ガールズちゃんねる

騒音家族あるあるを語ろう🏀🎺🔥

685コメント2023/07/04(火) 08:23

  • 1. 匿名 2023/06/03(土) 18:24:02 


    深夜になってもなかなか寝ない

    +400

    -3

  • 2. 匿名 2023/06/03(土) 18:24:29 

    >>1
    気性が荒い

    +222

    -1

  • 3. 匿名 2023/06/03(土) 18:24:35 

    騒音家族あるあるを語ろう🏀🎺🔥

    +10

    -57

  • 4. 匿名 2023/06/03(土) 18:24:51 

    >>1
    貧乏子沢山

    +372

    -3

  • 5. 匿名 2023/06/03(土) 18:24:56 

    年中揉めてるのに仲良しアピール

    +121

    -4

  • 6. 匿名 2023/06/03(土) 18:24:57 

    夜に家の中でバスケットボールしてた

    +180

    -0

  • 7. 匿名 2023/06/03(土) 18:25:04 

    庭でBBQする

    +345

    -2

  • 8. 匿名 2023/06/03(土) 18:25:09 

    家の前でボールダムダム
    親も一緒に騒ぐ
    というか親の声が一番うるさい

    +442

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/03(土) 18:25:09 

    騒音家族あるあるを語ろう🏀🎺🔥

    +147

    -3

  • 10. 匿名 2023/06/03(土) 18:25:12 

    マジで隣家の少ない田舎育ちに多い

    +210

    -1

  • 11. 匿名 2023/06/03(土) 18:25:16 

    騒音家族あるあるを語ろう🏀🎺🔥

    +75

    -1

  • 12. 匿名 2023/06/03(土) 18:25:21 

    犬もうるさい

    +228

    -2

  • 13. 匿名 2023/06/03(土) 18:25:27 

    犬よりうるさい

    +237

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/03(土) 18:25:38 

    大家族

    +108

    -2

  • 15. 匿名 2023/06/03(土) 18:26:01 

    他からの苦情はうけつけない

    +211

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/03(土) 18:26:04 

    出歩かないでずっと家の中で暴れる

    +172

    -1

  • 17. 匿名 2023/06/03(土) 18:26:10 

    >>1
    マンション住まいなんだけど、上の階が多分生活音なんだろうけど朝から晩までうるさい。
    でも、うちも子供いてひょっとしたら下の人に同じ思いをさせてるかもしれないから、敢えて管理会社には言わないでおいてる。
    寝れはしてるから。

    +114

    -1

  • 18. 匿名 2023/06/03(土) 18:26:11 

    ドンキに売ってるパチもんのなんちゃってクロックス履いてるイメージ

    +136

    -4

  • 19. 匿名 2023/06/03(土) 18:26:15 

    泣き叫んでる赤ちゃんや子供がいるのに、窓を開けて近所に共有させる

    +344

    -2

  • 20. 匿名 2023/06/03(土) 18:26:18 

    深夜に掃除機かけてる
    もう勘弁してくれー!!!

    +99

    -2

  • 21. 匿名 2023/06/03(土) 18:26:18 

    クレームを言っても逆ギレ

    +166

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/03(土) 18:26:21 

    縁台の下に散らばっている運動靴のかかとが全部潰れている

    +56

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/03(土) 18:26:23 

    声がうるさい

    +171

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/03(土) 18:26:29 

    >>10
    あー、そういう事か…
    近所にいる道路族、田舎から越してきたみたいなんだけど確かにそうだわ
    感覚おかしい

    +150

    -3

  • 25. 匿名 2023/06/03(土) 18:26:33 

    >>3
    プンプンの人に似てる 中村玉緒だっけ

    +2

    -8

  • 26. 匿名 2023/06/03(土) 18:26:39 

    騒音出してる家って、家族全員治安悪めな外見よね。

    +272

    -3

  • 27. 匿名 2023/06/03(土) 18:26:51 

    子供が泣くとイライラするのか足音が激しくなる
    (子供はずっと泣いててこっちが心配になる)

    +85

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/03(土) 18:26:53 

    >>1
    寧ろ深夜に子供が寝ないから騒音になるのでは
    寝つきのいいこなら騒音にならなさそう

    +38

    -3

  • 29. 匿名 2023/06/03(土) 18:27:00 

    夫婦喧嘩がはげしい。子ども叱る声も大きい
    うちだわ。気をつけよ

    +113

    -3

  • 30. 匿名 2023/06/03(土) 18:27:01 

    >>9
    午後11時か、せいぜい午後9時っしょ。

    +269

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/03(土) 18:27:04 

    苦情に逆ギレ

    +125

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/03(土) 18:27:29 

    夏は窓を開けてることが多い

    +212

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/03(土) 18:27:39 

    自転車並べてる近くに古い大型オモチャが山積み

    +80

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/03(土) 18:27:40 

    >>9
    夜の11時でも遅いよ!せめて20時くらいまでにしろや

    +304

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/03(土) 18:27:55 

    >>9
    あの曲が夜中に響いてきたら確かにサツイ湧くわ

    +57

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/03(土) 18:28:01 

    認知症のじいさんばあさんが暴れてる

    +2

    -13

  • 37. 匿名 2023/06/03(土) 18:28:10 

    夜もカーテン開けっ放し

    +159

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/03(土) 18:28:11 

    >>19
    うちの近所は夜中1時間くらいずーーーーーーっとギャン泣き
    放置してるのかな?親

    +87

    -3

  • 39. 匿名 2023/06/03(土) 18:28:23 

    シャッター下ろせば音が漏れないと思っている

    +69

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/03(土) 18:28:49 

    旦那が挨拶しない

    +143

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/03(土) 18:28:56 

    普段の喋り声もデカい

    +162

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/03(土) 18:29:02 

    生活保護
    一日中家にいる

    +13

    -13

  • 43. 匿名 2023/06/03(土) 18:29:07 

    足音物音など自分が出してる自覚がない

    +184

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/03(土) 18:29:27 

    外面はめちゃくちゃいい

    +90

    -9

  • 45. 匿名 2023/06/03(土) 18:29:32 

    >>38
    夜泣きで泣き止まないんじゃないの?

    +14

    -17

  • 46. 匿名 2023/06/03(土) 18:29:55 

    車で帰宅時のガチャからバーンまでが特に濃い

    +137

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/03(土) 18:30:01 

    窓をずっと開けて音が筒抜け

    +167

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/03(土) 18:30:17 

    >>1
    上階の老夫婦は深夜に動き出すよ。

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/03(土) 18:30:23 

    廊下に私物が置いてある

    +112

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/03(土) 18:30:24 

    見た目コジ○

    +33

    -2

  • 51. 匿名 2023/06/03(土) 18:30:26 

    子どもを道路で遊ばせる。親もハイテンションで大きな声。〇〇ちゃーん!
    足音バタバタのかけっこ。玄関のドアをバターン!
    窓からから無限絶叫バイバーイ!!
    2軒隣りの戸建借家家族、本当に引っ越して欲しい!

    +163

    -1

  • 52. 匿名 2023/06/03(土) 18:30:41 

    >>10
    あるある

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/03(土) 18:30:46 

    夜中であろうと車のドアバンがうるさい。叩きつけるようにしめてる。普通にしまらない車種なの?なんなの?しかも両隣ともドアバンうるさい。

    +101

    -2

  • 54. 匿名 2023/06/03(土) 18:30:47 

    >>38
    寝る前に大泣きして寝るから放置するときはあった
    夜驚症と似てて何しても無駄なとき
    放置した方が寝る
    そこで何かすると余計に激しくなる

    +2

    -25

  • 55. 匿名 2023/06/03(土) 18:30:49 

    親が教育費に金かけない
    子どもがいつも道路か駐車場でぶらぶらしてる

    +80

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/03(土) 18:31:07 

    家のわきに、なぜ処分しないの?っていう粗大ゴミ

    +83

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/03(土) 18:31:11 

    喫煙して煙と臭いのオマケ付き

    +40

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/03(土) 18:31:12 

    >>10
    ほんこれ
    地方出身者はゴミだしルールも守らないのが多い

    +35

    -12

  • 59. 匿名 2023/06/03(土) 18:31:18 

    >>1
    朝も早くから大騒ぎ。
    (道路遊びの声で起こされる)

    +90

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/03(土) 18:31:21 

    >>10
    私は田舎育ちだけど、真横にも真後ろにも家があったから音にもある程度気をつけてたよ。それにBBQやったこともないしやってる人もいなかった。

    +34

    -5

  • 61. 匿名 2023/06/03(土) 18:31:34 

    >>9に書いてある「ショパン エチュード Op10-4」はこんな曲
    エチュード10-4 - ショパン - 4K - Etude Op.10 No.4 - Chopin - ピアノ - piano - CANACANA - YouTube
    エチュード10-4 - ショパン - 4K - Etude Op.10 No.4 - Chopin - ピアノ - piano - CANACANA - YouTubeyoutu.be

    この曲は、譜読みも演奏も本当に難しい、、手首の力を抜いて指先に集中出来るように努力しています。自分の中の葛藤を全開に表現しているような、そんな曲ですよね!ぜひお聴きください♫♬チャンネル登録と?ボタンお願いします(^-^)/ ? 楽譜(この動画の曲の楽譜はあり...

    +17

    -3

  • 62. 匿名 2023/06/03(土) 18:31:38 

    サッカーワールドカップやたら騒ぐ

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/03(土) 18:31:40 

    >>25
    それは勝新の奥さん

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/03(土) 18:31:53 

    >>3
    しょうもない映画作るねぇ

    +87

    -2

  • 65. 匿名 2023/06/03(土) 18:32:01 

    チラシ入れてもらってもしばらくしたらまた復活→イタチごっこ

    +53

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/03(土) 18:32:02 

    >>54
    大変なのは重々承知なんだけど、泣き声で目が覚める時ある

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/03(土) 18:32:15 

    土日は出掛けない。
    家の回りで遊ぶ。

    大型連休はBBQ。

    +114

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/03(土) 18:32:28 

    何をしている音だか想像できないような種類の音がする。

    もちろん察しが付く音もしていますが、
    何をしているとこんな音がするの?と思うような音も多いです。

    上階が朝から深夜までドスドス、ガタガタ、ガラガラ、バシーン!!ドンドンと
    様々な騒音が続きます。
    どれだけ行動が手荒いんだか。

    +114

    -2

  • 69. 匿名 2023/06/03(土) 18:32:30 

    >>9
    多数の人がショパンの曲名までわかってるってすごいな。

    +104

    -3

  • 70. 匿名 2023/06/03(土) 18:32:58 

    庭は雑草だらけ

    +24

    -2

  • 71. 匿名 2023/06/03(土) 18:33:03 

    騒音一家の子ども「ママー マーマー! マァーマー!! ママァアァアーー!!!ギェーー!!!」

    +116

    -2

  • 72. 匿名 2023/06/03(土) 18:33:16 

    夫婦仲悪い、挨拶しない、町内会入らない(ゴミ捨て場維持費ぐらいで激安)
    新築3年ぐらいでいつの間にか売りに出して居なくなってた

    +39

    -2

  • 73. 匿名 2023/06/03(土) 18:33:18 

    >>1
    ワンワン吠える自分の飼い犬を「うるさい!」と怒鳴る声もまたうるさい。

    +68

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/03(土) 18:33:19 

    兄弟3人以上かつ、1番上が男の子。

    +31

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/03(土) 18:33:56 

    迷惑になるかもという頭がない

    +178

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/03(土) 18:34:06 

    ドアの開閉ひとつにしてもバターン!!!バーーン!!!

    +118

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/03(土) 18:34:18 

    >>17
    お互い様だと思う。逆に考えると変に気を使わなくて済むからある意味気楽。音立てないように立てないようには神経使いすぎて疲れるからそれならまだ前者の方がいい。度を越えなければ

    +12

    -31

  • 78. 匿名 2023/06/03(土) 18:34:45 

    夜、なぜか車内ですごしている

    +9

    -3

  • 79. 匿名 2023/06/03(土) 18:34:46 

    >>66
    でも抱っこしたり、何かすると余計に激しくなるからね
    外に出たら出たで余計に近所迷惑だろうし…

    +3

    -15

  • 80. 匿名 2023/06/03(土) 18:34:49 

    >>1
    子供じゃなくて親がうるさい

    +94

    -1

  • 81. 匿名 2023/06/03(土) 18:34:51 

    >>9
    楽器OKのマンションか…。
    さすがに深夜はね。
    号室特定されたようなもんだけど、静かになるといいね。

    +69

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/03(土) 18:35:02 

    >>1
    間違いなく品がない

    +112

    -1

  • 83. 匿名 2023/06/03(土) 18:35:29 

    そこの家にくる来客もうるさい

    +108

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/03(土) 18:35:32 

    家族全員が自分ファースト

    +106

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/03(土) 18:35:41 

    体育館で出るような音が響いてくる

    +62

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/03(土) 18:35:57 

    >>79
    でもね、目が覚めてしまうんだよ…やっぱり

    +28

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/03(土) 18:36:09 

    大人でもゲームやW杯で大興奮する

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/03(土) 18:36:18 

    駐車場でのおしゃべりが長い

    +42

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/03(土) 18:36:31 

    >>9
    ここは恐らく音楽活動されてたり音高生、音大生が集まってる住宅じゃないかしら
    夜11時まで音出しがOKって凄いね

    +114

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/03(土) 18:37:12 

    >>9
    音源て結構分かりにくいものなのかな?
    音楽、楽器はテレビ音とか生活音よりも響くよね。
    分譲マンションでも響くと言っていたよ。
    子ども寝ること考えて、21時までにしてほしい。

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2023/06/03(土) 18:37:27 

    町内会会費払わない

    +12

    -3

  • 92. 匿名 2023/06/03(土) 18:37:56 

    >>86
    わかる
    うちは雨戸をしめてなるべくうるさくならないようにはしていたけど、集合住宅だと困るよね
    なすすべがないから車がない人以外は困ると思う

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2023/06/03(土) 18:38:15 

    管理会社経由で夜間の歩行音(かかと歩き)がうるさいと伝えたけどなかなか静かに歩けないみたい。

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/03(土) 18:38:19 

    >>60
    だから「隣家の少ない」ってわざわざ書いとるんやろ

    +16

    -2

  • 95. 匿名 2023/06/03(土) 18:38:41 

    >>1
    孤独で暇な老人。かまってほしくてガタガタドンドン騒音出してる

    +3

    -7

  • 96. 匿名 2023/06/03(土) 18:39:03 

    騒音以外でも非常識だったり社会性がなかったりする

    +129

    -1

  • 97. 匿名 2023/06/03(土) 18:39:25 

    耳と頭が悪い。家族が同じ感覚だから誰も注意しない。

    +108

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/03(土) 18:39:38 

    未就学児でも夜の10時過ぎまで
    起きていてハイテンションでいる

    +79

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/03(土) 18:39:38 

    仮面家族

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2023/06/03(土) 18:39:51 

    >>1
    ツイッターとかで道路族とか子持ち様で検索かけたら、いつメンがわめいてるよ
    フキンクレンザーとか北島マヤ

    +11

    -3

  • 101. 匿名 2023/06/03(土) 18:39:53 

    >>1
    朝も夜も関係なく
    扉は全力でバーーンと閉める

    +111

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/03(土) 18:40:04 

    >>95
    「家族」トピだから孤独老人は違うんじゃないの

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2023/06/03(土) 18:40:16 

    深夜になってもやたら歩いてる(ウォーキングしてんの?)

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/03(土) 18:40:37 

    窓を開けがち

    +81

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/03(土) 18:40:48 

    騒音のクレーム入れると被害者ヅラしてくるよな

    +103

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/03(土) 18:40:57 

    ペットは小型犬

    +39

    -2

  • 107. 匿名 2023/06/03(土) 18:41:00 

    >>1
    デリカシーがない

    でも相手からデリカシーのない発言をされると顔面真っ赤にしてキレる

    +95

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/03(土) 18:41:15 

    >>1
    管理会社、大家に伝えても何一つ改善しないのはなぜ?言うまでにこちら側は何度も我慢して我慢してやっと伝えたら、何も変わらない…

    本当に呆れる。しね。

    +82

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/03(土) 18:41:49 

    >>9
    音源は素人では分かりにくいです。
    この写真の物件は音大生が入居するような物件でしょう。(つまり、家賃も審査もそれなりに高い)
    でないと、声楽含むみたいな書き方はしないかと…。

    +32

    -2

  • 110. 匿名 2023/06/03(土) 18:42:15 

    >>101
    扉とか襖、窓を勢いよく閉める人って無意識ですか?

    +69

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/03(土) 18:42:24 

    そういえば去年だったかに、深夜にマンションの廊下でかくれんぼしてる親子がいて迷惑してるというコメントあったな…

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/03(土) 18:42:29 

    旦那働いているのかな?と感じる
    服装と自宅滞在時間

    +47

    -1

  • 113. 匿名 2023/06/03(土) 18:42:45 

    >>34
    音大生向けのアパート?みたい。だから23時までOKなのかも。
    でも夜中の3時とか流石に迷惑よね、寝不足が続きそう

    +23

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/03(土) 18:42:50 

    自分達がうるさいという自覚がない
    だから全戸に注意喚起みたいな形だと効果がない
    タチが悪いパターンだと、うちじゃないですとか言い出すし

    +111

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/03(土) 18:43:49 

    >>7
    庭というか狭い駐車スペースでね。

    +70

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/03(土) 18:44:19 

    >>94
    ごめんなさい。失礼しました。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/03(土) 18:45:06 

    子供が高校生になっても家中がうるさい

    +54

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/03(土) 18:45:44 

    >>90
    あさイチで確か騒音特集してたけど
    上や斜めからの物音なのに「隣がうるさい」と感じたりすることもあるらしいから
    なかなか音源の部屋ははっきりしないんじゃないかな

    +31

    -1

  • 119. 匿名 2023/06/03(土) 18:46:07 

    >>101
    しかも一度に7、8回くらいバタンバタン出たり入ったりしてるのが余計にうるさい

    +48

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/03(土) 18:46:28 

    持ち家ではなく賃貸

    +10

    -2

  • 121. 匿名 2023/06/03(土) 18:46:33 

    >>101
    道路族あるあるらしいけど
    車のドアを何度もバンバン
    何してるの?あれ

    +68

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/03(土) 18:47:05 

    外出時荷物が多くてスマートにサッと出発できない

    +21

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/03(土) 18:47:08 

    >>112
    リモートでは?

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/03(土) 18:47:42 

    >>51
    > 窓からから無限絶叫バイバーイ!!

    わかりすぎて笑ってしまった😂😂

    +67

    -2

  • 125. 匿名 2023/06/03(土) 18:48:03 

    親子揃って道路で絶叫しながら遊んでる

    +63

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/03(土) 18:48:29 

    自分の子供には激甘

    +61

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/03(土) 18:49:43 

    >>125
    あまり言うとダメだけど発○か何かあると思う
    親子揃って

    +58

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/03(土) 18:50:13 

    「あーあー、あーッ!!、もーーーッ!!!」

    +24

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/03(土) 18:50:31 

    >>110
    雑だよね。
    手元を最後まで見ずに力任せにやっつける。
    躾けられたこともない人たち。
    家族の誰もヤメテってならないのが不思議。
    心臓飛び出そうになるよね普通に。

    +66

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/03(土) 18:50:37 

    >>4
    ブス子沢山も追加で

    +84

    -2

  • 131. 匿名 2023/06/03(土) 18:51:25 

    お掃除当番になってもちゃんとやってくれない

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/03(土) 18:51:32 

    >>98
    うちの上階はその時間からがスタートだわ。
    親子ともども結構早めに帰宅してるのに21時頃洗濯→子供が走り回る→少し静かになったかと思うと23時頃また走り回る(0時過ぎまで)→親のかかと歩きが1時過ぎまで続く…

    +38

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/03(土) 18:52:02 

    窓全開

    +65

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/03(土) 18:52:32 

    >>1
    深夜に訪ねてくる人さえいる。
    そしてその人も動作音がでかい。
    まー単身赴任の人の多いマンションだったからかもだけど。

    +27

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/03(土) 18:52:57 

    雨でも洗濯物が外に干しっぱなし

    +41

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/03(土) 18:53:18 

    >>69
    ある程度ピアノしてる人とかだと知ってたりする、激ムズ練習曲だよ。
    音大生とか楽器愛好家な人のためのアパートらしいからこそ知ってる人が多いのかも

    +30

    -1

  • 137. 匿名 2023/06/03(土) 18:53:48 

    子供は道路族
    ペットが小型犬で無駄吠えが激しい

    +52

    -1

  • 138. 匿名 2023/06/03(土) 18:54:16 

    >>102
    老夫婦と息子が暮らしていて息子は引きこもり。
    旦那(70代くらい)が本当にうるさい

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/03(土) 18:54:21 

    隣のジジイ、いつも窓を開けてて(朝の5時から)
    それはそれはデッカいクシャミや咳を1日に何度もするから隣近所に響き渡る
    ケータイで喋る時や誰かと喋ってる時も声がデカくて話してる内容まで聞こえて来る
    窓を閉めれば聞こえないけど今は冷房付けなくて、こっちも窓を開けてるので、うるさくて仕方がない
    私は極力音がしないような生活をしてるのに

    +38

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/03(土) 18:55:10 

    頭がわるいから何回注意しても騒音が他人への迷惑だと理解できない。

    +103

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/03(土) 18:55:52 

    >>3
    カルト宗教の建物の所に貼ってありそう。

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/03(土) 18:56:13 

    >>4
    渡津家を思い出した。階下のお宅へ米まで催促しに行ったり。あんなのが上に住んだら最悪だな。

    +61

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/03(土) 18:56:43 

    絶叫バイバーイ、よく会ってるのにやるのって
    「まわりの人が驚くからやめようね」「玄関で挨拶したから大声で言わなくてももう大丈夫だよ」とか
    教えない親に育てられた結果だよね

    +82

    -1

  • 144. 匿名 2023/06/03(土) 18:56:52 

    観戦応援含め、家族でスポーツが好き

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/03(土) 18:57:32 

    ノーリードで犬の散歩

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/03(土) 18:57:37 

    近所に、ボール遊びしてるお宅があるんだけど(たまにだし、やってるとしても 15分位だから仕方ないとは思ってる。それでもうるさいが)
    そこの家のお父さんが、外に出てないと死ぬ病気なの?って位、いつも庭や道路にいる。
    何してるか知らんが。

    +75

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/03(土) 18:57:42 

    >>105
    泣き落としと逆ギレの朝鮮人が巣作ってた。

    +4

    -2

  • 148. 匿名 2023/06/03(土) 18:57:58 

    窓開けっぱなしはデフォ。
    出かけても開けっぱなし。
    盗まれるものないんか。

    出かけても帰って来るのめちゃくちゃ早い。そしてずっと出たり入ったり。

    遠出はめったにしない。

    +98

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/03(土) 18:58:06 

    >>10
    やっぱりそうだよね
    住宅密集地で生活してたなら
    (普通は)親に怒られているもんね

    +42

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/03(土) 18:58:25 

    母が網戸や窓をすごく勢いよく閉めてて、その一家子どももみんな同じくそんな感じで閉めてる。
    加減ができない年齢の子どもたちでもないのに、毎回すごい音がして、神経がすり減る。

    +59

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/03(土) 18:59:11 

    >>69
    住人が教養あるw

    +45

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/03(土) 18:59:28 

    >>8
    大人の声が1番不快でうるさい

    +65

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/03(土) 19:00:49 

    >>1
    騒音公害は「民度」によるところが大きい
    性格が悪い人が多いから第三者を通すと良いよ

    +47

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/03(土) 19:01:01 

    >>3
    そうまでしてなりたいか

    +0

    -3

  • 155. 匿名 2023/06/03(土) 19:01:42 

    貧乏定番の安価遊具、ボール・キックボードを子どもに与えて道路で遊ばせる

    +60

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/03(土) 19:03:21 

    >>1
    声がでかい
    生活音でかい
    何回もクレーム入るのに直さない
    私物を共用部に平気で置く
    子ども落ち着きがない
    母親いつも怒ってる
    道路に飛び出してクラクション鳴らされる


    全部隣の家。
    いつか絶対事故るってくらい危なっかしい。

    +106

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/03(土) 19:04:36 

    >>37騒音出すやつって頑なにカーテン閉めないよね、網戸で騒音出してはしゃいでる。外に出たら出たで駐車場や道路出騒ぐ。

    +94

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/03(土) 19:05:00 

    >>19
    今、正にその状況です😿
    ここから、寝る前の一泣き
    土日祝日も関係なし
    いい加減に騒音だってことに気づけ


    +81

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/03(土) 19:05:07 

    毎朝模様替えでもしてんのかってくらいうるさい
    どうやったらあんな音が出せるのかわからん

    +48

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/03(土) 19:06:47 

    しょっちゅう夜に子供(5歳くらい)が大泣してる近所の家、毎回窓全開で外に響き渡ってる。
    親のあやす声も聞こえて余計うるさい。
    子供が泣くのは仕方ないけど窓閉めて欲しい。
    それ以外の声は聞こえてこないから泣きだしたら窓開けてるのかと思ってしまう。

    +57

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/03(土) 19:06:54 

    >>1
    自覚がないからクレームに対して被害者ぶる

    +43

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/03(土) 19:06:58 

    騒音家族あるある(マンション版)

    規約は無視
    カカト落とし歩きが基本
    室内運動会
    玄関ドアや窓を閉めるのも乱暴
    繁殖力が強い
    “叱らない子育て”という名の躾放棄
    共有廊下に私物をいろいろ置く
    特に子供のグッズ

    +91

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/03(土) 19:08:37 

    >>54
    ご近所さんに深く同情するわ

    +35

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/03(土) 19:09:15 

    >>37
    なんならカーテンないウチがある。

    +59

    -1

  • 165. 匿名 2023/06/03(土) 19:10:19 

    朝5時台から掃除機、洗濯機

    +15

    -1

  • 166. 匿名 2023/06/03(土) 19:12:08 

    >>148
    そしてずっと出たり入ったり。

    分かる。騒音家族ってせわしない人が多いよね。じっとしていられないのか、夜遅い時間帯でもあちこち動き回って音を出してる。

    +85

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/03(土) 19:12:12 

    バイクや車の爆音を家族が注意しない

    +27

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/03(土) 19:13:03 

    子供も猫も放置

    +27

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/03(土) 19:13:46 

    常に窓開いてる

    +48

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/03(土) 19:13:53 

    >>1
    窓を開けっ放し
    バカ犬が吠え続けても、ヘッタクソな楽器の練習も
    開けっ放し
    あたおか

    +53

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/03(土) 19:14:34 

    >>136
    音大生のためのアパートなら防音完備されてたりしないのかな?まぁでも防音だとしてもあまりにも夜中すぎるよね。

    +17

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/03(土) 19:14:36 

    丁寧に苦情を伝えても、全く理解しない。
    むしろ苦情を言われた自分達が被害者だ、くらいに思ってる

    +80

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/03(土) 19:16:36 

    >>79
    泣き止むまでドライブするに一択
    車内ならどれほど泣いても近所迷惑にならない

    +13

    -1

  • 174. 匿名 2023/06/03(土) 19:16:37 

    狭い玄関前に子供の枯れたプランター、自転車、キックボード、ボール、水遊び道具などが乱雑に放置されてる
    台風きても片付けない

    +36

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/03(土) 19:16:50 

    >>106
    小型犬率高いよね
    あれなんでだろ

    +24

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/03(土) 19:16:52 

    単身用マンションに、家族連れで住んでる
    子供の騒音で何度苦情を言われても、頑として引っ越さない

    夫婦そろって障害があるんだとしか思えない

    +59

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/03(土) 19:18:06 

    嫁のキンキン声
    ガキの動物のような泣き声
    旦那空気

    +44

    -1

  • 178. 匿名 2023/06/03(土) 19:18:12 

    お母さんの怒り方がすごい

    +24

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/03(土) 19:18:38 

    >>175
    よこ
    マンションや賃貸なら規約の関係じゃない?
    戸建ては・・・・・・・・わからん

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/03(土) 19:19:08 

    >>148
    騒音一家ってマジでなんか障害あるよね多分

    +107

    -1

  • 181. 匿名 2023/06/03(土) 19:20:38 

    >>12
    >>13
    笑ったww

    +24

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/03(土) 19:21:33 

    >>37
    まじでこれ!!

    +31

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/03(土) 19:22:00 

    玄関前に私物を置く

    +28

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/03(土) 19:23:03 

    >>10
    マンション住みだけど、おそらく上の階の住人は田舎の戸建てから引っ越してきた人なんだろうなと思う

    マンション経験あったらあんな足音出してて今まで苦情言われなかった訳ない

    +65

    -1

  • 185. 匿名 2023/06/03(土) 19:23:04 

    管理会社の張り紙なんか見ない

    +25

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/03(土) 19:23:08 

    >>37
    なんならカーテンないウチがある。

    +28

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/03(土) 19:23:58 

    >>10
    田舎の広い戸建育ちの人で、足音やドアの開閉音がうるさい人ってわりといる
    私もそうだったけど実家を出てアパート暮らしになってからは気をつけるようになった
    地元の友達が泊まりに来た時に、その子の生活音が大きくて慌てて注意する事がある

    +40

    -2

  • 188. 匿名 2023/06/03(土) 19:24:09 

    窓やサッシをバン!と開閉

    変わった一家のひきこもりの子ども
    毎日かかと歩きグルグル室内数時間、サッシ騒音と振動がすごい
    で、ガラスが割れてた

    しかも発覚したきっかけは、たまたまマンション修繕後の業者定期チェック
    報告書に写真が載っていて大きく割れていた

    業者が気づかなかったらそのままだったんだろうね
    あんな割れ方しても放置するって意味分からないし不気味

    +26

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/03(土) 19:25:03 

    どうやったらそんな足音出るんだろうって不思議

    +41

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/03(土) 19:25:21 

    >>37
    夜にマンションの階段を下りてる時に
    20代女性がベッドの上で雑誌でも読んでいるのが丸見えでビックリしたことあるわ

    外から丸見えだということさえも想像できない位頭が悪いようだ

    +62

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/03(土) 19:25:35 

    夏場も冬場も窓全開で馬鹿でかい声で近所に丸聞こえ。エアコンの電気代払えないんだと思う。もちろん道路族

    +42

    -1

  • 192. 匿名 2023/06/03(土) 19:25:46 

    3ヶ月前くらいに旦那の転勤のため引っ越したんだけどお隣さんの子どもへの怒鳴り声が毎日毎日本当に酷い。
    というか母親の言葉遣いが荒すぎて聞いてて不快でしかない。子どもはギャーギャー泣くか反抗してる。
    3人くらい子どもいてみんな男の子で年近くてヤンチャなのは分かるが、毎日朝6:30から朝の怒鳴り声が響いて、夕方から21時くらいまでの就寝までまた怒鳴り声。網戸に出来ないし休みでゆっくり寝たくても眠れないし。どうしたものか…

    +22

    -1

  • 193. 匿名 2023/06/03(土) 19:25:47 

    >>180
    横だけど、隣の家は子ども3人いるけど、一番上が発達かアスペ。どでかいハウリング音出しながら、鉄道アナウンスを時間問わず流しまくるし、生活音デカすぎるし、玄関はみ出してゴミやら自転車やら放置。クレーム関係ないみたいね、ああいった方々は。

    +39

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/03(土) 19:25:53 

    周りが静かに暮らしているから防音バッチリだと勘違いしがち

    +60

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/03(土) 19:25:57 

    >>1
    だいたいがメタボ体型。
    生活がだらしないから、体型もだらしないのが多い。
    もしくは極端にガリガリか。

    +36

    -2

  • 196. 匿名 2023/06/03(土) 19:26:06 

    >>148
    まじ24時間365日家にいる。たまに出かけてもすぐ帰ってくる。

    +48

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/03(土) 19:26:11 

    >>1
    >>4
    まさに!!
    うちの上、走り回るは窓開けて奇声あげるはでうるさいんだけど、この辺では珍しく子沢山だわ。そして就寝も遅い!!
    学区が良くて皆んな静かに暮らしてるのに

    +61

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/03(土) 19:26:21 

    子供ももれなく騒音バカに育つ
    そしてその孫もね・・・

    +64

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/03(土) 19:27:14 

    >>175 犬はアクセサリーだから

    +24

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/03(土) 19:27:15 

    >>123
    ヘアスタイルが会社員に見えない

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/03(土) 19:28:40 

    >>121
    恐らくバタバタしてキャパ超えて
    アレ忘れた、これ忘れた、鍵しめたっけと中々出掛けられ無いんじゃないかな
    もしくは子供が多くて子供1人つづチャイルドシート閉めてから荷物取りに行ったり

    +23

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/03(土) 19:30:10 

    >>1
    とある宿に泊まったとき、隣の部屋の子連れ一家が深夜2時か3時までギャーギャーギャーギャー騒ぎまくってて気が狂うかと思った。

    +50

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/03(土) 19:32:03 

    >>178
    わかる

    言ってんだろ!
    てめー!
    わかんねーのかよ!
    やれよ!

    とか言葉使い汚すぎ
    窓開けっ放しだから近所に聞こえまくり

    +49

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/03(土) 19:34:32 

    ほぼ年中窓が開いてる

    +42

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/03(土) 19:35:26 

    >>115
    それ、はとこんチだわw

    真夏はビニールプール出して子どもを水遊びさせてる。いくら田舎でも盗撮魔はどこにいるかわからないのに、よく娘を遊ばせられるなと思う。目隠しになるもの(塀も植木も日よけ)もなく、はとこ自身も半裸ではしゃいでいて父親なのにパリピ感満載。

    そんなだからご近所トラブルが絶えないんじゃ…と最近は近所に同情してる。

    +32

    -2

  • 206. 匿名 2023/06/03(土) 19:39:34 

    >>75
    うちの近所の家は「そっちだってやればいいじゃん!」ってスタンス。

    +17

    -1

  • 207. 匿名 2023/06/03(土) 19:40:12 

    >>180
    偏見で申し訳ないけど
    シンママが多い。大変なのはわかるが、騒音がすごいのに窓開けっぱなし。

    実家に行ったり来たりで、ほんとドタバタして、必ず夜更かし気味の寝坊しがちで、子どもを車でおくりがち。

    +29

    -2

  • 208. 匿名 2023/06/03(土) 19:42:11 

    >>206
    こっちは
    ウルサイと思うなら、お前の方が防音すればいいという
    それでもうるさいから管理会社に電話たんだけど理解できないらしい

    +41

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/03(土) 19:42:37 

    >>8

    うちの隣もこれ‼︎
    親の怒鳴り声がうるさい‼︎ちゃんとやれじゃねーよやらせんなよ‼︎

    +59

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/03(土) 19:44:34 

    >>205
    バーベキューは煙が迷惑なのはわかるけど、庭でプールもダメなの⁈
    馬鹿騒ぎしてなければいいけどな

    +9

    -12

  • 211. 匿名 2023/06/03(土) 19:47:05 

    22時頃に夜親がタバコ吸いに外に出てきてそれに子供がついてきてそこで道路で奇声発したり騒いだりしている。自分の子供が起きちゃったりして困っている。

    +29

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/03(土) 19:47:54 

    >>196
    旅行で何泊でもしてきてくれって思うよね。
    出かけるとすぐに分かる。すごく静かで平和で…。

    +86

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/03(土) 19:48:57 

    >>212
    いないだけで平和。

    +70

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/03(土) 19:49:15 

    >>37
    レースだけとかね。隣の家うちに向いてる窓ずーっとあいてるから本当やだ。フェンスつけてやったよ

    +54

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/03(土) 19:50:06 

    >>210
    ヨコ

    なんだろね。ここまでは良いとかがないのよ。クレーム入れないとやりたい放題。どんどんエスカレートしてくる。

    +9

    -4

  • 216. 匿名 2023/06/03(土) 19:51:07 

    母親の笑い声、井戸端声が1番うるさい

    +26

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/03(土) 19:57:34 

    >>130
    デブパーマかガリメガネ一本縛りのどっちかのイメージ

    +19

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/03(土) 19:59:07 

    >>217
    うちの近所はデブメガネだわ笑

    +16

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/03(土) 19:59:26 

    >>90
    うちの下の階からしょっちゅうピアノの音が聞こえてきてて、夜9時までのルールも守らなかったりしてた。
    でも下の階だから、うちの騒音もあると思って我慢してたんだけど、その人が引っ越しの挨拶に来たときに「娘さん、ピアノが上手になりましたね。」って言われて「えっ!?ピアノ?やってないです~」「えっ!?」「えっ!?」ってなったことある。
    犯人は下の下の階の人だった。

    +22

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/03(土) 20:01:47 

    >>212
    それ。
    斜めからも響くから真上とは限らないって言うけど、毎日毎晩聞こえる音が聞こえないから絶対に上だと確信したよ。
    その代わり、旅行から帰ってくるといつも以上に騒がしい。

    +28

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/03(土) 20:03:29 

    マンションなのに周りに自分たちしか住んでないかのような振る舞い
    全てに大きな音を出す
    挨拶しない
    注意されても嘘をつく
    早朝深夜に大声
    ゴミ出し守らない


    +54

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/03(土) 20:03:57 

    車から大音量の音楽が流れてる

    +18

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/03(土) 20:04:27 

    >>219
    娘さん、ピアノが上手になりましたね。

    京都の方?笑

    +26

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/03(土) 20:09:27 

    共用部分にも荷物置いてて置き方も荒れてる

    +15

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/03(土) 20:12:41 

    >>3
    これ見たけど
    一方の意見だけ聞くんじゃなくて
    両方の意見聞かないと分からない事もあるなぁって思った。
    どっちもどっちというか…

    +34

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/03(土) 20:14:12 

    管理会社の張り紙で、共用通路での自転車、キックボード、キャスターボード(なんかクネクネ動くやつ)全て禁止されてるのに、子供を後ろに乗せて自転車で走ってる大人が前から来る〜……と思ったら、隣の騒がしい騒音一家のパパさんだった😔

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/03(土) 20:15:05 

    向かいの家から
    お母さんがヒステリックに怒鳴る声がよく聞こえるんだよなぁ……
    その声がキンキンして頭に響く…

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/03(土) 20:16:48 

    >>219
    音源て結構遠いところなんだね。。
    しかも誤解されているの怖い。。ピアノ殺人事件もあるしね。最近、ロンバケをTverでみたけど、あんなピアノひいていたら苦情くるだろうなと思ったよ。しかもルームシェア可の物件?騒ぎすぎだし、同じマンションだったら嫌だわ。

    +14

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/03(土) 20:17:11 

    隣の犬がうるさい、犬が悪いんじゃなくて飼い主。
    住宅街なのに5匹位飼ってて、1匹鳴き始めるともう大合唱。ほんとうるさい、こないだ外壁塗り直してたけどそんなお金あるなら防音工事しろ!

    +23

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/03(土) 20:17:36 

    >>19
    うるさい家庭ほどなんでか窓全開にしてる
    子供も親も声デカい所作荒い
    みっともないとか恥ずかしいという感情欠落してる
    粗野な方々
    ある意味羨ましいかも、楽に生きれて。

    +150

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/03(土) 20:18:24 

    朝から集合住宅でだるまさんが転んだ

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/03(土) 20:18:33 

    >>180
    そう考えると仕方ないのかと思ってマンションから戸建てに引っ越そうと思ってる。
    騒音一家は4人家族なんだけど、母親と幼稚園児が異常なほど動き回って大声で煩くて、八方から苦情言われて注意されても全く響かないみたいだし。
    小学生の子供とお父さんはふつうみたいなんだけど、このお母さんに支配されてる感じで、小学生の子がお母さんに話しかけると「はあ?!」とか言われてたよ。下の子には赤ちゃん言葉でにこにこ話しかけてるのにさ。
    お母さんは常に家にるみたいで、何度も玄関出入りしてて園児も何か事故でもあったのかと思うほどうるさいよ。
    でも自分たちでコントロールできない程なのかなと思うと少しかわいそうかなと思うけど、毎日毎日いい加減にしてほしい。

    +16

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/03(土) 20:21:01 

    >>41
    一家揃って難聴なのかと思うくらい
    子供、親、ジジババが声デカい

    +32

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/03(土) 20:24:20 

    >>48
    寝るの早いんだろうね。
    うちの隣の老人夫婦、朝5時前に雨戸開けるよ。
    古い家だから建て付け悪くてキーキーうっさいし、時間考えろと思う。

    +15

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/03(土) 20:24:28 

    >>212
    分かる分かる。
    車がないだけですごくホッとする。

    +42

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/03(土) 20:25:32 

    >>1

    トピタイに🏀入れてくれてありがとう‼︎本当この音すごく不快‼︎

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/03(土) 20:28:43 

    >>20
    掃除機の音が聞こえるマンションがヤバくない?

    +7

    -10

  • 238. 匿名 2023/06/03(土) 20:29:05 

    >>196
    普通は隣人が在宅かどうかはわからないし興味ないけど騒音で存在感出してくるから嫌でもわかる

    +46

    -1

  • 239. 匿名 2023/06/03(土) 20:30:50 

    玄関前にごちゃごちゃ荷物置いてあるのはマスト

    +27

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/03(土) 20:34:38 

    苦情を言うと逆ギレ
    やたら早起き

    +28

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/03(土) 20:37:48 

    >>226
    民度が下がるね、そういう住人がいると…。

    マンションでキックボードする子供

    親からしてザンネンだね。

    +22

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/03(土) 20:38:27 

    バイクの所有率高い

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2023/06/03(土) 20:46:43 

    >>4
    子どもの人数や年齢に合わない間取りの部屋に住んでるよね。部屋が狭すぎて日中は家の外でたむろしてたりする。

    +38

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/03(土) 20:48:06 

    >>38
    窓しめててくれるなら赤ちゃんの泣き声くらい耐えられるわ…
    うちはもう何をしたらそんな音が鳴るの!?ってくらい上階からドスドスドンドンやばすぎてノイローゼになりそう。
    しかも何時間も、親にびっくりだよ…

    +49

    -1

  • 245. 匿名 2023/06/03(土) 20:48:34 

    >>19
    騒音一家って窓閉めないよね〜
    真夏で40度近くあっても騒音一家だけは窓全開で奇声あげてたりする
    脳みそ茹で上がってると思う

    +120

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/03(土) 20:48:51 

    他人の音には敏感なのに、自分の音にはめっちゃ鈍感。
    一年中窓開けて一年中庭でバーベキュー。

    +20

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/03(土) 20:53:19 

    >>12
    ゴールデンレトリバーうるさい

    +8

    -2

  • 248. 匿名 2023/06/03(土) 20:53:59 

    >>37
    なんならカーテンないウチがある。

    +13

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/03(土) 21:00:14 

    猿系のルックスをしてて考え方や行動も猿にに似てる

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/03(土) 21:00:44 

    >>121
    道路族の子がギィエエエって絶叫しながら10分くらいずーっと玄関ドアでドアバンしてた。
    ママたちは止めもせず談笑してたよ。

    +25

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/03(土) 21:09:00 

    住居以外の場所でもトラブル起こす

    +24

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/03(土) 21:11:10 

    >>230
    うちの隣も男の子二人でめちゃくちゃうるさいのに絶対に窓閉めないよ。
    真夏もクーラー使わないのか分からないけど窓開けててうるさい。

    狭い住宅街の庭で大騒ぎだし大嫌い。

    +63

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/03(土) 21:13:07 

    子どもに注意する親の声もうるさい。
    注意されても子どもはずっとうるさいし、親も流して井戸端会議再開でうるさいうるさいうるさいうるさい

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/03(土) 21:16:09 

    >>230
    ホントにそう
    なぜかうるさい家に限って窓全開で聞きたくもない声や生活音丸聞こえなんだよね
    無神経ですごいなーと思ってる(褒めてない)

    +91

    -0

  • 255. 匿名 2023/06/03(土) 21:18:20 

    >>1
    昼夜逆転、部屋が汚め、ベランダに物を置く

    +17

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/03(土) 21:19:02 

    かなりの確率でヤニカス

    +20

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/03(土) 21:22:54 

    >>230
    あれ、粗野がカッコいいと思ってらっしゃるんじゃないかしら?

    +1

    -1

  • 258. 匿名 2023/06/03(土) 21:24:00 

    デキ婚で出戻って、またデキ婚。

    盛ってますね。

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/03(土) 21:26:41 

    >>96
    そうそう
    騒音一家は変わった人だなーという印象

    +43

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/03(土) 21:38:39 

    自分たちは常識があると思っている

    +40

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/03(土) 21:43:58 

    うちのマンションで迷惑三昧の単身男2人の特徴が酷似しすぎててやっぱり共通点あるんだなぁとつくづく納得。
    新潟と広島のど田舎出身、アラサー、web関連の仕事、在宅率異様、彼女なし、朝まで起きてる、親が保証人でやっと入居できたらしい、喫煙者、知名度ない大卒、ベランダ汚い、大音量の音楽、ブラインド、極め付けはハーフパンツにラインソックスという何とも言えない服装が被ってた時には旦那と吹いたw

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2023/06/03(土) 21:49:41 

    >>96

    分かる!

    ナンバープレート輩風ナンバー
    ベランダや玄関先で喫煙
    共有スペースに自転車、三輪車放置

    +21

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/03(土) 21:52:27 

    >>254
    うちの近所で有名なヤバい家は窓どころかドア全開で開けてたりするよ笑 普通窓だよね

    +18

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/03(土) 21:53:33 

    >>261
    web関連とかやばそーだね、普通に出勤してるちゃんとした男性とはまた違う世界

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/03(土) 21:54:32 

    >>1
    早朝の、騒音主
    で困ってる。その家22時には寝てるみたい。朝5時から窓の開け閉めやら掃除やら配慮なく乱暴でうるさいよ。夜型は騒音出すとか時間は関係ないよ。

    +23

    -3

  • 266. 匿名 2023/06/03(土) 21:56:36 

    騒ぐのはいいんだけど
    駐車場封鎖しないで〜
    おかげでおつまみ買いに行けない
    1台ならまだしも、完全に嫌がらせとしか思えん

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/06/03(土) 21:57:03 

    >>156

    めちゃくちゃ騒音主そのまま

    母親がキーキー言ってる印象もっと違う
    注意の仕方あるでしょ?って位

    うるさくしてヤバイと思ったら、トイレ行って目離してました装いして誤魔化してる考え方が低レベル

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/03(土) 21:58:31 

    >>265

    分かる分かる、夜中と早朝は同じ

    うちの騒音主は5時位に起きてドタバタしてる

    +11

    -2

  • 269. 匿名 2023/06/03(土) 22:03:54 

    >>265
    夜型も早朝も一緒でしょ、迷惑な時間帯に変わりない。掃除も洗濯も10から19時には済ませろってこと

    +9

    -3

  • 270. 匿名 2023/06/03(土) 22:07:02 

    >>51
    子供見たら親がわかるよね

    +26

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/03(土) 22:14:01 

    >>9
    11時までオッケーはツライわ。
    それより早い時間に、寝なくても静かにゆっくり過ごしたいでしょ

    +20

    -1

  • 272. 匿名 2023/06/03(土) 22:21:03 

    >>252

    うちもだよ、子供が居て騒いでうるさいなら
    クーラー付けて窓閉めなよって思う

    +29

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/03(土) 22:21:56 

    >>251
    傘は外に出しっぱなしだよね

    +22

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/03(土) 22:24:24 

    道路族ママは軽自動車に乗ってるのに、駐車場の枠内に入れて停められないみたい。しかもその車、擦り傷や凹みまみれ。
    親子揃ってコミュニケーションも取れないし、発達障害とかあるのかも。

    +18

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/03(土) 22:24:36 

    >>187
    ちゃんと友達に注意するの偉いよ

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/03(土) 22:25:20 

    >>156
    共用部に私物は確実にアウトな部屋だよね

    +29

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/03(土) 22:26:07 

    >>51
    うちの二軒隣の戸建て家族と同じ(笑)
    笑えない

    +24

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/03(土) 22:26:18 

    注意を受けると逆ギレ。開き直り。
    常套句は、見に覚えないです。そんなに響いてますかあ?子供のすることですからあ。
    頭がイカれてる。

    +32

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/03(土) 22:27:53 

    >>230
    マンション住みだけど、隣だとか真下ではなく結構遠くの部屋からの子供の奇声や鳴き声がよく聞こえる(今も😔)。
    なんで窓閉めないのか本当に不思議…

    +47

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/03(土) 22:30:38 

    子供を巻き舌で怒鳴りつける。マンションの廊下に傘を山積みに地べたに置く。
    郵便受けからチラシも郵便物も飛び出してる。家族の人数以上の台数の自転車を停めてて邪魔。

    +8

    -1

  • 281. 匿名 2023/06/03(土) 22:32:06 

    共用部で井戸端会議してる家
    話し声もデカイ人
    たぶんどこの場所に行っても雑談とか声デカそうで、他人に迷惑だとか空気も読まずずっーとしゃべってそうな人は騒音主だと思う

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2023/06/03(土) 23:17:59 

    >>7
    おかしな家って都会でも田舎でも庭で食事したりするよね

    +36

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/03(土) 23:19:13 

    >>61
    うひゃ。夜中にこれか。せめて別れの曲とかしっとり系にしてくれよ…。

    +18

    -0

  • 284. 匿名 2023/06/03(土) 23:27:01 

    >>257
    若いならまだわかるけどある程度年齢重ねても粗野って
    育ち悪いんですって自分から明かしてるのと同じ。

    +17

    -0

  • 285. 匿名 2023/06/03(土) 23:30:20 

    >>271
    これ楽器OKで最低限の防音備わってるとこ。それでも注意書きあるんだから普通のとこなんてそれ以上気をつけろってことだよな

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2023/06/03(土) 23:31:27 

    >>1
    2歳児なのに就寝毎日11時から12時台

    +8

    -1

  • 287. 匿名 2023/06/03(土) 23:32:23 

    >>37
    ズタズタに破けたカーテンでも放置

    +20

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/03(土) 23:34:01 

    すぐ『子供がする事なのに』って子供ってワードを免罪符にする

    +25

    -0

  • 289. 匿名 2023/06/03(土) 23:35:08 

    セコケチ

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/03(土) 23:36:13 

    駐車場で長時間アイドリング
    あれ何やってんの?さっさと出て行くか帰るかしろよ

    +20

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/03(土) 23:43:13 

    深夜のマンションの住人のしてる声、もう何度目だろう。寝れない。周りにも筒抜けだと思う。うちのマンション静かだから。管理会社に言ったら逆ギレとかされますか?

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/03(土) 23:44:19 

    >>279

    道路挟んだ距離くらいでも聞こえてくるよ
    4部屋あるアパートで皆子供が居るけど

    決まった部屋からしか聞こえない
    外で親も一緒に声出して更にうるさい

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2023/06/03(土) 23:44:23 

    >>281
    ベランダで話すのは完全アウト

    +14

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/03(土) 23:46:23 

    >>190
    近所のチー牛とほぼ一緒w夜中にカーテン開け出す始末w

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2023/06/03(土) 23:47:41 

    >>269
    共働きでそれは無理じゃない?今は子育て世代も大半が共働きだよ。暇な主婦じゃないんだから。

    +3

    -8

  • 296. 匿名 2023/06/03(土) 23:54:33 

    >>74
    一番下の女の子は野生児

    +11

    -0

  • 297. 匿名 2023/06/03(土) 23:55:02 

    >>75
    子供は叫んで走るのが当たり前

    +1

    -10

  • 298. 匿名 2023/06/03(土) 23:58:57 

    >>11
    左のやつザキヤマにしか見えない

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/06/04(日) 00:02:33 

    夜8時に子供だけでゴミ出し → その後マンション内を鬼ごっこすることが一時期あった

    これ以外もいつもいろいろ迷惑なことしてるけど、やることすべて一般家庭とズレてる感じ

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2023/06/04(日) 00:04:22 

    >>190
    寝室開けてるなら異常者じゃないか?

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2023/06/04(日) 00:19:11 

    >>8
    子供はやっていい事、悪い事分からないから親が注意もしくは対策すべき
    毎朝ダムダムタイムあるし、この前は夜中の23時頃庭でダムダムやってて、親は友達と外で喋ってうるさかった
    親がほんと終わってる

    +64

    -0

  • 302. 匿名 2023/06/04(日) 00:29:14 

    >>260
    そうそう、だから笑顔で挨拶さえしておけば何でも許されると思ってるフシがある

    +20

    -0

  • 303. 匿名 2023/06/04(日) 00:33:07 

    >>68
    うちも同じ
    深夜0時過ぎてる今も、バン、ガン、ギーと騒音だしてる。
    朝は6時ごろから、早い時は5時台からドンドン、ガンガン騒音だしてる。
    うちの下の部屋の人も「うるさい」と言っていたから、かなりの部屋の住人が迷惑を被っているのにやめない。
    管理会社に言っても改善しない。
    老夫婦一家が引っ越してきてから発生している騒音なのに、ウチじゃないと大嘘をつく。
    分譲だから老夫婦一家を追い出すこともできない。
    今すぐ逝ってほしい

    +24

    -0

  • 304. 匿名 2023/06/04(日) 00:33:29 

    自分達が音を出してるとは絶対認めない

    +27

    -0

  • 305. 匿名 2023/06/04(日) 00:35:06 

    >>96
    変わってると思います。
    この前騒音の加害者とほぼ喧嘩だけど話し合ったら
    静かにする期間は一ヶ月くらいですか?と言ってきました。
    永遠だよと言い返しました。

    +40

    -0

  • 306. 匿名 2023/06/04(日) 00:36:15 

    子育て躾まともにできないくせによく3人も子供産むよなあ
    隣の子供たちマンションの廊下猛ダッシュ何往復もするんだけど

    +38

    -0

  • 307. 匿名 2023/06/04(日) 00:38:23 

    私のマンションの騒音家族はおまけに悪質な無断駐車をしていて証拠を出されても認めないア○オカです。

    +19

    -0

  • 308. 匿名 2023/06/04(日) 00:49:53 

    >>260

    同じ、にこにこ挨拶して常識人ぶってるけど
    その前に静かにすれば?って思う

    +27

    -0

  • 309. 匿名 2023/06/04(日) 01:00:08 

    騒音の遺伝子半端ない。
    老人2人暮らしで、毎日工事でもしてんのか?という大きな音出し続けてるんだけど、孫が来た時は奇声と走り回ったり飛び跳ねたりし続けるから、更に地獄。
    こうやって騒音は引き継がれていく。

    +29

    -0

  • 310. 匿名 2023/06/04(日) 01:01:42 

    騒音一家は多動症なんかってくらい出たり入ったりうるさい。玄関のドア&車のドアバンで家が揺れる揺れる。
    あと家ん中汚いイメージ。
    一回夜遅い時間まで家族でバカ騒ぎ声が止まないから注意しに言ったけど玄関から足の踏み場ないじゃんってくらいゴミで溢れてて一瞬何注意するか忘れたわ

    +48

    -0

  • 311. 匿名 2023/06/04(日) 01:05:56 

    >>19
    窓閉めるとうるさいから窓開けるんだよ

    +14

    -4

  • 312. 匿名 2023/06/04(日) 01:08:54 

    ドアの開閉
    足音
    会話の声
    全ての音量が大きい
    母親の声がとにかく大きくて言葉が汚い

    +20

    -0

  • 313. 匿名 2023/06/04(日) 01:11:16 

    マンションの管理人さんが言ってたけど、カーテンをつけてないor開けっぱなしの家は騒音トラブル多いらしい。

    +36

    -0

  • 314. 匿名 2023/06/04(日) 01:14:55 

    >>306
    あら奇遇。
    うちは隣じゃなくて、上階角部屋の家族だけど。
    しつけされてない男児3人いて、近所で騒音一家って言われてるわ。
    親もやっぱり変だよ。
    色々変。

    +19

    -0

  • 315. 匿名 2023/06/04(日) 01:20:31 

    >>256
    喫煙率は本当に高いと思う
    そして集合住宅だと換気扇の下やベランダで吸って、隣人が臭いに苦しむことがある(バカだから、自分の部屋にさえ臭いがつかなければいいと思っている)

    +15

    -0

  • 316. 匿名 2023/06/04(日) 01:25:54 

    >>219
    今の家、仲間を呼んでヴァイオリンの演奏会を定期的にするお宅が近所にあって、
    防音マンションでもないのに!?って引っ越して来たばかりの頃はビックリしたよ
    時間帯は常識的な時間ではあるんだけど、その演奏会のために家族が頻繁に練習するんだよね
    だから練習量が増えてくると、そろそろ本番が近いんだな?ってわかるようになってきた笑
    せめて防音仕様にしてからにしなよ~とは思うんだけど、そこまで遅い時間帯に練習する訳じゃないから文句も言いにくいんだよね
    ただ窓開けたまま演奏している時は近所中に響いてるんじゃないかなぁとは思う

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2023/06/04(日) 01:26:02 

    一人〜二人暮らしなら余裕あるけど三人以上はキツい、っていう広さと間取りのアパート・マンションに、四人家族で無理やり住んでたりする

    +14

    -0

  • 318. 匿名 2023/06/04(日) 01:28:15 

    >>184
    わかる
    足音以外も物音が総じて騒々しいんだよね 階下に対する配慮ゼロで物音を出す

    +34

    -0

  • 319. 匿名 2023/06/04(日) 01:30:42 

    >>37
    なんなら冬もカーテン閉めてない。寒くないのか、、、

    +15

    -0

  • 320. 匿名 2023/06/04(日) 01:41:25 

    ガサツで頭が悪い
    夫婦やカップルだと、どちらかが良い人なんてことはなく、必ず似た者同士(バカ同士、非常識同士)
    いったい何の仕事をしているのかと思うような見た目
    いつ寝ているのかという感じの生活リズム
    喫煙者
    子だくさん

    +32

    -0

  • 321. 匿名 2023/06/04(日) 02:26:02  ID:mwmZVN9PvI 

    >>9
    同じ建物内に住んでた子どもの同級生の男の子……休みの日の朝7時からピアノひいてて……
    で、案の定、上の住民が苦情を言われたらしく、そのお母さん~「別によくない?ムカつくから無視してる」っていってた。。

    +10

    -2

  • 322. 匿名 2023/06/04(日) 02:28:21 

    金髪もしくは茶髪
    昔のギャルメイク
    ださい

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2023/06/04(日) 02:32:44 

    お金ないのかあるのかわからないけど家で宅飲みBBQ
    外出しない、行っても実家くらい
    うるさいから居酒屋行ってほしいけど無理かな、

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2023/06/04(日) 02:36:12 

    >>309
    老人もうるっさいよね
    ボケてんだか耳が遠いんだか知らないけど、すっとぼけるし最悪。

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2023/06/04(日) 02:45:01 

    友達や身内が来たときはいちびってる、てか普段よりもっと大きい声出してる。もちろん道路族
    バカ笑いが静かな住宅街に響きわたってる
    でも常識人ぶりたいのか普通の時はぶりっ子おばちゃん

    +15

    -1

  • 326. 匿名 2023/06/04(日) 02:46:18 

    なんちゃてパートして一人で家にいる時は静かにして仲間がいるとしんどいー
    大げさアピール

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2023/06/04(日) 02:52:00 

    >>40
    公務員の官舎に家族で住んでる時にいたー!
    奥さんも何か威圧感あるなーと思ってたけど、旦那さんは挨拶しても挨拶しない。頭をペコッと下げればいい方で、声聞いたことない(笑)
    で、職場でも挨拶しないらしくて、上司に怒られてたらしい。。なので、いつまで経っても係長のまま……

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2023/06/04(日) 02:58:27 

    常に窓が開いてる
    ドアの開け閉めがガサツ

    +15

    -0

  • 329. 匿名 2023/06/04(日) 03:13:21 

    >>61
    こんなすごいのを真夜中に弾かれたらそりゃ迷惑だよね
    一応防音とうたっていても完全な防音はないだろうし、振動は響いたりするから眠れない

    +16

    -0

  • 330. 匿名 2023/06/04(日) 03:20:18 

    オラついた車やギラついた車買いがち。
    子持ちの場合、金は無いがオラつきたいので軽自動車メーカーが作った安い普通車をチョイス。
    威圧感が出せるよう車の色は黒。
    ドアバンは日常。

    物を粗末に扱うから障子がある家は障子が破れている。そして破れたまま放置。

    自分側の親戚が好き。子持ちの場合、いい歳して子供のように親に依存し頻繁に呼び出し孫の面倒を見させる。
    洗濯入れる時も車に乗る時も親とLINEの動画通話繋げっ放し。

    子供に駐車スペースに置かれている車のクラクションをふざけて鳴らさせる。
    勿論自転車のベルは道路遊び中鳴らし放題。

    親がヒステリックな為、子供の泣き方もヒステリック。
    勿論我儘。

    +9

    -3

  • 331. 匿名 2023/06/04(日) 03:26:32 

    >>159
    うちの上階は毎晩引っ越し作業してるんじゃないかと本気で思うくらいうるさいわ。
    あー、なるほと、模様替えって感じかも。
    本当に毎日毎日なにやってるんだろう。

    +24

    -0

  • 332. 匿名 2023/06/04(日) 03:31:31 

    >>166
    わかるー
    うちの上階も昼間もだけど夜中に歩き回るのなんなんだろう
    一回で済む用事を何度もかかってるのか、なにをそんなに歩き回る必要があるのか本当に謎。
    そして家族全員かかと歩きひどいけど自分たちには聞こえないんだろうか。

    +22

    -1

  • 333. 匿名 2023/06/04(日) 03:34:09 

    上階の家族の足音がなんとなく聞き分けられるようになってしまった
    特に一人特徴ある人がいて、なんとなくいつも
    ド、ド、ソ♪ド、ド、ソ♪ド、ド♪
    って感じ。
    ここのみんなに聞いてみてほしい

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2023/06/04(日) 03:40:33 

    >>180
    うちの上階の騒音一家は全員あると思う。

    +14

    -0

  • 335. 匿名 2023/06/04(日) 03:54:16 

    >>293
    ベランダの声は窓が開いてたら上下左右にまる聞こえだよね
    数年前まで隣の旦那さんがたまに夜中にベランダで電話してたんだけど、そのまま脚本書けるよ、ってくらいはっきり聞こえてた。
    たまにこっちを覗いてきてた時もあったし嫌だったわ
    そういえば最近はやってないな
    誰かに言われたか、自分で気づいたか

    +12

    -0

  • 336. 匿名 2023/06/04(日) 04:00:44 

    >>19
    マンションだけど隣りに赤ちゃんが産まれた。
    ある程度覚悟してたのに全くと言っていいほど何も聞こえない。
    本当に赤ちゃんいる?状態。
    それなのに会うとうるさくしてすみません。ご迷惑おかけしてませんか?なんて言ってくれて、早々に家を建てられて引っ越して行った。
    その後に隣りに越して来た家族が酷い騒音家族で、同じ子育て世帯でこんなに違うのかと驚愕してる。
    隣人ガチャって本当に深刻な問題。

    +64

    -1

  • 337. 匿名 2023/06/04(日) 04:59:25 

    >>336

    普通赤ちゃんとか子供がうるさいかも?って思い始めたら言われるより前に大丈夫な物件に引っ越す。

    それを散々騒音させて子供だから
    仕方ないとか言っちゃう始末

    そこ問題は子供じゃなく親だから

    騒音家族って週末だからって
    24時まで子供連れ回してる

    ニコニコ挨拶しようが、うるさいカバーはできない周りから早く引っ越せって思われてるのに

    +27

    -1

  • 338. 匿名 2023/06/04(日) 05:41:15 

    >>26
    うちの周りは地味め家族が多い。。

    +24

    -0

  • 339. 匿名 2023/06/04(日) 06:17:06 

    夜中まで子供走らせて更にそこから掃除機掛けてたよ。上の人。

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2023/06/04(日) 06:28:38 

    >>233
    本当に耳鼻科行けって感じ。敢えて言いたくなる「ツ○ボですか?」て。

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2023/06/04(日) 06:33:51 

    >>166
    そう!
    だから遭遇率も高くなって
    会うとイライラする。

    +10

    -0

  • 342. 匿名 2023/06/04(日) 06:37:03 

    >>172
    ホントにそう。
    どこまでアホなのか、やんわりが通用しない。
    ある意味羨ましいよ。悪い意味で。

    +15

    -0

  • 343. 匿名 2023/06/04(日) 06:52:58 

    >>12
    犬畜生だもん

    +2

    -2

  • 344. 匿名 2023/06/04(日) 06:53:18 

    >>49
    共用廊下に自転車、乗用玩具、ベビーカー、砂場道具、そして傘や靴が干してあるよね。

    前住んでたマンションは、廊下でそこの家の3兄妹がよくキックスケーターしてた。

    +22

    -0

  • 345. 匿名 2023/06/04(日) 07:06:25 

    >>17
    生活音って上からだけじゃないのよね
    下の人や斜め上下の部屋の音も響いてくることある
    以前騒音で管理会社に相談したらそう返されたし
    今住んでるところ、確かに下の住人の物音がわりとすごい

    +20

    -0

  • 346. 匿名 2023/06/04(日) 07:17:13 

    深夜になっても寝ずに部屋のなかウロついてる親の子って、もれなくその子も深夜までドタバタ走り回ったり寝ない子(眠れない子)になるよ。小さいのに睡眠障害っぽくなる。

    +13

    -1

  • 347. 匿名 2023/06/04(日) 07:17:47 

    受認限度だったかな
    一戸建てや集合住宅などでも変わってくるんだけど、騒音の基準ってあるんだよね
    で、正確ではないんだけどスマホのアプリでも騒音はかれるのあるから、騒音がはじまったらやってみるといいと思う。
    うちの上階の夜中の足音、60デシベル。
    振動もあるから震度計のアプリではかってみたら足音のたびに震度1だわ。
    はかったからといって何かするわけではないんだけど、いざという時の証拠にもなるし興味本位で計測してみるといいかも。

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2023/06/04(日) 07:34:58 

    >>21
    「子どものすることだから」
    「子どもは言ってもわからないから」
    「お互いさまでしょ」

    が常套句

    苦情を出されたら反省するどころか
    逆ギレしてさらに嫌がらせ騒音を出す

    そして子どもを盾に、被害者ヅラする

    一言でいうと 恥知らず

    +36

    -0

  • 349. 匿名 2023/06/04(日) 07:37:02 

    >>110
    育ちが悪かったんだと思う。

    +23

    -0

  • 350. 匿名 2023/06/04(日) 07:49:59 

    >>55
    本当にそう。
    うちの近所の道路族は、Fランク大学ばかりに進学。しかも体育系が多い。

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2023/06/04(日) 07:52:01 

    奥さん汚い金髪
    旦那さんは車やバイクでうるさい
    もれなく子供もうるさい

    +23

    -0

  • 352. 匿名 2023/06/04(日) 08:00:06 

    犬は声デカいのに飼い主は挨拶すらしない。

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2023/06/04(日) 08:01:34 

    マンションは、上層階まで声が反響することをわかってない。

    +18

    -0

  • 354. 匿名 2023/06/04(日) 08:26:19 

    アパートの一階の住人たち。
    一階のベランダというか庭のようなスペースで子どもたちが騒ぐ。
    時々奇声も。
    あまりにうるさくなったら、「あんたら、苦情がくるでー」と、母登場。
    母の声ももちろんデカい。

    +17

    -0

  • 355. 匿名 2023/06/04(日) 08:27:59 

    >>336
    前のお隣さん、赤ちゃんの泣き声のことを言ってたのかと。泣き声はそんなに気にならないんだよね。
    問題は足音。1才になったら聞こえてきて、2才になったらうるさい。3才からは地獄。
    皆が皆じゃないから、本当にガチャ。

    +36

    -1

  • 356. 匿名 2023/06/04(日) 08:28:03 

    中国人
    本当に迷惑

    +14

    -1

  • 357. 匿名 2023/06/04(日) 08:36:54 

    休日の朝から窓開けてキャーキャー大声出して家の中で鬼ごっことかコチョコチョ〜とか戯れてる 特に親父がうるさい 周りは休みの日だから寝てる人もいるのに
    なんでドタバタしてる騒音主が窓開けてるのか
    うるさくて近隣住民が窓開けられないんだよ
    迷惑だから朝くらいは窓閉めて戯れて

    +43

    -0

  • 358. 匿名 2023/06/04(日) 08:37:17 

    >>355

    3歳頃になってきたら騒音になるよ

    引っ越した時は気にならなかったけど
    成長する度に酷い騒音に変わった

    +25

    -0

  • 359. 匿名 2023/06/04(日) 08:39:05 

    >>357


    今、この朝の静かさ確認してみろよ
    って言いたくなるよね

    お宅だけだからなー!って思う

    +20

    -0

  • 360. 匿名 2023/06/04(日) 08:42:49 

    >>357
    たまの休日の朝つらい。
    7時台に窓あけて大きな声で騒ぐのは、やめてほしい。
    休日しかゆっくり寝られない人も多いだろうし。

    +37

    -0

  • 361. 匿名 2023/06/04(日) 08:47:08 

    なんで家の中、そんなにドタバタ走るのかな。
    自分も兄も大人しい子だったし、親から走るな、階段もそろりそろりと降りろ、窓や網戸の開け閉めもゆっくり丁寧にと言われて育ったので、よくわからない。
    当時は、一軒家なのに窮屈な気もしたけど、今となっては、そうでもなかったかな。

    +24

    -0

  • 362. 匿名 2023/06/04(日) 08:47:52 

    >>67
    そうこれ
    騒音主って出掛けないね
    家の前で遊ばせてるのに大して挨拶もせんし
    そこ通る時近所の人らは気をつかってるのよ

    +43

    -0

  • 363. 匿名 2023/06/04(日) 08:57:33 

    >>355
    集合住宅だったら、親としてのマナーだよ。
    自分も子どもが生まれた時は
    ご近所に挨拶したし、
    その後もすれ違ったら、うるさくてすみませんと
    言ってた。
    もちろん窓を閉める、隣との壁際には大きな家具を設置、フローリングの床には遮音カーペットを
    敷くといった基本的なことはしてた。
    同じようにしてる親御さんは世の中大勢いるだろうし、
    何事も日頃の積み重ねだと思う。

    +27

    -2

  • 364. 匿名 2023/06/04(日) 09:00:13 

    >>361
    同感
    そういうところで育ちの良し悪しが
    表れるよね

    +13

    -0

  • 365. 匿名 2023/06/04(日) 09:04:29 

    同じ値段でファミリー向けのアパートがあるのに単身者の多い1LDKに4人暮らし
    あと絶対うるさいのに中間階の中央の部屋に住む笑

    +20

    -0

  • 366. 匿名 2023/06/04(日) 09:05:31 

    >>26
    それが普段は地味でスマした感じの人もいるのよ
    家の中ではウホー!ウワハハー!って騒ぎまくってる人が外で会うと無表情で無愛想
    この騒音主は内弁慶なんだろうな


    +22

    -0

  • 367. 匿名 2023/06/04(日) 09:07:43 

    独特の雰囲気がある
    ファッションや髪型が個性的ということではなく、
    あからさまにヤカラ風というわけでもなく(そういう場合もあるだろうけど)
    ガサツさが見た目に表れているような、形容し難い雰囲気がある

    +20

    -0

  • 368. 匿名 2023/06/04(日) 09:10:38 

    話しが通じない

    +19

    -0

  • 369. 匿名 2023/06/04(日) 09:11:10 

    毎週末に帰省

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2023/06/04(日) 09:13:37 

    >>210
    説明不足で申し訳ないけど、彼らの子はジャングルに居る野生動物みたいな奇声上げて、はとこもギャーギャー騒いでる。はとこ嫁も居るけど静かになんて注意はしない。そして子ども叱る声がデカい。

    これがポツンと一軒家ならまだしも、住宅街だからね。いくらじじばばだらけの田舎だって、皆がみんな難聴じゃないしゆっくり過ごしたくても隣で騒がれてたら休めないでしょうね。

    やりたいならお風呂場閉め切って水遊びすればいいのに、近所に何の配慮もせず休みの度にバーベキューやら水遊びやらやられたら堪らないと思う。

    因みにそれ、去年のお盆の話。はとこの祖母が亡くなっているからお線香あげに行ったら、はとこ家(祖父母家のすぐ隣)で大声ではしゃいでてドン引きした。自分ばーちゃん子で、って葬儀で泣いていたのが嘘のようだわ。

    +14

    -0

  • 371. 匿名 2023/06/04(日) 09:14:37 

    分譲マンションだとまだ造りが丈夫だから騒音はマシ?響く?

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2023/06/04(日) 09:17:08 

    常にカーテンと窓全開。
    飼い犬が煩い
    やたら絶叫し、熱唱する。
    母親が一番煩い

    +18

    -0

  • 373. 匿名 2023/06/04(日) 09:19:02 

    お互い様だからいいよねえ、とか言って
    子どもが走り回る。
    近所で音がしたら、自分たちは10倍音だしていいと思ってる
    近所で1分、歩く音がしたら、自分たちは10分走っていいと思ってる
    そして、騒音被害者が文句を言うと、どちもどっちとか言いだす。
    ちなみに>3の元ネタは、どっともどっちじゃない。

    +17

    -0

  • 374. 匿名 2023/06/04(日) 09:32:50 

    >>357
    わかる
    父親が、頭おかしいのか?と思うような奇声を出して子供と遊んでいて
    おそらくそれを見ている母親が特徴のあるデカい声で笑っている

    微笑ましいと思っているのはお前らだけ、
    子供だけならともかく、早朝からお前らの奇声とバカ笑いを聞かせるなと言いたい

    +38

    -0

  • 375. 匿名 2023/06/04(日) 09:44:12 

    岸田政権が、子どもの声は騒音ではないと法律で定めることを検討しているというけど
    公園で子供が普通に遊ぶ声がうるさいとか言う人はごく一部の特殊な例で、多くの人は許容してる
    騒音っていうのはそんなレベルじゃない

    でも騒音で苦しんだことがない人は、「心が狭い」「子供に目くじら立てるな」と言うんだよね

    むしろ騒音被害者を救済する法律を作ってほしい
    騒音主がタチ悪すぎて、苦しんでも泣き寝入りしている人が本当にたくさんいると思う

    +49

    -0

  • 376. 匿名 2023/06/04(日) 09:44:46 

    >>371
    RCは振動音がよく伝わるし、しっかりした作り&周りが静かだからか自分達の生活音も響かないと勘違いして気遣いゼロでクソほどうるさい

    +19

    -0

  • 377. 匿名 2023/06/04(日) 09:55:12 

    >>373

    騒音ドキュソは「お互いさまだから」と言えば
    何でも通ると勘違いしてるよね。
    「お互いさま」って、迷惑を受けた側が言うものであって、
    加害者(騒音主家族)が口にするのは
    お門違い。

    +33

    -0

  • 378. 匿名 2023/06/04(日) 10:14:05 

    >>245
    うちのお隣カーテンも全開だよ!笑

    小さい子供二人いるのに真夏でも窓全開でクーラー使っていないから家計カツカツなのかわからないけど本当ーーにうるさい。
    いつもギャーギャー叫んでるよ。もちろん庭や道路でも。一回ショッピングモールで奇声をあげまくってる子がいて驚いて振り返ったらお隣りの子だった。他人事ながら躾しなくていいのか?と思うよ。
    親にとっては可愛い我が子でも他人にとってはうるさい迷惑なクソガキだから。

    +35

    -0

  • 379. 匿名 2023/06/04(日) 10:17:33 

    子供を道路で遊ばせる!
    危ないんじゃー!!

    +16

    -0

  • 380. 匿名 2023/06/04(日) 10:17:55 

    騒音が気になるなら山奥に住めばいいのにね〜wと言う。
    どう考えても周りに迷惑かけてる騒音主が山奥に住めば一発で問題解決なのに

    +36

    -0

  • 381. 匿名 2023/06/04(日) 10:21:12 

    住宅密集地での向かいの家だけど
    ・母親がダミ声でてめぇ!〜しろよ!といつも口汚く怒鳴ってる
    ・挨拶を全くしない
    ・窓は常に開けっぱなしでトイプードルが毎日3〜4時間ギャンギャン無駄吠え
    ・トイプードルを家の前の道路でノーリードで走らせてる
    ・子供が道路族でサッカーボールダムダム
    ・車の出し入れの時は真夜中だろうと常に大音量の頭悪そうな音楽かけててドアバンバン
    ・洗濯物は常に目につくところに干しっぱなし
    ・家の周りを掃除してるのを見たことがないので全体的に薄汚い
    後から目の前に引っ越してきて、本当に嫌だ…

    +24

    -0

  • 382. 匿名 2023/06/04(日) 10:24:20 

    何かしら厳つい車に乗ってる
    自分の家の前や車庫で用事を済まさず、他人の家の壁にわざわざ横付けしてから荷物整理したりする
    そして一家全員乗り降りするのにドアバンがうるさい
    ついでにアイドリングもカーステも爆音

    +10

    -0

  • 383. 匿名 2023/06/04(日) 10:36:28 

    >>4
    若い人達より特に子供のいない高齢夫婦が近所ではうざい

    +0

    -13

  • 384. 匿名 2023/06/04(日) 10:40:47 

    >>22
    小さくて二間しかない平屋の戸建ての借家が思い浮かんだ

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2023/06/04(日) 11:03:13 

    窓際ギリギリまで来てやってるんじゃないのってくらいの、きったない痰でも吐きそうなおっさんの咳払い。滅茶苦茶不愉快。せめて咳が出る時は口元を押さえるか窓を閉めろ。何度も何度も汚い音を聞かされて殺意が湧く。こいつ、うちのテレビの音に舌打ちしやがったけど、お前の出す音の方がよっぽど五月蝿い。うちはもうテレビ見る時はヘッドホンしてるけど、このおっさんは相変わらずずっと五月蝿い。

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2023/06/04(日) 11:19:19 

    >>355
    私も泣き声より足音の方が地獄。隣が今6歳女と3歳男なんだけど、6歳の方はそもそも子供の頃から尋常じゃないくらい元気で未だに大声出すわ走るわ声でかいわ本当に女の子かって思うくらい悪い意味でめちゃくちゃ活発。3歳児はイヤイヤ期なのかドスドスバンバンママママイヤイヤ。そして2人してフローリングをキャーキャー言いながら走り回る。6歳と3歳くらいの体重の子供二人がマンション走り回ったら隣にどれくらい響いてるのか想像出来ないのかな。

    +28

    -0

  • 387. 匿名 2023/06/04(日) 11:30:58 

    年中子どもに叫ばせて一度も注意をしない
    子どもは年中庭で奇声を発してる
    親も親族も一切注意しない

    +12

    -0

  • 388. 匿名 2023/06/04(日) 11:32:14 

    騒音家族の庭先から大声で聞こえるように悪口

    +11

    -0

  • 389. 匿名 2023/06/04(日) 11:36:19 

    騒音一家の知人・友人もうるさい

    騒音家の子の友達が自転車のベルならしまくって、到着の合図すんの本当にウザイ。インターホン使え!
    あと母親は井戸端でうるさい。

    +12

    -0

  • 390. 匿名 2023/06/04(日) 11:36:27 

    だいたい黒のゴツイ車に乗っている

    +10

    -1

  • 391. 匿名 2023/06/04(日) 11:37:41 

    親がフリーター

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2023/06/04(日) 11:38:34 

    日曜の早くから草刈り機で草刈り続ける。
    平日してくれよ。

    +2

    -4

  • 393. 匿名 2023/06/04(日) 11:42:00 

    カーテンも窓も全開で夜遅くまで騒ぐ非常識な家族や親族

    毎週末(金曜日夕方から帰省グループと、金曜深夜から帰省するグループ)お正月 春休み ゴールデンウィーク 田植え稲刈り時 夏休み お彼岸 法事        
    冬休み 年末
    親族全員が実家と新宅に集まって何故かどの季節でも窓もカーテンも全開で深夜まで総勢100人程が大騒ぎする自己中の団体だから大迷惑
    全員自営兼農家で社会のルールとか無視でモラルもない

    苦情いれたが最後
    嫌がらせと暴言のオンパレード

    +15

    -0

  • 394. 匿名 2023/06/04(日) 11:46:19 

    >>371
    関係ない。バブル初期に建てられた分譲RCマンション住んでるけど隣がドタバタ走る音丸聞こえだし2回くらい注意しに言ってますが全く治らない。でもその前に住まわれてたご家族はめちゃくちゃ静かだった。結局隣人のモラルによる。

    +19

    -0

  • 395. 匿名 2023/06/04(日) 11:50:09 

    泊まりの旅行とか行ってくれない
    出かけるときはだいたい夕方には帰ってくる…
    泊まりに行って欲しい

    +25

    -0

  • 396. 匿名 2023/06/04(日) 11:50:43 

    >>363
    残念ながら騒音一家はそんな挨拶なんてしないし、対策もしないよー
    古いマンションで小さな子供なんていない家ばかりなのにいつの間にか幼児2人がいる家族が引っ越してきたみたいで、挨拶もなし、すれ違っても無視、マンション内で噂になってる。
    こういう人たちは何か災害とかあった時に孤立無援になるだろうけど、気にしないのかな。

    +21

    -0

  • 397. 匿名 2023/06/04(日) 11:51:28 

    昨日も隣の騒音家族のクソガキ、ベランダ出て下の階に住んでるお友達とベランダ越しに会話してた。止めない親。バカなんだろうな。

    +12

    -0

  • 398. 匿名 2023/06/04(日) 11:55:29 

    >>7
    元職場でいた。
    子供4人(そこそこ大きい)と庭でBBQよくやるって言ってて「煙とか気になりません?」って聞いたら「自分家なのに何やろうとこっちの勝手」って言っててビックリしたわ。
    近所の人から臭い煩いって聞こえるように言われてるのに気にしないんだって。

    +25

    -0

  • 399. 匿名 2023/06/04(日) 11:59:01 

    >>397
    ベランダから落っこちない限り注意しなさそうよね

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2023/06/04(日) 12:00:11 

    うちは旦那が騒音出したがるタイプ
    さっきも家の中とはいえスピーカーで音楽流そうとしていたから慌てて止めた
    神経質、気にしすぎ、生きづらくないの?、せっかく戸建て買ったのにつまらない
    今言われた言葉です
    ただでさえ子供が小さくて肩身が狭いのに騒音出したがる旦那がストレス

    +22

    -0

  • 401. 匿名 2023/06/04(日) 12:05:26 

    >>393
    この手の家で育った10代〜20代の田舎者が都会に出て集合住宅で周りに配慮なく地雷住人と化すのよねー

    +22

    -2

  • 402. 匿名 2023/06/04(日) 12:06:31 

    >>398
    旦那の友人が家を建て、庭でBBQするからとの誘いを受けたので引越し祝いを持って行ったら(私は行かなかった)、庭ではなく一台しか置けない駐車場スペースでのBBQだったらしく、すぐ周りに他の家もあるし恥ずかしかったと話してた。隣の家の人がちらちら見てて、もう生きた心地がしなかったようですぐに帰ってきてた。
    その後その友人とは距離を置いてて、もう何年も会ってないみたい。

    +23

    -0

  • 403. 匿名 2023/06/04(日) 12:09:30 

    指紋かICかなんかの玄関ドアのエラー音
    ずーっとずっと鳴ってる

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2023/06/04(日) 12:09:58 

    昨日22時過ぎからカラオケの音聞こえてたわ

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2023/06/04(日) 12:20:41 

    無駄に子沢山

    +31

    -0

  • 406. 匿名 2023/06/04(日) 12:21:48 

    2〜3歳児が走り回ってる音って連発打ち上げ花火の音に似てない?(ちなみにRC造)
    昨年秋に義理の両親が遊びに来て就寝のとき「ドドドド!!」って音がして、私たちは上階の子の走ってる音って分かるんだけど、義両親が「え?秋なのに花火やってるの??」と聞いてきて、あぁ…そういえば連発花火の音に似てるなぁと思った🎇

    +25

    -0

  • 407. 匿名 2023/06/04(日) 12:22:46 

    >>396
    >古いマンションで小さな子供なんていない家ばかりなのにいつの間にか幼児2人がいる家族が引っ越してきたみたいで、
    >挨拶もなし、すれ違っても無視、マンション内で噂になってる。
    >こういう人たちは何か災害とかあった時に孤立無援になるだろうけど、気にしないのかな。

    騒音家族は
    なーんにも考えないし
    ろくに配慮・気配りもできない
    近所から白い目で見られても自業自得

    +39

    -0

  • 408. 匿名 2023/06/04(日) 12:23:23 

    窓を頑なに閉めない

    +33

    -0

  • 409. 匿名 2023/06/04(日) 12:24:30 

    ベランダは子供の遊び場

    +16

    -0

  • 410. 匿名 2023/06/04(日) 12:28:36 

    騒音家族あるあるを語ろう🏀🎺🔥

    +18

    -0

  • 411. 匿名 2023/06/04(日) 12:43:30 

    >>363
    被害者からすると、挨拶なんかいらないから静かにして欲しい。
    建物によっては、壁際に家具を置いたところで床から壁を通して音が響くし、遮音カーペットも意味をなさないことがある。
    対策が自己満足でなければいいね。

    +31

    -0

  • 412. 匿名 2023/06/04(日) 12:49:29 

    発達障害  

    +22

    -0

  • 413. 匿名 2023/06/04(日) 12:51:49 

    基本どこにも出かけない
    出かけるといえば実家だけ

    騒音主の実家周辺は地獄

    +29

    -0

  • 414. 匿名 2023/06/04(日) 12:52:26 

    基本どこにも出かけない
    出かけるといえば実家だけ

    騒音主の実家周辺は地獄

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2023/06/04(日) 12:54:39 

    子沢山で道路族

    +21

    -0

  • 416. 匿名 2023/06/04(日) 12:56:09 

    >>375
    子供の声は勿論騒音じゃないです。但し、騒音主の子供の声は騒音。はっきり言って普通と違う。常識から逸脱してる。

    +29

    -0

  • 417. 匿名 2023/06/04(日) 13:03:40 

    >>416
    別だけど癇癪発狂とかするよね

    +10

    -0

  • 418. 匿名 2023/06/04(日) 13:04:14 

    >>375
    今日も朝の7時前から窓開けて
    子供の声と親のあやす声と音の出るおもちゃの音のミックス騒音状態でした
    今日は日曜日だよ
    子育て中だからって毎日毎日いい加減にして欲しい

    上の方で言っている騒音家族あるあるにほとんど該当しないけど
    立派な自己中騒音家族よ

    +29

    -0

  • 419. 匿名 2023/06/04(日) 13:24:01 

    >>230
    そうなの!所作が荒いのよ
    引き戸、ドアを占める音が逐一わかる
    もれなくかかと歩きだし

    +22

    -0

  • 420. 匿名 2023/06/04(日) 13:34:26 

    >>402
    >>398です。
    大変でしたね。旦那さん。
    価値観違う人と付き合いできないですよね。
    その人普段から感覚が違うから合わない人とは徹底的にやり合うもんだから距離置かれてます。

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2023/06/04(日) 13:45:21 

    >>8
    親のバカ笑いが一番うるさくて腹立たしい。

    +21

    -0

  • 422. 匿名 2023/06/04(日) 13:49:12 

    自宅前の道路はもちろん周辺の道路も自宅の庭と思って好き勝手に使用してる。

    +14

    -0

  • 423. 匿名 2023/06/04(日) 14:04:38 

    >>417
    そうです
    尋常じゃない。

    +10

    -0

  • 424. 匿名 2023/06/04(日) 14:05:59 

    大声で被害者の悪口大会

    +15

    -0

  • 425. 匿名 2023/06/04(日) 14:10:20 

    >>71
    うるさくてママに首絞められたんかな

    +6

    -2

  • 426. 匿名 2023/06/04(日) 14:11:50 

    中国人ファミリーうるさ過ぎ

    子供も小1.2位の女の子で友達家族も来てて遅くまで騒いでる。
    エアコンつけるまでもないけど、な今の時期は窓閉められないしキツい

    +11

    -0

  • 427. 匿名 2023/06/04(日) 14:17:05 

    狭小住宅に住んでる、そこんちの子供は音の出るおもちゃが好きで自宅以外の全敷地が遊び場だから不法侵入がデフォ

    +7

    -1

  • 428. 匿名 2023/06/04(日) 14:23:46 

    周り取り囲んで被害者を罵る、もしくは嘘、大袈裟で自分が被害者アピール
    自分が正しい、自分が正義と言わんばかりの立ち回り
    実際は仕事も続かない身体が弱くて子育て出来ないと平気な顔して嘘をつく、私ば頑張ってますアピールおばさん

    あなたのことですよ

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2023/06/04(日) 14:49:22 

    最近、新しい入居者が入ってきました。
    引っ越しの時間帯について質問です。
    下の家族は夜間の1時半 隣の家族も夜中の3時に物を動かします。騒音家族に該当しますか?
    うちの夫は引っ越しは仕方がなくないといいます。 
    私はなるべく夜の10時ぐらいまでにしてほしいです。
    おかげて夜中に中途覚醒したり不眠症になりました。

    +10

    -0

  • 430. 匿名 2023/06/04(日) 14:52:15 

    道路族の子供と一緒に出ている親の道路での井戸端会議の声がうるさい。車が通る度に危ないよ!!とかって親たちが叫んでいる。
    バスケのドリブル音もうるさい。家の庭や公園まで行ってやってって思う

    +12

    -0

  • 431. 匿名 2023/06/04(日) 14:52:39 

    >>363
    ・子どもが生まれた時はご近所に挨拶
    ・すれ違ったら、うるさくてすみませんの一言
    ・窓を閉める
    ・隣との壁際には大きな家具を設置する
    ・フローリングの床には遮音カーペットを敷く

    うちのマンションの居座る迷惑一家に
    爪垢を煎じてのませたい!
    迷惑一家はそれらのひとつもしない
    床や加辺にガツンガツン固いもの(おもちゃ?)を
    ぶつける音も
    ズドンズドン跳び跳ねる音も筒抜けだよ
    入居の挨拶すらなかったもんね
    顔を合わせてもシレ~っとしてるク●

    +15

    -0

  • 432. 匿名 2023/06/04(日) 15:16:13 

    >>67
    お金がないんじゃないの?
    うちの騒音主は妻はフルタイムで働いていません。
    扶養内パートみたいな感じ。
    家賃と車の維持費払うだけでカツカツみたい。

    +10

    -0

  • 433. 匿名 2023/06/04(日) 15:19:54 

    >>26
    うちの騒音主は軽自動にマフラー改造してある。
    土日の昼間カッコつけてアパートの駐車場をグルグルまわるがうるさいしダサい。

    +9

    -0

  • 434. 匿名 2023/06/04(日) 15:37:08 

    >>8
    近くの騒音家の特徴そのまんまだわ笑
    そして母親は押しの強そうな大声でヤギみたいにメーメー叫んでる
    ねぇー!早く支度してよー!メェーッ! ってね

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2023/06/04(日) 15:42:31 

    朝の5時過ぎから3歳位の子供と庭で遊んで体操する

    土日
    両方とも

    休みの日くらいゆっくり寝たいのにホントに迷惑です

    夏場は窓開けて寝てるから子供の声と親の張り切った声で起こされる、、、

    隣の家と近いからよく響いて辛い

    +14

    -0

  • 436. 匿名 2023/06/04(日) 16:03:38 

    つねに窓開けてる
    来客多め
    車の出入り多め
    庭の草ボーボー
    台風対策しない
    雨予報でも外に洗濯干す
    ナイキのスリッパ
    ドンキにいそうな見た目
    当たり前に道路族

    あ、向かいのDQN一家のことです。

    +21

    -0

  • 437. 匿名 2023/06/04(日) 16:21:42 

    荷物を運ぶ台車に子供を乗せて道路でがらがら押して奇声出して遊んでる…コロナも減ったからもっとさあ旅行とか行きなよって思う
    あんたら騒音家族は集まって騒いで楽しそうでいいけど

    正直、迷惑しています

    +8

    -0

  • 438. 匿名 2023/06/04(日) 16:26:59 

    マンションなんだけど、今まさに隣の家の父親が水槽だかなんだかを、共用廊下でゴシゴシゴシゴシ洗ってて、まじでドン引き。子どもも一緒になってワチャワチャしてて、うちの部屋が面した廊下だから、窓開けて風入れてたのにガン見え。最悪だよ…

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2023/06/04(日) 16:28:05 

    >>3
    今日も朝から嫌がらせ🎵

    パンパンパンパンパンパンパン!


    思い出した ww

    +3

    -1

  • 440. 匿名 2023/06/04(日) 16:28:45 

    騒音主が暴れて騒音をだす

    通報、警察が出動

    警察が来るとやめる、やっていないと嘘

    帰ると再び暴れる


    +15

    -0

  • 441. 匿名 2023/06/04(日) 16:33:49 

    事業者が作業時に出す基準以上の騒音で加害者が出す口癖は
    「俺は悪くない」
    何回その作業が乱暴なのでうるさい騒音になっていると苦情を出しても、これ

    騒音家族とは会話が成立しません





    +8

    -0

  • 442. 匿名 2023/06/04(日) 16:51:06 

    >>438
    うちのとこもです、もしかしてだんじり遊び?
    あれはうるさいですね。
    うるさい家に限って旅行しないで宅飲み、道路族、貧乏BBQ

    あのお宅お金ないんだなてまるわかり

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2023/06/04(日) 17:18:19 

    狭い駐車場スペースでバーベキュー🍖てきなの。びびった

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2023/06/04(日) 17:26:50 

    >>362
    私今年のGWは仕事でずっと家にいたんだけど、騒音一家もGW中ずっと家にいたわ…そのバカでかい車はなんのために持ってんのw9連休なのに子どもと引きこもりとか可哀想だなーって思いながら過ごしてた。

    +13

    -0

  • 445. 匿名 2023/06/04(日) 17:29:39 

    >>44
    だけど胡散臭いから心から信用はされていない

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2023/06/04(日) 17:35:14 

    隣の騒音一家、とにかく朝が早い。6時くらいからドンドンバタバタママママパパパパギーギー(椅子引く音)丸聞こえ。で、平日休み土日関係なく毎朝8時から必ず掃除機ガーガーかけてる。1回子供との会話が聞こえたんだけど、「こうやって毎朝掃除をすると運気が良くなってお金が貯まるのよ」とかほざいてた。そんな迷信より隣近所のこと考えろよ…何回も注意してるのに…

    +14

    -0

  • 447. 匿名 2023/06/04(日) 17:36:10 

    >>429
    深夜1時とか3時半に物音たてるのは十分騒音家族だよ。
    私も上階の深夜の歩行音と子供の飛び跳ね、家具か何かの移動音で寝てても起きてしまい、今は睡眠薬的なのを処方してもらってる。以前住んでた人は子供がいても静かだったのに…

    +13

    -0

  • 448. 匿名 2023/06/04(日) 17:42:07 

    とにかく迷惑行為を何とも思わない人としてあり得ない神経の持ち主
     
    子供が赤ちゃん
    →窓全開で長時間ギャン泣き
    子供が幼児〜小学生
    →道路でボール遊び・スケボー
     室内で深夜まで叫びながら走る
    子供が中学生〜高校生
    →似たような友達と自転車で奇声を上げたり深夜までたむろ
    子供が大学生〜成人
    →深夜に車やバイクで何度も出入り。長時間のアイドリングは当たり前

    親は一切注意しないどころか苦情に逆ギレするし親まで同じような感じ行動をしている

    +9

    -0

  • 449. 匿名 2023/06/04(日) 17:42:50 

    >>8
    ただ今野球の熱血指導を狭い庭先でやっておられます
    お隣で。
    ただね~子供が道路にはみ出してやってるのよね。
    ちょっと見通しの悪い道路だから危ないの父親わかってんのかな?

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2023/06/04(日) 17:47:42 

    子供ってなぜあんな足を叩きつけるように歩いたり走ったりするの?
    体が重い大人が走った方が静か
    子供が朝からマンションの廊下をドタドタ走ってその振動で起こされる

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2023/06/04(日) 17:56:58 

    他人の来客に対して庭先から大声で叫ぶ

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2023/06/04(日) 18:01:03 

    騒音の苦情を出すと反省するどころか、カメラを至る所につけ出す意味不明な行動をとる
    しかもカメラを被害者宅に向ける
    カメラをつけるぐらい金があるなら防音をして近隣に迷惑をかけない努力をしてほしい

    彼らは発達か何か脳に障害を持っているのかもしれない

    +10

    -0

  • 453. 匿名 2023/06/04(日) 18:07:06 

    >>416

    ただ歩いたりトンと飛んだくらいなら騒音ではないし、皆それ位ならば苦情言わないよ。

    ただ騒音苦情言われた人の子供は騒音
    ダダダダダダダ!!、、、、ドンっ!

    +23

    -0

  • 454. 匿名 2023/06/04(日) 18:07:22 

    騒音あるあるではないんですけど、このトピがあって良かった。ストレスを吐き出せる場所が良かった!騒音家族あるあるトピはシリーズ化してほしい

    +36

    -0

  • 455. 匿名 2023/06/04(日) 18:08:00 

    全部が五月蝿い

    +14

    -0

  • 456. 匿名 2023/06/04(日) 18:13:53 

    貴重な休暇が騒音家族のせいで無駄になる

    平日、土日どの日に休暇をとっても深夜まで騒音

    +28

    -0

  • 457. 匿名 2023/06/04(日) 18:19:18 

    >>449
    うちの近所も野球やってます、親も総出でうるさすぎる

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2023/06/04(日) 18:21:46 

    騒音出してる自覚ないみたいよ。あと、ゴミとか鉢植えとか、玄関はみ出してるけど平気みたいだし。最近、地震も多いからうちの玄関までなだれ込んで来そうで迷惑なんだわ。ほかの部屋の玄関はみんなきれいだから、民度下げないでほしい。
    ただ、隣は角部屋だから苦情言ったらうちだと知られるから、まじで迷う。

    +11

    -1

  • 459. 匿名 2023/06/04(日) 18:22:50 

    >>449
    家の近所も!もしかしてご近所さん?て思うくらい、不幸になってほしい

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2023/06/04(日) 18:24:14 

    >>376
    >>394
    ありがとございます。期待できないんですね
    やっぱり隣と距離が開いている戸建てが理想になるんですね。

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2023/06/04(日) 18:27:10 

    >>40
    旦那だけじゃなく子どもも挨拶しないよ
    奥さんは仕方なくしてるって感じの感じ悪い挨拶

    +16

    -0

  • 462. 匿名 2023/06/04(日) 18:27:27 

    お隣に越してきたご家族が騒音出すタイプ
    子供の癇癪なんだか奇声、泣き声がすごい
    それだけならまだしもお父さんもお母さんも一緒になって外で大騒ぎ
    うちにも同い年の子がいて、来年同じ小学校に行くから付き合いが増えるかと思うと憂鬱でしかない

    +20

    -0

  • 463. 匿名 2023/06/04(日) 18:31:33 

    前に騒音のトピで「騒音加害者はまとめてハッピーノイズニュータウンにすんでもらおう」みたいな書き込みがあって面白かった
    是非そうなってほしい

    +34

    -0

  • 464. 匿名 2023/06/04(日) 18:33:30 

    違法駐車、道路で奇声あげて遊ぶ、狭い庭でBBQという数々の違反を犯しておきながら、公園はボール禁止ってのだけは頑なに守る道路族

    +13

    -0

  • 465. 匿名 2023/06/04(日) 18:33:39 

    「子供だから仕方ない」は、せいぜい小学三年生まで、ってどこかで見たような。
    年に数回、テンション上がってしまった時以外は三年生でもギリだと思う。
    男の子だと四年生くらいからは可愛いながらもちょっと怖くなってきたりもするし。

    +10

    -2

  • 466. 匿名 2023/06/04(日) 18:40:03 

    >>427
    やっすい狭小建売に5人家族で住んでたりするよね
    家が狭いもんだから家の外で騒いで騒音出し放題

    +21

    -1

  • 467. 匿名 2023/06/04(日) 18:40:46 

    >>465
    4年生の男子なんてもうとっくに可愛くないわ…

    +14

    -0

  • 468. 匿名 2023/06/04(日) 18:47:41 

    >>1
    家の中で走る、
    暴れる、
    大声で騒ぐ、
    床に物を叩きつける
    そして、もれなく窓全開

    騒音がひどすぎてうちだけじゃなくて、他の家にも音が響いてます

    +26

    -0

  • 469. 匿名 2023/06/04(日) 18:52:47 

    >>67
    ブレードボードと自転車だけ買い与えて子供たちはひたすらこれで遊んでる
    子どもは自転車でどこかに遊びに行ったりはせずにひたすら家の前の道路を往復して走り回るだけ
    本当に騒音一家って出かけないよね

    +10

    -0

  • 470. 匿名 2023/06/04(日) 19:00:41 

    ご不幸があったお宅の前でもかまわずボールダムダム
    てか、なんで別の家の前でボール遊びするのか。

    +15

    -0

  • 471. 匿名 2023/06/04(日) 19:13:19 

    >>375
    そうだよね。
    うちの近くの公園の子供は学校がおわる昼の3時ぐらいから6時ぐらいで帰って行ってくれる。夜間には不良少年みたいなのはいないし。
    持ち家建てるには土地代が高いし、そこそこの民度。
    子供の声も時間帯を考えてくれたらそんなにイライラしない。多分、親のマナーが良いんだと思う。

    問題は今住んでいるアパート。大家が急に家賃を下げだしてから変な入居者に困り果てている。とにかく時間帯のマナーができていない人が多いから困る。

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2023/06/04(日) 19:18:11 

    元々生活音が五月蠅かったけど集合住宅だしお互い様かと思って我慢してた。その後、隣に子供が生まれて五月蠅くするのが分かってる癖に、事前にその予告というか挨拶すらない。ドスドス歩きやギャン泣きしても窓を閉めない。管理会社にうちと分かるように苦情を出して貰って構わないと伝えて苦情を伝えたけど、すれ違っても五月蠅くしてすみませんの一言すら無い。ずっと我慢してたけど、耐えられない時は壁を蹴ってる。

    +23

    -0

  • 473. 匿名 2023/06/04(日) 19:18:53 

    隣の部屋から子供の奇声とパパさんの連発くしゃみが聞こえてくるんだけど、なぜ窓閉めないんだろう?恥ずかしくないのかな??

    +14

    -0

  • 474. 匿名 2023/06/04(日) 19:22:07 

    >>375
    「普通に」遊んでるならね
    近くの田んぼが住宅地になって家のすぐ側に公園ができたけど、「キィィィィィィッ!」だの超音波系の奇声の嵐
    ストレスで突発性難聴になったよ…
    病気療養中でほぼ在宅してるのと、耳栓やヘッドホンはドクターストップかかってるから逃げ場がなくて辛すぎる

    +12

    -0

  • 475. 匿名 2023/06/04(日) 19:23:56 

    騒音出してる自覚無いし、部屋の外に私物を出したりして色々とだらしない。ベビーカーを1階の階段下に置いてることが多くて、ポストの前だし郵便物を取る時に邪魔。雨の日に隣人の旦那が履いていそうなきったない臭そうなスニーカーを玄関ドアの横に出して干してた。ベランダの日陰になる所に干せば良いのに。気持ち悪い。

    +8

    -0

  • 476. 匿名 2023/06/04(日) 19:26:46 

    >>396
    心中お察しします。
    小さい子どもがいないような物件に
    2人も子連れで引っ越してくる時点で、
    いろいろ「ズレてる」親なんでしょうね。

    +8

    -0

  • 477. 匿名 2023/06/04(日) 19:30:05 

    >>411
    ほんとこれ。挨拶さえしとけば悪い印象与えないし大丈夫!とか勘違いしてるバカ親もいるだろうし。
    うちも隣の騒音一家がたまーに「いつもうるさくしてすみません」ってほんとにたまーーーに言ってくるんだけど「わかってるんなら静かにしてくれ」って感じ。そんなその場しのぎみたいな挨拶なんていらないわ。
    仕事でもそうじゃん。「仕事できなくてすみません」なんて謝罪貰っても嬉しくもなんともないよね。だったらちゃんと態度で示せって思うわ…

    +27

    -0

  • 478. 匿名 2023/06/04(日) 19:30:09 

    >>466
    建売と分譲地が混在してる住宅地に住んでるけどこれにあてはまる騒音家族いる!
    本当に小さな建売で子供3人も産んでて子供は道路に放置してる
    子どもも一人一部屋ないだろうしストレス溜まってるのか本当にうるっさい…

    +10

    -0

  • 479. 匿名 2023/06/04(日) 19:39:04 

    何が嫌って、音が出るのは仕方ないとして、「静かにしようとする努力」をなーんにもしてないことがめちゃくちゃ腹立つんだよ。

    +33

    -0

  • 480. 匿名 2023/06/04(日) 19:42:39 

    >>479
    ほんとそれ!

    +7

    -0

  • 481. 匿名 2023/06/04(日) 19:47:32 

    >>477
    「いつもうるさくしてすみません」
    これに対してどう返してますか?
    私も本当にたまにこれ言われるけど返事に困る
    向こうは「いえいえ~大丈夫ですよ」「お気になさらないでくださいね」みたいなの期待してるんだろうけどそんな心にもない事言いたくない
    私は結局「あー、はあ…」みたいに返してるけど何かうまい返し方ってないかなあ

    +12

    -0

  • 482. 匿名 2023/06/04(日) 19:53:26 

    裏口から出入り
    わざわざ裏口(縁側)から騒ぎながら入っていく謎
    表に玄関あるのに使わない
    しかも、宅配便も裏口(縁側)
    ヤマトや佐川が大声で挨拶と騒音主の名字を何分か叫んでようやく縁側にでてくる

    ほんとうに理解不能

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2023/06/04(日) 19:54:47 

    >>481
    うるさくて家でゆっくりと過ごせないんですけど…とか?

    +6

    -0

  • 484. 匿名 2023/06/04(日) 20:21:30 

    >>481
    相手が口先だけで何一つ対策を取らず、
    騒音が全く改善されないのであれば、
    冷ややかな口調で「まあ…ねえ…」と返してみたら?

    +3

    -1

  • 485. 匿名 2023/06/04(日) 20:38:15 

    3~4歳の子供って走ってはいけないよ。と言われても一瞬たりとも親の言うこと聞けないものなのかな?
    全方向から苦情が出てるお宅なんだけど、管理会社が直接言いに行っても子供が暴れるのが収まらない。
    今日も朝7時から今までずっと走り回ってジャンプして物を投げつけてる。
    3月に越してきた家族だけどお隣にすら挨拶もなく、共用廊下や非常階段も母子で足り周る始末だよ。

    +15

    -0

  • 486. 匿名 2023/06/04(日) 21:05:24 

    >>481

    わかるわかる。

    言われて「は?何って言った」って思った

    いつもすいませんー!で終わらせれる程
    ラフじゃねーんだ、うるせーよ!!!怒

    と心の中に閉まった本音はこうよ

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2023/06/04(日) 21:13:47 

    >>357

    朝7.8時から窓開けてゲラゲラ、ギャーって
    ドタバタ走り奇声上げて迷惑でしかない

    子供がキャッキャドタバタ、そういうのがかろうじて許されるのは月に1回たまに友達が遊びに来たであろう1.2時間程度であって

    騒音主ともなれば親も一緒になって
    毎日、週末も毎朝うるさい。






    +20

    -0

  • 488. 匿名 2023/06/04(日) 21:27:41 

    >>440
    通報した奴誰よ!と犯人探しを始めて逆恨みする

    も追加

    +18

    -0

  • 489. 匿名 2023/06/04(日) 21:31:24 

    >>481
    お子さん元気で毎日大変そうですね〜
    と同情してる風を装いつつも『毎日聞こえてんだよ💢』アピールをする

    +6

    -0

  • 490. 匿名 2023/06/04(日) 22:37:15 

    うちの上階はこれからが騒音のピーク……
    大人もかかと歩きでうろついてる音がするし、幼児も奇声を発しながらドタバタドンドン暴れてる💢 

    +15

    -0

  • 491. 匿名 2023/06/04(日) 22:41:19 

    >>488
    徹底した嫌がらせが始まるも追加で

    +13

    -0

  • 492. 匿名 2023/06/04(日) 23:10:52 

    この30分前に車で出かけたと思えば15分で帰宅。駐車中窓開けてんのか大音量のラジオの音。したらまた車に乗って数分アイドリングがうるせえ。出ると思いきやエンジン切って家に入ってった。

    まじ行動が謎すぎて気持ち悪い。

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2023/06/05(月) 01:07:13 

    >>401
    うちの実家は戸建ての住宅密集地なんだけど、離島育ち夫婦の子沢山一家がもう20年近く騒音出し続けてるよ
    苦情には怒鳴り込みに行くような人達

    +7

    -0

  • 494. 匿名 2023/06/05(月) 07:52:51 

    >>1

    まーた始まったよ。
    道路で井戸端会議。
    ウザイ!!!そんなに話したいなら家の中で話せよ。
    公園でも行けよカス

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2023/06/05(月) 07:56:11 

    >>9
    夜の11時?は??
    そもそも防音性能ない所で楽器弾くのが頭おかしい。

    楽器やる人は、自腹で防音対策してからやるべき。

    プロ以外は、楽器なんて完全娯楽でしかないんだから。

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2023/06/05(月) 08:47:26 

    「かかと歩き、走る、跳びはねる、飛び降りる」ことによる音は低ノイズの衝撃音+振動だから、防音カーペットやトレーニングマットを敷いても意味がないんだよね。重量床衝撃音ってやつね。
    ネット通販とかで「子供の足音にも安心!」とか謳ってる商品もあくまでも「子供の(スリッパを履いて歩いている時の)足音」に対しての防音という意味なのにわざと意味を紛らわしくさせて売ってたりするよね。それは軽量床衝撃音に対して有効というだけなのに詐欺かよ!って思うわ。
    うちの上階の騒音主はそれを全く理解してくれない。知性が皆無なんだと思う。

    +8

    -0

  • 497. 匿名 2023/06/05(月) 08:57:15 

    家族全員連日騒音
    家族全員自己中
    家族全員発達
    家族全員聴覚障害疑惑


    +10

    -0

  • 498. 匿名 2023/06/05(月) 08:57:47 

    ホスト狂い

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2023/06/05(月) 08:59:14 

    >>496

    騒音カーペット敷いたからって

    走ったり、飛び跳ねたりしたら
    響くに決まってるのにね

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2023/06/05(月) 09:09:14 

    >>488
    脳の伝達障害でこんな人種が生まれるのかな?
    私が行政に通報した時は騒音主は職員に対して誰がちくったか声を荒らげて詰め寄って
    不法侵入、弁護士、裁判するぞと叫んで追い返されたって(職員談)

    言葉は悪いけど異常な人種だなって思う。騒音主は地球外生命体

    +11

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード