ガールズちゃんねる

今思えばいじわるだなと思う親の発言

252コメント2023/06/06(火) 12:18

  • 1. 匿名 2023/06/03(土) 11:58:39 

    ありますか?


    結婚して親元を遠く離れた今、仲良しだったので初めこそ寂しかったものの、最近では時折あった親の嫌な発言を思い出してむしろ離れて良かったのでは?と思っています。

    具体的には私の好きな野球選手を必要以上にディスる、
    遠距離してたので「どうせ浮気される」だの「向こうの親も関西人と結婚するなんて止めとけと思ってるw」などです。(主は関西、旦那は静岡)


    皆さんはありますか?

    +156

    -8

  • 2. 匿名 2023/06/03(土) 11:59:10 

    橋の下でひろってきた

    +378

    -1

  • 3. 匿名 2023/06/03(土) 11:59:30 

    産むんじゃなかった

    +125

    -3

  • 4. 匿名 2023/06/03(土) 11:59:34 

    >>1
    2〜5行目の日本語おかしくね?

    +12

    -32

  • 5. 匿名 2023/06/03(土) 11:59:35 

    今思えばいじわるだなと思う親の発言

    +130

    -7

  • 6. 匿名 2023/06/03(土) 11:59:44 

    怒られてベランダに締め出された

    +117

    -5

  • 7. 匿名 2023/06/03(土) 11:59:52 

    あんたさえいなければ

    +41

    -1

  • 8. 匿名 2023/06/03(土) 11:59:55 

    今思えばいじわるだなと思う親の発言

    +3

    -2

  • 9. 匿名 2023/06/03(土) 11:59:56 

    あなたをお腹を痛めながらも産んだんだから、少しは感謝を私にしなさい

    +63

    -6

  • 10. 匿名 2023/06/03(土) 12:00:01 

    >>1
    いじめっ子が教師になった話を私に言ってきた

    +13

    -2

  • 11. 匿名 2023/06/03(土) 12:00:21 

    お兄ちゃんは可愛い
    女の子って育てにくい

    +154

    -4

  • 12. 匿名 2023/06/03(土) 12:00:33 

    子供にはお金ないと言いながら自分は贅沢する

    +131

    -5

  • 13. 匿名 2023/06/03(土) 12:00:43 

    母の日や誕生日のプレゼントを素直に喜んで貰ったことがなく大体何かしら文句を言われてた事

    +252

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/03(土) 12:00:47 

    >>2
    私も小さい頃これ言われて、不安になるし悲しくなるしめちゃくちゃ嫌だった。親は反応見て楽しんでたみたいだけど、なんでこんな嘘言うんだろうって思ってたことハッキリ覚えてるし、自分の子供たちには絶対に言わないって決めてる。

    +157

    -1

  • 15. 匿名 2023/06/03(土) 12:00:51 

    >>1
    親が死んで何十年も経つからか、親の発言がひと言も
    思い出せないわ

    +36

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/03(土) 12:01:05 

    救急車の音が聞こえたら「お前迎えにきたぞー!w」

    +44

    -8

  • 17. 匿名 2023/06/03(土) 12:01:11 

    それ、意地悪なんて可愛いもんじゃなくない?

    +49

    -1

  • 18. 匿名 2023/06/03(土) 12:01:19 

    あなた私の大っ嫌いな母にソックリね!と言われた

    +51

    -1

  • 19. 匿名 2023/06/03(土) 12:01:26 

    典型的な毒母でしたが、中学生の頃かな、「あんた優しいねぇ~。そんなんじゃいつか人に利用されて騙されるからね」と、皮肉な笑みを浮かべた顔で言われました。

    +49

    -2

  • 20. 匿名 2023/06/03(土) 12:01:29 

    >>1
    ヒステリックお母さんはしんどい
    お母さんヒス構文解説 - YouTube
    お母さんヒス構文解説 - YouTubeyoutu.be

    ?ラランドの声溜めラジオ#声溜めラジオhttps://radio.gera.fan/1L8vラランドの公式YouTubeチャンネル✨https://www.youtube.com/channel/UCuWdyc0Mp7zRZd6KSPguCsAオフィシャルホームページhttps://www.lalande.jp...">

    +31

    -2

  • 21. 匿名 2023/06/03(土) 12:01:30 

    「アンタは橋の下で捨てられてたのよ!それを拾ったんだから感謝しなさいよ!」

    これ何度言われたことか

    +82

    -2

  • 22. 匿名 2023/06/03(土) 12:01:38 

    >>6
    私は人通りのある縁側
    真冬にパンツ一丁だった
    しばらくして、近所の人が飛んできた

    +64

    -3

  • 23. 匿名 2023/06/03(土) 12:01:38 

    >>9
    頼んでねぇ〜

    +50

    -3

  • 24. 匿名 2023/06/03(土) 12:01:39 

    >>6
    昭和なら普通かもだけど
    令和だと虐待だね

    +79

    -2

  • 25. 匿名 2023/06/03(土) 12:01:55 

    わすれかばなふる

    +0

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/03(土) 12:02:03 

    >>4
    わかりにくくて3回読んだ
    言いたいことはわかったような

    +12

    -9

  • 27. 匿名 2023/06/03(土) 12:02:05 

    >>1
    もう少し頭よかったらね。
    親がこういう事言うか?遺伝もあるのに。

    +26

    -4

  • 28. 匿名 2023/06/03(土) 12:02:05 

    お姉ちゃんはモデルになれば?
    あんたはねー…芸人目指せば?

    +11

    -2

  • 29. 匿名 2023/06/03(土) 12:02:07 

    お父さんとお母さんどっちが好き?
    どっちのおじいちゃんおばあちゃんが好き?

    +34

    -1

  • 30. 匿名 2023/06/03(土) 12:02:11 

    うつ病になって、「子育て失敗したかなぁ」って言われた。

    +70

    -3

  • 31. 匿名 2023/06/03(土) 12:02:14 

    漢字の読み方を友達のいる前(ご近所)で間違えた
    その場では何も言わなかったのに、家に帰ってから
    【恥ずかしい!】とため息混じりで言われたこと
    笑い飛ばしてくれればまだ落ち込むことも無かったのに。
    今でも体裁ばっかり気にする親です

    +80

    -2

  • 32. 匿名 2023/06/03(土) 12:02:20 

    小学校の頃になぜかクラスでホクロが多いと意地悪ということを言い出した子がいてクラスでそれが流行って
    母にそれを悩みとして言ったら(私はホクロが多い。母も)「じゃあそれを○○○ちゃんに言えばー?」って皮肉言われたことかな

    ○○○ちゃんは近所の子でホクロが多い子

    母は自分が意地悪と言われたと思ったんだろうな。

    +21

    -3

  • 33. 匿名 2023/06/03(土) 12:02:29 

    小学生の時に母の日にお花を贈ったら、カーネーションは好きじゃないと言われた。

    +103

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/03(土) 12:02:34 

    清楚なワンピースが欲しいと言ったら「そう言う可愛らしい服はガル子にはどうかな」
    確かにブスだから似合わなかっただろうけど、言い方ってもんよ。

    +56

    -2

  • 35. 匿名 2023/06/03(土) 12:02:39 

    >>2
    あー言われた事ある
    大きい川がある地域の人ほぼ言われた事あるんじゃないかと勝手に思ってる

    +112

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/03(土) 12:02:44 

    >>18
    母からすると義母、「意地汚いばあさんにそっくり!顔見てたらムカムカしてくるわ!」

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/03(土) 12:02:56 

    ビリだったねw

    運動会大嫌いだったな

    +33

    -4

  • 38. 匿名 2023/06/03(土) 12:03:01 

    出掛ける準備に手間取ってたら母親が私に聞こえるように「あんたの子は鈍臭いね」って父親に言ってた。

    +11

    -2

  • 39. 匿名 2023/06/03(土) 12:03:28 

    彼氏の前で「やだーwガル子顔大っきい~www」

    +30

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/03(土) 12:03:41 

    >>1
    旦那が結婚の挨拶に来てくれた時、「本当にいいの!?こんなワガママでマイペースでなんの取り柄もない子。あなた苦労するわよ〜。」って母親が言ったこと。冗談なのかなんなのか知らないけど、本当に空気読めない人だなって思った。おめでとうとか娘を選んでくれてありがとうとか、私ならそうやって行ってあげたい。

    +145

    -6

  • 41. 匿名 2023/06/03(土) 12:03:47 

    お年玉 預かるよと言いながら
    盗られちゃった

    +40

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/03(土) 12:03:49 

    働けない年齢の子に「嫌なら出てけ」

    +135

    -5

  • 43. 匿名 2023/06/03(土) 12:03:50 

    >>35
    正に!!w

    ちなみに私は遠賀川を流れてたと言われたw

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2023/06/03(土) 12:03:50 

    >>4
    なんか全体的に文章にまとまりが無いよね。

    +8

    -10

  • 45. 匿名 2023/06/03(土) 12:04:01 

    「あなたはブスです。
    だからまじめに勉強しなさい。」

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2023/06/03(土) 12:04:04 

    1番上が1番かわいい

    +17

    -2

  • 47. 匿名 2023/06/03(土) 12:04:55 

    具体的じゃないけど何を言っても否定的なこと

    +60

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/03(土) 12:05:14 

    父が腹帯を買ってくれなくて、妊娠線がくっきり残ってしまったという事で、母から「あんたのせいで私はキズモノになったんだ!」とキレられました
    キズモノの意味が違うし、勝手に嫁入り前に中田氏させといて、生まれた私に文句垂れるのは違うんでは?と思う

    +107

    -4

  • 49. 匿名 2023/06/03(土) 12:05:50 

    友人達との会食行ってきた母が、ガル美があんたの娘ブスだねって言ったら、ガル絵が止めなよ自殺したら大変じゃんって言って大笑いしたって伝えてきた
    友達と何話してもいいけど、それを伝書鳩する神経が分からない

    +61

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/03(土) 12:05:55 

    >>11
    お兄ちゃんの方が優しい、男の子は優しいってよく言われた

    +69

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/03(土) 12:06:21 

    ご飯を必要量以上に用意して食べさせてて、太ると笑ってそれを言うこと。
    因みに旦那も一緒に食事するようになって太った。

    +10

    -2

  • 52. 匿名 2023/06/03(土) 12:06:40 

    >>2
    私も言われた事ある。川が近い地域に住んでるから本当かも。と子供の頃は思った。しかも私は第1子で兄姉に確認できないから余計に信じて悲しかった。

    +12

    -2

  • 53. 匿名 2023/06/03(土) 12:06:44 

    なにかやらかしてからの「あーあ、やると思った」

    小さいながらに「やると思ってたなら言ってよ!」て思っていた記憶。

    +55

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/03(土) 12:08:01 

    ワンオペ辛かった って言われたこと。
    そうなんだろうけどさ、、

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/03(土) 12:08:16 

    今思えばいじわるだなと思う親の発言

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/03(土) 12:10:25 

    私が独身26歳の時
    あんたの歳でもう妹も産んでたからねー。
    だから何?

    +61

    -2

  • 57. 匿名 2023/06/03(土) 12:11:33 

    >>4
    わかるけど

    元々は親と仲良かったから親元を離れたばかりの頃は寂しかった。しかし最近では、親から受けた当時の嫌な発言を思い出して、離れてむしろ良かったと思っているってことだよね?

    +30

    -2

  • 58. 匿名 2023/06/03(土) 12:11:54 

    >>1
    「お母さんは自分の子供だからって贔屓しない。良いも悪いもハッキリ言う!」がモットーの母親。
    昔はお母さんを信じるしかないからありがたいとしか思ってなかったんだけど、大人になって振り返ると「客観的でもなんでもない。全部お母さんの好き嫌いを押し付けられてただけじゃん!」って気がついて嫌になった。

    +25

    -2

  • 59. 匿名 2023/06/03(土) 12:12:05 

    >>19
    一番利用してきてるのはその毒親本人だったりするよね。

    +45

    -2

  • 60. 匿名 2023/06/03(土) 12:12:15 

    >>2
    うちも毒親って訳じゃないのに、なぜかコレをやられてワンワン泣いているのを見てからかわれた。

    人間ってなんでこんな意地悪できるんだろうね。
    平和だからやるのかな。不思議すぎる。

    我が子には絶対やらない。

    +104

    -3

  • 61. 匿名 2023/06/03(土) 12:12:21 

    >>2
    私なんてほかの親から貰ってきたとかしつこく言われた。
    他にも毒親でたかり屋だし支配したがるしでもう20年会ってない。死んでるかもよく分からない。

    +33

    -1

  • 62. 匿名 2023/06/03(土) 12:12:45 

    >>6
    ベランダなんて優しいね。
    ウチは普通に家から閉め出されたよ。
    ご飯食べるのが遅いからとかそんな理由で。

    +58

    -6

  • 63. 匿名 2023/06/03(土) 12:12:54 

    病気になると、たかが風邪で休むな、病気になれていいねって言われた。

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2023/06/03(土) 12:12:55 

    >>9
    めんどくせー

    +20

    -3

  • 65. 匿名 2023/06/03(土) 12:14:51 

    >>4
    あれ、一発サラッと呼んで理解できたのだが

    +51

    -3

  • 66. 匿名 2023/06/03(土) 12:14:53 

    母親ならあるな。
    私が離婚間際の時、夫に対する情が残っている事に対して女々しいって吐き捨てるように言われたのはそう思っても口にする様な事じゃないのにいじわるな人だと今でも思い出す。あと私が髪を伸ばそうとするとえー、ショートがいいのにとか。なんだろ、あまり私の望みや悲しみとかに寄り添ってくれる安心感がない。でもそんな母でも死んだらそんな事どうでも良くなる位寂しいし悲しくなると思うと私は母に対してできるだけ優しい子供でいたいって思う。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/03(土) 12:15:00 

    >>12 金が無い!と給食費や教材費を滞納するくらいで、自分たちはタバコプカプカ・飲み会皆勤賞(毎週)、服がないと毎月のように服を買ってた
    そういうの子ども見てるからな

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/03(土) 12:15:19 

    >>1
    なぜか従兄弟のことを好きだと母に勘違いされて、「(従兄弟)くん彼女いるんだって~」とか
    二人で話(ワールドカップについて)をしているところを隠し撮りして送られたり
    いくえみ綾先生の「カズン」という漫画を見つけて「カズンねぇ~」と言われた
    (その漫画、いとこも主人公も女の子だよと言ったらむっとされた)
    従兄弟が結婚するときもしつこく報告してきたけど、その2ヶ月後に夫が結婚の挨拶に来て「マジかよ…」みたいな顔をされた

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/03(土) 12:15:22 

    一重瞼気にしてないのに整形しても別に良いのにって言われたとき
    自分が二重だから娘の目が気に入らんかったんだなと

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/03(土) 12:16:09 

    >>65
    ね。プラス多くて笑った

    +17

    -2

  • 71. 匿名 2023/06/03(土) 12:16:20 

    実母に何か相談とかするといつも
    どうせあんたが悪いんでしょ
    どうせあんたが余計な事いったんでしょ

    今までも言われてきたし今も言われる
    味方になってほしいときもあったし、気持ちをわかってほしい時もある。
    それなのに…いじわるだなと思うよ

    +49

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/03(土) 12:16:53 

    >>2
    変化系で橋の下でこホームレスから譲り受けたって言われた。

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2023/06/03(土) 12:17:51 

    >>2
    言われた!
    橋の下に捨ててくるよとも言われたことある

    +30

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/03(土) 12:18:02 

    >>68
    コメ主さんのお母さん、何がしたかったのだろう。。

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/03(土) 12:18:57 

    >>71
    ガル民なんだよたぶん

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/03(土) 12:19:08 

    >>62
    優しくないでしょ、何のマウンティングだよ

    +27

    -3

  • 77. 匿名 2023/06/03(土) 12:19:20 

    >>2
    これ、半分くらいの人が言われてる定番だよね

    あと、2割くらいの人は
    大きいゴミ袋に入れて捨てる
    と言われてる

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/03(土) 12:19:34 

    >>2 昭和から続く親ジョークか何か?ってくらい言われたことある人いるよね。
    初めて聞いた時はショックだったけど、何度も言われると「本当は金持ちの子で誘拐されて橋の下に隠されてたのでは?」と考えるようになってたw

    +66

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/03(土) 12:19:49 

    >>69
    お母さんもひょっとしたら元一重なんじゃないかな

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/03(土) 12:20:54 

    >>79
    昔の人だし整形はしてないよ
    若い時の写真も二重だよ

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/03(土) 12:21:12 

    22歳頃、父にしつこく成人式の着物代って無駄だよなスーツで良いよな留学費用にでも当てた方が有意義と言われたこと
    成人式の前ならともかく、終わってから何を言ってるんだと思った

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2023/06/03(土) 12:21:25 

    >>14
    昭和はよく言っていたと思う。
    うちは境川の橋の下から拾ってきたバージョン

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/03(土) 12:21:40 

    今思えば…でもなければ、いじわるとはまた違うけれど母親から言われた強烈なひと言。

    17歳の姪っ子が彼氏とラブラブな話を聞いた母。
    41歳独身彼氏なしの私に、『負けたね』

    +12

    -1

  • 84. 匿名 2023/06/03(土) 12:21:42 

    >>2
    私も言われてたー
    特に傷つきもせず、また言ってるーくらいだったけど、我が子見てもそんなこと冗談でも言う気起きないから、親は何考えてたんだろうと思う。
    お母さんが産みたくて産んだんだよーって全員に言ってる。

    +68

    -1

  • 85. 匿名 2023/06/03(土) 12:21:49 

    私デブなんだけど同級生の痩せてる子にあうたび
    あなたスタイルいいねって私の前で言う母親
    あと父親は小さい人が好きみたいで背の高い私に
    でかい女はかわいくないって
    普通の親なら言わないよね

    +16

    -1

  • 86. 匿名 2023/06/03(土) 12:22:15 

    具体的じゃないけど何を言っても否定的なこと

    +18

    -1

  • 87. 匿名 2023/06/03(土) 12:22:30 

    >>2
    私も言われた!
    あんたの遺伝子受け継いだせいで
    人生終わってるて言い返してやろうかて思う。

    +19

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/03(土) 12:22:44 

    >>6
    玄関から追い出されて歩いてばーちゃん家まで行ってた

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/03(土) 12:22:46 

    >>13
    私の母も同じ、ありがとうって絶対に言わない
    「こんな高いもの買って」とか「こんな高いのよりも、安くても もっといっぱい食べたい」とか、贈り物をしたいって気持ちを踏みにじられてきた

    +89

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/03(土) 12:23:08 

    「女の子なんだから手伝いなさい」
    兄や弟たちは何も言われないのに小学生の頃から私だけ料理や洗い物をやらされた
    面倒な家事を押し付けるための口実

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/03(土) 12:24:13 

    >>42 言われたことあるー!誰が食わせてやってると思ってるんだ、誰が働いてるおかげで生活できてるんだ、と働けない年齢の子に言うなよって思った。

    +45

    -4

  • 92. 匿名 2023/06/03(土) 12:24:27 

    発言ではないけど、夜寝る前の歯磨きをしなければいけないことを教えてもらえてなかった
    小学校低学年になるまで知らなかった
    親はもう歯がない

    お陰で詰め物が多い
    本当に最悪

    +33

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/03(土) 12:24:30 

    >>76
    マウント?
    ベランダなら外より配慮ある分優しさを感じるよ

    +1

    -12

  • 94. 匿名 2023/06/03(土) 12:24:48 

    そんな夢叶うわけないんだから他のにしなさい

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/03(土) 12:25:16 

    孫ちゃんのほうが先に結婚するよ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/03(土) 12:25:38 

    結婚しなくちゃ
    一人前になれない
    幸せになれない

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/03(土) 12:26:04 

    >>68
    従兄弟と彼女が話したりしてる所を隠し撮りしたり母から従兄弟への執着が怖い

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/03(土) 12:26:29 

    あんたには無理

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/03(土) 12:27:31 

    >>2
    これさー、本当に笑えない
    自分の出自がわからないって、人間が生きていく上ですごいストレスになるんだって
    精子提供で生まれた子供たちが、父親がわからず精神不安定になって当事者会を立ち上げてる話があるんだけど、そういうのと根本を同じくする話だと思うんだよね
    これ言った側は「ただの冗談なのに深刻になってw真面目すぎwww」ってなって終わっちゃう話なんだろうけどさ

    +66

    -1

  • 100. 匿名 2023/06/03(土) 12:27:48 

    >>85
    似た経験あるよ、我が家は母親だけで父親は何も言わなかったけど
    小柄な友達とその母親の前で「うちの子は大きいから女の子らしいのが似合わないんだけど、〇〇ちゃんはよく似合っていいねぇ」て言ってたの、たぶん一生忘れないと思う

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/03(土) 12:28:31 

    「あんたはすぐ無くしものする!」と過去を遡ってよく言ってくる
    そんな母が私の前で「あれ〜◯◯がない。どこ置いたんだっけ」と言ってるのを現在進行形で何度も見てる

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2023/06/03(土) 12:28:33 

    >>93
    結局家の中入れてくれるから優しさを感じるわ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/03(土) 12:29:42 

    >>37
    運動会行かなくていいよね?
    って言われた
    私は運動会で活躍しないから

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/03(土) 12:30:25 

    ・容姿をバカにする発言(ブス、あごが長い、おでこの形が悪い、鼻が低い、足が太い、ありすぎて略)
    ・結婚できない、結婚しても離婚されるから一人で生きていけるように手に職つけろ

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/03(土) 12:32:04 

    >>1
    あんたがいるから離婚できない
    あんたが(お腹に)出来たせい

    離婚できないのは働きたくないから
    お腹に出来たのは私のせいではない

    +22

    -1

  • 106. 匿名 2023/06/03(土) 12:32:41 

    >>6
    うちは田舎なので。
    納屋があるのですが、そこに閉じ込められました

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/03(土) 12:34:12 

    子供の頃母の日にエプロン渡したら「これ着けて働けってこと?」ってキレられた トラウマ

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/03(土) 12:34:22 

    >>2
    私も、姉と比べて親に似てないから言われてきたなぁ

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/03(土) 12:34:29 

    子供が他人から褒められた時に度を超えた謙遜をする
    失敗談を暴露したりして必要以上に子供を下げた発言する
    そして子供には「あの人が褒めたのはお世辞だから真に受けるんじゃないよ」と釘を刺す
    ちなみに「お母さん綺麗だね」と友達に言われた時私が「いや厚化粧だからだよ、素顔は普通のおばさんだから」と答えたのを母親に聞かれた時は「親をバカにして楽しいか?」とボコボコに殴られた

    +31

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/03(土) 12:34:34 

    >>13 カーネーション一輪を渡したら、一輪だけ?w 小学生のお小遣いだよ?

    +39

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/03(土) 12:34:38 

    >>97
    >>74
    多分、私が失恋?して悔しがってるところを見たいのかなと
    こちらは結婚して子供もいるのに、従兄弟のところに子供が授かった・生まれた・顔を見てきたもしつこく連絡された
    因みに、母は従兄弟のことは嫌いらしい

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/03(土) 12:35:27 

    お前は学校で一番ブス
    冗談だろうがむかつくわ 

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/03(土) 12:35:28 

    >>13
    これ、いまだにトラウマ
    友達や知人にプレゼントするとき悩みまくって迷惑かもとか散々考えて最後まで納得出来ない物を妥協して送る
    会社へのお土産も差し入れもかなり悩む
    プレゼントする事が苦手になってしまった

    +38

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/03(土) 12:35:43 

    親が夫婦喧嘩した翌日に「離婚しやんよね?どっちも好きやからどっちについて行けばいいかわからん。」って言ったら「あんたら居たら再婚できひんからいらんわ。おとうさんも同じ事言うと思うで。」って笑いながら言われた。
    小学生の姉妹が泣きまくったの見てるのに冗談にしろよく言えるなと思ったわ。
    自分が親になったら更に許せなくなった。

    +35

    -1

  • 115. 匿名 2023/06/03(土) 12:36:33 

    あんたは太ってるからウエストを隠しなさい
    風邪を引くからスカートは禁止

    小学校の卒業アルバムの写真で私はお腹の前を腕で隠して写ってる
    本当にクソな母親だと思う

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/03(土) 12:37:01 

    >>13
    うちなんか、いらないって返してくること数回。
    当時は好みの問題かな、と思ってたけど、悪意のかたまりだよね。

    +49

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/03(土) 12:37:11 

    仕事のストレスで急に太ったら、父親に太りやがってと言われた。
    言い方も人への思いやりがなくて、家を出てからほとんど実家には帰らなくなった。

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/03(土) 12:37:30 

    >>13
    絵をあげた時→こんなもんいらない
    皿洗いをした時→洗い直ししなきゃいけないから余計なことすんな
    食べ物をあげた時→こんなのより現金が一番嬉しい

    稼げるようになったけど現金も何も渡してない
    稼げるようになったから親の言うことに従う必要も不快な言動も我慢する必要がなくなったので疎遠にした

    +62

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/03(土) 12:39:32 

    勇気出していじめられてることを親に話したら「いじめられるのわかるわ。お前が同級生なら仲良くしたくないもん。いじめっ子の〇〇さんみたいな子が良かった」と言われたこと。

    +38

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/03(土) 12:40:10 

    >>102
    ん?何がいいたいんだろ。。

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2023/06/03(土) 12:40:13 

    >>1
    一日かけて描いた絵を見て母親が
    「ヘッタクソ!!!」と言い放ったっけ

    もちろん、そのあとは描いた絵を
    ビリビリに破きました。

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/03(土) 12:40:37 

    着替えに時間がかかった時に
    母「本当だったら服は何秒で着ることが出来る?」
    私「うーん、5秒?」
    母「何言ってるのよ!3秒よ!」

    3秒って最初から答えたところで否定されてたと思う

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2023/06/03(土) 12:40:54 

    >>13
    うちもだよー。
    結婚してからも十数年贈り続けて、文句も言われ続けて、疲れてある年から贈り物を一切止めた。
    遠回しに欲しいと言って来たけど、文句しか言わない人に贈るのは疲れたと正直に言った。
    もう言わない言ってたけど、遅いんだよ。
    私の心は完全に折れた。

    +82

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/03(土) 12:41:39 

    >>122
    ボケたら仕返すか

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/03(土) 12:41:45 

    >>101
    歳取ったらそうなるんじゃない?

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/03(土) 12:42:23 

    お前のことなんて、みんな嫌いだ。
    みんなが嫌だと言っている。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/03(土) 12:43:09 

    >>52
    近くに川なんてなかったけど、言われてたよ。不安で兄に本当かって聞いたら「お父さんが仕事から帰って来た時に持ってた段ボールの中に(犬かよ)入ってた」と言われてわたし大泣き、父大爆笑。こういった意地悪には兄姉も同調するからあてにはならないよ。

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/03(土) 12:43:35 

    水泳を習ってたんだけど生理になっちゃって、勇気を出して言ったら「で?どうしたいの?」と言われた。
    当時小学生で生理という言葉すら発したくないくらい生理が嫌で嫌で仕方がなかったからそう言われて「え…えっと…」って言ったら「タンポン入れたら?水泳習ってる子はみんなタンポンだよ」と言われたんだけどタンポン使った事がないし「今日はお休みしたい」と言ったら深いタメ息つかれるし、家族全員がいるリビングで「今日は○○が生理になっちゃったから水泳は休みました💢」と怒りながら言われた。


    +45

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/03(土) 12:44:39 

    >>41
    父親にニヤニヤされながら、やられた気がする…
    親戚から貰った一万円、確か○と○で…て子供2人の分として、みたいな感じだったような。
    こんな大きい額、危ないから(ニヤニヤ)って。取るつもり?て指摘したような記憶もあるけど、余り覚えてない

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/03(土) 12:45:23 

    子供が産まれても抱かない。

    今は会えばお年玉くれたりするし親の有り難みとか分かったから感謝してるけど
    あの言葉だけは忘れない

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/03(土) 12:45:37 

    あんた達がいるから離婚出来ない

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/03(土) 12:48:25 

    更年期じゃない?(私30歳)

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/03(土) 12:53:53 

    誰からも愛されない、あんたみたいな人は誰からも好かれないとかは一時よく言われたな
    母方親戚と嬉しそうに「ガル子は絶対できないよね~」とよく言っていた

    結果、愛玩子含め親戚の同世代の人間がほとんど未婚で私は既婚子持ち
    「なんでよ…」と不満を言われたけど、そこは私にはどうすることもできない

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2023/06/03(土) 12:54:47 

    家庭の事情で進学をあきらめざるを得なくて、就職した先で酷いセクハラ被害を受けた。複数人の男性から体に触る、抱きつかれる、交際を迫る、拒否すると罵倒される等。
    やめてください、と拒否しても更に酷くなった。今の時代ならば被害者も様々な抗議の手段等もあるけれども、90年代半ばはまだなかった頃。
    給料は家庭の生活費になるため、自分のために使える余裕もないし、転職しようにも時代的に転職先もなかなか見つからない。
    とうとうセクハラが限界で、これ以上は無理だから退職したいと母親に言った時。
    「でも、あなた進学するよりも今の職場に入った方が幸せじゃない?ん?ん?」と、おどけた表情で顔を近づけてきた。

    何十年経た今でも理解不可能。

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/03(土) 12:56:26 

    あんたが学校でいじめらてるのを近所の人から聞いて、恥ずかしかった

    助けるどころか一緒になっていじめてきた。でせせら笑ってた実の母親。

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/03(土) 12:57:22 

    >>2
    なぜか昭和生まれは言われてる率高いよね
    うちは私と父親そっくりだったから、橋の下で拾ってきた→いやお父さんにそっくりじゃーんって言う定番の流れだった

    +24

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/03(土) 12:57:38 

    大人になったら目と鼻を整形しなさい

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/03(土) 12:58:04 

    >>43
    ちょっと待ってwww
    あなた筑豊の人間?笑
    私も遠賀川よ笑

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/03(土) 12:58:24 

    あんた面白い顔してるね
    この面白い顔で産んだのは誰や!

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/03(土) 12:59:18 

    >>2
    勝手に拾ってくんな!って友達は言い返したらしい
    私はそんなこと言うメンタルないし、悲しかった思い出。

    +28

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/03(土) 12:59:44 

    >>2
    それ言われたけど、近所のおばちゃんがどう考えても親子や!そっくりやでってフォローしてきてた笑

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/03(土) 12:59:50 

    意地悪ばかりされてきたから母親が亡くなって清々したよ。今まで体調不良だったのもすっかり良くなったし。あの人がストレス源だったんだなと実感する日々。

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/03(土) 13:04:43 

    歯並びがずっとコンプレックだったから矯正したいって何度かお願いしたのに、顔をしかめて虫歯になるよ〜(器具の周りが磨きにくくて)とか言ってさせて貰えなかった。お金がない家庭じゃなかったのに。大人になって無知で勢い余って自分でセラミックに2本変えたけどやっぱり矯正で治せば良かったなって思う。ちなみに両親2人ともだらしなくて、夜歯磨きしないで酒飲んだままソファとかで寝る生活してて心底軽蔑してた。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/03(土) 13:06:15 

    母が亡くなり父が再婚していたのを知っていましたが、自分自身が本当に行き詰まって実家に帰るしかなくなったとき、帰っていい?ときいたら、少しならいいけど、と言われた。

    母が生きていたときなら、いつでも帰っておいで、といってくれたと思うのです。

    悲しかったですね。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/03(土) 13:06:49 

    >>16
    それ、関西人の古い悪ノリちゃうんw
    私もよく友達と言い合ってたけど、悪意ないと思う。
    まぁでも、子どもからしたらイヤやわな…

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/03(土) 13:07:02 

    小学生の時、原因不明の熱が続き検査入院。
    二泊三日で退院したら○万円支払ったと嫌そうに言われた  

    母は夫(私にとって父)が嫌いだけど専業主婦なので離婚できず毎日毎日悪口を私に言ってた
    私のことを叱るとき、必ず「あんたはお父さんそっくり」と吐き捨てる


    +18

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/03(土) 13:07:12 

    >>109
    謙遜するのが良いと思ってるところ(風潮?)もあるよね
    過度なのは、相手にも気を遣わせるというか、良くない

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/03(土) 13:11:18 

    >>123
    もう言わないって言われても絶対不満なんだろうなって思っちゃうしね。プレゼントやめて食事ご馳走したけどお店の文句言われたわ。

    +21

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/03(土) 13:14:09 

    中学の時病気で3ヶ月入院した。
    病室に仕事帰りの父が来て、ため息ついて一言。
    あー疲れた、お前のせいでみんなが迷惑してる。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/03(土) 13:14:45 

    一人暮らしを始める前の最後の一言が「風俗とかで働くなよ」でした
    一人暮らしを始める理由(セクハラしてくる親戚を家に招待しないでと言ってるのに何度も招き入れることなど性的なことを強制してくるのが耐えきれなくなった)と伝えたはずなのにこの一言

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/03(土) 13:17:50 

    あんたがいるから不幸になる
    あの家に降りかかる悪いことは全て私のせいにされた

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2023/06/03(土) 13:34:21 

    男の子が良かった

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/03(土) 13:36:44 

    >>43
    私も遠賀川の橋の下!

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/03(土) 13:38:01 

    小学5年生の頃の私の膨らみかけてた胸を見て「あらー胸が出てきた」って興味津々な感じに言った母。なのにスポブラすら買ってくれず、自分でもブラ買ってって言えなかった。高校生になってバイトするようになってやっと自分で満足いく下着を買えるようになったけど小5〜中3くらいまでの間はブラをどうしてたのか自分のことながら記憶にない…

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/03(土) 13:41:53 

    >>2
    これ昔流行ったのかな。
    何回も言われたよ!母のこと大好きだしお世話になったけど これは言われたんだよねー

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/03(土) 13:44:38 

    >>13
    思い出した。
    母の誕生日に奮発してアイクリームをプレゼントしたら、
    でもコレ続けなきゃ効果無いんでしょ?
    って言われた。

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/03(土) 13:46:00 

    >>19
    あなたが真っ直ぐに優しく育ったことへの嫉妬だよ。自分が育てたはずなのに自分と違うから。
    褒め言葉だと思ってよし。

    +23

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/03(土) 13:52:09 

    このトピ見てると
    みんな母親からの言葉に傷ついたことが多いんだね
    子供達には気をつけよう

    +30

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/03(土) 13:52:43 

    あなたはいつか人を殺す目をしてると言われた
    生意気だとお風呂に沈められた
    うるさいから泣くなと山においていかれた

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2023/06/03(土) 13:54:01 

    >>40
    うちの母親は顔合わせの時に夫にこっそり、がる子は他罰性の強い子だから気をつけて〜と言っていたらしい。結婚して10年以上経って発覚した。
    毒親&兄弟差別酷かったからさんざん文句は言ったし反抗したけど、それを他罰だと取って娘の配偶者に吹き込むの、わが母ながら底意地悪いってレベルじゃなくて発覚した時は啞然としたわ。

    +39

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/03(土) 13:55:21 

    アンクレットしてたら自分の足に自信あるの??

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/03(土) 13:56:21 

    小学生の頃、母親の誕生日に青のアイシャドウをプレゼントしたら、違う色がいいと言われ、一人でレシートを持って返品交換に行ったこと

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/03(土) 13:57:00 

    >>6
    昔よくベランダとか家の外に締め出されたけど、何でそんなことするのか大人になった今でも全然理解できない。
    加減した上でのビンタとか、多少の体罰与えないと聞かない子供がいるっていうのは理解出来る。
    ただ家から締め出して近所の人前で公開処〇で、それは子供の自尊心を傷付ける他ないし、親の目が届かない所へ追いやるのは躾でも何でもないような。

    +35

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/03(土) 13:58:19 

    >>9
    赤ちゃんだって出てくる時苦しいし、勝手に作ってそれはないよね。
    それに産むっていうのは同時にいつか死を与える行為でもあるけど、ただ親が欲しいから作ったんだろうに。

    +24

    -1

  • 165. 匿名 2023/06/03(土) 14:02:12 

    >>43 遠賀川、少なくとも3人は捨てられてたんかw 姉妹じゃない?w

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2023/06/03(土) 14:06:19 

    >>62
    ベランダは逃げ場がないし
    風が吹き込んでたら風除けもなくて過酷だよ
    外は外で連れ去りとかの危険があるけどね

    私のほうが辛かったって感じのことを言うのは毒親と同じ考え方だから捨てるようにしたほうがいいよ

    +27

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/03(土) 14:07:08 

    >>6
    私は母に全裸で外に出された。
    ちなみにかなり変わってる、と評判の母です。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/03(土) 14:11:05 

    >>158 平成の叱らない育児論が出る以前の育児はひどいもんだよね。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/03(土) 14:11:09 

    難病患いその治療の薬の副作用で
    顔がむくんでニキビだらけになってるとき
    よく彼氏にフラれないねって言われました。
    他にも母親には嫌なところが多くその人と結婚して親と縁切りました。

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/03(土) 14:20:54 

    >>127
    そうなんだ。兄姉いないから分からなかったよ。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/03(土) 14:22:43 

    「変な顔」うなじや背中を見て「なにこれ、変なのー」だとか体の一部が変だと言う。決まって父が出張とか他の大人に聞けない時を狙ってた。今思うとワンオペがきつかったのかもしれないけど、だからって我が子にそんなのぶつけるか?絶対困惑する私の反応を楽しんでた

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/03(土) 14:23:49 

    >>6
    小学生の時読書に集中していて父親の「おはよう」が聞こえず無視したと思われ、親の挨拶を無視するやつはいらないとランドセルと共に玄関から閉め出された。一応平成だったけど今ならアウトだよね。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/03(土) 14:26:35 

    どうせあれ嘘だったんでしょ?
    同級生のせいで歯を折ったこと、自分のせいなのに同級生のせいにしてたんでしょと大人になってから言われた!!!!!
    何この親と思った(父親)大嫌いですね

    なのに自分の母(祖母)亡くなったからと寂しいとかLINEしてきてうんざり。知らねーよ

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/03(土) 14:31:47 

    >>40
    うちと一緒だ!
    うちは更に両家の顔合わせの時に義両親にも何回も言ってた。「ガル子で本当にいいんですか??何もできないし大変ですよ〜!返品は受け付けませんからね〜アハハ〜」みたいな事をしつこく言ってて義両親も戸惑ってた。

    +38

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/03(土) 14:40:45 

    >>40
    うちもそうよ
    帰省するたび「このこなんにも作らないでしょう!」とか毎回飽きもせず私のことこきおろす
    は?ってなって何その言い方というと「まーーったく!冗談じゃないの!」って逆切れ
    ずっとこの母で辛く苦労してきたから今更だけど、謙遜と貶すを履き違えてる
    自分が言われたら猛攻撃してくるくせに

    +39

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/03(土) 15:00:28 

    あんたは母親がいていいわよね

    あんたみたいな母親に育てられるよりいない方がよっぽどよかったわ

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/03(土) 15:13:52 

    ほんと残念だほんと残念だ
    と何度も言われた

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/03(土) 15:18:59 

    年下と結婚なんて絶対浮気されるに決まってる、年上にしなさい(両親は父親一回り年上の年の差婚)
    無視したけど今のところ夫婦仲良くしてる

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/03(土) 15:20:33 

    あら、もう生理になったの?恥ずかしいからパパに絶対ばれないようにしなさいね

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/03(土) 15:28:57 

    いじわるとはちょっと違うけど、小学生くらいの頃、夜中に夫婦喧嘩してるときに父が「お前ら起きてるんだろう!」って言いながら子供部屋に来ようとしたときは「えっ、こっち来るの?やめてよ、巻き込まないでよ」と思った笑。母が必死に止めてたから、部屋には入ってこなかったけど。父全然まともな普通の人だけど、あれは意味不発言すぎて未だに覚えてるわ笑。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/03(土) 15:52:28 

    出ていけ寄生虫

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/03(土) 15:53:02 

    お前のせいで俺だけ孫が居ない

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/03(土) 16:20:40  ID:okmqvroeng 

    >>2
    これは兄と姉から言われた。
    さらに電話がかかってきたら、「本当のお母さんからだよ」と言われたりもした。
    幼稚園から小1くらいだったと思うけど、すでにスレていたというか冷静なこどもだったのでくだらない嘘だなと思ってたよ。
    っていうか、そもそも自宅で生まれてるし、思い切り写真あるからね(笑)

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/03(土) 16:24:38 

    >>6
    三兄弟(12.10.7)だったけど、夜9時に寝ていなくて一階でテレビをみている両親を階段からこっそり覗いたら追い出された。玄関をたたいて「もうしません!ごめんなさい!」と叫び、近所のお兄さんがかけあってくれて助かったけど、そんな怒ることだったのか疑問ではある。
    まぁこどもが寝ないとイライラする日もあるけどね、やりたいこととかあると特に。

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/03(土) 16:49:32 

    私が小6の頃に母親が風邪ひいて寝込んでいて卵粥をつくってあげたら、体調悪い人に卵なんか入れるもんじゃないって怒られてしまった。少しでも何かしてあげたい、喜んでもらえたらなって思っただけで、怒られると思わなかった。

    +23

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/03(土) 16:58:41 

    あんたみたいな恥ずかしい子要らないわよ
    ◯◯ちゃんみたいな子が欲しかったわ〜

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/03(土) 17:14:04 

    子どものころ、両親が二人でテレビを観てるところに私が行くと「今ガル子の悪口言ってたんだよ、聞かれなくてよかったww」っていつも母親に言われた。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/03(土) 17:34:25  ID:sRYx9TEoVo 

    中学生のとき私と同い年位の子が事件に巻き込まれたニュースやってたら、こんな賢〜い子が死なんとお前みたいなんが〇ねば良いのに。

    成人して彼氏が出来たとき、お前なんかソープで働けって言われるわ!

    彼氏に向かって、遊びではないん?笑

    子供産んだとき、お前みたいな奴が虐待するんやわ!

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/03(土) 18:06:11 

    >>5
    ダンナの実家のトイレにそれ的なの貼ってあって、最初ひいた。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/03(土) 18:25:24 

    >>35
    私は信濃川です(´・ω・`)

    流れてきたらしい笑

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/03(土) 18:47:16 

    中学の卒業アルバムを見せたら、顔写真に対して
    「笑ってるけど、何か本当の笑顔じゃないのよね」
    と言われ「他にあんたが写ってる写真ある訳?」
    と聞かれ、仲良しの友達と5,6人で写ってる
    写真を見せたら「あんただけ足パンパンだけど大丈夫?」

    今ではめちゃくちゃ意地の悪いおばさんだなーと
    思うけど、その時はまだ母親が毒な事気付いて
    なかったから純粋に母親が喜ぶつもりで
    卒業アルバム見せたりしてる自分が健気で可哀想って
    なる。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/03(土) 19:00:26 

    うちの母親は時折どころか全発言が意地悪。
    (嫁に行った今も現在進行形)
    関わるのは必要最小限にしている。

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/03(土) 19:13:54 

    母の日に服をあげたら、
    好みじゃなかったらしく
    「リサイクルショップで売れるかな?」
    と言ってきた。
    いやいらせめてこっそり売れよw

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/03(土) 19:18:32 

    意地悪というかもはや虐待だけど
    怒られると、晩ご飯とか弁当を抜きにされた事。
    高校の時大喧嘩して、1週間弁当抜きだった。
    お小遣いでパン買えるからよかったけどさ、
    躾の域を超えてるよね。

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2023/06/03(土) 19:36:34 

    お前は荷物持ちとしか思ってない、それしか価値が無いって言われて育った

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/03(土) 19:38:14 

    目が出目気味なんだけど「あんたバセドウ病じゃない?」って笑いながら言われた。子供だったからどんな病気か知らなくて「私病気なの?」って心配で何回か聞いたら「病気なわけないじゃない」って怒られた。頭おかしい。

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/03(土) 19:42:36 

    >>194
    食事を与えないのは卑怯だよね
    私も喧嘩(一方的にふっかけられる)すると食事無しで寝ることも許されなかった
    疲れて座ったまま寝てたら味噌汁かけられた

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/03(土) 19:44:53 

    >>2
    私は橋の下でひろってきて、妹はジャスコで買ってきたって言ってたな

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/03(土) 19:52:46 

    >>1
    私の名義で消費者金融からお金を借りられた。
    勝手に手紙などのを読む。

    キモ い

    +9

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/03(土) 20:20:01 

    >>175
    人を小ばかにすることが冗談だって思ってる人いるいる

    毒をまき散らしてることに気が付いてない人には
    たとえ親でも近づかないのが吉だね

    +17

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/03(土) 20:20:22 

    腫れぼったい一重でコンプレックスなんだけど、母親が1人でイライラしてる時に陰険な目で見てるんじゃないって八つ当たりされた。
    小学生ながらに傷ついたのを20年位経ってもいまだに覚えてるわ。

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/03(土) 20:23:59 

    >>13
    わかる
    手土産持って行ったら、包装紙でゴミが増えてムカつくみたいなこと言われた
    中身は同じだから裸の規格外品が良かったらしい
    そんなこと言われてもさぁ‥

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/03(土) 20:25:48 

    橋の下で拾った。言うこと聞かないなら山に捨てに行く。私の好きなアーティストの曲を聞いて「ガキが愛とか歌ってるw」とバカにする。

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/03(土) 20:31:33 

    子供の頃に好きなモデルさんでてるモデルになりたいっていう本を母に買ってきてもらった。家に帰ってくるなり本投げつけられて「こんな本買わせて私に恥かかせるんじゃないわよっ!!」て怒鳴られて悲しかった
    別に自分がモデルになりたいとかじゃなくただ好きなモデルさんに憧れてただけなのに

    ここに書いて浄化させて!

    +18

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/03(土) 20:31:53 

    >>11
    弟の方が可愛いって言われたことある。
    わたしがしつこく聞いたからかもしれないけど。

    +20

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/03(土) 20:34:19 

    中学の頃、親離婚したり兄が引きこもりで私もストレスすごくて、ニキビが「思春期だから」ってレベルじゃないくらいボコボコに顔や背中や胸にできてた。私はそれを気にしてたし、それゆえに人に顔見られたくなくて人を避けるようになったり挙動不審になったりしてた。鬱や対人不安の状態だったと思う。
    でも親からは「気にしすぎなんだよ」と言われただけ。学校でも「ぶつぶつ女」とからかわれてて辛かったけど、親からは学校休むのも許されなかった。

    あれから時が過ぎて、
    母は今祖母の介護にストレスを溜めており、
    今日久々に一緒に食事した時に「おばあちゃんのことでストレス溜まってて、「最近の自分の症状はパニック障害みたい」と話してたんだけど、
    私は別に親に仕返ししようとも何とも思ってなかったけど、それ聞いて「お母さんが気にしすぎなんだよ」って言ってる自分がいた。

    +12

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/03(土) 20:40:44 

    中学生のころ、いとこが数年交際した相手と結婚した時、親戚中に「うちのガル子は自分じゃ相手を見つけられないから、年頃になったらお見合い相手よろしくお願いします」と深々とお辞儀したうちの母。

    この手の話ならいくらでも思い出せて悲しい。

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/03(土) 21:03:22 

    成人式とか女の子特有のイベントのたび、
    娘って面倒くさい!!
    って言われた事。
    私だって好きで女に生まれたわけじゃなし。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/03(土) 21:08:27 

    >>1
    【閲覧注意!厳し目です】子供の幸せ喜べない親の心理。無意識で子の不幸を願う毒親の本音とは? 子供への嫉妬は私も愛されたかったの裏返し。 - YouTube
    【閲覧注意!厳し目です】子供の幸せ喜べない親の心理。無意識で子の不幸を願う毒親の本音とは? 子供への嫉妬は私も愛されたかったの裏返し。 - YouTubewww.youtube.com

    ライブの質問より抜粋。子供の幸せが喜べない親、幸せを表面では願っているようで、そこそこ不幸でいて欲しい親の心理とは? 謎が解けた、というコメントもたくさんいただいたライブから抜粋です。毒親問題と解決のための心理学動画の当リストはこちらhttps://youtu...


    99%が人の幸せを喜べない|喜んでいるフリは必要ない - YouTube
    99%が人の幸せを喜べない|喜んでいるフリは必要ない - YouTubewww.youtube.com

    #大愚和尚の一問一答#大愚和尚 #一問一答◯ナーランダ出版onlinehttps://nalandastore.net/○佛心僧学院https://gakuin.busshin.or.jp/○大愚道場https://daisozan.fukugonji.com/taigudojo/○内弟子道場https://uc...">


    子どもから時間・お金・労働力を奪う親~搾取型の毒親【脳✕マインド✕潜在意識】アダルトチルドレン・HSP・うつ 心理カウンセラー西村ゆかり - YouTube
    子どもから時間・お金・労働力を奪う親~搾取型の毒親【脳✕マインド✕潜在意識】アダルトチルドレン・HSP・うつ 心理カウンセラー西村ゆかり - YouTubewww.youtube.com

    読むだけで幸せ脳になる無料メール講座(9日間)登録受付中です♪↓↓↓https://ws.formzu.net/fgen/S35910524/ラジオ番組【ゆる生き心理セラピートーク】stand.fm 配信中!https://stand.fm/channels/60354a0685b142d0d8fc450dチャン...">

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/03(土) 21:12:38 

    >>1
    【毒親診断】優しい虐待〜子どもの人生に入り込んでくる毒親【見えない支配コントロール】親の悪意に気づけない人々 - YouTube
    【毒親診断】優しい虐待〜子どもの人生に入り込んでくる毒親【見えない支配コントロール】親の悪意に気づけない人々 - YouTubewww.youtube.com

    【期間限定『セラピー・カウンセリング      初回体験受講』(特別価格)実施中】~詳しくは下記LINE公式アカウントにお問い合わせください~?相談・受講受付 公式LINEアカウント?https://step.lme.jp/landing-qr/1657210692-7lR6vpdB?uLand=s27oqB..."&g...


    毒親かと思ったら(親子で)発達障害でした #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介 - YouTube
    毒親かと思ったら(親子で)発達障害でした #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介 - YouTubewww.youtube.com

    01:05 「毒親」03:08 「親ガチャ」04:21 子どもの人生を支配する10:22 役割の変化を受け入れられない今日は「毒親かと思ったら(親子で)発達障害でした」というテーマでお話しします。コメントや診察で、自分の親はどんな人か、酷い親だなと思っていたけれども、精...


    理解あるふりをして子どもを支配する/いい親ぶっている毒親【脳✕マインド✕潜在意識】アダルトチルドレン・HSP・うつ 心理カウンセラー西村ゆかり - YouTube
    理解あるふりをして子どもを支配する/いい親ぶっている毒親【脳✕マインド✕潜在意識】アダルトチルドレン・HSP・うつ 心理カウンセラー西村ゆかり - YouTubewww.youtube.com

    読むだけで幸せ脳になる無料メール講座(9日間)登録受付中です♪↓↓↓https://ws.formzu.net/fgen/S35910524/ラジオ番組【ゆる生き心理セラピートーク】stand.fm 配信中!https://stand.fm/channels/60354a0685b142d0d8fc450dチャン...">

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/03(土) 22:06:17 

    いじめられていることを話したら、あんたが悪い。いじめられている子に原因があると怒られた。
    父は、アル中で暴れるのをとめる役をさせられた。あんたのせいで離婚出来ないと責られた。
    働くようになり、生活費を高額仕送りさせられた。
    マンションも買ってあげた。こどもが出来て、自分は愛されなっかた子だったと気付き反面教師に生きています。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/03(土) 22:12:38 

    テレビ見てる時…

    母「親ガチャって言葉なんなの。親に向かって」
    私「まぁでも実際あるんじゃない?」
    自分のことを言われたと思ったのか、、、
    母「じゃあ子ガチャもあるってことだよね。もういい、ケンカになるからやめよ。」

    共感しなかったのは悪いけど、私に向かってそれ言っちゃうんだって思った。

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/03(土) 22:14:03 

    >>12
    お下がりの洋服着れなくなったから新しいn買ってって頼んだら金ないから無理って言われた
    次の日新車買ってた

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/03(土) 22:16:15 

    親に甘えられない機能不全家族だった。
    弟は、明るいと比べられてしんどい。弟には、甘いだけで態度が全然違う。

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/03(土) 22:21:13 

    帰りたくても、戻れる実家がなくて義父母との同居生活を13年おくっている。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/03(土) 22:22:32 

    こんなに可愛いのにあんたは一生誰からも愛されない

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/03(土) 23:17:16 

    40度以上の熱を出している時に枕元に菊の花を添えてきた。普段全く花とか買わないのに。
    あと小学生一年生で10キロ以上歩く鍛錬遠足でその日に限って水筒のお茶の量を3分の1以下にしてきた。

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/03(土) 23:34:29 

    トイレの汚物入れがくさいくさいって文句言ってきたんだけど何も入ってなかった
    くさいって言いたかっただけやんけクソ母
    お礼に尿漏れパッド買ってきて見えるように置いといてあげた

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/03(土) 23:38:46 

    何の脈絡もなく突然私が穿いてるデニムを「それGU?」と。
    いやリーバイスだし。

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2023/06/03(土) 23:51:26 

    >>2
    ニヤニヤしながら嬉しそうに言う親に、冗談なのは確信できたけどな
    ちょっと大きくなってからは吉本のボケツッコミみたいな受け答えしてた
    私の名前のかおりの【か】はカッパからとったんやーとか言い出して草って思ってたよ

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/04(日) 00:02:15 

    >>11
    わたしこれ言われたら、男好きの女が苦手な子になりそう
    親兄弟に男好きで負けず嫌いがいると、毎日そればかり見る羽目になるし

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/04(日) 00:12:14 

    いい子にしないと施設に預けるよ

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/04(日) 00:13:41 

    昔より太った私が半ズボンを履いてた時。
    「醜い足を出すな、汚い」

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/04(日) 00:24:40 

    >>118
    うちもだよーー!


    ブランド財布をあげた > 縫製が悪い
    高級酒をあげた > 私レベルになるとこんな酒めずらしくもないって謎マウント
    ケーキをあげた > ケーキを受け取りながら「お父さんがねぇ・・誕生日プレゼントをくれて・・」ともはや私のプレゼントはなかったことにされ、
              夫から愛されてる自慢を聞かされる。

    同じく人の気持ちを踏みにじるような人間は親であれ無理。私も疎遠にしたよ。
    老後は子育ての通知表。オール1だわ、うちの親。

    +14

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/04(日) 00:34:05 

    >>9
    せめて感謝されたいならそういう人間になれるように努力しろよな。
    恩着せがましい奴って本当ロクなのいないわ。

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/04(日) 00:59:01 

    いらないのに
    出来たから
    産んだ

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/04(日) 00:59:20 

    花粉症で苦しんでる小学生の私を病院連れてくわけでもなく薬飲ませるわけでもなく「毒素が多いからベランダ出て虫干ししろ」

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/04(日) 01:19:27 

    >>1
    具合が悪い時に例えば
    頭が痛いなど言うと
    夜遅くまで起きてるからじゃないの
    など心配よりも原因を突きつけられるので
    親に具合が悪いと言えなくなったのと
    具合が悪いことを人に言うのが苦手
    具合が悪いと言われた時になんて返せば良いのか難しい

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/04(日) 01:37:18 

    >>2
    私は父も母も橋の下から拾ってきたって言われてたーってなってたから、
    わざわざ拾って来て2人ともこれ?普通、拾うって綺麗な石とか綺麗なビンとか拾わん?
    なんで揃いも揃って不良品拾って来るの!子供の気持ち考えてよ、とか言うw
    親が欠陥品って自分で分かってるから、きゃっきゃっって笑ってるけど、娘笑えん。人生大変だったから。
    本当のお父さんは別だと思いたいw

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/04(日) 01:38:01 

    高校生の時、目が見えにくいと思ってコンタクト買ってた眼科に行ったら、「すぐに大学病院を受診してください」って紹介状渡されて、網膜剥離になってた。
    そんな病気あることも知らなかったし、手術するとか説明するとか入院は〜とか言われて、学校や部活どうしようって不安でパニックになって泣いた。
    そしたら母親が冷たく「自業自得でしょ」って言ってきた。
    あれから25年、母親は膵臓癌になった。
    揉めたくないから表面上は優しくしてるけど、いつも心の中では「自業自得でしょ」って思ってる。

    +10

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/04(日) 01:40:08 

    >>2
    うちは、姉妹でそれぞれ違う橋担当してたw

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/04(日) 01:42:32 

    ひとりっ子なんだけど、父が男の子が欲しかったからって、買ってくれるおもちゃはプラレールとか戦隊系、服も青とか緑とかばっかり着せられた
    お父さんっ子だったし、全然違和感を感じなかったけど、友達も男女ともいたけど、変わってて面白い子だってよく言われた
    今になってありゃ毒親だったなって気がついた

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/04(日) 02:28:36 

    >>56
    これ40の私に未だに言ってくる。この歳でもう中学生の子育ててたんだからねーどうする?って。どうするもクソもない

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/04(日) 03:37:34 

    桃で腕のとこ擦ってみ?

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/04(日) 06:03:48 

    なんかすごいブサイク
    いや、お前に激似だから

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/04(日) 07:43:35 

    >>2
    父親がいつも この子はいらん子 の掛け声で高い高いの横バージョンしてた
    小さい頃は意味わからなかったし、最後放り投げそうでスリルあってキャーキャー言ってたけど大人になって意味に気づいて引いた

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/04(日) 07:57:17 

    長女だから婿をとって家と墓を継げ!と小さい頃から言われていたこと。モテるタイプだったら入婿も探せたろうけどどだい無理な話。
    縁があったので実家を出て姓も変わったけど、今でも裏切ったとか見捨てたと自責の念にかられる時がある。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/04(日) 08:40:04 

    >>11
    >>50
    これ言う母親って自分が無意識に男の子を可愛がってるだけで男の子にもそれが伝わるから母親に優しいだけなのにね。
    なのに息子は優しいんだけどねとか言う。
    あと男は母親に対して口が悪くても反抗的な態度取ってもシュンとされるだけで揚げ足取られない。
    女にだけアンタはキツいとか娘はキツいと言う。

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/04(日) 08:46:32 

    >>148

    うちの場合だけど不満というか見下されてるんだと思う
    見下して奴隷扱いだから親切にすればするほどつけあがる
    感謝されるどころか要求がどんどんエスカレートする

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/04(日) 09:01:09 

    昔はそこまで気になることもなかったけど、結婚してから特に現在進行形でびっくりするくらい意地悪発言をされますw
    今朝もちょうどされたところ(私も言い返したけども)。

    でも、よく考えたら見た目が気になる思春期〜大学生あたり、絶妙に私下げ、母と弟は似ていてイケてる、みたいな発言がちょいちょいあったような気も…。
    加齢の影響もあるのか年々意地悪さが増しているし、母の底意地の悪さに人間としてもびっくりするし、付き合うのが本当にしんどいです。

    私も娘がいるからこそ子どもには自分よりずっと幸せになって欲しいと思うのに、こちらがちょっとでも幸せそうだと噛みついてくるの、本当に理解できない。
    深層心理では、自分よりちょっと下くらいでちょうどいい、くらいに思ってるのかな。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/04(日) 09:23:22 

    あんたの人生もうこれ以上楽しいことはないから
    と母から言われました。
    確かに大学生活は楽しみましたが、そんなこと言わなくてもと思います。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/04(日) 10:27:34 

    >>13
    こういう親、欲しいって言ってきた高額品を買ってあげても文句言うよね
    初任給のプレゼント(希望通り)にも文句言ってて、もう絶縁したわ
    なかなか死なないなーー

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2023/06/04(日) 10:32:59 

    小1の頃友達が『誕生日プレゼントちょうだい!』と言ってきたので母親と買いに行きました。
    自分からプレゼントちょうだい!と言ってきた友達の事を母親はモヤモヤ思っていたみたいで、プレゼントを選びながらブツブツ文句言ってました。

    友達の家にプレゼント渡しに行った時に母親は『○○ちゃんが欲しいって言ってたみたいで!』と言い、友達のお母さんは『何でそんなこと言うの!』と怒り友達の頭を引っ叩き友達は泣いてました。

    帰り道母親に『なんでわざわざあんなこと言ったの、お母さんのせいで○○ちゃん怒られた』と訴えていて、凄く悪い事した気がしますし、こんな母親で嫌だと思った記憶があります。

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/04(日) 10:57:31 

    >>243
    小1なのにすごく賢くて優しい
    プレゼントほしいとか小1くらいなら言っちゃうこともあるよね
    私が友達の親なら、相手の親に大変申し訳ありません、ありがとうねって言って我が子は叩かないな(注意はするけど)
    親が両方アレすぎるわ、優しい243元気出して

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/04(日) 11:26:37 


    毎日、毎日言われ続けてきて

    これがきっかけで

    お金を貯めるようになった
    今思えばいじわるだなと思う親の発言

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/04(日) 12:15:49 

    中2ぐらいの時、習い事としてやっていたスポーツを辞めた。辞めた理由は親からのプレッシャーがやばかったから。あれだけお金と時間かけたのに!とかスポーツ辞めたらあんたにいいとこない!的なこととか言われた。
    その後、スポーツ辞めたことで太りやすくて悩んでいたとき、母から太ってるからみっともない、太りすぎて目が細くなってるとか言われた。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/04(日) 12:31:53 

    高1の時、弟が模試の結果が良くなかったのに私が買った雑誌の付録の冊子を読んでいたせいで、母がそれを取り上げて破り捨ててしまった。
    私が「不公平だから〇〇(弟)の物も何か捨ててほしい」と頼んだら母が怒り出し、私が趣味で集めていた物を片っ端から見つけて割ったりした上で捨ててしまった。
    買っているのが気に入らないのなら早目に伝えてほしかったんだけど。

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/04(日) 12:48:55 

    >>8
    なかなか酷いこと言うよね。
    うちの実父そっっっくり。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/04(日) 17:39:40 

    >>118

    >> 稼げるようになったから親の言うことに従う必要も不快な言動も我慢する必要がなくなった

    それなすぎる!

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/04(日) 20:58:12 

    >>118
    実家から2駅の所に新居を見つけて一人暮らしを始めたら、母がアポなしで訪問してくるようになった。
    学生の時に「自分で稼いだお金で食べられるようになったら好きにしてくれていいから」と言っていたのは嘘だったのかよって感じ。
    父親に「来る3日前には連絡してほしい。専業主婦なんだから私より暇でしょ?」と言っても父は「専業主婦だからなんて言うなよ」と言って母の味方をするし。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/05(月) 08:12:53 

    >>11
    そうやって息子贔屓で育てても、いざ結婚して嫁第一になると今度は娘に頼ってくる。
    あーやっぱり娘がいて良かった、息子はあてにならないってね。
    まんまウチの母親だよ。だから速攻で逃げたよ。

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/06(火) 12:18:47 

    >>2
    何度か言われたんだけど、家庭環境が辛かったから「本当は違う両親がいるんだ」って思って、それが救いになっていた時期があったな。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード