ガールズちゃんねる

意外に長続きした異性の特徴

91コメント2023/06/02(金) 16:13

  • 1. 匿名 2023/05/31(水) 17:39:56 

    私は好きなものが同じ人が長続きすると思っていましたが、意外に苦手なもの、食べ物が似てる人が長く続きました。
    皆さんはどうですか?

    +60

    -4

  • 2. 匿名 2023/05/31(水) 17:40:27 

    顔がタイプ

    +51

    -8

  • 3. 匿名 2023/05/31(水) 17:41:03 

    食の好みが合う人

    +50

    -3

  • 4. 匿名 2023/05/31(水) 17:41:25 

    食べ物の好み
    セックスの相性
    寝相

    三大欲求が合う人だね

    +60

    -15

  • 5. 匿名 2023/05/31(水) 17:41:43 

    意外に長続きした異性の特徴

    +9

    -9

  • 6. 匿名 2023/05/31(水) 17:41:44 

    笑いのタイミングが同じ

    +40

    -2

  • 7. 匿名 2023/05/31(水) 17:41:45 

    笑いのツボが合う人。いつのまにか笑顔になる

    +57

    -3

  • 8. 匿名 2023/05/31(水) 17:41:50 

    終わってんのか

    +4

    -1

  • 9. 匿名 2023/05/31(水) 17:41:57 

    基本は信頼と尊敬。
    たまにかわいいと思える側面がある人

    +83

    -1

  • 10. 匿名 2023/05/31(水) 17:42:02 

    自分は元気タイプで
    同じく元気ノリノリタイプより
    落ち着いて見守っててくれるような人の方が続く

    +58

    -0

  • 11. 匿名 2023/05/31(水) 17:42:05 

    >>1
    嫌だと思う事が似ている人
    お金と時間にルーズなのは
    ダメという共通点

    +55

    -2

  • 12. 匿名 2023/05/31(水) 17:42:06 

    ぜーんぶ忘れる旦那

    喧嘩したことも、こうしてほしいということも6割、下手すりゃ8割忘れられてる

    はじめはこんな人ともうやっていけないかもと思ったけど

    10年たったら逆に好都合かもと思いはじめた

    喧嘩してもいつまでも不機嫌にしてないし、私は私で矛盾点あるのに特に突っ込んで来ないし

    +67

    -3

  • 13. 匿名 2023/05/31(水) 17:42:20 

    年上、それも ふたまわり以上だと
    喧嘩にならないから続く

    そもそも私、枯れ専なんだと思う。

    +20

    -3

  • 14. 匿名 2023/05/31(水) 17:42:26 

    笑いのツボが絶妙に一緒だった

    +15

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/31(水) 17:42:32 

    >>1
    ワガママを許してくれて私にだけ甘い人
    常にこれ
    自分大好きなんで仕方ないな

    +13

    -8

  • 16. 匿名 2023/05/31(水) 17:42:48 

    優しい人。
    ↑こんなの当たり前じゃんって言われるかもしれないけど
    優しさや誠実さより見た目の良さや刺激ある人に惹かれて優しい人なんてあんまり眼中ない人多いよね。
    見た目がタイプじゃないと無理!見た目が良ければ全て許せる!って人いるかもしれないけど、やっぱり優しさは大事。

    +92

    -3

  • 17. 匿名 2023/05/31(水) 17:42:52 

    相手が無口
    聞けば答えるくらいだけど時々面白い事言うし喋り疲れしないのが良かったのかも

    +34

    -1

  • 18. 匿名 2023/05/31(水) 17:42:59 

    笑いのツボが同じ人。
    明るい人でも静かな人でも、ツボが同じだと意外に長い付き合いになる。

    +22

    -2

  • 19. 匿名 2023/05/31(水) 17:43:29 

    韓流アイドル彼氏
    まさかとは一年になります

    +6

    -9

  • 20. 匿名 2023/05/31(水) 17:43:36 

    >>1
    やっぱ穏やかな人。
    過去の彼氏で3人だけいたけどどれも2年以上付き合いが続いた。
    3人目と結婚した。

    +62

    -2

  • 21. 匿名 2023/05/31(水) 17:43:48 

    全く好みじゃない人
    告白してくれたからとりあえず付き合ってみるかと付き合ったらとにかく優しかった。
    見た目はみんなが引くレベルなのに私の方が依存するくらいになった。

    +31

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/31(水) 17:43:51 

    匂いが落ち着く

    +36

    -2

  • 23. 匿名 2023/05/31(水) 17:43:57 

    >>2
    ブサイクでも好きな顔ってあるよね
    見ていて飽きない
    結局は基本的に男女共に顔なんだよ

    +47

    -4

  • 24. 匿名 2023/05/31(水) 17:43:58 

    >>5
    どすえ

    +3

    -2

  • 25. 匿名 2023/05/31(水) 17:44:36 

    男がおおらかかどうか。全てはこれに尽きる。

    +75

    -3

  • 26. 匿名 2023/05/31(水) 17:44:40 

    お互い性癖ドンピシャだった人

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2023/05/31(水) 17:44:42 

    性格が真逆の人

    +6

    -4

  • 28. 匿名 2023/05/31(水) 17:45:05 

    会話のテンポが合う

    +12

    -1

  • 29. 匿名 2023/05/31(水) 17:45:10 

    私に合わせてはいはいごめんねー悪かったよーってやってくれる夫とは1番長く一緒にいるけど1番居心地がいい。

    基本喧嘩になっても私からは謝らないし全部私に合わせて!って感じのわがまま娘なんだけど、夫みたいにはいはいって言ってくれる人じゃないと無理だと思う。

    +31

    -6

  • 30. 匿名 2023/05/31(水) 17:45:18 

    あんまり干渉してこない人。

    +19

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/31(水) 17:45:49 

    >>1
    A型の人
    血液型のこと書くと血液型関係ないよねと思う人いるけど、今好きな芸能人もA型で5年ぐらいずっと好きだし
    やっぱりあるんだよね、この血液型にはこの血液型がいいみたいなこと。

    +6

    -10

  • 32. 匿名 2023/05/31(水) 17:46:30 

    >>2
    全く意外じゃない。
    当たり前

    +20

    -1

  • 33. 匿名 2023/05/31(水) 17:47:11 

    コミュ力が高くて行動力がある人

    +5

    -3

  • 34. 匿名 2023/05/31(水) 17:47:25 

    >>1
    笑いのツボ

    +6

    -2

  • 35. 匿名 2023/05/31(水) 17:48:01 

    すごくわかる。
    この食べ物好き!このアーティスト好き!って人よりも、好きな物は全然違うけど「嫌」の感覚が一致してる旦那とは何年経ってもストレスを感じたことはない。
    旦那はどう思ってるかわからないけど。
    物申したいことがあっても「面倒だからやめとくか…」となった人とは続かなかった。
    片方だけが我慢して成り立ってる関係はいずれ爆発して終わる。
    人間だから感情があるし限界がある。

    +37

    -1

  • 36. 匿名 2023/05/31(水) 17:48:12 

    音楽の好み
    ドライブ中や部屋でかける音楽のジャンルが真逆だと、ストレスで蕁麻疹出そうになる
    音楽の好みが近いとお互い気分よくいられるし、一緒にフェスやライブも行けたりして楽しい

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/31(水) 17:48:14 

    経済感覚が似てる人

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/31(水) 17:48:43 

    O型

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2023/05/31(水) 17:49:29 

    私に興味がなさそう。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/31(水) 17:49:45 

    ガチの自己中。
    全てが自分中心で他の人なんてどうでもいいってタイプの人。

    結果的に今の旦那なんだけど、最初は顔がどストライクだったから付き合って、性格知った後も「まぁ私がやればいっか」って感じでダラダラ付き合って結婚した。

    幸い仕事が趣味みたいなところがあるから仕事は真面目だし、子供は娘ってことで「可愛い可愛い」で遊ばせることだけは積極的。家の事とか子育てに私はストレス感じないから、周囲から見れば「なんでそんな男?」って思われるかもだけど上手くいってる。

    +2

    -4

  • 41. 匿名 2023/05/31(水) 17:51:46 

    >>2
    どこが意外????

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/31(水) 17:52:36 

    特徴ってわけではないんだけど

    初めてちゃんと付き合った人は、
    今考えるとおかしな部分もあったんだけど
    お付き合いするのが初めてだから
    「こういうもんなんだ」って自分に言い聞かせて
    なんとなくずっと付き合ってた

    +14

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/31(水) 17:53:33 

    >>4
    私は意外とセックスと本命って結びつかないなと思った。

    +24

    -3

  • 44. 匿名 2023/05/31(水) 17:54:30 

    相手が大人であなたに合わせてるだけかもよ。
    気づけ!!

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/31(水) 17:56:58 

    モラハラ。
    多分いわゆる共依存状態だったのかも。
    向こうからしたら、私の自己肯定感が低過ぎて扱いやすかっただろうな。

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/31(水) 17:59:07 

    長続きしたのは強引なグイグイ引っ張りまわす活発タイプ

    自分では穏やか、優しい、物静かなタイプが好みだから
    絶対に無理だと思っていたので意外でした。

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/31(水) 17:59:24 

    >>12
    うちもそんな感じだけど、忘れ物してくるのがしんどい。

    小学生男子とお母さんみたいだと思って、時々産んだお母さんに返したくなる。

    でもまぁ歳も歳だし、仕方ない部分もあるのかも。

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2023/05/31(水) 18:00:36 

    あんまり好き過ぎない人。やっぱ2番目に好きな人の方が上手くいくって本当なんだなーって思った

    +9

    -2

  • 49. 匿名 2023/05/31(水) 18:02:59 

    変な束縛をせず、自由にさせてくれる人とは相性がいい。

    1回、結婚願望が強い男(結婚に焦ってる男)と付き合ったとき、

    『まだ付き合って3週間目で、正式にプロポーズも結婚の話し合いも一切していないのに』

    私が仕事の帰り道に500円のTシャツを買ったという雑談をしただけで不機嫌になった男がいた。

    いきなり不機嫌になったかと思ったら、

    『俺と結婚するために貯金しようとか、節約しようとは思わないのか?なんてお金を服なんかに使うんだ』

    とか一方的にキレ出した。

    べつに私働いたお金でTシャツを買うのは自由だし、そもそもコイツからプロポーズもされてなくて相手が勝手に結婚できると思ってるだけだし、付き合ってまだ3週間だし、なんなのコイツってなった。

    その男は、私が百貨店の男性店員接客してもらったとかいうごく普通の雑談聞いただけで嫉妬して怒り出したり、キモかった。

    +16

    -2

  • 50. 匿名 2023/05/31(水) 18:03:09 

    単純でノリがいい人
    私が陰キャだから一緒にいると心が軽くなる

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2023/05/31(水) 18:03:21 

    自分のタイプじゃない人の方が何故か続く
    最初からあんま期待してないから?

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/31(水) 18:04:16 

    沈黙が苦にならない人
    いつも情緒が安定していて、こちらの意見も聞きつつもリードしてくれる

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2023/05/31(水) 18:04:21 

    >>1
    一人時間がないとダメな同士も続く
    インドア同士で休みの日一日中家で一緒にいてもお互いバラバラにゲームしたり本読んだり動画見たりして数時間会話しないとか普通
    寝る時間起きる時間もかなりズレてるし
    でも時々おでかけとかしたりして平穏に暮らしてる

    +25

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/31(水) 18:04:22 

    話してて楽しいと思える人
    曲の好みが似てる人

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/31(水) 18:04:30 

    結局おおらかさや懐の深い人だよなぁ 
    こっちがなにかを許容してるならきっと向こうもなにか許容して我慢してくれてるけど
    それができないなら互いに互いを崩していきそう

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/31(水) 18:04:46 

    着かず離れずの程よい距離感

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/31(水) 18:06:18 

    とにかく寛大で穏やか
    口数少なくて面白くないけど安心

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/31(水) 18:06:19 

    好きな気持ちが同じくらいの人。

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2023/05/31(水) 18:06:34 

    友人のいない男性(転勤で段々疎遠にパターン)

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/31(水) 18:07:20 

    長続きって何年くらい?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/31(水) 18:08:25 

    なんとなく嫌じゃないし、生理的にも無理じゃないし、で付き合った人のほうが長続きした。
    好き好き好きー!って人とは短命だったな…

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/31(水) 18:11:47 

    >>1
    食に興味が薄くて、食べる量も少ない人と付き合ってたときは楽しくなかった

    そんなに食べるの?って言われたり、外食のお店もあんまり知らない人だったから

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/31(水) 18:16:22 

    何も共通点もないし好みも違うしお風呂の温度から部屋の照明まで何もかも合わないけど今、丸っと2年目になった。
    私は相手の仏のような優しさと見た目全てが好みで相手は私の話のテンポと見た目(主に体)が好きらしい
    なんっにも合わないけど仲良くしてる

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/31(水) 18:16:24 

    怒らない人

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/31(水) 18:16:48 

    会話のノリというかリズムや視点が合う人。
    話していても「そういう事を言ってるんじゃないんだけど…」と一回でも思ってしまう人とは疲れるしイライラが溜まって続かなかった。

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2023/05/31(水) 18:31:28 

    >>1
    聞いたらAIみたいに説明してくれる人
    今はAIがあるけど当時はなくて、我が家は父も母もどうしてそうなるのか?どうして駄目なのか?という説明が一切なかったから、話すだけで頭がクリアになるから
    説明が上手い人って本当に良い!
    頼りすぎて振られましたが笑笑

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/31(水) 18:40:48 

    頭良くて大胆なデブの車狂い
    3年待った。
    楽しかったけど結婚は無理だった

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/31(水) 18:42:44 

    優しくて穏やかな平和主義者
    ほとんど喧嘩しなかった

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/31(水) 18:59:33 

    外見がタイプじゃない人
    よく「顔がいいから許せる」というコメントを見るけど、私には当てはまらないなぁと思う

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/31(水) 19:02:38 

    >>1
    意外に、だよね?
    一歳下の元彼、出会った当初はニートで、バイト始めても長続きせず
    私にお金貸してとか頼んでくるような情けない人で
    なのに付き合い始めたばかりですぐ結婚したいとかお花畑なこと吐かすし、これは長続きしないというより早々にいつ別れようと考えてたんだけど
    電話とかでも悲観的なネガティブな子供じみたことばっかり言うからあまりに情けなくて説教じみたこと延々話したり、こちらがイニシアチブ取る感じになっていて
    理想は歳上の大人で引っ張ってくれる人だったのに
    でも付き合っていく内に成長して、仕事を始めて正社員になりちょこちょこ貸してたお金も全額返してくれて
    ネガティブ思考でお花畑でイニシアチブ取るのは私っていうのは変わらなかったし、理想の彼氏像みたいなのとは全く違ったけど
    結局3年半くらい続いた。今思い返すと自分にはああいう人のほうが合うのかも、とすら思う。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/31(水) 19:12:13 

    >>53
    えっほんと!
    今好きな人がそのタイプで、私も1人時間無いとダメなタイプ。
    合うんだ❤️嬉しい!

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/31(水) 19:14:37 

    >>11
    どっかの名言であったな。
    好きなものが同じより、苦手なことが同じ人を選べって。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/31(水) 19:16:53 

    潔癖症の彼氏と別れて思ったのは、その前に付き合ってたガサツでちょっとだらしなかった元カレ。
    私個人では、少しだらしないくらいでちょうど良かった。いつもピンと張った空気じゃなくて、リラックス出来た気がするから。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/31(水) 19:18:09 

    >>45
    あー私もそうだった
    途中からおかしいなと思ってモラハラということに気付いて反撃したらあっちから離れていったけどねw

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/31(水) 19:20:50 

    女子っぽい人
    男って意識がゼロに近くて付き合えるのか??と思っていた
    オサレカフェや小洒落た街並みのお散歩が好き、カワイイもの好き
    ウチ来て初めて少女まんが読んでどっぷりハマった、泣いてたw
    男のオラオラ感や女なんかという所が無くてすごく落ち着く

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/31(水) 19:21:11 

    >>49
    モラハラじゃん。
    結婚前から金銭面で説教してくるとか、束縛超えてるよね。
    私も言われたことある。
    休みの日に渋谷に行って買い物しただけなのに、休みの日は休むものだとか無駄な金使ってるとか、そんなとこに金使うなら冬の旅行他の人と行くよ?と脅したり。
    は?あっそ。行けば?って言えば良かった。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/31(水) 19:22:03 

    >>5
    蓮コラと同系統の気持ち悪さがある。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/31(水) 19:27:26 

    わがままな人
    最初は図々しいなと思ってイラッとしたこともあったけど
    こっちがわがまま言っても許してくれるから
    お互い何でも本音で話せるようになった

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/31(水) 19:50:00 

    相手に尊敬できる部分があると、長続きするかも
    by 結婚20年目

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/31(水) 20:01:01 

    >>43
    私もそう。
    私だけの思い込みだったのかもしれないけど、セックスの相性がいい!て人はなぜか長続きしなかったり、他に欠点があって別れることになったりで。
    世の中上手く行かないなあと思ってる。

    今の夫はセックスの相性そのものは悪くないと思うけど、遅漏過ぎて(1人エッチのしすぎで中で殆どイケない)体力のない私にはそれが難点。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/31(水) 20:17:33 

    長男。
    私は末っ子。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/31(水) 20:21:02 

    B型マザコン男

    マザコンだから女性を大事にする、適当な性格だから私に対しても変に問い詰めたり怒ったりはしないのと
    母親が息子に対して過保護じゃないのが良かったのかな
    車に無保険で乗ってた事に引いて別れた

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/31(水) 20:21:14 

    >>80
    例えば生々しいけどクンニがうまいと他の女の穴も舐めてきただろうし、そういう人を結婚相手や長い付き合いのパートナーに選ぶことはない。私はそう。

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2023/05/31(水) 20:23:47 

    >>2
    意外じゃない。顔がタイプは大事

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/31(水) 21:15:57 

    話の引き出しが多い人。
    ほんとに一緒に居てたのしいよ。
    そういう人って間のとり方も上手い。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/31(水) 23:23:27 

    >>73
    綺麗好きとそうでもない人が一緒に暮らすと
    音を上げるのはそうでもない人の方らしいね

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/31(水) 23:33:02 

    >>25
    本当そうかもね。
    自分は穏やかな性格だけど、相手が短気じゃなんの意味も無かったよ。喧嘩ふっかけられてばかりだし、こっちが我慢してばかり。
    今の人は、私以上に穏やかだし、何されたらキレるのか…自分でも想像つかんって言ってるくらいの人。
    おかげでワガママ言いたい放題な性格になってしまったけど、すごく長い間付き合ってくれてる。

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2023/05/31(水) 23:49:57 

    最初は私には全く興味なかった人
    そういう人の方が長続きする

    一目惚れされると長続きしない

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/01(木) 01:46:20 

    笑いのツボが一緒
    沈黙が気にならない
    性癖が似てる

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/02(金) 16:06:15 

    会話が合う
    趣味志向が合う
    尊敬&内面的な部分で憧れがある
    お財布は全部彼

    仕事を貰ってる ⇽ これ😇

    デメリットよりメリットが大きすぎる

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/02(金) 16:13:33 

    >>43
    男性経験多い方だけどセックスに対して期待がもうそう無かったけど

    今のパートナーだけは質が違うというか
    気持ちいいの前に超リラックス出来る

    後 相手の体に飽きがこないというかコンスタントに出来る

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード