ガールズちゃんねる

【ランドセルの色問題】男の子が赤いランドセルを使っていたらどう思う?自分の中の隠れた偏見が……

306コメント2023/06/02(金) 11:45

  • 1. 匿名 2023/05/31(水) 22:09:21 

    【ランドセルの色問題】男の子が赤いランドセルを使っていたらどう思う?自分の中の隠れた偏見が…… | ママスタセレクト
    【ランドセルの色問題】男の子が赤いランドセルを使っていたらどう思う?自分の中の隠れた偏見が…… | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    ランドセル選びについて、ママスタコミュニティのあるママからこんな質問がありました。 『今日ランドセルを買った。男の子だけれど、赤いランドセル。初めは、え? 赤!? と思ったけれど、本人が気に入るものがあってよかった。みんなは男の子で赤いランドセルを使ってたらどう思う?』…他のママたちからもいろいろな意見が寄せられました。


    ●男の子で赤いランドセルは抵抗がある……

    『ごめん、二度見はする』
    『他人の子なら別に気にならない。でもわが子なら多分買わない。説得して違う色にする』
    『男の子は黒が圧倒的に多い地域だから、赤のランドセルの子は悪い意味で目立っている。姉のお下がりかなとか、あー、あの赤いランドセルの子? とか言われているよ』

    ●赤いランドセルを使う男の子はいる
    ●戦隊もののリーダーが好きなのかも
    ●黒との組み合わせもかっこよい!

    ●親子の考えや姿勢が好印象

    『しっかり自分の好みを通せる子なんだなと思う』
    『男の子で赤を持っていたら、本人の意思と親御さんの寛容さがはっきりわかるからよいと思う』

    ●ランドセルを使うのは子ども。その子が使いたい色でOK

    自由に色を選べる風潮が定着している印象でしたが、地域によっては男の子が赤だと目立つ場合もあるんでしょうか?

    +29

    -22

  • 2. 匿名 2023/05/31(水) 22:09:59 

    >>1
    色なんて気にするのやめようぜ

    +268

    -13

  • 3. 匿名 2023/05/31(水) 22:10:02 

    お好きなようにどうぞ

    +205

    -3

  • 4. 匿名 2023/05/31(水) 22:10:05 

    みたことない

    +78

    -11

  • 5. 匿名 2023/05/31(水) 22:10:10 

    別いいと思うよ。戦隊モノのリーダーは赤だもんね。

    +452

    -4

  • 6. 匿名 2023/05/31(水) 22:10:10 

    好きな色でいいんじゃない

    +69

    -2

  • 7. 匿名 2023/05/31(水) 22:10:10 

    珍しいな〜とは思ってしまうね

    +140

    -19

  • 8. 匿名 2023/05/31(水) 22:10:20 

    最近カラフルだから別に気にならない

    +108

    -4

  • 9. 匿名 2023/05/31(水) 22:10:20 

    遠目目立つからいいのでは

    +21

    -3

  • 10. 匿名 2023/05/31(水) 22:10:28 

    お下がりなのかな?って思うかも

    +30

    -15

  • 11. 匿名 2023/05/31(水) 22:10:32 

    黒いランドセルの女の子もいる
    みんなそれぞれ違ってカラフルだから何とも思わん

    +184

    -3

  • 12. 匿名 2023/05/31(水) 22:10:32 

    シャアに憧れてる

    +22

    -1

  • 13. 匿名 2023/05/31(水) 22:10:33 

    今時だなーって思う

    +46

    -2

  • 14. 匿名 2023/05/31(水) 22:10:33 

    うちの息子は黒いランドセルに赤いカバーしてました。
    とても気に入ってました。

    +98

    -2

  • 15. 匿名 2023/05/31(水) 22:10:35 

    人の子のものだから気にしない

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2023/05/31(水) 22:10:40 

    赤でも黒でもお好きなのどーぞ。

    +26

    -2

  • 17. 匿名 2023/05/31(水) 22:10:59 

    そういう子がいてもなんとも思わない。
    でも正直なところ私も自分の子なら誘導してしまう。

    +35

    -9

  • 18. 匿名 2023/05/31(水) 22:11:01 

    >>1
    お姉ちゃんのお下がりかと思う

    +14

    -10

  • 19. 匿名 2023/05/31(水) 22:11:02 

    コラショ!

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2023/05/31(水) 22:11:06 

    他人なら全然何とも思わない
    ただ自分の子が赤ならまだしもピンクとなると…うーん

    +27

    -9

  • 21. 匿名 2023/05/31(水) 22:11:15 

    >>14
    それを男の子なんだから!って言わないお母さん良いよね。

    +55

    -1

  • 22. 匿名 2023/05/31(水) 22:11:30 

    フェラーリなんかイタリアンレッドだしいいんじゃない。

    +62

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/31(水) 22:11:32 

    へ〜赤が好きなんだ
    今時だねぇ

    +16

    -1

  • 24. 匿名 2023/05/31(水) 22:11:32 

    女の子が黒使っててもなんとも思わないけど、男の子が真っ赤やピンクだとおや?って思うわ

    +17

    -18

  • 25. 匿名 2023/05/31(水) 22:11:42 

    何とも思わない
    何でそんなに人のことが気になるんだろう

    +21

    -1

  • 26. 匿名 2023/05/31(水) 22:11:43 

    別にそれぐらいの自己主張ではなんとも思わない
    世の中もっと強烈なやつなんていくらでもいるし

    +9

    -2

  • 27. 匿名 2023/05/31(水) 22:11:53 

    何も思わん

    むしろ親の好きな色持たされてて親はマウント取ってるけど子供はあそびにくるたびに私はラベンダーが良かったとか言って他の子に意地悪いっちゃうような土色ランドセル持ってる子の方が不憫

    好きな色買ってもらえたんだなーよかったね、くらい

    +50

    -6

  • 28. 匿名 2023/05/31(水) 22:11:55 

    普通の赤だと一瞬「お?」と思うかも
    でも使う本人が好きな色選ばせてあげたいよね
    こういうえんじ色のやつとかオシャレだなぁって思う
    【ランドセルの色問題】男の子が赤いランドセルを使っていたらどう思う?自分の中の隠れた偏見が……

    +84

    -7

  • 29. 匿名 2023/05/31(水) 22:12:02 

    そりゃ自分の価値観と違うなって思うわ。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/31(水) 22:12:05 

    マンモス校だから赤背負ってる男の子も黒背負ってる女の子も見たことあるよ
    高学年くらいだったと思うけどそれぞれ胸張っててかっこよかったよ
    好きにしたら良いよ

    +36

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/31(水) 22:12:12 

    カズレーザーが好きなのかも

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/31(水) 22:12:20 

    アカレンジャー(古)的に男の子も赤好きでしょう別に

    +29

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/31(水) 22:12:36 

    時代は変わったんだな〜と思うだけだな。赤がどうこう以前に他の子もカラフルだもんね。

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2023/05/31(水) 22:12:38 

    初見10秒くらいは「え!?なんで?珍しいなー、お下がりとか?」って思考をめぐらせるけど、次の瞬間には忘れてると思う。同じクラスとか子供の同級生だとしてもそういうもんかーって慣れると思う。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/31(水) 22:12:38 

    赤一色じゃなくて
    黒とか黄色が差し色に入ってたら
    一気に戦隊ヒーローっぽくなるんだけどなあ

    +25

    -1

  • 36. 匿名 2023/05/31(水) 22:12:46 

    >>1
    息子の友達で赤いランドセルの子います。
    なんにも思わなかったな

    +21

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/31(水) 22:12:47 

    私は別にいいと思う。
    うちの息子も戦隊もののレッドがかっこいいって理由で、普段は自分の青いランドセルだけど気分でお姉ちゃんのおさがり(赤いランドセル)をウキウキしながら使ってたりしたから全然違和感ない(笑)

    +20

    -1

  • 38. 匿名 2023/05/31(水) 22:12:47 

    ワインレッドとかかっこええやん

    +23

    -1

  • 39. 匿名 2023/05/31(水) 22:12:54 

    赤くらいなら気にしないかな。
    こういうのなら「ん?」ってなるけど。
    その日のうちに忘れる
    【ランドセルの色問題】男の子が赤いランドセルを使っていたらどう思う?自分の中の隠れた偏見が……

    +49

    -3

  • 40. 匿名 2023/05/31(水) 22:12:56 

    ピンクでもパープルでもなんでも好きな色を選んで、それで学校いけるなら最高だよね。6年間も使うんだし

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/31(水) 22:13:04 

    「今時だな〜。親御さん、本人の意思を尊重したんだな〜。」って感じかな。他人が持つ分には何にも思わないけど、自分に息子がいたとして赤を選んだら「本当にそれでいいの?!後悔しない?!」って思っちゃうかも…まぁ今時は安価なランドセルもあるし、最悪買い換えられるか。

    +20

    -1

  • 42. 匿名 2023/05/31(水) 22:13:11 

    本人が好きな色使うのが一番だと思う。
    気に入らない色を押し付けて、ぐずられても困るしね。

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/31(水) 22:13:12 

    >>32
    そういえば赤ってセンターの色って感じ

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2023/05/31(水) 22:13:18 

    赤だなと思うけどそれは他の色に関してもそう。この子は○色なんだな、あの子は○色なんだな、うちの子も仲いい子は○色だと思う

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2023/05/31(水) 22:13:21 

    赤好きなんだなーとしか思わないけど

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/31(水) 22:13:22 

    >>5
    スポーツチームのユニフォームも赤のとこたくさんあるよね
    なんでランドセルだけ変だと言われなくちゃいけないんだろ

    +166

    -1

  • 47. 匿名 2023/05/31(水) 22:13:41 

    変にジェンダージェンダー言うせいで、単に赤が好きな男の子でも心は女の子なのかな?とか思われそうで面倒くさい気がする

    +18

    -1

  • 48. 匿名 2023/05/31(水) 22:13:42 

    >>20
    私も赤ならいいと思うけど、ピンクとかラベンダーカラーにピンクの刺繍とかだったら、うーんと思っちゃうかも。

    +31

    -3

  • 49. 匿名 2023/05/31(水) 22:13:42 

    >>38
    消えそうで燃えそう

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2023/05/31(水) 22:13:47 

    前に小学生になる女の子がランドセルを買う時、絶対黒って言ってた…黒が好きだから黒で良いのって、その通り好きにしたらいい。

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2023/05/31(水) 22:13:48 

    >>11
    そういえばいるねー
    気にしたことなかった

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2023/05/31(水) 22:13:54 

    親御さん度量が広いなって尊敬する
    その子自身にネガティブな感情は抱かない

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2023/05/31(水) 22:13:57 

    悪い感情とかはないけどおっ、赤背負ってんなーと思う。あと一歩かしら

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2023/05/31(水) 22:14:13 

    >>1
    今どきどうも思わん

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2023/05/31(水) 22:14:17 

    >>39
    その日のうちに忘れる
    まったくそのとおり

    +23

    -1

  • 56. 匿名 2023/05/31(水) 22:14:23 

    >>1
    偏見ではなく、自分の生きてきた時代の様子との違和感なのだとシンプルに思う、今それを選ぶ子を否定しなきゃいいだけ。

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2023/05/31(水) 22:14:27 

    カープファンなんじゃない?

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/31(水) 22:14:30 

    武田美穂さんは、がんこちゃんややんちゃるモンちゃ(おかあさんといっしょ内のアニメ)のデザインも担当したらしい。
    【ランドセルの色問題】男の子が赤いランドセルを使っていたらどう思う?自分の中の隠れた偏見が……

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2023/05/31(水) 22:14:35 

    息子に赤が良いって言われたけどそもそも男児向けモデルに赤がなくて(大抵縁だけとか一部使用のみ)、女児向けには必ず可愛らしい刺繍とかチャームが付いちゃってた。
    オーダーだとバカ高く市販を買うと決めていたので「ランドセルカバー好きなの付けな」って言って縁だけ赤・他は黒のやつにした。
    一年生のうちは結局配られた黄色いカバー着けるし。
    うちはそれで本人も納得したからよかった。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/31(水) 22:14:49 

    最近は女子の制服、スカートだけではなくパンツも選べるようになってるみたいだけど、
    男子生徒がスカートを選んでもいいのかな

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/31(水) 22:15:05 

    >>5
    カズレーサーなんて赤ジャケじゃない笑
    大谷さんのエンジェルスも赤帽
    自分がかつて赤ランドセル使ってた固定観念があるんだろうね。。

    +98

    -3

  • 62. 匿名 2023/05/31(水) 22:15:08 

    色なんかどうでもいいけど、リュック使ってる子が全く居なくて、全員がランドセルな所が、人目を気にする日本人なのかなって思う。

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2023/05/31(水) 22:15:14 

    なんだかんだいって、赤って女の子っぽい物が多い印象(刺繍とか飾りとかが)。男の子が持っても違和感ないような赤もあるのかな?うちの子の学校には赤の男の子はいないなぁ。

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2023/05/31(水) 22:15:57 

    >>5
    ほんとそれ。別に気にならない。

    +50

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/31(水) 22:16:00 

    >>20
    えー別に良いじゃん。女の子はどんな色使っても何も言われないのに、男の子は好きな色持っただけでとやかく思われるの差別じゃない?
    気の毒

    +24

    -2

  • 66. 匿名 2023/05/31(水) 22:16:05 

    進研ゼミの絆くんのランドセルは赤だね

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/31(水) 22:16:14 

    >>1
    別にいいんだけど、親から子にもその偏見が伝わってまかり通ってるから変に目立つといじめられるんじゃないかと恐れてるだけ。
    自分の中ではどうでもいいんだけど。
    うちの息子が選んだランドセルはベースは黒で所々に赤のアクセントが入ったものだった同じアクセントの位置に青が入ってる色違いとあって、義親が買ってくれたけど最後まで青のにしない?って義親はしつこかった。赤なんて選んだ日には絶対に止められたはず。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/31(水) 22:16:16 

    ウルトラマンも赤いしね

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/31(水) 22:16:22 

    今どき気にしない
    好き嫌い以外にお下がりだってあり得るし、女の子でも最近は赤って少ないし
    男の子らしいデザインで真っ赤な物って結構多いしあまり散策はしない
    もうそう言う時代です。
    からかう子がいたら注意したいとさえ思う。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/31(水) 22:16:31 

    キンキーブーツみたいでいいじゃん

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2023/05/31(水) 22:16:40 

    今時だなって思う
    私が子供の頃ははっきりと男は黒で女は赤だったから
    でも今でも珍しい方ではあるかも?地元じゃ見かけるのは男の子は黒や青系が多いね

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/31(水) 22:16:42 

    子供の好きな色を

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/31(水) 22:16:46 

    >>1
    赤って強い色味だからか20年前ならともかく今なら男の子が使っても違和感ないな
    パステルカラーを使ってたら二度見しちゃうと思うけど

    +5

    -3

  • 74. 匿名 2023/05/31(水) 22:17:17 

    >>1
    小学校の授業で、男の子が赤、女の子が黒ならどうする?どう声かける?みたいな授業してたよ。
    子供たちは、好きな色なら何色でもいいじゃん!って感じ
    昔みたいに女は赤、男は黒てイメージも
    ランドセルのカラーが増えて最近はあまりなくなったよね

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/31(水) 22:17:18 

    メタルでロックなデザインだったらOKするかも。最近のだったら赤色一色とかじゃないよねきっと

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/31(水) 22:17:33 

    自分の子なら何度も確認して固い意思があるようなら赤にするかな。
    でもこんな事悩まずにみんな好きな色を選ばせたらいいんだよね。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/31(水) 22:18:07 

    黒の女の子がいても全く気にならないけど、赤の男の子がいたらなんとなく目につく気がする。(周りにはいない)
    差別してるわけでもないし、好きなの選べばいいと思ってるんだけどなぁ。先入観というか。男の子が持ちやすいような赤のランドセル見たことないからかも。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/31(水) 22:18:14 

    こういうのはどう?
    【ランドセルの色問題】男の子が赤いランドセルを使っていたらどう思う?自分の中の隠れた偏見が……

    +39

    -1

  • 79. 匿名 2023/05/31(水) 22:18:33 

    >>11
    黒いランドセルの女の子は格好いいなと思うし、赤いランドセルの男の子は赤が好きなのかなと思うけど、ピンクのランドセルの男の子は勇気があるなと思ってしまう。

    +38

    -1

  • 80. 匿名 2023/05/31(水) 22:18:36 

    赤の服やスニーカーって男子の方が身につけてるよね

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/31(水) 22:18:42 

    男の子が赤いランドセルで何が問題でなぜトピが立つのか全然わからない

    女子の制服にスラックスあるなら男子がスカート履いてもいいと思ってる

    ただしトイレや銭湯などは見た目の性別で利用しろ

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2023/05/31(水) 22:18:42 

    >>62
    子ども的にはくったりしてるリュックよりしっかり箱になってるランドセルのほうが持ち物の管理がラクなんだろうなと思う。
    出し入れするとき、サッと入れられるし何が入ってるか見えるし。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/31(水) 22:18:49 

    親世代の価値観で語り合う意味あるんだろうか?

    逆に自分の親世代とかなり価値観違うし
    今の子供世代ならランドセルの色くらいはもう問題にすらならないレベルでは

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/31(水) 22:18:58 

    赤と黒以外は珍しい~って思ってみてるよ

    +0

    -4

  • 85. 匿名 2023/05/31(水) 22:19:11 

    もう刷り込まれてるから無理。多様性ってヤツだねぇと偏見丸出しで見ちゃう。

    +0

    -6

  • 86. 匿名 2023/05/31(水) 22:19:40 

    そういう時代かぁ~って思うだけ。
    ジェンダーどうこうではなく。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/31(水) 22:19:50 

    >>62
    よく見ると、革製じゃないランドセル型リュックを使ってる子はけっこういるよ。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/31(水) 22:19:51 

    赤にも色々種類あるしね。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/31(水) 22:20:22 

    赤好きなんだなーくらいしか思わない。青でも青好きなんだなーって思うし

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/31(水) 22:20:45 

    男の子皆んなが赤のランドセル使えば誰も気にしなくなるよね。
    ただそれだけの事。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/31(水) 22:21:29 

    >>1
    本人好きならなんでもいいよ
    後悔してもそれも人生経験よ
    キラキラピンクを持ちたいのにアースカラーのランドセル買われたとかは可哀想だから辞めたげてってなるけど

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/31(水) 22:22:09 

    最近は赤のランドセルの女の子も珍しい気がする。うちの子の学年はパープルがすごく多い!!あと茶色。うちは濃いピンク(赤っぽい)だけど、逆に目立つ。
    男の子は黒、茶色、緑、青が多いかなぁ。そんな中に赤の男の子がいると、すごく目立つだろうなぁとは思う。「赤好きなんだな〜」と思う。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/31(水) 22:22:39 

    ランドセルの色が赤ってのはまぁいいとして、他の私物もピンクや赤やラベンダー色を好んだら、ちょっと覚悟するよね。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/31(水) 22:23:22 

    全くなんとも思わない
    学校に行くのは子供
    赤でもピンクでも好きなものを使うのが一番

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/31(水) 22:24:03 

    赤で黒のステッチとかならかっこいいかも

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/31(水) 22:24:06 

    リュックとか服だと男で赤なんて普通なのにランドセルが赤だとつい女の子の物に見えるのは赤と黒のランドセルが主流だったから刷り込みかな

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/31(水) 22:24:26 

    >>12
    三倍速くなるよね

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/31(水) 22:24:41 

    赤って200色あんねん

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/31(水) 22:25:22 

    私の体験談だけど、幼稚園の時遠足用のリュックサックが兄のお下がりで青色だったんだけど、みんなから「うわー男だー男だー」とイジられ大泣きした記憶がある。
    それ見て母親が大慌てでピンクのリュックサックを持ってきてくれた(たぶん急遽他のお宅のを借りたんだと思う)
    昭和の古い時代の話です。今はもう色でそんな感覚無くなってきてるんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/31(水) 22:25:40 

    >> 『ごめん、二度見はする』
    『他人の子なら別に気にならない。でもわが子なら多分買わない。説得して違う色にする』
    『男の子は黒が圧倒的に多い地域だから、赤のランドセルの子は悪い意味で目立っている。姉のお下がりかなとか、あー、あの赤いランドセルの子? とか言われているよ』

    ↑クソみたいな民度だなって思う。こんな親の子供って同じように育つんだろうな。いじめの主犯格になってそう。

    別にランドセルの色なんか何色でもどうも思わない。
    シルバーやゴールドもあるよね。今のところ使ってる子は見たことないけど、色んなカラーがあって選ぶのが楽しそうだなって思う。

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/31(水) 22:26:10 

    他人だったら、男の子っぽい女の子かもしれない…って先に考えるかも。

    +2

    -5

  • 102. 匿名 2023/05/31(水) 22:26:18 

    >>48
    えー、近所のちょっとお洒落な家庭の男の子のランドセルラベンダーなんだけど、普段から白いカーディガンにチェックのズボンとか履いてるお洒落さんだから普通に似合っててカッコイイなって思ってるよ!

    +11

    -5

  • 103. 匿名 2023/05/31(水) 22:26:51 

    >>67
    大人は何とも思わないかもしれないけど子ども同士はどうかな?と考える
    67さんも書いてる様に親から子に偏見が伝わってるなら大人は何も言わなくても子どもは口走っちゃったりするし
    あと自分の経験だけど何をしても悪く言われる子は色々言われる

    +4

    -4

  • 104. 匿名 2023/05/31(水) 22:26:55 

    >>5
    その理論から我が家の年長男子は赤を選ぼうとして試着したりしたんだけど

    カッコいい!!だけど赤は女の子と同じになる可能性のが高いけどそこは気にしない?ママは男子、女子関係なく何色でもいいと思うけど
    それ気にするなら他のがいいかもね

    って思わずいっちゃった
    そしたら黒に赤ラインあるやつを今第一候補にしてる

    そんな言い方可哀想だったかなぁと思いつつ
    今でも女の子ぽい服嫌だとか気にするタイプだからそのまま選んで入学してから嫌だっていうかなぁとか
    色々考えちゃう

    +24

    -2

  • 105. 匿名 2023/05/31(水) 22:27:00 

    レースみたいな柄付きのじゃなきゃ赤でも抵抗ない

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/31(水) 22:27:30 

    見慣れないからだろうね。赤を使う男の子が増えたら普通に思えるようになるのかも。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/31(水) 22:27:57 

    >>8
    そうよね。
    赤いランドセルの男の子がいたらおしゃれだなと思うし、ご両親も先進的な考えの人だと思うから、こういう子と仲良くなってほしい。

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2023/05/31(水) 22:27:59 

    >>5
    うちの子マリオと赤色のはやぶさ(新幹線)が大好きで、赤いものばっかり欲しがるから上から下まで全部赤の事よくある。
    来年にはランドセル購入するけど、どうなるのかなーと半分楽しみ半分ドキドキ。

    +27

    -1

  • 109. 匿名 2023/05/31(水) 22:28:09 

    男の子がピンクだったらどう思う?

    +0

    -3

  • 110. 匿名 2023/05/31(水) 22:28:29 

    >>1
    赤は戦隊モノのリーダーの色だし憧れるのわかる
    ピンク背負ってたら見てしまうとは思う

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/31(水) 22:28:47 

    >>11
    子供の卒業式の日に卒業式の看板前で撮影待ちで並んでいた人のお子さん(男の子)が6年間赤いランドセルで通っていたそう
    本人が選んだんだって
    今どきだし、そういう子もいるんだなと思っていた

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/31(水) 22:28:58 

    >>102
    ラベンダーにピンクの刺繍?
    私もラベンダーなら別にいいと思う。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/31(水) 22:29:03 

    昔は男の子が赤いランドセルなんて考えられなかったけど
    そうして育っても大人になると赤が好きって男性も多い。
    【ランドセルの色問題】男の子が赤いランドセルを使っていたらどう思う?自分の中の隠れた偏見が……

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/31(水) 22:29:27 

    >>79
    セイバンだっけ?
    黒ベースだけどピンクの差し色の男の子用ランドセル出したよね
    同じシリーズにパールパープルやらエメラルドやらオレンジやらの差し色のやつもあるし
    男の子用の赤も黒ベースに差し色赤で浸透したし
    そういう黒ベースに可愛い系カラーの差し色からはじまってまたそのうち可愛い系カラーがベースの男の子用も受け入れられるようになるといいね

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/31(水) 22:30:20 

    >>1
    こう言うのは人による
    男の子だから赤のランドセルが駄目なんじゃなくて〇〇君は赤のランドセルでカッコいいけど〇〇君はキモいになる

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/31(水) 22:30:31 

    日本だけでしょ
    学校で使うカバンの値段や色で騒いでるの

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/31(水) 22:30:45 

    年中さんの次男がピンク大好きだからランドセルもピンク選ばないかと内心ヒヤヒヤしてるわ
    誕生日プレゼントにピンクの自転車をリクエストされて買ってあげたけど正直かなり抵抗あった
    価値観の古い母でごめん

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2023/05/31(水) 22:30:50 

    >>46
    トイレのマークは赤やピンクと青や黒で描写されていることが多いから性別で2分する時のイメージじゃない?
    元コメの戦隊モノは2種類よりも多いケースがほとんどだろうし

    +6

    -2

  • 119. 匿名 2023/05/31(水) 22:31:01 

    何も言わないけど将来はちぇるちぇるランドの住人だなって偏見は持ってる

    +1

    -8

  • 120. 匿名 2023/05/31(水) 22:31:49 

    この間、ランドセル見に行ったら赤のランドセルを背負って鏡見ていた男の子いたけど、なかなか似合ってたから有りだと思う。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/31(水) 22:31:49 

    以前ランドセルのトピで「息子が赤がいいと言っていて困ってます」とがるちゃんに書いたら
    「こんな赤い線があるランドセルもあるよ!」
    「ワインレッドはどう?」
    「赤多いけどプーマで男の子感強めもあるよ」と何人もの人がアドバイスくれました。
    がるちゃんやってて優しさに嬉しかったです(´;ω;`)

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/31(水) 22:31:51 

    >>7
    だんだんその偏見も減っていきそうな世の流れだね

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/31(水) 22:33:01 

    赤に黒いラインとか、戦隊レッドっぽい感じとか、赤でもかっこいい系にしたら案外売れると思う。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/31(水) 22:33:15 

    >>102
    それは他人だからね。
    オシャレなのも分かるし、誰にも迷惑かけてないんだから好きな色で好きな服で良いと分かってはいるけど、やっぱり自分の子となるとそこまで思い切れないのが現実

    +12

    -2

  • 125. 匿名 2023/05/31(水) 22:33:42 

    そもそも赤いランドセルの女の子がいないから、赤いランドセル=女の子のイメージが今の子供にない。
    知り合いのカーズ好きの男の子が親の反対を押しきり赤いランドセルにしたら赤いランドセルは学年でその子だけだったらしい。
    赤いランドセルはほとんどいなくて、数少ない赤いランドセルの子はほぼ男の子。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/31(水) 22:34:10 

    >>114
    フィットちゃんだった
    ストリートファイン/安ピカッ/楽ッション - フィットちゃんランドセル
    ストリートファイン/安ピカッ/楽ッション - フィットちゃんランドセルshop.fit-chan.com

    ストリートファイン/安ピカッ/楽ッションは、アクセントカラーがポイントのかっこいい個性派ランドセル。安心・安全な「安ピカッ」機能や厚みのある肩ベルトが体にフィットする「楽ッション」も搭載。もちろんフィットちゃんの基本機能もしっかり搭載しています。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/31(水) 22:34:37 

    子どもが小学校に上がるとき、赤いランドセルがいいって言われて
    戦隊モノや真っ赤なフェラーリ、赤いものにもカッコいいものは多いし別にいいかと思ってたら、夫が青いランドセルを買ってきた
    息子はとても喜んでくれたけど、一瞬ためらってしまったことはちょっと申し訳なく思ってる

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/31(水) 22:34:42 

    >>104
    そうだよね、まだそこまで考えは至らないだろうから実際にウキウキで赤いランドセルを背負って嫌な事言われたりしたらな…とか私も思っちゃうかも。

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/31(水) 22:35:17 

    >>1
    男の子の赤も女の子の黒も気にならない
    ただ男の子のピンクだけは難しいところだなあと思う

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2023/05/31(水) 22:35:47 

    特になんとも思わない
    赤が好きなんだな、としか

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/31(水) 22:36:10 

    最近はスラックスの女子学生も見かけるよ。
    時代やね。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/31(水) 22:36:26 

    >>125
    うん、赤はそのうち男女で逆転しそうだなと思う
    潜在的に男の子のほうが多いでしょ、赤好きな子
    女の子の赤はどんどん減って男の子の赤が増えそう

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/31(水) 22:36:51 

    >>126
    これは黒ベースだし良い感じ

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/31(水) 22:37:22 

    うちの子はこんな配色のやつ使ってる
    私も子供も色について何か言われたことないよ
    子供がスパイダーマン好きだから最初から赤って騒いでた
    【ランドセルの色問題】男の子が赤いランドセルを使っていたらどう思う?自分の中の隠れた偏見が……

    +21

    -1

  • 135. 匿名 2023/05/31(水) 22:37:31 

    たまたま見かけたけど
    貰い物なのかな?って思った。
    偏見ないつもりでも赤いランドセル=女の子ものっていう偏見が自分の中にあったみたい

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/31(水) 22:37:34 

    >>1
    いいじゃんヒーローの色じゃん。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/31(水) 22:37:45 

    >>118
    そもそも男の色、女の色ってあるのが変だよねえ
    色には性別なんて無いのに
    トイレの色分けも昔の東京オリンピックがきっかけだったと聞いたことあるから60年くらいの歴史しかないみたい
    でも日本人の深層心理にがっつり根付いちゃってるね

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/31(水) 22:37:49 

    >>1
    戦隊もののリーダーは赤が多いし、大人になって赤い車選ぶ男性なんて普通にいるし、弟も赤のSUV乗ってるし
    子どもだと赤が女の子の色ってのもおかしな話だよね

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/31(水) 22:38:12 

    >>5
    まあ、広島カープの選手達は赤ヘル軍団って呼ばれてたし…

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/31(水) 22:39:24 

    赤のTシャツでもパーカーでも男の子が着てておかしいことないよね
    ランドセルだとダメってのは不思議

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/31(水) 22:40:36 

    エアジョーダンみたいな赤×黒だっら使いやすそう
    女の子の黒も刺繍が入ったり中は結構ユメカワだっりするし

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/31(水) 22:40:50 

    >>8
    今年1年生に入学したけど、
    男の子黒ばっかりじゃなくて色々だったよ。
    ミントグリーン、キャメル、赤と黒の2色使いのランドセルの子もいた。
    今はそんなに気にしなくていいと思うな〜

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/31(水) 22:41:49 

    こういう薄い紫のシンプルなランドセルの男の子は見たことあるよ。
    もっと濃い紫や最近多いくすみ系だったらなんとも思わなかったかもしれないけど、こういう薄いのは可愛らしいイメージだったから正直なところ一瞬少しの違和感はあった。
    でも紫は(イメージとして)女の子の色でも男の子の色でもないよね。
    【ランドセルの色問題】男の子が赤いランドセルを使っていたらどう思う?自分の中の隠れた偏見が……

    +12

    -1

  • 144. 匿名 2023/05/31(水) 22:42:30 

    >>133
    うん、男の子の赤も最初は黒ベースに赤の差し色だったしピンクとかの可愛い系カラーも黒ベースの差し色からはじまってそのうちピンクベースの男の子用ランドセルも普通に受け入れられたらいいなと

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/31(水) 22:42:46 

    赤いランドセルの男の子っていうと となりのせきのますだくんって絵本思い出すなー
    好きな色を選べばいいよ

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/31(水) 22:42:49 

    ドラゴン付けようぜ

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/31(水) 22:43:27 

    友達の子が赤が良い!って言って、うーん赤か〜💦と思ってたら、その子の姉兄がこっちがかっこよくない?とか色々言って説得したらしい。
    結局これにしたって。背面がドカッと赤いの見つけれてよかった!って言ってた。
    【ランドセルの色問題】男の子が赤いランドセルを使っていたらどう思う?自分の中の隠れた偏見が……

    +20

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/31(水) 22:43:32 

    >>128
    返信ありがとうございます。そうなんですよね、
    今でも幼稚園で気が弱いタイプでたびたび先生から今日トラブルがあって~と謝られたりしていて
    小学校でからかわれたら、、とかが最初に浮かんで咄嗟に言ってしまって
    ジェンダーレスとか今凄くいわれているしその言い方はダメだったかなとか
    最初から本人の意思を尊重するべきだったかなとか気になって

    今はすっかり黒赤の気分で仮面ライダーのギーツと電王とドライブが黒赤らしく
    それみたいだよね!とノリノリなのでいいかな、、と思っていたり
    ランドセル悩みますね

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/31(水) 22:43:48 

    >>1
    真っ赤と言うより深みのある赤だけど、男の子で見るよ。近所の小学校で。
    女の子の青や黒もいる。
    好きなもの持てばいいさーと思う。
    むしろ選べる時代だから好きなの持てる時代だから楽しめー小学生よと思ってる。
    私赤以外選択肢ない時代だったから黒がかっこよくて良かったよ。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/31(水) 22:43:53 

    >>143
    茄子っぽい濃い紫の男の子用ランドセルはたまに見るけど別にパステルカラーもありだよね
    水色も男の子用が欲しいな

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/31(水) 22:44:01 

    後ろ姿だけ見たら女の子だと思って見ると思う

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/31(水) 22:44:26 

    >>11
    女の子が黒ってやっぱりなんかヘンだよ
    男の子になりたかったのかなって思っちゃう
    【ランドセルの色問題】男の子が赤いランドセルを使っていたらどう思う?自分の中の隠れた偏見が……

    +2

    -54

  • 153. 匿名 2023/05/31(水) 22:45:09 

    私は指定カバンでみんな同じ色だったから、ランドセルが男の子=黒で女の子=赤のイメージがない。
    だから、男の子が赤背負っててもなんとも思わないや。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/31(水) 22:45:36 

    うちの4歳男児、ピンクが好きなんだけどランドセルもピンクがいいって言いそう。私は男の子がピンクのランドセル背負っていても別にいいと思うんだけど、そのせいでからかわれたりしたら可哀想だからその時が来たらとても悩みそう。同じような人いますか?

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/31(水) 22:45:46 

    >>152
    変ではない
    私学の小学校は学校指定のランドセルは黒か茶色だし

    +32

    -1

  • 156. 匿名 2023/05/31(水) 22:45:49 

    悪目立ちしそうで私なら絶対買わない
    何が言われて言い返せるタイプならいいけど

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2023/05/31(水) 22:46:17 

    >>152
    え、何も変じゃないけど
    普通に可愛いよ

    +25

    -1

  • 158. 匿名 2023/05/31(水) 22:47:46 

    >>152
    考えてみたら鞄って黒定番だし何も気にならないわ

    +24

    -1

  • 159. 匿名 2023/05/31(水) 22:48:07 

    >>152
    はっきり言ってその考え方は古臭い
    男の子だから黒、女の子だから赤は昔だよ

    +30

    -1

  • 160. 匿名 2023/05/31(水) 22:48:09 

    >>12
    坊やだからさ

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/31(水) 22:48:19 

    >>148
    そんな子に>>147オススメだと思います!

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/31(水) 22:48:54 

    >>11
    私もこの前黒いランドセルの女の子見たよー!
    自分の好きな色選んだんだろうな〜って思った。
    最近グレーとかモノトーン系も流行ってるよね。
    昔みたいに女の子は赤、男の子は黒みたいな感じはなくなってるし、みんなカラフルだから良いと思うけどね。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/31(水) 22:49:00 

    >>152
    愛子さまも黒だったよ

    +17

    -1

  • 164. 匿名 2023/05/31(水) 22:49:07 

    ランドセルの赤は女の子と言う長年の刷り込み、固定観念、常識。常識は時代によって変わる。常に常識に疑問符を抱いて生きていこう。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/31(水) 22:50:07 

    うちの子来年一年生で赤のランドセルにしました。セイバンのプーマの赤です。本人がめちゃくちゃ気に入って即決だったけどもし周りの子に何か言われたら「ワイルドだろ?赤のプーマだぜ〜」とスギちゃん風に言い返してやれって言ってます。(息子は今何故かスギちゃんにハマってます。)

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/31(水) 22:50:21 

    >>154
    >>126の差し色ピンクは?

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/31(水) 22:50:28 

    >>5
    赤ランドセルに「CARP」って書いてあれば(あー、ガチ広島ファンのお子さんなんだなぁ)って思うし、色による性差なんて無いに等しい

    +20

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/31(水) 22:50:42 

    >>152
    近所の私立小は黒指定だから女の子も黒。セーラー服に黒のランドセルはとてもオシャレだよ

    +22

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/31(水) 22:51:08 

    なんか今って、赤でも青でも、原色だと男の子の色って感じじゃない?

    パステルカラーになるとピンクでも水色でも女の子の色って感じ。

    黒茶白はどっちでも。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/31(水) 22:51:26 

    >>18
    あだ名はおさがり貧乏にしよう

    +2

    -10

  • 171. 匿名 2023/05/31(水) 22:52:02 

    ピンク系の物持ってただけで女みたいとか、ショートカット女子に男みたいとか言う糞ガキいるけど、どういう教育してんのかな?って思う。自分の価値観と合わなかったら侮辱しろとか教えてるのかな?

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/31(水) 22:52:46 

    男の子も赤いのからえるようになったんだ~時代だな~って思うかな。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/31(水) 22:53:33 

    ランドセルかぁ
    市から支給されたショボいやつだから
    色とか無縁だったわ

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/31(水) 22:53:50 

    息子には好きな色選ばせてあげたいけど、ラベンダー色とか選ばれたらいじめられそうで怖いなーっていうのが正直なところかな

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/31(水) 22:54:07 

    ぜんぜん気にしないけど、それでもいざ我が子がってなったら話は変わってくる

    イジメってホントに小さい理由から始まるから、私はそろっと無難な色にしてもらう

    +4

    -3

  • 176. 匿名 2023/05/31(水) 22:54:20 

    赤がチームカラーのスポーツチームの熱烈ファンなのかなって思った、実際に見た時にw

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/31(水) 22:54:53 

    >>150
    水色とか淡い色の男の子のランドセルってあまりないんだよね…
    刺繍やリボンついてたり女の子向けのが多いけど、池田屋のやつはシンプルで淡いブルーやミントグリーンっぽいのがあったよ。
    同じ学校の子が水色のランドセル背負ってたけど、可愛かった!
    【ランドセルの色問題】男の子が赤いランドセルを使っていたらどう思う?自分の中の隠れた偏見が……

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/31(水) 22:55:31 

    赤がいいっていう男の子は
    広島カープか鹿島アントラーズのファンなのかと思う

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/31(水) 22:56:31 

    可愛い色が好きな男の子は>>26おすすめ
    黒ベースだけど差し色でピンクもラベンダーもオレンジもエメラルドグリーンもあるよ
    赤もあるし

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/31(水) 22:57:18 

    >>152
    服装相まって黒のランドセルってお金持ちに見える

    +17

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/31(水) 22:57:29 

    赤かっこいいよ!カープの色!

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/31(水) 22:57:56 

    >>177
    水色って昔は男の子カラーだったよね

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/31(水) 22:58:08 

    >>1
    これを貼った途端に男っぽいカッコいいランドセルになる
    【ランドセルの色問題】男の子が赤いランドセルを使っていたらどう思う?自分の中の隠れた偏見が……

    +12

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/31(水) 22:59:08 

    >>179
    間違えた、>>126

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/31(水) 22:59:09 

    >>147
    これ、同じ学校に背負ってる子がいて実物見たけど、カッコイイなー!って思った。

    +12

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/31(水) 22:59:47 

    おお、とは思う。
    それは、男の子なのにという事ではなく、時代は変わったねぇという驚きから。

    男は黒、女は赤という時代に育った昭和世代だからさ。やっぱ慣れないわけ。

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2023/05/31(水) 23:00:58 

    >>11
    うちの5年生女子、黒のランドセルだよ。
    エナメルで緑色のラメがよく見るとチラチラ見えるし、刺繍や金具がハート。ステッチや内側がピンクだから、カッコよさとカワイさ両方ある!って当時即決した。

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/31(水) 23:01:13 

    >>170
    酷えw

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2023/05/31(水) 23:03:09 

    前も同じトピ、、

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/31(水) 23:03:43 

    >>5
    今は逆に赤使ってる女の子少ないかも知れないから、偏見持ってるのは大人だけかも知れないしね

    +14

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/31(水) 23:05:32 

    >>1
    うちの学校で後ろが赤ステッチが黒、サイドが黒、刺繍が赤のランドセルの子がいたなぁ。
    それがまたカッコよかったりする。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/31(水) 23:07:16 

    赤でもデザインによるよね
    深みのある赤ならいいかも

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/31(水) 23:08:37 

    赤色が好きな男は派手な女を好きになるらしい

    +0

    -4

  • 194. 匿名 2023/05/31(水) 23:08:57 

    珍しいなとは思うけどこの時代だしなって納得する
    ラベンダーみたいな淡い紫も女の子のイメージだけどたまに男の子が背負ってるのも見るし今の子は自由に選べていいなーと思って眺めてる

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/31(水) 23:09:47 

    戦隊モノのリーダーって赤じゃない?
    そうでなくても男の子だから黒、女の子だから赤とかって時代にうまれた私からしたら自分の好きな色のランドセルを選べるのは羨ましく思う
    私が今の時代の子だったなら茶色のランドセルが欲しいって言ってる

    +7

    -1

  • 196. 匿名 2023/05/31(水) 23:10:30 

    ランドセルは息子は紺、娘は濃いピンク。どの色がいいか聞いたら割と無難なの選んでた 笑

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/31(水) 23:13:44 

    その子の好きなカラーでいいやん

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/31(水) 23:19:48 

    子どもの友だちでいた。
    偏見はないつもりだったけど、無意識のうちに「女の子なのかな?」って考えてしまった。
    私もまだまだだわ。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/31(水) 23:20:13 

    いいと思う。昔は赤が女の子黒が男の子と決まってたから赤は女の子のイメージついてるけど、ランドセルの赤って結構深い色のものが多いから男の子も好みそうだよなと個人的には昔から思ってた

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/31(水) 23:25:23 

    >>46
    大谷ファンかも

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2023/05/31(水) 23:28:41 

    >>1
    うちの子も来年小学校で、赤いランドセルを予約しました。
    戦隊ものはみないけど、とにかく赤が1番格好いい色だそうです。
    服も上下とも真っ赤になりたがるけど、とりあえずどっちかで我慢してもらってる。
    全身赤でもいいんだけど、ワードローブが赤だけっていうのは、なんとなく避けたい。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2023/05/31(水) 23:30:38 

    >>2
    色々気になるんだ

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2023/05/31(水) 23:31:29 

    もっと男の子向けの赤も出せばいいのにと思った
    あれば選ぶ子も増えるよね

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2023/05/31(水) 23:34:17 

    >>203
    潜在的な需要は高いと思う
    赤好きな男の子多いし

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/31(水) 23:36:15 

    >>146
    赤でもピンクでもドラゴンつければ男の子用にできそう
    絵の具セット書道セット裁縫セットでも未だ人気だよね、男の子のドラゴンw

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2023/05/31(水) 23:40:43 

    私が小学生の頃はほぼ赤・黒でオシャレな家の子は茶色って感じだったなー。
    最初は違和感あったけど、今は誰が何色だろうとなんも思わない。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2023/05/31(水) 23:42:01 

    >>109
    どうも思わない
    10年前ですらピンクのランドセルの男の子いたけど何もいわれてなかった
    今どきはキャメルやガンメタもあるからピンクすら珍しくないのでは
    若くなるほど赤やピンクに女の子のイメージはなくラベンダーや水色の方が人気

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2023/05/31(水) 23:52:26 

    >>7
    うん思う、でも思うだけだよね。心の中で「これが時代の流れか!」としか思わないよね。

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2023/05/31(水) 23:55:54 

    多少珍しいなーと思う

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/05/31(水) 23:56:00 

    うーん。
    戦闘者だと赤色がリーダー的な色なのと、
    最近の小学生カラフル過ぎて気にしない

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2023/05/31(水) 23:58:58 

    >>108
    新幹線やプラレールコラボのランドセルもあるから、ネット画像でも良いから試しに見せてみたらどうかな
    全身赤になりがちならランドセルは他の色にするか、赤いランドセルにする場合は服は他の色も着せるかした方がいいと思う
    全身同じ色だと街並みによっては埋もれてしまうことがあるので、常に色んな色を纏わせて登下校させた方が安全性は上がるよ

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/01(木) 00:06:26 

    今時赤なんて珍しいな、とは思うかも
    家の前を通る小学校のランドセルがパステル系ばかりだから

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/01(木) 00:06:29 

    戦隊モノ好きで赤にしたいって言ってた息子の為に、男の子でも持てそうな赤いランドセル探したよー。
    私的には土屋鞄の赤かっこよかった!ちょっとくすんだ感じで。
    結局青にしたけどね!

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/01(木) 00:08:04 

    >>17

    自分と子供の間だけで完結する問題なら『赤』でいいんだけど、もしも男の子たちにイジメられたら…とか、そういう

    『もしも』

    を考えてしまうよね。

    ランドセルに限らず、子供の世界って驚くほど小さなことからイジメが始まったりするじゃん。

    私の場合、ランドセルとはまったく別のことで自分の兄がイジメにあってたから、物選びにはつい過敏になってしまう。

    +10

    -2

  • 215. 匿名 2023/06/01(木) 00:31:04 

    色よりデザインかな。男の子が持ってても違和感のない赤ってあるよ

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/01(木) 00:33:26 

    >>22
    フェラーリのエンブレムついてたら途端にかっこ良くなりそう

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/01(木) 00:34:24 

    ウチの娘はパッと見黒みたいなカシス色だったよ。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/01(木) 00:45:41 

    >>1
    自分が子供の頃だったら不思議に思ったかもしれないけど、
    今はなんかカラフルなのが当たり前な感じだし男の子が赤いランドセル背負ってても何とも思わないな。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/01(木) 00:50:03 

    >>2
    6年間使う物だからね。幼稚園の年長で赤が良くても小学校高学年でどう思うのかとは思う。
    途中で買い直しとかできないからなぁ。
    年齢によって好みも変わってくるのが普通なんだからランドセル 自体が時代にあってない気がする。リュックでよくない?

    +3

    -5

  • 220. 匿名 2023/06/01(木) 00:54:48 

    >>207
    確かに今の女の子ってピンクは3歳くらいで一旦卒業して小学校入学くらいにはお姉さんカラーの水色や薄紫に行くパターンが多い気がするね
    で、もう少し上になると今度は黒とピンクの組み合わせにはまりだしたりw

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/01(木) 01:14:56 

    >>1
    別になんでもいいよ。大体なんで戦隊ものの男性ヒーローは赤なのに男の子のランドセルが赤じゃだめなのかと思うよ。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/01(木) 01:15:34 

    6年間使うのは子供なんだから、子供の好きな色を選ばせてあげたら?
    今は色々な色があるし、女の子が紺や茶色のリュック背負ってるの見かける。
    でも別に違和感とかないかな。
    時代だなぁ~って思う。
    男の子が赤でも全いいと思う。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/01(木) 01:18:11 

    何色だっていいやん。個性潰すなよ。いちいちうるせー国民だな。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/01(木) 01:29:49 

    >>78
    え、メインカラー黒じゃん。

    +2

    -2

  • 225. 匿名 2023/06/01(木) 02:05:31 

    もうランドセルやめよう。
    バックパックなら赤とか気にしないじゃん。
    男性だけど赤い車乗る人とかいるし。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/01(木) 02:37:38 

    本人が気に入ってるなら外野は気にしなくていいんじゃないですか?
    でも、お下がりや品切れで本当は別の色がよかったのにという場合、フタやストラップ部分にカバーをつけたり、本革製なら染め直すという手もあります。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/01(木) 02:39:02 

    年中男の子ピンクが大好きです。
    サンダルも、長靴もカッパも洋服もピンク持ってるよ。
    全部メンズものだからデザインは男の子
    男の子も色合いによってピンク似合うんだよね。
    私自身、子供の好みを尊重してあげたいからピンクのもの抵抗なく身に付けさせてるよ
    ただランドセルは6年間使うから迷ってる。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/01(木) 03:12:52 

    幼稚園からスマップが結成してたらキムタクは赤のランドセルを選びそう。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/01(木) 03:15:14 

    街中で小学校高学年ぽい女子見かけたけど、黒のランドセルに黒系コーデでカッコよかったよ。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/01(木) 05:05:43 

    >>1
    うちの子も男の子だけど赤を選んだ。
    予約後に他にも赤の子がいないかと、男の子のランドセルに注目したところ、うちの地域のお弁当男の子は、ほとんど黒たまに紺だった。

    幼稚園のお母さん方になんで黒の子が多いのか聞いてみたら、自身の記憶に基づいてやっぱり男の子は黒というイメージがあるらしかった。
    私自身はランドセルを使わない地域で育ったので、男子が赤でも特に気にならずに買ってしまったのかもしれない。

    息子は赤いランドセルすごく気に入ってるから、とりあえず赤でいくけど、数年後やっぱり黒がいいと言い出さないかだけ心配してる。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/01(木) 05:41:31 

    >>48
    セイバンの動画で男の子がピンクのランドセルがいいって言ってるのがあって周りはどう思うんだろうって微妙な気分になった
    どっからどう見ても女の子向けだったし…

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/01(木) 05:43:45 

    私は何でも良かったけど、赤い縄跳び使ってただけで女かよとからかわれたうちの息子小1は二度と赤い物買わなくなってしまった。気に入って使ってたのに。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/01(木) 05:49:29 

    >>3
    うちの小4の息子はプーマの黒地に赤のランドセルを選んで使ってる。なかなかカッコいいよ。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/01(木) 05:50:56 

    実際ターゲットが男の子だと思うようなデザインの赤って(全体赤じゃなくて部分赤も含め)可愛らしい赤とはちょっと違う赤だよね

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/01(木) 05:53:21 

    男の子でも赤はそんなに抵抗ない
    服とかでも男の子も着るし
    けどピンクの特にパステル系のハートやリボンなどのモチーフもののランドセル持ってたら苛められそうと心配してしまう
    女の子が黒や紺のランドセル持ってるのと訳が違うよ

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/01(木) 06:03:54 

    メーカーが男子の真っ赤なランドセルをデザインして、ラン活時期に店舗に並べないから、消費者の私達の多くは真っ赤なランドセルは女子のものって思ってしまう。
    好きな色のランドセルを言い始めて、20年位経つけどいつになったら真っ赤な男子のランドセルをメーカーが作るの?

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/01(木) 06:20:43 

    >>5
    そもそも戦隊ヒーローのリーダーが赤なのは男女共に好きな色の第1位だったと聞いたことがある

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/01(木) 06:27:36 

    昭和の女の子はほぼ赤固定だったから赤いランドセルは女の子!ってイメージ強いけど
    新一年の子供の学年見ても女の子はパステル、濃いめのピンクが多くて赤は少ない気がする。男の子は圧倒的に黒、紺だった。
    幼稚園でも赤系の服着ている女の子いないなーって思っていた。むしろ男の子の方が戦隊モノで主役が赤だし、赤好きそう。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/01(木) 06:33:22 

    >>230
    男の子ってなんでもいい!試着も大変って言ってたから、親がこれって決める人が多いのかな?女の子ほど色にこだわりなさそう

    +0

    -1

  • 240. 匿名 2023/06/01(木) 06:51:23 

    赤は男女ともに好まれる色だから普通にこれが良いって言われたら買うと思う。パステルカラーにギラギラキラキラ系とかフリフリ系のデザインだと女の子でも成長してから後悔するパターンがあるから一旦結論持ち帰る

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/01(木) 06:59:15 

    息子は上履き買う時は赤や茶ピンクを好んで選んでた時あったよ。
    旦那は反対してたけど好きな色で学校行くの楽しみになるなら全く問題ない。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/01(木) 07:00:29 

    赤ってサッカーのユニホームとかも多いし
    赤=女子は腑に落ちない

    ピンクや紫=女子
    はわかるけど

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/06/01(木) 07:03:48 

    うちの子も赤が欲しいって言ってるけど画像の女の子っぽいのじゃなくて男の子デザインの赤。
    旦那家族は赤以外にしてって言ってる。
    ヒーロー物なんて赤がセンターだし男の子も赤でいいと思うんだけどなー

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/01(木) 07:03:49 

    ギラギラとか戦隊者的な何かついてるのは避けて買ったくらい。壊れるか飽きる。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/01(木) 07:20:12 

    性差とか気にしないで子育てしようとは思ってる。
    でもランドセルは他の色も進めてしまうかも。
    6年使う高価な買い物だと思うと、お友達にからかわれないかとか悪目立ちしないかとか考えすぎちゃうかも。
    実際のデザイン見て、これから大丈夫そうってデザインなら気にしないかもだけど、服や鞄とかなら自由にさせるけど、ランドセルは気軽に変えれないから慎重になる。
    他の子なら一切気にしないけどね。

    +0

    -2

  • 246. 匿名 2023/06/01(木) 07:44:37 

    ランドセル買いに行ったけど、息子がこれは女の子の色だから嫌とか言うけどどうやって覚えてくるのかな。家ではそういうことあんまり言わなかったし、なんならいとこのお下がりの女の子用の服とかバンバン着せてたけど

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/01(木) 07:47:08 

    たぶん子供たちの方はランドセルの色なんてそんなに気にしないんだよ。
    意地悪言う子も多少いるかもしれないけど、たぶんお互いにそんなに気にしない。
    親が気にしてるだけ。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/01(木) 08:24:16 

    >>147
    うちの子も赤が良いって!このタイプにしたよ
    今4年生だけど、同じ登校班の下の学年の子もカッコいいって似たような黒×赤のランドセルにしてる子が何人かいる

    実際カッコいいよ。背面の赤い部分は背負うからあんまり目立たないけど、下ろした時目立ってカッコいいし、汚れも気にならないし良いよ

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/01(木) 08:30:23 

    >>152
    え、めちゃ可愛いと思った

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/01(木) 08:32:40 

    >>109
    すごくいいと思う!
    黒でも赤でも青でも白でも黄色でも紫でもすごくいいと思うのと同じでピンクもすごくいいと思う

    +0

    -1

  • 251. 匿名 2023/06/01(木) 08:34:45 

    >>154
    そういうことでからかってくるような子とは友達にならなきゃいい
    選別できていいのでは
    あとは地域な民度よね
    うちは都心だけどピンクのランドセルの子がいてもなーーんとも思われてないよ

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/01(木) 08:39:37 

    >>109
    いい時代になったなぁと嬉しくなる
    きっと子供が好きな色を選んで、それを親や周りも受け入れてるんだな、日本が少しずつ良くなってるな、と幸せになる

    +1

    -2

  • 253. 匿名 2023/06/01(木) 08:51:02 

    >>12
    コナンも子供に人気だしね

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/01(木) 08:54:21 

    >>1
    時代だなぁって思う程度で、特に何も思わないよ!

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/06/01(木) 09:07:18 

    男の子の水色はいた。ゴテゴテの水色じゃなくてくすみカラーの落ち着いた水色だから変ではなかった。お洒落なランドセルだった。でも珍しいなーって思って見てた。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/01(木) 09:23:39 

    >>49
    ワインレッドの心!

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/01(木) 09:26:44 

    よそんちの子供だと珍しいねってくらいのもんだけど、我が子がランドセル選びで赤を持ってきたら「ちょっと待て!」っていうと思う。6年間使うものだし途中で買い替えなんてなかなかしないものだしね。

    +1

    -3

  • 258. 匿名 2023/06/01(木) 09:28:16 

    今でも男の子で赤色は珍しいけど、かっこいいなと思う。
    だけど、>>154さんが言うようにからかってくる子もいるんだよね。
    「別にいいじゃん」って言える子ならいいけど、うちの子は気にするタイプだから止める。もちろん子供の「好き」って気持ちは否定しない言葉でそれとなく。

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/01(木) 09:40:11 

    >>5
    オーダーメイド出来る所でフチを黒にすればカッコよくなると思う。

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/01(木) 09:41:05 

    >>11
    私立だから黒のランドセルだった
    電車の中でお兄さんに話しかけられたよw
    ねーねー、どうして女の子なのに黒いランドセルなの?って(たぶん悪気はなかったと思う)

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/01(木) 09:45:47 

    >>1
    お姉ちゃんのお下がりかな?と思う
    偏見は良くないって風潮だけど、6歳ぐらいの男児で赤のランドセルを選ぶ子って圧倒的に少数なことは事実だし
    他人にいろいろ思われるのは仕方ないと思うけどね
    口に出さなきゃいいだけで、「珍しいな」と思う方が普通だと思うわ

    +0

    -3

  • 262. 匿名 2023/06/01(木) 09:58:30 

    >>78
    そうだよね、ありだわこういうの。ランドセルは一色でって考えてた。

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/01(木) 10:01:19 

    >>1
    フェラーリレッドなら見た事ある
    フェラーリが出したランドセルかも
    金赤と言われる、朱色に近い赤でかっこよかった

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/01(木) 10:12:11 

    今時気にしないんじゃない?
    ゴールドのランドセル見た時は驚いたけどw

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/01(木) 10:15:09 

    使うのは子どもだからいいんじゃない?
    のちのち後悔したとしてもそれも経験。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/01(木) 10:16:07 

    >>78
    近鉄のひのとり?
    かっこいいね!

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2023/06/01(木) 10:22:30 

    うちの年中息子も最初赤がいい!って言ってた
    同じような色の画像すでに貼られてるけど、こんな落ち着いた渋めの赤なら男の子でも全然問題ないと思う
    でも最近はいとこの小学生のお姉さんたちがそれぞれ赤とブラウンのランドセルを持ってることを知り、じゃあ青にする!って言い出した
    まだまだランドセル買わないけど本当にコロコロ変わるんだなーって思ってる
    【ランドセルの色問題】男の子が赤いランドセルを使っていたらどう思う?自分の中の隠れた偏見が……

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/01(木) 10:24:12 

    >>108
    ハヤブサに赤色がいたんだ!
    コマチとはまた違うかっこよさで素敵だった

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/01(木) 10:26:01 

    >>126
    めっちゃいい!こういうの好きだな〜!
    ランドセルもどんどんオシャレになっていくね!

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/01(木) 11:19:35 

    NIKEとかのスポーツ系で赤ランドセルとか作ったら一気に男子にも浸透しそう。もうあったらごめんなさい。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/01(木) 11:52:27 

    >>266
    すごい!正解
    しまかぜもあるんだよ

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/01(木) 11:52:47 

    全然いいと思う
    昔は女子赤、男子黒だったから気になるだけだよ
    男子で赤好きな子多いのに赤にする子が少ないのは
    やっぱ抵抗持つ人が多いのかもだね!
    抵抗あるけど子供はどうしても赤がいい!ってなら
    メインカラーは赤だけど差し色に黒とか
    色んなバージョンあるから探してあげるかな!
    低学年の時は可愛い色とかかっこいい可愛い作りいいけど
    高学年ではさすがに…ってなる方が気になるかも

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/01(木) 12:24:46 

    >>267
    うちの男子も、この写真のよりはもうちょっと明るいけど、ボルドー系の赤ランドセルだよ
    最近のランドセルカラフルすぎて、男子が赤だろうが女子が黒や紺だろうが、全然目立たないね

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/01(木) 12:26:50 

    赤レンジャーっぽいかっこいいのないのかな?

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/01(木) 12:30:56 

    >>274
    セミオーダーとかありかも

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/01(木) 13:02:32 

    特に…なんとも思わない。
    赤が好きなんだな〜仲間だ!くらい(笑)

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/01(木) 15:15:02 

    もし我が子が選んだら「ママはいいと思うけど、世の中には赤は女の子っていう人がいるのね、それ言われても気にしないならOK。泣くぐらいなら違う色にしなー」と忠告というか、世間の目を伝えた上で本人に決めさせる。

    +0

    -3

  • 278. 匿名 2023/06/01(木) 16:32:31 

    >>4
    息子の友達はカバーが赤のランドセルだけどカッコいいよ。サイドは黒だからスポーティになってる。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/01(木) 17:09:24 

    息子、赤とかオレンジが大好きで
    小学生のときオレンジの傘が欲しいと言われて
    買いました。
    周りが黒とか青が多い中、オレンジの傘をさしてるのが息子だけだったので迎えに行くとすぐわかってよかったです。

    今は何色でもいいのでは?

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/01(木) 17:15:56 

    ちょうど息子のランドセル選んでる最中だけど、最初赤がいいって言っていた。
    私も赤だったよと伝えると、母(女子)と一緒は本人がなんとなく気になるらしく、赤い縁取りの紺か黒になりそう。
    別に買ってすぐやっぱりこの色は嫌だ。使わない。とならなければ他人なんか気にせず気に入った色を買えば良い。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/01(木) 17:23:30 

    少ないかも知れないけど、赤のランドセルの男の子近所に居る。特には気にならないけどなー。
    ランドセルって本当に色んな色があるし、日本も多様性多様性言ってるし、男の子だからとか女の子だからあの色は駄目とか無くなって来てるよね。

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2023/06/01(木) 18:45:15 

    大人じゃなくて同世代の子供に聞けよ
    オカマと言われないために自衛しろや

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/01(木) 18:59:01 

    ほぅ赤好きなんだ、と思うだけだな。
    私は男黒、女赤が当たり前の時代だった頃の小学生だったけど、時代が変わったんだなあと思うかな。
    形もあるよね。
    男の子が好きそうなデザインならそれこそ何とも思わないよね。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2023/06/01(木) 19:02:57 

    うちの長男も赤にしたよ。
    女子の色だってからかう子がいたらどうしようって心配だったけど全く問題なかった、本体赤に黒い縁取りで戦隊ものぽくなったので男の子でも変じゃないよ。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/06/01(木) 19:05:19 

    >>1
    色は問題ないんだけど、メーカーによっては刺繍等の装飾が赤やピンクや紫のランドセルにはハートやキラキラの女の子仕様。青や黒のランドセルには剣とかの男の子仕様になってる。

    装飾もジェンダーレスのものにするかシンプルに装飾なしにしたらもっといろんな色を選べるんじゃないかな。

    うちの小1の娘、黒がいいって言ってたんだけど黒はまだまだ男の子の装飾のものが大半だったので諦めた。

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/06/01(木) 19:08:57 

    赤いランドセルじゃ何も思わない。誰が持っても違和感なし。現に赤のランドセルは近所の男の子が背負ってる。シンプルなやつ。パステル調のピンクやラベンダーとかで刺繍入りだったりすると「かわいいのが好きなんだな」と思う気がする。色そのものよりデザインかもなー。私にも偏見があるのは自覚してる。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/01(木) 19:13:44 

    >>177
    お花とかリボンの刺繍がないシンプルな水色やミントグリーンなら男の子でもそこまで違和感ないね。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/01(木) 19:21:28 

    >>261
    最初に赤を欲しがる男の子はそう少なくないみたいよ
    赤=女の子のイメージが抜けきれない親が説得して他の色にするパターンが多いだけで
    だから潜在的な男の子の赤人気はむしろ高いと思う

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/06/01(木) 19:22:39 

    >>220
    で、以外とピンク好きな男の子、少なくないんだよね
    特に濃い目のマゼンダとかは

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/01(木) 19:39:16 

    >>4
    今は男の子仕様の赤いランドセルもあるよ
    デザインとか色味も女の子のとは違うよ

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/01(木) 20:18:57 

    うち赤買ったよ。
    マリオ好きだからって。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/01(木) 20:54:41 

    >>14
    それオシャレ!

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/06/01(木) 21:04:26 

    >>18
    おさがりでお金に余裕がないのかなまで思いそう
    自由の尊重はいいけど少しは社会的な価値観をもたないと

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/01(木) 21:06:03 

    男は黒。女は赤。ホント昭和だよ。男が赤だって何とも思わないが。この感覚が凝り固まってる。こんなのは変わる時期。

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/06/01(木) 21:13:37 

    >>1
    赤のランドセルの子と認識する
    だからどうってことはないけど、ただそう認識する

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/06/01(木) 21:24:35 

    >>1
    息子が欲しがったのは真っ赤のランドセル。別に変に思わないよ。ただ、買いに行ったお店がどこもキラキラビーズがついてたり、ハートの刺繍があったりで、結局好みのデザインだった違う色のランドセルにした。
    今あるかわからないけど、イオンのカスタマイズできるのとかニトリのシンプルなデザインの赤を先に見てたら買ったと思う。
    赤の服着てる男の子ってけっこういるし、ヒーローものは赤多いし、需要あると思うけどな。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/06/01(木) 21:30:26 

    こういう男の子が赤を好むなんて!とか女の子なのにピンク嫌いなの?みたいな偏見をなくすのがジェンダーフリーの目指すところだったのに、最近じゃすっかり趣旨が変わっちゃったよね…。
    好きな色選んでいいと思う。いいな現代っ子は。私だって別に赤が嫌いなわけじゃなく、赤いランドセル見るとかわいいなって思う。ただ、自分の時代に「女は赤」って決められてたのが嫌だった、それだけのことだと思う。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/06/01(木) 21:39:11 

    >>4
    今年小学一年生の息子はランドセル赤です🙋‍♀️

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/06/01(木) 22:02:09 

    息子が赤やピンクを欲しがったらカバーをすみっコぐらしとか可愛いものにしたら?って言うかな。赤いランドセルの男の子=息子という印象を持たれて家を特定されたり犯罪に巻き込まれる可能性が高くなりそうだから。好きな色を選べたら良いけどランドセル以外でも手段はあるから(筆箱とか靴とか見えないものや変わっていくもの)不動のものを目立つカラーにするのは避けるかな。娘が黒欲しがっても同じ。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/06/01(木) 22:11:53 

    >>1
    戦隊ヒーローものの主人公は赤なのにね
    全然変じゃない
    好きな色を選べばいいと思います

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2023/06/01(木) 22:48:03 

    >>1
    赤に付随して離れない画一的イメージを排除して色彩の1つとしてだけ認識すればいい。

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2023/06/01(木) 23:50:07 

    うちの子も好きな色でいいよっていったら赤っていってた。結構赤っていう男の子まわりに多かった。最悪本人が嫌になったらお兄ちゃんの黒あるしって思ってたら黒地に赤ラインがいいっていいだしたからそれにすることにしたよ。

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2023/06/02(金) 04:32:22 

    >>271
    近鉄沿線に住んでるからわかっちゃった!
    しまかぜもあるんだね。
    チェックしてみよう♩

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2023/06/02(金) 07:56:52 

    >>152
    こうやって思う人もいるんだね。

    うちの子、4年生だけど真っ黒だよ。
    うちの子は服装も黒が多いし、背が高いから、ママさん達や先生からは、お洒落で素敵!と言われるよ。

    学校の周りの子からも「カッコイイ!私も黒にすればよかった!」って評判いいらしいよ。

    服装が子供っぽくてピンクだったりかわいい系が好きなら、ランドセルが黒だと浮いちゃうかもしれないけど。
    子供の服装の感じに合わせるといいよね。

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2023/06/02(金) 08:02:36 

    >>102
    親子のセンスだよね!
    センスが良ければ、
    珍しいけど、センスいいんだな〜で終わる。

    ただ、周りの子供がそのセンスを理解するかどうかじゃない?
    こいつ男なのに〜って言われたら、本人はそれだけで傷つくよね。

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2023/06/02(金) 11:45:38 

    黒のランドセル欲しかったけど
    買って貰えなかったな〜

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。