ガールズちゃんねる

知り合いのSNSを見つけたら

147コメント2023/06/07(水) 12:46

  • 1. 匿名 2023/06/06(火) 08:42:32 

    私が見つかった側ですが、足跡をたどったら職場の同僚でした。
    やましいことは書いてないので放置してますが、たびたび見に来てるようだけど職場では何も言われません。
    皆さんは見つけたときどうしてますか?

    +18

    -21

  • 2. 匿名 2023/06/06(火) 08:43:06 

    わざわざ言わないで時々見る

    +152

    -2

  • 3. 匿名 2023/06/06(火) 08:43:08 

    知り合いのSNSを見つけたら

    +94

    -6

  • 4. 匿名 2023/06/06(火) 08:43:13 

    バレないようにチェックしてる

    +57

    -8

  • 5. 匿名 2023/06/06(火) 08:43:22 

    お前ネットやとバリおもろいやん笑🤜
    たまにはみんなと喋れよ!
    とりあえず月曜は絶対来い笑🤜

    +17

    -22

  • 6. 匿名 2023/06/06(火) 08:43:33 

    そもそも見ない
    踏み込まない

    +43

    -6

  • 7. 匿名 2023/06/06(火) 08:43:35 

    >>1
    全世界に発信してるならしょうがないね
    見てほしくてそうしてるんでしょ?

    +191

    -10

  • 8. 匿名 2023/06/06(火) 08:43:42 

    >>1
    足跡ってインスタのストーリー?

    +38

    -1

  • 9. 匿名 2023/06/06(火) 08:43:42 

    まぁそっ閉じ

    +12

    -1

  • 10. 匿名 2023/06/06(火) 08:43:56 

    足跡あるSNSってmixiとか?
    インスタのストーリーもかな

    +21

    -1

  • 11. 匿名 2023/06/06(火) 08:44:15 

    足跡辿れるSNSなんて今時ある?
    mixiくらいしか思い浮かばんw

    +35

    -15

  • 12. 匿名 2023/06/06(火) 08:44:19 

    >>1足跡たどるの気持ち悪い

    +55

    -32

  • 13. 匿名 2023/06/06(火) 08:44:43 

    先に見つけたらブロック
    自分も見に行かない

    +21

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/06(火) 08:44:46 

    >>1
    即ブロック!!
    リアルの人とはつながりたくないんだよね~

    +56

    -2

  • 15. 匿名 2023/06/06(火) 08:44:47 

    嘘つけって事を平気で書いてる

    +7

    -2

  • 16. 匿名 2023/06/06(火) 08:45:03 

    >>1
    向こうから言ってこない限りは言わないかなあ。向こうも悪い事してるわけでないので、皆に知られて嫌なことは書かない。知られて嫌なことは鍵アカウントを別に作る

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2023/06/06(火) 08:45:15 

    え、まだmixiやってるの?

    +6

    -14

  • 18. 匿名 2023/06/06(火) 08:45:25 

    >>1
    嫌だったらブロック
    もし自分が見つけた側でも会社の同僚程度ならフォローはしないかも

    +9

    -4

  • 19. 匿名 2023/06/06(火) 08:45:53 

    見る専の人ってストーリー投稿しないから足跡つくこと知らなかったりするよね

    +47

    -1

  • 20. 匿名 2023/06/06(火) 08:45:56 

    やだ見られてるぅーとか思われたくないから見ないなぁ

    +7

    -2

  • 21. 匿名 2023/06/06(火) 08:46:39 

    さっと見るだけで友達申請はしない。
    以前、元同僚に友達申請されたんだけど、「SNS繋がるのは中学から大学までの友人に限定してるので申し訳ないのですがご遠慮ください。承認できません。」と言って断ったよ。

    +22

    -6

  • 22. 匿名 2023/06/06(火) 08:46:43 

    それなりに仲が良好ならフォロー
    仲が微妙でも気になるならたまに見に行く
    興味ない人ならそっ閉じ、足跡ばれないように一時的に名前変えてブロックするときもある笑

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2023/06/06(火) 08:46:48 

    〇〇さんから見られてるってことまでも分かっちゃうんだね。Twitterとかインスタとか実名でやってなくても(向こうは普通に顔出ししてるのかな)

    +0

    -2

  • 24. 匿名 2023/06/06(火) 08:46:54 

    >>1
    嫌だったらフォローされてる人以外閲覧できない設定にする
    嫌じゃないなら放置

    +52

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/06(火) 08:47:10 

    >>14
    これ言う人いるけど、それなら教えなければいいんじゃない?鍵つけてさ
    完璧にリアルと切り離せば垢なんてバレないよ

    +15

    -11

  • 26. 匿名 2023/06/06(火) 08:47:26 

    >>1
    いつまで前職(大手)のままにしてるの?って言いたくなる。

    +8

    -6

  • 27. 匿名 2023/06/06(火) 08:47:38 

    >>1
    会社でデカい声で「コソコソ見てないでフォローしてくれたら良いのにー!これ〇〇さんでしょ?!ヤダァ♡」ってオカマっぽく言う

    +5

    -21

  • 28. 匿名 2023/06/06(火) 08:47:45 

    >>11

    つながらないままのぞいてると
    相手に知り合いですか?って通知行くよ

    +17

    -5

  • 29. 匿名 2023/06/06(火) 08:47:53 

    >>1見てるならフォローしてよー!っていう。何かしらアクションしないのなんか自分が気持ち悪い

    +11

    -8

  • 30. 匿名 2023/06/06(火) 08:47:57 

    見ない。余計な心配事がふえるから。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/06(火) 08:48:16 

    友人のTwitter発見してしまった。一緒に遊んだ時に、行ったイベント名で検索したらツイート出てきた。私含めて変なあだ名でいろいろ書きまくりだった。他には見られたくないだろう事も結構見てしまった。

    +47

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/06(火) 08:48:48 

    すまん、足跡をたどるって、Twitterでいいねした人が一覧となって出てくるけどあんな感じ?インスタストーリーだといいねしてなくてもこの人が見たって分かるんだ?

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2023/06/06(火) 08:50:08 

    私的に好きな相手だったら見てみてフォロー申請。
    好きじゃない相手だったら見ないし、ミュートもしくはブロック。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/06(火) 08:50:50 

    >>1
    足跡って全体公開にしてるから見られるんじゃないの?SNSって鍵つけてないなら不特定多数にみられるサービスだよね?
    なにをいってんだか、、、

    +28

    -5

  • 35. 匿名 2023/06/06(火) 08:51:03 

    >>25
    鍵はつけないけど、教えもしないよ

    +16

    -4

  • 36. 匿名 2023/06/06(火) 08:51:54 

    >>29
    この書き込み、陽キャでリア充な人な気がする

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/06(火) 08:52:19 

    >>27
    コソコソもなにもないだろ
    SNSってそういうもんでしょ?

    +12

    -3

  • 38. 匿名 2023/06/06(火) 08:52:41 

    >>11
    インスタ(普通の投稿)やTwitter見る分には、足跡つかないもんね

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/06(火) 08:53:05 

    人間関係薄っぺらだからどっちも経験した事ないけど気まずッ!相手によるけど見つけたならノーコメつつ追っかけるかな?見つかったら飛ぶ

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/06(火) 08:53:56 

    >>1
    インスタですか?
    投稿見ただけでも見たら足跡つくのですか?
    幼稚園のインスタ見てたら、ママ友さん居てて開けてしまった💧

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/06(火) 08:54:08 

    >>35
    同期してるから教えてなくてもバレてるんでしょ

    +3

    -9

  • 42. 匿名 2023/06/06(火) 08:54:29 

    >>37
    同僚ってわかった上で何回もノーリアクションで見に来てるの怖くない?ストーカーみたいじゃん

    +13

    -7

  • 43. 匿名 2023/06/06(火) 08:54:57 

    >>8
    そっちか!!
    足跡って聞くとmixiのイメージだけど今どきmixiなんてやるかなーなんて思ってた😂

    +58

    -1

  • 44. 匿名 2023/06/06(火) 08:55:44 

    >>40
    ストーリーは誰が見たかわかります!
    その人の投稿だけでは履歴は残りません!

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/06(火) 08:56:09 

    Twitterで偶然同僚のアカウントと息子のアカウント見つけたことあるけど、そっと離れた

    私も見つかりたくないので…

    たしか、見続けていると相手のおすすめ欄に表示されるんじゃなかった??

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/06(火) 08:56:09 

    そういうもんなのでは…?
    嗅ぎつけるなりすればいいかと

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/06(火) 08:56:13 

    見なかったことにしてスルーする

    知らぬが仏だよ
    見ちゃいけない秘密を見た時、それまで通りに接することができるかな…?

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/06(火) 08:56:38 

    >>19
    見る専なら、主から誰が見てるかは分からないと思うけど違うかな?(知識がなくてすみません)

    +3

    -7

  • 49. 匿名 2023/06/06(火) 08:57:11 

    >>41
    スマホの連絡先と連携させちゃうと知り合いかもみたいなおすすめに出てきちゃうよね
    あとは共通の友達がフォローしてたりするとでるし

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/06(火) 08:57:17 

    >>37
    同性の同僚でも何回もやられたら「?」ってなるのに仮に異性だったら怖すぎるよ、もしかして…あなたおじさん?

    +8

    -4

  • 51. 匿名 2023/06/06(火) 08:57:27 

    >>42
    鍵アカにしてたらこわいけど、全体公開なら別に。

    +7

    -5

  • 52. 匿名 2023/06/06(火) 08:57:33 

    私もぐうぜん職場の人のSNS見つけてしまったことある。夫婦生活の下ネタツイみたいなのもしてて、見てはいけないものを見た気がして、それ以来なんとなく職場で顔合わせづらいよ。
    しかしなんであんな容易く同一人物だと特定出来そうなツイートや画像あげちゃうのかなとネットリテラシー心配になった。

    +14

    -3

  • 53. 匿名 2023/06/06(火) 08:58:25 

    >>50
    いや、アラサーのおばさん
    SNSで足跡つくやつやったことはないけど、全体公開にしてるなら見てもいいと思われてやってるんじゃないの?

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/06(火) 08:58:50 

    隣に引っ越してきた若い夫婦の奥さんのTwitter見つけた
    地域で起こった事故のこと検索したら辿り着いた
    引っ越し挨拶に来た時のこととか普通に呟かれててびっくりした
    申し訳ないけどたまに覗いてるし何言われるか分からないから挨拶以外距離とってる

    +24

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/06(火) 08:59:51 

    >>37
    なんかこの意見って年齢層によって違う気がする
    比較的若い層は嫌だなって思いそう、上の層はそういうものって言いそう

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/06(火) 09:01:14 

    >>11
    インスタのストーリー見たら足跡付くみたいよ。
    普通に投稿見るだけなら付かない。

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/06(火) 09:01:17 

    >>21
    丁寧にそこまで言われたら納得せざるを得ないので、向こうも気持ちよく引き下がったと思うわ

    +5

    -4

  • 58. 匿名 2023/06/06(火) 09:01:22 

    >>28
    その噂はあるけど、どれも公式は明言してへんよね
    それを「足跡」とは言わんやろし

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/06(火) 09:02:00 

    >>53
    もちろん見てもいいけど同僚って近い存在なのになんでSNSでも会社でも話しかけもしないの?怖くないですか?しかも何回も足跡つけて

    +10

    -3

  • 60. 匿名 2023/06/06(火) 09:02:04 

    >>49
    愚痴垢とか趣味垢とか絶対に知られたくないって言いながら電話帳同期していたり、鍵かけずリアルの知人のところへわざわざ見に行く人いるよね

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/06(火) 09:02:08 

    足跡がつくSNSは匿名別垢でしか見ない
    気が向いたら時々見るけど熱心には見ない、よっぽど伝えたい事がない限り相手には何も言わない

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/06(火) 09:02:40 

    >>1
    ストーリーなら今特定の相手に見せない機能あるよ。投稿は見られちゃうけど。私生活圏内被ってる絶対見られたくないリアル知人(相互フォロー)居るけど、その機能使ってる。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/06(火) 09:04:23 

    >>55
    いちいち検索してみてたらたしかに??だけど、
    私の場合あなたの知り合いかも?ってところにずっとでてるから、そのアカウントが全体公開で趣味アカウントとかみたいな内容なら、全体公開だしみられなくないことじゃないんだろうなとおもってた。ちなみにあなたの知り合いかも?ってずっとでてくるのはインスタとかFacebookだとね。足跡つくSNSやってないから仕組みがわからないけど。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/06(火) 09:05:07 

    >>7

    主の書き方だと

    友達でもない同僚が
    たびたび
    かつ何も言わずに
    見にくるのがイヤ

    ってことだよね?


    自ら全世界に向けて発信してるのに、見られるのがイヤって、意味が分からない

    +44

    -8

  • 65. 匿名 2023/06/06(火) 09:05:51 

    >>37
    何のSNSかによって距離感違うから何とも
    ただ知り合いなのにフォローとか何かしらのアクションもなくただ何回も閲覧あったらコミュ障かなんなのか不安になる、しかも男とかだったらヒク

    +8

    -3

  • 66. 匿名 2023/06/06(火) 09:06:45 

    学生時代の友達の鍵なし裏アカウントみたいなの出てきたことあるけど、出会に感謝!みたいな内容で驚いた
    現実の友達はそんなことなかったけど、SNSじゃ真逆だった
    まあいろんな顔があって当たり前なんだけど
    ただ、その友達にずっと連絡無視されてるからなんか辛かった笑
    社会人になってからたまに会ったりはしてたけど、いつのまにかSNSブロックされてたり(共通の友人にもブロックしてた)、でもブロックされてた後も会ったりはしてくれたけど、結局友達と思ってたのは私だけだったのかなーとか思って
    もちろんそのアカウント見たことは言ってない

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/06(火) 09:06:53 

    >>59
    私の場合だけどInstagramとかFacebookでこの人知り合いかも?みたいな欄に定期的にでてくる人がいるよ。放置してるけど。そこに出てくるからみるって人もいるんじゃないの?全体公開なら見られたくない訳ではないと思ってた。

    足跡つくSNSの仕組みかわからないけど。

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2023/06/06(火) 09:08:07 

    >>1
    無視してる、顔は載せないし 風景のみだから勝手に見てくれて構わない

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/06(火) 09:09:33 

    嫌ならブロックしたりフォロワー限定にしたら?

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/06(火) 09:09:59 

    >>65
    私は見られたくないから鍵アカにしてるけど。
    鍵アカにしたらいいのでは?とおもうけど。
    会社じゃないけど全体公開の昔の同級生がいて、仲良いメンバーとかで集まったときに「○○のインスタみたけど元気そうだねー」みたいな話題にあがったりしたよ。誰もフォローするほど仲良くない(こちらのを見られたくはないから)してないけど全体公開だったから。

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/06(火) 09:10:14 

    >>63
    横だけど同期してなければ放置でいいでしょう
    インスタは公式にどういう人がおすすめや知り合いかも?に出てくるかは発表してない
    ただ自分の場合(同期してない)は趣味関連の人以外はおすすめに出てこない

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2023/06/06(火) 09:10:32 

    何回もこっそり会社の若い女の子のsns見てるオッサン思い出したw
    オッサンは相手にバレてないと思ってて女の子は怖がってて女性社員何人かに相談してたな

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2023/06/06(火) 09:14:23 

    >>71
    同期とかよくわからないけど、自分のフォロワーが何人かと繋がってたりすると出てくるよね。
    それから見る人もいるのでは?ってだけで、私は見られたくないかは鍵つけてるし。
    全体公開の友人何人かいるけどみんなみられてもいいから全体公開なんだろうと思ってたわ。

    ちなみに昔の学校の担任のアカウントが定期的にでてきてたときはたまにチェックしてた。もちろんだまって見てたな。担任のあげてる内容は当たり障りない内容だったけど元気そうだなって。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/06(火) 09:15:03 

    >>67
    足跡や閲覧が残るのってライブに近いものが多いから怖いってことじゃないですかね、たまたま踏んで開いたものだったらこっち側も察せるけど、そうではなくガッツリ見た後が残るものを何回も無言でされてるからイヤなのかなと

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/06(火) 09:15:11 

    そういうのって仕方ないよね
    知ってたら避けられるけど、わからなくて見ちゃうの多いんだよなー
    見られるの嫌ならSNS自体全体公開にしないようにするしかないなーって思う

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/06(火) 09:17:26 

    >>74
    まあ主がどのSNSか書いてないからわからないけど。
    もし全体公開のアカウントで内容がそんな話しかける内容じゃなれば見てもわざわざ話しかけることもないだろうし、主も見られたくないなら全体公開にしなきゃいいのになって思っただけよ。

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2023/06/06(火) 09:19:00 

    >>21
    うーん
    繋がった後に設定で投稿見せないように出来るよね?
    向こうも緩く繋がりたかっただろうに何か気の毒

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/06(火) 09:19:24 

    本当に偶然元友人のSNS見つけて、見てみたら独身時代に不倫・浮気しまくりだったくせにしれっと家庭を持ってる事を知った。
    因果応報て無いのかな…

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2023/06/06(火) 09:21:07 

    >>21
    なんでだろ。
    元同僚が嫌な人だったのかな。
    向こうから言ってきてくれたなら大切な友達と繋がる手段として悪く無いと思うけど。

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/06(火) 09:22:03 

    >>4
    インスタだとうっかりリール見ちゃってバレるw

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/06(火) 09:22:42 

    >>77
    自分大事で他の人の気持ち考えない人ってことでつながらない方が幸せだったかもね

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2023/06/06(火) 09:23:49 

    >>64
    多分感覚的に、知らないガル民とこうやってコメントし合うのはいいけど知り合いが紛れてると思うとなんかいやだな、って心境とおなじなんじゃないかな

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/06(火) 09:23:52 

    全世界に公開してるなら誰が見てもいいって話はそりゃそうなんだけど、同趣味や近い感覚の不特定多数の人と交流したくてやってる場に例えば親や親しくない同僚が来てたびたびじーっと見てたら居心地悪いのはあると思う。
    鍵付けてフォロワー限定とすると数が少ない人も多いだろうから難しい。
    足跡が残らないとかリアルの素性が分からないなら気にならないんだけどな。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/06(火) 09:25:24 

    >>77
    21です。投稿はずっと友人以外非公開にしてますが、プロフィール写真にしているイラストで私だとわかったみたいです。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/06(火) 09:25:54 

    >>73
    そりゃそうでしょ
    イヤなら非公開、それだけだよ

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/06(火) 09:26:52 

    >>42
    それだよね。
    全世界に発信してるんだから〜とかそういうことじゃないよねww、
    偶然見つけちゃったにしても、もしかしてインスタやってるー?とか何かしらその件に触れてくれればお互いフォローしあったり出来るのに、何も言わず裏ではこそこそプライベート覗きにくるのに実際会うと何食わぬ顔してるってちょっと気味悪いっていうか。なに目的?って感じ。

    +16

    -4

  • 87. 匿名 2023/06/06(火) 09:26:54 

    >>79
    21です。嫌な人ではありませんが、特別仲が良かったわけでもないし、会うこともない人と繋がる必要がないと思ったまでです。それに友達申請は何目的?と思ってしまいました。

    +2

    -6

  • 88. 匿名 2023/06/06(火) 09:26:56 

    >>62
    今そんな機能あるんだ!
    これは知らなかった。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/06(火) 09:27:40 

    >>21
    私なら傷つくなー
    なら、SNSやるなよ、みたいな。

    +12

    -7

  • 90. 匿名 2023/06/06(火) 09:28:31 

    >>43
    今のインスタストーリーは足跡つくようになったんよ

    +7

    -3

  • 91. 匿名 2023/06/06(火) 09:29:04 

    >>6
    ユーザー名で誰かとか分かりにくいから居ても気付かないと思う。
    でも趣味特化アカウントだから、もし明らかに知り合いと分かったならブロックする。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/06(火) 09:29:38 

    >>88
    ブロックしなくて済むから便利よ。ただし、ストーリーのハイライトも相手が見れなくなるから、それでバレやすいからハイライトは先にやめといた方がいい。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/06(火) 09:29:48 

    >>85
    全体公開でも見てるのに話しかけないから気持ち悪いってあいてなら、多分話しかけても気持ち悪いっていいそうだなとおもった。非公開でも足跡がつくのかね。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/06(火) 09:30:46 

    >>89
    何でSNSやったら誰もかれもと繋がらなきゃいけないの?
    丁寧に対応してるんだしマイルールありきでSNSやってもいいと思うよ

    +12

    -1

  • 95. 匿名 2023/06/06(火) 09:30:53 

    >>84
    横。
    人を選びたいなら、主さんとバレないイラストや写真を使うなど徹底したらどう?
    どんな理由であれ断られた方は良い気分ではないしさ。

    +5

    -2

  • 96. 匿名 2023/06/06(火) 09:31:52 

    >>1
    鍵つければいいじゃん

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/06(火) 09:32:31 

    >>21
    丁寧に断ってるつもりなんだろうけど、なんかすごい拒否された気分になるな。
    私も前の職場まで行く用があったから、前日まで連絡取り合って差し入れのお菓子とかも買っていたんだけど、当日の朝に「来るのはご遠慮ください」って連絡来て、スパッと切られた気分になったよ。それまでの連絡の意味よ…

    +21

    -1

  • 98. 匿名 2023/06/06(火) 09:33:26 

    >>1
    インスタのストーリー足跡つくの知らなくて、昔の同級生のとかめっちゃ見てた時期ある
    気付いてからは捨てアカ作って好きな人のとか嫌いな人のとかみてる。

    +4

    -4

  • 99. 匿名 2023/06/06(火) 09:34:34 

    たまに見る
    ストーリーは見ないよう細心の注意を払う

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/06(火) 09:34:43 

    >>21
    スルーしといたほうがお互いに嫌な気持ちにならなかった気がするよ。
    わざわざ承認できません。って、なんかモヤモヤする。

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2023/06/06(火) 09:35:55 

    近所のイベント検索してたら、たまたま同じ学校の保護者のインスタ見つけてしまった。
    本名、顔出し全公開だったので。
    で、そこのお子さんいわゆる「問題児」で皆迷惑かけられまくりなんだけど「周りが悪い、周りが面倒見てくれない」みたいな他力本願みたいな事書いてあってめちゃくちゃ反論したかった。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/06(火) 09:36:27 

    >>80
    インスタは私はサブ作ってアイコン設定なしの、名前も適当なのにして絶対個人情報かかないようにしてる

    +5

    -2

  • 103. 匿名 2023/06/06(火) 09:37:20 

    >>90
    いや、それはわかってます!

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/06(火) 09:37:44 

    >>17
    みきしー?みくしー?
    ミキサーみたいw

    +0

    -4

  • 105. 匿名 2023/06/06(火) 09:38:17 

    >>66
    なんていうか、どれが本当の顔かわからないよね。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/06(火) 09:39:47 

    ここ見ると、知り合いの見つけてもこっそりたまに覗く人多いんだね〜
    やっぱり気になるよね笑
    赤の他人の誰とも知らないアカウントも、つぶやきをずっと見るとなんとなくその人の雰囲気や生活様式がわかって面白い。
    冷静に考えると全世界に自分の思想大公開してるみたいで恥ずかしくなるときがある。

    +8

    -2

  • 107. 匿名 2023/06/06(火) 09:43:48 

    見つけても見られてても知らんぷり。自分からはアクション起こさないなー

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/06(火) 09:45:10 

    冠婚葬祭でしか会ったことのない義理の弟(30代未婚)が本名でTwitterしてて、更新頻度は低いけど、彼女ほしいばっかり呟いているの見つけて微妙な気持ちになったw

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/06(火) 09:45:15 

    >>28
    知らなかった!
    インスタの通知に「◯◯さんはあなたの知り合いかもしれません」って同じ人が表示されるのはそれなのか。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/06(火) 09:45:38 

    >>43
    >>90
    mixiは足跡、インスタは閲覧者ってイメージ
    私も足跡って聞くとmixiって感じがするw

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/06(火) 09:46:22 

    >>28
    共通の知り合いが居るから出るんじゃないの?

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/06(火) 09:47:09 

    >>12
    横レスだけど、足跡が残るシステムならそれを利用して辿られる事も覚悟で見なよ
    もちろん書く側も知り合いに見つけられる覚悟で書かないとね
    私はそんな覚悟が無いからSNSはやらないわ

    +27

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/06(火) 09:48:20 

    >>101
    やっぱ顔も名前も生活も全公開してる人ってヤバめな人多いね…

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/06(火) 09:49:13 

    >>109
    共通の知り合いが居るんだよ

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/06(火) 09:50:15 

    >>3
    関係ないけどちいかわの世界でパソコン普通にあるんだね
    あんな原始的な生活してるのに

    +32

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/06(火) 09:51:51 

    >>27
    何故わざわざオカマに?

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/06(火) 09:53:40 

    インスタしかSNSアカウント持ってないんだけど、数人しかやりとりしてない。たまたま知人繋がりで流れてくる全体公開でやってる人(まあ一応知り合い)は、もれなく住まい、職業、趣味嗜好を晒してるのだが、そう言う人には何かを話したりしたらおしまいだろうな…と、ふと思った。実生活でも口が軽いと言うか、顔も広いし社交的。だから、繋がる人もちゃんと選ばないとなぁと。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/06(火) 10:00:05 

    知り合い♀が、彼氏とラブホのSMルーム入ったり路上でストゼロ飲んでる写真あげてる
    その人に全然関係ないワードで検索してたらたまたまアカウントにたどり着いた

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2023/06/06(火) 10:00:31 

    >>1
    私雨の日にポケットに入れてたら知り合いのストーリー足跡つけてしまった事ある
    一回だけなら事故かもだけど何度もだと主さんに興味あると思う

    仲良くない女同士の興味って悪い意味の方が多いから気を付けておいた方がいい

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2023/06/06(火) 10:21:36 

    >>21
    私はスルーのちブロックした。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/06(火) 10:28:35 

    >>113
    そうだね。
    さらに私学に通うお子さんの制服晒してる親とか大丈夫?と思うし、もし晒されたら嫌だな。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/06(火) 10:29:08 

    >>77
    制限かな?
    これバレた友人いたよ
    だったらブロックしたら良いのにって言われてた

    まあその子の場合ストーリーめちゃくちゃ投稿する子だったからバレたんだけどね
    パタっと投稿がなくなり離婚してすぐだったから、あの子大丈夫かな?って話になり
    ストーリー投稿してるから大丈夫なんじゃない?と1人が言い
    もう1人が私には表示されてない!って感じでばれてった笑

    制限した子に対して色々利用してたのに性格悪すぎ
    結婚式のスピーチもこの子にさせてた

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/06(火) 10:31:17 

    >>97
    行く用事があるから色々準備したのに当日の朝にキャンセルはつらいね。(その時は)コロナ渦だからって理由かな?

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/06(火) 10:31:29 

    >>44
    40です
    そうですよね!ストーリーはつきますよね!
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/06(火) 10:44:24 

    教員・塾講師・保育士等をやってる知人が個人情報や生徒との個人的なやり取り、感想では済まない内容を書いているのを見てしまった
    生徒の顔写真載せてる人もいたな

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/06(火) 10:45:41 

    >>28
    共通の知り合いがいるんじゃない?
    自分が鍵垢でも友達の友達の垢フォローしませんか?みたいな通知来るよ

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/06(火) 10:46:35 

    >>101
    その人が何を考えて行動してるのかが分かっていいかも。うっかりストーリーを見て足跡ばれないようにしなきゃね

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/06(火) 10:54:08 

    >>125
    10年前ならよく聞いたけど、今現在もだったらすごいね。
    そういえば、お嬢様系の習い事の先生のブログで〇〇さんからお中元にこれ(高級品)もらいましたって、贈答品やお土産(大抵外国旅行)もらうたびに画像載せてるの見てびびったことあるわ

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/06(火) 10:56:41 

    パートさん、ポートレートモデルやってた
    #ファインダー越しの方の世界www

    地元のフリーペーパーに同僚が載った時、みんな可愛いって言ってたなに彼女だけスンッとしてたのはそれか!

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/06(火) 10:57:57 

    >>128
    ハッシュタグつけて教師のバトン書いてる人で個人情報駄々漏れの人、結構いるよ
    ○活ブログで同僚や子供の悪口めちゃくちゃ書いて、載せていた情報から本名所属バレ
    載せていた画像からインスタバレ顔バレとかもあった

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/06(火) 11:00:27 

    >>123
    ありがとうございます。
    当日の朝のキャンセル、なかなかキツかったです。
    それまで、普通に近況とか話していたので、「ご遠慮ください」はビックリしてしまいました。
    コロナ禍ではありましたが、久々にお会いできるのを楽しみにしています〜なんて話していたので…

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2023/06/06(火) 11:11:05 

    >>6
    見つけてもいちいち「見たよ!」って現実で話しかけるとか野暮なことしない
    やってはるんやなぐらいにしか思わないようにしてる

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2023/06/06(火) 11:42:20 

    リアルな知人と繋がる鍵アカと
    全世界に公開してるアカウントと2つ持ってる。
    自分は基本的に誰にも見つかりたくないので、知り合いを探す時は鍵アカの方で見て、ストーリーは踏まない様にしてるし、知り合いかもに出るのも嫌なのでその後は見に行かない様にしてる。
    公開アカは「鍵かけてる人お断り」という人をフォローする為に持っていて、私が特定出来たり見られて困る内容は投稿していないけど、何処かで誰かに見つかってるかもという不安は常にある。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/06(火) 11:44:03 

    >>115
    ネットゲームにハマる話もあったはず
    世界観が謎で笑った

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/06(火) 12:15:31 

    >>12
    フォローしないで監視してる方が気持ち悪い

    +18

    -1

  • 136. 匿名 2023/06/06(火) 13:00:50 

    >>98
    捨て垢で嫌いな人見に行く執着も凄いww

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/06(火) 13:54:57 

    >>88
    つけたり付けなかったりが出来るから、このストーリーはこの人に見られたくないな…と思ったものにはしてる。ずっとやるといずれバレるけど、これでいまんとこバレてない笑
    いちいち面倒だけど、ブロックしたらギャーギャー騒いで周り巻き込む人だから。大嫌いだけどブロックはしない。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/06(火) 13:55:06 

    >>3
    なんかこわいww

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/06(火) 14:16:28 

    faceboookは見ても分からないと思ってる。ただ、知り合いでは?にでてくるのは、向こうがこっちを検索したのかなと思うけど、何の接点もない外人も出てくる。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/06(火) 14:24:26 

    >>32
    インスタのストーリーは閲覧者がわかるよー

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/06(火) 15:56:43 

    twitterに語学勉強アカウント作ったら、その講座の講師に見つかった。
    講座で、私のつぶやきと同じことををワザとぽろっと話すことが何度かあって、気持ち悪くて講座を退会してアカウントも消した。

    見つかってもいいけど、絡むなら堂々と絡む、関わらないなら完全に知らんぷり、黙って見てほしい。「実は知ってるかもしれないかなぁニヤニヤ」って気持ち悪い。

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2023/06/06(火) 17:20:02 

    >>3
    草むしり検定の申し込みとか要項の確認とか?w

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/06(火) 18:24:28 

    >>49
    連携してなくても、おすすめに出てくるらしいよ。共通の連絡先がある人的な感じで

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2023/06/06(火) 21:24:33 

    >>8
    インスタのストーリーって足跡つくの?!

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/07(水) 04:29:04 

    >>1
    こんなふうにね
    知り合いのSNSを見つけたら

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/07(水) 09:38:56 

    >>145
    LINEのvoomってやつも足跡つく?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/07(水) 12:46:42 

    >>28
    外国人ばかりだから関係ねーやと思ってたら友達外国人繋がり広いからな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード