ガールズちゃんねる

妻側だけ愛情がなくなった夫婦

238コメント2023/06/20(火) 14:21

  • 1. 匿名 2023/05/31(水) 21:25:00 

    旦那には愛されてるけど、こちら側にはもう愛情がなくなっちゃった夫婦はどんな風に日常を過ごしていますか?
    子供もいるし出来れば離婚したくないけど、愛情がなくなってからやる事なす事気に障ったり、日常会話もめんどくさいし、義実家は良い方々だけど帰省するのも面倒になりました。
    お互いそうなら仮面夫婦と割り切ってやっていけそうだけど、旦那が謎に愛情が残っている様で、こちらも愛情がある様に振る舞わないといけない事が苦痛です。何とか夫婦生活も1〜2週に1回してますがすごく嫌です。

    いつもの離婚しろ、逆の立場になってみろ等の意見は分かっているので結構です。同じ環境の方、参考にどんな生活を送っているか、どんな気持ちでいるか、是非聞かせてください!また、そこを経て愛情が戻った方もいればコメント待っています。

    +152

    -51

  • 2. 匿名 2023/05/31(水) 21:25:38 

    愛情がなくなった原因は?

    +120

    -2

  • 3. 匿名 2023/05/31(水) 21:25:48 

    >>1
    そのパターンすごいよね、私なら旦那に愛されてないと思ったらこちらも愛せない。

    +203

    -11

  • 4. 匿名 2023/05/31(水) 21:26:01 

    >>1
    まだ若いのかな?いつか変わるよそのパワーバランス

    +98

    -8

  • 5. 匿名 2023/05/31(水) 21:26:18 

    妻側だけ愛情がなくなった夫婦

    +3

    -15

  • 6. 匿名 2023/05/31(水) 21:26:29 

    妻側だけ愛情がなくなった夫婦

    +11

    -22

  • 7. 匿名 2023/05/31(水) 21:26:33 

    >>1
    ちなみにお子さん幾つ?結婚して何年くらいかでもアドバイス変わりそう

    +51

    -3

  • 8. 匿名 2023/05/31(水) 21:26:34 

    >>2
    そうだね
    そこ聞きたいね

    +66

    -1

  • 9. 匿名 2023/05/31(水) 21:26:59 

    自分のメリットのために離婚しないなら
    愛してるフリも仕事の一環だと思って我慢しなよ

    +279

    -3

  • 10. 匿名 2023/05/31(水) 21:27:20 

    なんで愛がなくなるのか不思議で仕方ない

    +8

    -23

  • 11. 匿名 2023/05/31(水) 21:27:25 

    夫婦生活多いな
    うちはもう半年に一回ぐらい
    旦那には申し訳ないが、なんか触られるのも嫌で
    嫌いになったというか、好きじゃなくなったんだよね
    子供生まれたら子供が1番で、旦那の事はどうでも良くなってしまった

    +261

    -6

  • 12. 匿名 2023/05/31(水) 21:27:38 

    >>1
    その状態で1、2週間に1回もは精神的にきついな。。

    +215

    -1

  • 13. 匿名 2023/05/31(水) 21:27:55 

    >>4よこ
    変わるって、逆転するってこと?
    私も新婚で、私だけ冷めかけてるからこれから先が不安

    +10

    -4

  • 14. 匿名 2023/05/31(水) 21:28:14 

    >>1
    そんなんでエッチできるのすげー

    +202

    -0

  • 15. 匿名 2023/05/31(水) 21:28:34 

    働きたくない

    +10

    -2

  • 16. 匿名 2023/05/31(水) 21:28:37 

    >>1
    それはもう家族としての情もない感じ?(嫌悪感があるとか)
    そうだったら同じ家で暮らすのつらいね

    +26

    -0

  • 17. 匿名 2023/05/31(水) 21:28:39 

    >>1
    向こうも愛情ないかもよ?夫婦は鏡

    +97

    -8

  • 18. 匿名 2023/05/31(水) 21:28:40 

    >>1
    主さん側に愛情があった期間に主さんが気がつかないように旦那さんが愛情なかった時もあったかも知れないし、離婚するほどじゃないなら良いんじゃない?そのままで

    +109

    -1

  • 19. 匿名 2023/05/31(水) 21:28:52 

    共に生活していれば恋愛感情のようなものはなくなるのは当然なので、相手に感謝する気持ちを持ち続け、時々出会った頃のことを思い出すようにしたら?元々そんなに好きじゃなかったなら無意味かもしれないけど

    +61

    -4

  • 20. 匿名 2023/05/31(水) 21:29:19 

    >>1
    それは愛情が無くなったっていうより好きじゃなくなったのでは?

    +20

    -1

  • 21. 匿名 2023/05/31(水) 21:29:24 

    最初からお金の為だけだから。

    +17

    -4

  • 22. 匿名 2023/05/31(水) 21:29:34 

    旦那はね、冷め切った夫婦でいるよりも仮面夫婦でいることの方がメリットが多いと知っているから、あなたを愛しているフリをしているんだよ
    そんなことも気付かないほど、旦那の演技力がすごいのよ

    +140

    -9

  • 23. 匿名 2023/05/31(水) 21:29:56 

    私も旦那に入籍前から浮気されてると知って、旦那に対して嫌悪感いだいてます、、、
    子なしなんで離婚したほうがいいですかね

    +71

    -3

  • 24. 匿名 2023/05/31(水) 21:29:58 

    >>13
    愛してくれない人を愛し続けるは無理だからそのうち旦那が冷めてくるよ。家族として父親が必要な段階で夫は浮気するパターンが多い。

    +124

    -2

  • 25. 匿名 2023/05/31(水) 21:30:02 

    わかります。
    夜のことは本気で店で発散してきてほしいと思う…。
    こっちはもう家族だから正直キスすらキツイんだわ…って感じ。
    妻に欲情できないって言ってる男がマジで羨ましい。

    +111

    -10

  • 26. 匿名 2023/05/31(水) 21:30:17 

    今は優位に立ってるつもりかもしれないけど、旦那もずっとそうはいてくれないよ
    あぐらかいてたら後から痛い目見るよ

    +105

    -4

  • 27. 匿名 2023/05/31(水) 21:30:18 

    ご主人も愛情があるフリしてるだけでは?
    自分は愛されてるっていう謎の自信
    相手も同じこと思ってそう

    +102

    -2

  • 28. 匿名 2023/05/31(水) 21:30:18 

    >>9
    シンママになって経済的に苦しい生活送るの嫌だったら家事育児旦那の性処理が自分の仕事だと割り切るしかないよね

    +123

    -7

  • 29. 匿名 2023/05/31(水) 21:30:28 

    >>23
    それはもう離婚一択じゃない?

    +57

    -4

  • 30. 匿名 2023/05/31(水) 21:30:59 

    波があると思います。3ヶ月に一回も苦痛だったときもあったけどそのあと毎日がいい!って思ったりしてます。

    +2

    -5

  • 31. 匿名 2023/05/31(水) 21:31:15 

    なんとなく主は専業主婦か少しの時間だけのパートな気がする

    +16

    -9

  • 32. 匿名 2023/05/31(水) 21:31:18 

    >>10
    なぜ愛が続くのか秘訣を聞きたい

    +26

    -2

  • 33. 匿名 2023/05/31(水) 21:31:20 

    >>1
    他のことは我慢できるし笑顔で繕える
    夜の営み誘われるのだけダメだ
    終わった後に一人でこっそり泣いてしまうことある

    +12

    -4

  • 34. 匿名 2023/05/31(水) 21:31:22 

    >>23
    知らんがな

    +6

    -3

  • 35. 匿名 2023/05/31(水) 21:31:31 

    >>3
    主さんは旦那さんには愛されてるんだよ?

    +26

    -20

  • 36. 匿名 2023/05/31(水) 21:31:34 

    愛情は向こうの方があって、私は正直薄い。
    しかし、一緒にいる事の方がメリットがあるので(経済面)ある程度合わせて生活してます。
    幸い旦那はポジティブ思考なので、私がこんなでも愛されてる!と思っています。 
    正直、先に逝って欲しいです。

    +24

    -23

  • 37. 匿名 2023/05/31(水) 21:31:40 

    私は子なし新婚4ヶ月でもう夫に冷めかけてる
    休みの日とか1日にオナラ50発くらいされる

    持病のせい(薬の副作用)だから仕方ないけど、側に居る時も食事時もかなりデカい音でブーッッッってされるからもう最近不快でしかない
    わかって結婚したんだけどさ、最近しんどい

    +21

    -26

  • 38. 匿名 2023/05/31(水) 21:31:59 

    >>3
    典型的なマッチャーだね。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/31(水) 21:32:00 

    母親モードだとそんなもんよ
    子どもが大人になると嫌でも夫婦向き合う時が来る
    ウチは今その時だけど気長に喧嘩しながらも失った時間を埋めてる
    最後はふたりきり仲良くやりたいからね
    いい戦友って感じで

    +50

    -1

  • 40. 匿名 2023/05/31(水) 21:32:03 

    >>28
    たまに自分が風俗嬢になった気分になって苦しくて泣いてしまう

    +16

    -20

  • 41. 匿名 2023/05/31(水) 21:32:16 

    >>1
    まあ主さんだって愛情なくてもセックスだって実際出来てる訳で、旦那さんは主さんに愛情あるって思ってるのが勘違いかも知れんやん?

    +82

    -3

  • 42. 匿名 2023/05/31(水) 21:32:41 

    >>1
    なのに、そのペースでエッチできるの?
    すごすぎるねんけど。

    +35

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/31(水) 21:32:48 

    >>1
    不倫だけはしないほうが良いよ
    旦那に見つかったら慰謝料及び有責だと親権も取られ養育費も取られて首がまわらなくなるよ
    下手すりゃ風俗落ちかも

    +32

    -3

  • 44. 匿名 2023/05/31(水) 21:33:01 

    >>40
    ラブラブ期間あった?

    からの、そこまで行くとすると何か決定的なことがあった?

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2023/05/31(水) 21:33:49 

    >>14
    よこだけど断ると露骨に不機嫌になるからさ...

    +52

    -2

  • 46. 匿名 2023/05/31(水) 21:34:04 

    >>1
    私も今そんな感じです。
    幸い夫婦生活が数ヶ月に一回ですのでまだいいですが、、、、

    子供が複数人いるので離婚は出来ませんが私も色々と苦痛です。

    +18

    -1

  • 47. 匿名 2023/05/31(水) 21:34:13 

    子供のために離婚しないというのなら、子供の前ではせめて円満夫婦を演じるべきだと思う。そうやっているうちにまた会話が生まれて仲良くなれるかもしれない。それさえ出来なくて、子供にも不仲が伝わるような環境ならば子供のためとか言ってないで離婚も視野に入れるべきでは

    +68

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/31(水) 21:34:40 

    >>3
    主の演技が上手いのかな?

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/31(水) 21:35:20 

    実は旦那の方も冷めてんじゃないの?
    男は愛のない相手とも平気でセックス出来るからねー

    +58

    -2

  • 50. 匿名 2023/05/31(水) 21:35:24 

    >>16
    結婚して子供も出来たしもう満足なのかね。
    言い方悪いけど旦那は用済み的な感じなら酷すぎる。
    家族としての情もないんだとしたら子どもにも影響するよ。
    そういうのバレてないつもりでもバレバレだからね。

    +29

    -2

  • 51. 匿名 2023/05/31(水) 21:35:46 

    >>10
    相手の浮気とか?借金とか不潔とか姑とかきっかけは色々あるんだろうね

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/31(水) 21:36:08 

    お互いに愛がないのに旦那さんが頑張って愛しているふりをしているだけかもしれないし、離婚する気がないならあなたも頑張って愛しているふりをしていくしかなくない?

    +36

    -1

  • 53. 匿名 2023/05/31(水) 21:36:46 

    夜の営みがなくなってからの方が夫婦仲良い
    戦友、一生の仲間、世界一の親友みたいな関係

    +7

    -7

  • 54. 匿名 2023/05/31(水) 21:36:49 

    >>43
    不倫の慰謝料は最近は男性がサレ側のほうが徹底的にやるよ
    男性が女性に裏切られるとプライド傷つけられるので弁護士雇って徹底的に絞り取られる
    女性のほうが弁護士費用がもったいないとか弁護士に知り合いいないとかでなあなあにする

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/31(水) 21:38:23 

    夫も妻も周期的に愛情いっぱいの時期と嫌いな時期が交互に来ながら年をとって最後は共白髪の家族になれるんじゃない?

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2023/05/31(水) 21:38:35 

    >>40
    昔のように女性が就ける仕事が無い時代じゃないんだし、本気になればダブルワークでもなんでもできる
    それでも離婚しないなら結局は働きたくないからなんだな、旦那の稼ぎでぬくぬく暮らしたいんだなって思ってしまう

    +30

    -6

  • 57. 匿名 2023/05/31(水) 21:39:15 

    >>3
    でも人間逃げるものを追いかけたくなる心理あると思う。

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2023/05/31(水) 21:39:19 

    >>1
    人間は自分を嫌いな人を好きにはならないよ。
    そのうち相手も冷める。そうなれば相手も夫婦生活しようなんて思わないだろうし、気楽に過ごせるよ。あと少しの辛抱。

    +12

    -5

  • 59. 匿名 2023/05/31(水) 21:39:36 

    >>37
    新婚4ヶ月でそれは今後のこと考えると離婚した方がいい、まじで。
    子供作ったら終わりだよ。

    +56

    -1

  • 60. 匿名 2023/05/31(水) 21:40:42 

    >>28
    よこ
    性処理だけきついなぁ

    +36

    -1

  • 61. 匿名 2023/05/31(水) 21:41:18 

    >>47
    夫婦仲悪い人たちって子どものこと何も考えてない人多いよね。
    自分のことばっかり。
    子どもがいるから離婚はしないとか言ってるけど、子どものために一体何考えてるんだろう。

    +37

    -7

  • 62. 匿名 2023/05/31(水) 21:42:36 

    >>11
    これだけの情報だと11さんにとっての旦那さんって種馬でしかなかったんだろうなって思って気の毒だわ

    +15

    -18

  • 63. 匿名 2023/05/31(水) 21:42:40 

    >>38
    お抹茶どうぞ🍵

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/31(水) 21:45:56 

    >>9
    その通りだと思う。
    『お金の為』『子供の為』『世間体、見栄』で離婚しないなら、その生活を平穏に維持するために努力するの当たり前

    +79

    -1

  • 65. 匿名 2023/05/31(水) 21:46:31 

    >>37
    うぇええ食事中はトイレでしてほしい
    他人がいるところではどうしてるの…

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/31(水) 21:49:17 

    >>40
    風俗嬢よりひどくない…?タダでいやいやとかレイプと同じ。拒否するのも大切だよ
    相手がやりたいときに100%受け入れる必要はない
    考えてみて
    女がいつでもハンバーグ食べさせたいときに男に寝る前や朝、いつでもむりやりハンバーグを100%完食させるまで男は耐えないといけない
    しかも断ったら女は拗ねる、怒る
    これと同じ

    +7

    -6

  • 67. 匿名 2023/05/31(水) 21:49:53 

    >>1
    別れようぜもう終わってるよ。。。

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2023/05/31(水) 21:51:07 

    私も主に似た境遇だから分かる。
    こういう話するとすぐ、旦那もいつか愛情無くなって浮気されるよとか、そもそも旦那だって主のこと好きじゃないんじゃないとか脅しのような妬みのような意見飛び交うけど、私たちは本当にどうしたら愛情取り戻せれるか悩んでんのよ。
    子ども産むまでは本当に大好きだったんだけどな。
    私の場合子どもが大好き過ぎるのよね…

    +18

    -10

  • 69. 匿名 2023/05/31(水) 21:52:28 

    愛情は無いけど、情はある

    絆もある。それで十分

    +3

    -4

  • 70. 匿名 2023/05/31(水) 21:52:57 

    >>37
    旦那さん、仕事中もそんなオナラしてんのかな?
    平日我慢出来るなら休みの日も多少我慢出来るのでは?
    1日50発って寝る時間引いても1時間に3発以上ブーブーされるんでしょ?
    ちょっと良いお店とかも行けないし公共の乗り物とかも難しいよね?
    悪いけど私は無理だわ

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/31(水) 21:53:58 

    愛が続くもなにもお互い仕事して好きなご飯食べて寝るだけだしなんのストレスもない

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2023/05/31(水) 21:55:10 

    >>62
    +ATM

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2023/05/31(水) 21:57:06 

    不登校の息子のことや肢体不自由の娘の事を相談や経過を伝えても何かしようとしなくて、新しい車椅子に数カ月後に気付いたり、息子が少しづつ登校出来てきた事を何度か伝えてたけど、その都度初めて聞いたみたいな顔をされ、いじめが原因だった息子は一時期不安定で大変だったり今も時々不安定になることも、全介助の娘を毎日送迎して夜中も起きては介護して日中は短時間だけどパートをして、子供たちが寝てやっと1人で夜中に洗い物をしてるって事を見ないふりされ、夜中に半無理矢理求めて来る度に気持ちが無くなって今はただのお金をくれるオジさんって感じです。愛情なんてない。
    離婚準備でパートを始めたけど、稼げるのは僅か。
    子供にはこんな父親を選んでしまって本当申し訳ない。だから私が父親代わりもする気持ちで毎日頑張ってる。

    旦那に対して怒るって感情が無くなっちゃった。まさに無。何度も話し合ってきたし、離婚の話をしたけど旦那は一切聞かない。息子がお父さんは俺のこと嫌いなのかな?と私に伝えてきた事を旦那に言ったら少しは気を使うようになったけどもう遅い。嫌いだって言っても、求めてくる旦那に対して何の感情もない。話が通じないんだもん。なんとか今は旦那の稼いでくるお金で息子を成人させて娘と2人で暮らしていけるように頑張るのみ。

    +44

    -4

  • 74. 匿名 2023/05/31(水) 21:57:09 

    やりたくないのに夫婦生活してると余計嫌いになるよね
    それがなきゃ男女の関係っていうより子育てのためのパートナーって思ってやっていけるのに

    +37

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/31(水) 21:57:41 

    旦那と仕事の話するの面白い

    +0

    -3

  • 76. 匿名 2023/05/31(水) 21:59:08 

    >>45
    そんな状況でしてもカラカラじゃない?

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/31(水) 22:00:25 

    >>70
    よこだけど、
    病気のせいでのおなら、と書いてあるから
    働いてない(家賃収入ありとかで生活は成り立つ)
    とか自宅で就労、とかじゃないかなー。
    うちの父も自宅で仕事してた人だったけど、母も私も相当嫌だったわー。

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2023/05/31(水) 22:01:12 

    >>6

    これ、「離婚しよう」って旦那さんがいったあと、奥さんどんなリアクションとったの?
    広告しかしらないけど結構気になってる。

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/31(水) 22:01:36 

    主です。
    思ったより温かいコメントも多くて救われた気分です。

    結婚9年目、未就学児が2人います。旦那の仕事のストレスでモラハラ気味な時期があり、丁度1人目出産後の不安定な時期と重なり大嫌いになりました。嫌いでも子供は可愛いし、少し気持ちが落ち着いた頃2人目を考えだし、2人目出産した後また大嫌いになりました。

    頻度やっぱり多いですよね。嫌すぎて断り続けてたら泣かれました。旦那がいつか愛想を尽かすというのはその通りだと思います。

    仕事だと思おうと思いながらも気持ちがついていかず、中々上手くいきません。

    +23

    -18

  • 80. 匿名 2023/05/31(水) 22:01:41 

    >>23
    それはもう無理

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/31(水) 22:01:46 

    >>37
    持病と言われても、オナラとはいえ排泄に近しいものではあるから、食事中にそんな何度もやられるとかなりキツイ。それに、そんな感じなら食事中以外もだよね?外とかでもしてるのでは??一緒に出かけるのもちょっと恥ずかしいかな…。
    薬の副作用なら薬変えられないか相談してみては?
    それも無理と言われるなら、オナラで離婚する人も実際にいるらしいし、別れる道もあると思う。

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/31(水) 22:01:59 

    >>35
    どちらか一方が冷めたら自ずともう一方も冷めると思うから、主の状況すごいって言ってるんだと思う
    どっちがとかじゃなく

    +29

    -3

  • 83. 匿名 2023/05/31(水) 22:03:12 

    >>4
    主です。お互いアラフォーです。

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2023/05/31(水) 22:03:16 

    >>62
    子供産むと理由なくそういう感覚になるの分かるけどなぁ

    +21

    -9

  • 85. 匿名 2023/05/31(水) 22:05:16 

    >>79
    え、旦那モラハラ気味なの?波があるみたいだけど、
    簡単に言ってるわけじゃないけど、モラハラなら
    別れた方がいいやつなんじゃ。。。

    +21

    -1

  • 86. 匿名 2023/05/31(水) 22:05:19 

    >>11
    子供への愛情と旦那への愛情って種類が全然違うのにそうなっちゃうの?

    +24

    -1

  • 87. 匿名 2023/05/31(水) 22:05:40 

    >>22
    この間私の仕事や資格をバカにする様な事言われて「これが本心か」と思ったら急速にムリになった。

    収入増えたし子供いないし旦那は何かと理由つけて家事サボるし、離婚しても私に全然デメリット無いよなと思ったら完璧に愛情なくなった。

    +11

    -4

  • 88. 匿名 2023/05/31(水) 22:06:27 

    私は30歳夫は34歳で結婚6年目、5歳の子どもがいます。

    出産時に膣が裂けてしまい、性交渉で痛みの方が大きくなりました。(婦人科で診てもらいましたが、異常はなく、傷が引き攣れるのは残ると言われました)

    夫には常にスキンシップや性交渉も求められますが断り、1ヶ月に1回程度まで我慢してもらっています。
    子どもが睡眠障害で夜中に何度も起きるのもあって、全くしたいと思いません。
    毎回断るのも疲れ、誘い続けてくる夫にも嫌気が差すようになりました。

    結婚当初から単身赴任のような生活のため、夫はほとんど育児に参加せず子どもも懐きませんし、いつまでも親の自覚が薄いようです。

    あんなに昔は大好きだったのに、もう冷めた気持ちは戻せないのでしょうか…


    +23

    -2

  • 89. 匿名 2023/05/31(水) 22:06:41 

    >>78
    離婚を言い出すのが自分だと思っていた妻が、本当は好きだったんだよって引き留めて、いつか自分から離婚を切り出すんだって終わる。

    結局妻が旦那に執着してるんだなーって感想でした。

    +25

    -3

  • 90. 匿名 2023/05/31(水) 22:07:10 

    男性としての愛情はなくなったけど、家族としての愛情は残りました

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/31(水) 22:08:55 

    >>61
    これは思う

    夫婦仲が悪い=子供はダメージを受け続けてる(恋愛観や将来に悪影響を及ぼす)

    +15

    -2

  • 92. 匿名 2023/05/31(水) 22:09:27 

    >>2
    まずはそれだよね、何となく嫌いとかだったらそんな相手を選んだ自業自得じゃん

    +31

    -5

  • 93. 匿名 2023/05/31(水) 22:09:36 

    >>14
    主さんにも性欲はあるからだよ

    +2

    -10

  • 94. 匿名 2023/05/31(水) 22:11:26 

    >>3
    嫌でも夫婦生活に応えているわけだから
    主の愛情がないことに気付いてないんじゃない?

    +27

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/31(水) 22:12:07 

    >>47
    離婚してもいつまでも子供に旦那の悪口吹き込む母親いるけど、あれも良くないよね。
    子供が旦那に似てくると今度は子供に辛く当たったりさ。

    +26

    -1

  • 96. 匿名 2023/05/31(水) 22:13:08 

    主です。
    >>14
    何とか目を瞑って妄想で挑んでます。

    >>93
    それが全くないんです。(今だけかもですが)
    そんな時間あるならゆっくり1人時間を過ごしたいです。

    +24

    -7

  • 97. 匿名 2023/05/31(水) 22:13:27 

    >>79
    母親のエゴで不仲両親のもとに生まれさせられた下の子が可哀想

    +32

    -2

  • 98. 匿名 2023/05/31(水) 22:13:55 

    >>37
    持病があるって聞いてもうんざりだわ
    ゲップとオナラは無理

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2023/05/31(水) 22:14:13 

    >>11
    子供産むと女は脳が変わるらしい。
    ちょっと目を離した隙に死んでしまうかもしれない生き物を育てるんだから。
    当然一番に考えるし、性欲だって無くなるわけよ。
    だっていつまでも男が一番とか、性欲があったら、子供放って浮気しちゃうかもしれないし。
    これを理解しずに旦那が全く変わらない人だと、浮気とか不倫になるんだろうなぁって。
    世の中、男の不倫が多いのはそういう理由だろうね。
    結婚しても苗字そのままだし、指輪しない人いるし、
    子供出来たって体型も変わらなければ、早く帰らなきゃとかも無いし。
    勿論、世の既婚男性の皆が皆やるわけじゃないけど。

    +54

    -11

  • 100. 匿名 2023/05/31(水) 22:14:55 

    >>40
    わかるよ
    いつでもヤれる家政婦じゃない!って何度思ったか

    +11

    -2

  • 101. 匿名 2023/05/31(水) 22:15:47 

    >>64
    まぁこの人私に愛情無いな、興味関心ないなってなんとなく察するよね。

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/31(水) 22:18:11 

    >>14
    まじでそう思う
    性欲ないとか書いてあるけど、行為中は真顔で無言でただ脚開いてる状態なわけ?って疑問に思う
    目を瞑って妄想したとしてもそこまでできるってなんか凄く怖い

    +16

    -14

  • 103. 匿名 2023/05/31(水) 22:18:13 

    >>1
    友達のように仲良く暮らしてるよ
    旦那さんと性生活なくなったら快適に仲良く過ごせると思う
    友達みたいに

    +3

    -2

  • 104. 匿名 2023/05/31(水) 22:19:30 

    >>2
    いつでも、どこでも、すぐカラダを触ってくる
    それしか頭にくるないのかと思うと鬱陶しくて仕方ない

    +90

    -6

  • 105. 匿名 2023/05/31(水) 22:19:38 

    >>102
    夫婦でなくても彼氏彼女の時に気持ちが乗らないけど相手がムラムラしてるから受け入れる時とか経験ない?あんな感じだと思うよ
    本来は好きな相手だったわけだし
    ただ若い頃のように情熱的に相手を欲してないってことじゃない?

    +23

    -4

  • 106. 匿名 2023/05/31(水) 22:20:05 

    >>62
    旦那のことはどうでもよくなったとか言ってる母親嫌だけどね。
    なんでこんなにプラス多いんだか。

    +25

    -2

  • 107. 匿名 2023/05/31(水) 22:20:13 

    >>104
    あれ痴漢行為みたいで嫌だよね
    たとえ夫でも彼氏でもイライラする

    +87

    -3

  • 108. 匿名 2023/05/31(水) 22:20:51 

    >>106
    人生としては大事な人には変わらないんじゃない?
    欲情しないだけで

    +5

    -7

  • 109. 匿名 2023/05/31(水) 22:21:17 

    >>79
    子どもが欲しい時は好きになるんだ
    何だか旦那さんのこと都合のいい存在扱いみたい

    +26

    -3

  • 110. 匿名 2023/05/31(水) 22:22:38 

    >>96
    今はそういう低迷時期で、また気持ちが復活してきたらいいね
    夫婦は波があるよ
    今は妄想で補って過ごす時期だよ
    私は要潤で妄想する

    +14

    -2

  • 111. 匿名 2023/05/31(水) 22:22:51 

    旦那がうつになってすごく大変な思いをしてから何か色々無理になった

    今は当時が嘘のように元気になってるけど、酷い時は毎日みたいに「もう死ぬしかない」とメソメソ泣いて床に頭を打ちつけたりしてるわその1人で外へ出ていきあちこち彷徨った挙句真冬の屋外で倒れてたりして、辛いのは本人だといくら自分に言い聞かせても私も日々辛過ぎてどうにかなりそうだった

    少し元気になって来たと思ったら急に「SEXしたい」と言われて、やんわりと断って旦那も引いたけどこっちも精神的にボロボロなのにコイツは何を言ってるんだ?と愕然として心が冷え切ってしまった

    とりあえず旦那も元気になったし子供もまだ小さいから離婚するとか考えてないし、何事も無かったかのように普通に暮らしてるけど未だに「まぁ良いか」って気分にはなれていないし、辛かった頃の事がフラッシュバックして辛くなる時がある

    +29

    -6

  • 112. 匿名 2023/05/31(水) 22:23:45 

    >>109
    男も女もそう
    所詮動物、繁殖時期に愛だか性欲だかごちゃ混ぜ時期に相手にムラムラしてときめいてつがいになって子供を作る
    そんなもんじゃない?男だって

    +11

    -7

  • 113. 匿名 2023/05/31(水) 22:25:17 

    男もよくヨメだけEDってあるけどあれと同じじゃない?
    子供産んだ後性欲わかなくて行為が苦痛になる時は誰でも来ると思うわ
    男も女も変わらないよ

    +19

    -1

  • 114. 匿名 2023/05/31(水) 22:25:50 

    妄想力大事

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2023/05/31(水) 22:27:11 

    >>102
    そこまで?結構ある話しだと思うけどなー

    +23

    -4

  • 116. 匿名 2023/05/31(水) 22:27:21 

    >>88
    疲れてるんだよ
    気持ちが戻るかは人それぞれだと思うけど今はとにかく時間見つけて体休めてね
    性行為も痛いなら我慢してまでしなくていいよ

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/31(水) 22:28:09 

    >>115
    だよね
    ガルのコメントでもよく聞く話だよ
    主だけおかしいなんて全く思わないし責める気持ちなんてならないわ

    +12

    -2

  • 118. 匿名 2023/05/31(水) 22:28:30 

    >>10
    そもそもなかったんじゃない?
    たいして好きでもなさそうだよどいつもこいつも。
    結婚して子持ちになりたいから強行突破してそう。

    +6

    -2

  • 119. 匿名 2023/05/31(水) 22:28:46 

    >>104
    私が何をしてようがお構いなし。
    家事中だろうが、筋トレだろうが、とにかく鬱陶しい
    どうにかこたえたい気持ちはあるが、益々性欲なくなる

    +59

    -1

  • 120. 匿名 2023/05/31(水) 22:28:59 

    >>1
    うちと全く一緒です。かれこれ10年近い。
    うちは夫の育児の不参加や罵倒などが原因で、今は比較的落ち着いた関係だけど一度冷えてしまった気持ちは全く戻らない。離婚したいって話したこともある。
    夫は毎日「大好き」と言ってくれるけど、その度「うん」とか「ありがとう」と返すだけ。夫本人も辛いと思うよ。でも産後に受けた仕打ちは何年経っても許せない。
    私は子供が成人したら離婚したいと思ってる。

    +51

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/31(水) 22:29:27 

    やっぱり好きだわーと思う時期となんでこいつと結婚したんだろとイラつく時期が定期的にくる
    結婚17年、ずっとその繰り返し
    このまま老いるわ

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/31(水) 22:29:54 

    >>36
    ひどい妻だね
    旦那に教えてやりたい
    別れて自由になった方がいいよ
    死ぬこと望まれてるよ て

    +19

    -6

  • 123. 匿名 2023/05/31(水) 22:31:29 

    不倫まで行かなかったけど旦那が新卒の若い女の子に片想い?ときめき?の気持ちを持っていてそれ見てキッモいと思ってからちょっと無理になって気持ちも冷めつつある
    朝シャワーしたり全身脱毛したり筋トレし出した姿がマジできも

    +26

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/31(水) 22:32:27 

    別れるほど嫌いじゃないし人間として好き
    でもエッチはご勘弁

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/31(水) 22:32:27 

    >>32
    横だけど旦那が好きな顔、好みドンピシャの顔なら気持ちは保てる確率高い
    MEGUMIも喧嘩してても「かっこいいな」と思って許してしまうらしいし

    +10

    -4

  • 126. 匿名 2023/05/31(水) 22:33:01 

    >>125
    旦那が10キロ太って輪郭緩んだら許せなくなってくるのかな

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2023/05/31(水) 22:37:31 

    家族愛すらない状況なの?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/31(水) 22:37:50 

    主です。

    >>85
    普段は優しい部分もあるけど、頭に血が登ったら酷いです。

    >>97
    仲はいつか戻ると期待してしまってました。生活の中であからさまな不仲感は出てないと思いますが、可哀想と言われると刺さりますね。

    >>109
    好きではないけど、普段は普通くらいになっていた時期でした。

    +5

    -12

  • 129. 匿名 2023/05/31(水) 22:40:15 

    >>102
    知らんけど風俗嬢は皆汚いオッさん相手にそれこなしてるんじゃない?

    +20

    -1

  • 130. 匿名 2023/05/31(水) 22:41:13 

    >>28
    皆セックス嫌なの?
    夫と数日ケンカしてても体の相性はめちゃくちゃ良いから早く仲直りしたいなーって思うくらいだよ。いきやすいところ知っててくれるし気持ちいい。

    +3

    -16

  • 131. 匿名 2023/05/31(水) 22:44:10 

    >>109
    子どもが欲しいだけで旦那はどうでもいいんだよ。
    そういう家庭って嫌だけどね。
    親に不満持つ子どもが少なくないのはそういう女が結構いるからだと思う。
    全部自分のためだから結局子どもにも興味なさそうだし。

    +25

    -1

  • 132. 匿名 2023/05/31(水) 22:45:32 

    >>112
    勝手に男も女も一緒とか決めつけないで!
    私は違うから

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2023/05/31(水) 22:45:59 

    >>102
    よこだけど私そうだよ。
    暗い部屋で無表情。声も出さないのではなくてでない。とにかく早く終わらないかなーとか明日何時に起きようかなとかご飯の事考えてる。寝室は別だから終わったら部屋移動して速攻寝る

    +35

    -5

  • 134. 匿名 2023/05/31(水) 22:46:35 

    >>1
    なんかやたらと責めるコメントとか、相手ももう冷めてるよとか、そんなコメばかりで話が進まない感じだねw

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2023/05/31(水) 22:51:01 

    ずっとラブラブで旦那だけ〜じゃなくて良くない?
    私は好きなAV男優がいて好きな作品のシチュエーションを思い描いてするときあるよ
    コンビニ店員ものとか会社の同僚と出張中に急な雨でお泊まり...とか好きな作品がある
    旦那は好きだけど飽きるのは仕方ないし妄想くらい許してほしい

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/31(水) 22:51:50 

    >>131
    女責めすぎw家庭かえりみず父親の自覚ないせいで家庭が不安定で子供が不満持つ場合もめちゃくちゃあるだろうにw

    +10

    -9

  • 137. 匿名 2023/05/31(水) 22:51:52 

    >>132
    いろんな人がいていろんな意見があっていいじゃない
    ガルだもの

    +5

    -2

  • 138. 匿名 2023/05/31(水) 22:53:28 

    >>89

    なんと…

    引き止めてからの自分から離婚申し出、ですか

    なんかややこしい復讐のしかたになってしまってる

    ありがとう、>>78でした

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/31(水) 22:53:42 

    >>100
    でも、生活費稼いでもらってるんでしょ?
    婚姻には性交渉は夫婦の義務(不貞をしないとかも)なわけだし、義務を果たさず金だけよこせはないわ。
    洗濯炊事やってるのかもしれないけど、それ、当たり前だし、何もしないで生活費よこせなら、無償の愛と愛嬌や癒しを旦那に提供しないペット以下の扱いになるんじゃないの?

    なんで、何もしない、愛もない生物の生活の面倒を見るのか…って旦那思わないかな?

    +5

    -10

  • 140. 匿名 2023/05/31(水) 22:53:46 

    >>131
    人間の恋愛感情はピークが結婚時だと思う
    出産したら女の脳内やホルモンは子育てにシフトして独身時代のように彼氏見ればパンツ脱ぎたくなるような状態は卒業しちゃうと思う、それが普通ではない?母親がいつも欲情してムラついてのも変な空気だよ子供にとっては

    +9

    -7

  • 141. 匿名 2023/05/31(水) 22:54:24 

    モラハラだと、愛情なくなるのも分かる。
    人として尊敬できないし、自分の尊厳を傷つけるような発言されるから、それが積もり積もって嫌悪感に繋がるんだよね…。

    ただもう好きじゃない、空気みたいな人というよりかは、一緒にいたくない関わらないでほしいになってきてるんじゃないかなぁ…。
    そうなってくると優しい時があっても、それじゃカバーできないよね。しんどいね。

    +20

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/31(水) 22:54:44 

    >>128
    産後うつも相まって子供が5歳になる頃まで旦那が無理でした
    引かれるだろうけどお風呂にも入れないくらいなのに求めてくるから「寝てる時に勝手にしてくれていいから」と深夜に勝手にされるダッチワイフ的な物になってました
    でも段々電話の音も怖くなくなり、旦那を好きだった事も思い出してきて、10年経った今仲良いです
    主さんの場合はモラハラだから気持ち戻らないかもしれないけどモラハラ受けた後何がイヤだったか旦那さんに話した?それを改善してくれる気概があるかどうかじゃないかなあ

    +10

    -4

  • 143. 匿名 2023/05/31(水) 22:54:53 

    >>129
    偉いよね
    心を無にして好きでもない男とするんだもん
    相当割り切らないと

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/31(水) 22:56:05 

    とりあえず主を責めるのやめよう
    女同士いろんな意見をかわそう

    +19

    -2

  • 145. 匿名 2023/05/31(水) 22:57:51 

    >>140
    親のエッチを見てしまうのも相当子供の精神にトラウマ与えると思う
    不仲夫婦もそうだろうけど親の性行為を見たり声が聞こえるのも子供にはきついよね
    私は親の性行為の場面を見てしまってアラフィフの今でもトラウマだよ

    +8

    -3

  • 146. 匿名 2023/05/31(水) 22:58:17 

    モラハラは心が冷えてくる

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/31(水) 23:01:54 

    >>139
    いやいや
    愛があればいいよ
    それを感じないからそう思うんじゃん

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2023/05/31(水) 23:10:06 

    >>79
    嫌いなのに2人目作るのはすごいな
    嫌いではあるけど文読んだ感じ主さんは離婚する気はなさそうだね
    仕事と割り切って上手くやっていくしかないんじゃないかな
    旦那が嫌いな人はお子さんに強く執着しがちなので、お子さんに依存しないように気をつけてね

    +28

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/31(水) 23:19:47 

    >>104
    気持ち悪い旦那だね、生理的に嫌だよねそんな奴

    +30

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/31(水) 23:27:03 

    >>125
    それ、奥さんがドンピシャな顔してるバージョンも聞くよね
    ブスには無理な選択でワロタ

    +5

    -2

  • 151. 匿名 2023/05/31(水) 23:27:34 

    >>1
    愛情があるから、一緒に過ごしているんでしょう、0なら無理なのでは?

    +0

    -6

  • 152. 匿名 2023/05/31(水) 23:29:12 

    >>128
    好きではないけど普段は普通って相手と寝て子ども作るって普通しないし、されたら傷付く。
    自分のモラハラに気付いていなそうだし、指摘されたら自分のモラハラだけ否定しそう。

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/31(水) 23:37:10 

    >>18
    主が良くてもこのままだと旦那に愛想つかされるでしょ。

    +4

    -3

  • 154. 匿名 2023/05/31(水) 23:40:23 

    相手がまだこちらに愛情なり情をもってくれているから、私から愛情なくなってさーなんて言っていられる。これを忘れて呑気にしていたら突然かわる。
    まじで相手の優しさにあぐらかいていたよ

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/31(水) 23:42:50 

    >>32
    人として尊敬出来るからかなぁ。家の事も色々やるし稼いで来るし子育ても一緒にやってる。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/31(水) 23:48:09 

    >>133
    そうなんだ…それは辛すぎるね
    女性というか人として扱われてないし排泄のために使われてる感じなんですね
    そういう風にできる旦那さんも世の中にはいるんだね

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/31(水) 23:50:37 

    >>129
    嬢はお金のためだからまだできんじゃね?

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/31(水) 23:51:01 

    主さん私かってくらい同じかも。
    我が家の場合は若い頃からされたモラハラが積もり積もって愛情がゼロになったんだけどね。

    旦那にももう愛情ないって気づかれてるけど(そういう話になった事がある)別れたくないと言われた。

    若い頃はそれなりに可愛いと言われたけど、20年経って太ったし、オバサンだし、ワガママだし、家事は下手くそだし、コミュ障だし、オタクだし、金遣い荒いし…マジでナゾ。
    別れ話をした時に
    「家事もエッチも私がしてる事はお金で解決できるよ」
    「多分もう愛情じゃなくて、ただの執着だよ」と伝えたけど、違うらしい。

    昔に比べたらモラハラもだいマシにはなったけど…私はもう愛情返せないよ。

    +6

    -8

  • 159. 匿名 2023/05/31(水) 23:51:18 

    >>53
    その場合、ヨソで発散するのはアリですか??

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/31(水) 23:52:25 

    うちは離婚した
    正社員でフルタイム勤務してて生活費全折半でプレゼントも全くくれないから、悲しいことに結婚のメリットも離婚のデメリットも何一つなかったんだよね
    結婚生活に少しでもメリットがあったら離婚までしてなかったかも

    +10

    -1

  • 161. 匿名 2023/05/31(水) 23:55:59 

    >>24
    わかるー
    で、愛してないのは自分の方だったはずなのに!って主キレ始めそう。
    自分がこの状況をコントロールできる立場にあるって勘違いしてるんだよね。

    +35

    -4

  • 162. 匿名 2023/05/31(水) 23:59:23 

    >>150
    ブスでもドンピシャあるよ

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/01(木) 00:03:13 

    >>88
    ローションとか使ってる?
    ドラックストアとかにも売ってるし痛みがあるなら使った方がいいよ。
    痛い思いする→恐怖→濡れない→痛いの負のループに入ると立ち直りが大変だから、ちょっとお酒飲んだり雰囲気変えたり
    ローションとか色々使える物は使って、どうせ断れなくてやらなきゃいけないなら、いっそのこと前向きに挑む!くらいの気持ちの方がサッサとイッて行為の終わりが早いかもだよ。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/01(木) 00:08:57 

    旦那を愛してる
    だからこそ浮気が許せなくて苦しい

    +4

    -4

  • 165. 匿名 2023/06/01(木) 00:09:57 

    >>150
    ドンピシャなご飯とかドンピシャな稼ぎとかもあると思います!

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/01(木) 00:12:44 

    >>79
    同じようなことを言ってた友達は子供2人を置いて出ていっちゃったよ
    パート先で知り合った独身男性の家に

    前に本で読んだ受け売りだけど、子供を1,2人作ると夫が必要なくなる女性っているんだって
    それで他の男性とまた子供作って、の繰り返し
    適当な所で落ち着くらしいけど
    目的は色んなタイプの子供が欲しいかららしい
    芸能人だとゆうこりんとか名前が思い出せないけど歌手の人とかがそう
    私の周りにこういう女性が2人いるから珍しくはない

    +5

    -9

  • 167. 匿名 2023/06/01(木) 00:16:42 

    >>1
    旦那さんに愛されてるなんて本当に幸せな事だよ。
    主さんはそれが当たり前過ぎて気づいてないのかな。
    すっごく愛されてたのに、愛されなくなった時に愛されてたのはすっごく幸せだったんだって気づくんやと思うな。

    経験者より

    +21

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/01(木) 00:21:07 

    >>104
    うちもだ。胸とか下とかいきなり触って来るのでギクッとするのが苦痛。
    何度もやめてくれって言ってるのに。
    普通にハグしたいだけなのにやたらそういう所触ってくるから次第に避けるようになった。

    +47

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/01(木) 00:34:17 

    >>145
    え?アラフィフになっても?
    何で?不倫現場見たわけでもないのに
    日本が性教育遅れてるって言われてるのがよく分かるわ

    +3

    -4

  • 170. 匿名 2023/06/01(木) 00:39:12 

    今トピタイみたいな感じ
    妊娠出産のときの態度をきっかけにもういいやとなった
    それまでは仲良しだった
    旦那としては好きな気持ちは変わってないらしい
    離婚回避のためのポーズかもしれないけど

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/01(木) 00:42:26 

    >>140
    彼氏とか旦那に愛情ある時の表現が
    パンツ脱ぎたくなる時とかムラムラ欲情してる時とか極端過ぎ

    +9

    -1

  • 172. 匿名 2023/06/01(木) 00:52:30 

    >>56
    こういうと子供がいたら簡単に離婚できないの!って反論されるよ

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2023/06/01(木) 01:45:44 

    >>77
    家で仕事ねー
    なるほど…尚更嫌だね。
    普通の生活出来ないじゃん。
    承知で結婚したとは言え大変だね。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/01(木) 03:47:40 

    >>3
    男って鈍感だよ。表面的に取り繕ってれば気づかないと思う。ちゃんと家事やって居心地良くしてあげてればなんとでもなるよ。

    +25

    -1

  • 175. 匿名 2023/06/01(木) 03:49:49 

    >>24
    男が冷めると厄介だよね。再燃する事ほぼない。で外へ癒しを求めて浮気ではなく本気になるパターン。

    +19

    -1

  • 176. 匿名 2023/06/01(木) 03:50:57 

    >>172
    あーね笑 簡単じゃないだろうけど、その気があるなら出来るだろっていう笑

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2023/06/01(木) 05:03:27 

    普通にエッチは断り続けて良いと思います。
    最悪、浮気されてもオッケーであれば。
    しなくても一緒に居るだけで楽しい。と言ってみたり。
    それでもダメなときは口か手でしておわり。
    気持ちは友達感覚と思うだけで
    まだ過ごしやすいのでは?
    あとはお風呂、ご飯、睡眠の順番で
    夜遅めにご飯をいっぱい食べさせて
    すぐ寝る準備するときっと性欲は
    そこまで湧かないと思いますよ。
    あとは性欲減退させる食べ物や薬なども
    あるみたいですよ。
    あとは子供とよく遊んでもらうとか。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/01(木) 05:07:27 

    >>79
    エッチの回数=愛じゃないことを
    植え付けていかないとダメですね。
    そんなことしなくても
    全然平気だし気持ちも変わらないと
    アピールすることですね。

    +5

    -5

  • 179. 匿名 2023/06/01(木) 06:30:52 

    >>86
    周り見てたら、男の子ママか元々恋愛体質の人が多い。

    ちっちゃい彼氏って言うタイプの人とか
    昔、彼氏出来ると友達への誘いが急に連絡減ってた人、友達約束をドタキャンして彼氏の誘いにのるタイプの人。

    +7

    -2

  • 180. 匿名 2023/06/01(木) 06:47:31 

    >>25
    こう言うこと言う人いるけど、実際旦那が風俗とか不倫しだしたらキレ出すよね
    一体何なの?

    +8

    -6

  • 181. 匿名 2023/06/01(木) 06:49:02 

    >>41
    性欲=愛情じゃないしね
    男なんて特に愛なくてもできる

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2023/06/01(木) 06:57:36 

    >>179
    恋愛体質こそ子供より男じゃない?
    シングルマザーで虐待する人が子供より男とるみたいなニュースよくあるよね

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/01(木) 07:01:49 

    >>99
    でもさ、逆でされたら理解できないかも
    子供できたらいきなり冷たくなってレスになったりするんでしょ?
    しかも元に戻らない
    一生我慢しろって事?になるよ

    女を理解しろって気持ちもわかるけど男性もツラいと思うよ

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/01(木) 07:04:05 

    >>91
    って言ってもさ、離婚してシングルマザーでも恋愛観も将来もかわるよね
    なんなら離婚しない方が生活裕福なら、私なら離婚しないでほしいわ

    +3

    -2

  • 185. 匿名 2023/06/01(木) 07:29:40 

    どっちのパターンでも私なら別れる。
    嫌いなのに捨てられたくない程、ドエムでいて
    良い未来など見えない。
    貧困になっても心の安心が一番。

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2023/06/01(木) 07:45:57 

    うちは二度の浮気と、嘘、経済的、精神的DV、黙って借金からの発達と自閉あるのが発覚してから崩れ落ちるようにダメになった
    手が当たるのも無理、寝てても蹴り倒したくなる
    でも子供たち育つまであと少し、あと数年だから我慢してる

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/01(木) 07:56:25 

    >>182

    そう言う人は、かなり重度な恋愛体質の人だと思う

    付き合う→彼氏に夢中(彼氏優先)
    結婚する
    子供産む→子供に夢中→夫が邪魔になる。(恋愛体質)
    離婚する
    彼氏できる→彼氏に夢中→子供がちょっと邪魔になる。(重度な恋愛体質)

    何かに夢中になると、それまで大事だった事を平気で蔑ろにしてしまうタイプ
    まあ、本人は否定するだろうけどね。
    子供の為にーとか、子供中心とか言ってたのに、離婚したら1年で彼氏作って、夜中にこっそり彼氏に会いに行ってた人が居た。

    +7

    -3

  • 188. 匿名 2023/06/01(木) 08:35:36 

    >>24
    なるほどねー。勉強になった。気をつけよう。経験者は語るなのかな。

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2023/06/01(木) 08:43:43 

    >>187
    めちゃくちゃわかりやすかった
    ありがとう笑

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2023/06/01(木) 08:51:40 

    >>145
    アラフィフならもう理解できるでしょ笑

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/01(木) 08:56:02 

    >>85
    モラハラの人が泣くかな、、
    拒否したらキレて責めると思う
    主さんが旦那のこと嫌いだから不機嫌な時とかをモラハラって過剰に感じるんじゃないかな

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2023/06/01(木) 09:02:53 

    子供産んでから主さんみたいになる人多いよねー
    レスでそんな態度とってて浮気されるの心配じゃないの?って聞くと大体うちの旦那は浮気しないとかモテないから大丈夫とか言うんだよね

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/01(木) 09:04:47 

    彼氏彼女で彼女がこんな態度でそれでも別れないままの人って少ないよね
    旦那からしたら子供のためとかもあって離婚しないんだと思うよ
    自分が愛されてるから離婚しないって思わない方がいいよー

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/01(木) 09:17:35 

    >>40
    そんなに嫌なら外でしてきて貰えば?風俗とかとか浮気OKなら喜んですると思うけど

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/01(木) 09:24:42 

    >>144
    責めてるんじゃなくて色んな意見を出してるんだよ
    主さんにとっていい回答だけになるわけがない

    +2

    -4

  • 196. 匿名 2023/06/01(木) 09:25:20 

    >>148
    不仲の人ってだいたい子供依存だよね
    子供からしたら迷惑

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/01(木) 09:32:36 

    主です。おはようございます。めちゃくちゃ出現してすみませんが、相談する相手もおらず苦しくて吐き出してしまいます。

    性生活やスキンシップさえなければ、普段の生活は普通に接することができるのに、旦那はそれが無いと愛情を感じられずキツイそうです。何とか家族を維持する為に、1〜2週間に1度応じて、普段イラっとした事も飲み込んで暮らしていますが、自分の気持ちを殺している様な気分になり辛い時があります。

    イラっとしたことが言えないのは、喧嘩になるとモラハラが発動して余計しんどくなるからです。

    私も愛情がない事を隠しきれず、旦那に辛い思いをさせていると思いますが未熟で上手くできません。

    +15

    -1

  • 198. 匿名 2023/06/01(木) 09:43:44 

    >>36
    先に死ネって愛情が薄い以前の問題じゃないの?
    その発言の時点で無関心に近い嫌いを感じる

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/01(木) 09:48:53 

    >>2
    とにかく私にべったりでどこにでもついてくるのが苦痛で冷めてしまった。
    大人なんだから1人で時間過ごしたりできないのか、と。

    +24

    -1

  • 200. 匿名 2023/06/01(木) 09:59:03 

    >>192
    夫側からの不倫やモラハラやらが原因でない場合は妻側の見下し(無意識のものも含む)が入っていることが多い気がする
    不思議なのは自分が稼いでいるとかでもなく、離婚されたら間違いなく貧しくなるだろうに自分がどんな態度でも旦那の気持ちは絶対冷めない!みたいな根拠の無い謎の自信の持ち主が結構いること

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/01(木) 10:03:31 

    主です。

    >>148
    できれば離婚せず誤魔化しながら生活して、いつか普通以上の感情に戻らないかなと期待しています。子供への依存は正に気をつけなければと思っていて、自分の人生を生き、子供には子供の人生を生きてもらう事を目標にしています。

    >>154
    そう言う部分もあると思います。いつか旦那も我慢の限界が来ると思います。もう来てるかもです。

    >>158
    スキンシップは全くなしですか?普段はどう取り繕っていますか?
    私も産後ぶくぶく太って料理もサボる時あるし、可愛げもないし、こんなののどこがいいんだろ?と思います。

    >>161
    そういう感覚はないですね。旦那が冷めてしまったら、今の自分の態度が原因だと思います。旦那の愛情があって成り立っているとも思うけど、言われた事やられた事から無くなった気持ちが戻らない事もどうしようもないと思ってしまってます。

    >>166
    うーん、子供を置いては考えられないし、元々男性に積極的でもないからなぁ。他所でまた子供作るとかはちょっと考えられないです。

    >>167
    経験者さんのお話詳しく聞きたいです。

    +6

    -7

  • 202. 匿名 2023/06/01(木) 10:05:43 

    >>1
    結婚してまだ3年ですが、お子さんがいる事以外は全く似たような心境です。

    こっちは構うのも構われるのも嫌だし、義親は良い人達だけど妻としてのいろんな務めみたいなものをこなすエネルギーも気持ちも削られている状態なので、夫の妻役から降りたいという気持ちでいっぱい。

    こちらも愛情がある様に振る舞わないといけない事が苦痛っていうのめちゃくちゃよくわかります。
    夫の方はなぜかいつも通りだし構って欲しがるし構ってくるし、毎日24時間嫌な芝居にまるまる付き合わされてる感覚ですごくしんどいです。私は夫を頼るのも嫌だし頼られるのも嫌、こっちは自分でなんとかするからそっちも自分で処理してほしいみたいな心境です。

    一番しんどいのは夫はなんとなく私がそっけないのも気づいていて多分顔色もうかがってきたりしていますが、そこには突っ込んでこず要求がどんどんワガママになっていってるような気がすることです。しつこく要求してグズれば私が仕方なく応じるのがわかっているから。試し行為みたいな感じです。苦しいです。

    こんなこと言うと悩んでいる方に失礼かもしれないけど、双方冷めていて割り切って生活できる分、仮面夫婦がうらやましいとすら思います。

    +9

    -2

  • 203. 匿名 2023/06/01(木) 10:09:41 

    >>200
    それだけ自信あるってすごい旦那の事信用してるんだね
    そんなに信用できて自分のこと愛してくれる旦那なら感謝すればいいのに

    +5

    -1

  • 204. 匿名 2023/06/01(木) 10:13:13 

    >>192
    うちは夫が子供みたいだからそれで愛情冷めてきた。
    付き合ってる時はかわいかったしたまになら甘えてくれてもいいけど、結婚したらちゃんと夫になって欲しいし、少なくともそれがベースにないと信頼も生まれない。私お母さんじゃないんだよなぁ・・

    +10

    -4

  • 205. 匿名 2023/06/01(木) 10:57:56 

    >>123
    脱毛はキモい(笑)
    最近、既婚で風俗通い始めた男は若い嬢に気に入られたくて脱毛し出すって記事見たから余計キモいと思っちゃう!

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/01(木) 10:59:16 

    >>28
    家事育児はできるけど性処理だけ本当にキツい。でもこの一番キツイのが離婚事由になるんですよね。最低限度の頻度はどれくらいだろう。

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/01(木) 11:03:53 

    >>201
    旦那も冷めて、仮面夫婦になってくれれば1番楽だね
    旦那さん子供大好きなら奥さんのこと冷めても離婚しないと思う

    +9

    -2

  • 208. 匿名 2023/06/01(木) 11:05:57 

    >>174
    無駄にポジティブだもんね

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/01(木) 11:08:32 

    >>101
    男は気づかない

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/01(木) 11:12:24 

    >>36
    冷めた原因は何ですか?

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/01(木) 11:52:41 

    主です。コメント多すぎてすみません。
    返信が前後しますが、似た境遇の方にお話お伺いしたいので、もし良かったらまた返信コメントいただけると嬉しいです。

    >>11
    半年に1回以外もお誘いありますか?断り方や旦那さんの反応はどんな感じですか?

    >>25
    キツイですよね。誘われた時やスキンシップされた時などどう対応してますか?普段はそっけなくしてしまったりはないですか?

    >>46
    苦痛な気持ちにどう折り合いをつけていますか?普段は旦那さんに優しく接することができますか?

    >>68
    取り戻せるなら取り戻したいですよね。いつかその時が来るかもしれないと期待してるんですが。本当に、何でこんなに嫌いになってしまったのか。私も子供に愛情持ってかれた気がしてます。
    今はどんな夫婦関係ですか?

    >>88
    産後に求められるのは殺意が湧くほど嫌ですよね。私も今も少し痛みがあります。ずっとぐっすり眠れていないのは辛いですね。本当に、いまはあんなに好きだった頃が嘘のようです。

    >>120
    冷めた気持ち戻らないんですね。普段は旦那さんに冷たくしてしまったり、キツく言ってしまう時とかはないですか?スキンシップは求めてきませんか?

    >>170
    今どんな感じで日々の生活を送ってますか?旦那さんは170さんの気持ちに気付いていますか?

    >>202
    すごく共感して頂いて嬉しいです。私も、それぞれが各々の責務は果たせばいいと思っています。試し行為鬱陶しいですね。自分の意に反する行動をする事がこんなにしんどいと思いませんでした。

    +6

    -1

  • 212. 匿名 2023/06/01(木) 12:14:47 

    >>211
    170です
    夫には話してあります。
    このままでは離婚だとも伝えました。
    今は夫が言動に気をつけるようになりました。
    だけどこちらとしては修復には時間がかかりそうです。。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/01(木) 12:26:57 

    >>206
    家事育児は子供と自分のためでもあるしね
    風俗で働くとメンタルやられるって言うけど同じ感じかな

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/01(木) 12:28:03 

    子供大きくなって手離れたら主さんも気持ち戻るんじゃないかな
    産後クライシスが続いてる感じかと

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/01(木) 12:49:06 

    >>204
    付き合ってる時から子供みたいで甘えてくるところが可愛かったんでしょ?
    旦那さんはなんも変わってないじゃん
    自分の気持ちが冷めただけ

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2023/06/01(木) 13:15:33 

    >>211
    46です

    私も折り合いをつけれていなくて苦しんでいます。
    優しく、、、は、出来ていないかな、と思います。

    うちの場合は旦那が家事育児に殆ど協力がなく、子供が産まれたばかりの頃は毎晩といってもいいくらい飲み屋にキャバクラと出かけ、昼過ぎに平気で帰ってくる事も多くその時々で話をしましたが改善される事もなく、、、
    そして、先日子供の運動会があったのですがわざわざ休みをとっていたのに直前で面倒になったらしく寝て起きず、、、、
    結局、私だけで見に行く事になりました。
    これまではなんとか気持ちを保とうとしてきましたし、良い所もたくさん?あるのでそこをフォーカスするようにしてきましたが、運動会がキッカケ?であ、もういいや。
    と、スーッとさめてしまいどうしたものかと悩んでいます。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/01(木) 13:42:18 

    >>43
    相手の奥さんからも慰謝料とられるし子供からも永遠に恨まれる。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/01(木) 15:11:13 

    >>202

    子供いなくて結婚三年目で早くもそれなら、とっとと離婚したら? そんなんで何十年はムリよ。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/01(木) 16:55:40 

    >>1
    夫婦生活20年目、愛するより愛されたいので問題ないですよ。
    俺のこと愛してないよね?ってすねたら愛してるよ!と答えてます。夫婦生活も週1でしてます。

    +2

    -3

  • 220. 匿名 2023/06/01(木) 17:56:00 

    >>1
    トピ主さんは今後、旦那さんからの愛が消えても平気なんだろうか?
    やっぱりどれだけ愛してるふりをしても、一緒に生活してたら伝わっちゃうよ。

    私も同じ状況で私から愛が冷めたから分かるけど、相手(夫)も人間だからどれだけ惚れ込んでても一方通行な愛情は虚しすぎるし疲れるし、いつか愛する事に限界が来るよ。

    私はその時に自分の身勝手さを思い知ったよ。夫からも愛されなくなっても『そりゃそうだよね』と思った反面、心のどこかでは愛されてる事にアグラをかいてたなと気付いた。

    だって、もう既婚者で家族以外にありのままの自分を知って認めてくれる人なんて、まず現れないもの。外の人間に私の何が分かるっていうんだろうって思うから不倫もあり得ないし。

    だからって、子どもには子どもの人生を歩んでほしいから邪魔したくないし依存したくないし、私は私でしかないけど、そんな私を愛してくれる人はもういないんだなって虚しくなった。

    それは自業自得だと分かってる。でも、虚しい。だからといって私も夫をもう愛せない。じゃあ誰も愛してくれないのは当たり前って思考がグルグルしてる。

    トピ主さんは本当に旦那さんから愛されなくなっても平気なんだろうか?もう一度ちゃんと自分に正直になって考えてみてほしい。

    +4

    -3

  • 221. 匿名 2023/06/01(木) 19:33:50 

    >>64
    よこだけど
    ありがとう。私は子供いないけど、旦那の事好きじゃなくなってから日常一緒に過ごすのが苦痛。
    だけど、生活の為、自分の見栄の為離婚はしたくないしって悩んでたから、あなたのコメ見て好きじゃなくても努力して生活しよう!って気持ちを入れ替えて頑張るよ。

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/01(木) 19:35:30 

    >>45
    これDVに値します。
    避妊拒否もDVです。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/01(木) 19:48:06 

    >>104
    わかります✖︎100
    そしてやめてほしいと言っても、なんで?外で女作らないだけいいだろと言われます。
    すれ違いざまに触るのを辞めてというと、私が寝ている夜中に触ってきたり、ふと目が覚めると人の顔をジーっと覗き込んでいたり、極め付けは夜中に顔にヨダレを垂らされました。
    ブチギレてぶん殴って、なんでそんなことしたのか聞くと、分からない。気づいたらしていたと。
    それからはもう旦那をゴミカスのように扱ってます。

    +14

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/01(木) 19:55:07 

    >>219
    おいくつのご夫婦ですか?

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/01(木) 20:00:20 

    >>23
    経済的に自立できるなら一日でも早い方がいいと無職、子ども2人(私立で金かかる)、アラフォーの私は思います。見切りをつけたら幸せになれそう。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/01(木) 20:54:29 

    >>224
    お互い50になりました

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/01(木) 21:41:10 

    >>73
    毎日お疲れ様です。
    協力してくれない旦那さんは辛いですね。
    早く離れて暮らせるように応援しています。
    心が壊れそうなら行政にサポートを求めたり離婚の逃げ道を作ってくださいね。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/01(木) 21:41:35 

    >>201

    >>158です。
    スキンシップはありました。
    夫がスキンシップをしたがって、断ると機嫌が悪くなるので嫌々でした。

    普段は会話はなく、ご飯の時ですらずっとスマホで動画観てるし、勝手に1人で食べ始めて勝手に食べ終わってる人です。
    コミュニケーションがないのにスキンシップって…笑っちゃう。

    最近断って機嫌が悪くなるたびにこの事を伝えています。
    変わってくれるなんて思っていません。
    期待してないので。
    向こうも冷めたら別れればいいか、と腹を括りました。
    今はひたすら無の気持ちで、子供が社会人になったら離婚できるように準備しています。

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/01(木) 22:30:18 

    主です。皆さんコメントや返信ありがとうございます!

    >>212
    旦那さんには話したんですね!事が起きた時にはっきり言えたのは素晴らしいですね。もっと毅然とハッキリ言うべきだったと後悔してます。

    >>214
    産後クライシスにしては長いのもあって、いつまでなんですかね。子供がもう少し大きくなったらまた変わるかもと思ってるんですが、すでに旦那が耐えられなくなる→取り繕うの繰り返しです。私が徹底して演技できてないのが悪いです。

    >>216
    苦しいですね。そして子供の事蔑ろにされるのはかなりムカつきますね!コメ主さんの状態なら、旦那さんは冷たくされても文句言えないですね。でも好きだった人を嫌いになり、一緒に暮らすってすごく精神的にキツイですよね。

    >>220
    本当に仰る通りだと思っています。旦那がいない時、もっと感謝しなくては、優しくしなくてはと自分を正そうとするんですが、顔を合わすと鬱陶しい、言い方ムカつく、話すのめんどいと負の気持ちが出てきます。そろそろ誘われるかもな時期は毎日嫌だ嫌だと思ってしまいます。
    旦那から愛されなくなった時、多分後悔するのかもしれません。愛されてる安心感で傲慢になってる自覚もあります。今喧嘩中で、かなり離婚したい気持ちになってしまっていますが、冷静に考えてみます。ちなみにコメ主さんは今も夫婦として続いているんでしょうか?  

    >>228
    普段は旦那さん会話しないんですね。それのにスキンシップなんて取れないですね。期待しないと思う度に嫌い度が増えました。割り切って無で生活すごいです。私もスキンシップさえなければ、割り切って生活できるんじゃと思っています。私も腹を括りたい。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/02(金) 01:47:20 

    >>226
    50歳でも週1の夜の営みがあるのですね、見習いたいです

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/02(金) 05:33:26 

    >>104
    本人が嫌がってるのに触るのは嫌がらせでしかないよ。愛情が消えても当然かと。

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/02(金) 07:51:34 

    お母さんと同じこと(家事など)を要求してくるくせに、
    体だけはいっちょ前に求めてきて、しかも風俗嬢並みの内容を要求してくるし
    なんかもうお母さん兼無料の風俗嬢扱いなのかな、ってなって冷めた

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/02(金) 09:02:25 

    >>229
    >>220です。
    今はまったく夫婦生活はないけれど、良い同居人のような距離感で何とか穏便に生活してるよ。
    今さら1人きりになるより、我が家は助け合える存在がいることの方がお互いにベストな生活だという共通認識でいる感じ。

    お互いに探り探り、尊敬できるところや感謝できるところを伝わるようにしていたら何となくちょうど良い距離感になった。
    これはこれで愛してくれる特別な存在がいなくても心地良いなと思えてるよ私はね。特に歳をとってくると良くも悪くもない静けさが欲しくてさ。

    世の中のご夫婦方は男女から家族になったって感覚の人も多いみたいだけど、私はやっぱり夫は他人だなと思うし、夫も同じだと思う。
    だから自分が特別な人として愛されてる実感はないけども、赤の他人よりは優先すべき存在として敬意を払ってるから完全な孤独にならずありがたいなと思うよ。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/02(金) 09:14:07 

    >>104
    これ嫌だなぁ

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/03(土) 22:20:37 

    夫婦だからって、性生活をしなきゃだめなのかな?それが離婚理由にもなるらしいけど。夫婦になったら当たり前の様に求められるとか、泣くとか本当に無理。
    我慢している人、本当に尊敬します。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/05(月) 18:16:10 

    >>211
    68です。
    夫婦仲は基本的に仲良いと思います。会話もあるし冗談言いあったり一緒に出掛けたりも沢山あります。
    でも身体的な触れ合いは出来るだけ避けたいんです。子どものことは抱きしめたり、沢山スキンシップするし、したいと思うのですが…

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/20(火) 09:42:15 

    >>1

    今のままだと夫が私に失望してよそ行くと思ってる。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/20(火) 14:21:36 

    離婚するメリットより結婚生活を続けるメリットの方が上回っているから夫婦でいる。
    それで良いじゃない。子育てはお金がかかるしねー。
    自分も短時間でも外に働きに出るようにして、子供・仕事・家事って意識を分散させるようにしている。
    旦那とはしたく無いから、「申し訳ないけど私は、営みでは何も解消できないんだ。疲れてる上にさらに疲れるし、翌日のことも気になってしまう」と説明してる。
    お互い仕事頑張って疲れてるし、ゆっくり休もうね(^-^)
    おやすみー。みたいな感じでそそくさと寝る。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード