ガールズちゃんねる

トイレに生理用品を分かりやすく置きますか?

358コメント2023/06/19(月) 10:59

  • 1. 匿名 2023/06/06(火) 18:12:34 

    取り替えるとき目の前にあれば便利だなと思ってるのですがトイレは意外と不衛生なので置かないようにしています。トイレを1人で使うなら分かるけど同居人や客人の出入りがある場合でも生理用品だと分かる感じで置いてる人いますか?

    +12

    -101

  • 2. 匿名 2023/06/06(火) 18:13:24 

    丸見えは無いわ

    +372

    -58

  • 3. 匿名 2023/06/06(火) 18:13:35 

    置きません!
    男子もいるので。

    +66

    -110

  • 4. 匿名 2023/06/06(火) 18:13:57 

    うちは家族が私以外全員男だし、あからさまに置いたりしないな。
    生理用品は自分のタンスにしまってて、トイレには小さい蓋付きのゴミ箱を置いてるだけ。

    +216

    -44

  • 5. 匿名 2023/06/06(火) 18:13:58 

    >>1
    蓋付きBOXに入れて手に届く棚に置いてます

    +288

    -10

  • 6. 匿名 2023/06/06(火) 18:14:06 

    ちゃんと隠すよ!

    +17

    -10

  • 7. 匿名 2023/06/06(火) 18:14:06 

    トイレ内の棚に、袋(パッケージ)ごと置いてる。

    +405

    -11

  • 8. 匿名 2023/06/06(火) 18:14:16 

    普通に袋のままドンって置いてる

    +404

    -34

  • 9. 匿名 2023/06/06(火) 18:14:36 

    洗面台の下になおしてる。
    一人暮らしの時は蓋付きのカゴに入れてトイレに置いてたかな

    +26

    -8

  • 10. 匿名 2023/06/06(火) 18:14:45 

    これからの時期は
    蒸れてかぶれちゃうから憂鬱。

    +10

    -27

  • 11. 匿名 2023/06/06(火) 18:14:59 

    中が見えない小さいカゴに入れてちょっと高いところに置いてある。丸見えにはしないよ。

    +153

    -5

  • 12. 匿名 2023/06/06(火) 18:15:03 

    >>1
    ちょっとした収納扉があるからそこに入れてるよ
    わたし以外家族は男だから一応目につかないようにしてる

    +150

    -13

  • 13. 匿名 2023/06/06(火) 18:15:09 

    お客さんなんて滅多に来ないし、来てもトイレ使うほど長時間いないから、わかりやすさ重視で普通に置いてる。
    トイレに棚無いから、突っ張り棒で置く場所作ってあるよ。

    夫も子供たちもいるけど気にしてない。
    必需品なんだし、隠す必要もないと思ってる。

    +359

    -31

  • 14. 匿名 2023/06/06(火) 18:15:10 

    父親と弟がいるので置いてません。
    生理中は変えるたびに持っていき使用済みのは隠してるサニタリーボックスに入れてゴミの日捨ててます。

    +43

    -19

  • 15. 匿名 2023/06/06(火) 18:15:19 

    たまに丸見えに置いてる人いる

    +27

    -16

  • 16. 匿名 2023/06/06(火) 18:15:25 

    >>5
    これだよね。
    あからさまに置くのも衛生面・見た目として微妙だから簡単に何かに入れておくのがベスト。

    +51

    -10

  • 17. 匿名 2023/06/06(火) 18:15:29 

    トイレの中にキャスター付きの小さい棚みたいなの置いてる

    +16

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/06(火) 18:15:43 

    トイレに生理用品を分かりやすく置きますか?

    +34

    -6

  • 19. 匿名 2023/06/06(火) 18:15:46 

    >>3
    男子がいたら何なの?

    +142

    -79

  • 20. 匿名 2023/06/06(火) 18:16:11 

    収納があるからそこに箱に入れて置いてるよ
    目のつくところには置かない

    +18

    -1

  • 21. 匿名 2023/06/06(火) 18:16:26 

    >>3
    男子は生理という現象を知らないの?

    +39

    -33

  • 22. 匿名 2023/06/06(火) 18:16:28 

    父、兄と3人で暮らしているけど、フタ無しのカゴにそのまま置いてあるよー
    あがったら処分するから、分かっちゃうね 笑

    +14

    -20

  • 23. 匿名 2023/06/06(火) 18:16:38 

    こまけぇことは気にしないタイプだからドカ置きしてる

    +159

    -22

  • 24. 匿名 2023/06/06(火) 18:16:48 

    旦那&息子2人
    背面の棚に置いてるよー😳

    +12

    -5

  • 25. 匿名 2023/06/06(火) 18:17:09 

    >>18
    広いなー

    +33

    -2

  • 26. 匿名 2023/06/06(火) 18:17:12 

    >>3
    男の子いるとね🙅‍♂️
    ほっしゃんみたいに、オカンのタンポンをダイナマイト🧨と勘違いしかねないからね💣💥

    +14

    -40

  • 27. 匿名 2023/06/06(火) 18:18:10 

    >>1
    扉付きの棚に入れてます

    +14

    -3

  • 28. 匿名 2023/06/06(火) 18:18:15 

    >>3
    このマイナス数 婆になると気にしないんだな

    +22

    -34

  • 29. 匿名 2023/06/06(火) 18:18:18 

    便座に座ったまま届く位置にボックス設置してる。
    そのときの量やその後の予定によってどのナプキン使うか、座ってからでも落ち着いて決めたいので。

    +66

    -3

  • 30. 匿名 2023/06/06(火) 18:18:34 

    こういうのに入れてすぐ横にある棚に置いてる
    トイレに生理用品を分かりやすく置きますか?

    +186

    -5

  • 31. 匿名 2023/06/06(火) 18:18:48 

    トイレ用の細い棚にしまってある
    生理用品だから表に出したくないというより、見た目スッキリさせたいから
    生理用品のパッケージってごちゃごちゃしてるし

    +47

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/06(火) 18:18:55 

    >>19
    >>21
    横だけど
    生理が当たり前だとしても、あからさまに目に付くように置いておく必要なくない?
    最近の生理は恥ずかしいものじゃないって風潮は変だなって感じてる。
    コンドームを堂々と置かないし、生理用品も堂々と目に付くように置かないなぁ。

    +120

    -129

  • 33. 匿名 2023/06/06(火) 18:18:56 

    実家に住んでた頃は父親に生理用品見られたりするなんて絶対嫌だから自分の部屋に生理用品置いて取りかえる時だけトイレに持って行ってた

    一人暮らしになってからはトイレに置いてるよ
    誰も家に呼んだりしないから気にすることもない

    +37

    -2

  • 34. 匿名 2023/06/06(火) 18:18:58 

    丸見えではない感じに置いてる
    使う時はひとつ取ってから座るんだし、わざわざ丸出しにしなくてもいいかなと思う

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/06(火) 18:19:08 

    紙袋や紙素材BOXに入れてる人いたら絶対止めてね!
    トイレは湿気あるから小さな紙虫がつく( ;´Д`)

    +4

    -17

  • 36. 匿名 2023/06/06(火) 18:19:22 

    お客さんが来た時のために蓋のついてる大きめの箱の中に全部入れてトイレの置いてる。家族は旦那と息子だけどどっちも気にしてないと思うし、別に生理用品が家族に見られて恥ずかしいとも思ってなかったけど、気にする人が多いんだなって気づいたわ。

    +28

    -2

  • 37. 匿名 2023/06/06(火) 18:19:24 

    男子がどうとかの話じゃなくて、単にインテリア的に見えると美しくないから収納してる

    +61

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/06(火) 18:19:33 

    扉付きの棚に置いてる
    トイレットペーパーや洗剤もいっしょに保管してるから家族は見るけど気にしたことない

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/06(火) 18:20:00 

    トイレットペーパーと同じ

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2023/06/06(火) 18:20:33 

    >>1
    クソずぼらだけど、スタバの紙袋とかお土産の可愛い紙袋とかのちょいおしゃれな紙袋に纏めてる

    +29

    -4

  • 41. 匿名 2023/06/06(火) 18:20:41 

    突っ張り棒で棚を作ってそこに箱を置いてその中に入れてる。
    棚はカフェカーテンで目隠ししてある。

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/06(火) 18:20:48 

    >>1
    トイレないに扉がある収納があるのでその中に予備のトイレットペーパーと共に置いてる。
    扉開けたら生理用品とはわかると思う、同居家族はいるからトイレットペーパー交換する時には気がつくと思うけど
    いいんじゃないの?って思ってる。

    未使用な状態ならそこまで隠す必要なものでもないので。

    +45

    -2

  • 43. 匿名 2023/06/06(火) 18:21:00 

    背面の棚に置いてるけど、一応突っ張り棒でカーテンしてる

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/06(火) 18:21:14 

    >>30
    同じだ!でもこれ以外と入らないから別でストックしなきゃいけなくて面倒だよね

    +59

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/06(火) 18:21:16 

    >>28
    婆とかいうより、男とか女とかあまり関係ないような。
    突っかかるわけじゃなく普通に質問なんだけど、男だと恥ずかしいとか気まずいってこと?

    +23

    -12

  • 46. 匿名 2023/06/06(火) 18:21:23 

    >>16
    んだんだ!

    +4

    -3

  • 47. 匿名 2023/06/06(火) 18:21:45 

    >>35
    それならトイレットペーパーにもついてるんじゃないの?

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/06(火) 18:22:03 

    >>9
    お、九州仲間発見

    +10

    -4

  • 49. 匿名 2023/06/06(火) 18:22:07 

    >>1
    置かない 部屋のキャビネットからポケットに入れてトイレに行く流れ一緒に広告チラシとミニ袋も持っていき使用済みはペーパーでくるみチラシに包み袋
    その後は部屋の蓋付きゴミ箱

    +8

    -14

  • 50. 匿名 2023/06/06(火) 18:22:09 

    >>4
    うちも私以外全員男だけどあからさまに置いてるよ
    見られちゃいけない物じゃなくない?

    +126

    -43

  • 51. 匿名 2023/06/06(火) 18:22:21 

    トイレ内の扉付きの収納に入れてるよ
    丸見えはちょっとね…

    +12

    -3

  • 52. 匿名 2023/06/06(火) 18:22:30 

    >>32
    なんでそこでコンドームが出てくるの?
    生理ナプキンと比較するならオムツとかでしょ

    +201

    -29

  • 53. 匿名 2023/06/06(火) 18:22:50 

    昔から部屋に置いてあったから癖で今でも自分の部屋においてある。見えないところだけど

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/06(火) 18:22:56 

    2階のトイレは家族以外使わないし、うちは男は夫だけなので、100均の可愛いかごに入れて置いてあります

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/06(火) 18:24:06 

    >>32
    生理ってきょうだい間でも、姉には生理の事話すのはいいけど兄だと嫌、とかあるよね。
    家族の性別で対応変えるのはおかしい!!みたいな意見も一理あるけど、押しつけは良くないと思う。

    +27

    -15

  • 56. 匿名 2023/06/06(火) 18:24:12 

    >>32
    コンドームとナプキンを同次元で語る感覚の方がおかしいと思うけど。

    +201

    -19

  • 57. 匿名 2023/06/06(火) 18:24:30 

    実家のときは薬局のビニール袋に入ったのが棚にポンと置かれてた。女が3人居たからひと月のうちに誰かが生理になってるから隠すこともなかったな
    お客さんとか来ることもなかったし

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2023/06/06(火) 18:24:42 

    >>32
    この意見にはおおむね同意なんだけど、なぜ男子だからなの?ってことだと思う。
    私も堂々と置く必要はないからボックスに入れてるけど、そこに男とか女とか関係ある?

    +41

    -16

  • 59. 匿名 2023/06/06(火) 18:24:47 

    >>28
    年齢関係ないと思うよ。

    個人的には使用済みは見られたくないけど、未使用な状態なら恥ずかしいものでもそこまで隠すものとは思わないけれど。

    +12

    -13

  • 60. 匿名 2023/06/06(火) 18:25:05 

    普通にそのまま置いてる
    隠すものでもないし
    いまだに生理=忌むべきものみたいな扱いしないでしょ
    おばあちゃん世代はさておきだけどね

    +21

    -10

  • 61. 匿名 2023/06/06(火) 18:25:23 

    上に棚があるから取って付きのボックスに入れてる
    そのままおくとパッケージがごちゃごちゃしててなんか嫌だから

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/06(火) 18:25:58 

    >>28
    昭和の女の方が男女は節度ある距離を保っていましたよ
    あけっぴろげなのは平成の女

    +14

    -7

  • 63. 匿名 2023/06/06(火) 18:26:01 

    >>50
    4だけど、私が男家族に生理用品見られる事に抵抗あるんだよね。
    実家でも母には
    「今日生理痛が辛いんだよねー」
    とか平気で言えたけど、父には言えなかった。

    +57

    -13

  • 64. 匿名 2023/06/06(火) 18:26:18 

    >>32
    トイレ内なら堂々とは思えないけれど、必要な場所に置いているだけだし。
    トイレットペーパーと同じでリビングには置かないけれど、トイレで必要なものなのでね。

    +87

    -3

  • 65. 匿名 2023/06/06(火) 18:26:53 

    >>32
    こんなんだから男が女性の生理を理解しないんだよ
    母親がこんなんじゃ無理だわそりゃ

    +94

    -33

  • 66. 匿名 2023/06/06(火) 18:27:19 

    >>49
    忘れたらどうする?トイレで気付いたり

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/06(火) 18:28:06 

    >>48
    え、なんで九州?なおしてるってとこ?関西でもなおすって言うよ。

    +22

    -2

  • 68. 匿名 2023/06/06(火) 18:28:21 

    トイレの扉付きの棚に置いてます。
    注文住宅なので便座に座っていても開けられる位置の壁の中に作りました。とても便利です。トイレットペーパーのストックも入れてます。
    棚の中で更に箱の中に入れてあるので家族が棚を開けても見えないようになってます。

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2023/06/06(火) 18:28:46 

    >>3
    私は敢えて置いてるけどなー。女の人はこういう物を使うんだなと子供の時から何となくでも知ってた方がいいかと思って。全く知らないよりはいいかと思ってたんだけど

    +27

    -28

  • 70. 匿名 2023/06/06(火) 18:29:02 

    >>32
    生理用品がって言うよりあのパッケージがわちゃわちゃしてて乱雑に見えるから見えない箱に入れてる
    実家とか気にしなくてトイレットペーパーとかトイレマジックリンとかと同じ所にポンポン置いてあって目に入った時嫌だったからなぁ

    +34

    -3

  • 71. 匿名 2023/06/06(火) 18:29:19 

    >>48
    地元は大阪ですが1年前に宮崎に引っ越してきました~(^^)

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2023/06/06(火) 18:29:37 

    >>45
    普通に質問だけど、逆に恥ずかしくないの?
    羞恥心無いのかしら?

    +7

    -16

  • 73. 匿名 2023/06/06(火) 18:29:39 

    うちは2階の家族用のトイレにニトリでかったプラスチックのボックスに入れてます。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/06(火) 18:30:08 

    新築分譲マンションに入居したらトイレに扉ありの棚が付いていた
    同居家族に女は私だけなんだけど、紙袋に生理用品をいれてそこにコンパクトに収納してます

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/06(火) 18:30:35 

    普通に上の棚にパッケージ袋のそのままでおきいてるよ
    恥ずかしいかな?
    旦那は恥ずかしそうだけど。いい年して

    +3

    -5

  • 76. 匿名 2023/06/06(火) 18:30:38 

    >>50
    そういうことじゃなくて気持ちの問題でしょ。
    なんかこういうコメント多いけどさ。

    +80

    -13

  • 77. 匿名 2023/06/06(火) 18:30:42 

    >>1
    トイレにトイレットペーパーをおくように、トイレに生理用品があるのって普通のことだから、棚の中にいれてる。
    不衛生もなにもフィルムをとってパンツにつけるわけだし、そこまで気にならないわ。

    +26

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/06(火) 18:30:53 

    >>50
    見せちゃいけないわけじゃないけど、見られたくない人だっているよ。
    自分が平気だから貴方だって平気でしょ、みたいなのは嫌だな。

    +96

    -5

  • 79. 匿名 2023/06/06(火) 18:31:29 

    >>7

    備え付けの棚に袋から出して入れてる。
    と言うか、みんなそうだと思ってた!!
    わざわざトイレに持って行くのは大変だけど、色々仕方ないのかー。

    +4

    -7

  • 80. 匿名 2023/06/06(火) 18:31:43 

    たとえ家族でも男だから見られたくないっていう考えが叩かれる原因なのかな。
    私は置かない派だけど、実家は3人姉妹で男は父しかいなかったけど実家も誰もナプキン置いてなかったからそれが普通だと思ってたわ。
    だからって置く派を否定するつもりはないけどね。

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2023/06/06(火) 18:32:24 

    日や時間帯で変えられるよう色んな種類買い置きしてて(昼夜とかパンツタイプとか)トイレだと場所足りないから、トイレ横の寝室のキャビネットに入れて使うとき都度持っていってる。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/06(火) 18:32:45 

    >>32
    家族の気持ちって言うより自分が目に入るのが嫌だからバカにしまってるわー
    隠して置く=生理の理解を阻害するみたいなのは意味不明

    +37

    -13

  • 83. 匿名 2023/06/06(火) 18:32:48 

    >>28
    私は下着を見られるのが恥ずかしいのと同じ感覚かな
    わざわざ他人に見られたくは無いよね

    +40

    -3

  • 84. 匿名 2023/06/06(火) 18:32:53 

    >>28
    思春期の頃は恥ずかしかった
    一人暮らしを経て結婚してしまったら夫や息子に少しぐらい見られてもそこまで気にしない
    ただ丸見えはお洒落じゃないし品がないから箱の中には入れてる

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/06(火) 18:33:39 

    >>13
    変に隠すと無知が減らなさそう。公共の場所ならともかく、生理用品なんてトイペと同類なのに家でまでコソコソしたくないよ。

    +90

    -16

  • 86. 匿名 2023/06/06(火) 18:33:50 

    不透明のケースに入れてトイレの棚に置いてる。
    お客さんも来るし、私は家族にもそんなに大っぴらに見られたくはないかな。
    そこはそれぞれの感覚だから否定しないで欲しい。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/06(火) 18:34:08 

    >>19
    兄妹がいる親なら娘の為にも気遣うもんでしょ
    そんな事も想像できないで親やってんの?
    あんたは恥ずかしくないでしょうけどね

    +37

    -33

  • 88. 匿名 2023/06/06(火) 18:34:08 

    >>7
    わたしも!
    いま夫婦二人暮らしだからそのまま置けてるけど、実家のときは母私妹って3人いてそれぞれ違うナプキンだったから棚パンパンになってに置けなくて各自の部屋に置いてた

    +38

    -1

  • 89. 匿名 2023/06/06(火) 18:34:25 

    中身が見えないようにボックスに入れて、扉付きの棚に入れてる。棚にはトイレットペーパーとかも入れているから、家族が開けても見えないように。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/06(火) 18:35:01 

    私は見られても構いません!って人は別にそうしたら良いよ。
    でもその感覚を人に押し付けるのはおかしい。

    +18

    -2

  • 91. 匿名 2023/06/06(火) 18:35:19 

    一人暮らしなので特に人も来ないし丸ごと置いてます

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/06(火) 18:35:34 

    >>72
    なんで恥ずかしいの?
    子供のオムツや介護用オムツを見て恥ずかしいと思う?股に当てるのは同じなのに

    +8

    -18

  • 93. 匿名 2023/06/06(火) 18:35:39 

    100均の深めのケースにパッケージごと置いてるよ。
    上の棚みたいなとこにある。
    見上げるとナプキンってわかる。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/06(火) 18:36:02 

    >>32
    「実家にあったから」という理由で、何に使うのかもわからない男子大学生が一人暮らしのトイレに生理用ナプキンを置いてるって話を思い出したwww

    +11

    -8

  • 95. 匿名 2023/06/06(火) 18:36:06 

    >>65
    私はちょっと行き過ぎなかもしれないけど、思春期の息子の前でも普通に「生理痛でツライからちょっと横になる」とか言ってる。
    昭和の男子みたいに生理に偏見もってプールの授業を休んでる女子に向かって「オマエ生理だろ〜」とか無神経なことを言ってからかうようなのは、ひた隠しにしなきゃ恥ずかしいものみたいな守りに入ってる女性にも原因があるなと思ってるし、本来なら他の頭痛や腹痛と同列に語られておかしくないものだしね。

    +79

    -10

  • 96. 匿名 2023/06/06(火) 18:36:26 

    脱衣所のパントリーに入れといて使うときはそこから取ってる
    ゴミは袋に入れて生ゴミ

    +2

    -5

  • 97. 匿名 2023/06/06(火) 18:36:36 

    むしろ私は今生理ですよ!って夫が気付いてくれれば申告せずに済むから楽なんだけどなー。いちおうおおっぴらには置かないけど必死に隠したりもしない。
    トイレ内を無機質にキレイに見せて置きたいから生活感あるから収納しとくだけで、ナプキン見られるの別に平気かも。

    +11

    -2

  • 98. 匿名 2023/06/06(火) 18:36:47 

    >>1
    一人暮らしだから普通に置いてる。
    たまに客もくるけど、棚の奥の方に置いてるしあまり気にしたことないなー。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/06(火) 18:36:52 

    >>32
    ボックスに入れてわかりやすいところに置いてる。
    トイレの棚にしまおうが、家族だったら新しいトイレットペーパーや掃除道具出す時目にしない?
    開けただけじゃ目につかないように棚の奥の奥までしまうの?

    そこまで恥ずかしい物だと思わないけど。

    +30

    -6

  • 100. 匿名 2023/06/06(火) 18:36:58 

    手洗い器の下の扉に入れてる。
    ちな汚物入れは洗濯洗剤の箱。

    娘が始まったら、ちゃんとしたの置くかも

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/06(火) 18:37:12 

    >>87
    兄に
    「妹ちゃん、初潮が来たのよ!」
    とあけすけに言い放ち、妹が
    「恥ずかしいからやめて!」
    と言えば
    「何嫌がってるの!大人になった証で恥ずかしい事じゃないんだから!!」
    と言う母親の図が想像できる。

    +19

    -20

  • 102. 匿名 2023/06/06(火) 18:37:37 

    >>94
    大学生にもなってそれは頭悪すぎん?笑
    パッケージの説明とかみたら自分に必要かどうかわかるやろ

    +36

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/06(火) 18:37:59 

    >>92
    はいはい
    開けっ広げに置けばいいよ
    オープンなご家庭のようですから

    +17

    -4

  • 104. 匿名 2023/06/06(火) 18:38:10 

    そういえばトイレにも置かなくなった
    自室で取り替えて専用のゴミ袋にまとまてる!

    +1

    -5

  • 105. 匿名 2023/06/06(火) 18:39:06 

    >>94
    彼女とかきたら浮気疑われそう

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/06(火) 18:39:34 

    >>28
    むしろ逆でしょ。
    今は男子高生にナプキン分解させて研究させる高校もあるんだから〜

    +2

    -8

  • 107. 匿名 2023/06/06(火) 18:40:02 

    生理に対する社会的配慮がいわれる時代だけど、
    見せないのは男性への気づかいでしょ

    +5

    -5

  • 108. 匿名 2023/06/06(火) 18:40:14 

    可愛くて捨てられなかったショッパーの中にいれてる

    不透明なジッパー式のものをごみ袋にしてて、それも一緒にいれてる

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/06(火) 18:40:19 

    >>7
    うちもこれ
    2歳の子どもいるけどどのタイミングで隠すべきか悩む

    +5

    -7

  • 110. 匿名 2023/06/06(火) 18:40:22 

    >>104
    ついた経血拭かずに?
    きったねえ

    +4

    -2

  • 111. 匿名 2023/06/06(火) 18:40:57 

    >>30
    全く同じものをニトリで買った
    それに入れてる

    +26

    -1

  • 112. 匿名 2023/06/06(火) 18:41:08 

    >>69
    気持ち悪い

    +10

    -25

  • 113. 匿名 2023/06/06(火) 18:41:17 

    >>65

    母親の中にもいろんな感性の持ち主がいて
    男に見られたくないって人もいるのに
    それを否定して生理の理解がない男に育ててるみたいな書き方は乱暴じゃない?

    +21

    -19

  • 114. 匿名 2023/06/06(火) 18:41:17 

    >>101
    その日の夕食にお赤飯が出る流れまで想像できる
    一家揃っておめでとう🎉とか😰?

    +12

    -11

  • 115. 匿名 2023/06/06(火) 18:41:27 

    トイレにわざわざナプキン置かなくても、男子も年頃になれば生理の事くらい知ってるよね。
    置きたいんなら置けばいいと思うけど。

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2023/06/06(火) 18:41:34 

    うちは女が多い(3人)から、洗面所の棚の蓋付きBOXへ多めに入れてある。トイレだけでなく外出時などにそこから持って行けるように。
    トイレに行く時はそこから持って行きます。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/06(火) 18:41:36 

    トイレに置いてないな〜
    実家でもトイレに置いてなかった
    生理の期間だけボックスに入れて置いておいて、生理の期間が終わったら自室に置いてる
    なんか実家でもそうだったから癖で一人暮らしの頃も今もそうなんだよね

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/06(火) 18:41:38 

    普段は収納して見えないようにしてある。なってる時はパッケージごと手の届くところにふつうに置いちゃってる

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/06(火) 18:41:44 

    >>94
    浮気か痔の言い訳なんじゃない?

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/06(火) 18:41:56 

    >>69
    思春期の子供は見たくないかもしれないよ

    +17

    -9

  • 121. 匿名 2023/06/06(火) 18:42:09 

    >>72
    いや、その恥ずかしい気持ちに男と女で違うのはなんで?
    生理用品を見られることによる恥ずかしさは人によって差はあると思うけど、その見られる相手が男家族か女家族かによって違うのはなんで?ってこと。
    逆に女だとなんで恥ずかしくないの?

    +8

    -10

  • 122. 匿名 2023/06/06(火) 18:42:33 

    百均で買ったカゴに入れて棚に置いてある。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/06(火) 18:42:35 

    >>94
    中学男子くらいで大体は知ると思う

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/06(火) 18:43:13 

    >>13
    かごには入れてるけど、座ってるときに手が届くところに置いている。
    私も家族は気にしないし、お客さんなら、急に生理きたりしたら使ってくれてもいいくらい。
    そんな偶然めったにないし、勝手に使ったりはしないと思うけど。

    +44

    -3

  • 125. 匿名 2023/06/06(火) 18:43:15 

    女兄弟のいない男性って生理用品が見える場所に置いてあるのを嫌がる人が割りといない?
    いつもカゴに入れてトイレに置いてるんだけど、男兄弟しかいない人は「あんな風に見える場所に置いてるの?」って言ってきたり、見えないようにしてほしいと嫌がる人がいたよ。

    +6

    -4

  • 126. 匿名 2023/06/06(火) 18:43:55 

    >>94
    中高あたりで彼女できたら気付くよね…

    +8

    -3

  • 127. 匿名 2023/06/06(火) 18:44:03 

    >>47
    良く店で見えないように茶色の紙袋に入れてくれるでしょ!その紙袋が着きやすい。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/06(火) 18:44:12 

    >>50
    家族が男だから女だからという以前に、普通に物出しっぱなしがむり

    +46

    -4

  • 129. 匿名 2023/06/06(火) 18:44:27 

    トイレ内に置きたいけど置き場所がないから寝室のクローゼットまでわざわざ取りに行ってる
    みんな棚が大きくていいなー

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/06(火) 18:44:46 

    家族は別に気にしないけどお客さんが来る際には隠すよ

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/06(火) 18:45:04 

    >>28
    年齢というか
    羞恥心の違いかな

    私はなるべく見られたく無いし
    他人のも見たくはない

    下着みたいな感覚

    +19

    -6

  • 132. 匿名 2023/06/06(火) 18:45:10 

    >>4
    これからの時代は隠さないんじゃない?生理を恥ずかしがらないみたいな風潮。周りは生理痛にも理解しましょう、みたいな。
    そんなこと(配慮してとか)いうなら、会社の周りの男性にも生理であることとか周期とか伝えときなよって思うし、私はこの風潮いやだけどね。

    +45

    -8

  • 133. 匿名 2023/06/06(火) 18:45:21 

    >>92
    もうさ、股とかって言ってる時点でね・・・無理

    このトピは荒れそう
    各々育った環境とそこに対しての意識が違い過ぎて
    どなたか締めくくってください

    +11

    -6

  • 134. 匿名 2023/06/06(火) 18:45:24 

    100均のワイン袋の下を少し切って、中にナプキン入れて、そこから出してる。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/06(火) 18:45:40 

    >>125
    震災のときに「支援物資に生理用品なんて不謹慎だ!」とか言うタイプ?

    +6

    -7

  • 136. 匿名 2023/06/06(火) 18:45:56 

    >>123
    少なくとも小学校高学年くらいで知るんじゃないかな?
    子どもも読む尿検査のお知らせや宿泊行事のしおりとかで生理が重なったの女子はどうするかとか書いてあるし。
    保健でも3〜4年あたりで男女一緒にサラッと習うみたいだよ。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/06(火) 18:45:58 

    >>96
    使用済みパット生ゴミは違うでしょ...おかしな奇行するんじゃないよ。

    +3

    -4

  • 138. 匿名 2023/06/06(火) 18:46:00 

    うちは扉付きの収納がトイレの個室に元々付いてるからそこに入れてるけど、知人の家にお邪魔した時に見えるように置いてあると「おぉ」とは思う

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/06(火) 18:46:20 

    兄2人いるけど気にした事なかったわ
    母親は気にしてたから戸棚にしまってあった
    今日生理だからつらーくらいの話はしてたかな?ってくらいだな、バファリン買ってきてもらったり

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/06(火) 18:47:12 

    >>50
    お店で生理用品買って男の店員さんのレジに並ぶの抵抗ある人もいるし、紙袋や透けない袋に入れて持ち帰りたい人もいるんだよ。
    私はどれも平気だけど見られるのは嫌だって人の気持ちを否定したりはしない。

    +68

    -3

  • 141. 匿名 2023/06/06(火) 18:47:16 

    >>92
    股って

    +4

    -4

  • 142. 匿名 2023/06/06(火) 18:47:31 

    >>110
    量が少ないからね

    +1

    -4

  • 143. 匿名 2023/06/06(火) 18:47:58 

    >>92
    自分が恥ずかしくないならそれで良いってば。
    その感覚を押し付けなくていい。
    大人なんだから感じ方は人それぞれだってわかるでしょ。

    +16

    -4

  • 144. 匿名 2023/06/06(火) 18:47:59 

    >>1
    トピズレだけど、もう閉経しててうちにトイレ内のゴミ箱使う人いないんだけど(子供は男の子なので)、たまに来るか来ないか分からない来客のためにトイレ内のゴミ箱置いとくべきか悩んでます。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/06(火) 18:48:12 

    旦那と二人暮らしだけど、生理中はサニタリーボックスの横に丸見えな状態で置いてる
    こないだ義母が泊まり掛けでうちに遊びに来た時はさすがに部屋に置いてたけど、普段ズボラな私は適当に置いてます

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2023/06/06(火) 18:48:45 

    >>132
    学生の時にクラスの子でわたし今日生理だからーとかナプキン忘れた!もってない!?とか割と大きな声だ話す子いて女の自分でもなんか嫌だなって感じてた
    理解を深めるのはいいけど大っぴらげに振る舞うのはなんか違うきがするんだよなぁ

    +22

    -2

  • 147. 匿名 2023/06/06(火) 18:49:20 

    それぞれの方針で問題ないと思うけど、これまでの人生で他所のお宅のお手洗い借りた時にナプキン置いてあった事は1度もないわ。
    流石に来客時はしまってるのかな?

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/06(火) 18:49:44 

    >>144
    いらなくない?
    人の家行ってナプキンを替えてその人の家のサニタリーボックスに捨てる人いるのかな?

    +17

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/06(火) 18:50:49 

    >>112
    何が気持ち悪いの?考えすぎ

    +12

    -4

  • 150. 匿名 2023/06/06(火) 18:51:16 

    >>50
    実家でもそうでした?

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/06(火) 18:51:52 

    棚が高い位置にあるからニトリのこのケースに入れてる
    トイレに生理用品を分かりやすく置きますか?

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/06(火) 18:52:17 

    トイレにナプキンを置く事で、男子が学ぶ事って何なんだろう?
    本当に学ぶべき事は生理に伴って不便な事とか体調変化がある事じゃない?
    それらをトイレのナプキンから学べるのかな。

    +10

    -3

  • 153. 匿名 2023/06/06(火) 18:52:17 

    >>137
    使用済みナプキン生ゴミじゃなかったら何で捨てるの?「燃えるゴミ」で生ゴミの日に一緒に捨てたら奇行なの??

    +9

    -3

  • 154. 匿名 2023/06/06(火) 18:52:27 

    母親と2人暮らしだから丸見えでもOK。
    ただ私は凄く神経質だから種類ごとにジップロックに入れて密閉してカゴに入れてる。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/06(火) 18:52:49 

    >>96
    脱衣所のパントリーからの生ゴミで笑った。
    脱衣所に食料庫があるの?食料だから生ゴミ?

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2023/06/06(火) 18:52:55 

    ナプキンもオムツもコンドームも見える所においてるよ。
    性教育は終わったし、親を自宅介護してる家にくるお客様なんかいない。
    兄弟は介護を全部私に押し付けて逃げまくり。

    +1

    -8

  • 157. 匿名 2023/06/06(火) 18:53:21 

    >>120
    見たいとか見たくないとか子供は何も考えてないと思います。ナプキンあってもただのトイレの風景の一部に過ぎないくらいだと。そこまで深く考える事柄ではないと私は思ってます。

    +15

    -2

  • 158. 匿名 2023/06/06(火) 18:53:24 

    隠してます

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/06(火) 18:53:33 

    >>120

    もし自分が思春期の時に何が恥ずかしいのよ!タイプの母親だとしんどかっただろうなと思う。

    +12

    -5

  • 160. 匿名 2023/06/06(火) 18:54:48 

    汚物入れもないし、ナプキンもしまってる。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/06(火) 18:54:49 

    >>87
    親や兄弟姉妹の性を感じるのって思春期は嫌がるよね
    生理用品は恥ずかしいものではないけど見せびらかさないのがマナーだと思う

    +25

    -3

  • 162. 匿名 2023/06/06(火) 18:55:51 

    背面にある扉付き戸棚にぽんと置いてる

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/06(火) 18:56:00 

    >>7
    うちも。
    私と夫しかいないし、夫は気にしないし。

    +34

    -2

  • 164. 匿名 2023/06/06(火) 18:56:45 

    >>152
    正直教育にはならないよね。

    +5

    -2

  • 165. 匿名 2023/06/06(火) 18:56:51 

    トイレにあきらかに生理用ですみたいなサイズの引き出し収納があるのでそこに入れてる。まさにジャストサイズ。
    それがなかったらもうひとつのトイレットペーパーとか消臭剤とかいれれる収納の中にいれるかな。
    実家は蓋付きカゴの中に入ってた。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/06(火) 18:57:33 

    トイレの上に突っ張り棚つけてるから、そこに汚れたら気軽に取り替えられる安めの箱に入れてる。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/06(火) 18:58:05 

    話それるけど誰か答えてくれるかな?
    生理二日目とかの多い時って、シャワーとかのお風呂入るとき、脱いだそばからポタポタ経血たれてくるじゃん?髪とか洗ってる間に床真っ赤とか。
    それで、お風呂出るとき、最後の瞬間まで経血を洗って、効率よく脱衣室に出てもポタッと落ちる失敗は稀だとしても、バスタオルに着いたりして、それを自分で手洗いする面倒くさい時間がすごく嫌いだったんだけど、最近バスタオルでアソコ拭かずに、脱衣室に出る瞬間にティッシュを挟み込むという方法を、中年になってからやっとあみだせて、というか気付けて、そうやってるんですが、
    皆さんは、この多い日のお風呂出る瞬間の作業、どうされてます?っていうのが気になるー。
    よかったら教えて。
    もっといい方法あったら採用したいので。

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2023/06/06(火) 18:58:35 

    >>153
    横ですが

    始めから「燃えるゴミ」って書いておけば
    誤解されなかったと思いますよ

    +2

    -4

  • 169. 匿名 2023/06/06(火) 18:58:53 

    >>50
    父親と弟には抵抗ある
    性別を女って認識されたくない(性的な変な意味でなく)感覚が子供の頃のまま。
    自分の家族旦那や息子は平気かなぁ
    旦那にはもちろん女性であるし息子にはお母さんだから女だし

    +21

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/06(火) 18:59:00 

    >>135
    論点ズレすぎ

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/06(火) 19:00:27 

    >>137
    生ゴミの蓋付きゴミ箱ってことなんだけど
    生ゴミと燃えるゴミは同じでしょ?

    +2

    -3

  • 172. 匿名 2023/06/06(火) 19:00:51 

    いつの間にか丸出しだった

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/06(火) 19:00:55 

    >>156
    ナプキンとオムツに対してコンドーム同列に並べる時点で…コンドームは無縁の人間だと見た

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/06(火) 19:01:40 

    >>167
    最初からナプキンは装着しておいて、出る時に股だけティッシュでサッと拭いてパンツ履きます。
    そんなにボタボタは出ないかな。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/06(火) 19:02:10 

    >>155
    でもあのなんとも生臭い匂いは生ゴミとひょうげんするのもなんかわかるわ〜臭いよね〜自分のだけど。

    +2

    -2

  • 176. 匿名 2023/06/06(火) 19:03:04 

    >>95
    すごく良いと思うけどな
    生理があるかないかもわからないくらい見せてないと生理について何も知らないし知ろうとしないまま大人になりそう
    最低でも生理痛で辛い人がいるんだってわかってるってことだもんね

    +42

    -2

  • 177. 匿名 2023/06/06(火) 19:03:17 

    >>174
    私って量が多いのかもね。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/06(火) 19:03:19 

    >>167
    そもそもそんなポタポタ常に垂れるのって普通なの?
    私お風呂で生理止まるから出た時も生理が不安定だった10代以降は出ないや
    足閉じた状態で周りをそっとタオルで拭けば血ついたりしない

    +5

    -2

  • 179. 匿名 2023/06/06(火) 19:03:26 

    >>19
    一人暮らしだけどもし男親に知られたり兄弟がいたら話題にされたり今生理なんだと思われるのは嫌だから隠したい。特に10代だったら耐えられないと思うけどそういう感覚はなかったのかな。

    +29

    -7

  • 180. 匿名 2023/06/06(火) 19:03:38 

    どう置いてもわかるから置かない。
    子供の頃母親のが置いてあって気持ち悪かった。
    生理が気持ち悪いというんじゃなく、何となくだらしないなという感じ。
    汚物入れも置かない。

    +3

    -6

  • 181. 匿名 2023/06/06(火) 19:04:19 

    置かないよ
    育った環境もそうだったから隠すのが当たり前だと身についてる

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/06(火) 19:04:27 

    >>167
    多い日はタンポン入れてお風呂入ってる。

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/06(火) 19:04:56 

    >>167
    ティッシュを挟んでるよ

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/06(火) 19:05:26 

    私は1人暮らしだから気にならないけど、家族に男性がいたら使用済みを小さなゴミ箱に入れておくのもちょっと躊躇しそう。臭いとか気になりそうで。考えすぎなのかな

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/06(火) 19:06:01 

    一人暮らししていた頃もそのまま見える様に置いてた事はなかったです。

    +2

    -2

  • 186. 匿名 2023/06/06(火) 19:06:19 

    >>56
    どこかの避難所のじーさんの話思い出した。
    ナプキンを不謹慎だとか言ったっていう。

    +33

    -2

  • 187. 匿名 2023/06/06(火) 19:07:09 

    >>44
    タンポンだと嵩張らないからいっぱい入る

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/06(火) 19:07:32 

    箱に入れてるけど隠すって意味じゃなくて取り出しやすくするって事で入れてる
    ナプキンの大容量パッケージとか開けにくくない?笑
    自分いつも失敗してバラバラ落ちてくる

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/06(火) 19:07:55 

    >>2
    だとして他人の家のことなんだからどーでもよくね?

    +17

    -6

  • 190. 匿名 2023/06/06(火) 19:08:04 

    >>176
    弟がそれ
    姉が二人いるにも関わらず母親が必死で隠してた
    ナプキンなんて絶対見える所に置かないしそんな事したら怒られてたけど弟が高校生の時生理の知識無さすぎて、弟と二人で出かけてた時薬飲んでたんだけど、生理痛が酷すぎて冷や汗かいてちょっと待って!って言ってしゃがんでる私に救急車呼ぼうか?って言ってきてびっくりした

    +14

    -1

  • 191. 匿名 2023/06/06(火) 19:08:44 

    >>180
    もうその感覚がおかしいんじゃないかな
    生理っていやらしいものでもなんでもないよ
    トイレットペーパー見て変な気持ちにならないでしょ

    +6

    -3

  • 192. 匿名 2023/06/06(火) 19:09:07 

    一人暮らしだけどトイレに置かずに洗面台の下の収納にしまってる
    急な来客があったりすると嫌だなとかあからさまにおいてるのも私自身好きじゃない

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2023/06/06(火) 19:09:29 

    >>178
    いいな〜
    私はもうおばさんだけど、10代で実家の頃、父より先に一番風呂の湯船に入ったときに、なんか私の経血の何かが湯に浮いてたらしくて両親に怒られた経験が。
    なので湯船も生理中は最後のとき以外入ってはいけないという習慣と、風呂の時間だけでも止まってくれたら便利で羨ましいです。
    私は二日目の量が多いんだろうね。
    お返事ありがとう。

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2023/06/06(火) 19:12:45 

    >>152
    学べるかどうかは微妙だけどそういうものが女性は必要なんだってわかるんじゃない?
    やっぱり何も知らずに育ってる人ってそんな血出るものだとも思ってないよ
    旦那なんて私の多い日のナプキン見て尿漏れ酷いの?って聞いてきたよ
    悪露用のナプキンなんて凄い分厚いからどれだけ酷いのか見たらわかると思うけど、それも想像がつかないみたいで、生理じゃないのになんでこんな分厚いものが必要なの?って言ってた

    +6

    -2

  • 195. 匿名 2023/06/06(火) 19:14:12 

    >>193
    なにそれ
    インドみたいだね…
    もし娘だったら生理中こそ清潔な状態で入って欲しいと思うけどな

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2023/06/06(火) 19:14:34 

    >>180
    汚物入れ、アラフィフ世代かしら?
    サニタリーボックスも置かないというのは、ちょっと神経質すぎやしないか?
    生理用品をアンネという時代じゃないんだからさ。母がアンネって昔言ってたのよナプキンのこと。

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2023/06/06(火) 19:16:29 

    >>92
    とりあえずこの方は恥ずかしくないって事でいいよ

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/06(火) 19:16:45 

    >>195
    だよね。
    傷付いたからこそいまだに記憶に残ってるのよ。
    まあ、毒親っぽい親でね。

    +1

    -3

  • 199. 匿名 2023/06/06(火) 19:17:40 

    >>19
    そんなことも想像出来ないのか。。

    +32

    -6

  • 200. 匿名 2023/06/06(火) 19:18:08 

    トイレ内にちょっとした小さめの棚置いてそこに収納してる

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/06(火) 19:18:44 

    >>183
    一緒だ。私それに気付くの遅くて、タオル汚しては手洗いしてた、、、。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/06(火) 19:21:36 

    >>178
    生理は人それぞれなのに配慮の欠片も無いコメントにドン引きだわ
    生理痛とか理解できない人ってこういうタイプなのね

    +3

    -5

  • 203. 匿名 2023/06/06(火) 19:23:00 

    >>23
    この言い方
    下品なんでしょうね

    +6

    -37

  • 204. 匿名 2023/06/06(火) 19:23:51 

    賃貸だけどホチキスで設置する棚を買ってその中に入れてる
    トイレに生理用品を分かりやすく置きますか?

    +10

    -1

  • 205. 匿名 2023/06/06(火) 19:25:17 

    >>203
    あなたの方が下品にみえるよ

    自分のことに対して細かいこと気にしないって言ってる人と、他人のことが気になって失礼な発言をするあなた。
    どっちが下品かは一目瞭然かと

    +19

    -2

  • 206. 匿名 2023/06/06(火) 19:26:11 

    >>30
    うち、これのブラウンを救急箱として使ってる!

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2023/06/06(火) 19:26:30 

    ナプキンもおりものシートもトイレの棚に置きっぱなしだし
    旦那のマキロンも置きっぱなし
    ペーパーも棚にストック
    トイレで使うものをトイレに置いておいて何が悪いのか分からない

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/06(火) 19:26:41 

    隠してしまってるけど生理が始まったらトイレットペーパーの上に置いて使ってる。お客さん滅多に来ないけど来たら隠す。同居してるのは旦那と0歳の赤ちゃんだけど子が成長したら出しっぱなしにはしないかも。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/06(火) 19:27:39 

    他人のトイレ事情でよくもまぁあーだこーだ言えるな

    さすががるちゃんやww

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/06(火) 19:28:12 

    >>4
    トイレにゴミ箱て、家族や家きた人に見られたり、掃除がめんどくさくないですか?その都度、ビニール袋に入れて普通ゴミ箱に捨ててる。

    +14

    -8

  • 211. 匿名 2023/06/06(火) 19:29:26 

    >>153
    生ゴミって言うとキッチンの生ゴミ捨てるところと同じと勘違いしてしまうよ‥
    燃えるゴミならわかるけど
    さすがに使用済みの経血ついた生理用品はキッチンに捨てたくない

    +1

    -5

  • 212. 匿名 2023/06/06(火) 19:30:49 

    >>155
    普通のゴミ箱に捨ててるの?
    汚くない?
    汚物だから燃えるゴミの蓋付きゴミ箱だよ

    +3

    -2

  • 213. 匿名 2023/06/06(火) 19:31:03 

    子供の友達が頻繁に遊びに来るので見えるところには置かないかな。
    100均で大きい蓋付きの箱買ってそれに全部トイレグッズ入れてる。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/06(火) 19:33:58 

    >>167
    中年になってもそんなに血が多いって大丈夫なんですか?
    貧血になりそうだし、一度病院行ってみてもいいんじゃないかと。

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2023/06/06(火) 19:36:16 

    トイレの壁の上の方についてる棚に百均のカゴに入れて置いてる
    わかりやすいと言えばわかりやすいかもだけど丸見えというわけではないし、隠すほどでもない
    家族にみられても気にならない

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/06(火) 19:36:17 

    >>191
    私も小学生から中学過ぎたあたりまでなんとなく性にまつわるものが気持ち悪く感じたな。母が生理の話をするのが嫌だった。授業ならましだったな。感覚的なものだから仕方ないし感じかたは人それぞれだと思うよ。

    +4

    -2

  • 217. 匿名 2023/06/06(火) 19:36:23 

    >>210
    トイレ以外のゴミ箱に入れる方が低下あるよ
    匂いとか

    +10

    -6

  • 218. 匿名 2023/06/06(火) 19:37:08 

    セリアで買った左の白い方にナプキン入れてる。高さも幅もちょうどいい。
    トイレに生理用品を分かりやすく置きますか?

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/06(火) 19:39:01 

    一人暮らし
    普段は蓋付きのカゴに入れてトイレの上の棚に置いてるけど、生理中は次交換する分を1個トイレットペーパーホルダーの上にポンと置いてる。1人だしアポ無しで来る人はいないから気にしない。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/06(火) 19:40:16 

    >>210
    トイレにゴミ箱置かないな〜
    掃除面倒だしずっとそこに使用済みナプキンいれとく方が嫌。トイレットペーパーとナプキンの外側とフィルム巻いて生ゴミ用の密閉ゴミ箱に入れるわ。匂いも気にならないし。

    +19

    -4

  • 221. 匿名 2023/06/06(火) 19:47:03 

    >>82
    私も同じ
    生理の苦痛を理解してもらいたいとは思うけど、だからといってナプキンをドーンで理解が促されるのかは謎
    それは別に保健の授業できっちりやってもらえばよくない?或いは生理でしんどい時にちゃんと「こういうもので、こんなふうに女の人は大変なんだよ」って言えば良いと思う。

    生理の時以外ナプキン見たくないからしまうよ。

    +5

    -5

  • 222. 匿名 2023/06/06(火) 19:51:52 

    >>32
    生理用品とコンドームを並べるなんて支援物資に生理用品なんてはしたないって言ってたじじいみたい。

    +27

    -6

  • 223. 匿名 2023/06/06(火) 19:52:06 

    二人暮らしだから棚に
    パッケージのままと
    手に取りやすい位置に
    数枚置いてあります
    人が来たら片付けます

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/06(火) 19:52:29 

    ニトリのこれ。
    一番上にタンポン、シンクロフィット
    2段目に昼休み用ナプキン
    3段目に夜用、ショーツ型ナプキン入れてます
    トイレに生理用品を分かりやすく置きますか?

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/06(火) 19:52:37 

    >>13
    一緒です。
    子供ももう小学生だけど、産まれた時から見てる景色だから違和感ないのか、これ何?って一度も聞かれた事ない。

    +30

    -1

  • 226. 匿名 2023/06/06(火) 19:55:38 

    一人暮らしなので丸見えで置いてます。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/06(火) 20:02:34 

    おっぴろげ

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/06(火) 20:06:06 

    夫と2人だけど100均のジッパーつきの箱型ケースに入れてる。棚にちょうど合うサイズ。買い置きしてるのは廊下の収納に紙袋に入れてしまってある。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/06(火) 20:07:57 

    >>28
    医療関係者が身内にたくさんいると何とも思いません。男女共に。

    +4

    -3

  • 230. 匿名 2023/06/06(火) 20:08:31 

    >>205
    こんな下品な言い方した事ないので
    私の周りでもいないです
    ごめんなさいね、余りにも品の無い発言で驚きました
    貴方はそのままでよろしいかと思いますよ

    +0

    -21

  • 231. 匿名 2023/06/06(火) 20:10:04 

    >>210
    横だけど、普通のゴミ箱にナプキン捨てる方がちょっと…嫌だなぁ…

    +15

    -5

  • 232. 匿名 2023/06/06(火) 20:10:09 

    >>7
    みんなこれだと思ってた。トイペや消臭剤ストックとかも一緒に棚に収納してる。

    +27

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/06(火) 20:11:30 

    >>191
    私はだらしないなという感じがしたの。置き方もあからさまだったから。だから置かない。
    おかしいとは思わないしトイレットペーパーと比べられてもね…
    ナプキンなんて準備できるものなんだしずっと其処にある必要はないでしょ。

    +3

    -3

  • 234. 匿名 2023/06/06(火) 20:15:53 

    >>196
    46歳。神経質ではないけど、トイレに物を置きたくないだけ。まあ夫婦二人暮らしだからね。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/06(火) 20:19:31 

    >>167
    アラフォーだけど二日目の夜なんかはポタポタするよ
    どんなにシャワーで流したつもりでもドロっとでてしまう
    下着にナプキンを装着しておいても間に合わなくて大体マット汚しちゃう
    ティッシュで拭くしか対処してないな

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/06(火) 20:25:38 

    雑誌の付録でしばらく蓋付きのボックス流行ったよね。
    あれのメゾンドフルールのに入れて生理中だけトイレに置いてる。サイズピッタリ!終わったら収納に戻してる。
    トイレに生理用品を分かりやすく置きますか?

    +6

    -1

  • 237. 匿名 2023/06/06(火) 20:26:54 

    トイレの壁側に手荒いと収納を作りつけてあるので、何でもそこにしまってるよ

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/06(火) 20:31:04 

    >>4
    私は生理期間だけナプキンを手の届くところに置いてます。小さい子供たちも生理だって理解してるよ。隠す必要ないと思うが。

    +24

    -3

  • 239. 匿名 2023/06/06(火) 20:31:56 

    お客さんきたら片付けるけど(殆ど来ない)私以外男しかいないし、生理の時は「生理で体調悪いから〜」って言ってるから、気にせず生理用品ドンって置いてる。
    生理終わったら脱衣所の床下収納にしまう。
    出すかしまうかどっちか!

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/06(火) 20:33:09 

    >>109
    隠す必要ありますか?
    うちはナプキンは蓋付きの箱に入れて棚にしまってるけど、生理自体は娘と息子に説明してますよ。
    体調崩すこともあるので、生理で大変だね、ママ大丈夫?って聞いてきてくれます。
    隠すよりもきちんと年齢にあった説明をしてあげるほうがいいかなって思ってます。 

    +16

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/06(火) 20:34:47 

    >>28
    人による
    年齢は関係ない

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2023/06/06(火) 20:37:50 

    トイレの棚に可愛い巾着に入れてる
    それ以外のは頭上にある棚にしまう

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/06/06(火) 20:38:51 

    生理用品をそのまま置いてる人が多くて驚いてる
    実家/義実家/我が家、全部隠してる
    人の家に行ってお手洗い借りてもそのままなんて見たことないよ

    +3

    -3

  • 244. 匿名 2023/06/06(火) 20:44:19 

    お洒落な紙バッグに入れて背の高さより上のオープン棚に置いてる
    蓋はしていないけど紙袋を見上げる形なので丸見えではない
    その棚には他にもビニール袋(汚物入れにセットする用)を入れた紙バッグとトイペが並んでいる

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/06(火) 20:47:22 

    入り口の所に蓋付きの籐籠の中に入れてる。
    ナプキンと尿漏れパッドと。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/06(火) 20:48:26 

    >>127
    って事は再生紙に虫がつく、ついてるってことね

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/06(火) 20:52:15 

    >>167
    先にティッシュ挟むのは同じだけど、自分は風呂場の中でやる(万が一床に垂れても良いように)
    風呂場の洗い場でティッシュ挟み→洗い場でバスタオルで身体拭き→
    脱衣所に出たらティッシュ挟んだまま新しいナプキン付けたパンツ履く→
    ティッシュを取って包んで捨てる

    浴室出てすぐの所に箱ティッシュ置いてある

    +2

    -2

  • 248. 匿名 2023/06/06(火) 20:54:43 

    便乗だけど、尿漏れパッドはどこにおいてる?
    生理と違ってトイレじゃなく朝着替えた時に付けるので
    寝室の洋服ダンスに入れているんだけど
    皆はどこに入れてるのかなって

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/06(火) 21:00:15 

    トイレで使うものをただトイレに置くだけで「見せびらかす」と感じる人もいるのかあ

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2023/06/06(火) 21:05:39 

    ナプキンの在庫は見えないトイレの戸棚においてる

    生理の時は棚のところにすぐ取れるように生理ポーチ置いてる

    ゴミはトイレにゴミ箱おきたくないからトイレの手を洗う水道の下の棚に黒いビニール袋おいて、そこにこっそりためて1日ごとに捨ててる
    そこは洗剤とかおいてるだけで誰も開けないので

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/06(火) 21:07:42 

    >>3
    私も嫌だから置いてない
    子供側も見たくないかもしれないし

    ここへの返信してる人は子供に何見せても恥ずかしくない人なんじゃないかな
    下着とかゴムとか見えるところに出してても平気そうだもんね

    +10

    -12

  • 252. 匿名 2023/06/06(火) 21:08:04 

    >>167
    なんか入り口のしまりがよいのかたれない
    踏ん張るとでてくるけどキュってしめてると出ない
    お風呂の中でリラックスして緩んででちゃうときあるけど垂れないようにキュってしてる

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/06(火) 21:12:03 

    >>4
    実家は三姉妹で全員女だけど(父は亡くなっていない)
    ナプキン、下着とか見せるのは恥ずかしいという感じでそのままは無かったしお母さんも服畳む時に下着類は服の間に挟んでおいといてくへてた
    生理トークとかも普通になかった
    便秘で薬ない?とか下痢だった、くらいはあるけど、下ネタもない

    従姉妹も三姉妹なんだけど遊びに行ったら洗面所に真っ赤な血に染まった生理バケツが置いてあってドン引きした
    大学生のお姉さんのパンツ漬け込み中だったらしい

    女が多いと従姉妹みたいな家もあるのかもしれない…

    +18

    -1

  • 254. 匿名 2023/06/06(火) 21:13:32 

    >>95
    うちも隠さないです、夫が隠す必要はないと言って置き場所も棚を板で作ってくれました、昼用夜用と置いてたし、息子2人に3人目が娘なので女2人いると生理用品もすぐに無くなるので出しっぱなしです、息子たちも当たり前にあるので、辛い時もわかってくれてるし、もし彼女ができたら大事にしてくれるんじゃないかなと思ってる。ちなみに実家が母が早くに逝ってるので父親と兄、姉たちがいて隠しながら生活してたのでそれが苦痛におもってました。

    +14

    -4

  • 255. 匿名 2023/06/06(火) 21:14:24 

    >>13
    こういう人って尿漏れパットや介護オムツとかもドーンて置かれても気にしない人?

    +8

    -15

  • 256. 匿名 2023/06/06(火) 21:17:22 

    >>19
    こういう人は男兄弟いなかった人なのかな?

    もし娘がいて父親や他の男の兄弟に生理きたの丸わかりでナプキンドーンと置いてある感じなのなんとなく嫌じゃない?
    おばさんはいいかもだけど、10代の女の子的には嫌じゃない?

    +24

    -13

  • 257. 匿名 2023/06/06(火) 21:20:44 

    >>65
    なんでナプキンやタンポンを丸出して置いておくことが生理への理解になるの?
    ちがくない?

    ゴムだってするのは大切なことだけど丸出しで置くのは違うじゃん

    +15

    -20

  • 258. 匿名 2023/06/06(火) 21:25:49 

    >>65
    なんか使用済みナプキン見せて教育とか言いそう

    +11

    -15

  • 259. 匿名 2023/06/06(火) 21:31:50 

    トピズレだけどトイレットペーパーを
    棚にむき出しで置いてるんだけど
    汚いって言われた…ナプキン同様隠すもの?

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/06(火) 21:36:20 

    >>7
    これ
    生理=特別なもの、って認識がどうにも苦手
    女性に必ず訪れるものだし、毎月あるものだし
    最近知ったけど家庭によっては三角コーナーもない場合あるらしいけど、そのせいでナプキンの捨て方も分からず育った女性もいるらしい
    外出先で中身が丸見えな状態で捨ててあることあるけど、家庭でろくに捨て方も教わらなかった人がやってるんだなって思った

    +19

    -3

  • 261. 匿名 2023/06/06(火) 21:42:58 

    >>259
    多分隠しているかどうかじゃなくて、むき出しが嫌なんだと思う。
    トイレットペーパーは衛生品じゃないけど、なんとなく埃とかつきそうだからむき出しにしない

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2023/06/06(火) 21:51:02 

    >>260
    生理は特別でなくてもデリケートなものと思ってる
    オープンにしたくない人はしなくていいこと
    生理を特別扱いしてる!って言う人にいくら違いを説明しても理解してくれないんだよね
    無理やりオープンにさせようとする勢いが昨今のフェミニストとやり方が似てる

    丸見えで捨てた人が必ずしも親から教わってないとも言いきれないし、教わってないなら教えなかった親が酷いだけ

    +11

    -2

  • 263. 匿名 2023/06/06(火) 22:00:09 

    >>30
    うちの管理方法が悪いのか、入れ物の木(?)からダニがわいたからやめた。

    +11

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/06(火) 22:13:06 

    >>189
    わかりやすく置くか置かないか?って質問でしょ。それ言ったら元も子もなくない?w

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/06(火) 22:14:34 

    >>13
    女二人、男二人の家族だけど、うちもカゴに普通に置いてるなあ。
    使用品は蓋付きのゴミ箱に。
    当たり前にありすぎて誰も何も言わないよ。

    +15

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/06(火) 22:14:55 

    取っ手付きのかごに入れて頭上の棚に置いてる
    かごの中身は見えないけど夫と息子はまあ察しがついてるでしょうね
    トイレに生理用品を分かりやすく置きますか?

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2023/06/06(火) 22:16:43 

    トイレの上にある戸棚にナイロン製のスクエア型トートに入れて置いています。

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/06(火) 22:24:54 

    >>144
    義母は撤去してる。実家は誰も使わないのに何故か置いてる。

    私は他所様のサニタリーボックスに捨てないけど、来客者に捨てて行かれても気にならない。

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/06(火) 22:28:27 

    >>240
    なるほどそうだね
    いや、説明が難しいからもう少し大きくなるまでって思ったけどあまり気にせず簡単に言うのがいいかもね
    ママが使うものだよってことで

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/06(火) 22:30:11 

    昔ディズニーランドで買ったお土産の缶に入れてます。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/06(火) 22:30:51 

    >>144
    みんな来客のために置くの?
    何日もお泊まりなら分かるけど、ちょっと遊びに来るくらいなら持って帰って欲しい

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/06(火) 22:32:43 

    実家は母親が置かない人だから置いてなかった。ゴミ箱もなし。
    新聞を小さく切ってくれててそれに包んで洗面所とかのゴミ箱の奥底に捨ててた。

    今は夫婦二人暮らしだし、お客さんも来ないから、籠みたいな入れ物に入れて置いてる。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/06(火) 22:34:01 

    >>271
    友達の家とかに置いてあっても入れない。
    自分の使用済みナプキン片付けて貰うのは抵抗あるね。

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/06(火) 22:36:30 

    >>260
    ナプキンの捨て方なんて習った覚えないけど、自分で小さく小さく畳もうと工夫するよね。

    学校のトイレ掃除とかでもそのままバーンと捨ててる人がいるのは小学生ながら疑問だった…。

    +9

    -2

  • 275. 匿名 2023/06/06(火) 22:38:33 

    >>18
    トラだけじゃなくペーパーホルダーまで擬人化するのか

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/06(火) 22:48:25 

    娘の将来の事を思って隠せる収納つけた。
    私も使ってるけど便利。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/06(火) 22:49:06 

    思春期の子供がいるので、普通の日用、・多い日用・夜用とカゴに並べてトイレの汚物入れの上に置いてある。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/06(火) 22:58:34 

    袋のまま置いてある、誰か来るならもちろんそんなことはしない

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/06(火) 23:04:01 

    >>19
    これね
    これにリプしてる人達に反論するけど、兄も父親もいるけど別に気にしたことない
    隠す人もいるってのにむしろ驚いたくらい
    排泄物がそのまま置いてあるわけじゃないんだし、こちとら毎月のことでしんどい思いしてるんだし隠す必要ないわ、って思ってた
    結婚した今はカフェカーテンみたいな簡易的なカーテンの裏にナプキン隠してるし、蓋付きゴミ箱も目立たないとこに置いてるけど、全部見えなくする必要ないといまだに思ってる
    完全に見えなくしてるとかトイレ内に何も置いてないって人たちはいつまで神聖視してるのかな

    +13

    -19

  • 280. 匿名 2023/06/06(火) 23:09:22 

    >>279
    排泄物に近い!

    +6

    -3

  • 281. 匿名 2023/06/06(火) 23:13:20 

    >>65
    鼻息荒そうだけど、生理への理解とナプキンを目につく場所に置くのでは論点異なるんですけどねw

    +9

    -5

  • 282. 匿名 2023/06/06(火) 23:13:31 

    >>109
    6歳息子と4歳娘いるけど普通に生理って分かってるよ。

    生理の時は「ママ血出ててしんどいんやから寝とき」と言って二人で遊んでる。

    最初の頃は病気だと思って「病院行きーや」とよく言ってたし、おしっこみたいなもんだと思ってナプキンについた血を見て「なんでオムツにしてんの?トイレでしな血つくやん」と言ってたけど、勝手に出ること教えたら理解して、

    お風呂入る時に先に出た息子が「はい。オムツいるやろ?」って持ってきてくれる。

    自分で事前に用意してるけど、ありがとうって言ってそれ使ってる。

    +7

    -2

  • 283. 匿名 2023/06/06(火) 23:15:48 

    >>281
    同じ

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2023/06/06(火) 23:17:53 

    >>32
    ドラッグストアとか行ったことある?

    ナプキンってコンドームと同じ棚に並んでる?

    +18

    -4

  • 285. 匿名 2023/06/06(火) 23:19:30 

    >>259
    元々のビニール袋に入れて棚に置いてる。
    布とか扉ないからトイレットペーパー丸見えだけど袋から出して置くことはないかな。
    ペーパーガラガラすることで結構ホコリ出るらしいよ。

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/06/06(火) 23:28:48 

    >>23
    でも旦那とか息子がテン◯とかその辺に置いてたら嫌じゃない?生理現象だし仕方ない!とか言われたらさ…一応家族間でもエチケットは守って欲しいというか。
    一人暮らしでしたらごめん。

    +2

    -18

  • 287. 匿名 2023/06/06(火) 23:37:37 

    >>282
    見せてるの...

    +0

    -1

  • 288. 匿名 2023/06/06(火) 23:38:37 

    カゴに入れてハンケチをかけてます

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/06/06(火) 23:40:59 

    >>279
    排泄物です

    wiki↓
    排泄物(はいせつぶつ)は、生物から排泄される不用物。排出物、排出物質とも。
    学術的には生体外へ排出される代謝産物のうち二酸化炭素以外のものを指す。その主要なものはアンモニア、尿素、尿酸、アラントインなど窒素を含む化合物が多いが、脂肪酸やケトン体のようなものもある。

    +8

    -3

  • 290. 匿名 2023/06/06(火) 23:47:03 

    セリアのマチとファスナー付きの縦長のでかいナイロンバックにごっそり入れてる

    色んなタイプ使いたいから小さいのだと入らない

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/06(火) 23:49:41 

    生理用品はトイレットペーパーの棚収納に置いてるよ。ゴミ箱も置いてたけど、立ちションされて臭くなったから一回一回ポリ袋に入れて捨ててる。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/06(火) 23:55:27 

    私はもう上がってしまったので、今は娘が使っていますが…
    トイレットペーパーを乗せてる棚には、
    生理用品、
    尿漏れパッド(老人向けじゃないやつ)、
    スタンプで押す香りの洗浄剤

    以上を大きな箱に入れて、タンクの上の芳香剤やインテリアを置いてる棚に、更に取り出しやすい様に蓋付きの箱に入れてます。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2023/06/07(水) 00:00:04 

    娘がいる人はあまり隠さない方がいいと思う。生理が来た時に父や男兄弟にわかりにくいから。

    +0

    -3

  • 294. 匿名 2023/06/07(水) 00:04:57 

    >>287
    外出先のトイレでもナプキン替えるので…

    お風呂も赤ちゃんの頃から私が入れるので。

    +1

    -1

  • 295. 匿名 2023/06/07(水) 00:52:45 

    >>260
    ナプキンの捨て方もわからない人とか、三角コーナーの有無とか細かいとこより家庭環境に問題がありそうだね

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2023/06/07(水) 01:15:29 

    トイレに置いてない。ソレ用のゴミ箱も
    リビングのゴミ箱に捨てに行く

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/06/07(水) 01:17:47 

    >>190
    姉であるあなたも困っただろうし弟さんも心配しただろうね。切なくなった。知識って大事だね。

    +4

    -2

  • 298. 匿名 2023/06/07(水) 01:30:06 

    >>255
    むしろあえてのドーン。オムツなんて数時間おきに使うのに、いちいち隠して置いてたら取る時めんどくさい。

    +10

    -0

  • 299. 匿名 2023/06/07(水) 02:24:27 

    >>255
    子供のオムツや明らかに介護が必要な高齢者だったら平気。50~60代で頭はハッキリしてるのに尿漏れパット必要とかなら隠す気持ちも分かる。

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2023/06/07(水) 02:24:59 

    >>299
    いや、自分の

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/06/07(水) 02:28:41 

    >>190
    出掛けた先で冷や汗かいてしゃがんだらビックリするよ
    生理痛でもそれは普通じゃない
    心配してくれていい弟さんじゃん
    で、その話にお母さんが隠してることと生理の知識があるか関係あるの?
    知識あってもやばそうなら救急車呼ぶよ

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2023/06/07(水) 02:30:01 

    >>284
    同じ棚って例えがそもそも間違ってるよ
    別に同じ棚でなくても良いし、薬局に普通に売ってるし、必要なものだよ

    生理が当たり前とか、男も知るべきとか、恥ずかしくないとか、保健の授業(性教育)で教えないから~ってわめく人がいるから、そういう頑固な人にも分かるように例えられてるだけ

    親子だから異性だから知られたくない、見せたくないって気持ちを、ゴムなら理解できるんじゃない
    「でもうちではオープンだよ?何で隠すの?必要なものじゃん」ってなる?

    +4

    -13

  • 303. 匿名 2023/06/07(水) 02:52:46 

    >>301
    よこ。隠さずに家族の生理を身近に感じて生活していたら違うんじゃない?って話じゃないかな。人って思ってるほど想像力ある人ばかりじゃないよ。

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2023/06/07(水) 05:49:14 

    おりものシート、昼用、夜用、ショーツ型とあるから、収納なんて出来ずにそのままボンと置いてるけど、入れ物とかに入れてる人は、無くなってきたらどこからか持ってきて補充するってこと??

    +3

    -2

  • 305. 匿名 2023/06/07(水) 06:28:49 

    蓋付きのボックスに入れて手の届く棚に置いてる。
    なんならお客さんも使ってもいいよって感じ。

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2023/06/07(水) 07:46:47 

    >>13
    うちはトイレに大きめの飾り棚があるから、その下に突っ張り棒で棚作って、そこにカゴ置いて引き出して使ってる。
    元々の飾り棚が蓋の代わりになってて、カゴを引き出さないと中身はみえない。
    けど座ってる真横にあるから引き出したら生理用品だつてすぐわかっちゃうけど気にしてない。

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2023/06/07(水) 08:24:12 

    トイレに生理用品を分かりやすく置きますか?

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2023/06/07(水) 08:40:17 

    カゴには入れてるけど蓋がついてないやつ。片手でサッと取れる。
    ウチ、子供が女の子3人なので見える方がなくなったことにすぐ気付けると思って。
    子供はまだまだ不慣れでよく取り替えるようですぐになくなります。

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2023/06/07(水) 08:44:50 

    >>144
    使い捨ての紙でできたサニタリーボックスがあるので、自分が生理中はもちろん、そうじゃなくても女性の来客があれば置いてます。ボックスごと捨てられるので遠慮なく捨てられるかな?と思って。押すと開いて手を離すと閉まる蓋付きで中が見えないのも優秀。
    年齢的にそろそろ生理はおしまいになりそうなので使い捨てのボックスないかな?と思って探したらありました。

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2023/06/07(水) 10:03:57 

    うち私以外男だから置かないな
    洗面所にナプキン置いてて蓋付きのゴミ箱に捨ててる

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2023/06/07(水) 10:11:01 

    >>271
    来客のためにというか一応、形式上ね。
    旦那と交際中、初めて旦那実家に行ったとき義理両親だけで住んでたけど(当時の義理母はもう閉経してたとおもわれ年齢)トイレにサニタリーボックスあったよ。

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2023/06/07(水) 10:54:35 

    >>1
    置かない
    単純に見栄えが悪いから

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2023/06/07(水) 11:39:04 

    わかりやすく巾着をさげてる。
    パッケージのストックはトイレの棚の中で巾着に補充するスタイル。
    ゴミ箱はダルトンの小さいやつ置いてる。

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2023/06/07(水) 11:51:07 

    >>36
    客用?
    うちもボックスに入れて置いてるけど客用のつもりはなかった
    急に始まったからとか一言言ってくれれば使ってと快く言うけど、トイレットペーパー感覚で当然のように使うのはちょっとびっくりする
    学生時代の頻繁に行き来する仲良い友達とかなら勝手知ったるだったけど

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2023/06/07(水) 12:01:38 

    1人だからそのまま置いてるわ。
    元からトイレの上に収納できる棚があったから生理くるまではそこにしまってる。
    実家では母がトイレ付近の棚に、買った時に入れてくれる見えない袋のまま置いてた。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2023/06/07(水) 12:13:03 

    >>1
    タンスに入れてその都度必要な分をトイレに持っていく
    トイレにはできるだけ物を置きたくない
    汚物入れすら置いてない
    綺麗にくるんで蓋つきのゴミ箱の中に目に付かないようにポイ

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2023/06/07(水) 12:14:49 

    直ぐに使える様に開いた状態にしておいた方がいい

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2023/06/07(水) 12:40:05 

    トイレの中に備え付けの、トイレットペーパー入れる棚に入れてる。3段に分かれてて、一番上に掃除用具の予備など、2段目に私の生理用品入ったポーチと替えのゴミ袋、3段目にトイレットペーパー。

    友だちの家に行ったら、扉のない棚に見えるように置いてあったなぁ。(夫婦二人暮らし)

    うちの夫は、見えるように置くと気まずい思いしそうだから、見えないようにはしてるけど、隠したいとは思わないかな。生理で体調が悪い日があるのはわかって欲しいし。

    長女がそろそろ初潮だから、これから生理用品の置き場やストック置き場など、どんな風にするか悩んでる。次女もいるから、すぐにストックなくなりそう。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2023/06/07(水) 12:44:53 

    >>1
    置かない

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2023/06/07(水) 12:46:42 

    >>1
    いちいちわざわざ置かなくてもいいかなぁっておもってます
    息子と旦那に目障りかもしれないから
    棚に隠してあります


    +1

    -0

  • 321. 匿名 2023/06/07(水) 12:57:59 

    >>195
    横だけど、生理中は感染症になりやすいから浴槽入るの良くないんじゃなかったっけ。
    浴槽ってどんなに洗っても雑菌とか多いから、生理中はその雑菌に負けちゃうとかなんとか聞いたような……

    +3

    -1

  • 322. 匿名 2023/06/07(水) 13:01:41 

    トイレにある観音開きの棚にいれてる
    そこには下の段はトイレットペーパー置いて上の段にナプキン
    家族は私以外みんな男だけど気にしない、というか息子達にも生理がタブーで恥ずかしいものだと思って欲しくないんだよね
    生理は普通の事で、彼女や奥さんがしんどい時は当たり前に気遣える人間になって欲しい

    +2

    -1

  • 323. 匿名 2023/06/07(水) 13:15:32 

    >>289
    ナプキンの事を排泄物じゃないって言ってるんじゃないん?
    ナプキンは見えるところに置いてても使用済みはさすがに蓋付きのゴミ箱にいれてるやろ。。。。

    +2

    -1

  • 324. 匿名 2023/06/07(水) 13:45:03 

    女性ばかりの家ならいいけど
    男性がいる家庭なら隠す
    男性も嫌な気分になるかもしれないから最初から
    置かないようにしてる

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2023/06/07(水) 13:46:57 

    >>257
    「最近の生理は恥ずかしいものじゃないって風潮は変だなって感じてる。」
    大抵の人はこの一言に違和感を感じているんだと思うよ
    実際恥ずかしい事じゃないし

    +2

    -2

  • 326. 匿名 2023/06/07(水) 13:47:24 

    >>193
    そりゃ怒られる
    怒るというか注意はするかな
    一応血だし湯船の温度だと雑菌増えそう

    お風呂から出るときは次の人のこと考えて髪の毛とか汚れの浮きはざっと取るし、排水溝の髪の毛もその都度捨ててもらってるよ

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2023/06/07(水) 13:49:02 

    >>325
    わざわざ言うことでもないよ
    私にとっては今下痢ですって言うのと同じくらい嫌
    生理現象だとしても

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2023/06/07(水) 13:52:13 

    >>318
    年頃だと生理用品が減る=今生理だって気付かれる
    ってのが嫌な子もいる
    特に父親とか兄には見られたくなかった

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2023/06/07(水) 13:53:06 

    >>302
    生理用品と避妊具を一緒にしたって誰も理解できないと思いますけど本気で言ってます?

    +1

    -4

  • 330. 匿名 2023/06/07(水) 14:05:53 

    >>325
    うんこだっておしっこだって生理現象で当たり前だけど
    大ぴらに言うの恥ずかしいよね

    シモのことは大ぴらにするのは違うかな

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2023/06/07(水) 14:08:02 

    >>329
    理解できない人は生理用品そのまま置けばいいよ
    それを男にも知って欲しいとか恥ずかしいと思わないとか
    押し付けが凄いから嫌がられるんだよ

    +5

    -1

  • 332. 匿名 2023/06/07(水) 14:08:44 

    >>324
    なんで未使用のナプキン見て嫌な気分になるん?
    自分の息子がトイレに未使用のナプキン置いてあるの見て嫌な気分になる男性に育ったらめっちゃ嫌やねんけど。。
    使用済みは見えるところにあったらもちろん女性でも嫌な気分になるからそれは隠して欲しいけど

    +2

    -2

  • 333. 匿名 2023/06/07(水) 14:11:15 

    >>324
    思春期だと嫌かもしれないしね

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2023/06/07(水) 14:20:19 

    袋はトイレ内の扉付きの棚にしまっている
    トイレットペーパーは別の場所にあるから家族はあまり開けない扉
    生理になったら袋から1、2個取り出して手に届く場所に置いているから丸見え
    ゴミ箱もないから生理になると紙袋を置く
    客人はないし、夫に生理だと察してもらう利点はあるからこのスタイルのままだと思う
    子供が娘ばかりだから大きくなったらまた変わりそう

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2023/06/07(水) 14:29:37 

    結局生理をダメなものとしているのは女なんだなぁとこのトピ見て思った
    生理は知られてはならない!でも生理痛とか生理中でイライラなのはすぐ察してくれ!って言うんだから男には無理でしょ

    +2

    -4

  • 336. 匿名 2023/06/07(水) 14:39:42 

    >>318
    >>334
    え、生理用品だすのは生理用品の減り見て察してくれってこと?逆にあり得ない。

    >>335
    体調悪いときは普通に体調悪いって言えばいいし、生理だからって言うも言わないも自由。
    言いたくない人に云わせる方が野蛮だし、察してちゃんとは別だから。生理用品オープンで減りで察してって人もいるし。

    +3

    -2

  • 337. 匿名 2023/06/07(水) 14:42:01 

    >>2
    扉つきの棚の中がいいよね、うちは棚のほぼ全ての段を占領してる。オムツタイプも置いてるw

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2023/06/07(水) 14:50:08 

    >>327
    わざわざ言えなんて言ってないけど、大丈夫?

    +2

    -2

  • 339. 匿名 2023/06/07(水) 14:52:08 

    >>330
    大っぴらにしろなんて言いました?
    生理が恥ずかしいものって『考え』が違うよねって言ってるんだけど

    +1

    -5

  • 340. 匿名 2023/06/07(水) 14:57:55 

    >>339
    臭いものが出るんだから排泄と同じで恥だと思う人も多いと思うよ

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2023/06/07(水) 15:07:19 

    >>186
    そのじーさんの母親がそう思ってたんだろうか…

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2023/06/07(水) 15:13:57 

    一人暮らしなら袋のまま置いておきたいよね。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2023/06/07(水) 15:24:22 

    >>331
    押し付けるつもりはないので、わざわざ生理中だとアピールする必要もないし
    男性は体験しない現象だからこそ理解は必要で、恥ずかしがる必要もないと思います

    トイレットペーパーの予備を見える場所に置いてある家庭もありますが過敏に受け取る人はいないですよね
    ナプキンだってトイレ内で使用する物なんだから抵抗がない家庭は見える場所に置いておけばいいんじゃないですか?

    +1

    -3

  • 344. 匿名 2023/06/07(水) 15:29:25 

    >>52
    寧ろなんで?堂々と置かない生活必需品じゃん

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2023/06/07(水) 15:33:55 

    >>340
    どんなことを恥と取るかは人それぞれだと思いますが「生理は恥ずかしいものじゃないって風潮は変だな」って元コメの人が言っていたので。
    必ず恥ずかしいと思わなきゃいけないものなのでしょうか?私は違うと思いますけどね。

    +1

    -2

  • 346. 匿名 2023/06/07(水) 15:38:06 

    扉の中

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2023/06/07(水) 15:42:34 

    >>314
    分かりにくくてごめん。お客さんに生理用品パッケージのまま見られるのはさすがに格好悪いから箱に入れてるってことだよ。お客さんはさすがに黙って箱開けて使わないはず。。と思ってる

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2023/06/07(水) 17:09:35 

    >>1
    旦那と二人家族だけど…
    旦那の視界に入らない場所に置いてる。

    丸見えは抵抗あるわ。

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2023/06/07(水) 17:46:36 

    >>30
    うち、通気性良さそうだか、新聞紙敷いて玉ねぎとか、ジャガイモ保存してる…

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2023/06/07(水) 17:47:49 

    トイレについてる扉付き収納に入れてる。
    3種類を使い分けしてるから多くてパンパンになるのが悩みどころ……他の人は何種類くらい使ってるの……?と最近気になる。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2023/06/07(水) 18:05:36 

    >>1
    夫も息子も娘もいるけど、トイレの端っこに置いてる。見えると言えば見える。
    実家にいた頃は見えないところに置いてた。母親は生理は恥ずかしい物、生理について家族でも話してはいけないものだと。だから生理について母親と話をしたこともなかった。
    生理が始まってから不調があっても母親に相談できず、腹部の激痛がおきる30歳まで婦人科にも行かなかった。卵巣にも子宮にも病気が見つかったし、自分が月経過多であると初めてその時に知った。婦人科の病気由来の貧血という事もわかった。

    出産数年後には子宮内にまた別の病気が見つかったり、病気の再発で出血量も腹痛もひどくて婦人科に通ってる。娘はまだ生理が来てないけど、私みたいに母親に身体の調子が悪いこと言えないとか隠したりしないで欲しいと思ってる。

    +1

    -3

  • 352. 匿名 2023/06/07(水) 18:14:02 

    >>345
    全然ちがうじゃんw

    「最近の生理は恥ずかしいものじゃないって風潮は変だなって感じてる。」
    大抵の人はこの一言に違和感を感じているんだと思うよ
    実際恥ずかしい事じゃないし

    +1

    -2

  • 353. 匿名 2023/06/07(水) 18:16:11 

    >>1
    自分の家のトイレなら
    好きにすれば
    どうでもいいね

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2023/06/07(水) 18:26:46 

    >>343
    本当に生理恥ずかしくない派って活動家かと思うw

    恥ずかしがる必要もないと思います→押し付けてる。自覚ないんだろうな。
    ナプキンだってトイレ内で使用する物なんだから抵抗がない家庭は見える場所に置いておけばいいんじゃないですか?→あなたのお宅ではそうしたらよいのでは?抵抗がある家庭は隠したいので隠しているだけ。それを恥ずかしくないだの言われる筋合いはない。

    +3

    -1

  • 355. 匿名 2023/06/07(水) 20:50:15 

    >>3

    義母がナプキンの存在を隠し通したまま、男2人育てた。そのせいでうちの旦那はナプキン?何それ?状態だった。あんなクソババア

    +0

    -2

  • 356. 匿名 2023/06/08(木) 08:01:36 

    「生理!生理!」っていう活動家みたいな人も気持ち悪いし
    「家族にもナプキンのストックを見られたら恥ずかしい」って繊細さんも気持ち悪い

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2023/06/09(金) 10:49:19 

    >>304
    うちのトイレは収納がありません
    トイレの背面に小窓があって、窓の前に広いスペースがあるから使う分は箱に入れてそこに置いてます(出窓みたいな感じ)
    掃除用具やトイレットペーパーも同じ箱です

    上部には突っ張りの棚をつけて予備のナプキン置いていて、無くなってきたらそこから下の箱に補充してます

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2023/06/19(月) 10:59:15 

    >>211
    横です
    この方の話ではなく、どこかのトピでは見かけたことあります。サニタリーボックスは置かずに、キッチンにある、ふつうのごみ箱にそのまま捨てるって。

    使用済みナプキンを汚物と思うか、ひと括りにごみと思うかも感覚が違うんだなーって思いました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード