプチで目がくっついててもバカにされるよね。なら整形したほうがいい。ただ最近のアイプチは目がくっつかないみたいだけど。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/11(日) 19:48:23 

    >>8
    今日ワイドナショーで知ったけど、塾経営?してるんだね!
    最近あまりテレビで見ないし知らなかった

    +12

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/11(日) 19:52:52 

    >>197
    >そんなババアになった時の流行りなんかどうでもいいんだよ!!
    今!今可愛くなりたいの!!

    でも整形するほど見た目に執着する人はおばさんになってもその執着がなくなるとは思えない
    むしろそこに老化も加わって更に色々気になっていくループだと思う

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/11(日) 19:54:39 

    >>258
    歯並びは見た目だけの問題じゃない。
    体全身の健康、日常生活に一生深く関わる部分だから、
    一重だ二重だ、鼻が低い高いといった『審美』のみにこだわった美容整形と同じに考える人はいないでしょうね。

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2023/06/11(日) 19:58:38 

    >>70
    最悪だね

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2023/06/11(日) 20:00:43 

    そのままでいいのよっていう当たり障りのない慰めでもなく、整形なんてダメって否定するでもない
    子供の成長にも時代の変化にも合わせられる選択肢を与えつつ、母娘のコミュニケーションへ繋げる
    名回答だなぁ

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/06/11(日) 20:02:22 

    >>1
    いくらなんでも12歳は早いよね〜
    でも母親がブスで似てしまった場合、絶望する気持ちも分かる。
    将来、この顔になるのかって。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/06/11(日) 20:10:22 

    不細工に産んだら可哀想だよ

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/06/11(日) 20:18:38 

    >>83
    一重瞼から二重瞼に変わる時期だったり、ニキビすごく出来たり、皮膚も不安定な時期だよね。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/06/11(日) 20:30:16 

    >>31
    化粧禁止とか男女交際禁止とか学校での謎な校則と、自分の子どもが女性化していくことを受け入れられない変な母親って、理不尽さがそっくり。

    +0

    -4

  • 299. 匿名 2023/06/11(日) 21:20:31 

    うちの子は、目が一重でつり上がってる。睨まないでって言われた事もあるけど、本人は睨んでない。そうゆうふうに思われるから 可哀想。二重にしたいって言ったらしてあげたい。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/06/11(日) 21:22:59 

    >>109
    歯並びは病気に直結するからね、整形とは違うと思う
    歯並び悪いと虫歯になりやすい上に噛み合わせのせいで姿勢まで悪くなるから

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2023/06/11(日) 21:27:08 

    >>93
    ルッキズムが行き過ぎて隣国みたいになって来てるよね…
    そもそも整形費用を親に出して貰う感覚が分からない
    自分は乱ぐい歯で歯並びがめっちゃ悪かったから自分の働いたお金で矯正したわ

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2023/06/11(日) 21:29:03 

    >>278
    SNSのインフルエンサーは虚像だよ。今って加工アプリで動画まで加工できるよ。
    おばちゃんでも簡単に加工できちゃいます。無料ツールいっぱいあるし。
    その場で撮った写真よりも信頼度低い。でも本物かどうかなんてその人たちには関係ない。
    一人でも多くの人にSNSで推してもらう承認が一番大事。イメージを売ってお金にしたい。
    企業もそのイメージに抱き合わせて商品を売ってもらいたい。

    整形もするし、整形した顔を動画加工もするし、なるべく自分の使う加工環境以外のところで
    生映像届けるところにはいかない。それもイメージ戦略。
    本当の姿を出す意味を求めてない。イメージを自分でプロデュースしてお金にする。

    20年後もそういう自分がありえるのかな?もっと若くて加工映えする若い子が
    推されて居場所はないとおもう。加工映えするために整形して年食って
    脱落した人はどこにいくんだろうね。容姿を基準に選ぶなら劣化した整形顔って価値ある?
    花に見える時間は加工の世界でも短いよ。

    +1

    -1

  • 303. 匿名 2023/06/11(日) 21:34:08 

    正直大体は加工だよね
    ネットでは見かけてもリアルでは見かけないし
    加工された写真を見て整形したいなんて思わない方がいいよね

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2023/06/11(日) 21:36:22 

    >>302
    うん、そうなんだけど、私が言いたかったのは2000万円もの大金をかけても尚アプリが必要な仕上がりにしかならないんだねっていう。2000万もかけて整形したならアプリ不要なぐらい理想の顔になれると思うじゃん。というか、なってほしいじゃん。

    2000万かけても無理なら絶対無理なのかなと思ったっていう話。

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2023/06/11(日) 21:37:54 

    >>292
    審美だけで考える人たくさんいるよw

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2023/06/11(日) 22:02:25 

    >>305
    ぐちゃぐちゃで成長の阻害になるとかより
    むしろ審美の方面で治す人の方が多いと思う
    ちょっと上唇モリっとしてるのが嫌とかさ

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2023/06/11(日) 22:04:27 

    >>292
    体全身の健康、日常生活に一生深く関わる部分ならば
    昭和の歯科矯正してない日本人、めっちゃ不健康じゃん
    世界一の長寿国なのに

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2023/06/11(日) 22:05:44 

    >>203
    良いお母さんで羨ましい。
    私はどれだけ体の悩みを相談しても否定されまくった挙句、何もしてもらえなかった。
    もちろん決められたお小遣い額では自分で化粧もできず、服も買えず。
    だから大人になって自分でお金を稼げるようになってから美容もお洒落も楽しんでる。
    自分で自分の良いお母さんになろうと思って。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2023/06/11(日) 22:06:27 

    12歳は早いけど、二重整形くらいプレゼントしてあげたらいいいのに
    両親の顔面引き継いでブスに悩んでるんだからさ

    +0

    -1

  • 310. 匿名 2023/06/11(日) 22:09:22 

    >>203
    一緒にメイク考えてくれるなんて
    良いお母さん
    羨ましくて泣きそう
    私の母親は、私のお洒落も嫌がったもの

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2023/06/11(日) 22:11:00 

    >>164
    千鳥の相席食堂かな

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2023/06/11(日) 22:14:04 

    >>282
    ほんとそれ
    女は容姿が整っててなんぼだよ
    内面磨けだの、学歴どうのって言うけど
    ブス高学歴と美人ふつう学歴ならば、美人の方が有利な人生歩めるわ

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2023/06/11(日) 22:18:48 

    母親は旦那ゲットして、娘ブスに産んでおいて
    娘の整形反対とか、ほんと嫌

    +0

    -1

  • 314. 匿名 2023/06/11(日) 22:21:47 

    つーか母親は、しみ取りとかレーザー打ったりしないの?
    美意識の低い母親だと、娘は苦労するね

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2023/06/11(日) 22:29:56 

    >>314
    たしかにー
    自分だけやっておいて「お前は自力でがんばれ!」ってずるいねw

    +0

    -1

  • 316. 匿名 2023/06/11(日) 22:33:44 

    >>70
    >親を傷付けてまでしたいこと?
    じゃあブスに産むなって話よ

    +1

    -1

  • 317. 匿名 2023/06/11(日) 22:36:17 

    >>64
    そんな簡単にお金出してもらえて整形出来たら次は目が!次は輪郭が!ってどんどん整形しちゃいそう...自分で出してる人でもなってる人いるけど自分で働いたお金でやってるのと親のお金でやるのは全然違うと思う
    失敗する可能性だってあるしよく調べて自分に合う病院探したりとかもしないといけないし自分で働いて大金を用意出来るまでにじっくり考えることも大切だと思う

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2023/06/11(日) 22:50:11 

    娘が悩んでたら成長期落ち着くまで、一緒にメイク研究して
    大きくなったら、とりあえず一緒に美容外科行くよ。それで本人の悩みが軽くなるなら。
    私のお世話になってる先生頼ってもいいし
    ここで整形反対派の人は、一切美容外科行ったことないの?
    二重、レーザー、ボト打ちあたりは普通にやってる人多いと思ってた

    +0

    -1

  • 319. 匿名 2023/06/11(日) 22:52:20 

    >>35
    幼少期ならまだしも、思春期に入ってるのに親がそんな上部だけの綺麗事言ってきたら絶望する
    子供はもう現実をわかってて、その上でどうしたらいいか親に助けを求めてるのに、そんな回答求めてない

    +4

    -1

  • 320. 匿名 2023/06/11(日) 22:55:59 

    >>304
    気持ちはわかるけど、2000マンも掛けないといけない人は相当もともとアレだとおもいますね。
    作り変えたとしても違和感が残る整形顔を加工修正する必要が想像できます。立体を全部バランスよく保つのは、顔以外でもいえるけど0から作りだすより難しいので、大部分を修正した場合の他との釣り合いが拙くて整形だとばれやすいです。同じ角度からしか写さない整形さんは涙ぐましい努力と加工をしてるとおもいますよ。私はあなたにそういう女性になったほうがいいとは言えないです。


    もともとのベースラインとか骨格バランスが全部完璧なら眼や鼻だけを修正(整形)して理想に近い顔に近づくことはあるけど、そういう人は元々ブスじゃない容姿を持っている人ですね。
    しかしそうやってあなたが2000マンかけて美しくなったと感じても、
    ブスが加工した顔みたいだと嫌うイケメンだっているから美のためにやるのではなく、
    自己満足のためにやるものだとおもいます。

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2023/06/11(日) 23:00:31 

    娘が美しく育つか育たないかも
    結局、母親次第なんだよなー

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2023/06/11(日) 23:14:23 

    >>64
    すごいブスとは限らんよ
    ちょいブスか普通レベル、なんならちょっと可愛いかもしれんよ
    100万かけて殆ど変化はないかもしれない
    大金だよ?父親の稼ぎの2~3ヶ月分を払うほどかね?

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2023/06/11(日) 23:15:50 

    >>25
    YouTubeでメイク動画見てみ
    鼻も輪郭も相当変わる

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2023/06/11(日) 23:25:36 

    私自身、目元整形は本当にやってよかったので
    娘がやりたいといったら全然オッケーだな、協力する
    ただ骨切りレベルはおすすめしない
    鼻整形は施術の種類による

    …ていうか、ちょうど先日クマ取りしてきたから、ここ見て整形にすごい反対派多くて驚いた
    12歳じゃ確かに若すぎるけどね

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2023/06/11(日) 23:27:21 

    >>20
    なかやまきんに君は吉本辞めて売れたよね。
    吉本って何なんだろう?
    どういう芸人が吉本で推されるんだろう?

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2023/06/11(日) 23:30:21 

    北野きいちゃんがドラマ出てて顔見たら鼻がほっそりしてて違和感だった。鼻を整形する前にダイエットするとかやることはあるだろと思ったわ。

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2023/06/11(日) 23:39:10 

    >>86
    確定ではないし、可能性の話ですよね
    それに母親と子供は別個の人間
    自分の延長線上に子供がいるわけじゃない
    同じ人生は生きられない

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2023/06/11(日) 23:47:08 

    >>86
    そんな言葉かけられても、ブスはブスだと娘は分かりきっているので、何の解決にもならんよ
    そもそも母親は、父親ゲットして幸せかもしれんけど
    娘がどうなるか分かんないじゃん

    +3

    -1

  • 329. 匿名 2023/06/11(日) 23:49:02 

    二重くらいならやっていいんじゃない?

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2023/06/11(日) 23:52:04 

    母親は、ブスでも結婚できたラッキーブスなわけ
    で、能天気に子供生んで、ブス遺伝させられた娘が悩んで泣いてるわけ
    その自覚ない母親多すぎ

    +1

    -1

  • 331. 匿名 2023/06/12(月) 00:33:16 

    >>307
    長生きはできても、自分の歯で噛めない、虫歯だらけ、口臭が酷い、何年も歯医者に通ってる、、って日本人多過ぎ。
    歯科医が乱立して儲かるのはまさに、子どもの頃から歯の手入れちゃんと出来てなくて大人になってツケが回ってくるからじゃん
    死ぬほどの病気じゃないしって、歯のこと甘く考えてるから、歯がボロボロのジジイババアばっかりになってくんだよ

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2023/06/12(月) 08:58:07 

    >>312
    しかし現実は高学歴に美女が多い。

    +1

    -1

  • 333. 匿名 2023/06/12(月) 12:41:54 

    >>58
    そうなの!海外は写実的に書くけどなぜ日本は…?と思ってたけどそんな考え方なのね。

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2023/06/12(月) 20:21:09 

    なんでもかんでも可愛い綺麗だと言いたがるけど
    加工だとわかっても可愛い綺麗だという人もたくさんいる。

    そもそも美しさの基準が…本当に綺麗で美しいものを知らないと
    加工が最高にみえるのかもしれないね。審美眼っていうのかな、もっているひとは
    例え自分がまずい顔でも審美眼をもっていたら、加工した美しい仮面を自分にかぶせようとは
    おそらくしないでしょう。みっともなくて。美しいものって特別だから。
    特別なものはまねできないってわかってるからしないでしょ。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2023/06/12(月) 20:52:03 

    >>3
    浜辺美波?

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2023/06/12(月) 23:40:10 

    >>99
    私はおもーーーい奥二重で何年もアイプチやアイテープしたけど全く変わらないから、そういう本当に変わらない人もいるんです🥲

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/06/13(火) 13:20:56 

    今のくっきり二重と違うまぶた
    鼻も安定しない変わりすぎ
    「整形したい」と言い出した中1の娘に何と言うべき?塾経営の笑い飯・哲夫の意外な答え

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2023/06/13(火) 18:02:31 

    >>56
    そうだよ!

    これ
    「お金がなかったけど、僕はええ学校に行けた」笑い飯・哲夫が激安塾を始めた思い
    「お金がなかったけど、僕はええ学校に行けた」笑い飯・哲夫が激安塾を始めた思いgirlschannel.net

    「お金がなかったけど、僕はええ学校に行けた」笑い飯・哲夫が激安塾を始めた思い 「『こやや』の塾代は最高でも月1万6000円。大阪市では塾代助成カードというのがあり、それを使うと月1万円までは市が出してくれる。コースによっては無料で学ぶこともできます」 ...

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2023/06/15(木) 15:41:10 

    >>110
    化粧だけNGの校則なんて珍しくないと思う
    馬鹿みたいだけどね

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2023/06/20(火) 07:16:14 

    整形前は重い一重瞼だったえりか
    「整形したい」と言い出した中1の娘に何と言うべき?塾経営の笑い飯・哲夫の意外な答え

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2023/06/20(火) 07:18:30 

    >>340
    太くて曲がっていた鼻も整形済み
    「整形したい」と言い出した中1の娘に何と言うべき?塾経営の笑い飯・哲夫の意外な答え

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2023/07/03(月) 21:07:57 

    >>301
    親に矯正治療させてもらえなかったの可哀想
    乱杭歯は健康に関わるのに

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。