ガールズちゃんねる

米ユタ州の学区で聖書が禁止に 「下品」「暴力的」だと親が苦情

114コメント2023/07/04(火) 17:03

  • 1. 匿名 2023/06/03(土) 19:05:26 

    米ユタ州の学区で聖書が禁止に 「下品」「暴力的」だと親が苦情 - BBCニュース
    米ユタ州の学区で聖書が禁止に 「下品」「暴力的」だと親が苦情 - BBCニュースwww.bbc.com

    米ユタ州のある学区が、「下品もしくは暴力的」な内容を含むとして、キリスト教の聖書を小学校と中学校から撤去した。


    地元紙によると、申し立てを行った親は、欽定訳聖書は「(2022年の禁書法の)新定義に照らすとポルノにあたるため、未成年にとって重要な価値を持たない」と述べていたという。

    2022年の州法を作成・提出したケン・アイヴォリー州議員は以前、聖書撤去の要請は「ばかげたこと」だと一蹴していた。しかし今週に入り、聖書は幼い子供が「読むには難しい」ものだと、態度を変えた。

    +8

    -28

  • 2. 匿名 2023/06/03(土) 19:06:00 

    もう聖書読めないねぇ…

    +32

    -4

  • 3. 匿名 2023/06/03(土) 19:06:21 

    まあ確かに神様のくせにやたら人間くさいエピソードがあるけど、だからこそ教えになるんじゃない?

    +128

    -3

  • 4. 匿名 2023/06/03(土) 19:06:27 

    ガルちゃんこの話題になると作品によって態度かえるからなあ

    +7

    -10

  • 5. 匿名 2023/06/03(土) 19:06:29 

    まぁ、暴力的なのは否めん内容のとこあるよねw

    +53

    -0

  • 6. 匿名 2023/06/03(土) 19:06:57 

    それじゃあ古事記もダメになるな。
    歴史があるものには寛容に対応してほしいものだな。

    +88

    -2

  • 7. 匿名 2023/06/03(土) 19:07:03 

    おー、世界が変わるぞ。聖書ってあの聖書よね。

    +37

    -2

  • 8. 匿名 2023/06/03(土) 19:07:22 

    アメリカで規制されるのは凄い

    +83

    -3

  • 9. 匿名 2023/06/03(土) 19:07:34 

    >>4
    今まで気に入らない作品にくだらない理由でけちつけておきながら
    同じ論法で文豪作品がやり玉に上がるとエンタメが死ぬとかほざくからね
    あんたらが今までやってたことなんだけどねそれ

    +5

    -16

  • 10. 匿名 2023/06/03(土) 19:07:34 

    ユタ州って、マルチ商法の会社多かったりなんか色々うさんくさいイメージ

    +74

    -3

  • 11. 匿名 2023/06/03(土) 19:08:15 

    >>10
    ニュースキンとかねw

    +26

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/03(土) 19:08:18 

    モルモン教の根拠地か。モルモン教には独自の経典があるそうだから聖書は邪魔ということか。

    +96

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/03(土) 19:08:25 

    キリスト教系の学校だと聖書からエロい文言探して盛り上がったりするよね・・ガキは民度低いから

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/03(土) 19:08:45 

    無学だから欽定訳聖書って言葉を初めて知ったわ

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/03(土) 19:08:55 

    そんなに真面目に読んで影響されてるの?
    宗教で色々決まる国は大変だね

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/03(土) 19:09:01 

    プロテスタントとカトリックの戦争を思い出したよ。大事になりませんように、、。

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/03(土) 19:09:13 

    >>7
    やっぱり神は猫だったのか…
    米ユタ州の学区で聖書が禁止に 「下品」「暴力的」だと親が苦情

    +32

    -17

  • 18. 匿名 2023/06/03(土) 19:09:22 

    >>9
    ガル男落ちついて

    +13

    -2

  • 19. 匿名 2023/06/03(土) 19:09:33 

    >>6
    源氏物語なんてもっとダメじゃん

    +32

    -1

  • 20. 匿名 2023/06/03(土) 19:09:41 

    聖書オンリーだめなの?
    コーランとか仏教の経典も、濃いエピあると思うけど

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/03(土) 19:09:42 

    >>10
    モルモン教が関係してるとか

    +65

    -1

  • 22. 匿名 2023/06/03(土) 19:09:47 

    >>4
    この前も鬼滅の刃の話題で
    鬼滅の刃の入浴シーンを擁護するために由美かおるだしてきたのはガルちゃん民なのに「じゃあなぜ由美かおるはセーフなのに今まで色んな作品にクレームつけてたの?」を批判したら
    由美かおるは昔の話だから今の価値観で裁くなーって返してきたけど
    鬼滅の入浴シーンのクレームに対して「じゃあ由美かおるはどうなの?」って由美かおるを出してきたのはそっちなのに。
    由美かおるが昭和でも
    今年の春に放送された鬼滅を擁護するために由美かおるそっちがだしてるんだよ?
    じゃあ今までのアニメのクレームなんなんだよってことになるわ
    論点ずらしもいいとこだわ

    +0

    -21

  • 23. 匿名 2023/06/03(土) 19:09:52 

    聖書が下品で暴力的ならユタ州で日本のアニメは放送できないね….。

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/03(土) 19:10:04 

    >>13
    ちゃんと読み込んでて偉いじゃんw
    TikTokとかYouTube見るより活字読む方が勉強になってる

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/03(土) 19:10:12 

    そのうち「キリストが磔にされてるのは暴力的だ!!腰だけしか布巻いてないのも性教育に悪い!!!」とかいってブーブー言いそう

    +22

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/03(土) 19:10:14 

    キリストにまでケチつけるなんてスゴイ。

    +13

    -1

  • 27. 匿名 2023/06/03(土) 19:10:15 

    ユタ州ならではの理由があるんだと思う。

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/03(土) 19:10:34 

    ソドムの町を出たロトとその娘たちがその後どうなったかとかがまずいのですか?

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/03(土) 19:10:58 

    >聖書は幼い子供が「読むには難しい」ものだと、態度を変えた。

    そりゃ聖書そのものは子供には難しいでしょ。
    マリア様系の幼稚園に通ってたから入園と同時に聖書もらったけど、長いし細かいしで面白くなかったよ。でもイエス様の誕生とかノアの箱舟とかの分かりやすいエピソードは、クリスマス会で上演したけど普通にみんな理解できてたよ

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/03(土) 19:11:52 

    >この措置は、ある親が「欽定訳聖書」の内容が子供には不適切だと訴えたことで決まった。

    親がちょっと訴えただけで決まるのもすごいな

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/03(土) 19:11:56 

    >>22
    由美かおるとばっちりw

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/03(土) 19:12:05 

    キリストはいちじくの木にひどいことをしたよね

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/03(土) 19:12:22 

    >>13
    そんなことしなかったけど…

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/03(土) 19:13:09 

    >>17
    これからは猫を拝もう

    +13

    -3

  • 35. 匿名 2023/06/03(土) 19:14:14 

    >>3
    何があっても神様を信じるって人の信仰心を試すために一家皆亡くなって財産没収
    それで信仰捨てたら「お前いるのは神である私がいるんからだ」とキレる
    そしてそれで悔い改めたから財産と家族を返してあげて
    めでたしめでたし

    全然めでたくないわ!
    言う自己中DQN神様

    +14

    -2

  • 36. 匿名 2023/06/03(土) 19:14:19 

    >>4
    >>9
    >>22
    ガル男はいつも自己レスしてばっかだなw
    ブロックすればバレバレだよ

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/03(土) 19:14:24 

    >>10
    アロマオイルのドテラも、元はユタ州に本社があるマルチ商法のヤングリビング。

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/03(土) 19:15:27 

    モルモンってどういう教えでしたっけ

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/03(土) 19:16:05 

    >>22
    大人なのに小学生向けのマンガを読んでる低能層なんて相手にしたらダメなんだよ
    低能だから大人なのに小学生向けのマンガに引き寄せられてるんだから

    +5

    -4

  • 40. 匿名 2023/06/03(土) 19:16:18 

    まあこれまで色んなクリエイターが「じゃあ何で聖書は許されてんだよ」って思ってたとは思う

    +11

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/03(土) 19:16:59 

    トンデラハウスの大冒険ってあったのをふと思い出した

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/03(土) 19:17:28 

    >>1
    そんな区に我々日の本の古事記をどうぞ

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/03(土) 19:17:48 

    >>37
    ドテラの本社もそのままユタ州です

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/03(土) 19:17:54 

    >>23
    小学生の風呂覗いたりパンチラ見せ付けてるドラえもんやサザエさんは完全に児ポだからね

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/03(土) 19:18:14 

    >>17
    ネコは好きだけどこういう人たちとは関わりたくない

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/03(土) 19:19:40 

    ノアの方舟のとこまでは読んだ

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/03(土) 19:19:54 

    >>30
    親が訴えたってのは単なる理由作りじゃない?
    本当は聖書禁止にしたかったところ、都合良くクレームが入ったみたいな

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/03(土) 19:20:07 

    >>1
    アメリカって分断のすごい極端な国だよね
    リベラル地域は薬蔓延していて行政は注射器配るだけで放置、極端なLGBT運動の裏にはマルキストがいると言われてるし、わざと差別されてると被害感情を植え付けて人種の分断を煽る
    真逆の保守的なところは宗教強くて一歩間違えばハンドメイズテイルののギレアデ共和国のようになりそうな危うさがある、母親死にそうでも赤子優先で堕胎したら医師逮捕、変なカルトやマルチもたくさんあるし、子どもたちがいくら死んでも銃大好きだし

    +19

    -1

  • 49. 匿名 2023/06/03(土) 19:20:34 

    キリスト教に限らず、宗教って今世で善いことを積めば来世で良いことがある。決して欲深くなってはならない。みたいな教えが多いけど、大人になって冷静に考えると、来世で良いことがあるから今善いことを行うって、結局将来メリットがあるから、やってるっていう投資と本質的に変わらないんだよな。今は苦しいけど、いつか夢のような生活を望むって
    いつか金持ちになってタワマンに住みながら、贅沢な物を食べたいと考える欲深い人と変わらん。

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2023/06/03(土) 19:20:41 

    >>22 >>4
    「地獄楽」のアニメは先々週くらいに
    お風呂シーンあった

    +2

    -2

  • 51. 匿名 2023/06/03(土) 19:21:56 

    >>28
    娘たちが子どもが欲しくて、父親を酔わせてやったって話だよね
    あんなのエロ親父のキモい妄想だろ

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/03(土) 19:22:39 

    ユタといえばモルモン教
    モルモン教といえば斉藤由貴
    斉藤由貴といえば…

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/03(土) 19:23:58 

    ユタ州ってモルモン教のとこじゃん

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/03(土) 19:24:10 

    >>17
    これ書いた人確信犯だろ
    それとも消して歩いてる人でもいるんかニャ

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/03(土) 19:24:34 

    デリカットとギルバート

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/03(土) 19:25:17 

    アメリカもすごい時代になったな…

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2023/06/03(土) 19:25:39 

    >>55
    ケント氏
    ちな検討使はフミオ

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/03(土) 19:26:40 

    >>49

    え、私はそうは思わないな。清貧が美徳とかいい行いを行えば来世は天国みたいなことや神は見ている、みたいに人々を善人でいるよう監視し圧をかけるのって

    政治かや権力者がひたすら貪るための妄言だと思うわ。そうやって国民は欲しがりません勝つまでは!見たいに洗脳されて権力者は欲しがるもの全部ひとり占め、ほかの人に奪われないように他を弱体化させる。権力者が自分たちの子供は私立にいれて公立では優秀な人がとびぬけないようなルール作って、自分たちの子供だけ先取りして得するような構図作ってんのと同じ。

    権力者に都合いいように洗脳してるだけに感じるわ。

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/03(土) 19:28:28 

    >>50
    地獄楽なんて風呂どころじゃなく
    性生活の研究してるじゃんよw

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/03(土) 19:28:33 

    >>1
    あ〜まぁ惨殺とか近親相姦とか前半にあるしね

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/03(土) 19:28:44 

    >>21
    ユタ州ってモルモン教だよね?モルモン教ってキリスト教の一派だよね?
    聖書の批判なんてしていいんだ?ちょっと驚いた

    +3

    -4

  • 62. 匿名 2023/06/03(土) 19:29:37 

    有色人を奴隷植民地支配する手助けしたからね。
    神様それいいの?て言いたい!!!!

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/03(土) 19:30:55 

    >>21
    ユタ州はモルモン教徒が多いからキリスト教は邪魔なのかもね。

    +23

    -1

  • 64. 匿名 2023/06/03(土) 19:31:12 

    >>3
    ハゲを馬鹿にした子供が熊に殺されたりね
    神もハゲなのかな?

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/03(土) 19:32:27 

    宗教関係だからと特例ってのも微妙だけど、排除する側も何らかの宗教が意図的にだとそれも微妙

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/03(土) 19:32:47 

    輸血問題

    +0

    -2

  • 67. 匿名 2023/06/03(土) 19:34:49 

    ポリコレって
    意識して行動する人は
    悉く頭が悪いという印象しかないわ

    人に迷惑をかけない
    人の嫌がることをしない
    人を不快にさせる言動はしない

    この3つを普通に心掛けるだけで
    快適な世の中になるのに

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/03(土) 19:36:29 

    >>52
    斉藤由貴といえばスケバン刑事
    スケバン刑事といえば…

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2023/06/03(土) 19:37:08 

    >>15
    何気に日本も毒されてるけどね

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/03(土) 19:37:12 

    >>8
    日本も坊主要らないよね?

    +5

    -6

  • 71. 匿名 2023/06/03(土) 19:37:18 

    モルモン教

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/03(土) 19:37:29 

    またポリコレ?

    キリスト教以外の差別になるため「メリークリスマス」と言ってはいけないとか、いちいちうるさい。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/03(土) 19:38:55 

    宗教の中でも共産党やイスラム教と比べたらキリスト教はマシな方

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2023/06/03(土) 19:47:56 

    聖書でアウトならギリシア神話とかどうすんだろ
    西洋文化や価値観の根っこみたいなものなのに、ちゃんと学ばないと積み上げてきた自分達の文化から切り離されちゃうよ

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/03(土) 19:48:41 

    >欽定訳聖書

    ちょっと調べてみた
    この欽定訳聖書とはキリスト教が信じる聖書とは異なる
    モルモン教が許した部分や独自の解釈を付け加えたものらしい
    一種の副読本的な位置づけのようす

    モルモン教にとってはモルモン書が聖書の代りになる
    したがって今回の欽定訳聖書を否定したことは副読本でありモルモン書の否定でないから許される判断をしたとしても、一応はモルモン教の書籍を否定したってのも凄い

    モルモン教内部でなにかが起こってるのだろうか?
    同じカルトの自民党と統一教会の関係が暴露されたように

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/03(土) 19:50:35 

    >>19
    表現的には古事記のが上だよ
    成り成りて成り余れる処~

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/03(土) 19:52:20 

    >>61

    モルモン教徒は、聖書よりモルモン独自の「モルモン書」を尊ぶ
    だから今回聖書を学校から撤去って事になったんだと思う
    モルモン書は引き続き学校に置いてあるんじゃないかな

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/03(土) 19:54:55 

    >>19
    始めての妄想ヲタだと思ってる

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/03(土) 19:56:42 

    >>8
    ユタ州はモルモンの本拠地だから

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/03(土) 19:58:27 

    >>77
    住民はほぼモルモン教徒だもんね 会社にモルモン教徒のアメリカ人いたけど聖書は読まないって言ってたわ

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/03(土) 20:05:22 

    >>72

    今回の件はポリコレとは真逆の理由だよ
    ユタ州の人口の大部分を占めるモルモン教徒は、アメリカのキリスト教の中でも超保守的(というかオリジナルの教義を持つ)な宗派の人達だから

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/03(土) 20:16:16 

    >>3
    世界最初の托卵女子が崇められていると考えるとポルノかもしれない🥺

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/03(土) 20:16:18 

    ユタはなんかのカルトが多勢を占めてるから?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/03(土) 20:35:41 

    >>18
    ユタバカニシナイデヨー

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/03(土) 20:45:52 

    確かに詩篇なんか、
    「敵を殺してくれ!やっつけてくれ!」
    「どうしてこんなひどいことになるのか?」
    こんなのばっかりだものね。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/03(土) 20:50:27 

    緋色の研究読んでモルモン教徒こえーって思ってた
    あれも禁止されてるのかな?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/03(土) 20:53:13 

    >>1
    この親の信仰は?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/03(土) 20:54:29 

    >>71
    ホルモン狂

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2023/06/03(土) 21:03:19 

    >>11
    今ニュースキンめちゃくちゃお世話になってる!ショック!ってびっくりして確認したらユースキンだった。

    +5

    -2

  • 90. 匿名 2023/06/03(土) 21:04:06 

    15年ぐらい前にユタにいてユタ州の人たち良い人多かったのに、モルモン教のイメージのせいで他のアメリカからも外国からもイメージ良くないのもったいない。山に囲まれたいいところだよ。

    ユタ州 – 素晴らしい 5 つの国立公園
    ユタ州 – 素晴らしい 5 つの国立公園www.gousa.jp

    ユタ州の素晴らしい 5 つの公園はアウトドア愛好家のパラダイスです。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/03(土) 21:04:56 

    えげつないエピソード多いからな
    まあわからんでもない

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/03(土) 21:06:04 

    >>2
    そりゃ奴隷貿易のキリスト教ですから
    GHQによって教科書から 秀吉の功績「ポルトガルの奴隷貿易から守った」こと削除したよね

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/03(土) 21:14:05 

    >>84
    ユタハ田舎ジャナイヨ~

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/03(土) 21:19:06 

    >>19
    源氏物語は高校生しか教材で扱わないけど、日本神話は今は小学生で勉強するんじゃなかったかな

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/03(土) 21:27:30 

    >>2
    もうウンコできないねぇのニュアンス

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2023/06/03(土) 21:41:44 

    >>1
    ユタ州は8割がモルモン教だから…

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/03(土) 21:54:04 

    ギリシャ・ローマ神話はOKだったりするんだろうか?w

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/03(土) 22:00:53 

    >>23
    ユタ州に多いモルモン教徒は下ネタ大嫌いだよ
    昔ケント・デリカットがあからさまに嫌がっててタケシに弄られてた

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/03(土) 22:04:35 

    >>68
    スケバン刑事といえばマッポの手先w

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/03(土) 22:05:20 

    >>10
    ユタ州に前にホームステイしてたけど別に怪しくないよ
    宗教も強制されないし

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2023/06/03(土) 22:07:49 

    >>66
    それは違う

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/03(土) 22:13:27 

    >>12
    そういうことだよね
    自分らの経典が全て
    聖書を排除したい
    悪魔的な思考能力でしかないと思う
    聖書は何も悪くない
    聖書に答えが書いてある



    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/03(土) 23:01:15 

    こうしてアメリカ人はどんどんバカになっていく

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/04(日) 00:53:36 

    >>103
    本当そうですね。ここ数年、急速に酷くなってきてます。異常。狂ってる。
    わざと家族や文化や宗教や共同体意識などを破壊して、国家の弱体化を図りたい一味がいると聞きました。日本も狙われてるから他人事ではない…。本当、ちょっと驚くようなバカが増えてるのが気掛かりです。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/04(日) 03:09:11 

    モルモン州だし、驚かない

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/04(日) 07:36:21 

    ユタ州ってモルモン教多いよね

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/04(日) 08:31:32 

    >>22
    解ったから落ち着けよ
    読んでないけどwwwww

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/04(日) 09:26:17 

    >>103
    頭の良い移民受け入れてるから大丈夫

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/04(日) 09:34:15 

    >>3
    下品はわからないけど確かにメンヘラの
    試し行動の塊みたいな話たくさんあるよね。
    私自身が子供の頃キリスト教系の幼稚園に
    通ってたけど聖書の勉強で神様なんで?って
    子供ながら思う事あったもん。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/04(日) 10:50:11 

    >>17
    ウチは猫が一番偉いよ

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2023/06/04(日) 10:55:43 

    >>63
    全ての宗教がそうだよ
    悪魔ってキリストが一番憎いからさあ
    キリスト教にもキリストを破壊させる工作が沢山仕込まれてる。

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2023/06/04(日) 11:02:42 

    >>26
    未来人は宗教要らずになって世界中の人が同じものを食べられるようになる。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/05(月) 04:24:48 

    >>8
    宗教や性、その他伝統的なものを廃止する傾向
    世の中を混乱させるのが目的なのよ
    無宗教は共産化の印
    今アメリカが共産化しててプーチンがロシア正教の信仰があつく伝統を重視してて右傾化してる

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/04(火) 17:03:57 

    >>17
    絶対にないw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。