ガールズちゃんねる

「これ買ってよ!」 子どもの“おねだり”にどう対処する? 親のNG行為は? 子育てアドバイザーに聞く

200コメント2023/06/06(火) 10:11

  • 1. 匿名 2023/05/31(水) 10:02:37 

    Q.子どもと外出したときに「おもちゃを買ってほしい」などと、物をねだられることがあります。この場合、親はどのように子どもに接したらよいのでしょうか。

    佐藤さん「『どのような場面で子どもに物を買い与えてもよいのか』というのは、絶対的なルールがあるわけでもなく、家庭ごとにルールが異なります。誕生日やクリスマスのときに買ってあげる人は多いのではないでしょうか。

    (中略)『ねだると買ってもらえる』のではなく、『誕生日などの特別な出来事のときに買ってもらえるので、ねだる必要はない』という認識に導くことが問題の解決につながっていきます」

    Q.子どもに物をねだられたときに親がやってはいけない行為について、教えてください。

    佐藤さん「やはり一番やるべきではないのは、子どもの要求に応じてしまうことでしょう。例えば、最初は『これ買って』と言っていただけのおねだりが、次第にエスカレートし、子どもが店内で泣きわめいてしまった場合、親は折れたくなってしまうと思います。

    しかし、そこで買った場合、その子は『言葉だけでは買ってもらえなかったけど、大騒ぎしたら買ってもらえた』という経験をします。泣きわめいたり、大騒ぎをしたりすることの効果を子どもに伝えてしまっていることになるわけです。子どもの強い要求に親が折れると、その後、おねだりがさらにエスカレートするため、避けたい行動です。
    「これ買ってよ!」 子どもの“おねだり”にどう対処する? 親のNG行為は? 子育てアドバイザーに聞く | オトナンサー
    「これ買ってよ!」 子どもの“おねだり”にどう対処する? 親のNG行為は? 子育てアドバイザーに聞く | オトナンサーotonanswer.jp

    外出時に子どもから物をねだられたときは、どのように対処すればよいのでしょうか。子育てアドバイザーに聞きました。

    +6

    -23

  • 2. 匿名 2023/05/31(水) 10:03:30 

    思い通りにならない事を教えるのも親の役目

    +278

    -2

  • 3. 匿名 2023/05/31(水) 10:03:58 

    どれだけ騒がれても買えないものは買えない
    あまりにも騒ぐようなら即帰宅
    諦めることを教えるのも大事よね

    +224

    -1

  • 4. 匿名 2023/05/31(水) 10:04:17 

    めちゃくちゃ当たり前の事を書いてた。

    +176

    -1

  • 5. 匿名 2023/05/31(水) 10:04:31 

    はいはい、買わない買わない
    帰りますよー

    +103

    -2

  • 6. 匿名 2023/05/31(水) 10:04:45 

    おもちゃのおねだりだけに言えることじゃないよね
    友達の子供見てるとすごい思う

    +12

    -1

  • 7. 匿名 2023/05/31(水) 10:05:14 

    これって生まれ持った物もあるんじゃない?
    私も兄もそんな駄々捏ねたことないし、うちの子もない
    そもそもスーパーやオモチャ売り場でゴネてる子あんまり見ない

    +151

    -7

  • 8. 匿名 2023/05/31(水) 10:05:19 

    まだ自分が育ててもらう必要がある知能レベルなのに子ども連れてる親よく見るよね
    そりゃ子育てできないよなと

    +5

    -14

  • 9. 匿名 2023/05/31(水) 10:05:20 

    私は小さい頃から「買ってー」って言う子じゃなかった。

    +69

    -1

  • 10. 匿名 2023/05/31(水) 10:05:22 

    ねぇ、それ何十年前から言われてる事じゃない?目新しいアドバイスがあると思いきや、、

    +4

    -1

  • 11. 匿名 2023/05/31(水) 10:05:52 

    うちの子たちこれ買ってー!って大騒ぎすることなんてなかったなぁ…
    子供の性格にもよるのかな

    +52

    -2

  • 12. 匿名 2023/05/31(水) 10:06:08 

    「買わないよ。落とさもちゃは沢山ある」で終わり

    +0

    -9

  • 13. 匿名 2023/05/31(水) 10:06:18 

    一つまでなら買ってあげてる。前に固くなに買わない!って言って大泣きされたことがあったけど、あとから「あれくらい買ってやれば良かった」とも思う。私も妙に意地張ってしまったけどそれで良かったのかわからないわ

    +37

    -9

  • 14. 匿名 2023/05/31(水) 10:06:26 

    買って買って言われるけど、最近は子供も慣れてきたのか「えーじゃあお誕生日に買ってよー」と自ら言うわ(笑)

    +63

    -2

  • 15. 匿名 2023/05/31(水) 10:06:41 

    子どもが「もの」で要求をするときは、心の要求の満たされ方が不足しているとき

    +7

    -20

  • 16. 匿名 2023/05/31(水) 10:06:57 

    スーパーでお菓子買ってもらえなくて「キィィィエェェェ!」と泣く子が親に抱えられて出ていったの見たわ最近

    +55

    -0

  • 17. 匿名 2023/05/31(水) 10:07:12 

    >>3
    鴨川シーワールドでやられた。即外へ出たけど悲しかった。隣の駐車場のある浜辺でお弁当食べた

    +29

    -1

  • 18. 匿名 2023/05/31(水) 10:07:21 

    なんでも理由を説明しろって言う育児あるけど、ダメなもんはダメって言うのでもいいと思う。

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2023/05/31(水) 10:07:29 

    >>4
    みんな知ってるよね
    そして子育てアドバイザーは何人の子を育てたらなれるのでしょう
    7人くらいは育てないと説得力ないけどなぁ

    +25

    -0

  • 20. 匿名 2023/05/31(水) 10:07:29 

    なんでも買ってあげてるわ。

    +65

    -3

  • 21. 匿名 2023/05/31(水) 10:07:48 

    >>8
    あなたは子育て、ましてや人のこと偉そうに指摘できる知能レベルなの?
    到底そうとは思えないけどw

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/31(水) 10:08:01 

    >>11
    生まれ持った性格というより、小さい頃からの普段の教育だと思う。

    +2

    -13

  • 23. 匿名 2023/05/31(水) 10:08:18 

    買いませんよーで終わり。
    泣き叫ぶこととかはないけどダダこねるときは買わないから気持ち切り替えられたら教えてねと伝えてあとは普通にしてる

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/31(水) 10:08:49 

    子供も買ってもらえないだろうってくらいの気持ちで聞いてくるから駄目と言えばほとんどの場合大丈夫。ただ、駄目と言われて意地になってくる時もあるからそういう時はかなりしつこいw

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/31(水) 10:09:00 

    私が子供の時は
    無理を通す為にギャン泣きしてたり
    背中モップをやっていたと聞いた

    なんて恥ずかしい🫣でもあまり覚えがない、、、

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2023/05/31(水) 10:09:05 

    >>7
    スーパーやお店ではないなぁ。
    家であれ欲しいあれ買ってって言い続ける感じ。

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2023/05/31(水) 10:09:23 

    他のことに興味を持たせるのが良いと聞いた
    ジュース欲しい→家にあるよ
    ジュース欲しい→暑いね汗かいたね帰って早くシャワー浴びようね
    みたいな感じで家に誘導して帰ってから飲ませる

    +4

    -3

  • 28. 匿名 2023/05/31(水) 10:09:28 

    >>7
    うちの子もそんなに騒ぐことなく成長したかな

    でもドラスト勤務だけど、たまにいるよ~奇声発して騒ぎ倒す子ども。親も必死。買っちゃえば黙るのはわかってるんだよね…でもそれが正解じゃないのもわかってるから本当に買い物大変そう

    +101

    -1

  • 29. 匿名 2023/05/31(水) 10:09:37 

    >>13
    いつも要求して1つ買ってもらってるならそりゃ泣くよ

    +3

    -6

  • 30. 匿名 2023/05/31(水) 10:09:40 

    泣き叫ぶとかはないけどおねだりはされるよ。今プリキュアにハマってるからプリキュア見つけては「買って!」と言われる。プリキュアって1年で変わるから困るよね~

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/31(水) 10:09:52 

    お金あるから買っちゃうんだよね

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/31(水) 10:10:32 

    +59

    -1

  • 33. 匿名 2023/05/31(水) 10:10:46 

    >>16
    働いてる時、毎日の様にいた。
    ずっと親は無視してるから、ずっと泣いててひどかった。

    +5

    -6

  • 34. 匿名 2023/05/31(水) 10:10:46 

    大騒ぎされたら買っちゃう

    +2

    -5

  • 35. 匿名 2023/05/31(水) 10:10:55 

    泣き叫ぶ時こそ買わない

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2023/05/31(水) 10:11:20 

    たまーに床にエビ反り状態で泣き叫ぶ子見かける
    困り果てて真顔になってる親御さんに同情してしまうわ

    +45

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/31(水) 10:11:25 

    5歳
    今まではごねても担いで帰ってたけど、最近はそうもいかなくなったからお小遣い制にした
    毎月500円
    欲しいって言われたら、お小遣いで買おうね〜、○月まで貯めたら買えるよ〜で今のところ納得してる
    貯めて買うつもりだったのが、予定変更して使っちゃうこともあるけどそれもまた経験かな

    +12

    -3

  • 38. 匿名 2023/05/31(水) 10:11:32 

    >>15
    という場合もある
    くらいにしといた方が良いよ

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/31(水) 10:11:34 

    >>1
    子供: これ買って。
    親: 高いからこっちの安いので我慢しなさい。
    ↓数十年後
    親: この介護オムツ履き心地悪い
    子供: 高いからこっちの安いので我慢しなさい。

    +7

    -11

  • 40. 匿名 2023/05/31(水) 10:11:47 

    買ってくれる訳がないと分かっていたので
    最初からねだらなかった
    自分には無関係な品だと思っていた

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/31(水) 10:11:54 

    >>20
    それもまた良いと思う
    嬉しい気持ちが増えるしね
    なにをしても一長一短
    子育てに正解不正解はないと思うし

    +50

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/31(水) 10:12:35 

    >>7
    私ねだったことあるけど、ダメよと言われたら素直に商品棚に戻しにいってた。兄もそんな感じ。

    +13

    -4

  • 43. 匿名 2023/05/31(水) 10:12:51 

    >>22
    いや生まれつきの性格だよ
    もともと買ってって言わない子に教育する機会ないじゃん

    +29

    -4

  • 44. 匿名 2023/05/31(水) 10:13:03 

    >>14
    それを成長と言うんだと思うw

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/31(水) 10:13:26 

    犬もしつけ本に書いてあることと同じすぎてかわいいw

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/31(水) 10:13:55 

    夫はめんどくさがって、すぐ買い与える。
    私は約束の物以外は買わないから、泣きわめくのを強制的に連れて帰る。

    子どもは私の前では言う事聞くようになったけど、ワガママは言わなくなった。
    ワガママ言えないってよくないよね、子育てって難しい。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/31(水) 10:14:10 

    >>34
    ちゃんと叱れよ

    +4

    -5

  • 48. 匿名 2023/05/31(水) 10:14:15 

    >>2
    今となってはだけど一人息子の為、トミカや
    プラレールやポケモン関係買ってあげてた
    甘やかし過ぎたと反省してます
    家での遊び相手がいなかった為
    大きくなって我慢など覚えるのは、難しい
    と思う…

    +22

    -4

  • 49. 匿名 2023/05/31(水) 10:14:26 

    おもちゃは断れるけどガチャガチャとかのちょっとした罠が困る。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/31(水) 10:14:48 

    我慢させられた子が、買ってもらえてるよその子を憎んでいると察知したら
    親が対策して欲しい
    対策しても屈折する子は屈折するんだけど

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/31(水) 10:14:56 

    そしてどうしてもリアルタイムで欲しいものができた時に親の財布からとか、勝手にカードで買ったりするトラブルが発生する。

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2023/05/31(水) 10:15:48 

    いいの、いいの。ウチはビンボーだから〜。
    さっ、帰りますよ!

    これでOKだったw

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/31(水) 10:16:37 

    >>7
    私も泣きわめいたり暴れたりしなかった

    何故なら普段から「こんな物が欲しいの?」と小馬鹿にされて来たから欲しいと言えなかったからだと大人になってから気付いた

    +18

    -7

  • 54. 匿名 2023/05/31(水) 10:16:47 

    >>1
    テストで100点取ったらね!

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2023/05/31(水) 10:17:00 

    そういう場所に行かないのも大事。
    トイザらスとか。
    行かせておいてダメはきついよ。

    +12

    -2

  • 56. 匿名 2023/05/31(水) 10:17:12 

    >>14
    うちもお店に行くと色んなもの欲しい〜ってよく言われるけど、すぐに「今年のクリスマスに買って欲しい〜」みたいに話が落ち着いていく。
    安いものでもそうだから、可愛いとすら思う。(高いものは無理だよって伝えてるから「これ高い?買える?」とかも聞いてくるし)
    誕生日かクリスマスなら良いって分かってるんだよね。

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2023/05/31(水) 10:17:16 

    子育てアドバイザーってなんなん?
    マナー講師と同じ胡散臭い

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/31(水) 10:17:19 

    うちの兄がすごく我の強い性格で幼い時から自分の意見を通そうとひっくり却って背中モップよくやってた
    中高生の時も母がウンと言うまで暴力こそ振るわないけどひたすら追い込んでた
    父はダンマリ、母も最後は根負けする形で終わってた
    そしてアラフィフになった今でも同じやり方で高齢父母を追い込んでる
    私はそれを反面教師に息子たちのわがままには幼児の時から屈しない
    子供達は母さんがダメと一回言ったら絶対に覆されないのがわかってるからちゃんとあきらめられてるよ

    +2

    -3

  • 59. 匿名 2023/05/31(水) 10:17:55 

    ひっぱたいて即帰宅

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2023/05/31(水) 10:18:01 

    テーマパークや動物園などでぬいぐるみ買ってもらってる子供を見ると欲しがるんだよね〜
    高いし絶対買いたくない…

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2023/05/31(水) 10:18:11 

    >>28
    騒いだ時にそういうことして周りに迷惑かけて買うわけないでしょ
    って言ったら脅し育児になるのかな
    なんか自分が脅してばっかりな気がしてきた

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/31(水) 10:18:34 

    普通に遠慮してこれ欲しいとか言わなかったわ
    駄々こねて泣き叫ぶ同じくらいの年齢の子を見ると引いてた
    うちの兄も泣き叫んだりはしないけどほしいものはほしいって言ってたし、性格もあるのかな?

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/31(水) 10:19:03 

    幸い激しく駄々をこねる子じゃなかったけど、金額と必要度で言い聞かせて買ってあげずにふてくされた事はある
    あんまり我慢を強いてパパ活や闇バイトに手を染めるような知恵がついても困るから、無理のない範囲で買ってあげるようにしてる

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/31(水) 10:19:38 

    >>60
    風船も・・・

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/31(水) 10:20:04 

    まず買ってもらえないのわかっててダメ元で言ってくる。たまーに「いいよ」って言ったときの興奮ぶりがヤバい

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/31(水) 10:20:50 

    >>15
    欲しい、とねだるのは甘えでもありますからね。
    その甘えを拒否するという事は子供の自己肯定を下げる事になるので、買わない事を貫きすぎると子供が反抗心を募らせたりします。
    子供の心の安定、見極めが必要になります。

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/31(水) 10:21:32 

    >>41
    ありがとう!自分より子供だし子供の喜ぶ顔たくさん見たくて好きなだけ買い与えてるよ!

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2023/05/31(水) 10:22:35 

    >>61
    横だけど、うちは子供は買い物に付き合うの退屈だろうからお菓子1つ買っていいよってことにしてる
    何がなんでもダメとしなくてもいいんじゃない?

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/31(水) 10:23:18 

    >>7
    泣いたり暴れてる子なんて見かけないよね。
    スーパーでも母親と会話しながらお菓子選んだり、1つだけなら良いよって言ってるのよく聞くし。
    アラサーだけど昔のほうが頻繁に見かけた気がするわ。床で寝転んで泣き叫ぶ子とかね。

    +36

    -8

  • 70. 匿名 2023/05/31(水) 10:24:03 

    >>20
    私は親が絶対買ってくれないの分かってたから、欲しいと言わなかった。というか言えなかった。
    親は聞き分け良い子だと思っていたみたいだけど、
    本当は可愛いメモ帳とかお菓子とか、買って欲しい物沢山あって、今でもその頃の気持ち覚えていてなんとなく寂しくなる。欲しい物を買ってもらえるというのも愛情確認の一つかなと思う!もちろん程度問題はあるけれど!
    私は物欲強い大人になりました…

    +50

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/31(水) 10:24:45 

    >>7
    息子は私が相手だとせいぜい床に転がって動かない程度までだけど私の両親が相手だと奇声をあげて暴れてしまう
    だから対応する大人の態度次第ってところもあると思ってるよ
    因みに私自身は全く駄々をこねない子供だったそうで両親はかなりやんちゃだったらしいから自身が投影されてるようなものかもね

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/31(水) 10:26:07 

    >>7
    めちゃくちゃ見る

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/31(水) 10:26:43 

    >>48
    横、こう言うあまり言いたくない事例をあげてくれる貴方に感謝します。

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/31(水) 10:27:20 

    >>47
    「子どもに思い通りにならないことを教えろ」とか言ってるのに子どもは親の思い通りになると思ってるんだ?
    叱っても全然聞かない子もいるんだけどね

    +6

    -3

  • 75. 匿名 2023/05/31(水) 10:27:36 

    うちは義実家の意向で誕生日パーティーを親戚集めて盛大にやって、子供は参加者にから一気に5個くらいプレゼントもらうのね。もちろんクリスマスやこどもの日も買うし、普通の日も旦那が気まぐれに買ってくることもある。
    そんなことしたら贅沢クセがつくよ!と言ってるんだけど、旦那もこの環境で育ったが、物欲ない人間。お酒もギャンブルもしない。聞けば「ねだる前に欲しい物が与えられたから、必要がない」って。
    確かに子供もおもちゃ屋行ってもごねることが全くない。でも、あんまり人には言えない教育方針だよね。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/31(水) 10:27:50 

    >>56
    うちは「小さいやつならいい?」って交渉してくる(笑)子供って覚えるよね~

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/31(水) 10:28:12 

    最近は買ってほしいと言われたおもちゃについてインタビューしてる。
    「今こういうのが欲しいんだね。保育園で流行ってるの?」などなど。
    子どもが、「で、買うの?買わないの?」と聞いてくるけど、「ごめんね、買わないけど、◯◯の今の興味のある事を知れてお母さん嬉しかったなー」と言ったら、「買わないんかーい」って子どもがつっこみ入れて終わりって感じ。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/31(水) 10:28:28 

    お菓子やちょっとしたおもちゃだったら絶対買わないってわけでもいつでも買ってあげるわけでもなくある日は今日は買わないよ、またある日はじゃあ今日は買ってあげるよってやってるんだけど一貫性なくてダメなんだろうか
    今日はいい子にしてたなと思ったら買うし最近子供のもの買い過ぎてるなと思ったら買わないし親の考えしだいで0か100かじゃなくてもいいじゃないと思う

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/31(水) 10:28:30 

    >>20
    私も。
    自分が子供の頃に流行りのオモチャやゲームを全く買ってもらえず仲間に入れなかったので、子供達が欲しがるものはほとんど買いました。
    喜ぶ子供の顔を沢山見てきて気づきましたが、自分の中のインナーチャイルドが癒されていました。
    子育てしながら過去の自分も癒せるなんて、育児ってすごいなと感じます。
    ちなみに3人の子供達は反抗期も全く大変ではなく、困るような事もないです。

    +39

    -2

  • 80. 匿名 2023/05/31(水) 10:29:00 

    >>15
    何でもかんでも愛情不足のせいにされる親の身も考えて欲しいもんだわ

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2023/05/31(水) 10:29:22 

    >>53
    よこだけどちょっとわかる
    子供は皆とても自尊心が高いからそれを守るための我慢をかなりするんだよね
    コメ主さんが今は欲しいものを買えてるといいな

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/31(水) 10:30:03 

    なんでこんなに子供によって泣きわめいたり、すんなり受け入れられたり違うんだろう。
    もともとの気質?
    わたしは幼い頃ぬいぐるみが欲しくて、父が買ってくれると言っていたけど結局買ってくれなくて車の中でしくしく泣いた記憶。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/31(水) 10:31:25 

    >>69
    次男が3歳の時スーパーで駄々こねて大泣きしたよ〜。床に寝転んで。。
    いつもそんな事ないし、恥ずかしいから買っちゃおうかと思ったけど買わなかった。
    かなり注目されたしうるさくして本当に申し訳なかった。。
    でもそれ以来泣くこともなかったからあの時買わなくて良かったなと思ってる。

    +17

    -3

  • 84. 匿名 2023/05/31(水) 10:31:48 

    子供なんだし見たら欲しくなるのは当たり前だよね
    会話にならない年齢の時は納得させる事よりその場を離れた方がいいわ
    小学生になる頃にはしっかりしてくるよ

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/31(水) 10:32:19 

    >>75
    >一気に5個くらいプレゼントもらうのね。もちろんクリスマスやこどもの日も買うし、普通の日も旦那が気まぐれに買ってくることもある

    普通の人はこんなに買ってあげられないから我慢を覚えさせる
    常時、この環境を提供できるならいいと思う
    貪欲さはないかもしれないけど、満たされてて情緒安定しそう

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/31(水) 10:32:26 

    限度はあるよね、逆にすごくお値打ちなものでさえ買ってもらえない子供は大人になってから考え方等に難あり

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/31(水) 10:33:23 

    金額大きい物なら誕生日まで待ってで納得するけど、
    少額のお菓子とかだとなかなか諦めてくれない。

    安いからって毎日ねだられるままに買い与えるのが良くないのはわかってるんだけど、
    毎日〇〇食べたいって繰り返し言われ続けるとノイローゼになりそうで結局買ってしまう。

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2023/05/31(水) 10:33:49 

    >>70
    私も物欲が強くて過去を取り戻すかのように買っていました。
    今は落ち着いて、持ち物は必要最低限で良いです。

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/31(水) 10:35:58 

    >>78
    私も買う買わないがユルい親です
    買わないときは、最近あなたの物を結構買ってるから今日はおもちゃはないけど新しい洋服があるから明日着ようか、みたいな事を正直に伝えてる
    すると三歳の息子がおもちゃか本を明日買おうとか週末買おうとか提案してくれる感じ
    多分大切なのはコミュニケーションなんだよね

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/31(水) 10:36:42 

    >>22
    あと、子供が「どうせ買ってって言ってもダメって言われる」って親を諦めた目で見ている場合もあります。
    結局は子供の気質と家庭環境ですね。
    答えなんてないって言うのが答え。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/31(水) 10:37:14 

    サンタさんにお願いしなーって言ってる。でもうちの子誕生日が12/24だから、プレゼントもらえるのが12月に集中してるのでそろそろ考えないと夏あたりに欲しいものあってちょっとかわいそうなんだよね。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/31(水) 10:37:42 

    >>13
    毎回一つ買うの?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/31(水) 10:37:56 

    妹が床に寝転がって泣き叫ぶ系だったよ。
    末っ子だから甘やかされて、子供心にはっきり姉妹格差感じるほどだったので、今は見事なダメ人間に育ってる。もう30代半ばなのに母が家事やりに通ってる始末よ。

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2023/05/31(水) 10:39:03 

    >>14
    うちの子小さい頃はサンタさんにねーって言って納得してたけど、最近成長してきてサンタさんまだまだじゃん!って言うようになってきた笑

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2023/05/31(水) 10:40:03 

    >>22
    元々の性格だよ
    同じように育てても
    「買ってー」と泣きわめく子、
    特に欲しがらない子がいる

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/31(水) 10:40:04 

    >>52
    私はお金ないよーって言う事が多かったけど、ある日お店のレジで我が子が不安そうに「ママ今日はお金あるの?」て聞いてきて恥ずかしい思いをしました。
    貧乏やお金がないなどのワードは必要以上に子供の心を傷つけるんだなと反省しました。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/31(水) 10:40:21 

    病院の帰り息子にがんばったからご褒美買ってと言われコンビニに
    欲しいのが二個あったから、このあと学校ですぐ給食だから一個ねって言ったら迷いに迷って一個を選んだ
    わかっているけどやっぱりもう一個の方も諦めきれず、車内でブツブツ言ってた
    欲しいの全部買ってあげるとか逆に何も買わないじゃなくて自分で選んで決めるって大事な事だと話すと
    「お母さんは僕の事を想ってくれてるんだね。優しいクソババアだね」と笑顔で言われた
    やっぱりクソババアとは思ってるのか

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2023/05/31(水) 10:40:31 

    >>1
    湊かなえ の告白の最初の部分で、娘が欲しがっていたモノを「また今度ね」って買わなかったことを後悔してるってセリフがあって、それから先読めなくなった
    それ以来子供が、「これ買って!」って言うとかなり悩むようになった…

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/31(水) 10:40:46 

    >>16
    2~3歳くらいまでいろいろコントロールできない年齢だしならしょうがない
    よく見る

    +33

    -1

  • 100. 匿名 2023/05/31(水) 10:40:51 

    >>79
    うちの旦那がそんな感じ。貧乏だったからおもちゃとか遊園地行くとかレストラン行くとか全然させてもらえなかったから娘にはなんでもさせてあげたいって言ってる。

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/31(水) 10:41:18 

    >>70
    私も同じく親に遠慮する子供だったよ
    どうせ買ってくれないしって諦めちゃうんだよね
    だから自分の子にはそんな思いさせたくなくてお菓子や可愛い文房具なんかは買ってあげるようにしてる
    あと私自身は子供の頃は絶対させてもらえなかったガチャガチャやゲーセンによく行くようになった
    反動って怖いよね

    +28

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/31(水) 10:41:37 

    4歳までは欲しい欲しいで騒ぐとかあったけど、5歳になったら落ち着いた。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/31(水) 10:42:09 

    >>7
    結局これだと思う
    特性なら仕方ない

    かと言って性格だからとあれもこれも買ってあげてたら
    大きくなるにつれてねだるものの金額も大きくなってくるから
    小さいうちから訓練?するのはいいと思う

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/31(水) 10:42:29 

    >>15
    いやー物欲は個性だと思うわ。
    私めっちゃ物欲強かったけど弟は全然なかったから。

    ただ思うのは、愛情とはまた別に他の子供がみんな買ってもらってる中で自分だけ我慢させられたり、普段からよそと比較して明らかに物を買ってもらうことを我慢する頻度が多いと逆に本人の中で買ってもらうことの価値が高くなって物凄く執着するようになる。

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/31(水) 10:42:42 

    >>30
    いま時期ならまだいいけど、クリスマスにねだられるともう終わるのになーって思う。でもどうしても欲しいって言うから去年のクリスマスにデパプリのドレッサー買ったけど。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/31(水) 10:43:17 

    >>34
    そしたら子供も騒げばもらえるって思うもんね。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/31(水) 10:44:01 

    >>87
    子供は脳も体も急成長して糖分欲してるから
    お菓子は精神安定剤的な役割もあると思うよ
    お菓子くらいいいんじゃない?
    うちは一緒に買い物行った時は好きなの選ばせて、あとは親が補足的に買う
    ただ、食べるのはおやつの時間だけ、量もカロリー摂りすぎにならないように調整

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/31(水) 10:44:02 

    >>37
    月500円って私の小学生の時のお小遣いや‥

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/31(水) 10:44:56 

    >>22
    性格だよ。双子でも違う。1人は何でも可愛もの見たらとりあえず買ってというタイプ、もう1人は本当に欲しいものしか欲しいと言わない。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/31(水) 10:45:04 

    >『誕生日などの特別な出来事のときに買ってもらえるので、ねだる必要はない』という認識に導く

    誕生日まで待ってくれるような聞き分けの良い子だったら楽なんだけどねw

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/31(水) 10:45:35 

    >>48
    うちも一人娘でシルバニア大好きなので買っちゃう。一緒に遊んであげればいいと思うよ。

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/31(水) 10:45:40 

    >>65
    欲が満たされると幸せホルモンが出ますからね。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/31(水) 10:45:42 

    >>68
    さらに横だけどうちもそんな感じ
    じゃあ1個ね!っていいと思うな
    子供はうれしいことがある、でも1個だけというルールも守れる

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/31(水) 10:45:59 

    >>92
    そもそもあまり買い物連れてかないからね。一緒にスーパー行くのは月に2~3回くらいかな。

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2023/05/31(水) 10:46:13 

    >>20
    うちは一つ買うと満足するから、一つは必ず買ってあげる
    これも欲しいと、たまに言うけど、じゃ、こっちをやめる?というとすぐに諦める

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/31(水) 10:46:15 

    >>68
    いや何が何でもダメとはしてないけど
    そういうのじゃなくて高いおもちゃとかの話です
    それとか早く寝ない時とか準備しない時片付けしない時

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/31(水) 10:46:30 

    >>52
    うち貧乏だから〜は子供はショックかも

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/31(水) 10:46:37 

    小2の息子が、うずらの卵見つけて買いたい言い出したから、食べ物はおもちゃじゃないんだよ!責任持って食べないといけないんだよ! といってその日は買わず、翌日まだ欲しいのか確認したらいらない言われた。

    子供の欲しいはその場の感情でだけだったりするから、玩具も欲しいからリストに入れといて特別な日にプレゼントとして候補にしといてる。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/31(水) 10:46:52 

    >>69
    逆にそれだけ子供が子供らしく自己表現出来てたとも言えるかもね。
    まわりも子供のあるある行動って感じで手を差し伸べたり、苦笑ながらも親に同情したり。

    昨今はまわりの態度が憎悪レベルで余裕なくなったから、子供連れの親御さんは周りの目を気にして子供を躾と言うか押さえつけてる感じ(圧が凄い的な)受ける。
    親が他人の目や世間体気にする人の子はよく言われるいい子になる。が大人になって押さえつけられた感情が悪く覚醒する事もあるし、ほんと難しい。

    +22

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/31(水) 10:47:27 

    >>60
    動物園のぬいぐるみは思い出料金と思って買ってしまう。

    +19

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/31(水) 10:47:30 

    >>100
    経験って大事ですからね。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/31(水) 10:47:52 

    >>87
    毎日買い物いくの?家で食べたいってだだこねるの?

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/31(水) 10:47:58 

    >>48
    うちも娘に高額なものでも大半買ってあげてるけど、しっかり我慢も学ぶと思う
    まだ幼児だし

    +3

    -2

  • 124. 匿名 2023/05/31(水) 10:48:24 

    >>106
    逆にスーパー行った時はお菓子好きなの一つ買って良いよ、みたいなルールにしておけばお互いストレスないと思うけどね
    よくガル民が言う「騒ぎ出したら買い物やめて一旦帰る」とか、実際そんなことしてられるほど暇じゃないし

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/31(水) 10:48:43 

    >>103
    大きなってきたら自分のお小遣いで買う、と教えてあげれば良いですよ

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/31(水) 10:49:02 

    >>65
    私も滅多に買わないけど、この前百均でこれ欲しい!って言われてまぁいいかーと買ってあげたらめっちゃ喜んでた。
    ちなみにミニチュアのトイレ笑
    シルバニアのトイレに今なってる。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/31(水) 10:49:18 

    >>54
    うちの親がそう言ってテストの度に買ってくれてた
    小学校の教材のテストは簡単なんだよね
    教員だから知っててそんな条件にしてたんだなって今となっては愛を感じる言葉だよ

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/31(水) 10:50:16 

    >>122

    毎日行くんじゃない?うちもほぼ毎日ドラッグストアに行くかも
    近くにスーパーがないし大きなドラッグストアで肉や野菜も売ってるから
    ほぼ毎日バスボールとお菓子を数年買ってた
    今はお菓子一つのみ

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/31(水) 10:50:27 

    >>51
    まさに私がそうだった。
    10歳の時親のお金取ってたことがバレて死ぬほど叱られるまでそこまで悪いことって意識がなかった。

    欲しいけど買ってもらえない理由が自分も納得できれば消化できる。でも買ってもらえないことに納得できないというか、我慢させることそのものが目的?みたいに感じられると何が何でも手に入れようって気持ちになっちゃうんだよね。
    特に友だち家族と遊びに行って、友達は買ってもらえるけど自分は我慢ってなると理解できなかった。ここでお金がないから、、とか言ってくれれば仕方ないのわかるんだけど、そういうわけでもなさそうだったし。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/31(水) 10:51:11 

    >>85
    私もそれを不安に思っている。今のところおおらかに育ってるけど、粘り強さはないよ。習い事やスポーツで思い通りにいかない葛藤を体験してほしいね。
    私はどちらかと言えばお金がない家に育ち、早々に人を妬む心を持ちながら育ったから「あいつには負けない」という闘争心が持てた。その分働いてるときはガルガルして自分でもけっこう辛かったから、どちらが正解かわからないね。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/31(水) 10:51:32 

    水族館や動物園などのレアなお出かけ先→買ってあげる
    たまのゲームセンターやガチャガチャ→200円までルール
    おもちゃ→誕生日まで待つorポイントをためる
    絵本、図鑑→買ってあげる
    音の出る絵本→買わない

    子が自閉症なのでルールガチガチだわ

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/31(水) 10:51:57 

    >>69

    うちの3歳は眠いときにスーパーで泣き喚いてたよ
    眠い時のみ
    眠いときはやばい

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/31(水) 10:52:15 

    >>9
    私もだなー
    物欲そんなに無いのと本当に欲しいものは買ってもらえてたからだと思う
    普段買って買って言わないからか、わりと当たりは良かった
    満足してたよ

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/31(水) 10:52:41 

    >>60
    タコのリアルなぬいぐるみ7千円してたの、小遣いの貯め方や使い方を教えるために、あえて子供のお小遣いで買わせたことあったな〜。

    すぐには買えないから、次に水族館行ったときに欲しいなら、そのために貯めて買いなさいって言ったら、ガチャガチャとかも考えて買って節約してたわ。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/31(水) 10:52:54 

    小さいころ、リカちゃんハウスがほしかったんだけど、おカネないし買ってくれないだろうなと思って諦めてたなー。
    てか、ねだってギャン泣きしてる子を恥ずかしいなーと思ってた子供だった。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/31(水) 10:52:55 

    >>75
    大丈夫っしょ
    海外だと人をたくさんよぶから20個とか当たり前にもらう

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/31(水) 10:53:40 

    >>48
    自分のためたお小遣いで買うようになるとしっかりしてくるよ。
    ウチの高校生の娘は悩みに悩んで2万のストレートヘアアイロンを買っていました。
    私が買った安物は髪が傷んでダメだったようです。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/31(水) 10:54:48 

    小さいうちはあんまりNG出さないで買ってあげた方が良いって話もあるよね

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/31(水) 10:55:56 

    >>108
    ガチャガチャ今は300円するんですよー…
    細々買ってあげてた頃よりお小遣い制の方が出費は抑えられてる気がする

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/31(水) 10:56:18 

    >>117

    うちは経営でどちらかというとお金持ちの方だけど、娘がお金がわいてくると思っていそうだから(まだ3歳だから理解できない)うちはもうお金がないんだよ
    と言ってる
    幼児のうちはこれが一番わかりやすいと思う

    お金がない=買えない

    これくらいしか理解できないから

    +1

    -6

  • 141. 匿名 2023/05/31(水) 10:58:49 

    >>139
    高いよね。たまに¥500のガチャもあるし。私も小学生の頃、なかよし買って終了だったな。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/31(水) 10:59:34 

    うちの夫が小さい頃何も買ってもらえなかったみたいなんだけど、大人になり金持ちになったら、そのお金で欲しいものをポンポン買ってるの
    本当に息をするように
    だから我慢させすぎもよくないなと思う
    金額を決めるといいかもね
    月に1や万までとか

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/31(水) 10:59:37 

    >>74
    横だけど、そんな時にたまたま出会わせたおばあちゃんとかお姉さんとか赤の他人が親に変わって子供に話しかける行為は嫌ですか?

    アラフィフですが、20代の頃子供が電車内で泣いた時に隣に座ってた方と前に立ってた方が子供に話しかけてあやしてくれた(泣き止まず無理だったが)。
    で、まわりに聞こえるように『子供は泣くのが仕事、皆んな泣いて大きくなった』とそれが今でも強烈に嬉しかったから次に繋げたいけど、今はそんなお節介するおばちゃん嫌われるのか?と思いまして…

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/31(水) 11:01:14 

    >>136
    私も海外ドラマのクリスマスや誕生日会のシーン観てちょっと安心した。「同じだ!」ってw
    思い通りにいかない経験は学校ですでに味わってるみたいだし、まぁいいかなと思ってる。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/31(水) 11:04:00 

    >>7
    うちの子もコレ欲しい!って持って来ても、買わないよ!戻して来なさい!って言ったらすぐ引き下がる。
    例えおもちゃであろうとお菓子であろうと。
    買わない!って言ったら絶対買ってもらえないってわかってるから。
    たまにお菓子とかで泣いてる親子見ると、お母さん負けるなよ!!と思ってしまう。
    1回ダメと言ったならそれ通さないとね。泣き止まないから仕方なく買ってあげるくらいなら、最初から買ってあげればいいのにって思う。

    +6

    -2

  • 146. 匿名 2023/05/31(水) 11:04:25 

    >>75
    うちもわりとそのタイプ
    何でもかんでも制限なく買ってるわけじゃないけど、誕生日とかクリスマスは親、祖父母、曾祖父母からそれぞれ貰うから3つずつだし、本とかゲームとかは私たちもやるから発売日に買っちゃう
    だから普段あれ買ってこれ買ってって全然言わないんだよね
    誕生日プレゼントとかも「今年は何が欲しい?」って聞いても「今欲しいの思いつかないから後ででもいい?」とか言って誕生日過ぎてから渡すこともあるし
    教育として良いのか悪いのかわからないけど、貰ったものはちゃんと大事にしてるしいいか〜と思ってる
    すぐ飽きて遊ばなくなるのが一番もったいない気がするしね

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/31(水) 11:07:48 

    >>1
    買ってあげられる物なら買ってあげればいいじゃん。
    そのうち物欲もおさまるし、我慢もできるようになるよ。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/31(水) 11:09:05 

    >>7
    我が家は祖母が買い物とか行ってたから、私は時々荷物持ちに一緒に行ってた。そのときはスーパーのお菓子売り場で「1個ね!」と約束して買ってくれてた。それが10円でも300円くらいの食玩でも「1個」。
    こどもながらに毎回300円はお願いできないと思っていたので、よーく考えて買ってもらったよ。与え過ぎはダメだけど、与えなさすぎもダメなんだと思った。満たされるって大事だなぁと。

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/31(水) 11:11:52 

    4歳が最近猫買って!と言ってくる…
    動物はなかなか難しいよ~

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2023/05/31(水) 11:12:14 

    >>142
    それって子供の物をバンバン買い与える感じ?
    ただご主人の物を買ってる感じ?
    後者で自分へのご褒美的な使い方で、老後不安もないお金持ちならご主人の好きに使わせてあげたげて〜

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/31(水) 11:18:57 

    >>132
    さらよこ
    眠いと物凄く荒れるよね
    うちの3歳は支離滅裂な要求を出しては叶わないと言って泣き叫んでる

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/31(水) 11:21:17 

    >>125
    お小遣いもたかが知れてるし
    欲しい物によってはお金貯めてから買うっていう「我慢」することが結局大事になってくると思う

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/31(水) 11:22:33 

    長くてごめんね。
    ファミレスのおもちゃのオマケ、ガチャガチャを放置して、もういらないとかになるのですぐポイポイするなら買わない。大事にするならいいよ。今度、一緒に買いに行こうね。と話すようになったら考えてから買うようになった気がする。
    あと、自分のお年玉とお小遣いで一緒におもちゃ選びするとすごい慎重に選ぶようになった。

    でも、当時はまっていた仮面ライダーのパジャマを見つけてしまい、パジャマ持って涙いっぱい溜めて上目つかいで訴えられた時はお買い上げしてしまった。パツパツになるまでお気に入りで着てたなー。

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/31(水) 11:24:15 

    >>150
    両方だよ
    でも私がちくちく言ってるから最近は抑えてる
    言わなきゃ月80万とか使うから

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/31(水) 11:26:12 

    >>106
    家はそうしてる。
    くそ高いのは選んでほしくないので150円までだけど越えてもほしいお菓子があれば私と交渉次第だと話してるよ。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/31(水) 11:32:12 

    そんなに欲しいなら万引きすれば?お母さんは店員さんに味方するわよ。

    +0

    -3

  • 157. 匿名 2023/05/31(水) 11:33:42 

    >>20
    私もそのタイプだった。
    小さい頃病院行くことが多かったから、泣かないで頑張ったご褒美に毎回リカちゃんとかリカちゃんのお家とか何かしら買ってもらってた。


    +15

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/31(水) 11:37:19 

    >>154
    あー両方はまずいね。頑張れ奥さん!

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/31(水) 11:42:42 

    >>34
    それなら、騒ぐ前に買ってあげたらいい。
    買って→いいよ→ありがとう

    これだと皆幸せなような。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/31(水) 11:43:24 

    >>74
    皆が皆聞き分けがいいわけじゃないもんね

    ちゃんと叱っても優しく伝えてもどうにもならない時ってあるのに、47さんみたいな人が居るから、子供が外で大泣きしたら子供が泣いてる事よりも、周りに迷惑掛けちゃうどうしようって気持ちの方が大きい

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2023/05/31(水) 11:44:36 

    >>157
    豊かに育ててあげるのが一番いいよね、それができないなら働いたら?って思うもの。

    +5

    -3

  • 162. 匿名 2023/05/31(水) 11:48:14 

    高価なものじゃないけど、ちょっとしたものはわりと買っしまってた。ファミレスのレジの近くのちょっとしたおもちゃとか。でも中学生になった今、特になんでもほしいものは買わなきゃ気がすまないという子にも育ってないし、普通。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/31(水) 11:48:54 

    >>56
    お子さんの「これ高い?買える?」って聞き方が気になる

    自分の親もそう言う言い回しする親で、子供ながらに「うちってお金ないんだ」って不安でクリスマスとか本当は1番欲しいものがあっても言えなくて値段見て選んでたし、日常のささやかな物を買ってもらうにも「お金大丈夫かな」って不安で仕方なかった
    だから「高いものは無理だよ」とか「うちはお金ないから」とかって金銭的な理由付け、子供の時してほしくなかったなって思う

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/31(水) 11:50:08 

    >>20
    うちも、上の子がデパートでもスーパーでもどこでも泣きわめいて担がなきゃ帰れないような子だったから、欲しがれば買ってたよ。玩具屋は恐ろしくて小学生になるまで連れてった事なかった!

    でも成長とともに恥じらいや親への気遣いが出てきて、二年生とかになれば「いらないいらない!」って逆に遠慮するようになったよ。
    「小さい頃は泣いて困らせてごめんね」とか言うようになった。子供なんだからいいんだよ〜それも可愛い思い出よ〜って話してる。

    +16

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/31(水) 11:56:42 

    >>149
    うちは動物は飼わないって決めてる!
    私の子供の頃は常に犬飼ってた(私が飼いたいと言ったわけではなく私が生まれる前から飼ってて、亡くなれば寂しくなって次を飼うって感じ)けど、1匹が病気あってめちゃくちゃお金かかったのを知ってるから、動物はお金がかかる!って思ってるから飼えない。
    そしてお世話は絶対私になるとわかるから、これ以上手間かかるとわかって迎え入れられないわ。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/31(水) 11:59:07 

    >>28
    良い大人に育つよ、穏やかで、親孝行な。

    買って買ってとひっくり返ってダダこねる子供は
    お金にがめつく、他人にたかるのが当たり前
    大人になっても親にタカる
    本当に嫌な性格の大人になります

    +0

    -13

  • 167. 匿名 2023/05/31(水) 12:07:11 

    >>36
    私もたまにみかけると、わかるよわかるよ…っておもう
    心を鬼にしなきゃいけない時や怒るのも疲れてしまう時あるよねって思っちゃう
    抱えて連れていけばいいんだけど泣き叫んだらとかしてるしさ
    もう周りにごめんなさいって気持ちと仕事帰りの疲れと葛藤してるお母さん達の気持ち伝わる

    これから帰ってご飯作ってお風呂入れて寝かしつけて
    大変だよねって想像しちゃう

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/31(水) 12:10:49 

    子が100円ショップで買って!と騒いでいたとき(買わないよと言ってあった)、年配の女性が寄ってきて、そのくらい買ってあげなよ、きっと心が痛んで恨むよと言ってきた。
    周りにもじろじろ見られて恥ずかしく店の外に出ました。
    もう、ほっといてよ‼︎

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2023/05/31(水) 12:32:54 

    >>69
    分かる
    最近の親はー子はーってよくガルちゃんで言われてるけど、みんなちょっと厳しいくらい
    昔はフリーダムだった
    でもみんな叱るし子供はそんなもんって社会全体の感覚があった

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/31(水) 12:34:19 

    地団駄踏む子供は発達かもしれない

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/31(水) 13:01:50 

    >>60安くはないけど行った事や楽しかった事を思い出したりしてる様子を見ると可愛いしこっちも嬉しくて仕事頑張ろ!って思うから買ってしまう。幼稚園行きたくないってぐずった時も「また一緒に動物園行きたいからお母さんも仕事頑張るから○○も幼稚園頑張れる?」って言ってしまう。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/31(水) 13:03:00 

    >>20
    うちも基本的に何が欲しいとかめったに言わないから欲しいと言ってきた物は買ってあげてる
    先日もお菓子売場で来月分のお菓子好きなの選んでいいよーって言ったのに特にないと言われた
    あったら食べるし喜ぶけど無くても問題ないなら別にいいかとなるらしい
    欲が薄い

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/31(水) 13:06:27 

    買いたくないけど本気を出したら吐くまで泣くからしんどい。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/31(水) 13:09:26 

    買っても買ってもキリがないので4歳にして週200円のお小遣い制にしてみた。ガチャガチャはそこから出すように決めたらだいぶ考えるようになったらしく、以前より本当に要るかどうか考えるようになった。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/31(水) 13:10:19 

    >>149
    4歳で猫を飼うのはやめた方がいいと思う。小学生になってお世話出来るようになってからの方がいいよ。
    猫(個体差もあるけど)からしたら小さい子供ってストレスでしかないから(無理に触られたり、足音、泣き声とか)、早死にしたりストレス抱えて病気になる確率が高いです。そうなると病院代も毎月10万とか本当にかかります。一旦諦めさせた方がいいよ。
    うちも前猫飼ってて亡くなったんだけど、子供4歳がまた猫欲しいと言ってるけど小学生まで飼わないと言い聞かせてます。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/31(水) 13:34:33 

    100均のおもちゃ毎回買ってあげてる人いるよね
    すぐゴミになるのに

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/31(水) 13:35:43 

    >>166
    ひっくり返ってダダこねてた側だけど
    金にがめつい→間違ってはない
    損得勘定は結構激しいかも
    他人にたかる→その発想はなかったw

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/31(水) 13:36:48 

    >>20
    金持ちさすが👏

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/31(水) 13:55:24 

    >>176
    百均でおもちゃ欲しいって言われたら折り紙とか風船とかシャボン玉とかシールの消耗品おもちゃに誘導しちゃう
    ちゃんとしたメーカーのほうが品質いいんだろうけどね

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2023/05/31(水) 14:03:00 

    >>56
    そういう場面で、親子が対話するのが、子どもの成長や親子関係に影響してくるのではないかと、出くわす度に感じます。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/31(水) 14:05:56 

    >>168
    100円ショップの品一品ならいいんじゃない!?
    一個までだよ!って約束してから連れていくとか
    その後に他の楽しみ用意しとくとかは?

    放っておいてって気持ちはわかるよ
    イライラしちゃうし疲れちゃうよね
    肩の力抜いて温かいものでも飲んでゆっくりできる時間少しでも作ってね

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/31(水) 14:24:11 

    >>1
    だめ!要らないでしょ!って否定すると余計グズるらしいから欲しいの?わかったー!って言うだけ言って違うコーナーに連れてく。流石におもちゃ屋さんに来てそういうことしてたら性格歪むから絶対にしないけどスーパーとかでおもちゃ付きのお菓子(しかも本気で好きなキャラでもなんでもないとりあえず欲しいだけ)を行くたびに買ってらんないわ。だったらその分我慢してトイザらスでTHE おもちゃ!って感じの買った方が良くない??って思うけどそんなの子供は分からないもんね。

    最低でも年4回はおもちゃ買うからもしスーパーとかたまたま通ったおもちゃ屋とかでグズりだしたら7月の誕生日に○○のおもちゃ欲しいんだよね?色とかどんな物か決まったの?どんなのがいい?じゃあクリスマスは次に欲しい○○だったら欲しい物揃っちゃうね〜!!最高ね〜!!って話すれば色々意見言ってくるからそのまま違う場所に移動しちゃうwどんなのがいいかそこにあるおもちゃ屋で見たい!!!なんて言われたらやばいから聞きながら手握って即移動よ。すごくだるいしまじかよ、、、って正直思うけどねw

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/31(水) 15:20:53 

    >>16
    2歳ぐらいのすごい泣いてる男の子よくみるな

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/31(水) 15:35:35 

    むかーし息子が年少か年中くらいの時お菓子売り場で引っくり返って喚いた事ある。
    ごねたことはあっても引っくり返って喚かれたギ事無かったからびっくり。
    超音波で喚く声にもイライラするし勿論買う気無いから、ほらもう行くよー!手を引こうとしたらどこからともなくおばあちゃんみたいな人が現れ息子に『おかち買ってほちいよねぇ~ホラホラがんばりぇ~』と、けしかけた。

    頑張る?何を?
    買って貰うためにもっと喚けってこと??余計なこと言うなよ!(心の声)
    死ぬ程ムカついたけどいちいちこんなバーさんに構ってらんねぇ!と思ったら、声かけられた息子の方が恥ずかしかったみたいで、スッと立ち上がって『…いらない、帰る』と歩き出した。

    店を出た途端、知らないおばあちゃんに赤ちゃんみたいに言われて嫌だった!と号泣。
    以来、たまにごねることはあっても引っくり返って喚くことはなくなった。

    ありがとう、見ず知らずのおばあさん!これを計算してやったとしたら凄いな!!


    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/31(水) 16:41:55 

    >>20
    うちも何でも買ってあげてるけれど、ある程度何でも買ってあげると物欲が無くなる子になる。
    人にもよるのかな?

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/31(水) 16:53:34 

    >>79
    インナーチャイルドの癒し方って育児を通してできるんですね。目から鱗です!
    自分が親にやって欲しかった事を子どもにやってあげるんですね。ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/31(水) 17:01:17 

    レゴが好きで、欲しがられたら買ってるわ。
    手先が器用で考える力がついてる気がする。
    きっと為になると思ってるけど、ダメかな。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/31(水) 17:08:50 

    なぜ欲しいのかとか、一緒になって美味しそうだねとか、買ってあげたいけど今日は無理なんだごめんねとか。
    同じ兄弟でも会話で買わない流れに持っていける子と、賢さからか執着からか絶対に諦めないというタイプの子がいる。

    親の持っていきようだけが全てとも言いきれない。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/31(水) 17:15:27 

    行き帰りの通り道にあるガチャガチャ。
    荷物を下げて欲しいと粘るこどもを抱えきれず、帰るに帰れなくなったことが何十回とあって毎回泣きたかった。
    せめて休憩所の中とか買ってあげる時以外見えない場所に設置してほしい。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/31(水) 17:24:40 

    >>53
    バイトとか働きはじめたら、大なり小なり買い物依存の毛が出てくるよね〜

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/31(水) 18:19:01 

    うーん、こんなにガチガチに特別な日って決めなくても、

    状況によって買ってあげたらいいんじゃないかなあ、
    すごく欲しそうだったり長く使えそうだったりお手頃価格だったら。

    欲しい気持ちを汲んであげるとか、お出かけの思い出にとか。

    これも当たり前のことか。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/31(水) 19:23:43 

    >>20
    いいと思う。私も買える範囲だけど基本買ってあげるようにしてる。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/31(水) 20:33:47 

    >>185
    うちも同じ。
    なんでも買ってあげてたら、これ欲しい!とかあんまり言わなくなった。
    だからたまに出てくるこれ欲しい!は本当に欲しいんだな~と思って買ってるw

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/31(水) 22:00:31 

    >>149
    4歳だったら、動く猫のぬいぐるみでいいんじゃない?甘えてくるし、可愛いよ

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/31(水) 23:29:46 

    >>22
    兄弟でも違うから性格だと思うわ
    1人目がいい子だったから2人目もと思ったら全然性格が違ってて
    もし2人目作らず1人目だけだったら他人の泣きわめく子供に
    「しつけが出来ない親のせい」
    と勘違いするところだった危なかった…って言ってた人いる

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/01(木) 04:22:36 

    >>166
    私は買って貰うまで商品の前でメソメソ涙流しながら動かないタイプでした。
    父が「テコでも動かないから面倒で毎回買ってあげてた。」と振り返ってたわ。。
    20代まで物欲凄くて貯金も無かったんだけど、急に醒めて拘らなくなった。
    今は夫から「いつも金金煩い。」と言われるくらいガメつい。共働きだけど夫を誘導して全部の収入管理して自分名義の貯金に精を出してるw

    自分の子供はダダコネないタイプだったけど、トピみたいに「高額な物は誕生日、クリスマス」「旅行やお出掛け先のお土産なら好きなもの1個は良し」「オマケ付き菓子なんかは小遣いで」「ガチャガチャはママ以外の家族がお金出す時だけ(私だとスーパー行く度にねだられてしまうので)」「本や文具は必要なら買ってあげる」と、まぁまぁ細かいルール作ってます、、

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/01(木) 05:28:52 

    姉弟格差あったから
    母は弟に甘かったからわりと買ってあげてた
    おもちゃ屋で先週も買ってあげて今週も買ってあげるの!?というのを見た
    子どもながら"良いのか?"と感じながら見てた

    母が弟甘やかして育てたから成長と共にしわ寄せが来てあの子は自己評価の高い子です
    自分に甘く人に塩辛

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/01(木) 05:59:06 

    トミカってさ、微妙な値段設定で買えなくも無い値段だから行くたびに買わされてた。
    欲しいものはみーんな手に入れて、年齢も上がって来たからもう欲しいと言わないけどあの大量のトミカ、どうするんだろ?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/01(木) 06:24:54 

    >>7
    スーパー勤務だけど、泣き叫んで暴れてる子めちゃくちゃ居るよ。
    そういう子の親の対応は子供のご機嫌取りばっかり..
    もしくは人のせい。商品のせい。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/06(火) 10:11:48 

    上の女の子は全くなかったのに下の男の子がまさにこれ! 買わないとものに当り散らし周りに迷惑だから抱えて強制帰宅しようとすると暴れる子を抱えてるところを見て「虐待だ虐待!」「かわいそー」と言われた。 流石に心折れて泣きました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。