ガールズちゃんねる

SNSで話題の漫画「サービス残業に対する『最適解』」が共感しかない

87コメント2023/06/04(日) 22:32

  • 1. 匿名 2023/06/04(日) 13:29:35 

    もしも当たり前のようにサービス残業を強要されたら――。いま、そんな職場について描いた漫画がTwitterに投稿され、注目を集めています。




    こちらのエピソードには、多数のいいねに加え、リプライ欄には、

    「本当にブラックですね」
    「確かに金出ないなら残る理由無いもんなぁw」
    「会社に働かせてもらってるのか、会社で働いてやってるのか、もちろん自分は後者の考えで元気に生きてます」

    など、共感した人たちからの感想が数多く寄せられました。
    SNSで話題の漫画「サービス残業に対する『最適解』」が共感しかない SNSで人気の漫画を紹介シリーズ | LIMO | くらしとお金の経済メディア
    SNSで話題の漫画「サービス残業に対する『最適解』」が共感しかない SNSで人気の漫画を紹介シリーズ | LIMO | くらしとお金の経済メディアlimo.media

    SNS上ではユニークな漫画投稿が時に注目を集めます。今回は「@nukosama」さんがTwitterに投稿した漫画「サービス残業に対する『最適解』」を紹介します。

    +9

    -58

  • 2. 匿名 2023/06/04(日) 13:30:29 

    最後のコマの意味がわからない

    +372

    -8

  • 3. 匿名 2023/06/04(日) 13:31:14 

    ぬこー様か

    +15

    -2

  • 4. 匿名 2023/06/04(日) 13:32:02 

    将来、上司になる見込みがあるのかな

    +77

    -2

  • 5. 匿名 2023/06/04(日) 13:32:07 

    この人の漫画何度か見たことあるけど絶対脳に何か問題がある

    +158

    -2

  • 6. 匿名 2023/06/04(日) 13:32:12 

    何言ってるか全然わからんわ

    +93

    -1

  • 7. 匿名 2023/06/04(日) 13:32:14 

    逃げる主人公も、追いかけて暴言吐く同僚もわけがわからない

    +155

    -1

  • 8. 匿名 2023/06/04(日) 13:32:17 

    すべてが痛い漫画

    +99

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/04(日) 13:33:34 

    主人公の上司はいないのか

    +13

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/04(日) 13:33:42 

    将来の上司って何?

    +21

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/04(日) 13:33:52 

    >>2
    将来的に自分が上司になる(べきである)設定なんじゃない?

    +117

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/04(日) 13:33:56 

    残業している時間の電気代こそ無駄よ

    +13

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/04(日) 13:34:02 

    ブラックな会社ではブラックに染まった人しか上にいけなくない?

    +93

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/04(日) 13:34:10 

    オチ弱

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/04(日) 13:34:18 

    将来上司になるんならこんなサビ残やめさせるように上に掛け合ってほしい
    自分だけ逃げてるのはどうかと思うけど

    +59

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/04(日) 13:34:41 

    >>2
    おかっぱ2人はパートで、車で出た人は幹部候補の総合職とか?

    +106

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/04(日) 13:34:49 

    この漫画ってこの回だけじゃ訳分からないんじゃない?
    主人公(ぬこー様ちゃん)はブラック企業に勤めてしまって、内部から会社を変えていくぞって話
    主人公以外の既に働いてる人はブラック企業に洗脳されてもはや社畜になってる

    +42

    -1

  • 18. 匿名 2023/06/04(日) 13:34:57 

    これ皆がやったら、終業時刻が遅く変更されるだけじゃないの

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/04(日) 13:35:00 

    嫌なことを嫌だ嫌だ言いまくる
    愚痴漫画嫌い

    +12

    -4

  • 20. 匿名 2023/06/04(日) 13:35:08 

    >>2
    1コマ目に「出世して会社を変えたい」って書いてる

    +91

    -1

  • 21. 匿名 2023/06/04(日) 13:35:19 

    上司ってなに?って投稿多いけど、お前らを追い抜くからなって事だと思った

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/04(日) 13:35:20 

    30分もかかる掃除って仕事ができませんて自分から言ってるようなもんだ

    +10

    -2

  • 23. 匿名 2023/06/04(日) 13:35:21 

    僕?
    将来の上司?
    この人サービス残業がない会社でもヤバくないか?

    +24

    -2

  • 24. 匿名 2023/06/04(日) 13:35:33 

    >>5
    この人確かこないだ大炎上したやしろあずきと仲良しだよね

    +77

    -3

  • 25. 匿名 2023/06/04(日) 13:35:36 

    終業時間が11時なのが気になって話入って来なかった

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/04(日) 13:35:44 

    終業してから掃除してもね
    まる子の前田さんの話もそうだけど、みんな早く帰りたいから碌にやらずに終わるだけだよ

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/04(日) 13:35:59 

    最適解とやらはどこにある?

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/04(日) 13:36:13 

    セキュリティ上清掃スタッフさん入室できないから、フロア内は自分達で清掃する。もちろん就業時間内。掃除して整理整頓するのもちゃんとした業務のひとつよ。

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/04(日) 13:36:41 

    >>7
    こういう漫画って共感が必須要素だと思うんだけど、まともな人間が1人もいないと「何を読まされたんだろう私は…」って気分になるよね

    +71

    -1

  • 30. 匿名 2023/06/04(日) 13:36:47 

    全然共感しないけど

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/04(日) 13:37:12 

    清掃の業者雇っなら潰れる可能性がある会社にサービス残業する意味がわからん
    そんな会社の給料なんて都会の派遣社員より低いだろ

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/04(日) 13:37:27 

    >>18
    まぁでも1日で働ける定時間は決まってるからねー
    無限に伸ばすことはできないよ

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/04(日) 13:37:59 

    そもそも何の会社なんだ?
    館内なら掃除しなきゃならない程そこそこ広いのかな?

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/04(日) 13:38:29 

    >>13
    ちょっとこの言葉で今の仕事続けようか考えるわ

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/04(日) 13:38:50 

    >>1
    おそらく夜の10時か11時に終業して、そこから30分掃除を進んでやる女性社員がいることに驚き
    おっさんが家に帰りたくないからダラダラしてるのならわかるが

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/04(日) 13:39:18 

    >>26
    うちの職場、朝掃除するからかみんなのんびり来てるw

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/04(日) 13:39:38 

    そんなとこで頑張らなくても転職したら良くないか?
    何の正義感?

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/04(日) 13:40:01 

    ウェブのアクの強いエッセイ漫画は前提を知ってないと理解不能だと思う
    初見で「僕っ娘の不思議ちゃんじゃなくて、ムキムキの男性」だと気がついた人は居るのだろうか

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/04(日) 13:40:37 

    SNSで話題の漫画「サービス残業に対する『最適解』」が共感しかない

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/04(日) 13:41:18 

    >>14
    この主人公自身もダークサイドに落ちてしまう資質を持ってることを表してるわけだよね
    ブラックの精神を持ち続けなければブラック企業のトップにはなれないわけだね

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/04(日) 13:42:11 

    >>20
    でもまだ新人だし、このままでは潰されそうなのにw

    +50

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/04(日) 13:42:13 

    >>5
    そうなの?
    どんな感じ?

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/04(日) 13:43:09 

    2コマ目の「30分前出勤」の張り紙にも闇を感じるw
    て言うか、掃除込みで業務組めばいいのに
    最後に掃除して終業時間には全員退社

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/04(日) 13:43:18 

    勤務時間内に掃除するんだとしたら、その分早く仕事やれとか言われるんでしょ

    まあ私ならごまかしてサボると思うけど

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/04(日) 13:43:32 

    >>1
    洗脳が解けるまでのカウントダウンがあるけど、その日が来たらどうなるの?
    あと、サビ残の圧力に屈しないなら対して洗脳されてない気がする

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/04(日) 13:44:19 

    >>5
    脳に問題というか、ツッコミどころを作るのがうまいんだよ。
    ツッコミどころがあるから色んな意見が出るし
    読ませる力がある訳で。
    ネットを使った仕掛け作りも含めた漫画。

    +54

    -7

  • 47. 匿名 2023/06/04(日) 13:44:56 

    就業時間外に掃除やらせる会社とかケチすぎて無理

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/04(日) 13:45:11 

    >>20
    洗脳が解けるまで
    って誰が?先輩のこと?

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/04(日) 13:45:46 

    >>39
    試着販売だからお店の物を買って着ろって言われて辞めたやつか

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/04(日) 13:46:19 

    だってそういう会社なんでしょ?
    その中にいる以上、上司に報告されて出世する前に潰されるだけでしょ

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/04(日) 13:47:17 

    この先輩もうざいけど、新人が「将来の上司に向かって偉そうに」とかもかなり痛い
    野心があるのは良いにしても、どっちもどっち

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/04(日) 13:47:59 

    >>38
    この主人公男なの?

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/04(日) 13:48:19 

    ここまで極端じゃないけど、朝早く行って就業時間前に掃除機かける係だった事はあるな。会社が駅から遠くて夏は着くと汗だくですぐに掃除に取り掛かかれないので、昼休みにやってた。あれもこれの一種か。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/04(日) 13:48:35 

    >>7
    こんな会社、出世して改革うんぬん前に辞める一択

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/04(日) 13:49:36 

    職場が就業時間外に掃除タイプだけどパートで時給も発生しないのでやるけど適当だわ

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/04(日) 13:49:49 

    >>20
    出世して会社を変えられる人は、こんな逃げ方しないと思う。もっと上手く立ち回って残業代出させるか終業前に掃除を終わらせるように誘導するよ。

    +66

    -1

  • 57. 匿名 2023/06/04(日) 13:52:25 

    >>1
    僕っ子w

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/04(日) 13:54:06 

    ぬこー様ちゃんって何

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/04(日) 13:54:18 

    >>52
    競泳をガチった事のあるマッチョだとか

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/04(日) 13:55:01 

    >>17
    最初から最後まで読んだけど
    「会社にも問題あるけど、このコも大概よね~」
    と言わせるための漫画よな。
    教育、インストラクター業界は総じてブラック。
    学校や保育所とは違い、公費が投入されてない習い事系は余計。

    かなり前に発表されたのに
    今さらトピたつのもわからんよな。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/04(日) 13:55:12 

    掃除は就業時間内に店長に指名された人がやる
    私のいる日はだいたい私だけど
    私が仕事詰まってる時はなんか店長がやってる

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/04(日) 13:56:06 

    >>59
    そういう見た目に描かれてない事に何か意味はあるのかね?

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/04(日) 13:56:09 

    >>48
    シリーズものの漫画を一部だけ切り取って紹介しても意味がわからないよね

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/04(日) 13:58:24 

    >>62
    色々デフォルメしてラフに描いた中にマッチョを描くと浮くからじゃない?
    だからと言って何で少女風にしてるのか謎だけど

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/04(日) 13:59:37 

    >>62
    そういう画風なだけ
    美少女擬態の方が可愛くてウケもいいから

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/04(日) 14:04:09 

    うちは田舎で働くところ自体がないから会社に不満があっても従うしかなかったよ、10年前までは。
    今はお店がたくさん出来て、働く場所自体がたくさんある。
    だから嫌ならすぐ辞めるし、Twitterに投稿して炎上させればいいし、転職会議とかにも書き込めばいいと思ってる。
    スマホとSNSが誕生したおかげで気の持ちようも変わった。

    新卒社会人だった20年前は、労基署の存在すら知らなかったし(隣の市にしかない)、会社の事を調べようと思ってもネット上には情報がなかったもんね。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/04(日) 14:06:01 

    ぬこー様ちゃんってなに

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/04(日) 14:12:11 

    こういう会社、ほんと日本から駆逐されて欲しい
    入社するまで知らされなくて、いざ入ったらサビ残やら、始業時間より早く来いとかさ

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/04(日) 14:13:40 

    twitterでぬこー様ちゃんブロックしてるから久々にみた

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/04(日) 14:15:58 

    >>2
    洗脳されてるんじゃない?笑

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/04(日) 14:18:06 

    この新人もかなりのトラブルメーカーよね
    一緒に仕事したくない
    こういう勘違いしてる人みたことあるわ

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/04(日) 14:27:06 

    >>67
    この漫画家のペンネーム、ハンドルネーム

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/04(日) 14:29:45 

    >>16
    パートが残業ってするの?
    パートが総合職に残業して掃除やれなんて命令はしないでしょう
    まあイカれた漫画だからよくわからんけど…

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/04(日) 14:31:58 

    >>24
    相手が全消しして消えたから炎上にならないけど
    この人自体も過去にあるジャンルでやばいやらかしした噂ある人

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/04(日) 14:41:35 

    介護士だけどパートでも仕事終わってから利用者が書いた絵壁に貼ったり、利用者の衣替えとか微妙な残業ある。人手も足りてないのに就業時間中になんてとてもじゃないけどやる時間ないのよ。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/04(日) 14:41:39 

    私ならその会社はやめるかな

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/04(日) 14:43:33 

    >>76
    この作者も洗脳が解けて会社をやめるまでの話なんじゃないかな

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/04(日) 14:58:13 

    >>60
    ステマなんじゃない?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/04(日) 15:09:45 

    >>11
    こんな行動する人間は出世できないでしょ。もっと上手く立ち回る人が出世するのが現実。

    +21

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/04(日) 15:13:47 

    掃除で毎日30分もサービス残業ってヤバすぎるな

    と思ったけど、昔そういう会社に派遣で行ったことあったわ
    超有名企業だけど、朝の掃除ヤバかった

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/04(日) 15:47:58 

    >>1
    いやハンドルめっちゃ大きくない?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/04(日) 16:01:08 

    ゴーストライター企画は終わったの?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/04(日) 16:03:37 

    >>17
    この回だけ切り取ったら意味わからないよね。
    元々は美人で素敵だった先輩もブラック企業に染まりすぎて怪物みたいになっていくんだよね…。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/04(日) 16:08:34 

    就業時間内で掃除をしたらなんの問題もないだろう

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2023/06/04(日) 17:50:39 

    サービス残業は違法って話に共感できないくらい、行動が無茶苦茶

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/04(日) 18:22:55 

    オフィスビルに入った会社ではないことは分かった…

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/04(日) 22:32:18 

    将来の上司??

    こんなヤバい会社、とっとと辞めるが
    まともな人なんじゃね?って思った

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード