ガールズちゃんねる

上田晋也 銀座の駐車料金に憤る 本を買いに行って1時間くらい「それ、腹立つよね!」

185コメント2023/06/03(土) 06:56

  • 1. 匿名 2023/06/02(金) 00:05:23 

    上田晋也 銀座の駐車料金に憤る 本を買いに行って1時間くらい「それ、腹立つよね!」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    上田晋也 銀座の駐車料金に憤る 本を買いに行って1時間くらい「それ、腹立つよね!」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    上田晋也 銀座の駐車料金に憤る 本を買いに行って1時間くらい「それ、腹立つよね!」


    上田は「この間、銀座の本屋さんに行ったのよ」と話し始め「それで1時間くらいプラプラ見ていて、結局1冊くらい買って。1600円ぐらい。それを買って帰って、駐車場が6000いくらだった」と言うと、会場からも「うわ~!」と悲鳴が。

    +20

    -91

  • 2. 匿名 2023/06/02(金) 00:06:01 

    東京ならわざわざ車で行かずに電車で行けばいい

    +701

    -17

  • 3. 匿名 2023/06/02(金) 00:06:10 

    一晩停めてても500円よ

    +242

    -15

  • 4. 匿名 2023/06/02(金) 00:06:11 

    儲けとるやないか

    +282

    -11

  • 5. 匿名 2023/06/02(金) 00:06:12 

    たかっ。

    +132

    -6

  • 6. 匿名 2023/06/02(金) 00:06:15 

    1時間居て一冊しか買わなかった上田晋也もよ

    +16

    -62

  • 7. 匿名 2023/06/02(金) 00:06:20 

    上田晋也 銀座の駐車料金に憤る 本を買いに行って1時間くらい「それ、腹立つよね!」

    +235

    -5

  • 8. 匿名 2023/06/02(金) 00:06:30 

    電車でいけば?

    +116

    -6

  • 9. 匿名 2023/06/02(金) 00:07:07 

    大金持ちは沢山お金使って経済回して下さい

    +372

    -10

  • 10. 匿名 2023/06/02(金) 00:07:13 

    公共交通機関を利用すればいい

    +113

    -6

  • 11. 匿名 2023/06/02(金) 00:07:17 

    わかってただろ

    +134

    -1

  • 12. 匿名 2023/06/02(金) 00:07:30 

    銀座ってそんなに駐車場代かかるの!?

    +214

    -4

  • 13. 匿名 2023/06/02(金) 00:07:32 

    ちゃんと看板に値段載せてるのに確認しないで停める方が悪いよ
    しかも有楽町のイトシアとか他にも安い駐車場あるし、事前に調べてから行けばいいじゃん

    +232

    -22

  • 14. 匿名 2023/06/02(金) 00:07:34 

    交通会館がおすすめだよ

    +27

    -1

  • 15. 匿名 2023/06/02(金) 00:07:35 

    そんな高いんだ(;゚д゚)ェ…
    田舎は3時間とかいても100円とかだからめちゃめちゃびっくりしてる

    +127

    -7

  • 16. 匿名 2023/06/02(金) 00:08:08 

    ネットで買えば?

    +52

    -4

  • 17. 匿名 2023/06/02(金) 00:08:30 

    間違ってないんだけどさ、桁違いに稼いでる芸能人が言っても庶民の共感は得られにくいと思う。
    ただの嫉妬心だけど。

    +240

    -2

  • 18. 匿名 2023/06/02(金) 00:08:37 

    銀座・新宿・渋谷・池袋は電車で行くことにしてる。高いものを買うと決まっててその施設の駐車場代が安くなるなら別だけど。

    +73

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/02(金) 00:09:00 

    >>13
    真面目か

    +96

    -12

  • 20. 匿名 2023/06/02(金) 00:10:01 

    駐車場高いよね。
    都心でなくても鎌倉とか吉祥寺も高いよ。

    +51

    -1

  • 21. 匿名 2023/06/02(金) 00:10:10 

    経費で落ちるんじゃね?

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/02(金) 00:10:11 

    高級車でいったんでしょうか?

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/02(金) 00:10:17 

    自分の近くの地方空港の駐車場は海外利用なら無料だよ。乗り換えでも。

    +1

    -3

  • 24. 匿名 2023/06/02(金) 00:11:27 

    高いよね
    白枠しか停められん

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/02(金) 00:11:59 

    そんな土地が高いのに銀座って吉野家とか有るよね
    あれどうなってるんだろ?

    +51

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/02(金) 00:12:18 

    売れてる芸能人が端金のことで高いアピールはよくないと思う

    +36

    -2

  • 27. 匿名 2023/06/02(金) 00:12:23 

    >>12
    かかるところはかかる

    +74

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/02(金) 00:12:51 

    >>1
    アンタのギャラ1時間幾らよ?

    庶民ぶるなよ
    庶民に媚びるなよ

    +103

    -7

  • 29. 匿名 2023/06/02(金) 00:15:17 

    Amazonで頼めば

    +1

    -5

  • 30. 匿名 2023/06/02(金) 00:15:50 

    自分の車やタクシーで行けば解決。

    +2

    -6

  • 31. 匿名 2023/06/02(金) 00:16:00 

    停める前にわかる事じゃない

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/02(金) 00:16:03 

    >>1
    上田は自分の事務所だし年収は億単位でしょ
    でも6000円には腹たつのか
    普通はデパートとか商業ビルに泊めてそこの本屋と高級スイーツでも買えば1時間位無料になるよね

    +58

    -2

  • 33. 匿名 2023/06/02(金) 00:17:04 

    >>4
    上田の6000円は、庶民に換算すると300円以下

    +78

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/02(金) 00:17:09 

    >>13
    わざと勘違いするような表示もあるよ
    安くみせるような

    +49

    -2

  • 35. 匿名 2023/06/02(金) 00:17:24 

    金持ってんだからいいだろ

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/02(金) 00:20:18 

    タクシーで行った方が安そう

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/02(金) 00:21:47 

    銀座は裏道ウロウロしてればコインパーキングたくさんある(1時間300円)
    他に安い所もあるのに、値段見ず停めるなんて庶民感覚とは違うね

    +24

    -4

  • 38. 匿名 2023/06/02(金) 00:23:24 

    >>1
    お金持ってる人が言うと腹立つ

    +20

    -3

  • 39. 匿名 2023/06/02(金) 00:23:32 

    >>25 回転率いいんじゃない?サラリーマン多いし

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/02(金) 00:24:38 

    芸能人の銀座の駐車場ネタなんなの?
    高いことわかってて止めて文句言ってるの、逆にムカつくけど

    +52

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/02(金) 00:25:30 

    >>21
    だとしても普通の会社員と違って誰かが駐車場代くれるわけじゃなくて税金がかからないってだけだからなぁ。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/02(金) 00:26:03 

    >>1
    自分が高いところに停めただけ。
    デパートに止めて本屋に行って、帰りに何か買えば良いし。

    +31

    -2

  • 43. 匿名 2023/06/02(金) 00:28:20 

    太田上田で家族と外資系のホテル泊まったときにルームサービスが高すぎって話してたな

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/02(金) 00:28:52 

    本屋って銀座にしかないの?

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/02(金) 00:29:02 


    「ドランクドラゴン」鈴木拓 銀座でまさかの駐車料金に嘆き節「異常だよこんなもん!」
    「ドランクドラゴン」鈴木拓 銀座でまさかの駐車料金に嘆き節「異常だよこんなもん!」girlschannel.net

    「ドランクドラゴン」鈴木拓 銀座でまさかの駐車料金に嘆き節「異常だよこんなもん!」 「ドランクドラゴン」鈴木拓 銀座でまさかの駐車料金に嘆き節「異常だよこんなもん!」― スポニチ Sponichi Annex 芸能お笑いコンビ「ドランクドラゴン」の鈴木拓(46)が1...

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/02(金) 00:29:03 

    まぁ、、銀座だからね

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/02(金) 00:29:08 

    写真集とか、専門書が買えちゃうねww

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/02(金) 00:29:31 

    >>13
    まーわかってて停めてるんだろ
    ただの金持ちエピにマジレスすなw

    +63

    -1

  • 49. 匿名 2023/06/02(金) 00:30:07 


    小柳ルミ子、東京・銀座の駐車場のあまりの高額ぶりに驚愕!2時間半で1万超え「異常過ぎ」の声
    小柳ルミ子、東京・銀座の駐車場のあまりの高額ぶりに驚愕!2時間半で1万超え「異常過ぎ」の声girlschannel.net

    小柳ルミ子、東京・銀座の駐車場のあまりの高額ぶりに驚愕!2時間半で1万超え「異常過ぎ」の声 「驚愕 19時に駐車して 21時半迄の 僅か2時間半 愛車を停めた駐車場の金額 幾らだったと思います?」と愛車に乗った姿をアップ。続くブログでは、「銀座の ...

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/02(金) 00:30:09 

    >>2
    芸能人だよ。別の意味で無理じゃん

    +12

    -25

  • 51. 匿名 2023/06/02(金) 00:30:47 

    >>13
    いやわかってて止めたんでしょ、トークのネタとして話しただけ

    +46

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/02(金) 00:30:52 

    まぁたしかに東京は駐車代異常すぎるけど、、
    住んでるのが下町の方でも車持てなかったものね 月に2万近く取られるし(2万なら良いほうか)

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/02(金) 00:32:45 

    >>12
    東京に限らず大阪の難波とかも高かった

    +11

    -6

  • 54. 匿名 2023/06/02(金) 00:33:02 

    年収何億の人が何言ってんだかぁ
    もう好感度狙いの庶民アピールは飽き飽きしてます

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/02(金) 00:33:03 

    1時間6000円てすごいね
    うちのあたりだと1時間200円くらいだよ
    今までで見た一番高いのは30分1350円だな

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/02(金) 00:34:50 

    東京って普通のマンションの駐車場でも月額5万とかするんでしょ?
    うちの2DKの家賃より高い

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/02(金) 00:37:20 

    そういえば、本屋さんのレジで、
    「せっかく来たのに、買いたい本がなかった、
    駐車代払え!!」ってクレーム入れてる人がいたなあ。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/02(金) 00:37:58 

    >>50
    ならタクシーかな?

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/02(金) 00:38:10 

    >>1
    前どこの駐車場か女性芸能人の方も言ってたね

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/02(金) 00:39:37 

    >>7
    悪い顔だなー、笑

    +43

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/02(金) 00:40:13 

    >>58
    タクシーの往復より駐車場代の方が安いかも

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/02(金) 00:42:04 

    >>28
    どんなにお金持ってても駐車料金とか交通違反罰金とかは頭くるのわかるな。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/02(金) 00:42:21 

    東京の高級住宅街住んでるなら大きな本屋まで片道200円も出せば電車でもバスでも行ける

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/02(金) 00:47:15 

    >>17
    太田上田で
    外資ホテルのルームサービスが高くて目ん玉飛び出たから
    コンビニであれこれ買い込んで、
    子どもたちの腹を膨らませた状態で頼んだという話をしてたけど
    3500円のカレーに狼狽する稼ぎじゃないだろうと思った

    +33

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/02(金) 00:47:55 

    額のシワ伸ばす注射代よりは安い

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/02(金) 00:50:56 

    >>1
    日本橋の丸善なら駐車場あるのに
    芸能人って本当に常識外れだねー

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/02(金) 00:54:32 

    東京しかも銀座は駐車場代めちゃくちゃ高いよね。東京は電車で行くに限るね。まぁ上田さんからしたら6000円は高くないでしょうけど(笑)

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/02(金) 00:57:47 

    >>12
    日本一の地価は郵便ポストの面積で五千万。それに比べ地方の地価は郵便ポストの面積で100万あれば良い方。単純に考えて地方の駐車場が仮に一日1000円だとしたら日本一の地価の駐車場は一日五万の計算になる。

    +47

    -3

  • 69. 匿名 2023/06/02(金) 01:02:46 

    上田さん熊本とは違うんですよ。
    東京だよ。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/02(金) 01:04:56 

    >>2
    タクシーべんりよ

    +36

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/02(金) 01:05:50 

    お金持ちに言われましても……
    6000円の価値は一般人とは明らかに違う訳だし

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/02(金) 01:05:56 

    >>1
    銀座の鳩居堂まえが日本で一番地面が高価

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/02(金) 01:07:15 

    >>66
    交通会館の三省堂か、教文館か、GINZA SIXの蔦屋ぐらいしか思いつかないんだけど、どの本屋行ったんだろうね  この中で建物に駐車場ついてないの教文館だけじゃない?

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/02(金) 01:09:05 

    >>28
    いやいや収入に関係なく予想を大幅に超える金額ならビックリするでしょ

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/02(金) 01:10:46 

    >>69
    東京てこれが普通なの、家の近所なら月極を借りられる

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/02(金) 01:18:16 

    >>34
    運転しながらサクッと判断できるように作ってないの詐欺に近いよなと思う

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/02(金) 01:29:27 

    >>9
    でもそのお金が入るのは土地があるだけでお金儲けしてる不労所得者よ。
    必死に汗水流して働いてるのに全然お金がないおじさんたちもいる一方で。

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/02(金) 01:38:10 

    >>1
    うちの田舎とかだと、小銭か千円札でしかお金払えないんだけど、6000円の駐車料金だと一万円札とか使えるの?

    私が高かったのは、マツダズームスタジオ行った時に、球場近くのパーキングが5000円くらいしたような。3時間とか停めてたけど。
    試合日は高くなるんだよねー、コストコも

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/02(金) 01:42:45 

    庶民ぶってるんじゃねーよって言われるだけよ。都会の駐車場高いのなんて今に始まったことじゃなし。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/02(金) 01:45:12 

    千原ジュニアだったかな。西麻布の駐車場に二時間とめて、一万六千円。
    それは仕方ないとして、その機械がお札は千円札しか受け付けない。
    しかも近くのお店のほとんどに「両替しません」って張り紙つき。

    っていうので怒ってた。
    そんな高い料金設定で一万円札つかえないのはちょっと辛いよね…。

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/02(金) 01:46:13 

    >>7
    女性、昔の水商売っぽいけど美人。

    +17

    -1

  • 82. 匿名 2023/06/02(金) 01:46:31 

    >>56
    うち東京の山の方だけど駐車場無料だよ。東京都心は別世界だな。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/02(金) 01:49:47 

    紙の本しかも1600円ならハードカバーかな、それよりもAmazon Kindleって感じの人のイメージだけどね
    でもどうしてもほしいなら7800円で買ったと納得する人のイメージでもあった
    なんか、変わった?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/02(金) 01:57:55 

    >>12
    六本木だと15分600円とかザラ

    +38

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/02(金) 01:59:57 

    >>75
    いやだから銀座

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/02(金) 02:08:05 

    芸能人が思ったことを素直にコメントしただけで、すかさず圧かけに来る都民がこわすぎ

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2023/06/02(金) 02:08:17 

    腹立つって何に?
    確認しないで駐車した自分に?

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2023/06/02(金) 02:09:35 

    >>37
    あるね路上パーキング300円

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/02(金) 02:19:13 

    >>20
    川越も高くてビックリしたことある。
    車で行っちゃったから仕方ないんだけど…。
    それからは車と電車を上手く使って行くようにしてます。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/02(金) 02:27:13 

    銀座って高いって昔から言われてるでしょっ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/02(金) 02:29:14 

    タクシーにすればいいのに

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/02(金) 02:30:22 

    本末転倒になるけどその銀座の本屋しか売ってない本ってあるの?古本屋の神保町ならまぁ納得するけど。まず車だったら郊外の量販店の本屋を行くべきじゃない?

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2023/06/02(金) 02:38:33 

    本を買うのは好感持てるなあ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/02(金) 02:39:33 

    >>1

    ギャラたくさんもらってるのに
    庶民派をアピールする意味が分からない。

    +3

    -2

  • 95. 匿名 2023/06/02(金) 02:44:29 

    一般市民には高いけど芸能人ならいくらでも払えるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/02(金) 02:59:03 

    >>1
    銀座一律1500円のところとかあるし安くしたいなら調べればいい話では

    いいよ、そんな庶民アピール

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2023/06/02(金) 03:33:49 

    >>17
    自家用車で銀座行ってお買い物〜駐車料金なんてよく見てなかったわ〜ってね、庶民の行動じゃないしかつそれを余裕で出来る稼ぎがあるのに庶民じみた気持ちだけ語るからなんかチグハグなんだよな。

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/02(金) 03:42:20 

    >>1
    家から近いんだから二子玉川の本屋行けば良かったのに。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/02(金) 03:44:13 

    >>26
    一般の感覚を忘れない方がいいよ。子供いるんだし。

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2023/06/02(金) 03:51:40 

    >>7
    この番組面白かったけどしれっと終わったよね

    +49

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/02(金) 04:46:02 

    >>34
    頭悪い子ならともかく上田みたいな小賢しいのがそんなんに騙される訳ないじゃん。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/02(金) 05:30:36 

    >>14
    銀座じゃねーじゃん

    +2

    -9

  • 103. 匿名 2023/06/02(金) 05:37:12 

    >>13
    まず庶民は有楽町に車で行かないし、行ったとしても駐車場料金調べるよね
    銀座に限らないけど、料金確認しないとか恐ろしいわ

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/02(金) 05:45:48 

    >>1>>6
    1冊くらいって何だ??

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/02(金) 06:09:59 

    銀座でコインパーキングにするのってなんでだろう。普通にビル建ててテナント料の方がもうかりそうだけどね。そんだけの料金だからパーキングの方が儲かるのかな?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/02(金) 06:17:22 

    >>61
    じゃあ駐車料金に文句言う筋合いないってことじゃんw

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/02(金) 06:19:56 

    東京の駐車場ってカードとかPayPayとか使えるの?全部1000円札だったら料金高いとキツくない?うちの田舎は一日中で800円とかだけどさ。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/02(金) 06:20:57 

    >>50
    では、店舗で本を購入しない
    芸能人だよ。別の意味で無理じゃん」が通るよね
     「別の意味でのゆるふわ意味づけさん☆

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2023/06/02(金) 06:28:19 

    >>1
    こういうのって5千円や1万を買えば安くなることもあるんじゃない?

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/02(金) 06:31:23 

    うちのライオンズマンションの駐車場1ヶ月7000円
    都会怖い

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/02(金) 06:31:58 

    こいつの6000円なんて一般人の6銭くらいでしょ

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/02(金) 06:32:35 

    >>53
    難波も高いけどさすがに1時間6000円とかない。
    1時間1000円でもなかなかないレベル。

    +12

    -1

  • 113. 匿名 2023/06/02(金) 06:42:55 

    >>1
    でも、庶民は分かってるからそんなところに車は停めないし、停めたいときは料金確認してから停めるけどねw

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2023/06/02(金) 06:48:44 

    >>2
    売れてる芸能人だよ?口ではこう言ってるけど6000円なんて痛くも痒くもないでしょ。一般人の月収なんて数時間で稼ぐし、上田クラスなら一般人の年収を1ヶ月かからずに稼いでるって。庶民的なトークをしてるだけ。

    +50

    -2

  • 115. 匿名 2023/06/02(金) 06:49:44 

    >>77
    しょうがない。金持ちはどんどん金持ちになり、貧乏人はずっと貧乏人のまま。それが今の日本。

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2023/06/02(金) 06:52:01 

    お高い車をお高い土地に止めるのだから仕方ないよね。庶民は電車に乗って移動しますから。

    芸能人の節約ネタやら嘆きの庶民売りほど嫌みなものはない。
    経済を回してください。
    芸能人だから経費落ちないのは嫌だろうけど、お金持ちなんだから、他人に払わせずに堂々と払ってください。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/02(金) 06:55:31 

    >>102
    徒歩圏内だし

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/02(金) 07:00:38 

    銀座に本屋なんてあった?

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/02(金) 07:01:19 

    日本一値段が高い駐車場って木挽町の方だっけ?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/02(金) 07:01:58 

    ちょっど前に元野球選手の糸井さんがものすごい額の駐車料請求されてるのをなにかでみたから、あれを超えられるインパクトあるのはなかなか出てこないと思うw
    200万以上だったかな

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/02(金) 07:02:47 

    >>102
    銀座行く時は西銀座の地下駐車場とか停めるよ。
    銀座は駐車場ほとんどないし立体ばっかりだし。
    知らないなら黙ってたら?

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/02(金) 07:10:49 

    >>50
    上田はマスクしてたら気付かれないんじゃない?

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/02(金) 07:16:24 

    >>120
    230万円だよね
    糸井さん天然エピソード多いww

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/02(金) 07:26:13 

    高いけど良いネタが出来て良かったじゃん

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/02(金) 07:27:02 

    ていうか駐車場に入る前に金額チェックしなよw

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/02(金) 07:29:22 

    >>3
    うちの地元新幹線停まる駅でも無料のところあるよ

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/02(金) 07:34:22 

    >>1
    銀座は最大あったりでまだ安くない?六本木とか中目黒のがめっちゃ高かった

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2023/06/02(金) 07:41:04 

    >>15
    そもそも田舎のお店屋さんは、どこも無料駐車場があるよね。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/02(金) 07:43:13 

    >>120
    私が乗ってる車が買える額や…

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/02(金) 07:57:00 

    >>2
    庶民は電車やタクシーで良いけど、売れっ子芸能人だからね。やっぱり車が一番ストレス無いと思うよ。

    庶民は楽だよね。

    +14

    -1

  • 131. 匿名 2023/06/02(金) 07:58:36 

    >>15
    田舎の人はイオンも駐車場代かかるって知ったらビックリするでしょう

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/02(金) 07:58:58 

    わかってるんだから電車やバスを使いなよ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/02(金) 08:04:50 

    >>1
    でも経費で落とすんでしょ?

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2023/06/02(金) 08:06:36 

    >>1
    だったら大丸でも松屋でも三越でもデパートの駐車場に停めたらええやん
    なんか買えば数時間タダやん

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2023/06/02(金) 08:07:30 

    >>25
    これはうちの店の話だけど銀座より高い所にお店出してマイナスなんだけど、お店出す理由は宣伝になるからって
    こんな立地にお店出せるんですよ?みたいな

    まあうちの店だけかも

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/02(金) 08:10:13 

    >>40
    庶民の私は銀座の駐車場高いのわかってるから車で行く発想ないわ

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/02(金) 08:13:06 

    >>34
    土日や時間外は上限なしとか、金額の単位が数分だったりとかあるね

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/02(金) 08:18:52 

    確かに高いけど一時間六千円ってある?
    都内よく車停めるけどそんなに高いのは見たことない。

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2023/06/02(金) 08:22:48 

    >>25
    百均もあるよね

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/02(金) 08:24:24 

    >>126
    よこ
    私がいま住んでるところは、空港の駐車場が無料だよ。
    駐め放題だから、空港の利用者はもちろん、地元のウォーキングする人たちが利用してるよ。

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/02(金) 08:27:45 

    >>12
    上田晋也 銀座の駐車料金に憤る 本を買いに行って1時間くらい「それ、腹立つよね!」

    +51

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/02(金) 08:30:34 

    ネタにするためわざとでしょ

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/02(金) 08:31:18 

    >>105
    遥かに経営が楽だから

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/02(金) 08:32:30 

    >>1
    銀座に本買う為に車でちょっと寄る人が言う事ではない

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2023/06/02(金) 08:33:36 

    >>138
    銀座バーニーズの近くに15分1500円があったよ
    そこだと1時間6000円だね

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/02(金) 08:36:32 

    上田がそういうこと言っても誰も共感しないよ。金持ちの口が悪い老害じゃん。

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2023/06/02(金) 08:36:48 

    >>12
    銀座に関わらず都内はザラ

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/02(金) 08:38:03 

    調べると15分600円くらいのはけっこうあちこちにあるみたいね
    上田晋也 銀座の駐車料金に憤る 本を買いに行って1時間くらい「それ、腹立つよね!」

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/02(金) 08:46:12 

    >>12
    コインパーキングに入れるより駐禁きられた方が安いとこもあるって聞いたな(銀座

    +19

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/02(金) 08:54:45 

    >>1
    銀座なんて駐車料金が高いの当たり前。知らずに車で行ったの?電車か🚲️で行くのがいいよ。

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2023/06/02(金) 08:56:07 

    >>139
    外国人観光客向けでは

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/02(金) 09:06:30 

    >>107
    東京じゃないけど使えるとこある

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/02(金) 09:18:14 

    たぶん上田は何も思ってない

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/02(金) 09:43:50 

    >>1
    車で来てほしくないから金額設定して、車で来る層を減らしてるんだから仕方ない
    金額に文句言って、稼いでるのに金銭感覚は一般人なんだ!って好感度上がると思ってたんだろうけど、逆に頭が良い売りなのにアホみたいなこと言ってて逆効果

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2023/06/02(金) 09:50:08 

    銀座にしか本屋ないの?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/02(金) 09:58:42 

    >>1
    車使って仕事してる人は月極、移動先、駐車場代だけで月10万くらいなくなる
    月10万使うならタクシーの方が便利だけど、なかなかつかまえられない時も多いし配車アプリも待ち合わせ場所で探したりして言うほど便利でもない

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/02(金) 10:05:05 

    タクシーよりかは安いと思うしかなかろう

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/02(金) 10:13:05 

    >>1
    23区内に住んでるんでしょ?なら電車で行けばいいじゃん。あれだけ電車の路線あるんだからさ。

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2023/06/02(金) 10:27:57 

    >>6
    たいして欲しくない本を無駄に買うほうがいいの?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/02(金) 10:49:31 

    >>1
    ネタにするためにワザと
    高いコインパーキングに止めたんでしょ
    どこの本屋に行ったのか知らんけど
    ツタヤや三省堂なら入ってる建物に
    地下駐車場あって30分300円とか350円とかだもん

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2023/06/02(金) 11:03:12 

    >>4
    儲けてる人はバンバンお金使って経済回してくれー!

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/02(金) 11:04:54 

    赤坂でだんだん食べに行ったら駐車場4500円したな、、、

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/02(金) 11:11:36 

    >>12
    京都の清水寺周辺も駐車料金高くて驚いた気がする。
    私は電車だから「車できたらこんなに払うんだ!! とビックリした記憶があるよ。」

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/02(金) 11:13:46 

    >>131
    田舎だけど、サティがイオンに変わった時駐車場も有料になっちゃった

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/02(金) 11:16:07 

    >>131
    うちの近くのイオン最近4時間無料に戻った
    でもテナントすかすかだから今更行っても微妙

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/02(金) 11:47:20 

    どこの駐車場が安いですか?

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/02(金) 11:58:26 

    ちなみに1時間6000円の駐車場ってどこ?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/02(金) 12:04:26 

    >>33
    1000円以下だよ

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/02(金) 12:06:33 

    >>141
    銀座に限らず似たような設定は都内にはまぁまぁあるよー

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/02(金) 12:58:30 

    >>1

    日本人は貧乏すぎる

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/02(金) 13:12:51 

    >>141
    これ刻みすぎてて腹立つね
    これならいっそ10分で550にしろよ

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/02(金) 13:36:46 

    >>1
    一時間6000円めちゃくちゃ高い

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/02(金) 13:37:32 

    600円ぐらい

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/02(金) 14:53:08 

    >>26
    ドブ金にするほど持ってるのに、白々しいよね

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2023/06/02(金) 15:14:59 

    銀座の駐車料金高いねえって話もしちゃいけない東京怖すぎ


    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/02(金) 17:21:23 

    >>7
    闇の収入すごそうで草

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/02(金) 18:05:31 

    >>1
    こいついつまで出すの?うるさいんだよ
    going日テレ より、フジのsparkを見ている。
    うるさい!!!不快

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2023/06/02(金) 18:22:45 

    アマゾンで買えよ

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2023/06/02(金) 18:57:11 

    >>9
    アホの一つ覚え辞めようね。
    いくら金持ちが金を使っても日本は豊かにならないよ。
    子供が増えて、労働力が増えない事には国力は低いままよ

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2023/06/02(金) 19:35:06 

    >>114
    どうせ経費になるんでしょ。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/02(金) 19:42:58 

    >>4
    上田って確か年収6億くらいなんでしょ!
    お前なんかに同情しないよ。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/02(金) 22:00:15 

    >>1
    1時間6000円は余程だね。
    そんなに高いところあんまり見たことない。
    銀座より上野御徒町あたりのぼったくり具合のがムカつく。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/02(金) 23:50:15 

    結果的に本一冊の買い物に終わってよく考えたら駐車場代のほうが高くついたわ!銀座怖いねアハハ!って感じで笑い飛ばせばの良かったのに

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/02(金) 23:54:37 

    >>114
    凄く分かる、よく車に500万かけましたーとか一般人のやつあるけど芸能人は凄いーって言うけど彼らは数千万稼ぐでしょうね。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/03(土) 06:56:03 

    気持ちはこんな感じ?
    上田晋也 銀座の駐車料金に憤る 本を買いに行って1時間くらい「それ、腹立つよね!」

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。