ガールズちゃんねる

「老け髪」になるNG習慣4つ。“ごわごわタオル”を使っていたら要注意

85コメント2023/06/28(水) 20:17

  • 1. 匿名 2023/06/02(金) 00:19:53 

    「老け髪」になるNG習慣4つ。“ごわごわタオル”を使っていたら要注意 | ESSEonline(エッセ オンライン)
    「老け髪」になるNG習慣4つ。“ごわごわタオル”を使っていたら要注意 | ESSEonline(エッセ オンライン)esse-online.jp

    傷んだ髪は、それだけで老けて見えてしまうもの。そこで、健康的な髪を保つドライヤーの仕方を、ヘアケアリストの余慶尚美さんに教えてもらいました。


    ●NG習慣:タオルで髪をゴシゴシふく!

    正解ケア:髪をタオルではさんでふく
    可能なら髪専用のふわふわタオルを用意して。

    ●NG習慣:濡れ髪をくるっとまとめる

    正解ケア:タオルで包む
    お風呂上がりに髪をゴムで結ぶと、その部分がこすれてダメージに。

    「スキンケアをする間や、すぐにドライヤーをかけられないときは、タオルでふわっと髪を包んでおきましょう」

    ●NG習慣:タオルドライのあとすぐにドライヤーで乾かす

    正解ケア:コームでとかしてからドライヤーを

    なお大人世代の髪は、ヘアオイルをつけるならこのタイミングで。

    ●NG習慣:ドライヤーは前髪や毛先から乾かす
    正解ケア:ドライヤーは後頭部の内側から乾かす

    +24

    -41

  • 2. 匿名 2023/06/02(金) 00:20:31 

    芸能人でもあるまいしこんなこと気にしてられないよ

    +214

    -87

  • 3. 匿名 2023/06/02(金) 00:20:50 

    タオルは石鹸とお酢でふわふわになるとさっき言ってた

    +51

    -8

  • 4. 匿名 2023/06/02(金) 00:20:57 

    やってない人探すの大変じゃない?

    +148

    -19

  • 5. 匿名 2023/06/02(金) 00:21:21 

    こんな事知ってる

    +96

    -4

  • 6. 匿名 2023/06/02(金) 00:21:22 

    NGなこと、全部やってます

    +199

    -8

  • 7. 匿名 2023/06/02(金) 00:21:28 

    >>1
    なんなら全部やってる

    +67

    -7

  • 8. 匿名 2023/06/02(金) 00:22:01 

    ヘアオイルが枕につくのが嫌

    +85

    -20

  • 9. 匿名 2023/06/02(金) 00:22:04 

    丁寧に乾かしてる時間なんてないわ!

    +26

    -16

  • 10. 匿名 2023/06/02(金) 00:22:57 

    ふわふわタオルは吸収性が悪いからなぁ...

    +209

    -8

  • 11. 匿名 2023/06/02(金) 00:24:04 

    >>9
    普通に乾かしたらいいんじゃないの

    +5

    -2

  • 12. 匿名 2023/06/02(金) 00:24:21 

    >>3
    ごわごわのタオルを石鹸で洗った後にお酢でリンスするの?

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/02(金) 00:24:25 

    老け髪の原因は加齢だよ

    +223

    -3

  • 14. 匿名 2023/06/02(金) 00:24:26 

    ショートカットなんです。

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/02(金) 00:25:18 

    髪にはこのタオル使ってる
    「老け髪」になるNG習慣4つ。“ごわごわタオル”を使っていたら要注意

    +30

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/02(金) 00:25:23 

    髪の毛が綺麗で清潔感あると印象良いから頑張りたいよね

    +56

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/02(金) 00:25:52 

    全部正解やってて安心した

    +15

    -2

  • 18. 匿名 2023/06/02(金) 00:25:58 

    ショートだからNG行為をしなくて済む

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/02(金) 00:27:30 

    >>10
    わかる。
    ごわごわのタオルってすごい吸うよねw

    +161

    -1

  • 20. 匿名 2023/06/02(金) 00:27:35 

    >>15
    私もこれ使ってる。

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/02(金) 00:28:17 

    >>3
    さとみのやつ?

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/02(金) 00:28:30 

    ゴワゴワのタオルでゴシゴシ拭くのが1番手っ取り早い

    +52

    -5

  • 23. 匿名 2023/06/02(金) 00:29:00 

    コームでとかす以外は全部普段からやってる。
    おかげさまで髪は多いしツヤもある。

    +18

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/02(金) 00:30:06 

    濡れた髪って痛みやすいからクシで解くのNGじゃなかった?

    +72

    -5

  • 25. 匿名 2023/06/02(金) 00:30:54 

    >>15
    こういうマイクロファイバー系のタオルって柔軟剤NGが多いよね

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/02(金) 00:31:07 

    自然乾燥させてたらアホ毛が大量にびゃー!ってなって本当に恥ずかしかった。今はすぐ乾かしてる。トリートメントも。

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2023/06/02(金) 00:32:51 

    >>13
    ほんそれ。タオルの使い方くらいじゃどうにも止められない。

    +65

    -2

  • 28. 匿名 2023/06/02(金) 00:36:03 

    髪乾かす前にわざわざコームでとかさないな

    +20

    -7

  • 29. 匿名 2023/06/02(金) 00:36:10 

    髪拭くのめんどくて、タオル巻いてた!
    正解だったのね、やったね。
    でも、それ以外が何にもできてないわ笑

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/02(金) 00:41:56 

    >>25
    普通のタオルも柔軟剤使わない方が吸収力は良くなりますよ

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/02(金) 00:43:10 

    >>24
    コームはほぼ髪に負担かけ無いと思う。絡まってるのをワサワサ乾かすよりコームで整えた方が髪に優しいと思うよ。

    +41

    -2

  • 32. 匿名 2023/06/02(金) 00:43:54 

    前髪はパックリ割れるクセがでるから絶対最初に乾かす

    +48

    -2

  • 33. 匿名 2023/06/02(金) 00:47:54 

    >>10
    使い込んで日に当てて乾かしたパリッパリのタオルが好きなんだよね。

    +116

    -2

  • 34. 匿名 2023/06/02(金) 00:47:59 

    >>6
    髪の調子はどうですか?

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/02(金) 00:48:22 

    >>3
    ん?お酢はタオルにどうするの?
    誰か詳しく教えてー

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2023/06/02(金) 00:49:01 

    >>15
    これのもっと大きいサイズが欲しい

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/02(金) 00:53:17 

    >>24
    目の粗いコームで梳かすといいよ

    +34

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/02(金) 01:00:50 

    >>1
    全部やってるし染めてるけど髪の毛だけはやたら綺麗だよ

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/02(金) 01:02:00 

    全部やってんのにパサパサやねん

    +32

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/02(金) 01:06:49 

    >>10
    バリバリで薄めのタオルが好き
    スーパー銭湯のタオル最高!

    +35

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/02(金) 01:14:28 

    >>35
    柔軟剤の代わりだろうね
    昔から言われてるよ

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/02(金) 01:18:38 

    タオルは使わずに手ぬぐいで挟んで拭いてるよ~
    吸水性があって良い☺️

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/02(金) 01:34:00 

    >>10
    わかる。もう雑巾にする寸前のゴワゴワバリバリが好き。

    +66

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/02(金) 01:36:11 

    >>10
    柔軟剤は使わず、ドラム式乾燥機でタオルだけでも乾かしてみてね!
    ふわふわっで吸収性が抜群です

    +10

    -8

  • 45. 匿名 2023/06/02(金) 01:36:19 

    ふわふわタオル以外は全部やってるんだけどな。タオルがいけないの?ふわふわ好きじゃない。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/02(金) 01:48:22 

    面倒臭い。
    風呂から出たらガシガシ髪の毛タオルで拭いてドライヤーして暑いから髪の毛まとめる。

    こんなことやってらんない。

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2023/06/02(金) 02:17:45 

    >>32
    中途半端に乾いてからだとクセが残るよね
    美容院でも最初に乾かす方が良いと言われたよ

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/02(金) 03:08:48 

    >>10
    竹の繊維のタオルいいよ
    柔軟剤使わなくても柔らかくてゴワゴワしない

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/02(金) 03:36:40 

    >>36
    大判もあるよ すごい便利

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/02(金) 05:03:42 

    >>19
    むしろゴワゴワになってからがタオルの本領発揮だよね

    +51

    -2

  • 51. 匿名 2023/06/02(金) 05:27:18 

    >>3
    それで、髪の毛もタンパク質だからお酢が、、、と先生が言いかけたら止められてたね
    そっち聞きたかったわ

    +22

    -2

  • 52. 匿名 2023/06/02(金) 05:29:06 

    >>10
    今治タオルはふわふわなのに吸収性抜群だよ

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/02(金) 06:46:45 

    >>4
    ゴワゴワタオルはあんまりいないような。

    +0

    -3

  • 54. 匿名 2023/06/02(金) 06:47:41 

    >>15
    これで全身拭いてる

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/02(金) 06:51:37 

    そんな当たり前の事してるだけじゃ美髪にはなれないんだわ。

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2023/06/02(金) 06:53:11 

    ガシガシタオルドライするだけでドライヤーすら使ってない。シャンプーとコンディショナーもラックスとかパンテーンとかの安いやつ。
    こないだ美容師に髪綺麗って褒められて何もしてないって言ったら「実は何もしない方がいい説あるよね…」ってボソッと呟いてたよ

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/02(金) 07:10:46 

    >>51
    酢リンスかな?私も気になってた!

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/02(金) 07:13:54 

    >>49
    大判あるんだ!ありがとう探してみるね

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/02(金) 07:14:44 

    子供小さい頃ダメパターンしかやってなかったわ
    そんな時間ない

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/02(金) 07:15:19 

    >>7
    髪とか気にかけてる人ならやるよね
    濡れてる時が1番ダメージ受けるっていうし

    うちはタオルだけちょっとくたびれてきてるけども

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/02(金) 07:28:17 

    とりあえず年取って綺麗な髪を維持できない人はショートの方がいい。
    ガサガサのロングヘアーは清潔感ない。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/02(金) 07:29:20 

    >>2
    そう?大した事言ってないからすぐ取り入れるわ

    +32

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/02(金) 07:38:30 

    オイル最初につけたら乾くのがすごく遅くなる
    ダメージ気になってたけどある程度乾いてからにしても変わらなかった

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2023/06/02(金) 08:06:22 

    とにかく髪の毛乾かすのが面倒で大嫌いなんだけど、いつもタオルでゴシゴシ!ガンガン!擦りまくって水分飛ばして乾かさなくていいようにやってるけど、髪の毛の質もあるのかサラサラだし天使の輪もあって、むしろ綺麗な髪と言われるけどね笑

    それだけが取り柄だわ

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/02(金) 08:18:41 

    何やったって、体内から変わっていく髪の老化には勝てないよ。By 美容師

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2023/06/02(金) 08:29:35 

    >>8
    どんだけつけるの。枕になんかつかないよ。つくとしてもあなたの皮脂とかと同程度だよ

    +17

    -6

  • 67. 匿名 2023/06/02(金) 08:33:24 

    >>53
    居るよ
    なんならそっちのが好きだわ

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/02(金) 08:37:37 

    >>33
    天気良すぎると、干したままの形でカチカチになってたりw
    それで思い切り髪から体から拭いてる。なんなら顔も。ごしごしはしないけれど。
    全部よくないのはわかっていても気持ちいいのよ。

    +14

    -1

  • 69. 匿名 2023/06/02(金) 08:53:58 

    >>41
    そうなんだ!酸っぱいにおいはしないのかな?

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/02(金) 09:00:53 

    >>53
    貴方の側にもゴワゴワ派は生息している

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/02(金) 09:03:15 

    >>6
    私は正解を全部やってるけれど、髪コワゴワだわ。
    結局は持って生まれた髪質だよね。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/02(金) 09:04:01 

    >>8
    わかる
    布団にも付くしね
    あと髪洗ったのに何か付けるの嫌だわ

    +7

    -3

  • 73. 匿名 2023/06/02(金) 09:21:07 

    柔軟剤使ってタオル洗う人とは仲良くなれる気がしない
    バリッバリが好き

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/02(金) 09:27:25 

    >>15
    これはマイクロファイバー?
    水分ちゃんとすいとる?

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/02(金) 09:33:04 

    >>13
    以上!
    だよねw

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/02(金) 09:34:17 

    ゴワゴワした硬いタオルの方が吸水力あるんじゃぁ!

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2023/06/02(金) 11:55:06 

    >>1
    ちゃんとドライヤーで乾かして寝てるだけ偉いよ。

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/02(金) 11:56:35 

    >>11
    本物のお疲れ女子は半乾きのまま寝たり出勤したりするから「その普通さえできない」んだよ…。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/02(金) 12:38:06 

    >>65
    そうかなー
    それでも気をつけてる人の方が意識が違うから大事なのはそういう事だと思う
    美容師なのに意識低いね

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2023/06/02(金) 13:09:59 

    >>27
    加齢>>>>ごわごわタオル
    これからもごわごわタオルでいいや😅
    よく吸い取ってくれるしw

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/02(金) 13:16:36 

    ハホニコのタオルすき

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/02(金) 23:08:55 

    >>2
    こうやって綺麗にしている人とそうでない人の差が出るのよね

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/03(土) 01:39:31 

    >>2
    美意識高いと私は当時にしては美意識持つの早かったから小学生からこういう事やってたわ。
    大人になっても続けるだけよ。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/07(水) 16:14:31 

    >>13
    あと紫外線

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2023/06/28(水) 20:17:32 

    >>16
    なんか、めっちゃ良いコメント☆

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。