ガールズちゃんねる

「7年間闘ってきて本当に良かった」生活保護費減額は違法 原告の訴え認める判決=静岡地裁

2060コメント2023/06/01(木) 23:56

  • 1. 匿名 2023/05/30(火) 23:28:53 

    「7年間闘ってきて本当に良かった」生活保護費減額は違法 原告の訴え認める判決=静岡地裁 | SBS NEWS | 静岡放送 | 静岡県内ニュース・天気
    「7年間闘ってきて本当に良かった」生活保護費減額は違法 原告の訴え認める判決=静岡地裁 | SBS NEWS | 静岡放送 | 静岡県内ニュース・天気newsdig.tbs.co.jp

    国が生活保護費の基準額を引き下げたのは違反だとして減額の取り消しを求めた裁判で、静岡地裁は5月30日、原告の訴えを認める判決を言い渡しました。原告の1人で、浜松市に住む山本定男さん(78)です。元はとび職をしていましたが腰を痛めてから働けなくなり、15年ほど前から生活保護を受けています。


    6万5470円。山本さんはこの金額で毎月暮らしています。生活保護が頼りのぎりぎりの生活。食費を切り詰めるしかないと、食事の回数を減らし少しでも安いものを小分けして食べます。

    <山本定男さん>
    「先立つものがない。生きてるだけ!」

    生活保護制度をありがたい存在とは思っているものの、この金額では生活は限界だと話します。

    <山本定男さん>
    「はっきり言って5万6万でこんなことできるご時世?最低、文化的なとか健康的なってできるわけがない。どんどん体が悪くなる」

    訴えているのは山本さんを含め生活保護の受給者6人です。訴状などによりますと、国は物価下落などを理由に2013年から3年間で食費や光熱費などの生活部分の基準額を最大で10%引き下げ、あわせて670億円を削減しました。原告は居住する自治体を相手取り、減額処分の取り消しを求めたのです。

    <伊豆川洋輔記者>
    「言い渡しは原告側の勝訴です。生活保護費の引き下げの取り消しを求めている原告側の請求は認められる形となりました」

    +92

    -1883

  • 2. 匿名 2023/05/30(火) 23:29:16 

    働け

    +3665

    -201

  • 3. 匿名 2023/05/30(火) 23:29:59 

    >>2
    働きたくても働けないんだろうよ

    +1296

    -555

  • 4. 匿名 2023/05/30(火) 23:30:03 

    はぁ?w

    +692

    -58

  • 5. 匿名 2023/05/30(火) 23:30:06 

    自身で稼ぐ方法をさがしなよ
    医療費はただ、市バスやNHKもただ
    家賃だってでるのだから

    +2159

    -70

  • 6. 匿名 2023/05/30(火) 23:30:06 

    無知で申し訳ないんだけど、生活保護と年金って同時にはもらえないの?

    +601

    -9

  • 7. 匿名 2023/05/30(火) 23:30:11 

    現物支給にしなよ

    +1506

    -40

  • 8. 匿名 2023/05/30(火) 23:30:11 

    7年も戦う暇があるなら働け

    +2616

    -47

  • 9. 匿名 2023/05/30(火) 23:30:14 

    7年…

    +676

    -8

  • 10. 匿名 2023/05/30(火) 23:30:27 

    生保でなくても生活苦しいんだが
    体調悪くなっても病院代もかからないでしょ

    +1425

    -11

  • 11. 匿名 2023/05/30(火) 23:30:36 

    7年も頑張れるなんて私より元気そう

    +1449

    -13

  • 12. 匿名 2023/05/30(火) 23:30:36 

    医療費タダなんだし、使うの食費と光熱費くらいでそれだけもらえてれば十分では?

    +1361

    -25

  • 13. 匿名 2023/05/30(火) 23:30:37 

    >>1
    バイトせえや

    +434

    -32

  • 14. 匿名 2023/05/30(火) 23:30:39 

    家賃別だよね?

    +385

    -17

  • 15. 匿名 2023/05/30(火) 23:30:41 

    >>2
    腰を痛めて働けないって書いてあるやん

    +177

    -166

  • 16. 匿名 2023/05/30(火) 23:30:46 

    7年も訴えるなら働いたほうが良いと思うの

    +829

    -25

  • 17. 匿名 2023/05/30(火) 23:30:54 

    15年も生活保護に頼りっぱなしなのはおかしいだろ!

    +962

    -39

  • 18. 匿名 2023/05/30(火) 23:30:55 

    裁判所に出廷する元気があるなら働けよ

    +761

    -23

  • 19. 匿名 2023/05/30(火) 23:31:00 

    裁判費用とかどうしてんの

    +531

    -8

  • 20. 匿名 2023/05/30(火) 23:31:04 

    年金が保護費を2000円くらい上回っている人の生活の方が大変

    +589

    -5

  • 21. 匿名 2023/05/30(火) 23:31:05 

    老後の資金貯めとけって言われてんのに生保の負担までさせられてるこっちの身にもなって

    +738

    -9

  • 22. 匿名 2023/05/30(火) 23:31:11 

    7年間戦ってる間に何か別に働けるスキルを身につけることはできたと思うのだが…

    +597

    -10

  • 23. 匿名 2023/05/30(火) 23:31:11 

    元気だね

    +244

    -3

  • 24. 匿名 2023/05/30(火) 23:31:12 

    >>13
    78歳雇うところあるの?

    +206

    -7

  • 25. 匿名 2023/05/30(火) 23:31:34 

    78歳?
    年金もらってないの?

    +198

    -5

  • 26. 匿名 2023/05/30(火) 23:31:41 

    >>2
    だから無理なんだってさ

    +130

    -37

  • 27. 匿名 2023/05/30(火) 23:31:45 

    >>1
    良かったですねおめでとう!

    +12

    -29

  • 28. 匿名 2023/05/30(火) 23:31:48 

    貰えるだけありがたいと思えよ

    +267

    -20

  • 29. 匿名 2023/05/30(火) 23:31:49 

    >>6
    年金二万しかないとかならあと四万生活保護もらえたりする
    でも健康で働けるなら無理だよ

    +381

    -3

  • 30. 匿名 2023/05/30(火) 23:31:50 

    >>2
    記事よく読め

    +109

    -29

  • 31. 匿名 2023/05/30(火) 23:31:57 

    >>15
    私コルセットしながら働いてる。

    +374

    -50

  • 32. 匿名 2023/05/30(火) 23:32:00 

    >>3
    訴えるエネルギーあったら働ける気がする

    +1514

    -60

  • 33. 匿名 2023/05/30(火) 23:32:07 

    身体の不自由さは程度にもよるけど、本当に何も仕事はできないんだろうか…。

    +169

    -11

  • 34. 匿名 2023/05/30(火) 23:32:10 

    司法の左傾化

    +88

    -4

  • 35. 匿名 2023/05/30(火) 23:32:23 

    >>1
    家賃光熱費水道代払ってないよね?
    払ってなくてこれならもらい過ぎ

    +414

    -29

  • 36. 匿名 2023/05/30(火) 23:32:38 

    >>2
    文字すら読めないあんたが働いてもたかが知れてるんだから偉そうにするな

    +49

    -41

  • 37. 匿名 2023/05/30(火) 23:32:42 

    >>32
    採用されないだろう

    +118

    -23

  • 38. 匿名 2023/05/30(火) 23:32:44 

    体壊して働けなくなって……ですぐ生保になる人って貯金してないのかな、もしかしたら全部使い切ってなったのかもしれないけど

    +122

    -3

  • 39. 匿名 2023/05/30(火) 23:32:51 

    >>19
    無収入だと裁判費用は無料です

    +218

    -3

  • 40. 匿名 2023/05/30(火) 23:32:59 

    >>17
    生活保護は一時的な救済措置であってほしいよね
    体が動かせないなら別の給付を受けてほしい
    例えば出てる金額が同じでもこちらの気持ちが違う

    +407

    -12

  • 41. 匿名 2023/05/30(火) 23:33:00 

    うちの父76だけど年金だけじゃ足りないのと
    ボケ予防の為にも病気しながらも今も働いてるわ
    まじで腹立つ

    +349

    -16

  • 42. 匿名 2023/05/30(火) 23:33:04 

    本当は働けるのに生活保護もらってるやつが悪い
    もっと審査厳しくすれば予算かなり浮くよ。

    +387

    -6

  • 43. 匿名 2023/05/30(火) 23:33:12 

    医療事務とか医療系のトピ見てると生活保護の人はしてない人と比べて態度悪い人の割合高いってコメント見る

    +308

    -6

  • 44. 匿名 2023/05/30(火) 23:33:18 

    闘う、って、、
    お願いを聞き入れてもらえたとか表現してほしい

    +249

    -4

  • 45. 匿名 2023/05/30(火) 23:33:29 

    >>8
    思考停止してるね

    +171

    -5

  • 46. 匿名 2023/05/30(火) 23:33:37 

    >>37
    それ。
    年取っても使ってくれるところがあったら私も教えて欲しい。

    +126

    -4

  • 47. 匿名 2023/05/30(火) 23:33:40 

    でも医療費とか無料で家賃補助とかあるよね?その金額でやり繰りできないわけじゃないと思う。食費のことばかりになるけど、他の部分も見ないとわからんよ。

    +157

    -6

  • 48. 匿名 2023/05/30(火) 23:33:44 

    国民年金なら同じ金額で生活してる人多いし
    医療費だって、眼鏡だって自分のお金から出してるんだけど

    +244

    -3

  • 49. 匿名 2023/05/30(火) 23:33:52 

    >>2
    さすがに78歳は仕事なくない?

    +181

    -14

  • 50. 匿名 2023/05/30(火) 23:33:54 

    >>24
    シルバー人材センターとかもあるけど体壊してる人は雇ってくれないだろうね…この人のスキルは肉体労働系だし

    +106

    -5

  • 51. 匿名 2023/05/30(火) 23:33:55 

    やっぱり日本人ってどこまで鬼畜で卑しいわ
    素直におめでとう以外に何があるの

    +12

    -51

  • 52. 匿名 2023/05/30(火) 23:33:59 

    生活保護とは、その『生きてるだけ』を支える制度だわ。それ以上望むな、乞食が!

    +173

    -25

  • 53. 匿名 2023/05/30(火) 23:34:01 

    本当に働けない人にとっては厳しいよね。
    そこの見極めが難しいからお役所の人間しっかりしてね。
    ただ、体動かさなくても良い仕事もあるよね?

    +86

    -2

  • 54. 匿名 2023/05/30(火) 23:34:10 

    >>2
    現在78歳で腰も痛めて、働きたくても働けない方ですよ?

    +99

    -43

  • 55. 匿名 2023/05/30(火) 23:34:34 

    生活保護の高齢者の方が年金で細々と頑張って生活してる人よりいい暮らしをしてるのが納得いかない。

    +214

    -4

  • 56. 匿名 2023/05/30(火) 23:34:39 

    >>31
    腰を痛めたの度合いにもよらない?

    +90

    -8

  • 57. 匿名 2023/05/30(火) 23:34:40 

    人間50年…は今の時代なら言い過ぎだけど、それにしても長生きし過ぎなんだよね、現代人の大半は。

    私の親族なんてほぼ50~60代で寿命を終えているし、私もあと15年くらいで死ぬんじゃないかな?って感じています。

    まあ早く寿命を全う出来れば、老後の生活費なんて心配は無用になるからそれでいいわマジで。




    +44

    -2

  • 58. 匿名 2023/05/30(火) 23:34:43 

    7年も訴える気力と体力…元気だね
    世の中実質増税だから、同じ生活レベルに合わせて生保の金額減らされてもいいんじゃない

    +91

    -3

  • 59. 匿名 2023/05/30(火) 23:34:44 

    「7年間闘ってきて本当に良かった」生活保護費減額は違法 原告の訴え認める判決=静岡地裁

    +1

    -6

  • 60. 匿名 2023/05/30(火) 23:35:01 

    生活保護多少金額減ってもいいのでは?
    それか医療費1割負担でも
    日本金ないだろ
    現役も社会保険増えて大変なんだわ

    +141

    -8

  • 61. 匿名 2023/05/30(火) 23:35:07 

    >>52
    国の制度に不満なら出て行けば?
    弱い人を虐めて悦に浸ってるような人種はいらないよ

    +13

    -48

  • 62. 匿名 2023/05/30(火) 23:35:25 

    私も何もしないで6万円欲しいな〜
    今月もお給料からお金引かれたよ〜
    何も悪いことしてないのに〜

    +100

    -3

  • 63. 匿名 2023/05/30(火) 23:35:30 

    >>35
    年金生活の人が可哀想。

    +161

    -4

  • 64. 匿名 2023/05/30(火) 23:35:31 

    >>53
    78歳のおじいさんが?

    +12

    -2

  • 65. 匿名 2023/05/30(火) 23:35:44 

    >>37
    痛めたのは15年前でしょ
    63ならアルバイトくらい探せばあったはずだよ

    +165

    -11

  • 66. 匿名 2023/05/30(火) 23:35:54 

    65,470円は表向きの金額で光熱費も住居費も交通費も病院代も税金も何もかも補助や免除して貰っているくせに。
    実質、月20万円くらいの暮らしをしている。

    +162

    -13

  • 67. 匿名 2023/05/30(火) 23:35:54 

    >>37
    粘着質でめちゃくちゃ面倒くさそうなのが出て、面接に受からなそうですね

    +43

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/30(火) 23:36:03 

    ガルでは生活保護を批判されるが、生活保護が必要な人はいる、しかし本当に困ってる人には出さないアホな市役所職員も割といる
    京都で認知症の母親を殺した事件も生活保護の受給を拒否された
    「7年間闘ってきて本当に良かった」生活保護費減額は違法 原告の訴え認める判決=静岡地裁

    +91

    -1

  • 69. 匿名 2023/05/30(火) 23:36:08 

    >>2
    78歳だし7年前も71歳だから働くの難しいに決まってるじゃん

    +97

    -15

  • 70. 匿名 2023/05/30(火) 23:36:12 

    >>1
    働かないナマポより働いてる人の給料上げろや。

    +144

    -2

  • 71. 匿名 2023/05/30(火) 23:36:19 

    >>2
    権利だ

    +13

    -9

  • 72. 匿名 2023/05/30(火) 23:36:20 

    >>2
    不正受給の人と生活保護を受けてる人の区別が出来てないでただ叩いてる人が多くない?
    自分がまったく無関係な話だと思って上から見下すばかりで自分が本当に働けなくなった時どうするんだろこういう人は

    +153

    -23

  • 73. 匿名 2023/05/30(火) 23:36:44 

    その金額で足りないっていうのは何かなあ…。医療費かからないし住宅費とかも補助?あるよね。贅沢しなければ生きていけそうじゃないかと思うのは心が狭いのか…?

    +36

    -1

  • 74. 匿名 2023/05/30(火) 23:36:48 

    >>15
    身体使わない仕事はできないの?在宅デスクワークなんかどうにでもなりそうだけど。探す気がないの?

    +117

    -30

  • 75. 匿名 2023/05/30(火) 23:36:56 

    >>41
    これから日本は高齢者も働けって風潮になるのかな?

    +21

    -1

  • 76. 匿名 2023/05/30(火) 23:36:59 

    >>60
    そうだよね
    雇用保険も上げられたし実質増税だから、生保の人たちも何割か医療費負担してほしい

    +68

    -1

  • 77. 匿名 2023/05/30(火) 23:37:01 

    みんな私らの税金税金言うけど、この人だって元気に働いてたうちは税金納めてきたんだろうし、制度を利用してダメなことはないと思う。
    それよりも日本に納税したこともないタカリ生保外国人を糾弾すべきだわ。

    +107

    -6

  • 78. 匿名 2023/05/30(火) 23:37:02 

    >>55
    年金払ってない上貯金もしてない人たちだもんね
    真面目にコツコツ頑張ると損なんだなぁって思う

    +84

    -3

  • 79. 匿名 2023/05/30(火) 23:37:04 

    お願いだから今の40代以下は全部生活保護でいい

    +0

    -13

  • 80. 匿名 2023/05/30(火) 23:37:06 

    >>69
    普通の人はその年までに頑張って貯蓄してんだよ。

    +48

    -18

  • 81. 匿名 2023/05/30(火) 23:37:08 

    やっぱり日本人って自分より立場のよく弱い人間見つけたら容赦ないよね
    このスパイト民族性ってどうにかならいんだろうか?
    コロナの時も個人を特定して晒しあげて攻撃してたのって韓国と日本だけらしい。

    +13

    -19

  • 82. 匿名 2023/05/30(火) 23:37:11 

    >>66
    通院や用事のためのタクシーチケットもしくはバスチケットも申請すればもらえるって言ってた

    +62

    -1

  • 83. 匿名 2023/05/30(火) 23:37:14 

    そんなに生活保護受けてる人に腹立つ?
    必要な人も居るんだから、問題なのは必要無い人まで受理してる国側の問題なのでは?

    +28

    -20

  • 84. 匿名 2023/05/30(火) 23:37:17 

    >>60
    3号廃止にして、医療費の窓口負担を増やした方がいいよ
    病院に行き過ぎ

    +13

    -17

  • 85. 匿名 2023/05/30(火) 23:37:19 

    選ばなかったら仕事あるよね

    +14

    -5

  • 86. 匿名 2023/05/30(火) 23:37:21 

    >>3
    せめて街のゴミ拾いでもさせればいい

    +575

    -18

  • 87. 匿名 2023/05/30(火) 23:37:27 

    文化的な健康的な生活が送れない気がする?
    してませんよ。明日のお昼は100円のカップ麺です。文化は図書館で新刊予約してまかなってます。

    +43

    -2

  • 88. 匿名 2023/05/30(火) 23:37:38 

    >>61
    『生きてるだけ』の分には文句ないけど?

    +22

    -3

  • 89. 匿名 2023/05/30(火) 23:37:46 

    >>71
    権利の主張をする前に義務も果たせよ

    +11

    -4

  • 90. 匿名 2023/05/30(火) 23:37:55 

    >>10
    病気だから生活保護なのに医療費払わせるわけないやん

    +3

    -40

  • 91. 匿名 2023/05/30(火) 23:38:06 

    うちの食費は刑務所の予算より低い

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/30(火) 23:38:16 

    もう生活保護制度を廃止していただきたい。
    これから産まれる健康な子供達が普通に仕事しても老人や生活保護なんかの福祉費で税金取られ過ぎて貧乏確定しているぐらい少子化になっている。

    +24

    -24

  • 93. 匿名 2023/05/30(火) 23:38:18 

    >>3
    内職もできないんだろうか

    +476

    -12

  • 94. 匿名 2023/05/30(火) 23:38:21 

    >>89
    寝たきりの人にも言いなよ

    +6

    -5

  • 95. 匿名 2023/05/30(火) 23:38:30 

    >>65
    こうやって憎悪で断定して虐め倒していくんだよね

    腰痛だって寝たきりレベルもあり得るのに

    +48

    -28

  • 96. 匿名 2023/05/30(火) 23:38:38 

    >>93
    数百円にしかならなくない?

    +26

    -25

  • 97. 匿名 2023/05/30(火) 23:38:49 

    国民年金だけしか貰えない人との格差を議論したら?払い続けた人の方が半分の金額しか貰えないなんてあり得ない。しかも生活保護は無料、補助だらけ、タクシーチケットまで貰える。

    +71

    -1

  • 98. 匿名 2023/05/30(火) 23:39:09 

    >>52
    必要最低限の生活を保障なんだからカツカツだろうが生きてる時点で何とか生活出来てるって事だよね
    タダで金貰って他にも医療費無料だったり恩恵受けてるはずでしょ
    それをもっと保護費上げろって一般人の生活を指標にされちゃ困るよね

    +103

    -5

  • 99. 匿名 2023/05/30(火) 23:39:34 

    本当に大病で困窮している日本国民は、堂々と受給すればいいのです。

    国民は、仮病で騙し取る不正受給者に激怒しています。

    +66

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/30(火) 23:39:48 

    >>3
    その年まで貯蓄もせず年金も払わずにナマポになって権利の主張だけ声高にする。

    +762

    -13

  • 101. 匿名 2023/05/30(火) 23:39:59 

    >>31
    おまえ何歳だよ
    この爺さんと同じ78歳なのか?

    +54

    -30

  • 102. 匿名 2023/05/30(火) 23:40:05 

    左翼が受給者になってこういう事するんだろうか
    それとも左翼に唆されてこういう事し始めるんだろうか

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2023/05/30(火) 23:40:05 

    >>1
    6万5470円。山本さんはこの金額で毎月暮らしています。生活保護が頼りのぎりぎりの生活。食費を切り詰めるしかないと、食事の回数を減らし少しでも安いものを小分けして食べます。

    ほぼ食費にしか使うことないやん。
    メガネ代も携帯代も…
    その他諸々、別途、支払われてますよね。
    あと、安いものを買うとか生活保護世帯でなくてもやってますよ。

    +147

    -8

  • 104. 匿名 2023/05/30(火) 23:40:05 

    >>39
    まさか弁護士費用は税金?

    +55

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/30(火) 23:40:06 

    >>53
    医療費無料だし、年齢によっては交通機関割引あるし、団地に住めば無料だから、やりくりはできそう

    +13

    -3

  • 106. 匿名 2023/05/30(火) 23:40:11 

    >>65
    腰痛持ちの63歳もバイト落ちるでしょ
    私なら採用しないよ

    +75

    -1

  • 107. 匿名 2023/05/30(火) 23:40:13 

    >>95
    この人は寝たきりじゃないでしょ

    +36

    -10

  • 108. 匿名 2023/05/30(火) 23:40:19 

    >>86
    ごみ捨て場の掃除、街頭の点検くらいできないかな?
    それで町内会解散になれば地域の人もありがたいと思う

    +98

    -1

  • 109. 匿名 2023/05/30(火) 23:40:21 

    7年も闘う元気あるなら働けるわ。

    6万しか生活保護無いって年金も支払いしてこなかったんだろうな。

    +37

    -3

  • 110. 匿名 2023/05/30(火) 23:40:25 

    >>78
    高齢者関係の仕事してるけど、本当にそう思う。生活保護だからって、すぐ施設が決まったり手厚い対応されてる。

    +53

    -1

  • 111. 匿名 2023/05/30(火) 23:40:28 

    >>3
    でも裁判はできる

    +464

    -9

  • 112. 匿名 2023/05/30(火) 23:40:29 

    >>63
    可哀想じゃなくない?これと年金は話が別。

    年金は、若い頃払って来た社会保険料によって変わる。
    払ってない期間があったり、年収低い仕事だったりしたらもらえる年金は少ない。

    年収高い人ほど収めてた額が多いから年金も多くなる。
    年金は若い頃の積み重ね。今の人は貰えるか分からないけど。

    +4

    -37

  • 113. 匿名 2023/05/30(火) 23:40:38 

    >>15
    今は障がい者の方のために会話のみで働く採用先もあるよ

    +63

    -14

  • 114. 匿名 2023/05/30(火) 23:40:42 

    >>60
    未来のある未成年の医療費は1割で成人したらあとはみんな3割でいいと思う
    特に高齢者は今1割負担だからなんでもないことで無駄に病院へ行く

    +17

    -2

  • 115. 匿名 2023/05/30(火) 23:41:08 

    >>92
    典型的なスパイト日本人だね
    憎悪は常に自分より弱い者へ
    そして集団主義からはみ出た弱者は格好の的で日頃の鬱憤をここぞとばかりに晴らす。

    強い者には徹底的に媚びへつらって弱い者は徹底的に虐め抜く国民性

    +10

    -9

  • 116. 匿名 2023/05/30(火) 23:41:12 

    団地に住めば無料だから、月6万5470も貰えたら楽勝やん
    医療費無料だし

    +49

    -3

  • 117. 匿名 2023/05/30(火) 23:41:22 

    >>24
    新たな職は見つからないだろうね

    みんな自分の老後を考えて貯めれる内に貯めてるんだけど、この人はどんな人生を送ってきたんだろ
    堅実な生活を送っていたのなら、理解できなくもないけど…

    +55

    -3

  • 118. 匿名 2023/05/30(火) 23:41:23 

    >>104
    そうですね

    +46

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/30(火) 23:41:27 

    >>44
    自分の思想こそが正義!っていう考え方が滲み出ているよね。さすが生保、謙虚さがない。

    +51

    -3

  • 120. 匿名 2023/05/30(火) 23:41:42 

    >>114
    未成年も医療費3割でいいよ
    そんな高額じゃないでしょ

    +5

    -5

  • 121. 匿名 2023/05/30(火) 23:41:42 

    こういう訴え後を絶たないらしいね。勝てる判例があるからみんな追随するだろうな…。

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/30(火) 23:41:43 

    >>68
    そういう人がすぐ受けれるように
    無駄に生活保護してる人は規制すべきだし
    一人分の保護費減らせばより受けれる人が多くなる事だって出来るかもよ

    +68

    -2

  • 123. 匿名 2023/05/30(火) 23:41:43 

    国民年金は満額もらってるようなので、一応現役時代にちゃんと納めてた感じではあるな。
    厚生年金はもっともらえるけど、国民年金そのものが年金受給額低いんだよね。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/30(火) 23:41:47 

    生活保護を減額すべきなら専業主婦の3号もなくすべきってなるよね

    +13

    -12

  • 125. 匿名 2023/05/30(火) 23:42:02 

    長生きだね。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/30(火) 23:42:03 

    >>102
    左翼って言葉も理解して無さそうだねあんた

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/30(火) 23:42:07 

    >>95
    7年裁判する元気あるじゃん
    裁判って気力体力いるんだよ
    少なくとも寝たきりはありえないって少し考えればわかる

    +68

    -11

  • 128. 匿名 2023/05/30(火) 23:42:07 

    日本のGDP比での生活保護予算はG7国中で断トツで最低なんだけど
    なんか変なデマでに騙されてる人たちが「日本はナマポ天国」みたいな話を信じてるんだよね
    それで生活保護者を叩くという馬鹿の見本みたいな人たち

    +8

    -11

  • 129. 匿名 2023/05/30(火) 23:42:25 

    >>32
    ほんとそのエネルギーを労働に向ければいいだけだよね
    訴訟の方が疲れない?

    +276

    -17

  • 130. 匿名 2023/05/30(火) 23:42:31 

    >>24
    年金は払ってなかったってことかしら?

    +30

    -1

  • 131. 匿名 2023/05/30(火) 23:42:52 

    >>61
    横だけど、不満がある事を国に訴えかけるのは国民として当然の事。外国人が言ってるなら出て行けというのであれば分かる。

    +17

    -2

  • 132. 匿名 2023/05/30(火) 23:43:26 

    >>1
    じゃあ私も腰痛いから生活保護費ちょーだい
    テレワークで座りっぱなしだからキツいわ~

    +38

    -6

  • 133. 匿名 2023/05/30(火) 23:43:28 

    >>10
    ほんとそれ。
    今後、保険料上がってちゃんと働いてる人すら
    給料減るんだから
    生活保護だって減るのが公平だろ。

    +223

    -5

  • 134. 匿名 2023/05/30(火) 23:43:50 

    匿名ニ一卜「働け」

    お前もな!!!

    +3

    -7

  • 135. 匿名 2023/05/30(火) 23:44:05 

    最低限の文化的な生活ってどれぐらいなんだろう?
    個人的には刑務所の中と同等の暮らしぐらいかなって思ってる。囚人にだって人権はあるんだし、それ以上の暮らしは贅沢かな。

    +16

    -1

  • 136. 匿名 2023/05/30(火) 23:44:13 

    帰国すれば済む外国人への生活保護はおかしいと思うけど、日本人なら生活保護するセーフティーネットは必要

    +29

    -2

  • 137. 匿名 2023/05/30(火) 23:44:15 

    >>103
    コロナ禍で非課税世帯には何度も現金支給もあったはず
    年末にはなぜか特別支給のお年玉もあるし
    内訳知りたいわ
    税金払ってるんだから知る権利あるよね

    +74

    -4

  • 138. 匿名 2023/05/30(火) 23:44:23 

    >>1
    7年分の弁護士の費用は
    どっから出てる??

    +76

    -2

  • 139. 匿名 2023/05/30(火) 23:44:36 

    >>135
    刑務所って年越しそばやおせち出るしね

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/30(火) 23:45:16 

    >>88
    あんたが勝手に法の解釈を設定して原告の方を乞食呼ばわりして罵倒誹謗中傷してる事実は理解できる?

    生活保護は文化的な生活が保障されるのに
    あんたはそれを個人的に否定して罵倒までした。

    +4

    -11

  • 141. 匿名 2023/05/30(火) 23:45:28 

    >>80
    でも人生っていつ何が起きるか分からないから。
    普通の人でも堕ちる時は堕ちる。
    あまり正論で語らない方がいい。

    +39

    -5

  • 142. 匿名 2023/05/30(火) 23:45:43 

    >>74
    腰悪い人は座り仕事は無理よ。
    しかも70代のおじいちゃんにできる在宅ワークとは?
    もとも鳶職っていうくらいだし、パソコンとか起動すらできなさそうだけど。誰が雇ってくれるの?
    唯一内職くらいならできるかもしれないけど、とても食べていける金額は稼げないよね。
    恐らく鳶職で長年痛めた腰だから、日常生活送るのが精一杯なんじゃない?事実生活保護貰えてる訳だし。

    +41

    -11

  • 143. 匿名 2023/05/30(火) 23:45:44 

    >>124
    常に専業叩きたい荒らしは出てってね

    +3

    -7

  • 144. 匿名 2023/05/30(火) 23:45:55 

    >>131
    この人は国に対してではく原告の個人を乞食呼ばわりしてんだけど?

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2023/05/30(火) 23:45:57 

    >>7
    現物支給は左翼系の政党が反対するんだよね

    +42

    -1

  • 146. 匿名 2023/05/30(火) 23:46:04 

    >>1
    7年も駄々捏ねて元気だね。78歳かぁ。

    +68

    -2

  • 147. 匿名 2023/05/30(火) 23:46:07 

    >>52
    生かすだけの制度じゃないよ

    +7

    -16

  • 148. 匿名 2023/05/30(火) 23:46:20 

    差が激しいんだろうね
    おにぎり一個すら食べられない人いれば、テキトーに税金吸いとりまくってる人もいる

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/30(火) 23:46:44 

    現役時代に国民年金保険料も払わずに稼いだお金を全部使うような人が、高齢者になって生活保護でぬくぬく暮らしていることを知るとやりきれない思いになる。

    +8

    -4

  • 150. 匿名 2023/05/30(火) 23:46:47 

    >>89
    若い時に義務はたしてきたかもしれないよね?

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2023/05/30(火) 23:47:04 

    >>1
    真面目に働いてきた人の年金の方が少ないとかありえへん

    +98

    -2

  • 152. 匿名 2023/05/30(火) 23:47:21 

    >>80
    人生誰しもが順風満帆なわけではないんだわ
    病気したりどうしても無理な人はいるから生活保護は必要だし、
    真面目な人や普通の人でも貯蓄できるとは限らないんだよ
    根っからのヤカラや子供の頃からヤンキーとか怠け者と一緒に扱うのはおかしい

    +21

    -5

  • 153. 匿名 2023/05/30(火) 23:47:23 

    >>145
    極左の自公的には現物支給になったら上部教団へのお布施が滞るからイヤなんだろうね

    +54

    -7

  • 154. 匿名 2023/05/30(火) 23:47:34 

    >>19
    生活保護だと無料

    +60

    -1

  • 155. 匿名 2023/05/30(火) 23:47:46 

    >>5
    まじか!?

    +127

    -6

  • 156. 匿名 2023/05/30(火) 23:47:59 

    >>96
    それでもいいじゃない。
    自分で稼げよ。

    +54

    -9

  • 157. 匿名 2023/05/30(火) 23:48:07 

    >>85
    さすがに高齢者はないよ

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2023/05/30(火) 23:48:10 

    >>145
    生活保護費で赤旗新聞買ってる人知ってる

    +28

    -1

  • 159. 匿名 2023/05/30(火) 23:48:14 

    >>101
    私は事故の後遺症だから、年齢って関係ある?
    ないと思うんだけど。お前にはわからないか✋

    +37

    -22

  • 160. 匿名 2023/05/30(火) 23:48:43 

    腰痛くてもできる仕事あるでしょ
    7年も駄々をこねる78歳の元トビ職なんて絶対雇いたくないけどね

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2023/05/30(火) 23:48:44 

    >>3
    7年間闘えるなら働けるよw

    +677

    -7

  • 162. 匿名 2023/05/30(火) 23:48:49 

    将来、生活保護もらえないニ一卜が刑務所目当てで事件を起こすだろうから今のうちに即極刑の法改正を

    +1

    -4

  • 163. 匿名 2023/05/30(火) 23:49:01 

    >>118
    人の税金で訴えてんの⁈
    流石に最低すぎる

    +73

    -3

  • 164. 匿名 2023/05/30(火) 23:49:12 

    >>12
    こちとらはそれ以下で生活してるよ

    +106

    -2

  • 165. 匿名 2023/05/30(火) 23:49:13 

    >>78
    今まで生きてて気付かなかったの?人生は理不尽だと

    +7

    -2

  • 166. 匿名 2023/05/30(火) 23:49:16 

    ろくに学校も行かず犯罪行為をしてあげくに生活保護みたいな人達がイメージ悪化させてるけど
    多くの人は本当に困窮してて働きたくても働けない人だと思う
    生活保護の外国人は強制送還で済ませて欲しい

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/30(火) 23:49:28 

    生活保護を受けてる人より働いても税金やらなんやらで総支給額から引かれてこの生活保護費と同等だっり下回ったりするのがおかしい。働けないのなら最低限の生活が出来る金額で納得するべきだし、もっとお金が欲しければ何とか働こうと思えるくらいな賃金にして欲しい。

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2023/05/30(火) 23:49:41 

    >>104
    法律扶助制度があって生活保護の人は裁判費用は負担無し。正しくは借りた裁判費用を返還しなくていいらしいよ。まあ税金負担ってことだろうね。
    でも勝訴して賠償金とかが入ったらそこからは返還しないといけない。

    +45

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/30(火) 23:49:48 

    >>72
    横だけど、その為に民間の保険ってものがあるのでは?鳶職だった記事の人が逆になぜそんな危険伴う仕事なのに加入してないのか不思議。

    +12

    -23

  • 170. 匿名 2023/05/30(火) 23:50:19 

    >>143
    専業がさっそく噛み付いてて草
    どーせ生活保護受給者のことを他人事みたいにイキって叩いてたんだろうけど生活保護が減額されるのに専業主婦の3号は無事で済むとでも思ったか

    +5

    -8

  • 171. 匿名 2023/05/30(火) 23:50:19 

    >>83
    金持ちな人は生活保護に文句言わないと思う
    働いてるのに貧乏な人が文句言ってると思う

    +12

    -2

  • 172. 匿名 2023/05/30(火) 23:50:33 

    >>93
    私キーホルダーの内職やってるけど
    毎日200個作って平均で月3万くらい

    +87

    -3

  • 173. 匿名 2023/05/30(火) 23:50:38 

    >>128
    性根も頭も悪い日本人は下級同士で死ぬほどいがみ合って罵り合って足を引っ張り合うように仕組まれたエリート奴隷遺伝子だから仕方ないよ。

    +1

    -5

  • 174. 匿名 2023/05/30(火) 23:50:47 

    >>128
    他国の事なんかどうでもいい
    必要最低限の生活を15年間出来てたのにこれ以上何を求めんのって話

    +6

    -2

  • 175. 匿名 2023/05/30(火) 23:50:59 

    >>133
    あの人たちは納税しないし社会保険料も免除じゃん。一生懸命働いて得たお金が税金等で削られていくっていう感覚が分からないんだよ。どれだけ削られていると思ってんだか。しかも年々増大しているし。

    +78

    -2

  • 176. 匿名 2023/05/30(火) 23:51:16 

    >>174
    やっぱり弱い者へは勇ましいね

    +6

    -3

  • 177. 匿名 2023/05/30(火) 23:51:23 

    >>170
    関係ないトピでやるのをやめろと言ってるし生活保護を叩いてはいない
    いい加減にして欲しい

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2023/05/30(火) 23:51:41 

    年金より高いのはありえないだろ

    +7

    -2

  • 179. 匿名 2023/05/30(火) 23:51:43 

    >>72
    不正受給って0.1パーセントなのにね
    不正受給って言っても悪意ない申告漏れとかだよ

    +16

    -22

  • 180. 匿名 2023/05/30(火) 23:51:44 

    >>1
    7年裁判で戦う力で稼げそうな気もしなくも無い

    +47

    -2

  • 181. 匿名 2023/05/30(火) 23:51:46 

    外国人や不正してる人は納得いかない。

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/30(火) 23:51:55 

    >>163
    仰るとおりです
    この方は7年間保護費(税金)を貰いながら、裁判費用(税金)で自分の主張を通しました
    ハッキリ言ってむかつきます

    +102

    -2

  • 183. 匿名 2023/05/30(火) 23:52:03 

    >>142
    オフィスならまだしも在宅なら楽な姿勢でできそうだけどね。
    本当に働きたいならPCの使い方でもなんでも覚えると思うけど、生活保護貰えるからわざわざ働こうとも思わないんだろうね。

    それより70代って普通の人でも退職して年金で暮らす世代だよね。
    この人は働いてる間年金納めてなかったってこと?

    +22

    -9

  • 184. 匿名 2023/05/30(火) 23:52:06 

    >>173
    何人なんですか?頭も性根も悪そうだけど日本人ではない視点だね

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2023/05/30(火) 23:52:17 

    公務員が多いからだよ。公務員からも徴収してますは建前。だって給与が税金だもん。相○するなら最初から0円って書きなよ。

    +1

    -3

  • 186. 匿名 2023/05/30(火) 23:52:20 

    >>128
    そもそも日本は生活保護捕捉率低いのにね

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2023/05/30(火) 23:52:21 

    >>170横だけど
    年金と生活保護のお金ってもともと別の話なんだけど

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/30(火) 23:52:29 

    >>137
    非課税世帯って、コロナ禍の影響受けてなくない?
    働いて税金納めてる我々こそ、生活直撃されてたのに!
    なんで、税金納めてない上に、コロナ禍の影響ない世帯にお金撒きまくったのか?
    未だに納得出来てないわ。

    +48

    -3

  • 189. 匿名 2023/05/30(火) 23:52:31 

    >>1
    7年間も戦える余力があるならバイトでもすればいいのに、と思ってしまった
    うちの近所のコンビニにはおじいちゃんいるし、シルバー人材センターなら月10日弱で4万くらい稼げるみたいよ

    +57

    -1

  • 190. 匿名 2023/05/30(火) 23:52:45 

    >>32
    この理論ホンマに無敵だよな

    +137

    -7

  • 191. 匿名 2023/05/30(火) 23:53:10 

    >>184
    日本人ですよ
    日本人がエリート奴隷の自覚ないの?

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/30(火) 23:53:19 

    >>172
    そんな仕事しか出来ないの?知的障害あるとか?

    +3

    -95

  • 193. 匿名 2023/05/30(火) 23:53:22 

    生活保護自体はセーフティーネットだから必要なのに、不正してる人や外国人が貰ってるのがおかしい
    無免許運転で無職になったから生活保護出せって言って通ったブラジル人いたよね

    +9

    -1

  • 194. 匿名 2023/05/30(火) 23:54:00 

    >>159
    事故の後遺症www
    自分の不注意じゃん

    +2

    -51

  • 195. 匿名 2023/05/30(火) 23:54:03 

    >>191
    主語でかいから嫌味言ったけど気づかなかったね

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2023/05/30(火) 23:54:30 

    公務員にボーナスと退職金を出すから。終身のルーチン作業に高給は必要ない。

    +0

    -2

  • 197. 匿名 2023/05/30(火) 23:55:11 

    >>43
    これ本当だよ。持ってるスマホ最新機種だったり、薬剤師がジェネリックの説明しても「いや!絶対先発品で!!」って言うもん。
    お薬手帳見たら過去に他の薬局で同成分のジェネリックもらってたことあるやないかーいってなる。髪の毛染めてたりジェルネイルしてたり「???」って思うことたくさんあるよ
    なんで生活保護受給してて子供3人も産めるの?っていう人もいる

    +109

    -3

  • 198. 匿名 2023/05/30(火) 23:55:12 

    そろそろ日本人はの精神性と社会性を成長させない?

    社会的弱者を叩いて日頃の溜飲を下げても日本人の暮らしは豊かになるどころか苦しくなることをそろそろ学習しようよ。

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2023/05/30(火) 23:55:30 

    国保の私はこれぐらいよ、病院も家賃もいるし、生活保護の方がいい生活出来るだろ、なめんな。
    7年裁判ね、暇なんだね。

    +10

    -1

  • 200. 匿名 2023/05/30(火) 23:55:32 

    >>16
    ちょっとした内職くらいは出来そうだけどね

    +10

    -2

  • 201. 匿名 2023/05/30(火) 23:55:46 

    >>1
    闘った!じゃねぇよ。
    これまで年金も納めず貯金もなく社会に何一つ還元できる事はないけど、生活保護いただきます。ありがとうございます。だよな?

    +94

    -2

  • 202. 匿名 2023/05/30(火) 23:55:48 

    腰を痛めて生活保護か。今まで貯蓄してなかったの?別の仕事探すぐらい出来たと思うけどなー。70歳からずっと訴えてたの?この年齢で自営業で働いてる人の方が年金少ないのにわがままじゃない?

    +10

    -2

  • 203. 匿名 2023/05/30(火) 23:55:49 

    >>130
    15年前からとあるから63才から生保だよね
    このくらいの年代だと60才から支給じゃなかったかな?
    まあ昔の鳶職なら未払いか

    +37

    -2

  • 204. 匿名 2023/05/30(火) 23:55:57 

    みんな自分は病気にならない、貧困にならないって思ってるから酷いことが書けるんだろうな

    +13

    -10

  • 205. 匿名 2023/05/30(火) 23:56:21 

    >>1
    「先立つものがない。生きてるだけ!」

    甘えすぎ。納税者がいるから自分が生かされてるんだぞ。その納税者だってカツカツの生活の人も沢山いるご時世なんだ。
    医療無料、下水道代金無料、NHK無料、家賃補助、タクシーチケットがあるくせに、よく文句が出るな。
    口から出るのは感謝の言葉じゃないのか?

    +107

    -5

  • 206. 匿名 2023/05/30(火) 23:56:34 

    >>195
    普通にその民族性はその民族の人間が一番理解してるからね。

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2023/05/30(火) 23:56:39 

    >>1
    年金は少しもなかったのかしら?

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2023/05/30(火) 23:56:59 

    >>204
    普通の人は、若いころからお金貯めるからね

    +8

    -3

  • 209. 匿名 2023/05/30(火) 23:57:13 

    >>165
    気付かない訳ないじゃん
    何言ってんだよ
    今初めて損だと思ったとでも?

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2023/05/30(火) 23:57:33 

    ああん、なんで皆厳しいの(泣)今の生活保護費少なすぎだよ‼️

    +3

    -13

  • 211. 匿名 2023/05/30(火) 23:57:38 

    7年裁判する暇あるなら働けよ

    +6

    -2

  • 212. 匿名 2023/05/30(火) 23:57:51 

    >>208
    それで足りるならいいけどね

    +3

    -4

  • 213. 匿名 2023/05/30(火) 23:58:02 

    >>122
    そこの見極めがやっぱり難しいんだろうな。
    だからやっぱり現物支給が一番良いと思う。なのにしないね

    +21

    -2

  • 214. 匿名 2023/05/30(火) 23:58:09 

    >>210
    いくら欲しい?

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/05/30(火) 23:58:16 

    >>209
    (笑)

    +0

    -5

  • 216. 匿名 2023/05/30(火) 23:58:17 

    7年も戦えるなんてすごいじゃん
    その気力体力で他になんかできたんじゃないのか

    +7

    -2

  • 217. 匿名 2023/05/30(火) 23:58:36 

    >>212
    普通は足りる

    +6

    -2

  • 218. 匿名 2023/05/30(火) 23:58:55 

    国民年金はちゃんと払っても六万とかだけど…

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/30(火) 23:59:15 

    >>1
    よくわからないけど年金ないん?

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/30(火) 23:59:45 

    >>127
    病気でも裁判していいだろ
    何が気にくわないんだ…

    +14

    -22

  • 221. 匿名 2023/05/31(水) 00:00:02 

    >>204
    普通の家庭と同じような生活出来る制度じゃないから勘違いしないように

    +8

    -1

  • 222. 匿名 2023/05/31(水) 00:00:03 

    >>17
    78歳なら15年前なら63歳だから定年してる歳だし働くの難しいやん

    +7

    -19

  • 223. 匿名 2023/05/31(水) 00:00:04 

    >>11
    この人たちと会ったことないけど、人には色んな事情があるでしょ(泣)(泣)
    それに、皆んながおいしいご飯食べれる生活のが良くない?(泣)(泣)

    +3

    -36

  • 224. 匿名 2023/05/31(水) 00:00:06 

    やっぱり集団主義の同調圧力で弱者(若い人)から特攻に行かせた民族性は変わってないね。

    同じ個人が救われて良かったって普通の人間的な感性を日本人が身につけられる日は来るのかな。

    +4

    -6

  • 225. 匿名 2023/05/31(水) 00:00:18 

    >>205
    ほんとそれ。生きてるならいいじゃん。生活保護ってそういうものでしょ。

    +33

    -2

  • 226. 匿名 2023/05/31(水) 00:00:52 

    >>5
    静岡は何故認めたのかね?

    +128

    -2

  • 227. 匿名 2023/05/31(水) 00:01:05 

    >>161
    本当にそれww

    +69

    -2

  • 228. 匿名 2023/05/31(水) 00:01:16 

    >>222
    15年前なら60歳で年金貰えるじゃん

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2023/05/31(水) 00:01:31 

    正直、もう働く事が出来ない人で一生生活保護が確定の人はド田舎に施設作ってまとめて生活させて欲しい。
    現金はナシで三食付きでいいわ。

    +12

    -3

  • 230. 匿名 2023/05/31(水) 00:02:01 

    >>11
    この人そもそもなんで生活保護なんだろうね?

    +28

    -1

  • 231. 匿名 2023/05/31(水) 00:02:29 

    >>96
    逆に数百円てどんな仕事よ

    +11

    -5

  • 232. 匿名 2023/05/31(水) 00:02:37 

    >>114
    ちゃんと納税してきた人なら高齢者1割でも良いと思う
    生活保護で自分で歩けるくらい元気なのは医療費3割で薬もジェネリック以外を希望なら10割負担にして良いと思う

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2023/05/31(水) 00:02:38 

    >>3
    全国でここかあそこかくらい生活保護の受給者が多い自治体に職場があるんだけど、働く意欲のある人は体感で2割もないよ…
    働きたくても働けなくてやむを得ず受給してる人は7年も訴訟してられない事情があると思う

    +365

    -2

  • 234. 匿名 2023/05/31(水) 00:02:44 

    その年になるまで何してきたの。働かずお金がもらえるのを当たり前と思わないで。

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2023/05/31(水) 00:02:54 

    6万5千円で月光熱費1万5千円として計算してもひと月の一食650円の計算になったんだけど
    これでも安いのしか食べれないってどういうことなんだろう

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2023/05/31(水) 00:02:57 

    >>15
    働かないのに裁判はできるん?

    +143

    -6

  • 237. 匿名 2023/05/31(水) 00:03:00 

    >>25
    ほんとここ知りたい。
    個人事業主?1人親方?か知らんが、国民年金払ってなかったの?って思う。あとそういう自営が入る小規模企業共済。
    なにも加入せず、稼いだ分全部毎月娯楽に使ってましたって感じだったら納税者としては納得いかないわ。

    +156

    -3

  • 238. 匿名 2023/05/31(水) 00:03:00 

    >>126
    うん、正直分からんけど知り合いの自称左翼集団がこういう権利にうるさくてよくカツドーしてるから左翼がやってると思ってるよ

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2023/05/31(水) 00:03:24 

    >>10
    ほんとそれ
    生保のお金って手取りやんな

    +70

    -1

  • 240. 匿名 2023/05/31(水) 00:03:25 

    >>83
    全然腹立たない。こんなにおじいちゃん叩かれてることに驚き。いろんな事情があるだろうに...

    +13

    -11

  • 241. 匿名 2023/05/31(水) 00:03:44 

    >>205
    日本人はそろそろこういう狂った集団主義から卒業しませんか?

    +2

    -13

  • 242. 匿名 2023/05/31(水) 00:04:01 

    >>214
    生活保護だったら20万くらい!
    働くなら最低皆んなが30万!
    ゆーとぴあかよ社会舐めんな😡か言われそう(泣)(泣)
    とりあえず私は今はBIの知識つけて勉強中

    +0

    -4

  • 243. 匿名 2023/05/31(水) 00:04:23 

    >>238
    本当かどうか知らんけどごちゃんでも本気で生活保護もらいたいなら共産党頼れ、党員を窓口に連れて行けって言われてるもんね

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2023/05/31(水) 00:04:50 

    >>5
    いつも見てて思う。生保にスマホ、タブレットいらないと思う。贅沢品だよ。ガラケーで充分でしょ。

    +386

    -25

  • 245. 匿名 2023/05/31(水) 00:04:53 

    7年て小学生は卒業するし中学生は大学生になってる。そんな年月裁判というエネルギー使うならバイトできそう〜とか言ったら怒られる?

    +4

    -1

  • 246. 匿名 2023/05/31(水) 00:04:55 

    >>242
    30万くらいすぐ稼げる額じゃん

    +2

    -2

  • 247. 匿名 2023/05/31(水) 00:04:59 

    >>46
    雇用関連の問題もなんとかしないと生活保護は減らないだろうね

    +27

    -0

  • 248. 匿名 2023/05/31(水) 00:05:24 

    >>32
    裁判ってかなりストレスだもんね
    それを7年間w

    +209

    -6

  • 249. 匿名 2023/05/31(水) 00:05:33 

    何で日本人ってこんな地獄の鬼乞食のような
    自分より貰いが多い乞食がいたら即殺そうとするんだろ

    +2

    -2

  • 250. 匿名 2023/05/31(水) 00:07:17 

    >>248
    ストレスあるから働けないな

    +6

    -7

  • 251. 匿名 2023/05/31(水) 00:07:23 

    5万6万から10%引き下げられて生活出来ないから訴えたの?
    年金暮らしの人に基準合わせるべきだゃ

    +4

    -1

  • 252. 匿名 2023/05/31(水) 00:07:33 

    >>216
    実際裁判官も思ってそうw

    +6

    -1

  • 253. 匿名 2023/05/31(水) 00:07:35 

    >>246
    私は無能すぎるから無理だと思う(泣)(泣)
    自分がなにしたいのかもよくわからないし

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2023/05/31(水) 00:07:55 

    先送り国家は5年も立たずに破綻する。この期に及んでまだ何年後までに改正とか言っている事が茶番劇です。子供の世代に立て直す材料って何がありますか?働き方改革で収入も減り24時間だったコンビニも夜は閉店。電気は高騰しているが原発動かせない。政治家が一番先に止めるべきです。

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/05/31(水) 00:08:02 

    自分より弱い貧しい者を虐めて奪っても
    社会が豊かにならないことにそろそろ気付きませんか?
    昔の人ですら村で食べ物分け合って
    一揆の時は豪農や豪商、幕府御用人の家を襲撃したのに、今の日本人は村の弱い者から奪う事しか考えてない。

    +5

    -7

  • 256. 匿名 2023/05/31(水) 00:08:12 

    >>35
    年金9万の人は何もかも払ってるのにね

    +119

    -2

  • 257. 匿名 2023/05/31(水) 00:08:18 

    >>253
    工事現場に行け

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/05/31(水) 00:08:34 

    地裁って変な判決だすこと多いよね
    普通に最高裁で逆転敗訴になりそ
    まぁその間も生活保護で働かないんだからどっちでもいいんでしょこの人も

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2023/05/31(水) 00:08:37 

    地獄の鬼乞食こと日本人

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/05/31(水) 00:08:50 

    >>111
    その、お金はどこから出したんだろうか。

    +23

    -0

  • 261. 匿名 2023/05/31(水) 00:08:52 

    >>204
    本当にそう(泣)(泣)
    あなたみたいな人いて嬉しい(泣)

    +3

    -9

  • 262. 匿名 2023/05/31(水) 00:09:49 

    7年フルで働けば良かったのでは?

    +1

    -2

  • 263. 匿名 2023/05/31(水) 00:10:00 

    元気やのぉ
    働けや

    +3

    -2

  • 264. 匿名 2023/05/31(水) 00:10:06 

    >>215
    何がおかしいのか
    気持ち悪い人

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2023/05/31(水) 00:10:07 

    >>262
    裁判のストレスで働けない

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2023/05/31(水) 00:11:16 

    >>257
    工事現場って知識なくても入れるの?
    あと私お日様苦手なんだよね(泣)生意気でごめん
    パソコン系!がいい!

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/05/31(水) 00:11:36 

    >>127
    普通に働いてる人でも裁判辛くなって若いを選ぶ人たくさんいるんだよね
    7年も裁判やれるなら相当元気
    働けるよ

    +33

    -6

  • 268. 匿名 2023/05/31(水) 00:12:14 

    個人的には生活保護なんていつ打ち切られても文句のいえない有り難い施しという概念だから訴えるというところに厚かましさを感じてしまう
    働けなくても働かせたくなるねえw

    +11

    -3

  • 269. 匿名 2023/05/31(水) 00:12:23 

    なんかコロナの初期を思い出すね
    感染者を特定して晒して誹謗中傷してた頃を

    性根も頭も悪い日本人は感染者も被害者であり、いつ自分も同じ立場になるか分からないのに
    腐った性根と日頃のストレスから
    集団主義に酔いしれて強くなった気になって攻撃してた。

    +3

    -10

  • 270. 匿名 2023/05/31(水) 00:12:25 

    >>1
    「財源が〜」という理由で、どんどんどんどん税金上がるし、老後の医療費負担も大きくなってるのに!
    少しは遠慮しろ!

    +23

    -1

  • 271. 匿名 2023/05/31(水) 00:12:53 

    年金6万位で
    介護保険とか引かれてるよね
    病院も無料じゃないし。

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2023/05/31(水) 00:13:03 

    >>266
    都会は夜中に道路工事しているから、太陽の心配いらない。
    交通誘導は知識の技能もいらない。

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2023/05/31(水) 00:13:09 

    >>268
    それはあんたの悪い頭に想像力が足りてないからだよ

    +2

    -6

  • 274. 匿名 2023/05/31(水) 00:13:24 

    言ったもん勝ちみたいなの本当に嫌

    +12

    -2

  • 275. 匿名 2023/05/31(水) 00:14:01 

    日本人か在日なのかは白黒はっきりしてほしい
    そしてナニ人であろうと働くか死ね

    +8

    -2

  • 276. 匿名 2023/05/31(水) 00:14:08 

    7年頑張れるなら働けそう

    +5

    -2

  • 277. 匿名 2023/05/31(水) 00:14:40 

    >>15
    まあ余裕無くて当然と思うが。ギリギリでもね。貰えるだけマシ。

    +30

    -1

  • 278. 匿名 2023/05/31(水) 00:14:47 

    >>204
    病気になって生活保護受け取ることになったとしても金額に文句言わないわ
    医療費かからなくなるし年金も免除されるんだからありがたいよ
    人への感謝の気持ちがなくて文句ばかり言ってるから嫌われるんだよ

    +20

    -1

  • 279. 匿名 2023/05/31(水) 00:15:17 

    >>272
    そうなんだ、それはいいね調べてみるね
    色々教えてくれてありがとう(泣)

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2023/05/31(水) 00:15:24 

    >>275
    欲しがりません勝つまでは
    一億特攻火の玉だ

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2023/05/31(水) 00:15:35 

    >>243
    まさにその左翼集団にゴマすって選挙の応援とかしてた男が生保で生き続けることを目標にしてたよ
    内心は馬鹿にしてるけどおいしいからくっついてるんだろうね

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2023/05/31(水) 00:15:50 

    まず審査が緩すぎるよね
    働けない日本人限定にするべきでしょ
    国が空き家安く買い取ってそこに住まわせる
    男女別で共同生活
    食べ物は弁当を配る場所に取りに行くスタイル
    歩けない人だけ配達
    日用品などの支払いも上限ありのプリペイドカードにすれば?
    弁当配達の人に給料出しても今までの生保額より安上がりでしょ

    +10

    -1

  • 283. 匿名 2023/05/31(水) 00:16:51 

    >>255
    じゃああんたは生活保護者に食べ物分け与えたり面倒見てんのか?
    どうせ外から可哀想って思ってるだけでしょ

    +2

    -3

  • 284. 匿名 2023/05/31(水) 00:17:25 

    不快な気持ちになるわ…

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2023/05/31(水) 00:17:27 

    >>9
    がんばったねとは言い難い

    +19

    -1

  • 286. 匿名 2023/05/31(水) 00:17:35 

    >>193

    先進国のほとんど全部と、発展途上国の大半では、外国人も生活保護制度の対象になっているんだけどね。

    具体的にいうと、イギリス、フランス、ドイツ、その他EUの国全部、北欧3国、ニュージーランド、オーストラリア、などなどの国々のことなんだけど。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/05/31(水) 00:17:42 

    >>197
    どこも一緒だね、本当にその通りだよ。
    せめて生活保護日本人だけにしてって思う時もある。

    +71

    -3

  • 288. 匿名 2023/05/31(水) 00:17:59 

    生活保護云々より多分この裁判が生き甲斐になってるんだろうな

    +4

    -1

  • 289. 匿名 2023/05/31(水) 00:18:11 

    >>283
    ごめんなさい。知性レベルの差が大きいので会話にならないと思います。ごめんなさい。

    +4

    -4

  • 290. 匿名 2023/05/31(水) 00:18:43 

    生保じゃなくても生保並み、生保以下の暮らししてる人もいるからね
    生保は難病で働けない日本人だけにして💢
    外国人への生保1200億でしょ(医療費は別)
    ふざけんなマジで

    +20

    -2

  • 291. 匿名 2023/05/31(水) 00:18:47 

    >>217
    わかんないよ
    社会に出てすぐ病気になったなら貯金なんかあるわけないと思うわ

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2023/05/31(水) 00:19:29 

    >>74
    在宅でしてるけど腰やってるなら無理だと思う。むしろ立ってる方がラクな時あるぐらいしんどい。

    +19

    -1

  • 293. 匿名 2023/05/31(水) 00:19:51 

    やっぱり集団主義に狂って勇ましくなって発狂した日本人はなぜか自分や家族が生活保護を受ける可能性がない前提で話してて笑う。

    +0

    -2

  • 294. 匿名 2023/05/31(水) 00:20:21 

    国民年金よりも大きくて医療費は全額免除、公共交通機関も安いし都度都度いろんな手当ても出る、みんな年金払うのやめて老後は生活保護受けようぜ~
    馬鹿馬鹿しくてやっとられんわ

    +7

    -1

  • 295. 匿名 2023/05/31(水) 00:20:21 

    >>262
    学童で高齢者雇えばいいのにね

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/05/31(水) 00:21:16 

    >>288
    弁護士先生の食い扶持なんじゃない?

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2023/05/31(水) 00:21:25 

    主張だけ激しい乞食じゃん
    生保で生かせてもらってありがとうございますでしょ
    私が生保なら、生保なりに何か社会のためにできる事ないか?考えるよ
    病気でもできる事があればやるよ
    金額減らされても文句なんか言えない

    +7

    -1

  • 298. 匿名 2023/05/31(水) 00:21:37 

    >>291
    病気は治療したら働ける

    +0

    -1

  • 299. 匿名 2023/05/31(水) 00:22:25 

    >>208
    精神病や知的障害ある人は本人も周りも辛い

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2023/05/31(水) 00:22:40 

    >>291
    この人の場合63才まで社会人なら、それなりに貯金してれば体悪くしても老後の心配はいらなかったと思う

    +3

    -1

  • 301. 匿名 2023/05/31(水) 00:23:05 

    みんな働けっていうけど身体壊した60代をどこの会社が雇うのかね。同僚も可哀想じゃん。下手すりゃ介護だわ

    +3

    -6

  • 302. 匿名 2023/05/31(水) 00:23:14 

    七年って恐ろしく長い年月よね
    赤ちゃんが小学一年生になり小学一年生が中学二年生になってる
    >>1は年寄りなのかな?
    七年を無駄に生きるって果てしない損失よ お前の

    +23

    -1

  • 303. 匿名 2023/05/31(水) 00:23:43 

    >>267
    いやいや、働いていないからこそ成し得たんでしょうよ。

    +10

    -1

  • 304. 匿名 2023/05/31(水) 00:24:10 

    >>297
    弱い者には勇ましいね

    +0

    -2

  • 305. 匿名 2023/05/31(水) 00:24:11 

    >>300
    現役時代とび職やったら、それなりに稼いでいたのに、
    年金保険料も払わずに全部使ってしまった人だろう

    +9

    -1

  • 306. 匿名 2023/05/31(水) 00:24:14 

    >>1
    生活保護受給者でも7年も法廷闘争できるほど手持ちのお金があるのね。

    +11

    -1

  • 307. 匿名 2023/05/31(水) 00:24:50 

    >>301
    最近はコンビニとかでもお年寄りがバイトしてるよ

    +10

    -1

  • 308. 匿名 2023/05/31(水) 00:24:55 

    弱者を虐める〜系の発言してる奴全部一緒
    ブロックしたらごっそり消えた

    +9

    -3

  • 309. 匿名 2023/05/31(水) 00:24:59 

    >>306
    全部税金だと思う

    +10

    -1

  • 310. 匿名 2023/05/31(水) 00:25:13 

    >>208
    どれくらい貯金あると生活保護もらえないのかしら?

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2023/05/31(水) 00:25:19 

    (78)
    ジジイやんけ(´・ω・`)
    クソジジイじゃ仕事ないわ

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2023/05/31(水) 00:25:52 

    >>223
    じゃあんたが養ってやりなよ

    +18

    -1

  • 313. 匿名 2023/05/31(水) 00:25:56 

    >>31
    鳶職は無理じゃない?

    +20

    -1

  • 314. 匿名 2023/05/31(水) 00:26:03 

    >>305
    ある意味自業自得だと思う

    +5

    -1

  • 315. 匿名 2023/05/31(水) 00:27:02 

    >>306
    78歳で7年間って気力があるね
    私はヘロヘロだわ

    +5

    -1

  • 316. 匿名 2023/05/31(水) 00:27:05 

    >>306

    困っているのがこの人ひとりのはずないはないわけで。

    サポーター団体が、頑張ったんでしょ。

    +11

    -0

  • 317. 匿名 2023/05/31(水) 00:27:24 

    >>270
    みんな長生きして医療費かかるから仕方ないよ
    消費税ももっと上げた方がいいと思う
    日本は外食が安すぎるし、ダイソーとかしまむら、安いものだらけ、もっと値段上げた方がいい

    +4

    -2

  • 318. 匿名 2023/05/31(水) 00:27:42 

    >>310
    基本的に貯金があったら生活保護はもらえない。

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2023/05/31(水) 00:27:44 

    >>12
    >この金額では生活は限界だと話します。
    限界でいいのにね。

    +175

    -2

  • 320. 匿名 2023/05/31(水) 00:28:20 

    >>244
    でも5.6万のこの人が持ってるとは思わないんだけど。。
    もう少しお金が出る地域の人や、隠れて夜のバイトとかしてる人では?
    一緒にしちゃダメだと思うわ。5.6万では確かに生きていけないよね。電気ガスで消えちゃう。

    +10

    -14

  • 321. 匿名 2023/05/31(水) 00:28:39 

    >>49
    80歳以上でポスティングの仕事してる人いるよ。でもこの方は腰痛だから難しいけど。

    +11

    -9

  • 322. 匿名 2023/05/31(水) 00:29:18 

    何でみんな政府側よりこの原告の人の方が身近であり得る立場なのに
    偉そうに勘違いして政府側から物言ってるの?

    +4

    -12

  • 323. 匿名 2023/05/31(水) 00:29:26 

    家賃も医療費もかからないようなものなんだから十分だよ

    +9

    -1

  • 324. 匿名 2023/05/31(水) 00:30:10 

    >>296
    それはあるかもね
    この爺さんは話し相手がいる
    弁護士は仕事をとりあえずひとつは確保できる
    お互いウィンウィンだね

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2023/05/31(水) 00:30:40 

    >>322
    だって税金だもの

    +4

    -1

  • 326. 匿名 2023/05/31(水) 00:31:06 

    >>52
    生きてるだけの制度じゃなかったはず。確か文化的な生活できなきゃなんだよね?

    +12

    -2

  • 327. 匿名 2023/05/31(水) 00:31:16 

    >>75
    既にみんな働いてるけど?
    60代で無職の方が少ないよ

    +18

    -0

  • 328. 匿名 2023/05/31(水) 00:31:30 

    貯金しない・考えないって20代までだよね
    初老以上で貯金ない人とかいるみたいだけど生活保護もらえばいいと思ってるのかなやっぱり
    え、もらえなかった時どうするのホント
    貯金あっても吹っ飛ぶような病気にならない保証もないのに強靭なメンタルだなあ

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2023/05/31(水) 00:31:40 

    >>307
    コンビニも落とすでしょ
    ずっと接客業やコンビニの仕事やってれば高齢者でも採用されるかもしれないけど

    +2

    -1

  • 330. 匿名 2023/05/31(水) 00:32:39 

    >>182
    何がしたいんやこのおっさん
    本気で腹立つな

    +57

    -1

  • 331. 匿名 2023/05/31(水) 00:32:57 

    >>322
    税金負担しているのは、一般国民です。

    +6

    -1

  • 332. 匿名 2023/05/31(水) 00:33:04 

    >>325
    なら国民の生命生活の為にダイレクトに使われる税金が増えた事を喜ぶべきだよね?
    あなたの納税額は変わらないんだから
    それとも謎の利権団体や天下り団体で税金を溶かしたいの?

    +2

    -1

  • 333. 匿名 2023/05/31(水) 00:33:15 

    >>317
    おめー、知ってっか?
    外国は税金高い分、老後やらなんやらもっと保障されとるんやで。

    +5

    -1

  • 334. 匿名 2023/05/31(水) 00:33:29 

    >>308
    今度は裁判じゃなくてここで頑張ってのかなw

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2023/05/31(水) 00:33:48 

    >>326
    文化的ってどこまでを言うんだろう。キリ無いよね。

    +14

    -1

  • 336. 匿名 2023/05/31(水) 00:33:53 

    >>331
    その国民へダイレクトに還元される額が増えたんだから喜ぶべきでは?

    +2

    -4

  • 337. 匿名 2023/05/31(水) 00:33:57 

    >>324
    そう、ウィンウィン
    富裕層は慈善家やりがち、弱者ビジネスもお金持ち、頭が良い人達にお金がいく

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2023/05/31(水) 00:35:29 

    >>244

    このごろの生活保護制度は、「アルバイト推奨」ですけどなにか? (もちろん、控除分を除いて、アルバイト代の分は、保護費が減りますが)

    スマホないのにアルバイトは、ムリだよね?

    それどころか、スマホないと、役所の手続きすら不便になる時代が刻々と近づいているんだけど。

    +18

    -31

  • 339. 匿名 2023/05/31(水) 00:35:50 

    >>336
    一部の人に還元される額が増えると、
    一般市民が負担する税金が増えます。

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2023/05/31(水) 00:36:16 

    >>326
    スマホは文化的な生活に必須なのかね?
    生活保護受給者の特集で家計簿見せた時にスマホ等通信代が一人一万越えてる家庭が結構あったんだけど実況ではまずそこ突っ込まれてた
    スマホに月一万使う時点で意識の見直が必要

    +18

    -2

  • 341. 匿名 2023/05/31(水) 00:36:28 

    >>333
    されてないよ
    コロナでごっそり老人、病人死んだでしょ
    病院もすぐ診てくれない
    もっと消費税はあげるべきだよ

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2023/05/31(水) 00:37:05 

    >>333

    よこ。

    外国という名の国はない。

    EUのうちのいくつかの国とか、北欧のほうの国は、たしかに、税金は高いが社会保障もばっちりだ。

    そういう国は、公立の大学も、原則、無料だしね。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2023/05/31(水) 00:37:11 

    >>244
    ガラケーはサービスの幅が少ないので、通信費が高いよ!
    なんか上手く商売やってるな、って思う。

    +13

    -0

  • 344. 匿名 2023/05/31(水) 00:37:27 

    生活保護受給してる人で、この人は貰うべきだと多くの人が納得するような人の方が少ないんじゃないかと思う
    ホスト狂いの女とか働けないと言って受給してるのにパチンコやってるクズとか

    +2

    -1

  • 345. 匿名 2023/05/31(水) 00:37:38 

    >>3
    手作りのアクセサリーや家で内職とか、少ししか稼げなくて生活保護が減額されて無意味、ってなっても自力で稼ぐ方にシフトさせるにはどうしたらいいんだろう。

    +128

    -3

  • 346. 匿名 2023/05/31(水) 00:38:11 

    障害年金を受けながら障害者枠のパートで働いてるけどさ、3年以上勤務して昇給ゼロなのに社会保険料が増額されてるから手取りは減り続けてる。
    生活保護受給者は天引きがないんだから恵まれてると思うわ。

    +5

    -2

  • 347. 匿名 2023/05/31(水) 00:38:39 

    >>339
    増えませんよ。いくら増えたんですか?
    共産主義国家ではないのでもちろん税の分配は平等じゃありませんが、これほど直接的に国民の生命生活を守る為に使われる税金が不満なら
    そもそも税の存在意義すら理解されてないようですね

    +1

    -3

  • 348. 匿名 2023/05/31(水) 00:38:58 

    >>342
    北欧が社会保障ばっちりは嘘らしいよ

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2023/05/31(水) 00:39:41 

    老後の不安をなくすために消費税40%にすれば?
    日本人は外国だいしゅきだから外国に倣おう

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2023/05/31(水) 00:40:08 

    >>347
    国民負担率は年々上昇していて、2023年度の国民負担率は46.8%の見通しです。

    +0

    -1

  • 351. 匿名 2023/05/31(水) 00:40:19 

    >>340

    文化的とかどうこういうのはひとまず置いといて。

    スマホがないと、役所の手続きや医療機関の受診すら不便な時代がもうそこまできている。

    スマホがないと、基本的に、アルバイトもできないから、CW涙目だな。

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2023/05/31(水) 00:41:33 

    >>301
    国が雇えばいいと思う
    学校で事務やらせるとか掃除やらせる
    公務員のお手伝いとか

    +5

    -1

  • 353. 匿名 2023/05/31(水) 00:41:44 

    >>350
    ごめんなさい、やっぱり知性レベルが違うので会話が成り立たないです。すいませんでした。

    +3

    -4

  • 354. 匿名 2023/05/31(水) 00:42:02 

    納税もしない、タダ飯食ってる生産性の無い人間は要らないでしょう。

    +6

    -2

  • 355. 匿名 2023/05/31(水) 00:42:35 

    そもそもなんで猫も杓子も携帯電話持たなきゃならん時代になったんだろな苦痛
    所詮電話なのに
    ドコモを恨めばいいのか

    +4

    -1

  • 356. 匿名 2023/05/31(水) 00:43:19 

    >>354
    なら世界的に見たら生産性がクソ低い日本人の価値ってゴミみたいだね。

    +3

    -1

  • 357. 匿名 2023/05/31(水) 00:43:34 

    >>172
    楽しそう、いいなぁ

    +48

    -5

  • 358. 匿名 2023/05/31(水) 00:43:38 

    >>348

    へえ? 北欧のどの国が、どんな風に、「社会保障ばっちり」ではないと言いたいのかな?

    少なくとも、「幼稚園から大学まで学費が無料」なのは、本当みたいだけどね。

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2023/05/31(水) 00:43:44 

    >>354
    外に浮浪者、物乞いだらけになってもいいの?
    お腹空いたら無銭飲食か万引き

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2023/05/31(水) 00:43:45 

    >>332
    あのさ生活保護者何人いると思ってんの
    この人1人だけじゃないんだよ
    これで月の生活保護費値上げしますってなったら何千億のお金はどこから捻出しますか
    はい増税ですってなるでしょ

    +3

    -1

  • 361. 匿名 2023/05/31(水) 00:43:49 

    一瞬、「6万5千円で一月か・・」って思ったけど家賃のお金は別に支給されるんだよね。
    税金なし、医療費なし、年末はボーナスも出て、眼鏡や引越し代も支給だから生活困らないと思うんだけどな・・

    +13

    -1

  • 362. 匿名 2023/05/31(水) 00:43:53 

    >>353
    知性レベルとか言う人の知性レベルが一番低いです。

    +2

    -1

  • 363. 匿名 2023/05/31(水) 00:44:43 

    >>2
    なんでこんなコメントがプラス多いのか理解できない
    自分もいつ病気で働けなくなるか分からないのに    

    +56

    -15

  • 364. 匿名 2023/05/31(水) 00:45:36 

    キモいな

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2023/05/31(水) 00:45:52 

    7年戦える金や支援者持ってるならナマポいらんだろ

    +6

    -1

  • 366. 匿名 2023/05/31(水) 00:46:02 

    >>141
    貯蓄も年金の支払いも無知でやってこなかったのなら仕方がない。
    でも、様々な恩恵を貰って生活保護を受給してるのに感謝するどころかもっと寄こせと国の金で裁判をやってるような輩に同情はしないよ。

    +17

    -2

  • 367. 匿名 2023/05/31(水) 00:46:21 

    国民年金とほぼ一緒じゃん
    生活保護はそれプラス家賃も出て病院もタダじゃんね

    +14

    -1

  • 368. 匿名 2023/05/31(水) 00:46:23 

    生活保護だけは絶対ヤダヤダ

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2023/05/31(水) 00:47:45 

    >>358
    寝たきりの老人がほとんどいないらしい
    老人ホームに入ったらすぐ亡くなる
    ヤク中だらけで犯罪が多い

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2023/05/31(水) 00:47:49 

    >>360
    まさに肉屋を支持する豚ってやつだね。

    国家の存在価値は国民の生命と生活を保護するために存在していてそれを運営するために税金がある。
    つまり直接国民の命を守る生活保護費は税金の存在意義そのものなのに最優先じゃない事がおかしい。

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2023/05/31(水) 00:48:28 

    >>363
    ここには頭の悪い全体主義者しかいないから無駄だよ

    +18

    -8

  • 372. 匿名 2023/05/31(水) 00:48:35 

    >>342
    北欧のどこだか忘れたけど、限界きてるってニュース番組で観た気がするよ
    そして男女平等とか育休制度とか女性が働きやすい制度とか進んでるけど子供もそんなに増えてないって

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2023/05/31(水) 00:48:46 

    ACの最後の一粒のCMとかユニセフのロヒンギャのCMとか「善良な人々の寄付が解決策」見てて思うけど地球の人口80億人突破して食糧難も現実味を帯びてきたけど全員を平等に救いたい人って具体的な策があるのかな
    募金しても世界全体で食糧自体がない事態になったらどう解決するんだろう
    無策だよねあいつらw

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2023/05/31(水) 00:48:56 

    >>363
    生活保護貰ってなくても莫大な医療費かかる老人もいるしね

    +10

    -2

  • 375. 匿名 2023/05/31(水) 00:49:28 

    >>362
    小学生の娘と会話してるようなそういうところです。ごめんなさい。

    +1

    -4

  • 376. 匿名 2023/05/31(水) 00:49:35 

    貧乏納税者は裁判沙汰で7年間闘える費用ないから私よりよっぽど上級国民やないか

    +4

    -1

  • 377. 匿名 2023/05/31(水) 00:49:48 

    >>49
    78歳のじいさんに金ないなら働けって言う世の中がおかしいんだよ
         

    +81

    -14

  • 378. 匿名 2023/05/31(水) 00:50:05 

    >>333
    マクドナルドもタイや中国、フィリピンより日本の方が安いってきいたことある
    日本は安すぎる国

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2023/05/31(水) 00:50:20 

    >>361
    食費光熱費通信費以外に何がかかるんだろうね

    +3

    -1

  • 380. 匿名 2023/05/31(水) 00:50:40 

    >>377
    昔は55歳で定年だったしね

    +21

    -2

  • 381. 匿名 2023/05/31(水) 00:51:01 

    >>344

    ああ、昔、貧困者を助けるために頑張って働いていた人が、言っていましたね。

    「本当に助けを必要としている人たち」=「誰もが助けてあげたくなる美談の主役」だったら、誰も苦労はしない、みたいなことを。

    みっともなくても、精神を病んでいても、助けを必要とする人は、助けを必要としているのですよ。

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2023/05/31(水) 00:52:13 

    >>375
    具体的に指摘できない点において、あなたの知的レベルがどの程度かわかりました。

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2023/05/31(水) 00:52:36 

    >>197
    ジェネリックアレルギーだから先発品でとか訳わからんこという生保何人かいる
    最初は突っ込んでたし医学的にもジェネリックアレルギーなんて有り得ないと言っても突然耳聞こえなくなったふりしたりしたりする人も

    +41

    -1

  • 384. 匿名 2023/05/31(水) 00:53:09 

    >>377
    金無い人は、何歳でも働くのは常識です。

    +19

    -18

  • 385. 匿名 2023/05/31(水) 00:53:21 

    >>370
    働こうとしない人にまんまを食べさせるために納めるなんて無駄金以外の何物でも無いよ

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2023/05/31(水) 00:53:28 

    >>379
    タバコ、酒、ギャンブルその他無駄遣い

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2023/05/31(水) 00:53:48 

    >>372

    そんなあいまいなことを言われても。

    あ、そういえば、北欧の国々の一部の政治家たちは、ずっと前から、そんなことをいっていたような。

    実際には、限界がきそうな気配は、あまりないみたいだけどね。

    +0

    -1

  • 388. 匿名 2023/05/31(水) 00:54:35 

    >>384
    働ける場所がないでしょ

    +15

    -5

  • 389. 匿名 2023/05/31(水) 00:55:04 

    いざこうやって働けなくなった時の為に私たちは色々な事を我慢して貯蓄に回したり、保険に入ったり、払いたくもないたっかい年金を払ったりしてるわけで。2000万とは言わずとも今まで貯蓄してこなくて、働けなくなったから生活保護お願いしますって考えが安易すぎるから、保護受けるのは仕方ないね、働けなくなって可哀そうだねとは思わない。

    +3

    -1

  • 390. 匿名 2023/05/31(水) 00:55:25 

    >>382
    そうですか、あなたはもう少し税金と国家と社会福祉の関係を勉強してコメントできるようになったらまた来て下さい。

    +0

    -7

  • 391. 匿名 2023/05/31(水) 00:55:37 

    >>10
    「はっきり言って5万6万でこんなことできるご時世?最低、文化的なとか健康的なってできるわけがない。どんどん体が悪くなる」
    ホント生意気。納税者に失礼な言い方だよ
    働いてる人はその5万6万で遣り繰りしてる人もいるし体調悪くてもなんとか働いてるんだよね。それで納めた税金がこういう人に使われてるとかバカらしいし地獄

    +169

    -5

  • 392. 匿名 2023/05/31(水) 00:55:51 

    >>3
    でも裁判には参加できるんでしょう?
    歩ける、喋れる、頭動かせる、なら仕事しろ
    その熱量を持ってく場所が間違ってる
    何が何でも不労所得を得たい欲求がやばすぎる

    +368

    -7

  • 393. 匿名 2023/05/31(水) 00:56:58 

    えぇ…
    うちの母親、長年自営業の妻として専業主婦やってきたから年金月6万5000円…
    家あるから家賃はないけど少しずつ貯金を切り崩す生活だよ

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2023/05/31(水) 00:57:17 

    >>236
    横だけど働く事より裁判の方が大変だしずっとキツイと思う
    そんなバイタリティがあるなら余裕で働けそう

    +43

    -6

  • 395. 匿名 2023/05/31(水) 00:58:12 

    ネットでは生活保護うらやまとか書いてるけどいざ自分がもらったら死にたくなると思う
    福祉の人から憐れみと侮蔑軽侮されて毎月ペコペコするんでしょ?(想像)
    銀行に下ろしにいったら行員に受給日バレてるから「あ生活保護だ」って思われるんでしょ?
    強靭なメンタルなきゃ無理だろ

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2023/05/31(水) 00:58:24 

    >>388
    空き缶拾え

    +4

    -8

  • 397. 匿名 2023/05/31(水) 00:58:59 

    >>390
    具体的に指摘できない点において、あなたの知的レベルがどの程度かわかりました。

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2023/05/31(水) 00:59:02 

    >>396
    勝手にゴミ拾うのは犯罪じゃないの?

    +11

    -1

  • 399. 匿名 2023/05/31(水) 00:59:05 

    >>391
    スパイト日本人って本当に生き地獄が好きだよね

    私も貧乏なんだから弱いおまえがもっと貧乏じゃないのはおかしい!腹が立つ!貧乏になれ!
    こんな民族性で社会が良くなる訳ないんだよ

    +11

    -11

  • 400. 匿名 2023/05/31(水) 00:59:43 

    >>2
    ほんとーーーに
    7年間戦える気力があるなら
    なんでもできるよ。
    肉体労働をしなくてもいいんだ。
    なんか働け。

    +17

    -20

  • 401. 匿名 2023/05/31(水) 01:00:10 

    >>392
    仕事してるのは弁護士だけどね

    +5

    -4

  • 402. 匿名 2023/05/31(水) 01:00:16 

    >>369

    北欧の国といってもいろいろですが、ホームヘルパーさんの制度が充実しているので、老人ホームに入るのは、もう、寿命が終わりかけている場合がほとんどだという話は、きいたことがあります。

    ヤク中だらけというのは・・・どこの国と比べているんでしょうかね?

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2023/05/31(水) 01:02:03 

    >>363
    そのためにみんな貯金してんだよ。
    いやでも家族や友達と仲良くしてるんだ。

    +8

    -12

  • 404. 匿名 2023/05/31(水) 01:02:10 

    >>361

    ボーナスはでませんよwww

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2023/05/31(水) 01:02:42 

    >>1
    > 「はっきり言って5万6万でこんなことできるご時世?最低、文化的なとか健康的なってできるわけがない。どんどん体が悪くなる」

    ど田舎だけど農村の高齢者は国民年金なので似たような金額しか貰ってないけど普通に生活してるよ
    たまにバイトや手伝いなどして収入を得てる

    +28

    -0

  • 406. 匿名 2023/05/31(水) 01:02:51 

    >>396
    生活保護の人を企業が採用するような法律作ればいいと思うの
    生活保護の人を採用しない企業はペナルティーつける
    美容室で髪をホウキで掃除する仕事とか
    ファミレスのウェイトレス、スーパーのレジ打ち

    +17

    -0

  • 407. 匿名 2023/05/31(水) 01:02:59 

    >>397
    やっぱり小学校低学年の娘を見てるようで可哀想になったので授業してあげます。

    国家は国民の生命財産を守る為に存在しており
    その活動資金が税金なのです。
    言えば、生活保護制度は国家の存在意義そのもの
    ここまで理解できたかな?

    +2

    -10

  • 408. 匿名 2023/05/31(水) 01:03:34 

    >>7
    そっちの方がお金かかるから無理

    +8

    -10

  • 409. 匿名 2023/05/31(水) 01:03:55 

    働けないのに裁判で戦う力はあるのか
    私は逆だわ
    裁判なんかやったら寿命がら縮む

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2023/05/31(水) 01:04:04 

    >>374
    だいたいこういう生活保護にも似たような莫大な医療費がかかり、差額ベッド代までむしり取るんだよ。

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2023/05/31(水) 01:04:46 

    >>1
    では死ね

    +9

    -4

  • 412. 匿名 2023/05/31(水) 01:05:01 

    その7年間の熱意と気力と体力と精神力と行動力があるなら普通に外で働けるだろ

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2023/05/31(水) 01:05:04 

    >>72
    そのために貯金してるし、年金を払ってるんじゃない。

    +15

    -7

  • 414. 匿名 2023/05/31(水) 01:05:17 

    >>387

    焦点:ほころぶ「北欧福祉モデル」、デンマーク選挙の争点に | ロイター
    焦点:ほころぶ「北欧福祉モデル」、デンマーク選挙の争点に | ロイターjp.reuters.com

    平等なユートピアを模索する世界中の多くの人々にとって、北欧型の福祉国家モデルは、長年のあいだ憧れの的だった。だがこのところ、その北欧モデルに軋みが生じている。

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2023/05/31(水) 01:05:27 

    >>407
    あなたは最近福祉の勉強した感じでしょうか。

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2023/05/31(水) 01:06:01 

    >>415
    理解できた聞いてるのよ?

    +0

    -8

  • 417. 匿名 2023/05/31(水) 01:06:02 

    >>7
    クーポンの方がいいよ
    特にフードクーポン
    生活保護を貰ってギャンブルなどで使ってしまって餓死するとかの心配もなくなる
    アメリカみたいに

    +147

    -6

  • 418. 匿名 2023/05/31(水) 01:06:16 

    >>3
    働きたくても働けなくなった時のために何も備えず生活保護に頼るしかない人生歩んできた時点で同情できない

    +158

    -17

  • 419. 匿名 2023/05/31(水) 01:06:55 

    ギリギリの生活って、そもそもなんで生活保護受けて余裕のある暮らしをしようと思ってんの?みんな労働してもギリギリの生活してんだわ。

    +9

    -0

  • 420. 匿名 2023/05/31(水) 01:07:43 

    >>407
    横だけど、コメ主の性格が悪い事だけは理解したわ。

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2023/05/31(水) 01:08:16 

    >>417
    自公政権が絶対に許さないよ

    生活保護者は統一教会や創価の資金源だから
    現物にしたらお布施が取れなくなる

    +3

    -12

  • 422. 匿名 2023/05/31(水) 01:08:57 

    >>407
    センセー、以下の文章のようにもう少し分かり易く説明をお願いします。

    国家は、国民の生命や財産を守るために存在しています。国家はその活動資金として税金を集めています。生活保護制度は、国家が国民の生活を守るために提供する一つの制度です。生活保護は、困難な状況にある人々に基本的な生活必需品やサポートを提供することで、国家の存在意義そのものを実現していると言えます。国家は税金を通じて生活保護制度を支え、社会的な公正や連帯を促進する役割を果たしています。

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2023/05/31(水) 01:09:16 

    そもそも年金制度はみんな長生きしすぎで破綻するわ
    介護も安すぎる
    日本は老人に殺される国家だよ

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2023/05/31(水) 01:09:20 

    >>420
    あなたはその程度の知性なの。
    育ちと性格の良さそうなコメントありがとう。

    +0

    -10

  • 425. 匿名 2023/05/31(水) 01:09:30 

    >>419
    生活保護ってそもそもギリギリ生活維持出来るレベルで十分だよね
    酒とかタバコやパチンコ出来てる時点でギリギリですらないと思う

    +9

    -1

  • 426. 匿名 2023/05/31(水) 01:10:07 

    >>416

    >>422

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2023/05/31(水) 01:11:16 

    生活保護を貰うことは国民の権利だからいいけれど
    こうやって訴訟をした7年の間に自分の収入を増やす生活を目指して生き方を変えることはできなかったのかと疑問に思う
    7年て結構長いし今は人手不足でシルバー人材も必要とされてる
    だからみんなモヤモヤするんだと思う

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2023/05/31(水) 01:11:31 

    >>422
    〜ます。調が知恵遅れそのものだね
    あなたは気持ち悪いし知恵遅れだから退学よ。

    +0

    -11

  • 429. 匿名 2023/05/31(水) 01:13:15 

    >>49
    Amazonならいけるかもw
    「7年間闘ってきて本当に良かった」生活保護費減額は違法 原告の訴え認める判決=静岡地裁

    +12

    -4

  • 430. 匿名 2023/05/31(水) 01:13:21 

    まあ裁判勝ったからと高をくくってないで貰えてるうちに節約して貯めとけ。貰えなくなる恐怖を知ったんだから
    たぶんこの手の人はその月に全額使っちゃってると思う
    家賃なしなら自分なら六万で貯金もいける

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2023/05/31(水) 01:13:23 

    >>428
    センセーは誰でもわかるように文章を書けないのですか?

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2023/05/31(水) 01:13:35 

    >>421
    そんなことはないよ
    将来必ず議論される時が来る
    今のままでは社会保障を維持できない
    あと正直統一なんて創価と比べれば政治への影響なんてない

    +16

    -0

  • 433. 匿名 2023/05/31(水) 01:13:44 

    >>1
    もちろん最高裁まで争うよね?
    マジでいい加減にしろって
    働けよ図々しい

    +19

    -1

  • 434. 匿名 2023/05/31(水) 01:14:02 

    >>422
    理解できたかな?の答えがそれ?

    やっぱり知的な問題で会話が成り立たないと予見した先生が正しかったね。
    質問に自慰的な説明で返す知恵遅れとはやはり会話は成り立ちませんでした。

    +1

    -5

  • 435. 匿名 2023/05/31(水) 01:14:05 

    >>428
    本物の馬鹿て自分の気持ち悪さに気付いてないんだろうな。
    このコメ主みたいにさ。

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2023/05/31(水) 01:14:50 

    >>431
    養護教諭の資格はないからね。

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2023/05/31(水) 01:15:23 

    >>435
    あんたもえらい気持ち悪いけど自覚はあるの?

    +0

    -3

  • 438. 匿名 2023/05/31(水) 01:15:26 

    >>7
    現物支給プラス、空き家や廃校に生活保護者をまとめてすませればいいと思う。

    +100

    -8

  • 439. 匿名 2023/05/31(水) 01:15:52 

    >>49
    あるよー
    うちのおじさん80代で警備員してる
    親戚のおばちゃんは70代後半で飲食店勤務
    今の78歳ならあと5年は働けるよ
    認知症予防にもなる

    +24

    -4

  • 440. 匿名 2023/05/31(水) 01:16:18 

    >>434
    センセーの知的レベルに合わせることは難しかったです。
    センセーの知的な文章を読みたかったです。
    本当に残念です。

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2023/05/31(水) 01:16:48 

    >>423
    最後の1行は違う。
    老人ではなく既得権益者によってって感じ。

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2023/05/31(水) 01:17:11 

    >>438
    どんたけコストがかかるんだろ…

    +4

    -10

  • 443. 匿名 2023/05/31(水) 01:17:14 

    >>49
    確かマックに高齢者働いてる記事があったけど。
    シルバー人材派遣とかもあるでしょ。

    +13

    -3

  • 444. 匿名 2023/05/31(水) 01:17:23 

    >>425
    保護費の食費分は食品ロスになる食品を現物支給でもいいと思うのよね
    意識高いし金持ちですら賞味期限の近い物から買ったりする
    そのことに傷ついたり不快ならそれがパワーとなり今の生活を脱却できる

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2023/05/31(水) 01:17:27 

    >>438
    持病持ちが多いから病院の近くに住まわせたらいいと思う
    日本中の生活保護受給者は都会に連れてくればいいと思う

    +25

    -0

  • 446. 匿名 2023/05/31(水) 01:18:29 

    >>442
    かからんやろ。
    寮みたいにすりゃいいだけ。
    家賃補助の金は浮くし
    今のまま続けた方が金かかる。

    +18

    -2

  • 447. 匿名 2023/05/31(水) 01:18:49 

    明日は我が身ですよ

    +0

    -5

  • 448. 匿名 2023/05/31(水) 01:19:35 

    >>445
    生活保護も医療費一割でも払うべきだと思う。
    無料だから薬転売するバカもいるし。

    +16

    -1

  • 449. 匿名 2023/05/31(水) 01:20:15 

    >>440
    ごめんね。です。調の気持ち悪い自慰作文読んだら気分が悪くなったのでもう限界です。
    今度から知的レベルが合わないと言われたら従いなさいね。

    +1

    -5

  • 450. 匿名 2023/05/31(水) 01:20:21 

    >>447
    生活保護者や非課税みたいな人がいつもこれいうよね。

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2023/05/31(水) 01:20:44 

    裁判するにもお金かかるよね
    それはどこら出てるの?

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2023/05/31(水) 01:22:02 

    >>451
    生活保護は裁判費用無料じゃなかった?
    法テラスとかで
    いいご身分だよね。
    医療費も払えや

    +9

    -0

  • 453. 匿名 2023/05/31(水) 01:23:18 

    >>385
    アホじゃないなら働こうとしない人と
    働かない人は区別してね。

    +0

    -2

  • 454. 匿名 2023/05/31(水) 01:23:44 

    >>449
    日本語において、「です」は丁寧な表現や敬語の一形式として使われます。

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2023/05/31(水) 01:23:51 

    若いうちから強盗とかやってる働かない若者が老人になったらどうなるんたろ
    そもそも破滅型すぎて長生きできなそうな気もするが

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2023/05/31(水) 01:24:33 

    >>443
    マックなら78歳でも働けるんだ!!
    生活保護の老人みんなマックで働かせば良くない?

    +5

    -4

  • 457. 匿名 2023/05/31(水) 01:24:42 

    年々増えてるらしいけど、生活保護ってそんなに簡単に受けれんの?
    Twitterでもシンママが生活保護受給しようとしてママ友に貯金預けたらそのま持ち逃げされたとか言ってたよ。
    不正受給も超多そう。

    +3

    -0

  • 458. 匿名 2023/05/31(水) 01:24:52 

    >>452

    そうなの?!
    てか7年も裁判する気あるなら
    働けそうだけどね…

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2023/05/31(水) 01:25:43 

    鳶職ならかなり高い給料を貰ってたはずだけどね
    どういう会社かわからないけど福利厚生がしっかりしてる会社も多いはず
    年金を貰える年齢だし…うーん

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2023/05/31(水) 01:26:03 

    >>129
    でも60過ぎ、腰が悪くて肉体労働無理な人って働き口ある?
    私の父が今年還暦、ずっと工事現場で働いているんだけど体ボロボロだよ。腰も足も腕も。ついでに難聴と白内障。何回手術入院してるか分からない。でも辞めても働ける所ないから定年まで居るって。

    +23

    -6

  • 461. 匿名 2023/05/31(水) 01:26:35 

    >>444
    生活保護受給者を食い物にしてる人権屋がめっちゃ騒ぎそう。

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2023/05/31(水) 01:26:57 

    >>456
    よこ
    マックは年齢制限ないよ
    何歳でもやる気があれば働ける

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2023/05/31(水) 01:27:40 

    >>145

    よこ。

    生活保護制度の現物支給はものすごくコスパが悪いぞ。

    食べ物ひとつとってみても、病気や障害やアレルギーを持っている受給者が多いからね。

    お金を支給する場合に2倍以上かかる可能性もあるってさ。

    +3

    -16

  • 464. 匿名 2023/05/31(水) 01:29:25 

    >>460
    肉体労働は福利厚生分厚いよね
    体に負担があるから
    会社によっては厚生年金の他に基金をかけてるところもある
    だから年金を貰える年齢になったらそれなりの額が支給されると思うよ

    +14

    -1

  • 465. 匿名 2023/05/31(水) 01:30:39 

    >>463
    じゃあなんでアメリカではできてるのか。
    そんなん気にしてる場合なの?
    アレルギーだか知らんが働いて稼いで自分に合う食事を食べればいい。
    日本には無職の貯蓄もない人を養う余裕どんどんなくなるよ。

    +20

    -0

  • 466. 匿名 2023/05/31(水) 01:30:39 

    生保って自己主張はするよねー
    納税してないくせに。給付金だって貰えてるし。何て厚かましんだ。裁判する時間があるんだったら出来る仕事探せよー

    +9

    -0

  • 467. 匿名 2023/05/31(水) 01:31:21 

    ど田舎の農村部の老人なんて国民年金だから六万くらいだよ
    腰が曲がっても元気に働いてるよ

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2023/05/31(水) 01:31:38 

    >>466
    ほんとに。
    ナマポいなければ増税も必要ないのに。

    +7

    -1

  • 469. 匿名 2023/05/31(水) 01:32:06 

    >>417

    あのフードクーポン制度は、貧困層全部が対象のはずだから、生活保護の人だけでもなんでもないぞ。

    州によってもだいぶ違うらしいけど。

    +2

    -3

  • 470. 匿名 2023/05/31(水) 01:32:11 

    外国人が生活保護よこせと裁判してて呆れる。帰れよ。
    「7年間闘ってきて本当に良かった」生活保護費減額は違法 原告の訴え認める判決=静岡地裁

    +42

    -0

  • 471. 匿名 2023/05/31(水) 01:32:23 

    フードクーポンはコスパいいよ
    商品券と同じだから自分の食べたい物を交換できるし

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2023/05/31(水) 01:33:19 

    >>428
    横ですが
    その言葉は差別用語ですよ
    福祉を語る人が自らそんな言葉を使うとは驚きです
    どんなに腹が立ってもその言葉を使うことであなたの信用は地に落ちるし何を言っても説得力はないです

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2023/05/31(水) 01:33:41 

    生活保護のニュース見ると本当バカらしくなるよね。

    +4

    -1

  • 474. 匿名 2023/05/31(水) 01:34:23 

    >>404
    ボーナスっていうか年末の餅代(期末一時扶助金)の事ね。
    会社員の冬のボーナスと同じ時期に入るお金だから一部ではそう言われていたり

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2023/05/31(水) 01:35:01 

    >>468
    そんなことない
    一番の原因は医療費

    +0

    -5

  • 476. 匿名 2023/05/31(水) 01:35:35 

    生活保護で1番の問題は支給額というより医療費だと思う
    支給から1割負担出来ないかな
    それだけでも財政違うと思うんだよ
    あと薬ね
    老人もだけど余計な薬出しすぎて財政圧迫してる

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2023/05/31(水) 01:35:36 

    >>473
    働いて稼いだお金の半分を役人に吸い上げられ、
    生活保護者に分配されるとか、ほんとバカバカしい。

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2023/05/31(水) 01:35:57 

    >>453
    あんたも区別できないくせに

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2023/05/31(水) 01:38:12 

    >>478
    もちろん実態を見極める力は私になないけど
    言葉を使い分けれる知性はあるんだわ。ごめん。

    +0

    -1

  • 480. 匿名 2023/05/31(水) 01:38:31 

    >>83
    >>171
    >>240
    >金持ちな人は生活保護に文句言わないと思う
    働いてるのに貧乏な人が文句言ってると思う

    ガルちゃんは生きづらさを抱えている底辺メンヘラ貧困おばさんが大多数だから、生活保護受給者をサンドバックにでもしないと精神の安定が保てないんだと思う。
    全然違うトピの話になるけど、猿之助トピで「猿之助の両親がどんな薬を服用して亡くなったか知りたい。私もそれ飲んで死にたい」ってコメンㇳにプラスが沢山ついていたり、トピ内でオーバードーズの経験を自分語りしている人が多くて驚いた。ガル民のマジョリティがどんな人達かこれでも分かる。

    +4

    -11

  • 481. 匿名 2023/05/31(水) 01:38:41 

    >>475
    ナマポは無料じゃん。ナマポが増税の理由じゃないって言うなら医療費払えよ

    +6

    -1

  • 482. 匿名 2023/05/31(水) 01:39:44 

    >>480
    生活保護が優遇されて楽しく生きられる国だもんね。
    そりゃ普通の納税者は生きにくいわ。

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2023/05/31(水) 01:39:49 

    生保と議員のボーナスはカット

    +3

    -0

  • 484. 匿名 2023/05/31(水) 01:40:33 

    >>480
    生活保護が他人を貧乏だの言ってんの笑うw

    +9

    -1

  • 485. 匿名 2023/05/31(水) 01:45:19 

    とはいえね、あなたたちが仮に困窮した時に必要な制度だよ
    もし自分が受けるしかなくなった時に月に家賃も込で5万円とかになってたら怖いでしょ
    体だっていつまでも健康に動くとは限らないんだから

    +1

    -2

  • 486. 匿名 2023/05/31(水) 01:47:38 

    >>469
    だからそれを日本で活用でなかないかという話
    フードクーポンがあれば保護費を大幅に減額できるしギャンブル等で使いはたす計画性のない人の管理もできると思う

    +17

    -0

  • 487. 匿名 2023/05/31(水) 01:48:02 

    >>485
    生活保護者や非課税みたいな人がいつもこれいうよね。

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2023/05/31(水) 01:49:09 

    生保は生きてるギリギリの生活が出来てればいいんじゃないか?それ以上は求め過ぎ。

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2023/05/31(水) 01:49:21 

    地裁で7年とか最高裁の確定判決でるまで30年かかるわ
    もう死んどるやろコレ

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2023/05/31(水) 01:50:02 

    この方は年金受給年齢だけど
    元々鳶職ならそれなりに貰えると思うけどな
    まあ国民年金だったとしてそれに保護費がプラスという形なのかな?

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2023/05/31(水) 01:51:11 

    >>414

    それ、2016年の記事だよね?

    それから、ずっと、デンマークの福祉制度は、基本的には、変わっていないみたいだけれど?

    全然、崩壊なんてしていないみたいだしね。

    +0

    -1

  • 492. 匿名 2023/05/31(水) 01:52:29 

    >>3
    そういう人ばかりではないのよ。悲しいことに。

    +30

    -6

  • 493. 匿名 2023/05/31(水) 01:54:09 

    国保より高いやん。
    しかも医療費やNHK無料。
    高齢になったら医療費タダってかなり大きいよね。

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2023/05/31(水) 01:55:47 

    >>486

    その場合は、フードクーポンの費用がものすごくいっぱいかかるよ。

    生活保護受給者だけじゃなくて、貧困層ぜんぶが対象だからね。あっちの制度と同じにするなら。

    あと、フードクーポンだと、お金ほど融通がきかないので、アレルギー対策とか病気に合わせた療養食とかも対応しづらいよ。

    ようするに、ひとことでいうと、コスパが悪いんじゃないのってことで。

    +1

    -9

  • 495. 匿名 2023/05/31(水) 01:55:53 

    >>479
    その自信羨ましいわ
    早く寝ないと自慢の頭脳も仕事に響くよ

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2023/05/31(水) 01:56:25 

    無計画な年寄りが変に長生きして自業自得なのに貰えるだけ有難いのに

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2023/05/31(水) 01:56:35 

    >>446
    すでに生活保護者の施設は救護施設というものが存在しますよ。しかし救護施設に入所するよりアパートで暮らしてもらうほうがお金ははるかにかかりません。指導員も相談員も看護師も調理師なども配置され調理施設を持ち相談室や医務室、入浴施設、居室なども設置をしなくてはなりませんから。一歳児の子を保育園に預けると月に30万の公金が出るのと同じです。

    +2

    -5

  • 498. 匿名 2023/05/31(水) 01:58:45 

    >>480
    猿之助トピに出入りしてるということはあなたもそこで何かを叩いてるんじゃないの?
    私そのトピと皇室トピとジャニーズトピは荒れてるから見ないわ

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2023/05/31(水) 01:58:51 

    >>481
    生活保護じゃない人ももっと医療費払うべきだよ
    あと、コロナでお金使いすぎたな
    コロナも初めから5類にすればよかった
    なんでも無料はあとから増税だよ

    +0

    -3

  • 500. 匿名 2023/05/31(水) 01:59:06 

    個々の身体の不自由差に寄って仕事を振り分けて現物支給でよくない?それか換金不可の商品券を使うとか
    服も新品で廃棄される予定の服を任意で貰えるようにするとかでも良いでしょ
    国が大好きなSDGsになるし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。