ガールズちゃんねる

武井壮「醜い世の中になったもんだ」悪口あふれる昨今のネットに疲弊 「ほんそれ」「日本やばい」共感続々

374コメント2023/06/05(月) 19:56

  • 1. 匿名 2023/06/02(金) 11:39:02 

    武井壮「醜い世の中になったもんだ」悪口あふれる昨今のネットに疲弊 「ほんそれ」「日本やばい」共感続々― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    武井壮「醜い世の中になったもんだ」悪口あふれる昨今のネットに疲弊 「ほんそれ」「日本やばい」共感続々― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    タレントの武井壮(50)が1日、自身のツイッターを更新。昨今ネット上にあふれるマイナスの情報について、思いを記した。



    この投稿には「ほんそれ」「そういったことばかり増えるとお互いが生きづらくなってしまいますね」「もっとのびのびと生きやすい世の中であって欲しいですね」「悲しいことです」「不安な時代になってる」「日本いよいよやばい」「日本の知能知数が落ちていってる気がしてならない」「明るいニュースをみて生きたいです」と、共感するコメントが多く寄せられた。

    +196

    -170

  • 2. 匿名 2023/06/02(金) 11:39:20 

    ガル民言われてんぞ

    +279

    -73

  • 3. 匿名 2023/06/02(金) 11:39:34 

    ガールズチャンネルという怖い掲示板のことかな?

    +269

    -24

  • 4. 匿名 2023/06/02(金) 11:39:43 

    昔からだよ?

    +346

    -36

  • 5. 匿名 2023/06/02(金) 11:39:47 

    はい。

    +13

    -1

  • 6. 匿名 2023/06/02(金) 11:40:03 

    ガルのことだね
    嫌われてる芸能人のトピとかひどい

    +133

    -30

  • 7. 匿名 2023/06/02(金) 11:40:13 

    悪口言われるクズばっかりって事だよ

    +14

    -50

  • 8. 匿名 2023/06/02(金) 11:40:26 

    他者を下げるしか鬱憤を晴らせない人が増えた気がする

    +275

    -5

  • 9. 匿名 2023/06/02(金) 11:40:28 

    Twitterがそもそも良くなくない?

    +242

    -10

  • 10. 匿名 2023/06/02(金) 11:40:31 

    >>2
    誹謗中傷悪口の大半はガル民の自分がやってんだろ

    +75

    -17

  • 11. 匿名 2023/06/02(金) 11:40:36 

    管理人が促してる感もある気がするんだけど、この記事を取り上げちゃう!?笑

    +102

    -3

  • 12. 匿名 2023/06/02(金) 11:40:47 

    韓国の方がヤバいよね?誹謗中傷による自殺多いイメージ

    +42

    -48

  • 13. 匿名 2023/06/02(金) 11:40:58 

    今の若い芸能人はかわいそう
    昭和から活躍してた人達は若い頃は誹謗中傷に困らずに芸能活動できた

    +82

    -38

  • 14. 匿名 2023/06/02(金) 11:41:03 

    でもネットがない頃はテレビは平気で一般人吊し上げてバカにしたり選民意識高い発言したりやりたい放題だったじゃん
    それにみんな不満持ってたからネットができてから反論書かれるようになったんじゃないの?
    自分たちは良いけど一般人や素人さん(←)はダメっておかしい。

    +216

    -34

  • 15. 匿名 2023/06/02(金) 11:41:06 

    そんなガラちゃんはとても居心地いいです。

    +2

    -18

  • 16. 匿名 2023/06/02(金) 11:41:12 

    >>9
    良いSNSがあり得るのかどうか

    +45

    -2

  • 17. 匿名 2023/06/02(金) 11:41:18 

    不平不満が溜まってるんだろ。

    +11

    -1

  • 18. 匿名 2023/06/02(金) 11:41:27 

    水道橋博士が推してたよ

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/02(金) 11:41:30 

    この方も過去に女性の悪口で炎上してなかった?

    +91

    -3

  • 20. 匿名 2023/06/02(金) 11:41:36 

    >>4
    場所がネットになっただけで直接言うような酷いやつは昔からいたよね

    +137

    -8

  • 21. 匿名 2023/06/02(金) 11:41:36 

    時代が変わったのではなく、単にネットが普及したからだと思う

    +89

    -4

  • 22. 匿名 2023/06/02(金) 11:41:50 

    >>4
    SNSが普及してから特にだね

    +58

    -4

  • 23. 匿名 2023/06/02(金) 11:41:53 

    情報より経験。老人ホームで監禁状態の人にスマホ配ってsnsやってもらえば、老人に敬意もつ人も増えるし、認知症予防にもなる。3.40代で人生知った気になって、イキってる大人が多い。

    +2

    -12

  • 24. 匿名 2023/06/02(金) 11:41:55 

    いや、元からの汚い心が表面化してるだけで昔からずっと変わらない
    ただ会ったこともない人にその汚い気持ちが知れるだけ

    +67

    -4

  • 25. 匿名 2023/06/02(金) 11:41:56 

    少なくとも、ネット掲示板やツイッター始めてから今まで使うことのなかった言葉を使う人増えたろうなあと思う
    その書きこみを独り言でもいいから声に出してみなよっての結構あるよね

    +53

    -3

  • 26. 匿名 2023/06/02(金) 11:41:56 

    テレビとかメディアが意図的な炎上ネタを提供して金稼ごうとするんだもん。関係者としてどうにかしてよ

    +34

    -6

  • 27. 匿名 2023/06/02(金) 11:41:59 

    その反面不正なども明るみになる時代だけどね

    +37

    -2

  • 28. 匿名 2023/06/02(金) 11:42:03 

    でも、ためになる情報や優しい書き込みもいっぱいある。誹謗中傷する人は病んでる気の毒と思う

    +77

    -2

  • 29. 匿名 2023/06/02(金) 11:42:12 

    ボーイズチャンネルのトピで他人に殺すぞって喚いてたジジイが異常だと思った

    +18

    -4

  • 30. 匿名 2023/06/02(金) 11:42:31 

    ネットの普及でそういう声を発信しやすくなったし、目にしやすくなったよね
    悪口、陰口はむかーしからあるだろうし

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2023/06/02(金) 11:42:40 

    何にでもいっちょ噛み男

    +59

    -8

  • 32. 匿名 2023/06/02(金) 11:42:51 

    >>1
    まぁ、確かに酷くて胸を痛めるコメントばかりよね
    でも、昔だと権力一強で好き放題悪態つきまくりの偉そうな芸能人にも声が届きやすくなった一面もある

    +30

    -4

  • 33. 匿名 2023/06/02(金) 11:43:06 

    悪口なんて昔からあったとおもうわ
    ネットできて、それが友人内とか村単位で済んでたのが拡がりすぎたってのはあるけど

    +16

    -2

  • 34. 匿名 2023/06/02(金) 11:43:06 

    >>1>>2
    これきっとジャニタレ叩きやジャニオタ叩きの事だよね
    ほんとひどいよね、タレントやファンには罪はないのにさ、ファンがネットでジャニーズアンチから悪口言われるのおかしい
    武井さん、間接的にジャニーズファンの味方になってくれてありがとう

    +8

    -41

  • 35. 匿名 2023/06/02(金) 11:43:08 

    >>13
    昔は昔で週刊誌とか色々あったし手紙にカミソリとかそんなんがあったらしいからそれはそれで大変だけど
    今はSNSで言いたい放題文句いいたい放題だから
    大変だよね

    +50

    -2

  • 36. 匿名 2023/06/02(金) 11:43:09 

    この人はテレビ局の偏向報道には文句言わないの?

    +59

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/02(金) 11:43:19 

    職場の昭和のおばちゃんも悪口 僻み 妬み 嫉みすごいよ。
    鑑賞物として最高だよwww
    いつもワクワクさせてくれるよwww

    +14

    -7

  • 38. 匿名 2023/06/02(金) 11:43:25 

    >>20
    直接言う酷いやつしか居なかったでしょ?
    SNSが発展してから直接言えないやつがネットで誹謗中傷出来るようになっちゃった。

    +39

    -2

  • 39. 匿名 2023/06/02(金) 11:43:43 

    >>12
    性接待による自害も多すぎる

    +16

    -7

  • 40. 匿名 2023/06/02(金) 11:43:44 

    誹謗中傷は駄目だけど、批判、否定は言っても良くないか?
    ただのイエスマンとか生きてるって言えるのかな。

    +13

    -5

  • 41. 匿名 2023/06/02(金) 11:43:51 

    あっちゃんのオンラインの悪口は本当なの?

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/02(金) 11:43:56 

    >>4
    昔からなんだろうけど、ヤフコメやあらゆるSNSがプラットフォームとして提供されることによって可視化されたのは確か
    ガルも平和なトピはいいけど芸能人トピなんかは酷い

    +56

    -3

  • 43. 匿名 2023/06/02(金) 11:44:11 

    >>4
    発信する場がなかっただけで、いつの時代も酷いこと言う人はいる

    +62

    -6

  • 44. 匿名 2023/06/02(金) 11:44:14 

    >>4
    昔はSNSが無かったから、そんなに気軽に醜い言葉はかけられなかったよ

    +27

    -12

  • 45. 匿名 2023/06/02(金) 11:44:38 

    >>6
    またすぐ芸能人芸能人。
    一般人で誹謗中傷やいじめされて、自殺してる人の方が全然多いから。

    +13

    -31

  • 46. 匿名 2023/06/02(金) 11:44:44 

    家でテレビ見ながらブスだのブサイクだの好き勝手家族とかと話してるのが全世界に通信されてるだけでネットのせいではない

    人の心の中を覗けるメガネがあったらいいのにね♪

    が叶っただけ

    +18

    -2

  • 47. 匿名 2023/06/02(金) 11:45:07 

    >>35
    恋敵役の役者にカミソリ入りの手紙とか聞くよね、昔は

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/02(金) 11:45:09 

    何処の国でもおんなじじゃないの

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/02(金) 11:45:14 

    >>45
    ?だから何ですか?

    +12

    -5

  • 50. 匿名 2023/06/02(金) 11:45:14 

    昔からそういうことは多々あった

    でもSNSで発言することによって、それを拡散されたり批判されやすくなったってことだよね

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/02(金) 11:45:18 

    誹謗中傷とか開示請求とか知られてきて多少マシになった気はする

    10年くらい前は本当に酷かった。
    私のバイト先の飲食店はパチ屋が近かったせいか、女性バイト数人、爆サイで見に覚えのないデマを書かれた

    +16

    -4

  • 52. 匿名 2023/06/02(金) 11:45:19 

    「醜い世の中になったもんだ」
    この人にとって良かった時代ってどのへんだろう?

    +11

    -3

  • 53. 匿名 2023/06/02(金) 11:45:24 

    日本人は実名じゃ大人しいけど、匿名だと世界一性格悪い事でお馴染みだろ~

    +27

    -11

  • 54. 匿名 2023/06/02(金) 11:45:26 

    今の子どもは特に口や性格悪いの多いね

    +7

    -12

  • 55. 匿名 2023/06/02(金) 11:45:29 

    >>31
    ね。
    オメーの恩人のピエール瀧とか山本とか逮捕されたけどなと

    +21

    -1

  • 56. 匿名 2023/06/02(金) 11:45:31 

    >>2
    きっしょ

    +12

    -15

  • 57. 匿名 2023/06/02(金) 11:45:58 

    >>8
    日本人の特性だよね
    自分より弱い者をみたけたら虐めずにはいられない

    +27

    -26

  • 58. 匿名 2023/06/02(金) 11:46:03 

    >>2
    岸田さん叩きの中の容姿や写真貼りが的外れでいじめに思える時がある。
    政策自体ならいくらでも言っていいと思う。

    +57

    -6

  • 59. 匿名 2023/06/02(金) 11:46:09 

    >>1
    日本人とネットは食い合わせが悪いのかもしれない
    出る杭を許さないし、嫉妬文化で、潰しあって、結局みんなが困ってるような気がする

    起業ブーム潰したり、開発者を逮捕したり。
    若い人や政治家が出てきても中傷や陰謀論で潰されそう

    +28

    -10

  • 60. 匿名 2023/06/02(金) 11:46:10 

    悪口と批判や議論を一緒くたにしてる人も多くない?
    自分のコメントに批判がつくと「誹謗中傷だ!」って騒ぎ立てる人ガルでよく見る
    はたから見ればふつうの反対意見を述べてるコメントだから、中傷なの?って思って見てる

    議論できない国民性でネット掲示板ってちゃんと使えなきゃ難しいと思うよ

    +21

    -2

  • 61. 匿名 2023/06/02(金) 11:46:23 

    >>34
    アイツのアメーバアカウントと5ちゃんのアンチスレ貼られてたよ
    マジで頭がおかしい
    昨日から、また画像貼り付け嫌がらせを始めたから事務所に通報してる

    +6

    -5

  • 62. 匿名 2023/06/02(金) 11:46:25 

    職場も誰かの悪口とか、しでかした話をコミュニケーションツールにしとるフシがあるわ。
    ウンザリ。股聞きの股聞きレベルで噂が回る。
    で?あなたになんか直接被害あった?ってなる。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/02(金) 11:46:28 

    ネットで顔も名前も知らない相手に絡まれるより、リアルで顔も名前も知られてて立場上こっちが言いたいこと言えない相手に絡まれるほうが面倒だわ

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/02(金) 11:47:11 

    >>4
    昔は仲間内の悪口だけに留まってたのが、
    全世界に発信できるようになり、共感を得てさらに調子に乗るようになって…今まで悪口言ってなかった人までも一緒になって「そうだそうだ!」って誹謗中傷合戦するように。

    +53

    -2

  • 65. 匿名 2023/06/02(金) 11:47:13 

    >>36
    誹謗中傷煽ってるのは主にテレビのせいだと思うよ
    芸能人の他責辞めて欲しい

    +31

    -8

  • 66. 匿名 2023/06/02(金) 11:47:26 

    まぁ昔は匿名掲示板だけだったように思える

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/02(金) 11:47:27 

    田舎のお母さん達の悪口陰口も酷くて引く
    ネットより実害ある

    +5

    -4

  • 68. 匿名 2023/06/02(金) 11:47:53 

    >>4
    だよなw
    歴史大好きなんだけど、大昔も他人の悪口ばかり書いた書が出てきたり
    人間ってそういう生き物であって
    ネットで表面化しただけだもんな

    +16

    -8

  • 69. 匿名 2023/06/02(金) 11:48:10 

    >>9
    Twitter以前に2chとか酷かった

    +35

    -5

  • 70. 匿名 2023/06/02(金) 11:48:21 

    景気が良ければ多くのひとが娯楽や波に乗ってお金稼ぐほうへ気を向けるんじゃないかと思う

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2023/06/02(金) 11:48:36 

    >>4
    ネットの普及によってもっと身近に溢れるようになってるのが問題なのでは?
    そりゃあ昔から悪口言う人は居たけど、今とは規模が違いすぎるでしょ。

    +35

    -2

  • 72. 匿名 2023/06/02(金) 11:48:37 

    >>35
    昭和ならある芸能人がデビュー時には歓喜の声があってその後言動行動でアンチがつくかもしれないけど、今芸能人がデビューすると初日から「可愛くない」「イケメン?」「歌下手」とアンチがつ

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2023/06/02(金) 11:48:38 

    昔からそりゃあったけど、発信できる場の数が昔とは段違いよな

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/02(金) 11:48:39 

    >>37
    喫茶店でアルバイトしてたけど、男性はスポーツの結果や政治経済を談義しているのに女性陣はどのグループも芸能人からご近所さんの噂話に花が咲いていたよ
    一人が先に帰るとそのいなくなった人の話が始まるw

    +20

    -4

  • 75. 匿名 2023/06/02(金) 11:48:39 

    >>1
    こういうトピを立てるくせにサイトを閉鎖したり匿名を廃止する対策すらしない運営様。

    +17

    -2

  • 76. 匿名 2023/06/02(金) 11:48:57 

    >>2
    たまにめちゃくちゃ性格悪い人いる

    +31

    -3

  • 77. 匿名 2023/06/02(金) 11:48:59 

    テレビ局はワイドショーいい加減やめない?

    デマ流して誹謗中傷する人を助長させる番組なんだけど

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/02(金) 11:49:00 

    昔のネットは2ちゃんねるとか
    特定の場所で罵詈雑言を書いて盛り上がってただけだからね。
    ネットの裁判と言えば2ちゃんねるだったし。
    今はSNSやヤフーやらで便所の落書きを目にする機会が増えた。

    +11

    -1

  • 79. 匿名 2023/06/02(金) 11:49:12 

    >>54
    ひどい誹謗中傷してニュースになってる、大体中高年の男女じゃない?

    +12

    -3

  • 80. 匿名 2023/06/02(金) 11:49:22 

    >>9
    2chで暴れてた奴らが移った事もあるし、バカでもキチガイでも簡単に発信できるようになったからな~

    +36

    -3

  • 81. 匿名 2023/06/02(金) 11:49:30 

    >>43
    居るか居ないかじゃなくて、その規模が問題なんだってば

    +12

    -4

  • 82. 匿名 2023/06/02(金) 11:49:39 

    メディアの矛盾Twitterで呟いたらヘイトといわれた
    その人を誹謗中傷してないのに

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/02(金) 11:49:59 

    思っていても口に出さないこと、表情に出さないことを大切にする文化が廃れたからじゃないの

    +3

    -5

  • 84. 匿名 2023/06/02(金) 11:50:04 

    >>1
    ネットのしすぎじゃない?

    +8

    -2

  • 85. 匿名 2023/06/02(金) 11:50:25 

    >>1
    この人の普段の発言もどうかと思う。

    +14

    -2

  • 86. 匿名 2023/06/02(金) 11:50:29 

    言霊ってやっぱあって、言いづらい言葉ってあるじゃん?
    でもPCやスマホだと罪悪感なく簡単に打てちゃう人多くない?
    それが問題だよね

    +17

    -1

  • 87. 匿名 2023/06/02(金) 11:50:38 

    悲しいけど昔からだけど
    SNSは昔は無かったのでこうやって目につくとこに出てきてしまうよね

    一人で発散する場所が出来てしまったんだよね良くも悪くも
    昔なら意地悪な子が気が弱い子の前で口に出したりもあったけど
    今って家でネットに書きこんで気持ちを抑えてる子が多い

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/02(金) 11:50:44 

    >>49
    は?頭悪いの?
    芸能人だけの問題じゃないのに、毎回ふざけるなよ。

    +5

    -13

  • 89. 匿名 2023/06/02(金) 11:50:51 

    >>12
    ガルちゃんを荒らして悪口誹謗中傷してるのも在日コリアンだよね
    日本人への維持費州知事が気持ちわるい

    +11

    -16

  • 90. 匿名 2023/06/02(金) 11:51:07 

    >>14
    芸人の「いじり」は芸だから面白いってやつだね
    面白くなかったし、モラハラ、パワハラひどかったって今告発してる人もいるしね

    +58

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/02(金) 11:51:23 

    >>38
    直接言おうが、ネットで言おうが、同じ事だしな…
    どのみち「人の口には戸が立てられない」ってことだね
    昔から言われてるし、人類滅亡まで続くんだろう

    +4

    -9

  • 92. 匿名 2023/06/02(金) 11:51:26 

    >>29
    あのコリアン爺早く逮捕されてほしい

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/02(金) 11:51:42 

    でも、神だとか尊いだとか称賛の声も作り手や本人に届きやすくなったんじゃない?

    +1

    -3

  • 94. 匿名 2023/06/02(金) 11:51:47 

    >>2
    これ系のトピでそのコメントマジで飽きた
    馬鹿の一つ覚えすぎて草だわ

    +21

    -17

  • 95. 匿名 2023/06/02(金) 11:52:00 

    >>2
    私は違うな

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/02(金) 11:52:23 

    >>13
    昔は芸能人が悪口言う側だったよね
    武井壮「醜い世の中になったもんだ」悪口あふれる昨今のネットに疲弊 「ほんそれ」「日本やばい」共感続々

    +21

    -3

  • 97. 匿名 2023/06/02(金) 11:52:33 

    >>12
    韓国の方がやばいからって日本も同じように落ちてったらダメじゃない?

    +38

    -4

  • 98. 匿名 2023/06/02(金) 11:53:06 

    >>37
    昭和のおばちゃんて左向いて右の人の悪口言い
    右向いて左の人の悪口言うからね。
    本当見てておもろいよね。
    よくこんなのと結婚するわて旦那さんが可哀想に思えてくる。

    +12

    -4

  • 99. 匿名 2023/06/02(金) 11:53:13 

    みんな外ではお行儀よくガマンしてるんだ
    便所の落書きくらいいいだろ
    特に今の若い子は外でのもめ事を過剰に嫌う傾向
    本当にダメなのも混じってるかもだけどそれが昔から増えたとも思えないし

    +3

    -7

  • 100. 匿名 2023/06/02(金) 11:53:13 

    >>79
    人数的に大人は会社や主婦、子育てもあるけど
    時間がある学生や必ず同じ場所に数年間通い
    上司も部下も無い同じ立場が多い場所の子のネットの世界は
    すごく酷いものだよ、知ってる者同士だから匿名じゃない
    同じ学校のクラスメイトでも皆分かってるのでそれで学生って
    今は友達になる(入学前からネットで知り合う)だから
    実際は子どもの世界のほうが酷い

    +5

    -4

  • 101. 匿名 2023/06/02(金) 11:53:20 

    >>13
    芸能人だけの話なの?
    いじめにも使われるでしょ?

    +5

    -3

  • 102. 匿名 2023/06/02(金) 11:53:28 

    >>53
    ナマポ追い風しつこいんだよ

    +9

    -7

  • 103. 匿名 2023/06/02(金) 11:53:33 

    昔は芸能人やマスコミが一方的に言いたい放題だったけど、今は見る側もガンガン発信するからな~
    打たれ弱い芸能人やマスコミは辛い時代だよな~

    +7

    -2

  • 104. 匿名 2023/06/02(金) 11:53:41 

    >>45
    芸能人が視聴者見下すのも止めて欲しい

    +19

    -2

  • 105. 匿名 2023/06/02(金) 11:53:51 

    >>12
    いや、日本も他国のこと笑えないくらいになってきたよ。

    +38

    -9

  • 106. 匿名 2023/06/02(金) 11:53:54 

    >>4
    ああ言えばこう言う

    +23

    -4

  • 107. 匿名 2023/06/02(金) 11:54:29 

    >>25
    未成年の女性アスリートのコメント欄とか頭おかしい人だらけだよね…
    親の前でそれそれ読めるの?ってレベル

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/02(金) 11:54:31 

    >>13
    知らぬが仏

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/02(金) 11:54:38 

    >>9
    ツールが悪いの?
    人間性の問題では?

    +26

    -6

  • 110. 匿名 2023/06/02(金) 11:55:03 

    >>97
    日本人は落ちてないけど、ネットには日本人に成りすまして日本下げする正体不明の存在はいる

    +16

    -19

  • 111. 匿名 2023/06/02(金) 11:55:09 

    >>49
    あなた、一般人のいじめ被害者はどうでも良いということですか?

    +6

    -9

  • 112. 匿名 2023/06/02(金) 11:55:38 

    >>65
    マスコミは自分達の思い通りにならないのは政府のせい、国民がバカなせいって思ってそう。

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/02(金) 11:55:41 

    >>69
    確かに2chとか酷かったけど、あの頃あそこに入り浸って人様をサゲてた人らって大っぴらにやってはいけないことって自覚はあった気がする
    その分別がなくなったのが今って感じ

    +34

    -2

  • 114. 匿名 2023/06/02(金) 11:56:06 

    偽善者だね

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2023/06/02(金) 11:56:16 

    主張したがる人が増えた
    それを煽る人も増えたからでは

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2023/06/02(金) 11:56:17 

    >>6
    今は芸能人よりも訴えてこない前提の皇室や岸田総理なんかへの誹謗中傷の方が酷い気がする。

    +26

    -1

  • 117. 匿名 2023/06/02(金) 11:56:17 

    >>88>>111
    そもそも言及してませんし、何度も返信怖いです。

    +8

    -3

  • 118. 匿名 2023/06/02(金) 11:56:19 

    この人Twitterだけ?インスタしてないのかな?
    海外も大概よ。
    まあたしなめたりあるのは外国人に多いけど
    攻撃的になったらどこの国の人も同じ。
    ただガラが悪いなと思った国はイタリアとフィリピン。
    日本よりしつこいよ。

    +8

    -3

  • 119. 匿名 2023/06/02(金) 11:56:19 

    マスコミも不確かな憶測とか適当な記事書いている所あるけど、そんな碌でも無い記事で叩かれたりしている人みたりするし、マスコミが叩きを促してしまっているのを感じてしまう時ある。まあ、どんな時でも、叩きや中傷をしてしまう側も個人の責任として良くはないのだけど

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/02(金) 11:56:48 

    >>37
    女性て半径1メールの事しか興味持てないように
    脳みその構造 もしくは遺伝子がそうなってるのかな?

    +9

    -3

  • 121. 匿名 2023/06/02(金) 11:56:50 

    直接言えないことならネットでも言わなきゃいいのに
    直接言えば「相手に悪い、酷い言葉だし傷つけちゃう」ってなるわけで
    でもネットならいいやってのが問題なんだよ

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2023/06/02(金) 11:56:57 

    ネットは本性発見器だからね。普段大人しくて優しい人でも顔の見えない匿名掲示板系は本性表すよな。私は実生活だとウェーイ系じゃないんだがガルちゃんのトピによってはウェーイ系よ

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/02(金) 11:57:20 

    働きもしないで1日中日本人の誹謗中傷をしてるナマポ泥棒在日ジジイをなんとかしてほしい

    +7

    -2

  • 124. 匿名 2023/06/02(金) 11:57:36 

    >>34
    告発した人を叩くような人に向けて言ってると思うけど

    +6

    -6

  • 125. 匿名 2023/06/02(金) 11:58:02 

    >>1
    現実も大して変わらんじゃん

    +4

    -3

  • 126. 匿名 2023/06/02(金) 11:58:37 

    最近、他人に厳しすぎる気がする

    +7

    -3

  • 127. 匿名 2023/06/02(金) 11:58:51 

    >>6
    武井壮「醜い世の中になったもんだ」悪口あふれる昨今のネットに疲弊 「ほんそれ」「日本やばい」共感続々

    +21

    -6

  • 128. 匿名 2023/06/02(金) 11:58:54 

    >>91
    直接言えるか言えないかは問題でしょ。
    一般人が芸能人に直接誹謗中傷出来るの??
    昔はそういうのは手紙書くしか無かったし、手紙も本人にしか届かないけど、
    今やSNSで、本人と全世界のユーザー巻き込んで、気軽に発信できるから問題になってるんじゃない?

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/02(金) 11:58:59 

    >>76
    たまに⁈

    +19

    -1

  • 130. 匿名 2023/06/02(金) 11:59:01 

    マスコミのいい加減な報道で被害にあう一般人の事は放ったらかしだよね。JA職員が身バレして辞職に追い込まれた件はもうマスコミは忘れたのかな?

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/02(金) 11:59:28 

    >>49
    芸能人崇拝者。いじめ擁護者。

    +5

    -13

  • 132. 匿名 2023/06/02(金) 11:59:44 

    >>116
    同じくらい酷いと思うよ。芸能人叩きは相変わらず酷いと思うよ

    +12

    -3

  • 133. 匿名 2023/06/02(金) 11:59:44 

    >>14
    芸人ってタクシーの運転手話でよく盛り上がってるけど、反論したい運転手は山ほどいるだろうね…

    +65

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/02(金) 11:59:45 

    強者にとって都合が悪いだけ。
    隠蔽がしにくくなった。

    +6

    -4

  • 135. 匿名 2023/06/02(金) 11:59:54 

    ガルちゃん日本代表

    +6

    -2

  • 136. 匿名 2023/06/02(金) 12:00:05 

    >>9
    社会への不満をダラダラ長文でぶちまけるツイート大嫌いだわ
    それがバズって悦に浸ることが目的だから創作も平気でやる

    +41

    -1

  • 137. 匿名 2023/06/02(金) 12:00:52 

    >>110
    いるよね
    ガルにも沢山

    +11

    -11

  • 138. 匿名 2023/06/02(金) 12:01:11 

    >>4
    ネットの普及による誹謗中傷の過激化が問題になってるのに
    「昔からだよ?」って的外れなコメントをドヤ顔で書いてるの本当…。

    +41

    -8

  • 139. 匿名 2023/06/02(金) 12:01:23 

    SNS利用者人口が増えて暇つぶしのジャンルに誹謗中傷と悪口が参戦してきた感じ

    友達と話してて愚痴と共に出る悪口と、一日中ネットに張り付いてあることないこと書いて回る誹謗中傷って同じじゃない

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/02(金) 12:02:04 

    >>20
    匿名だと大袈裟に話盛ったり、たいして不満持ってないことでも便乗して叩いたりどんどん加熱していく傾向があると思う
    扇動して数の暴力になったりさ

    +20

    -1

  • 141. 匿名 2023/06/02(金) 12:02:24 

    >>1
    政治学者のルーリーに聞いて貰いなよ
    友達なんだからさ
    こんな母ちゃん欲しいんでしょ

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/02(金) 12:02:27 

    >>14
    一般人や素人さんは匿名だからね。滅多なこと言ってもまずおとがめがない。ジャニーズとか猿之介のトピックなんて正義感のつもりか知らないが、とてもじゃないけど公で発言できないことをコメしてる人多い。ネットの声が重要視されるようなら、それだけ自分のコメントに責任もつことが必要。匿名性をなくしていくなど、著名人に近い状態にしなくてはならない時代がくるかもね。

    +29

    -5

  • 143. 匿名 2023/06/02(金) 12:02:47 

    >>11
    サーバーの電気代高騰してるから
    閲覧数賄う為に あおる

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/02(金) 12:02:51 

    >>132
    芸能人が一番辛い主義やばいww
    芸能人のことしか頭にないんだろうね。

    +7

    -14

  • 145. 匿名 2023/06/02(金) 12:03:02 

    そもそも悪口って何人かが集まってひそひそやってたものだったのにネットの普及で大人数で誰でも見れて広がるようになってしまった

    +12

    -1

  • 146. 匿名 2023/06/02(金) 12:03:20 

    >>132
    横だけど、芸能人というか芸能事務所が知名度上げるためにわざと炎上ネタ提供してたりするから…それを読んで炎上するのは当たり前な気がする。

    それって芸能界のビジネス手法がおかしいのであって、受け手側がどうこうする問題じゃないよね

    +5

    -8

  • 147. 匿名 2023/06/02(金) 12:03:43 

    これは中田関連のこと言ってるのかな?

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/02(金) 12:03:52 

    そういったことばかり増えるとお互いが生きづらくなってしまいますね
    もっとのびのびと生きやすい世の中であって欲しいですね

    って、他人のせい世の中のせいにして自分は違う!みたいな言い方だなと思うわ
    例えそういったことばかり増えても、生きにくい世の中であっても一個人が周りに流されずに自分が思うように対応してけばいいんじゃない?って考え

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2023/06/02(金) 12:03:53 

    日本の実質的な所得が低下して、物価も高くて、でも企業は相変わらずブラックなとこも多くて。
    なんかイライラしてる人増えた気がする。
    気のせいかもだけど凶悪な事件も多い印象。

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2023/06/02(金) 12:04:38 

    >>37
    そんなのが楽しいって荒んでんね。

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2023/06/02(金) 12:04:42 

    >>129

    毎日のように見るよ
    まったり系のトピにも荒しに来る人もいるし

    +23

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/02(金) 12:04:56 

    >>21
    ネットで「悪口仲間」を容易に見つけることができるようになり、人の醜悪な部分がエスカレートされるようになった。

    +10

    -1

  • 153. 匿名 2023/06/02(金) 12:05:02 

    >>94
    図星かよ

    +17

    -9

  • 154. 匿名 2023/06/02(金) 12:05:10 

    ちょっと前まではがるちゃんも、気遣いや優しいコメントを見かけたけど最近減ったかな?

    あまり長く参加しなくなったから、見落としてるだけだと思いたいけど。

    +6

    -2

  • 155. 匿名 2023/06/02(金) 12:05:28 

    >>130
    マスコミが追い込みすぎて、コロナ対策やオリンピック関係から自殺者出てたけど、ほったらかしだったの思い出したわ

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2023/06/02(金) 12:05:42 

    >>36
    出させてもらえなくなるから言わんよなぁ

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/02(金) 12:05:58 

    >>14
    芸人は面白くしようと一生懸命やってんだよ

    +0

    -25

  • 158. 匿名 2023/06/02(金) 12:06:53 

    そもそもこれだけ「こういうことしたら犯罪として取り締まるよ!」ってなってきて周知されてるのによくやるなと

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2023/06/02(金) 12:07:31 

    >>2
    そうやって勝手に憶測でがるちゃんに矛先向けるなんて…ひどい世の中

    +20

    -9

  • 160. 匿名 2023/06/02(金) 12:07:37 

    >>118
    インスタやってるよ
    三浦瑠麗にコメントしてて話題になってた

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/02(金) 12:07:44 

    >>90
    当時から面白くないつまらない、いじめにつながるからやめてくれ
    もっと配慮してやってくれという声は上がってたのに、完全無視されてたのよ

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/02(金) 12:08:10 

    >>138
    理解できないのかプラス多くて怖いよね

    +17

    -2

  • 163. 匿名 2023/06/02(金) 12:08:32 

    ジャニや猿之助トピ酷いもんな。通り魔に刺されろみたいなコメントあってゾッとした

    +10

    -1

  • 164. 匿名 2023/06/02(金) 12:10:01 

    アンダーグラウンドはいつの世も黒くて汚いよね。SNSっていう新しい世界が出来ただけで。そこに入らないよう教育するしかない。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/02(金) 12:10:02 

    >>4
    今は罵詈雑言が活字になって残るのがキツイと思う。

    +21

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/02(金) 12:10:04 

    >>161
    でもテレビが全部NHKニュースみたいになったら嫌じゃない?
    どこの北朝鮮だよ

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/02(金) 12:11:14 

    >>154
    いるけど芸能人トピだと信者扱いされるから来なくなるよね…信者かアンチしか存在しないと思ってる人が多い
    私は好きな芸能人のトピは敢えて覗かないし

    +2

    -3

  • 168. 匿名 2023/06/02(金) 12:11:47 

    >>110
    あの民族、芸能人(アイドル)の悪質画像貼りまくって誹謗中傷悪口プラマイ操作をしてるよね
    ウンザリだよ

    +10

    -11

  • 169. 匿名 2023/06/02(金) 12:12:18 

    >>11
    管理人は何も悪くない

    包丁を渡したとして、美味しい料理を作るのか、人を傷つけるのか
    使う側に委ねられるのだ

    +2

    -17

  • 170. 匿名 2023/06/02(金) 12:12:44 

    >>167
    そう言いながら同胞のK-POPアイドルが少しでも否定されたら発狂するよねwww

    +7

    -3

  • 171. 匿名 2023/06/02(金) 12:12:51 

    >>1
    昔からあると思う。でもそういう所に足を突っ込んでる自身の問題でもあるよね。
    不穏な空気って察するからネットでもリアルでも避ける。
    悪口好きって集まるし似た者同士なんだよね。

    +12

    -1

  • 172. 匿名 2023/06/02(金) 12:13:47 

    松本はこれが嫌だから2人で話せばいいって提案してるんだよな。

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2023/06/02(金) 12:14:07 

    >>12
    自分達の方がやばいから、日本人も一緒にやばくなれってネットで日夜問わず印象操作に励んでいる人達がいる。日本も以前から自殺率は高い、出生率は低い、幸福度も低い等、ほとんどが下から数えた方が早かったりするんだけど、それをさらに悪くしたのが韓国なんだよね。
    中国はちょっと前まで幸福度はそれほど低くなかったんだけど、今は日韓より低くなっているし国全体が地獄だから日本など海外に移住したがってる人が多いね

    +2

    -14

  • 174. 匿名 2023/06/02(金) 12:14:18 

    さっき画像トピで芸能人の過去のスキャンダルを連投してたガルいたけどあれこそ感覚麻痺してるわ

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/02(金) 12:15:15 

    >>170
    そうそう
    画像貼り付けてマイナスが多いだけで発狂。
    風貌が金太郎飴みたいってコメされただけで誹謗中傷💢って喚いてた

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2023/06/02(金) 12:15:26 

    >>105
    横だけど、そのコメ読んで、自殺者多い韓国を笑ったと感じたの?

    捉え方おかしくない?

    +4

    -11

  • 177. 匿名 2023/06/02(金) 12:16:05 

    >>51
    水商売やってる子に限らず一般人が普通にトピ立てられてるのがヤバすぎる

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2023/06/02(金) 12:16:25 

    >>11
    ジャニーズとか毎日どんだけ立てるのて感じだもんね笑伸びるから採用するんだろうけど誹謗中傷も酷いから野放し状態。

    +21

    -3

  • 179. 匿名 2023/06/02(金) 12:17:18 

    悪口ではない
    意見と指摘です

    +0

    -7

  • 180. 匿名 2023/06/02(金) 12:17:46 

    >>110
    もーう
    病院行けって

    +19

    -6

  • 181. 匿名 2023/06/02(金) 12:18:11 

    >>1
    SNSの場合は言い争い、悪口、罵りになるのは発信者が必ずいて、それに乗っかる人がいるからなんだよ。
    ガルでもトピずれとか、悪口に持っていくコメントしたり煽ったりする発信者が必ずいるし。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/02(金) 12:18:55 

    なんで誰が書いたか分かる誹謗中傷を堂々とネットに証拠残すんだろう

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/02(金) 12:19:09 

    良くも悪くも同調意見が1か所に集中して、より目立つようになっただけの事では?
    現にこの武井さんの意見にも、こうやって共感が沢山集まってる訳でしょう。
    良い共感は問題にならないが悪い共感は問題になるだけ。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/02(金) 12:19:53 

    浅田真央のトピがアンチの誹謗中傷で酷かった
    本人、家族、ファンにも犯罪並みの誹謗中傷連発
    誹謗中傷したから反論されただけなのに、893化して発狂するって病気だと思った

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/02(金) 12:20:16 

    >>1
    今30だけど2000年代の方が個人的にきつかった
    武井壮は体育会系であからさまに陽キャだから、舐められることなくて見える範囲で悪口言われることなかったんじゃ無いの?
    性格悪い人なんてうじゃうじゃ居るよ
    みんな思い通りに行かない現実に疲れてるんだと思う
    コンプレックスの塊が99%

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/02(金) 12:20:16 

    >>9

    毎日愚痴とか、文句言ってる人いるよね。

    〇〇のお酒美味しいから、飲みに行こうと誘われても、その銘柄知らないし、美味しいと思うのは個人の感覚で、普通に飲みに行こうって誘われたほうが良いみたいなの書いてた人いたわ。

    +18

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/02(金) 12:21:30 

    いや「醜い世の中」ってそれも悪口じゃん。

    +3

    -6

  • 188. 匿名 2023/06/02(金) 12:22:04 

    >>178
    ジャニトピは9割誹謗中傷
    有名異常アンチの体力と悪意が凄くてゾッとする
    同じ事ばかり繰り返してるだけ
    でも法務部が明記されたから通報はしてます

    +17

    -5

  • 189. 匿名 2023/06/02(金) 12:22:30 

    >>36
    長いものには巻かれるタイプに見える…

    +21

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/02(金) 12:23:02 

    >>94
    他のサイトでも、「お前らのことだ」とか言われてるけど、軽い感じで言われてるのがわかる。一方ガルちゃんでこれをいう人は、かなり女性を憎悪していたり、日本人を憎悪していたり本気で言ってるっぽい。何だったらトピも立ててる感じ。そっち系の人達が集まってるからプラマイが他のトピや他のサイトと違う感じにつく

    +6

    -8

  • 191. 匿名 2023/06/02(金) 12:23:44 

    知らなくていいことを知ってしまってうんざりはよくある。発言による炎上したことの記事とか別に知らなくてもよくない?って思う。
    見た側がイライラさせられるの多いよね。

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2023/06/02(金) 12:24:06 

    >>57
    ヘイトスピーチにヘイトクライムって言葉知ってます。こんな英語があるってことは、つまり日本だけの問題ではないんだが。

    +10

    -1

  • 193. 匿名 2023/06/02(金) 12:24:07 

    >>4
    井戸端の範囲から全国区になっただけよね

    +2

    -5

  • 194. 匿名 2023/06/02(金) 12:24:37 

    >>179
    これ、ネットで誹謗中傷して逮捕された自己愛が必ず言うセリフ

    +6

    -1

  • 195. 匿名 2023/06/02(金) 12:25:15 

    >>37
    昭和のおばちゃんのヒエラルキーごっこ
    当人は真剣にやってるからね。
    止められないよね。
    鑑賞するしかないよね。
    当人は、そう見られてるて気づいてないんだようね。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/02(金) 12:25:22 

    >>154
    悪貨は良貨を駆逐する
    まともな人は呆れて立ち去った…

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/02(金) 12:25:23 

    >>1
    日本人ってそういう性格なんだから仕方ないよ。

    +7

    -10

  • 198. 匿名 2023/06/02(金) 12:25:35 

    >>127
    この無垢の巨人なに?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/02(金) 12:25:40 

    本当にそのとおり。
    だけど良いことをあげるとするなら、自分とはタイプが違うであろう人や自分を嫌っていたタイプの人はこういう事を悩んでいたのかとかこんな風な辛い目にあってたのかとかが分かるのは良かった。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/02(金) 12:25:46 

    >>105
    他人種がいきなり殴られる欧米よりマシでしょう。

    +4

    -9

  • 201. 匿名 2023/06/02(金) 12:26:47 

    >>9
    愚痴垢とか酷いもんな

    とある芸能人の愚痴垢を最初は共感の気持ちで見てたけど、その気に食わない芸能人を叩くだけじゃ飽きたらず、その人を好きだと言ってる人のツイートを勝手にひっぱってきてそれまでお花畑、お花畑って叩く
    たまにそういうの止めて下さいって抗議してくる人に、SNSは自由に発言出来る場だから指図しないでって言ってて、じゃあその人を好きだと思ってる人の意見にも噛みつくなよと思って一気に我に返ったことがある

    何だか自分と意見が異なる人らは叩き潰すのが正義!みたいな人ら増えたよね

    +30

    -2

  • 202. 匿名 2023/06/02(金) 12:27:01 

    >>14
    完全に同意

    +18

    -3

  • 203. 匿名 2023/06/02(金) 12:27:01 

    >>197
    海外は悪口がないと思ってらっしゃる?

    +9

    -5

  • 204. 匿名 2023/06/02(金) 12:27:51 

    >>142
    テレビもおとがめがある方が珍しいけどね。

    +1

    -4

  • 205. 匿名 2023/06/02(金) 12:27:59 

    >>203
    毎度揚げ足取るよねネトウヨ
    どんだけお国好きなんだよwwww

    +2

    -11

  • 206. 匿名 2023/06/02(金) 12:28:46 

    >>205
    ネトウヨ www
    すぐ自滅するブサヨ

    +8

    -4

  • 207. 匿名 2023/06/02(金) 12:29:09 

    >>105
    その他国を笑うという言い方好きだね、何度も見た。
    別に他国のことを笑ってなくない?
    ちゃんと読まないで脊髄反射してるから、内容からズレてしまう

    +5

    -9

  • 208. 匿名 2023/06/02(金) 12:30:26 

    >>205
    反論できないと論点すり替えて中傷するコメントは意味ないと思います、もっと知的にレスバしてください!

    +9

    -2

  • 209. 匿名 2023/06/02(金) 12:31:16 

    >>1
    この人に学生時代はなかったんだろうか…
    ガキンチョの頃って割とクズな言動する人多くない?
    世代や地域によるのかな
    特に武井壮が所属していたような体育会系の集団って独特のノリがあったと思うけど
    みんな良い子だったのかな
    だとしたら貴重な環境だと思う

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2023/06/02(金) 12:31:48 

    >>173
    怖いわ、韓国じゃなくあなたが

    +8

    -4

  • 211. 匿名 2023/06/02(金) 12:33:23 

    >>1の人はネットの不特定多数を相手に説教めいたことを前からツイッターで呟いてるわけで、それも相当おかしなことだと思うんだけど、自分は別なのかな

    +5

    -3

  • 212. 匿名 2023/06/02(金) 12:34:19 

    >>204
    ネット中傷はちょっとテレビとは違わない?
    不特定多数から暴言浴びせ続けられるんだよ?
    それで命落としてる人とかいるし

    +7

    -3

  • 213. 匿名 2023/06/02(金) 12:34:38 

    私もこの前ガルちゃんでひどい返信もらって、こんな酷いこと言う人がいるんだと驚いた。
    通報して、運営にも言って特定してもらう予定。
    今はすぐ特定されて名誉毀損とかになるから皆さん気をつけてね!

    +8

    -3

  • 214. 匿名 2023/06/02(金) 12:35:48 

    >>1
    前から頭では思っていたし変わらなくない?むしろネットみて周りの目きにするようになったのか、現実マシになってきてない?

    +1

    -4

  • 215. 匿名 2023/06/02(金) 12:38:07 

    >>214
    それ思う
    昔の方がブーメラン気にしない人多かったよ
    若者は謎の自信に満ち溢れてたし

    +0

    -4

  • 216. 匿名 2023/06/02(金) 12:38:24 

    >>1

    良い功績があったとしても一切報道せず、
    悪い事のみ発信してるのはマスコミが隣の半島だからです。

    武井壮「醜い世の中になったもんだ」悪口あふれる昨今のネットに疲弊 「ほんそれ」「日本やばい」共感続々

    +7

    -2

  • 217. 匿名 2023/06/02(金) 12:38:58 

    >>4
    昔からだよね。
    母が言ってたけど、1992年のオリンピックに出場した10代の水泳金メダリストが「今まで生きてきた中で、一番幸せです」とインタビューで言っただけで生意気だと大バッシングを受けたことがあったらしい。
    ネットがない時代でも炎上や悪口はあったんだよね。

    +9

    -7

  • 218. 匿名 2023/06/02(金) 12:39:29 

    >>206
    左翼で結構wwww
    国家は融解していいwwww
    それが世界平和wwww

    +0

    -7

  • 219. 匿名 2023/06/02(金) 12:39:29 

    なんか自分に都合の悪い意見は悪口と解釈してるとこもあるよね?

    +7

    -3

  • 220. 匿名 2023/06/02(金) 12:41:04 

    >>218
    居場所間違えるよ

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/02(金) 12:41:05 

    本当それ。
    ネット社会の怖いところ。ちょっと前の日本はまだネットがそこまでじゃなかったから、既にネット社会になっていた韓国芸能界の実情、本当に怖かった。
    日本もそうなるのかと。まんまとなってしまったよね。褒めたり称えたりなぜできないのかな。

    +4

    -3

  • 222. 匿名 2023/06/02(金) 12:41:39 

    >>12

    幸福度ランキングの件は、
    日本47位で「日本終わった」ばかり言う人いたけど韓国は57位だった。

    日本下げだけすごいネガキャンするよね。

    +9

    -5

  • 223. 匿名 2023/06/02(金) 12:42:07 

    そう思うけどこの方はなんなん?どこから目線?

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2023/06/02(金) 12:42:55 

    >>1
    TVって基本的に綺麗事流すじゃん?ニュースもドラマもバラエティもエグいことは言わない
    だから気づかなかったんじゃないかな?
    昔っから性格悪い人いっぱい居た

    +4

    -2

  • 225. 匿名 2023/06/02(金) 12:43:45 

    >>218
    早く自分の国に帰りなよ

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2023/06/02(金) 12:47:54 

    リアルの世界もそんなもんじゃない?

    +0

    -3

  • 227. 匿名 2023/06/02(金) 12:49:13 

    >>224
    えー昔のドラマすごくエグいよ
    家なき子とか聖者の行進とかイグアナの娘もきついし

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/02(金) 12:49:39 

    >>186
    ガルちゃんでもあるけど、こういう感じの悪意も他意もなく言った一言でさえこんな受け取り方する人いるんだって驚く事が多い。いろんな考え方あると知るたびにコミュニケーションとる難しさを感じる

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/02(金) 12:50:41 

    >>1
    そう思う人は、匿名掲示板をあまり見ない方がいい。
    鬱憤ばらしの場所にしている人が多いんだから。
    有名だと、自分や自分に関係深い内容を見つけると傷つく度合いも違うだろうね。
    昔は、仲間内や家庭内で一時話して消えていくような内容が、何年たってもずっと残るんだから。
    でもそういう玉席混合の掲示板ですごい発見をしたり、人生変わったりもするから、結局はネットとのつきあい方なんだと思うよ。

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2023/06/02(金) 12:52:14 

    >>109
    ツールが引き出してる側面はあると思う

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/02(金) 12:52:57 

    人生後半戦に差し掛かる年齢だけど、
    悪口なんて、もう恥ずかしくて言えなくなった。
    いい歳して道端に平気でゴミ落としていくのと同じで、人として最低不格好だな、と。
    見た目も老けてきたのに、心まで歪んで醜い人間なんて絶対なりたくないわ。
    こういう自覚は、早く芽生えるに越したことないと、今頃になってわかったよ。

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2023/06/02(金) 12:55:23 

    >>1
    武井壮のツィートに同意しながら日本の悪口書く連中って(笑)

    +6

    -2

  • 233. 匿名 2023/06/02(金) 12:56:03 

    >>231
    45くらいかな?…
    うーん、遅くないっすかw

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/02(金) 12:57:04 

    >>6
    それ小島瑠璃子や篠田麻里子トピで言ってきなよ
    仲間がいないと見て見ぬふりのくせに

    +5

    -2

  • 235. 匿名 2023/06/02(金) 12:58:15 

    >>8
    リアルでは自分の意見言えない、人の顔色伺ってる様な人も多そう

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/02(金) 12:59:18 

    本音で生きるのがいいこと
    みたいな世の中だもんね。
    間違いではないが、履き違えてもいると思う。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/02(金) 13:00:38 

    >>1
    この人も急激にのし上がってご意見番になってるけどなんかな…と思う。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/02(金) 13:00:49 

    >>162
    自分が誹謗中傷してて図星だから「昔から誹謗中傷はあったんだから別に問題じゃないじゃん」って無理やり思い込もうとしてるみたいで怖いよね。

    +13

    -2

  • 239. 匿名 2023/06/02(金) 13:02:58 

    >>232
    ウヨ子…みんなで玉砕しようね!

    +0

    -1

  • 240. 匿名 2023/06/02(金) 13:03:31 

    >>36
    芸能界に枕はありません!

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/02(金) 13:03:56 

    昔からあったんだと思うけど今は特に誹謗中傷すごいよね。海外はどんな感じなんだろう?

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/02(金) 13:04:15 

    外国人は人種差別をして発散してるけど日本人は叩きやすそうな人を叩いてる

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2023/06/02(金) 13:07:43 

    >>233
    ええ。確かに。
    なんだかあの人ばかりいい思いして…みたいなことを絶対わからないように陰で愚痴っぽく言うことがありましたね。
    でも羨ましい、妬ましい人間なんてどこにもいないんだと
    やっとこの歳になってわかったので。
    もっと早くに気がつくべきでしたね。

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2023/06/02(金) 13:08:55 

    >>8
    それをこのトピで言いなよ
    でも怖くて言えないでしょ?

    【元・こじるり無双】小島瑠璃子の好感度はなぜ凋落したのか?したたかさと賢さの違い
    【元・こじるり無双】小島瑠璃子の好感度はなぜ凋落したのか?したたかさと賢さの違いgirlschannel.net

    【元・こじるり無双】小島瑠璃子の好感度はなぜ凋落したのか?したたかさと賢さの違い 小島さんが好感度を一気に落とすこととなったのは、やはり原氏との“略奪愛疑惑”が報じられたことでしょう。ただ、あの熱愛報道自体が彼女の好感度を一気に落としたわけではあり...

    +0

    -2

  • 245. 匿名 2023/06/02(金) 13:09:40 

    >>12
    日本はまだマシって言いたいの?韓国関係ないじゃん。

    +13

    -4

  • 246. 匿名 2023/06/02(金) 13:09:56 

    生成の仕組みがね

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/02(金) 13:10:36 

    >>234
    言ってるよ
    すぐさまマイナスだらけになるよ

    +2

    -1

  • 248. 匿名 2023/06/02(金) 13:12:05 

    >>1
    私は武井壮がご意見番みたいになってる方が不思議よ

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/02(金) 13:15:15 

    >>240
    多分無意識レベルで自分の「仲間たち」に都合の悪いことは見ないようにしちゃうんだよ

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/02(金) 13:16:08 

    >>247
    言ってるんかい!
    どのトピのどのコメントか指示して
    まさか嘘じゃないよね?

    +2

    -6

  • 251. 匿名 2023/06/02(金) 13:16:34 

    >>1
    今は、何十年もメディアで忖度されてたジャニー事件みたいなのが、ネットや一般ムーブのおかげで世に出るようなメリットもある
    昔は昔で悪習も沢山あったし、今のデメリットだけ挙げても意味がない

    +2

    -4

  • 252. 匿名 2023/06/02(金) 13:17:37 

    >>138
    過激化してないって思ってるんじゃないの

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/02(金) 13:18:12 

    >>1
    ネットが登場する前からじゃん。
    井戸端会議が典型的なそれじゃん。
    何を今さら。
    悪事千里を走る。
    人の口に戸は立てられぬ。
    昔からあった言葉だよ。

    +5

    -3

  • 254. 匿名 2023/06/02(金) 13:20:24 

    >>46
    だいたい合ってる

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2023/06/02(金) 13:20:32 

    >>113
    2chの方が民度はまだよかった
    荒らしや通報という認識もあったし
    Twitterは無法地帯
    荒らしも通報も概念がない

    +12

    -1

  • 256. 匿名 2023/06/02(金) 13:21:21 

    >>1
    「誹謗中傷が過激化した」っていうより
    「自分が被害に遭うようになり、気がつくようになった」
    が正しいんだと思う
    昔から差別されてボロクソに言われるオタク系の人いたじゃん

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/02(金) 13:25:44 

    >>244
    こうやって試すようなことをわざわざ持ち込んでくる火付け人も増えたなぁw

    +10

    -1

  • 258. 匿名 2023/06/02(金) 13:26:29 

    結局声のデカいやつが社会を作るんだなあって感じ

    +4

    -1

  • 259. 匿名 2023/06/02(金) 13:28:49 

    幸せになれない世の中なんだよ、みんな不満しかない。
    国民を蔑ろにしすぎたね。
    もちろん誹謗中傷したり人を傷つける人が一番悪いんだけどね。

    +5

    -3

  • 260. 匿名 2023/06/02(金) 13:30:49 

    >>257
    言い訳してないで早く言いなよ
    誹謗中傷が現在進行形で行われてる
    犯罪の目撃者だよアナタ

    +1

    -3

  • 261. 匿名 2023/06/02(金) 13:31:35 

    >>2
    ガル民はチョンコの遺伝子受け継いでるから仕方ない。否定するなよ自分の醜さくらいわかってるだろw

    +0

    -4

  • 262. 匿名 2023/06/02(金) 13:33:09 

    家庭以外で悪口のない環境にいたことがない
    あるの?芸能界とか競争だからめちゃくちゃあるでしょ

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2023/06/02(金) 13:34:29 

    >>1
    絶対に昔の方が酷かった
    過去を美化してるのか知らないけど今は誹謗中傷に厳しくなってマシになった方

    +5

    -7

  • 264. 匿名 2023/06/02(金) 13:35:47 

    >>263
    言葉にされてない時が一番やばいよね
    マウントとかパワハラモラハラとか

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/02(金) 13:36:05 

    ガルちゃん廃止して欲しい
    悪口ばっかりだし
    民度低いし、下品だし
    精神衛生的に悪い

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/02(金) 13:38:25 

    >>96
    武井壮「醜い世の中になったもんだ」悪口あふれる昨今のネットに疲弊 「ほんそれ」「日本やばい」共感続々

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2023/06/02(金) 13:43:43 

    絶対共感コメントしてる奴の中に悪口書いてる奴いるからな

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/02(金) 13:44:55 

    >>133
    タクシー運転手の悪口多すぎるよね
    いつも偉そうなことテレビで言ってるから乗った時にここぞとばかりに冷たくされてるだけなのに逆ギレして馬鹿みたい

    +8

    -1

  • 269. 匿名 2023/06/02(金) 13:44:56 

    スポニチの写真大好き
    この武井さん何が言いたい表彰なのかしら

    +0

    -1

  • 270. 匿名 2023/06/02(金) 13:46:20 

    >>25
    旦那や子供の前で口に出して言ってほしい
    薄汚い本性をさらけ出すべき

    +6

    -2

  • 271. 匿名 2023/06/02(金) 13:51:21 

    >>21
    昔は一部のハイステータスの人だけが顔出し名前出しで世間に対して発言力あったけど、今は下民でも匿名で言いたい放題だからね。

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/02(金) 13:53:19 

    >>193
    「だけ」じゃなくてそこが重要なポイントなんだが。

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/02(金) 13:55:17 

    >>1
    今に始まった事じゃないと思う。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/02(金) 13:56:56 

    >>160
    インスタやっててそれなんだ。
    意外とグローバルではなかったのか。著名人なのに。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/02(金) 14:00:04 

    >>8
    何か全部自分のこと言われてるような気持ちになるからガル見ない方がいいんだろうけど、私の悪口書かれてないかついチェックしてしまう

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/02(金) 14:01:35 

    >>118
    インスタは動物愛護の外人は本当に迷惑

    +4

    -1

  • 277. 匿名 2023/06/02(金) 14:03:36 

    >>2
    ガル民て
    その人の言った言葉の意味そのものよりも
    人を見て判断してる節がある。
    それってもはや洗脳されてると思うんだけど

    +8

    -1

  • 278. 匿名 2023/06/02(金) 14:07:32 

    >>2
    ほんこれ
    ヤフコメと一緒にトップ張れるぐらいがるちゃんの民度が地に落ちてる 
    てか、5ちゃんねるやヤフコメの治安悪い人たちが流入してきてるってことだから、元々のがる民は釣られない方がいいよ

    +8

    -6

  • 279. 匿名 2023/06/02(金) 14:12:08 

    そういう流れにしたのは芸能界でしょ?
    一般人なんて芸能人のマネしてるだけだよ。
    テレビに重用されるてる芸能人なんて、
    口を開けば何かに文句言ってる人ばかりじゃん。
    バラエティに呼ばれるゲストも、まず聞かれるのは
    最近ムカついた事何?って感じだし、そこで期待に答えて
    何か話せば毒舌面白いともてはやされる。
    逆に上手く悪口が言えないと天然というレッテル貼られるだけの簡単な
    お仕事。

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/02(金) 14:12:49 

    こいつ一般人にだけ偉そうに言って某有名サッカー選手は必至で擁護したダブスタだもんね

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/02(金) 14:14:57 

    >>237
    妄想でライオンと対決してたよね?!

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/06/02(金) 14:18:04 

    >>13
    昔は芸能レポーターがかなり失礼だったイメージ

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/02(金) 14:29:38 

    むしろ昔の2ちゃんとかのがよほどやばかっただろ
    知らんのだろうけど

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2023/06/02(金) 14:36:03 

    Twitterとかはやばいの多すぎる
    ミュートしても常に不平不満ばっかり流れてくる

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2023/06/02(金) 14:38:33 

    >>2
    大半は正しい意見と思って発言してるんですよー

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2023/06/02(金) 14:45:19 

    >>1
    政治家なら私生活まで叩いていいという風潮に、もう終わってると思う。
    あんな事で個人叩いて、菅さんだって総理辞めちゃった。
    家族犠牲にしてまで、日本国民守る義理ないわな。
    不倫や賄賂でもないのに、正当な報酬まで受け取るなって圧とか、
    仕事を投げ出したくなるの当然だわ。

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/02(金) 14:45:31 

    >>1
    この方が芸能人出来てる位には楽な世の中じゃないの

    +0

    -1

  • 288. 匿名 2023/06/02(金) 14:50:29 

    >>13
    中森明菜を知らんのか

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2023/06/02(金) 14:53:58 

    この人こそ不満顔で口元曲がって中身がお顔に、出てるような…

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/02(金) 15:00:00 

    >>1
    世界の平均だよ

    +2

    -2

  • 291. 匿名 2023/06/02(金) 15:01:15 

    >>9
    辛口で世の中を斬る、一生懸命生きてるアタシみたいなアカウント疲れる
    いつまで中学生のつもりで生きるんだろう

    +19

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/02(金) 15:11:43 

    >>1
    前から頭では思っていたし変わらなくない?むしろネットみて周りの目きにするようになったのか、現実マシになってきてない?

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2023/06/02(金) 15:38:59 

    >>9
    最近のツイッターすごく怖いよ
    bioに「発達障害」とか「知的障碍者」「手帳持ち」って書いて言いたい放題書いてる人が多い
    その人達は饒舌だから知的に問題はないと思われるけど

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/02(金) 15:39:15 

    >>4
    好きなことが言いやすい場所が提供されただけで人間の本質は昔と変わらないよね
    あと、「日本」っていうけど日本だけじゃない
    日本は本音を抑圧されてるからより酷い印象があるけど
    それは、普段から大人しい人が怒り出すとインパクトが強いというだけの話。ネットの悪口は韓国が一番酷い。

    あと、デメリットばかりに注目してるけど
    ネットはメリットや恩恵の方が大きい
    特定の富裕層にとって都合の良い事しか発信されないテレビの方が洗脳によって奴隷社会が形成されやすいからデメリットが多い。

    人類は火を扱うことによって急激に進化した
    ネットは火と似ている
    人間派ネットというもう一つの世界を生み出すことができた。これは急激な進化だよ。
    ただ火と同じで、炎上してしまうリスクもある。
    使い方を間違えなければ、こんな素晴らしいものはないと思う

    +3

    -6

  • 295. 匿名 2023/06/02(金) 16:00:41 

    >>42
    相手によって相性のいい人とそうでない人が存在するように、芸能人でも「なんかこの人好きだ」と思える人もいれば「この人はなんか嫌いだ」と思ってしまう人もいるよね。
    YoutubeやSNSなどのネットでは、好き嫌いの取捨選択はできるけど、テレビだとそれができない。
    好きな芸能人が出てきたり好みの番組を見ても、そこに嫌いな芸能人もでてきてしまう場合もある。
    芸能人の多くはキャラを演じてるだけで、現実での人格は別物かもしれないけど、でも見てる側からすれば、その人の本当の性格なんてわからない。
    その演じてるキャラがその人にとって気分の悪いものだと、嫌いのなるのは仕方ない
    そして、すべての人間に嫌われないキャラは存在しない
    どんなに謙虚に振る舞っても「こいつなんか良い人ぶってそうで気に入らない」とネガティブに解釈して嫌う人は必ず出てくる。
    そんな、芸能人が何かの不祥事を起こすと、その芸能人を嫌ってた人達がここぞとばかりに、叩きまくって炎上するのは当然んだと思う

    当然だからと言って許されるものでもない
    でも、誰が悪いかと考えると、叩く人達も悪いのは悪いけど
    一番悪いのは、その芸能人の不祥事をお金儲けのために利用して注目を集めて叩かせるように誘導して煽ってるテレビやメディアやマスコミの連中じゃないですか

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/06/02(金) 16:32:10 

    全人類を一旦皆殺しにした方が良い。地球の為にも、他の生物のためにも。
    ま、事頑張らなくても、自然に自滅する事を期待できる。

    但しそうだとしても、人類だけが死ぬべきだ。

    +2

    -1

  • 297. 匿名 2023/06/02(金) 16:33:06 

    >>222
    1位のフンランドの自殺率は日本より高く出生率は日本と同レベル。幸福度ランキングって意味あるのかな。

    +2

    -2

  • 298. 匿名 2023/06/02(金) 16:38:13 

    >>4
    心が露呈しただけ

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/06/02(金) 16:51:11 

    >>297
    そんな名前の国死にたくなって当然だよ

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2023/06/02(金) 17:06:48 

    バカだな。感情的な軋轢で揉めることもあれば利害の対立で揉めることもある。
    考え方の違いや価値観の違いで争うこともある。それが人間。人間の歴史なんてそんなもん。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2023/06/02(金) 17:16:03 

    >>299
    ごめんwフィンランドw

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2023/06/02(金) 17:21:29 

    >>1
    もう誹謗中傷するのが多いジジババにはネット規制させた方がいいと思う。
    匿名も禁止にした方がいいね。

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2023/06/02(金) 17:27:23 

    日本が戦争に巻き込まれたらそれ以上の地獄絵図だよ。
    みんなが平和で幸せに仲良く暮らすなんて幻想なのよ。
    50過ぎてるなら現実を見なよ。

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2023/06/02(金) 17:39:37 

    日本の国技だよ
    一緒に言わないとハブられるとか中学だとみんな経験してると思う

    +4

    -4

  • 305. 匿名 2023/06/02(金) 17:47:48 

    >>4
    場所がネットに変わっただけだよね。
    ネットに酷い事を書く人は、昭和の頃は別の方法(自宅に電話をかけて暴言を吐くなど。)でしていたと思う。

    +6

    -3

  • 306. 匿名 2023/06/02(金) 18:03:12 

    >>1
    嫌になったのはこっちだ 
    ごり押しでテレビ出てきて おまえを見たくないよ
    テレビ東京の卓球ももう見ていない

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2023/06/02(金) 18:22:57 

    >>302
    データが載ってる記事を読んだことがあるのだけど、ネットの悪質なコメントの9割近くが中高年男性によるものだって

    +6

    -1

  • 308. 匿名 2023/06/02(金) 18:25:03 

    >>43
    それが表に出て目につきやすくなったね

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2023/06/02(金) 18:26:17 

    日本なんて碌な国じゃない
    早く落ちぶれて良い

    +1

    -8

  • 310. 匿名 2023/06/02(金) 18:49:35 

    >>21
    携帯普及で爆発的にマナー守らない奴等がネットに介入し始めた
    リアルと差が無くなったよね
    声デカの頭悪い人達が何処でも自己主張して自分がー!し始めて
    細やかにネット楽しんでいた良い人達は何処へ消えちゃったんだろう涙

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2023/06/02(金) 18:49:53 

    >>309
    国に帰りな

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2023/06/02(金) 19:00:21 

    >>311
    ここなんだなあ

    +0

    -3

  • 313. 匿名 2023/06/02(金) 19:01:11 

    >>21
    それを時代が変わったっていうんだよ

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2023/06/02(金) 19:03:07 

    >>310
    細やかにネット楽しんでいた良い人達

    そんな可愛らしい人たちでもなかったと思うけど、少なくとも今よりはユーモアも節度もある人の集まりだったと思う
    いわゆるオタクだね

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2023/06/02(金) 19:06:41 

    >>21
    ここにも居るけど
    何でネトウヨ出現したんだろうね
    昔は今ほど居なかったと思う

    +0

    -6

  • 316. 匿名 2023/06/02(金) 19:06:58 

    芸能界なんてその最もたるものだろ。表では奇麗ごと、裏では悪口、陰謀、嫉妬。

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2023/06/02(金) 19:25:46 

    漫画の専門学校の講師は表では生徒にきれいごといってるけど
    裏ではエロ漫画描いて販売してるよ。世の中そんなもん。

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2023/06/02(金) 19:54:56 

    >>317
    それはちょっと違くない?
    グレーな同人誌はどうかと思うけど

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2023/06/02(金) 19:55:33 

    >>316
    これが武井さんの「表」ってこと?

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/06/02(金) 19:57:53 

    値上げばかりでどうやって人に優しくできる

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2023/06/02(金) 20:02:16 

    >>12
    国が消える勢いで少子化だしね。超学歴主義の末路。
    ルッキズムも凄いし幸福度低そう。

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2023/06/02(金) 20:06:41 

    >>94
    自分も同じ穴のムジナなのにね。

    +5

    -2

  • 323. 匿名 2023/06/02(金) 20:09:36 

    >>309
    まぁ、そうやってずっと言っとけば良いさ

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2023/06/02(金) 20:10:57 

    >>307
    ガルにもいるもんね

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2023/06/02(金) 20:19:53 

    可視化されただけな気がする。
    むかしは口コミかな。

    ただ可視化されたお陰で誰が言いふらしたとか特定しやすくなったよね

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2023/06/02(金) 20:24:41 

    >>1
    そういう動画見なきゃいいよ
    クイズノックとかリュウジのバズレシピとかスーツさんとか楽しいのばっかり見てて幸せ

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2023/06/02(金) 20:34:59 

    >>1
    昔から変わらないよ?
    言い合う場所が集落からSNSになっただけ。

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2023/06/02(金) 20:41:31 

    >>14
    テレビが一般人吊り上げて馬鹿にしてたとは思わない
    テレビはもっとネット民を馬鹿にしてもいいと思うくらい

    +0

    -6

  • 329. 匿名 2023/06/02(金) 20:49:32 

    >>324
    多分中高年男性と思われる人達のコメントは、対立を煽るような過激なものばかり。あの人達がいなかったらガルちゃんはかなり平和だと思う。もちろん女性同士でも言い合いになってるけど、言い方がマイルドだし、しつこさがない

    +5

    -1

  • 330. 匿名 2023/06/02(金) 21:00:31 

    まあ、人間だからね。
    それを自分から掘らなきゃいいのよ。
    便所の落書きでコミュニケーション取ろうなんてあり得ないよ。

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2023/06/02(金) 21:17:22 

    >>297
    多分フィンランドの自殺率の高さはネットの悪口とかじゃなくて、冬の期間が長くて極夜が続くから鬱っぽくなってってのが多いんじゃないかな…。
    だからそれ予防できてれば住みやすいしいい国って感じなのかな。

    +1

    -1

  • 332. 匿名 2023/06/02(金) 21:27:32 

    50歳過ぎて子供みたいなこと言うなよ、武井。大人になれよ、武井。

    +5

    -1

  • 333. 匿名 2023/06/02(金) 21:31:00 

    >>2
    嫌だよ、武井さんはgirls…なんて掲示板覗き見たりしないって。

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2023/06/02(金) 21:38:37 

    匿名はありだと思うけどね
    名指しで言い争うのはよくないな

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2023/06/02(金) 21:42:33 

    でも、自分も「女は若ければ若い方が良いに決まってる」とか言ってたよね。ネットで炎上してなかったっけ?思うのは自由だけど、言わないのも大事じゃない?そう言う発言が争いを招いてると思うんだけど。

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2023/06/02(金) 22:03:36 

    がるちゃんとかにちゃんとかは
    ある意味掃き溜めって感じを自覚してるけど
    Twitterとか普通に一線超えた悪口とかあってオイオイやべーなって思ってる
    Twitterって捨て垢でもなきゃむやみに悪口言わんよね繋がりあるからな

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/06/02(金) 22:15:51 

    >>335
    ガル男みたいなこと言ってたよね
    で、ガル男みたいな男達が称賛してた

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2023/06/02(金) 22:23:09 

    うーん、確かにネットの罵詈雑言は目も当てられたもんじゃないけど…それって昔からなような…
    2chが便所の落書きって評判だった頃の方が内容のえぐさはヤバかったしどこの板も放送禁止用語ばっかだったよ
    初めて見た時はなんて恐ろしい世界だ!犯罪者の巣窟め!って思ったもん笑
    でもそれがスマホの普及で一般化して誰でも利用出来るようになったから母数も増えて可視化出来るようにもなっただけだよ
    寧ろ今なんて訴えられるリスクあるからやや大人しくなってる
    ネットリテラシーのかけてる1部のバカが目立ってるだけ

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2023/06/02(金) 22:48:24 

    そんなニュースや動画ばかり溢れてるか???YouTube見てるけどあんまりピンと来ない…

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2023/06/02(金) 23:11:28 

    >>1
    どうでもいいけど毛量すごいよね。いつも思う。遺伝だろうか。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2023/06/02(金) 23:14:28 

    >>278
    良い子ちゃんぶるの辞めてね

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2023/06/02(金) 23:14:53 

    >>9
    自分の意にそぐわないコメントには口撃する人であるれてるしエコーチェインバーで溢れている異常な空間。

    3、40代でもめちゃくちゃ幼稚なつぶやきやコメントしている人がいて驚く。

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2023/06/02(金) 23:54:13 

    >>305
    わざわざ電話したりするのはよっぽどの人でしょ。
    匿名でネットで酷いこと書く方が、ハードル低い。

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2023/06/03(土) 00:00:55 

    そんなニュースや動画ばかり溢れてるか???YouTube見てるけどあんまりピンと来ない…

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2023/06/03(土) 00:08:41 

    >>1
    トピの武井さんのコメントは「悪口」ではないの?それともこれは美しい批判?

    皆同じように楽しいことも、嫌なことも言うんじゃないかな。
    昔からずっと、人間ってこんなのだよね。ただ、まだ大半のSNSをうまく運用出来ていないし、悪い影響を受ける人も多いんだろうなとは思う。

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2023/06/03(土) 00:27:21 

    >>2
    自分も同じユーザーなのに他人事なのがうけるんだよな。
    こうやって、自分以外のユーザーをガル民とひとまとめに
    してマウント取る人間が、平和的で誰の悪口も
    言わないなんて言ったら誰が信じると思う?

    +1

    -4

  • 347. 匿名 2023/06/03(土) 00:38:36 

    若い従業員が雑談しないんだよね
    人との関わり方や距離感がなんかおかしい
    恐れてる感じさえする
    一緒に働いてるなら多少コミュニケーションとして雑談するけどスマホ世代は頑なにお互い必要以上に干渉しない
    凄く異常に見える

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2023/06/03(土) 00:53:54 

    >>335
    そういう客観視ができないから、SNSで本音聞く機会が増えた
    からそう感じてるだけではないのか?という疑問も持たないんだろうな。
    自分自身が前々から思ってた本音をこぼして炎上したというのにね。
    武井壮に共感してる連中も無自覚的に人を悪く言ってるんだろう。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2023/06/03(土) 01:01:11 

    え?ガル民ってここのユーザーのことじゃないの?
    マイナスつけた人おしえてください。
    あなた方とガル民はどこが違うのでしょうかw

    +0

    -2

  • 350. 匿名 2023/06/03(土) 01:20:51 

    人の不快感で飯食ってるような浅ましい商売する人減ったら随分ましになると思いますが
    ブロガーとか職業じゃないでしょあんなもの

    +1

    -1

  • 351. 匿名 2023/06/03(土) 02:02:36 

    >>38
    これ、真理

    +0

    -1

  • 352. 匿名 2023/06/03(土) 02:07:12 

    >>3
    でも愚痴ばかりじゃなく、ガルちゃんで勉強になる事もあるよ。共感して気持ちが楽になる時もあるし
    そういう意味でネットは目に入れる物と目に入れない物とか取捨選択は大事なのかもね。

    +10

    -3

  • 353. 匿名 2023/06/03(土) 02:34:15 

    >>1
    メディアがずっと政治家やタレントに対してしてきたことを、SNSによって一般人もするようになっただけじゃないかな。

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2023/06/03(土) 03:19:53 

    >>347
    私じゃんw
    そういう時代なんじゃない?

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2023/06/03(土) 03:21:46 

    >>332
    スラダンよんでそう

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2023/06/03(土) 04:52:24 

    >>57
    いや攻撃する方がイカれてるだけ。強いとか弱いとかじゃなく、まともな人間はやり返すのが難しいだけ。

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2023/06/03(土) 04:56:05 

    そういう空気を促進するように、誘導するように、snsはそのために使われてるように思う。
    社会の空気は「作れる」。電通とか使えば。

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2023/06/03(土) 05:10:38 

    >>1
    芸能人ってまるで一般人だけが誹謗中傷してるように言うけど、自分達も好き勝手言ってる自覚を持った方がいいと思う

    +13

    -0

  • 359. 匿名 2023/06/03(土) 06:05:07 

    >>358
    そもそも有名になる前素行やばかった人間多そうじゃない?

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2023/06/03(土) 06:06:38 

    >>1
    私中学時代から悪口ちょくちょく言われてたし、言ってる子いっぱい見た
    日本人が品行方正とか思える人ってどれだけ恵まれた環境にいたんだろう

    +3

    -2

  • 361. 匿名 2023/06/03(土) 06:25:52 

    ガルちゃんはやばいと思うまじで
    不倫したことある人をなぜか他人なのに絶対許さない!って必死な人多いし
    人だけじゃなくて、お菓子とかに対してもすごい怒ってる。

    +5

    -1

  • 362. 匿名 2023/06/03(土) 06:32:46 

    この人おっさんの癖に若い女と結婚したがってるよね?

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2023/06/03(土) 07:44:24 

    >>1
    ネットで可視化されるようになっただけだと思う
    家庭内、学校内、職場内にとどまってたモラハラ、パワハラ、セクハラが観測できてるだけ

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2023/06/03(土) 08:45:24 

    武井壮「醜い世の中になったもんだ」悪口あふれる昨今のネットに疲弊 「ほんそれ」「日本やばい」共感続々

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2023/06/03(土) 09:17:53 

    いきなり訴えられたり
    警察来るかもしれないのに
    誹謗中傷する人ってアタオカだと思う

    +1

    -1

  • 366. 匿名 2023/06/03(土) 09:46:52 

    >>1
    心が荒んだらうまい飯でも食っとけ

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2023/06/03(土) 10:14:59 

    >>1
    メリットもデメリットもあるかな。

    メリットは、自分の意見を言うのが憚れる人も、文字で言いやすい。
    あと、今まで言えなかったことが言いやすい。例えば悪事の告発とか。

    最大のデメリットは幸せを表現しにくくなったこと。いつも不幸ポイントを呟かなければ、幸せを言いにくくなった。
    そして日本人が不幸だと扇動されて操られるようになったこと。

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2023/06/03(土) 10:49:39 

    環境が変化して可視化する機会が増えたという要因を無視して、
    特定の世代や現在を一括りにして否定し、昔が良かったと自動的に
    思考するのは老害の一歩手前。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2023/06/03(土) 11:02:31 

    自分がこれまでどんな言葉を吐いてきたのか自覚することもなく
    善人ムーブするような人間が一番醜いよ。

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2023/06/03(土) 13:29:06 

    >>95
    う…うん(;゚∇゚)

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2023/06/04(日) 03:35:51 

    >>1
    体育会系が周りにいてそいつらが誹謗中傷一切なしなんて有り得ないと思う
    自分の友達の言ってることは悪口だとカウントしないんだろうか

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2023/06/04(日) 17:49:00 

    取引先の知り合いなんだけど、そこの社長に仕事でハガキだしたら、こういう書き方する人がイヤだwwwと某サイトでトピたてられてバカにされた
    ハガキ着いた数日後で、書いた言いまわし全部だったからわかった
    その女性は社長とできてるみたいだったから社長に届いたハガキが気に入らなかったみたい
    そんなことでトピ立てる性格が根暗すぎる

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2023/06/05(月) 07:58:32 

    >>1
    体育会系は言う側だと思う
    監督コーチから「型にはめる」指導受けてきたから自己否定を日常的に受けてるんだよ
    それを他人に向けるって言う連鎖が起きてる

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2023/06/05(月) 19:56:54 

    >>1
    「結婚相手は若ければ若いほどいい」とか言ってる、ご意見番気取りのロリコンオッサンには言われたくなないなあ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。