ガールズちゃんねる

苦手な食材を書くと誰かがおすすめレシピを教えてくれるトピ

116コメント2023/06/12(月) 16:27

  • 1. 匿名 2023/06/07(水) 16:42:52 

    セロリが苦手です。セロリ嫌いでも食べられるレシピありませんか?

    +9

    -2

  • 2. 匿名 2023/06/07(水) 16:43:06 

    シイタケ

    +3

    -0

  • 3. 匿名 2023/06/07(水) 16:43:20 

    赤貝

    +3

    -0

  • 4. 匿名 2023/06/07(水) 16:43:22 

    ミョウガ

    +6

    -1

  • 5. 匿名 2023/06/07(水) 16:43:33 

    そんなレシピ工夫してまで食べなきゃいけない食べ物やシーンってある??

    +12

    -7

  • 6. 匿名 2023/06/07(水) 16:43:36 

    キュウリ

    +1

    -0

  • 7. 匿名 2023/06/07(水) 16:43:37 

    パクチー

    +2

    -1

  • 8. 匿名 2023/06/07(水) 16:43:43 

    レバー

    +2

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/07(水) 16:43:52 

    パセリ

    +1

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/07(水) 16:44:01 

    サザエ

    +1

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/07(水) 16:44:03 

    トマトの皮

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/07(水) 16:44:04 

    >>1
    私も苦手だけどカレーの具材にしたら食べれる。
    匂いがあまり気にならなくなる

    +6

    -2

  • 13. 匿名 2023/06/07(水) 16:44:11 

    セロリは玉ねぎにんじんと一緒に細かくしてソフリットにすればイタリアンはじめ洋食全般に使える
    ミキサー的な調理器具は今の時代必須

    +5

    -2

  • 14. 匿名 2023/06/07(水) 16:44:28 

    >>1
    苦手な食材を書くと誰かがおすすめレシピを教えてくれるトピ

    +29

    -3

  • 15. 匿名 2023/06/07(水) 16:44:35 

    苦手な食材を書くと誰かがおすすめレシピを教えてくれるトピ

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/07(水) 16:44:38 

    苦手な食材を書くと誰かがおすすめレシピを教えてくれるトピ

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/07(水) 16:44:41 

    ピーマン

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/07(水) 16:44:49 

    >>1
    新鮮なセロリのスジを撮って水に晒してそのままマヨネーズつけて食べたことある?
    私もあの匂いがめっちゃ苦手だったけど、新鮮だったらほぼクセも匂いもないよ

    +14

    -2

  • 19. 匿名 2023/06/07(水) 16:44:52 

    ヤングコーン
    誰か簡単に出来るレシピ教えて欲しい!

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/07(水) 16:44:54 

    そらまめ

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/07(水) 16:45:37 

    グリンピース

    青臭い感じで苦手です。

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/07(水) 16:45:45 

    苦手な食材を書くと誰かがおすすめレシピを教えてくれるトピ

    +0

    -8

  • 23. 匿名 2023/06/07(水) 16:45:47 

    オクラ
    トロロ
    パクチー
    大葉

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/07(水) 16:46:13 

    納豆

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/07(水) 16:46:20 

    >>17
    ピーマンは細切りにしてじっくりゆっくり火を通してクタクタにしてお醤油垂らすとめっちゃ美味しい

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/07(水) 16:46:44 

    苦手なら無理して
    食べなくてもいいのでは
    栄養のある食材は他にもあるし

    50歳過ぎて食べられなくなった野菜は
    アレルギーになってるかもしれないから
    無理に食べない方がいいらしい

    +3

    -5

  • 28. 匿名 2023/06/07(水) 16:46:50 

    >>1
    ミネストローネに混入する。

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/07(水) 16:46:58 

    >>25
    納豆は細巻の納豆巻きを食べると美味い

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2023/06/07(水) 16:46:59 

    >>1
    美味しい所のミートソースに結構入ってるよみじん切りにして
    入れるとすごく美味しくなる

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/07(水) 16:47:21 

    みょうが

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/07(水) 16:47:32 

    >>9
    洗って、よーく水切りをして、素揚げして塩振って食べると美味しいよ
    形状から水が落ちにくく、水切りが甘いとハネが凄いので注意

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/07(水) 16:47:34 

    カブ

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/07(水) 16:47:51 

    >>1
    浅漬けの素にしばらく漬け込んでから食べる

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/07(水) 16:48:07 

    >>4
    茗荷を細切りにして、薄切り豚とポン酢と炒める。

    私は好きだから生で食べる方が香りが引き立って「茗荷食べた!」ってなるけど、ポン酢で炒めると豚の脂とも馴染んで茗荷の良さを残しつつ食べやすくなるよ!

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/07(水) 16:48:10 

    ニガウリ

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/07(水) 16:48:41 

    >>1
    ごま油とゆかりで炒める。
    ごま油とゆかりの風味でセロリ独特の香りがいい具合に消えると思います。

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/07(水) 16:49:04 

    >>9
    刻んでタルタルソースにぶち込む

    +3

    -2

  • 39. 匿名 2023/06/07(水) 16:49:10 

    >>21
    サヤ付きのまま売られてて、そのままトースターで焼いたらめっちゃ美味しかった
    でもあれ以来サヤ付きのグリンピースを見ない
    また食べたい

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/07(水) 16:49:30 

    >>1
    ど定番だけど細切りしたセロリをいかくんとフレンチドレッシングで和えたもの
    セロリ苦手なんだけどこれだけは食べられる
    何がどう作用してるのかわからないけどセロリの嫌な風味がいかくんとドレッシングでいい感じに変わる

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/07(水) 16:49:48 

    レタス

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/07(水) 16:49:53 

    天ぷらにすればなんでも美味しくなる説

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/07(水) 16:50:22 

    ホヤ

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/07(水) 16:50:24 

    鶏の胸肉

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/07(水) 16:50:35 

    バナナ

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/07(水) 16:51:17 

    >>6
    苦手で酢の物にしたら食べられる様になった。
    後はきゅうりのキュウちゃん作ったら美味しいよ。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/07(水) 16:51:27 

    >>9
    平松洋子さんの名作「パセリカレー」のレシピを公開! | dancyu本誌から | 【公式】dancyu (ダンチュウ)
    平松洋子さんの名作「パセリカレー」のレシピを公開! | dancyu本誌から | 【公式】dancyu (ダンチュウ)dancyu.jp

    平松洋子さんの本誌連載「台所の時間」から、20年目のベスト・エッセイ集『パセリカレーの立ち話』が発刊されます。そこで、タイトルにもなった平松さんの名作料理、パセリカレーのレシピを公開します!

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/07(水) 16:51:59 

    >>1
    いかくんと、ポッカレモン、ブラックペッパー、オリーブオイルで和えればつまみの完成。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/07(水) 16:52:34 

    >>25
    こういう系のトピで毎回出てるけどこれ
    子供の頃から納豆嫌いだけどこれは平気
    美味しいとまではいかないけど普通に食べられる
    苦手な食材を書くと誰かがおすすめレシピを教えてくれるトピ

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/07(水) 16:54:49 

    >>2
    これは炭火でじっくり焼いてひだひだにバターしょうゆを入れてぜひ

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/07(水) 16:54:57 

    >>5
    ほんとにそう。
    こういうサイトに書き込めるほど成長してるんだから、セロリ食べられなくたって残りの人生何も影響無いと思う。
    無理して食べなくてもセロリ好きな人にどんどん食べてもらえば良くない?

    +2

    -7

  • 52. 匿名 2023/06/07(水) 17:01:00 

    >>20
    さや付きのままグリルで焼いたら美味しいよ

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/07(水) 17:03:21 

    マスカルポーネチーズ。
    濃厚なチーズは好きなのですが淡白な水っぽいチーズをどう扱っていいか分からないので、レシピ教えてほしいです。しょっぱい系のアレンジ希望。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/07(水) 17:05:17 

    モロヘイヤ

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/07(水) 17:08:12  ID:2IL4eGgqR8 

    南瓜とさつまいも

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/07(水) 17:08:19 

    >>22
    刺身

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/07(水) 17:08:57 

    >>10
    網焼き

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/07(水) 17:09:24 

    >>11
    それ食材か?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/07(水) 17:09:51 

    >>20
    豆板醤

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/07(水) 17:10:23 

    >>21
    新鮮なやつを生で

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/07(水) 17:10:44 

    >>10
    炊き込みご飯
    おすすめ

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/07(水) 17:11:01 

    >>31
    そうめんの薬味

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/07(水) 17:11:42 

    玉ねぎ
    苦手じゃないんだけど、この間スーパーで新玉ねぎ6個入りが240円で売ってたので買っちゃったけど、夫婦二人暮らしで6個も持て余してます。玉ねぎ大量消費できる料理を教えてほしいです

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/07(水) 17:12:01 

    ズッキーニ。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/07(水) 17:12:33 

    >>21
    翡翠煮にしたら甘くて美味しい

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/07(水) 17:14:26 

    私じゃないんだけど、旦那が鶏肉嫌い。
    鶏肉ってごまかすの難しいよね…?

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/07(水) 17:14:38 

    >>17
    これだと生ピーでも美味しいらしいよ
    マヨつけたり七味かけたりしてた
    苦手な食材を書くと誰かがおすすめレシピを教えてくれるトピ

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2023/06/07(水) 17:15:53 

    >>17
    グリルで丸焼きにしたら、甘くて美味しいんだけど
    嫌いな人にとったら無理なのかなポン酢か和風ドレッシングで食べてる

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/07(水) 17:16:36 

    >>1
    香りが苦手だったけど、義母が作ってくれた、オリーブオイルでセロリとベーコン炒めて塩胡椒したのを食べてから爽やかさも大好きになった。
    多少古くなった時は、醤油を少し垂らして柔らかい香りにしてる。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/07(水) 17:17:10 

    >>4
    豚コマと、みょうがの味噌汁

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/07(水) 17:17:51 

    >>4
    縦に切って、中にみそ入れて天ぷら
    食べ過ぎ注意

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2023/06/07(水) 17:18:11 

    >>63
    普通にめちゃくちゃ長持ちするし、みじん切りとかスライスにして冷凍すればいいよ。
    ハンバーグかミートソースに使って、新玉ねぎサラダにすればそれだけで大量消費できる。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/07(水) 17:20:14 

    >>11
    私も苦手だからめんどくさいけど湯むきしてる

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/07(水) 17:20:41 

    >>54
    茹でて、みじん切りにして、醤油と鰹節混ぜて、冷蔵庫で冷たく冷やす。、ご飯にかけたりお豆腐に乗せたり。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/07(水) 17:21:18 

    >>72
    冷凍できるんですね、ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/07(水) 17:21:43 

    >>63
    冷暗所に保存すれば無理しなくてもとうぶんもつよ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/07(水) 17:22:00 

    >>17
    細切りにして回鍋肉に使う
    豚肉にキャベツだけだと物足りないけど、そんなにピーマンが主張してこない

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/07(水) 17:22:49 

    >>2
    細かく刻んで春巻きに入れる。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/07(水) 17:23:21 

    >>2
    軸とブロッコリーをみじん切りにしてマヨネーズで混ぜたものを笠につめて、アルミ箔に並べ、オーブントースターでチン。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/07(水) 17:23:31 

    肉。どの肉も食感も味も無理なので気にならない調理方知りたい

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/07(水) 17:23:42 

    >>55
    どちらも天ぷらにすると美味しい
    さつまいもはかき揚げもおすすめ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/07(水) 17:24:17 

    ニラ、水菜

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/07(水) 17:26:10 

    >>66
    鶏肉嫌いな人多いよね
    とにかく皮がダメだったり、胸なら食べられるパターンが多いような

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/07(水) 17:26:53 

    >>66
    ひき肉ならバレにくいかも。シュウマイとか。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/07(水) 17:37:36 

    >>75
    世の中のものは大抵冷凍できるから慌てなさんな。野菜は冷蔵でも相当保つし。
    冷凍は風味が落ちる場合ももちろんあるけど無駄にせずに食べられるから活用していこう!

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/07(水) 17:42:29 

    >>54
    茹でて細かく切ってお好み焼き
    山芋入れなくてもふっくらしたお好み焼きになるし、モロヘイヤも気にならないよ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/07(水) 17:46:04 

    >>66
    香辛料を使う料理ならいいんじゃない?
    カレーはもちろん麻婆豆腐的な味付け。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/07(水) 18:04:19 

    ジップロックに好きな調味料、タレ、鶏むね肉を漬け込んで、沸騰したお湯に1時間〜付け込んでおくだけでしっとり柔らか鶏チャーシュー出来ます!
    胸肉のパサパサ感と味が苦手だったけど、これなら味もしっかり付いて食感も気にならない!

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/07(水) 18:28:18 

    ブロッコリー。見切りで買ったけど、サラダ以外思いつかない。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/07(水) 18:56:18 

    >>19
    頭のふさふさ切って、皮は5〜6枚残して、ラップしてチンして塩つけながら食べるの好き
    ビールに合う〜

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2023/06/07(水) 18:57:27 

    >>54
    茹でてポン酢で!

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/07(水) 18:57:48 

    >>50
    しいたけ嫌いだったからわかるけどこんなのしいたけ好きに人気のレシピでしいたけ嫌いには絶望レシピじゃん。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/07(水) 19:04:00 

    >>92
    私もしいたけ大っ嫌いだったの、バーベキューの時目の前で丸ごと椎茸焼かれて、うわ〜誰が食べるの嫌すぎるって思ってたんだよね、そしたら段々となんか凄く美味しそうな香りがしてきて、食べてみたら美味しかったんだわ、それから椎茸好きになったんだよね

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/07(水) 19:49:46 

    >>76
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/07(水) 20:04:51 

    >>1
    無理して食べる必要もないと思うけど。

    苦手な人が美味しく食べられるぐらいの新鮮な物はなかなか出会えないと思うので、どうしても食べたいのなら炒めたり漬け込むとかがいいんじゃないのかなぁ。。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/07(水) 20:06:47 

    >>1
    いかくんと薄くセロリを切ったところに、カンタン酢適当、しょうゆ適当、ゴマ油少し、砂糖少し、塩少し 

    ジップロックにいれてしばらく漬ける
    セロリ嫌いの人でも絶対いける!

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2023/06/07(水) 20:10:25 

    >>79
    玉ねぎのみじん切りも入れるの忘れてた。
    おいしいよ。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/07(水) 20:27:22 

    >>89
    フライパンに少し多めのオリーブオイル入れてにんにく、塩味サバ缶と一緒にクタクタになるまで煮る。パスタにかけてもバケットにのせても美味しいよ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/07(水) 20:30:22 

    >>7
    苦手なら生で食べない。餃子に混ぜる、紫蘇餃子じゃなくてパクチー餃子。独特な匂いは消えて美味しい

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/07(水) 20:42:49 

    >>1
    人参
    カレー・シチューいがいで…

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/07(水) 20:56:38 

    >>1
    ごま油で炒めてオイスターソース

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/07(水) 20:57:08 

    >>2
    ごま油で炒めてオイスターソース

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/07(水) 20:57:35 

    >>4
    そうめんに混入

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/07(水) 21:14:27 

    パクチー

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/07(水) 21:23:18 

    >>6
    それは君、サンドイッチだよ
    苦手な食材を書くと誰かがおすすめレシピを教えてくれるトピ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/07(水) 21:31:25 

    >>53
    菜の花とマスカルポーネの春巻き

    材料
    菜の花(洗って水気をふき、春巻きの皮の一辺の長さよりも少し短い長さに切る) 60g
    生ハム 2〜4枚
    マスカルポーネチーズ 小さじ4
    春巻きの皮(ミニサイズ) 4枚
    揚げ油
    黒こしょう
    苦手な食材を書くと誰かがおすすめレシピを教えてくれるトピ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/07(水) 21:35:15 

    >>64
    ペペロン炒め
    苦手な食材を書くと誰かがおすすめレシピを教えてくれるトピ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/07(水) 21:41:04 

    >>89
    くたくたに煮たブロッコリーで作るパスタソースおいしいよ
    苦手な食材を書くと誰かがおすすめレシピを教えてくれるトピ

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/07(水) 22:06:19 

    >>5
    食べなきゃいけないから聞いているんじゃなくて、食べてみたいんじゃないの?良いことだと思う。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/07(水) 22:30:18 

    >>1
    ウインナーと一緒にマヨネーズ炒めしたら美味しかったよ
    葉っぱも使えます

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/08(木) 00:09:28 

    >>98
    >>108

    ありがとう
    どっちも美味しそう!大きめのやつ買ったから2日に分けて試してみる事にする〜

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/08(木) 00:50:53 

    >>93
    同じく私も椎茸大嫌いだけど、BBQの時に騙されたと思って食べてみたら美味しかった!でも私は炭火以外の調理法はいまだ苦手…炭火だと水分が飛んで独特のエグ味とかを感じにくかったり、べちゃっとならないのがいいのかなと思ってる。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/08(木) 01:29:14 

    >>2
    好きな肉と一緒に焼いて塩コショウが一番うまい。じっくり焼くと旨味エキスが出て肉の脂と混ざって最高。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/08(木) 06:58:26 

    白米、、日本米の粘り(もちねち?みたいな)や食感が苦手

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/08(木) 22:08:38 

    >>4
    千切りにしてカットレタスと共にドレッシングかけて食べると美味しいです

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/12(月) 16:27:19 

    えのき

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。