ガールズちゃんねる

HYDE、ライブチケット値上げの背景説明 6600円価格維持できず ファンは「素直に感謝」「有難い」

135コメント2023/06/10(土) 18:35

  • 1. 匿名 2023/06/08(木) 11:03:28 

    これまで、ライブのチケット料金を6600円(税抜き)の据え置きで販売してきたHYDE。しかし、9月9日、10日に開催が発表された「HYDE LIVE 2023」のツアーファイナル公演「HYDE LIVE 2023 Presented by Rakuten NFT」では、「公演チケット代:6600円(税抜き)+オリジナルNFT」としてチケット料金が8430円に。一部のファンから戸惑いの声が上がっていた。

    これに対しHYDEは「アリーナ公演は会場が大きくなる分、セットなど大掛かりになるので前回のANTI FINALは9,350円でした。世の中的にもチケット代が上がってる中、今回は楽天NFTが協賛してくれることで8,430円にできました。(しかもNFT付き!)VIP席は料金別ですが。わかってない人がいるので一応」と、値上がりの事情を明かし、理解を求めた。
    HYDE ライブチケット値上げの背景説明 6600円価格維持できず ファンは理解「感謝」「有難い」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    HYDE ライブチケット値上げの背景説明 6600円価格維持できず ファンは理解「感謝」「有難い」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    ロックバンド「L’Arc~en~Ciel」のHYDE(54)が、8日までに自身のツイッターを更新。ライブチケットの料金について説明した。

    +91

    -28

  • 2. 匿名 2023/06/08(木) 11:04:17 

    結構値上がりがエグいな

    +23

    -66

  • 3. 匿名 2023/06/08(木) 11:04:20 

    stay away

    +18

    -1

  • 4. 匿名 2023/06/08(木) 11:04:30 

    かわいた〜〜〜

    +28

    -4

  • 5. 匿名 2023/06/08(木) 11:04:37 

    >>1
    義務じゃないだから、行きたい人は行けばいいよね。

    +289

    -0

  • 6. 匿名 2023/06/08(木) 11:04:47 

    HYDE、ライブチケット値上げの背景説明 6600円価格維持できず ファンは「素直に感謝」「有難い」

    +14

    -35

  • 7. 匿名 2023/06/08(木) 11:04:50 

    ずっと6600円だったの?
    安い!!!

    +583

    -2

  • 8. 匿名 2023/06/08(木) 11:05:01 

    6600円だったの安いなと思ったけど。

    +363

    -3

  • 9. 匿名 2023/06/08(木) 11:05:05 

    6600円でめちゃくちゃ安いと思ってしまった
    8000円台でも許容範囲だな

    +379

    -3

  • 10. 匿名 2023/06/08(木) 11:05:10 

    今時6600円って超良心的だったんだね

    +305

    -3

  • 11. 匿名 2023/06/08(木) 11:05:15 

    それでも需要があるなら好きにすればいいんじゃないの

    +4

    -8

  • 12. 匿名 2023/06/08(木) 11:05:39 

    コンサートとかイベントでVIP席やVVIP席があるから庶民は安く見れたり参加できる。
    金持ちに感謝しろ。

    +2

    -29

  • 13. 匿名 2023/06/08(木) 11:06:03 

    アリーナクラスだとチケット1万円以上が多いよ。

    +180

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/08(木) 11:06:37 

    チケット代高くしても身長は高くならんぞ

    +2

    -35

  • 15. 匿名 2023/06/08(木) 11:06:52 

    本人たちが悪いわけじゃないとは思うけど、ラルクはコンサートでの酷い座席トラブルがあったから色々思うところあるファンも多いのかもね

    +151

    -11

  • 16. 匿名 2023/06/08(木) 11:06:56 

    6600円なら安い方だと思う
    企業努力に感謝

    +144

    -2

  • 17. 匿名 2023/06/08(木) 11:07:04 

    今までが安すぎない?凄いよ。
    もう1万当たり前だよね。

    +168

    -2

  • 18. 匿名 2023/06/08(木) 11:07:07 

    おりじなるNFTってなんぞ???

    +114

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/08(木) 11:07:10 

    1万でも行きたい人は行くでしょ。

    +53

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/08(木) 11:07:28 

    HYDEくらいの人気者だと警備費とかもかかるから仕方ない。

    +24

    -6

  • 21. 匿名 2023/06/08(木) 11:07:30 

    コンサートはチケット代よりその他の手数料がものすごく高く感じてしまう

    +124

    -1

  • 22. 匿名 2023/06/08(木) 11:07:37 

    >>15
    なにそれ気になる

    +10

    -7

  • 23. 匿名 2023/06/08(木) 11:07:57 

    バレエや観劇なんてチケット1万以上普通だからライブって安いと思う。ただアイドルとかの人数も多くて演出も衣装もセットも派手なのと、アコースティックでギター一本で弾き語りライブみたいなのが同じ値段だと可哀想だと思うけどw

    +12

    -5

  • 24. 匿名 2023/06/08(木) 11:08:23 

    スピッツも説明してたなあ。ベテランアーティストでもそうならざるを得ないんだから、アーティストが稼ぐのほんと大変だね。

    +76

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/08(木) 11:08:26 

    逆に今までが安くてビックリ。最近ドマイナーバンドでも4000円くらい取るよ。動員10人とかの。

    +93

    -2

  • 26. 匿名 2023/06/08(木) 11:08:36 

    >>2
    は?今まで安過ぎたよ

    +63

    -3

  • 27. 匿名 2023/06/08(木) 11:08:44 

    チケットの値上げの理由をアーティストがファンに説明するって珍しくない?
    みんなしれ〜っと値上げするよねw

    +77

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/08(木) 11:09:39 

    hyde本人からわざわざ説明があったって事は何かあったのかな?
    ぶっちゃけラルクのチケットはお高めだけどhydeのソロはそんなに高くないんだね、と思った

    +78

    -2

  • 29. 匿名 2023/06/08(木) 11:09:41 

    え、あんなことがあったのに値上げまでするのかい?(゜゜;)

    +4

    -21

  • 30. 匿名 2023/06/08(木) 11:10:27 

    >>2
    今は無料で音楽聴けちゃうし、CD買う人なんてそうそういないからアーティストは稼げなくなり大変よ。

    会場借りる料金だって数百万単位でかかるし、移動費もかかるし、演出費用も電気代も上がってるし、スタッフへの給料とか考えたらギリギリ。

    +44

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/08(木) 11:11:42 

    チケット代安いと現地の設営撤去スタッフとか最低賃金に毛が生えたくらいしかだせない。
    逆に某ダンスグループ会社のライブはお金が潤沢なのかスタッフの人数もいつものアリーナより沢山人数出せる。

    しわ寄せは現地スタッフに来るのよ。
    もっとチケ代高くしてアルバイトスタッフに高いお給料出してあげたいよ。

    +21

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/08(木) 11:11:50 

    今の時代6600円は無理なのはわかる。どこも一万円くらいとってるよ

    +54

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/08(木) 11:11:57 

    6600円って安いと思ってしまった。
    この金額でやってくれてたってすごいと思う。

    +56

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/08(木) 11:12:18 

    6600円はかなり頑張ってたと思う
    今9000円くらいが普通だもん

    +56

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/08(木) 11:12:18 

    長いこと続けてるしファンも多いからこそ低価格維持できたのかなあ。すごいね。

    +24

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/08(木) 11:12:23 

    今までが安い方だったと思うし、許容範囲なのでは?

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/08(木) 11:12:37 

    6000円台は安すぎ。

    +34

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/08(木) 11:13:19 

    今までが破格だし、上がってもまだ安いよね。
    アリーナは9000円以上のライブしか言ったことないや。

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/08(木) 11:13:21 

    >>7
    めちゃくちゃ安いよね……値上げしても文句言わないんじゃないの誰も

    +176

    -2

  • 40. 匿名 2023/06/08(木) 11:13:39 

    他界隈からすると今まで6600円だったの⁈ってびっくりした。めっちゃ安いよ

    +49

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/08(木) 11:13:47 

    >>2
    イベント会社の人に聞いたら、最近会場押さえるだけの費用とスタッフ人件費でほぼ赤字だってさ。
    グッズ売り上げで利益出そうにも全体で見たら続けることは出来ないって。

    +30

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/08(木) 11:15:00 

    hydeのアーティスト歴で6600円なら今までが安い方。8000円は妥当だと思う。

    +56

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/08(木) 11:15:29 

    >>23
    その感覚こそ可哀想と思う。
    基本的にミュージシャンの上手い下手はあるんだけど、ちゃんと上手い人のアコギ弾き語りやピアノ弾き語りは凄いよ。
    料理でソースや味付けに凝る料理もシンプルに良い素材を生かす日本料理もあるみたいなのがある。
    勿論素材が駄目だと駄目みたいに下手なミュージシャンだと駄目だけど。

    +7

    -3

  • 44. 匿名 2023/06/08(木) 11:15:32 

    トピ画手越に見えたよ

    +0

    -10

  • 45. 匿名 2023/06/08(木) 11:16:10 

    人気落ちた知名度低い韓国アイドルG
    Zeppで15000円。ぼったくりだよね。すっとさめた。
    それに比べたら8000なんて安い。

    +53

    -1

  • 46. 匿名 2023/06/08(木) 11:17:07 

    それでも安い

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/08(木) 11:17:12 

    むしろなんで今までそんな安かった?人気あるくせに足元見ないなんて良心的かよ

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/08(木) 11:17:24 

    え?Zeppの値段は6600円だったけど、幕張とかのホールライブは今まで全然9000円とか一万だったよ。今回の幕張のVIP席が5万とかあんまり高かったからザワザワしたんだよ。画像はファンがまとめた9月にやる幕張ライブの値段。
    HYDE、ライブチケット値上げの背景説明 6600円価格維持できず ファンは「素直に感謝」「有難い」

    +27

    -4

  • 49. 匿名 2023/06/08(木) 11:18:31 

    >>7
    だよね。
    いつだか近所に上地雄輔来てて入る人いるのかな?と調べたことあったけど8800円だったよ。規模も違うから一人当たり多く取らなきゃいけないんだろうけど高か!って思ったけどHYDEなら8800円でも普通って感じ。
    6600円は逆に安すぎてびっくり。

    +119

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/08(木) 11:18:36 

    6600は安すぎるよそりゃ
    しかも規模が違うなら上がって当然

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/08(木) 11:19:14 

    >>7
    そっちにびびったわ

    +69

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/08(木) 11:19:58 

    >>5
    そうだね 1万近くなってきたから行かなくなったライブある

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/08(木) 11:20:14 

    >>49
    入る人いるのかな?www酷いwww

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/08(木) 11:20:52 

    >>7
    グッズが高そうだけどね

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/08(木) 11:22:51 

    記事色々おかしい(笑)今年やるZeppツアーは今まで通り6000円プラス手数料で8000円だったよ。幕張ライブが6000円台だった事なんて近年あったっけ??
    2019年の幕張アンチファイナル私の記憶では9000円プラス手数料で11000円だった記憶しっかりあるんだけど…

    +2

    -5

  • 56. 匿名 2023/06/08(木) 11:22:52 

    >>48
    幕張なんかのアリーナならそれぐらいはするよ
    別に特別高くもない
    VIP席は高いけど行きたい人が応募するだけだから別になんとも思わない

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/08(木) 11:22:56 

    キャリア長くなれば値段も比例して高くなるのは仕方ない。私が好きな歌手ももう30周年だけどデビュー当時は3000円台だったチケットも気づいたら7000とか8000円台になってたけど、好きでコンサート行くわけだから高くても見に行くよ。そりゃ高くなったなとは正直思うけど。それに納得いかない人は行かなければいいだけの話だよね。

    ラルクはずっと6000円台でやってきてくれてるのむしろすごいと思うわ。

    +9

    -3

  • 58. 匿名 2023/06/08(木) 11:24:13 

    やっすいな!

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/08(木) 11:24:29 

    HYDEくらいの知名度やキャリアある人ならチケット代1万近くでもおかしくないよね。今までその値段でやってくれてたなんて逆にすごいと思うわ。

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/08(木) 11:25:01 

    >>57
    いえ、ラルクは基本高いです
    これはhydeソロの話です

    +28

    -1

  • 61. 匿名 2023/06/08(木) 11:25:57 

    >>55
    手数料入れたらそれぐらいになるよね
    幕張はアリーナだから仕方ないよ

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2023/06/08(木) 11:26:23 

    >>57
    ラルクが6000円台っていつの時代の話だよ(笑)むしろS席SS席が高くて座席移動騒動もあってゴタゴタしたんですけど。

    +11

    -2

  • 63. 匿名 2023/06/08(木) 11:26:35 

    >>49
    hydeで6600円
    上地さんで8800円

    え…hydeさんそんなに安くて大丈夫?
    お値段以上ニトリ♪な感じなんだけど

    +40

    -2

  • 64. 匿名 2023/06/08(木) 11:27:38 

    >>29
    ん?ラルクの座席問題とhydeのソロは別の話じゃない?

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/08(木) 11:27:48 

    ラルクのチケット価格差えぐいんだが

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/08(木) 11:29:56 

    hydeソロのホールライブがZeppと同じ6000円だった事あった??確かにZeppの料金はずっと良心的だけど。記事書いた人多分色々間違ってるよ。

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/08(木) 11:30:04 

    歌手のライブって
    ファンへの感謝の気持ちで行っているもので
    赤字かトントンがデフォらしいよね

    グッズの売り上げを入れて何とかやって行けているレベル

    ・会場費
    ・警備等人件費
    ・演出費
    ・その他もろもろ……

    考えただけで、かなりの費用が掛かる

    ドリカムの中村さんが昔「ライブはいつも赤字」って言ってたのが印象に残ってる

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/08(木) 11:30:34 

    >>7
    20年前とあまりかわらないよね

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/08(木) 11:32:17 

    hydeて冷たそうな雰囲気なのに一番情が深いよね

    +18

    -4

  • 70. 匿名 2023/06/08(木) 11:33:36 

    6600円安いね~

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/08(木) 11:34:16 

    >>21
    ちょっと前にチケット取ったら
    手数料で2千円近く取られたよ
    ローチケ

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/08(木) 11:38:50 

    >>7
    確かVAMPSの時も、そうだったよいたな記憶

    +20

    -1

  • 73. 匿名 2023/06/08(木) 11:39:04 

    安い❗
    GReeeeN高くてビックリしてたところ
    HYDE、ライブチケット値上げの背景説明 6600円価格維持できず ファンは「素直に感謝」「有難い」

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/08(木) 11:41:19 

    >>25
    動員10人…カラオケじゃん。

    +19

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/08(木) 11:42:19 

    スタッフや取り巻きが多ければいくらでもチケ代を操作できるだろうけど

    アーティスト本人がチケット価格を意識しているのは偉いと思う

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/08(木) 11:46:00 

    HYDEくらい活動長いアーティストで6600円は破格
    ちょうど家の近くの会場に来るから行ってみようと公式サイト見たら既に売り切れてた、そりゃそっか…

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/08(木) 11:46:18 

    >>25
    エルレより高いのか…

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/08(木) 11:46:24 

    >>73
    あらかじめ用意した映像と音源で本人登場しないのに高いよね…行く人いるのかしら、、、

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/08(木) 11:47:06 

    マイファス5600円
    良心的だな

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/08(木) 11:47:11 

    >>29
    むしろこの方ほどの知名度と人気でこのお値段でずっとやってきたことを知って、本人(少なくともHYDE)のせいではなかったんだろうし、あんなことになって辛かっただろうね、と思った

    +19

    -2

  • 81. 匿名 2023/06/08(木) 11:47:48 

    でも上げ方がダメだね上げ過ぎ

    +1

    -6

  • 82. 匿名 2023/06/08(木) 11:48:39 

    >>79
    自己レス
    5800円でした。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/08(木) 11:49:38 

    ファンクラブ入らないとチケット買えない?

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/08(木) 11:49:39 

    >>43
    横だけど、単純に売上の配分の話をしてるのかと思ったけど
    ステージも衣装も派手で人数も多いライブと、1人の弾き語りでセットにもお金かかってないライブでは、1人頭の粗利が違いすぎるんじゃない?

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2023/06/08(木) 11:50:38 

    福山が男性限定ライブで友達連れてきたら学割をさらに下げるとかやってたなー

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/08(木) 11:51:19 

    電気代から物価が上昇してるから上げないと仕方ないよね。でも給料は上がらない。

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/08(木) 11:51:19 

    >>48
    ん?ホールは高くて当たり前だし、それでも今回説明されたお値段じゃん
    VIP席は別物なので関係ないし

    +17

    -3

  • 88. 匿名 2023/06/08(木) 11:52:02 

    ラルクじゃなくhydeのライブ

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/08(木) 11:53:53 

    >>83
    私はファンだけどhydeのファンクラブは入ってないから一般で取ったりしてるよ
    一般と言ってもぴあ先行とかだけど落選する時もあるけど取れる時もあるって感じかな

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/08(木) 11:59:07 

    >>9
    私¥6600の倍出してるわ…

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/08(木) 12:03:31 

    >>28
    会場の箱の大きさによるのかな?
    それでもHYDEくらいのアーティストだと破格値だよね

    +17

    -1

  • 92. 匿名 2023/06/08(木) 12:04:48 

    >>2
    普通8900円とかだと思ってたよ
    いや、あれだけ有名なら9,000円でも何もおかしくない

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/08(木) 12:05:51 

    海外アーティストばかり行く私からすると値上げした8000円ちょいが滅茶苦茶安く思える。

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/08(木) 12:17:10 

    好きなアーティストのチケット代はどんどんあがってるよ。
    コロナ禍以降また上がったけど、ライブは行くかな。
    大好きな推しだもん。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/08(木) 12:23:55 

    >>78
    GReeeeNってライブでもステージに出てこないんだ
    顔出しないすとぷりとかadoでも舞台には立つみたいなのに
    それなら9800円は高く感じるね

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/08(木) 12:26:25 

    >>54
    他のところだとグッズ代込て1万超えるよ

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/08(木) 12:29:09 

    >>2
    舞台とか1万越えるから安いよ
    これだけ有名でベテランなのに安くてびっくり

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/08(木) 12:41:44 

    >>1
    hydeもYOSHIKIと関わり出してから銭ゲバになってしまった
    HYDE、ライブチケット値上げの背景説明 6600円価格維持できず ファンは「素直に感謝」「有難い」

    +3

    -15

  • 99. 匿名 2023/06/08(木) 12:41:53 

    >>1
    他のバンドだけど、20年くらい前は武道館やアリーナクラスでも五千円くらいが相場だった気がする
    チケットの値段上がったねー
    でも無理に価格維持するより、ある程度値上げしてクオリティ保って、ライブに関わる人たちが正当な給料もらえるようにしてくれた方がいいや

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2023/06/08(木) 12:42:22 

    私がファンクラ入ってた頃が10年くらい前だけど、むしろ今まで6600円据え置きで維持してたんかと驚いたわ

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/08(木) 12:43:22 

    >>89
    ありがとう!
    今度からチェックしてみようかな

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/08(木) 12:50:14 

    >>98
    銭ゲバにはなってないでしょ
    今までの価格が安かっただけで

    +19

    -2

  • 103. 匿名 2023/06/08(木) 12:51:57 

    安い!
    某韓国系グループ12000円近くしてた

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/08(木) 12:55:34 

    >>48
    トピでも「前回は9350円」と言及してるから、本人はわかってるんでないの
    わかってないのは「え?ずっと6000円だったのすごい!」ってコメたち

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2023/06/08(木) 12:58:25 

    >>71
    ローチケ高いよね!
    特別先行手数料、システム手数料、発券手数料の3種類も取られたわ。まぁ落選だったけどw
    ローチケは電子のみだったりもするから嫌い

    +20

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/08(木) 13:04:03 

    どんどん値上がりしてるよね。
    昔は海外から機材を運ぶからという名目で外タレが6000円台で、
    日本人は3000円台が普通だったのに。
    今は完全に倍の値段になったね。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/08(木) 13:10:16 

    >>26
    hydeレベルの人が6000円台だったってビックリした。値上がりしても8000円台なんて良心的過ぎると思ったよ。

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/08(木) 13:11:25 

    アーティストとしての格やライブの規模を考えたらすごい良心的だと思う。
    そこらの役者の歌手活動のライブで一万とか普通に取ってるからね。

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/08(木) 13:14:52 

    >>71

    ローチケ高すぎてびっくりした!

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/08(木) 13:21:59 

    ハイヲタさんってチケット代がどうこう言わないと思ってた。
    今はアリーナ公演だったら1万近いのが当たり前では?

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/08(木) 13:26:09 

    今どき8000円でも安くない?私の推しは14000円だよ!!

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/08(木) 13:40:44 

    hydeクラスならそもそも普通の席で1万、ちょいいい席で3から5万でVIP席で10万ぐらいが妥当だと思う。
    遠慮しすぎだと思う

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/08(木) 13:47:12 

    良心的過ぎてびっくりした。

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/08(木) 14:05:28 

    >>48
    10万、30万とかに上げてもいいのにね。

    +0

    -3

  • 115. 匿名 2023/06/08(木) 14:12:36 

    >>71
    >>105
    >>109
    謎の先行サービス料...
    (これはラルクじゃないからね、一応)

    ■チケット料金     :SS指定席 1枚
                 計18,800円
    ■先行サービス料    :1,320円
    ■システム利用料    :220円
    ■決済手数料      :220円
    ■電子チケットサービス料:110円
    ■合計金額       :計20,670円

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/08(木) 14:45:32 

    >>84
    だからチケット代は原価だけの問題じゃないって事。
    逆に技術料でお金を取れないアーティストは取れるようなアーティストより安いチケット代でも仕方ないよ。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/08(木) 15:43:29 

    >>7
    大物なのに安くてビックリした。

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/08(木) 15:46:21 

    >>1hyde白髪にするとご婦人(70)に見えるわ

    +2

    -4

  • 119. 匿名 2023/06/08(木) 16:40:56 

    チケ代が良心的だったんだね。
    チケ代は1万から2万位でいいと思う。

    お金ないとツアーもできないし、グッズも作れないしね。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/08(木) 16:41:36 

    >>71
    独占禁止法に引っ掛からないのかな?チケット販売の手数料を釣り上げられると辛いよね

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/08(木) 18:03:10 

    >>23
    口パクにお金払うよりいいと思っちゃうけど……

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/08(木) 18:17:20 

    >>5
    そう思う。
    でも20年くらい前はhyde全盛期のソロの小箱(小さなライブハウス)LIVEでワンドリンク付5000円で行けてたことを考えると時代が違うとはいえ高過ぎる。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/08(木) 18:50:41 

    >>23
    唯一無二の芸と存在感を生で堪能できるなら、衣装とかどうでもいいけどなぁ
    素人並みの拙い歌やダンスを派手に見せて誤魔化されてる人には理解できないだろうねーw

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2023/06/08(木) 19:24:26 

    >>7
    オハマなんて一万もするのに…

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/08(木) 23:23:50 

    わぁ~、皆お金持ちだなぁ~…私は稼ぎ悪いから無理だわ~。泣

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/08(木) 23:34:00 

    666が好きだからこだわってたんだよね。
    ライブ時間だって19時6分で6時66分にしてたくらいだから。時間は今もしてる?
    5年くらい行ってないから分からないけど。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/09(金) 07:32:09 

    ラルクのSingin’ in the Rainってアニメか何かに起用されたことある?

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/09(金) 08:05:24 

    令和に入ってからライブ行ってないからもう全体的にチケットの相場上がっててライブに行けないだろうな

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/09(金) 09:28:52 

    >>7
    思った!
    ハイドってファンが盲目だしいくらでも出しそうだから普通に1万くらいするのかと思ってた

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/09(金) 12:44:01 

    Hyde、ソロ活、ラスロク活してる時間とパワーあるのにラルク新曲すらほぼないって、ホントにHydeの中のラルクの位置付けをもうポジティブに受け止める事は出来なくなったよ。ラルク大好きだった族としては悲しい限り。まぁ、今のところ、Hydeのラルク以外の活動に対しては、Hydeの中の今のラルクに対するくらいの熱量で見守りたいって感じだね。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/09(金) 14:10:25 

    ラルクね、結局true→HEARTの頃が傑作だと思ってる。なんならHEARTで解散してもよかった

    +0

    -5

  • 132. 匿名 2023/06/09(金) 17:19:26 

    >>73
    顔を出さない歌手に、私はこんな大金を出さない

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/09(金) 17:20:50 

    >>77
    ELLEGARDENは安すぎ
    価格がバグってるw

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/10(土) 14:22:38 

    どっちが好き?
     Hyde (ソロ) → +
     ラスロク   → ー

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/10(土) 18:35:43 

    自分のソロのチケット代をはっきり説明するならあっちの四人の座席問題もはっきり説明しなさい。
    そもそもあっちの四人の座席問題をまずしっかり白黒付けるのが先だろうが。あの座席問題の謝罪と返金はどうなってんだよ。
    あの座席問題は中途半端で済ましてお前のソロのだけはっきり説明しても説得力ない。

    +3

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。