ガールズちゃんねる

なんか最近、「ああコレが食べたい」がない

145コメント2023/06/01(木) 17:42

  • 1. 匿名 2023/05/30(火) 22:02:24 

    生きていく上で食べることは必須です。
    食欲がないわけでもないのですが、コレが食べたい!
    という感覚がなくなっていることが多くなりました。
    そんな方いますか?

    +402

    -0

  • 2. 匿名 2023/05/30(火) 22:02:47 

    わかるー
    なのになんか食べたい

    +515

    -0

  • 3. 匿名 2023/05/30(火) 22:02:54 

    なんか最近、「ああコレが食べたい」がない

    +53

    -12

  • 4. 匿名 2023/05/30(火) 22:02:57 

    加齢かな

    +126

    -1

  • 5. 匿名 2023/05/30(火) 22:03:04 

    ああ~夏休みぃ~

    +1

    -5

  • 6. 匿名 2023/05/30(火) 22:03:27 

    ふかふかのご飯にアツアツの味噌汁と沢庵二枚で良い

    +25

    -31

  • 7. 匿名 2023/05/30(火) 22:03:31 

    かき氷食べたいと思って買いに出かけたけど結局見ただけで満足する。

    +96

    -0

  • 8. 匿名 2023/05/30(火) 22:03:31 

    肉食べたい!が無くなったなぁ

    +129

    -1

  • 9. 匿名 2023/05/30(火) 22:03:40 

    あぁ…

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2023/05/30(火) 22:03:53 

    いくら丼食べたい

    +26

    -3

  • 11. 匿名 2023/05/30(火) 22:04:00 

    腹いっぱいになれば
    何でも良いかなって時がある

    +112

    -1

  • 12. 匿名 2023/05/30(火) 22:04:05 

    分かる
    1,2年後の最近復活した

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2023/05/30(火) 22:04:12 

    わかる。寿司は食べたい。

    +58

    -5

  • 14. 匿名 2023/05/30(火) 22:04:29 

    自分が作ったものは食べたくなくなった

    +282

    -2

  • 15. 匿名 2023/05/30(火) 22:04:33 

    >>3
    最近外食のカレーが塩辛く感じる

    +35

    -5

  • 16. 匿名 2023/05/30(火) 22:04:40 

    常にこれ食べたいあれ食べたいで生きてる

    +17

    -2

  • 17. 匿名 2023/05/30(火) 22:04:45 

    >>13
    めっちゃthisってて草

    +0

    -11

  • 18. 匿名 2023/05/30(火) 22:04:56 

    >>3
    美味しそうなカツカレーだけど右のレモンは何に使うの?生絞りサワー別で注文してる?

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2023/05/30(火) 22:04:59 

    それってさ、年を取った証じゃね?

    +70

    -3

  • 20. 匿名 2023/05/30(火) 22:04:59 

    暑くなると特に食欲なくなって食べたいと思っても食べたい物がない

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/30(火) 22:05:22 

    最近食欲落ちたし、食べすぎるとすぐ胃がもたれる。
    まだ28やぞ…

    +27

    -1

  • 22. 匿名 2023/05/30(火) 22:05:23 

    夏は丸亀製麺の冷たいかけうどん

    +8

    -4

  • 23. 匿名 2023/05/30(火) 22:05:39 

    確かにね

    一応一個だけあるんだけど
    それは鰻という高額で手が出しづらいもんやねん😢

    +56

    -2

  • 24. 匿名 2023/05/30(火) 22:06:04 

    わかります
    外食の時も何がいいのかわからないなぁ…ってなるし、かといって、自炊する時も何を作っていいかわからない。
    ネット見ても、ピンとくる料理ない…

    +101

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/30(火) 22:06:20 

    お腹は普通にすくんだけど、食べたいものはないなぁ。
    暑くなると余計なくなる。
    口に入れて咀嚼するのもめんどくさい。

    +56

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/30(火) 22:06:33 

    >>15
    私もそう
    旦那にはたかれたから

    +5

    -4

  • 27. 匿名 2023/05/30(火) 22:06:44 

    なんかだいたいの食べ物の味がなんとなく分かるようになっちゃってスーパーとか行くとどれもあんまり食べる気しない

    +110

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/30(火) 22:06:56 

    食べたいものが思い付かないのもあるんだけど
    食べない楽さを知ってしまった
    片付けもなければお金も溜まる
    夕食抜くと朝の寝覚めもすごくいいんだよね…

    +70

    -1

  • 29. 匿名 2023/05/30(火) 22:07:51 

    >>1
    ご飯と納豆と、野菜かなにか
    たまに生姜焼きとかあったらもういいやって思うようになった
    カップ麺とかパスタとか唐揚げとか大好きだったのに
    強くコレ食べたい!って思わなくなった
    あれだけ好きだったお菓子とかお煎餅も食べたいとは思わん
    テキトーに済ませてしまいがちになってきちゃったな

    +65

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/30(火) 22:08:08 

    誘われれば食べに行くけど、自分で食べに行こうとする欲も美味しいものを作りたい欲もなくなった。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/30(火) 22:08:51 

    >>1
    めっちゃ分かるよ。そんな中でも最近肉にハマって通販で買ったくらいなんだけどまた急に気持ち失せて冷凍で眠ったまま。
    なんかもう空腹満たされたらいいなって感じ。

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/30(火) 22:09:26 

    食べたいものが分からない

    +45

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/30(火) 22:09:34 

    あれ食べたい!明日作ろう!とほぼ毎日自炊してたけど、最近レトルトと半々になってる
    そのレトルト食品でさえ決めるのに時間がかかってパッケージ眺めたまましばらくフリーズしてる日も多い
    美味しそうと思って買ったのにいざ食べようとするとワクワク感が全然無い…

    +60

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/30(火) 22:09:50 

    今その状態!!
    その状態で献立考えるの地味に大変💦
    明日のご飯どうしようー

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/30(火) 22:09:58 

    地方に旅行に行ったらその土地のもの食べたい位で、食への関心なくなっちゃった
    普段の食事は質素でいい。年かな、目新しい食べ物もなくなったし

    +30

    -1

  • 36. 匿名 2023/05/30(火) 22:09:59 

    >>18
    もうやんレモンカレーですね
    レモンはカレーにもサイドにもお好きにどうぞ。みたいよん

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/30(火) 22:10:16 

    完全にお馴染みのメニューに飽きちゃってる
    新鮮さを求めてタイカレー屋やベトナム店に飛び込むけど
    まあこんなもんかで終わる

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2023/05/30(火) 22:10:35 

    あれもこれも食べたいっていう時期と、どうでもいい時期がある。決まらない時は料理漫画を読む

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/30(火) 22:10:39 

    >>1
    分かるよ。
    若い頃は、あれ食べたいから食べたいってお店を探してたけど、今は特にない。
    何でも良いって事じゃないけど、そこまでの熱意は消えてる。

    +52

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/30(火) 22:11:02 

    食べたいもの決まらなくてデリバリーアプリのメニュー1時間以上眺めてる事ある
    食欲はめっちゃあるw

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/30(火) 22:11:03 

    スーパーで何も買う気が起こらなかったりする

    +59

    -1

  • 42. 匿名 2023/05/30(火) 22:11:29 

    コンビニで棚を眺めていても、お腹が減ってるのに何を選べばいいのかわからない時が多い

    +89

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/30(火) 22:11:43 

    >>23
    鰻私も好きだけど一年に一回位でいいかなぁ
    年に一度なら馬鹿高いお値段でもないし

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/30(火) 22:12:06 

    >>1
    あるある。

    思いついても今そこに無いやつだったりする

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/30(火) 22:12:53 

    わかるー
    家族の為にご飯作るけど自分が食べたいものじゃないし、だからと言って一人の時にランチ買いにコンビニ行くと何買えばいいか分からない

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/30(火) 22:13:15 

    体調良くないとか?

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2023/05/30(火) 22:13:32 

    あすけんの栄養価で食べるもの決めてる
    体を維持するだけの食事だよ
    いっそのこと点滴で良いじゃんってくらい

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/30(火) 22:13:52 

    食べたいもんはないのにお腹空いてなんかたべちゃうからなんだかんだ太ってる
    食欲減ってくれ

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/30(火) 22:13:55 

    >>2
    わかります。
    「美味しいもの食べたい」って思うけど、美味しいものが何かは思い付かない。

    +92

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/30(火) 22:14:21 

    今日正にそう思ってた

    取り敢えず旬のヤングコーンだけ食べた

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/30(火) 22:14:31 

    >>19
    そうかもしれぬね。
    生きるためになんか食べるだけになる感じ?

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/30(火) 22:14:56 

    >>2
    わかる!
    これが食べたい、がないのに、なんか食べたい。
    でも食べたいのがわからなくて、適当に買って食べて、これじゃなかったかー、で終わる。

    +70

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/30(火) 22:15:25 

    欲が無くなって焼きそばとかで満たされるから幸せっちゃ幸せ

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/30(火) 22:16:04 

    >>15
    私も同じ。
    あれ何なんでしょうね。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/30(火) 22:17:08 

    >>15
    自炊が続くと、濃く感じるね。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/30(火) 22:17:53 

    >>13
    食べたいものあるやんw

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/30(火) 22:19:54 

    >>11
    逆に腹減ってても喰いたい物が無くて食べれなくなる

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/30(火) 22:22:35 

    食べたいものって炊きたてのご飯に明太子とか、じゃこ飯とか、海苔の佃煮なんだけど外食するとなると本当にない。
    レストラン街をウロウロ1時間して、お腹は空いてるのにこれといったものがなくて帰ったことある

    +32

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/30(火) 22:22:53 

    メンタルやられてからまさに食べたいもの無くなった
    色々と好物もあったんたけどな

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/30(火) 22:23:18 

    なんか全部飽きたよね
    おいしいけどさ

    +39

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/30(火) 22:24:29 

    バイキングも行かなくなった

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/30(火) 22:24:46 

    お腹空いてないんじゃない?
    自分はダラダラ食べ続けるからこうなりがち

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/30(火) 22:24:49 

    急にカツ丼食べたくなって食べたんだけど
    最初の2・3口おいしいーってなって最後はもうしばらく食べたくないってなってる

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/30(火) 22:25:22 

    >>16
    私も。テレビ見て、毎日一つは食べたい物が増える。今日はドロラ王。昨日はラザニア、一昨日はエビマヨが食べたくなった。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/30(火) 22:26:00 

    基本そんなん
    「何食べたい?」って聞かれたらチャーハンって答えてる。たまにオムライスか親子丼。
    テレビで何か特集してるとそれが食べたくなるのはあって、先日あんみつを食べました。
    納豆が体にいい的なの見るとしばらく納豆食べてる。
    あとはたまにフレンチトーストとプリン食べたくなって作るぐらいかな?
    ずっと卵と肉と米食ってる。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/30(火) 22:27:28 

    >>14
    誰かが作った美味しい手料理が食べたい

    +71

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/30(火) 22:28:07 

    一人暮らしなんだけど
    食べたいものがないので同じメニューが続いてる。
    ずっと鶏団子鍋食べてる。(タンパク質も野菜も取れるし簡単だし)
    どこかで変えたらまた同じメニューが続きます。

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/30(火) 22:29:05 

    >>1
    わかります!!
    デブで食べる事大好きだけど、○○の○○が食べたい!とか思わなくなった
    毎日これでいいか…で過ごしてる
    年取ったから?めんどくさいからかなぁ
    1番食に対して執着してたのは、妊娠してる時だわ!
    絶対にスイカ食べる!食べたい!って12月に八百屋やスーパーに電話しまくって探した思い出

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/30(火) 22:29:53 

    脳内でグルメ首脳会議をやって成功率をあげるんだ
    なんか最近、「ああコレが食べたい」がない

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/30(火) 22:30:45 

    >>23
    ああー!うなぎ!食べたい!
    って思ったけど一口でいいや

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/30(火) 22:33:18 

    物価高で高いしなあ 値段考えないとまだまだ沢山食べたいものある

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/30(火) 22:34:17 

    丸亀製麺の太い麺がすすりにくくなった

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/30(火) 22:35:22 

    >>14
    私も。もともと料理が嫌いなのもあるけど自分で作ったものを食べたくない。他人が作ってくれたのはカップラーメンですらおいしく感じるから不思議

    +45

    -1

  • 74. 匿名 2023/05/30(火) 22:35:54 

    >>1
    わかるー。コレ!ってのがないよね。自分の料理も飽きたし。最近はひとりでランチビュッフェに行って新しい味を探してる。毎回ひとつくらいは食べたことない美味しいものがあるよ。

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/30(火) 22:38:08 

    >>26
    カレーが塩辛くて旦那にはたかれたの?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/30(火) 22:39:17 

    加齢ですね。内臓の動きが弱まってきてる

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/30(火) 22:44:04 

    最近コンビニのご飯が受け付けなくなった‥
    それなら手作りしたい
    20代の頃は毎日のように食べてたのに

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/30(火) 22:46:15 

    >>1
    > なんか最近、「ああコレが食べたい」がない

    あり過ぎて困っているんだが‥‥? 健康診断を受けるとか、人間ドックに入ってみるとかした方がいいかも? メンタルの問題かな? 食べ物が偏っているとメンタルにも影響が出るとか聞いたよ。

    地魚(近海魚)が数種類以上入った、新鮮なお刺身定食食べたい。北京ダック食べたい。うに丼食べたい。フランス料理のフルコースしばらく食べてない。中華料理もたまに悪くないんだが、コロナ禍で近場の大きなお店が閉店になってから行ってない。インド料理もいいな。辛さをセーブして下されば。



    +1

    -13

  • 79. 匿名 2023/05/30(火) 22:47:29 

    豆腐の味噌汁と炊き立て白米と野沢菜と梅干しと海苔と納豆とか食べると落ち着く。おすすめです。

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2023/05/30(火) 22:49:16 

    >>52
    コレじゃない分かる〜
    何なんだろうねあれ
    美味しいもの食べたいなと思って用意するのに違うんだよなぁ

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/30(火) 22:49:54 

    >>33
    すごい!一緒だ!
    前日の夜に、「明日のお昼はパスタにしよう」とか思ってたのに、いざその時になると、「パスタの気分じゃないなー。何にしよう?」ってとりあえず冷凍食品とか麺類で簡単に作れるものとかを並べてしばらく悩む。
    お腹は減ってるんだけどね。

    +29

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/30(火) 22:50:34 

    >>14
    自分で作る和食、中華、洋食全部同じ味に感じるようになった 笑

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/30(火) 22:51:45 

    >>14
    超わかる
    もう飽きた
    他の人が作ってくれたもの食べたい

    +51

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/30(火) 22:54:20 

    わかんない時スイカ食べる。水分たっぷりでお腹パンパンになるw
    人間1日食べなくてもどうってことない。
    スイカデトックスした翌日は猛烈に食べたいもの出てくるよ!

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/30(火) 22:55:54 

    アラフォーだけどまだまだある
    夜は明日のお昼はうなぎを食べる!とか決めて寝る
    でも大抵は翌日になると面倒くさくなってありもので済ませる

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/30(火) 22:59:45 

    私も最近「おいしいラーメンが食べたいなぁ。」って思って何件も行ったけど、全然美味しく感じなくて、「味覚が変わったのかな?もう、美味しいと思えなくなったのかな?」って思ってたんだけど、地元に帰って親に連れていってもらったラーメン屋さんのラーメンが美味しくて。久しぶりに「おいしい!」って思えてしあわせだった。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/30(火) 23:01:27 

    おなかは空いているのに、食べたい物が思い浮かばなくて何度も冷蔵庫や棚を開け閉めしてる。近所に何か買いに行こうかな?と考えても買いに行く労力をかけるほどの食べたい物がない。

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/30(火) 23:02:48 

    >>19
    やっぱそうだよね
    もう認知が歪んでるのかな

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/30(火) 23:03:18 

    何が食べたいじゃなく、誰と食べたいとかどういう状況で食べたいとか食べ物以外の事が大事になってきた

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/30(火) 23:04:27 

    推し活遠征時、友達は優雅にランチやディナー(打ち上げ)でその土地のものを食べてるけど、私はギリギリに行っておにぎりとかコンビニパンで済ませてる。
    何食べようか悩むのも面倒だしお腹が満たされれば十分。

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2023/05/30(火) 23:04:31 

    私もそう!
    このご時世食べ物にお金かけられなくなってきたからかな?
    買い物も作るのも食べたいとも考えが及ばない…

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/30(火) 23:04:53 

    普段はコンビニやスーパーに行っても食べたいものがないなぁって思うけど、ごくごくたまに豪華な和食ランチを食べると、すごく満たされる。
    なんか最近、「ああコレが食べたい」がない

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/30(火) 23:05:20 

    会社で配達のお弁当頼むんだけど、メニュー見ても何だかなーって感じ
    かといって自炊はダルい

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/30(火) 23:08:06 

    首都圏住み
    近所のスーパー行っても、あ~コレをこうして食べたら美味しそう!とかわくわくする出会いが滅多に無い
    たまに実家の母が、おすそ分けとか旬のものを送ってくれると、しみじみ美味しい

    地方の道の駅とか直売所で買い物したい

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/30(火) 23:10:09 

    >>42
    コンビニのメニューって目新しいモノ出さなくなっちゃったからね。
    10年前とあまり変わり映えしないよね?
    むしろ質素になったくらい

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/30(火) 23:13:03 

    >>52
    夕飯がそれで困っている。
    昔はもっと色々料理してた。
    がもう今は食べたいものが思いつかん。
    今日何食べたかぜひ教えてほしい。

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2023/05/30(火) 23:15:37 

    寧ろ食べたいものしか出てこない
    食べられなくなる前に好きな物食べておきたい

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/30(火) 23:18:02 

    テレビで観て、あ!食べたい!とその時は思うけど次の日にはもう食べたい気持ちは消えてる
    40過ぎて、食べるより寝たいの方がある

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/30(火) 23:18:06 

    >>1
    すごく分かる!
    あんなに好きだったパンでさえ、どれもこれも食べ飽きたのか選べなくなってきている
    歳のせいかもしれないという自覚ある

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/30(火) 23:19:34 

    私はアラフォーになっても毎日あれ食べたいこれ食べたいってのがあるよ。
    ないのは数年に一度、インフルとかで高熱出したりした時くらいだよ。

    +1

    -0

  • 101. いいとしのエリー 2023/05/30(火) 23:20:00 

    羨ましい。毎日「アレが食べたい」と食べ物のことばかり考えて生きてる。

    お察しの通り、デブだ。

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2023/05/30(火) 23:22:15 

    『牛丼食べたいな~』とか思うも出前館見てたら結局何が食べたいのか分からなくなってマックやピザ頼んでることがあるw

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/30(火) 23:22:45 

    年取ってくると邪魔くさくなるんだよ、きっと。今日はこれ食べたい気分!とかも減ってくるし。作るのも外に出てまで食べにいくのも邪魔くさい。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/30(火) 23:27:29 

    >>13
    食べたいものなくても寿司食べれば正解なこと多い

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/30(火) 23:33:07 

    わかる。スーパーに行ってもカゴが空のままウロウロ…。万引き犯だと思われてそう…。

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/30(火) 23:40:42 

    今はところてんしか思いつかない

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/30(火) 23:47:38 

    分かる、そういう時は外食で家で作れないような珍しいものを食べる。ロイヤルホストのシンガポールフェアのものがおいしかった。期間限定だからまた行きたい。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/30(火) 23:52:46 

    >>27
    それはあるよねぇ
    手の込んだ味付けのものとか、珍味とかが食べたい

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2023/05/30(火) 23:59:26 

    >>1
    コロナで外食の機会も減り、自炊ばかりで疲れ果てて、「食」に対するモチベーションが下がってしまった。
    追い討ちをかけて値上げのラッシュ。
    お金を使うことに対して慎重にもなるから、買い物さえも憂鬱になる。
    結果、食べることどうでもいいな。になってしまいました。

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/31(水) 00:00:09 

    >>28
    それありますね!
    夕食考えるのめんどくさーと思って、コンビニのサラダと豆腐だけ食べ続けてたら、胃がすごく軽くなって、調子がいい。寝付きもすごくいい。朝も軽い。
    頑張って夕食作ってたの馬鹿みたいだなーと思って、今もそれ続けてます
    人間って無理に一日3食食べなくても全然大丈夫ですね

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/31(水) 00:02:36 

    正直毎日同じ物でもいい
    でもそうすると精神の健康や脳への刺激のなさが心配でいろんな物を作ってる

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2023/05/31(水) 00:04:35 

    自分が作るものはめんどくさい
    外食はこの値段出してこの味、量か…となる

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/31(水) 00:15:42 

    ちょっと前までは有名店や高級フレンチや和食の店に予約して行ったり、おいしいケーキ屋やイタリアンの店探しては色々行ってたのに、アラフォー目前になってからは、ここ行きたいあれ食べたいってのがトンとなくなった
    食欲無いわけじゃないけど、食に対する情熱がなくなった

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2023/05/31(水) 00:25:25 

    ダイエットすると食べたいものばかり浮かんでくるからおススメ

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2023/05/31(水) 00:30:32 

    >>14
    分かりすぎるくらいよくわかる。コンビニのパンでもマックでもいいから、自分が作ったものではない物が食べたい。自分で作った料理ってもう食べる前から味とか風味とか分かりきってて、相当な好物でもない限りワクワクしない。美味しい美味しくないの話とは別なんだよなぁ。

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/31(水) 00:33:21 

    親に甘えてわがまま言えた頃が一番幸せだったのかも
    お腹空かせて帰るとご飯があって、今度あれ食べたいとかリクエストしてさ
    自分で作らなきゃいけないから今はおかずにウキウキする事も無くなっちまった

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/31(水) 00:38:27 

    >>14
    分かる。
    でも外食も面倒。
    旦那も料理下手だから結局自分で作ってる。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/31(水) 00:54:41 

    特に平日のランチ
    何か食べたいけど何が食べたいのか分からなくなる外食高すぎて…

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/31(水) 01:04:18 

    これ食べておけば栄養摂れるし、空腹感がなくなるし、美容やダイエットや健康にもいいし、しかも美味しい!というひと口チョコみたいなのがあればどんなに楽か。

    それならひとつ250円ぐらい出してもいい。
    1日3食で750円。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/31(水) 01:22:42 

    わかりすぎる。。。お金と健康が許す限りトンカツ ケンタッキー ピザ マック ルーティーンしたいくらい他に食べたいものがない

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/31(水) 02:22:24 

    若いうちは生命力からくるこれ食べたいなんだ
    こわ、、、

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/31(水) 02:26:03 

    私も
    惣菜買うかと思っても食指が動かず、外食するかとレストラン街うろうろしてもコレジャナイ感
    食べたい物が無いから卵 納豆 豆腐で済ませてたら食費が1万円くらいになってしまった
    さすがに栄養価的に不味いのでサプリメントを飲んでる

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/31(水) 04:40:30 

    >>1
    41歳で、たべたい!と思うことはあるけど実際食べてみたらすぐに胸に来るというか、一杯になるようになってきた。
    肥満体なのに普通の人よりも油ものを食べられなくなってきてびっくりした。
    自分は白米で太ってるんだなと実感した

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/31(水) 06:00:19 

    自分はあるけど、買えないものばかり。
    時々親の作ってくれたご飯が無性に食べたい。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/31(水) 06:01:28 

    >>124
    間違って自分でプラス押してしまった…

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/31(水) 06:56:12 

    >>111
    なんか最近、「ああコレが食べたい」がない

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/31(水) 07:12:20 

    >>126
    これ10日続けたら栄養失調になって髪がバサバサになった。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/31(水) 07:42:55 

    外食とか出来合いの惣菜の油にやられるようになった

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/31(水) 08:21:40 

    ちょっと前まで大好きだったチョコ系のお菓子とかも、目の前にするとそんなに食べたくないんだよね…。

    コープとかで頼んでると1週間後に届くから、
    食べたい気持ちが薄れちゃったりして、そんなに食べたくないのにガトーショコラ食べたりしてる笑

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/31(水) 08:28:50 

    >>126
    これだったらいつもお馴染みのおにぎりと卵焼きとウィンナー画像の方が好き

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/31(水) 08:33:43 

    まさしく今日午前中外出予定あるからお昼どこかで、、、と考えたけど、食べたいものがないw
    帰ってきてから家にあるもの食べようかなあ

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/31(水) 08:58:39 

    >>127
    やっぱり、加工肉ってよくないんだな…

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/31(水) 09:01:07 

    熱くなってきて、居酒屋いってビール飲みたいー!ってなるけど、いざ行くとビール一杯でお腹いっぱいになって、おつまみ(あっさりめ)と焼き鳥2本くらいでもう限界となり、かなり安くなるようになった

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/31(水) 09:22:25 

    >>1
    わかる
    水と日光で光合成して生きていきたい

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/31(水) 11:11:11 

    昔ほど外食に美味しい!!って感動しなくなった

    子供の頃あんまり外食しない家庭で育ったから、たまに外食で食べるマクドやサイゼリヤやバーミヤンのような安いチェーン店でも美味しい!!って楽しみだった

    社会人になってからいろんな場所で外食出来るようになって舌がこえてきたのか特別美味しい!って思わなくなった

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/31(水) 11:13:31 

    歳をとって、脂っこいものやたくさんの量を食べられなくなった
    昔は焼肉や回転寿司やバイキングでたくさん食べてたのに、脂っこいもの食べたりたくさん食べたら胃がもたれて苦しい

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/31(水) 11:23:30 

    元々、食に対する興味や執着が薄いんだけど(お腹も弱いし)最近本当に食欲が薄い
    パートだけど仕事もあるから倒れないように食べてるだけかも・・
    夫は食べるの好きで「何食べよう」「~に食べに行こう」と楽しそうに誘ってくれるけど誘われれば行って食べるんだけど、心の隅っこにそこまで情熱燃やさなくていいじゃんなんだか面倒くさいって思ってる

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/31(水) 12:50:54 

    >>47
    分かる。
    タンパク質足りないから夜は納豆食べとくかって感じ。

    つまんない生活だけど、あすけんやってから会う人に肌褒められるようになった。
    内側から発光してる。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/31(水) 12:53:33 

    >>67
    それが好きで体にいいならそれでいいと思う。
    美味しいものはお友達や彼氏と外で楽しんで、1人の時は健康意識してって生活が肌にも健康にもいちばんだよ。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/31(水) 14:18:17 

    >>130
    メンタルが不調。おにぎりを握る気力もないし、
    洗い物の数も減らしたいということかと。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/31(水) 14:26:57 

    >>28
    共感します
    ただそれすると便秘がちになるのだけが悩み

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/31(水) 14:27:39 

    >>1
    最近そうだったんだけど、急に生姜たっぷりの豚の生姜焼きが食べたくなって、今日は夕飯に作る予定😋

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/31(水) 14:31:23 

    そういう時のために最近フリーズドライのお味噌汁常備してます
    痩せるのは嫌なので、家に居て食事時に欲しい物ないときは白米とこのお味噌汁にしてます
    食事した感あっておすすめです

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/31(水) 16:25:37 

    がるちゃんをやめようかな
    うつ病になりそうな記事ばかりで見たくない記事ばかりが増えたから。自然と目に入るのが嫌な記事ばかりが増えたから。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/01(木) 17:42:55 

    久しぶりに「そばめし食べたい!!」てなってスーパーに行ったのに材料買ってる内に気がそれて半額のチキンカツカレーセット買って帰りました

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード