ガールズちゃんねる

岸田翔太郎氏、退職金やボーナス「支給なら返納したいと申し出」

1594コメント2023/06/03(土) 08:57

  • 1. 匿名 2023/05/30(火) 12:42:32 

    岸田翔太郎氏、退職金やボーナス「支給なら返納したいと申し出」 | 毎日新聞
    岸田翔太郎氏、退職金やボーナス「支給なら返納したいと申し出」 | 毎日新聞mainichi.jp

     松野博一官房長官は30日の記者会見で、6月1日付で首相秘書官を辞職する岸田文雄首相の長男...


    松野氏は「本人から退職手当や期末、勤勉手当(ボーナス)が支給されるのであれば、全て返納したいとの申し出がなされている」と説明した。

    関連トピ
    「公邸で忘年会」の岸田翔太郎秘書官、心が折れて自ら「もう辞める!」母も“悪ノリ撮影”かばい切れず
    「公邸で忘年会」の岸田翔太郎秘書官、心が折れて自ら「もう辞める!」母も“悪ノリ撮影”かばい切れずgirlschannel.net

    「公邸で忘年会」の岸田翔太郎秘書官、心が折れて自ら「もう辞める!」母も“悪ノリ撮影”かばい切れず 「岸田首相は、2022年12月に報じられた、翔太郎秘書官が民放記者に情報を漏らしているという疑惑以降、翔太郎秘書官のことを『適任ではないのではないか』と内心...

    +37

    -761

  • 2. 匿名 2023/05/30(火) 12:43:01 

    ようやっとるオバサン2ゲットならず

    +17

    -142

  • 3. 匿名 2023/05/30(火) 12:43:11 

    岸田翔太郎氏、退職金やボーナス「支給なら返納したいと申し出」

    +31

    -1968

  • 4. 匿名 2023/05/30(火) 12:43:17 

    りょ

    +536

    -11

  • 5. 匿名 2023/05/30(火) 12:43:19 

    ひっしだ。

    +554

    -11

  • 6. 匿名 2023/05/30(火) 12:43:22 

    当たり前なんだよバーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!!!!!!!!!!!!!

    +4423

    -73

  • 7. 匿名 2023/05/30(火) 12:43:23 

    まともな二世っているのか?政治家で。

    +2211

    -18

  • 8. 匿名 2023/05/30(火) 12:43:26 

    そりゃ返してもどうせ家に金あるからどうでもいいよね

    +2988

    -7

  • 9. 匿名 2023/05/30(火) 12:43:26 

    じゃあ6月1日じゃなく5月31日に辞めたらいいのに

    +3887

    -7

  • 10. 匿名 2023/05/30(火) 12:43:30 

    ドアップのトピ画w

    +210

    -2

  • 11. 匿名 2023/05/30(火) 12:43:32 

    いやだから当たり前だって〜

    +977

    -6

  • 12. 匿名 2023/05/30(火) 12:43:33 

    ボーナスと退職金って返納できるの?
    そもそもなんで5月末付で退職しなかったのか

    +1846

    -4

  • 13. 匿名 2023/05/30(火) 12:43:34 

    父親も引き取ってください

    +1289

    -11

  • 14. 匿名 2023/05/30(火) 12:43:37 

    もしくは受け取って寄付すれば?
    自分の手元に残すのはどうかと思います。三井に帰れるの?

    +530

    -14

  • 15. 匿名 2023/05/30(火) 12:43:44 

    不細工なや。お母さんがそうなのかな

    +650

    -80

  • 16. 匿名 2023/05/30(火) 12:43:48 

    当たり前だわ
    見合った仕事してないんだから

    +874

    -6

  • 17. 匿名 2023/05/30(火) 12:43:51 

    イケメンだよね

    +10

    -304

  • 18. 匿名 2023/05/30(火) 12:43:56 

    >>1
    批判が殺到したからでしょ?
    だったら何で、5月末日付じゃないんだよ?

    +1382

    -6

  • 19. 匿名 2023/05/30(火) 12:43:56 

    そもそも支給すな

    +972

    -2

  • 20. 匿名 2023/05/30(火) 12:43:57 

    本当にバカッターのその後みたいで草

    +825

    -2

  • 21. 匿名 2023/05/30(火) 12:43:57 

    パパからお小遣いもらえるしね

    +641

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/30(火) 12:43:58 

    周りから言われたんやろか…

    +474

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/30(火) 12:44:01 

    なら、なぜ退職日を6/1にしたんだ

    +1120

    -3

  • 24. 匿名 2023/05/30(火) 12:44:04 

    立派だね
    しっかり反省してるのが伝わってくる

    +6

    -228

  • 25. 匿名 2023/05/30(火) 12:44:11 

    結構イケメンだよね

    +6

    -288

  • 26. 匿名 2023/05/30(火) 12:44:24 

    何で5月31日じゃなくて6月1日だったの?

    +701

    -3

  • 27. 匿名 2023/05/30(火) 12:44:28 

    なんで5月31日じゃなくて、わざわざ6月1日付なの?

    +755

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/30(火) 12:44:28 

    だったら一日も早くお辞めになったらいいですのに。

    +817

    -1

  • 29. 匿名 2023/05/30(火) 12:44:32 

    >>7
    しんじろーは?

    +8

    -252

  • 30. 匿名 2023/05/30(火) 12:44:40 

    父親の立場が脳裏を過らなかったってのが、私にら理解不可能。

    +407

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/30(火) 12:44:43 

    ボーナスも退職金も全額返しなさいよ

    +577

    -2

  • 32. 匿名 2023/05/30(火) 12:44:44 

    いままでの給料も返納した方がよろしいんとちゃいますか?

    +890

    -1

  • 33. 匿名 2023/05/30(火) 12:44:45 

    岸田嫁に似てるね息子

    +251

    -2

  • 34. 匿名 2023/05/30(火) 12:44:48 

    >>12
    世論に速攻でボーナスだって叩かれたから?

    +793

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/30(火) 12:45:07 

    >>3
    女形似合いそうな顔だといつも思う

    +280

    -29

  • 36. 匿名 2023/05/30(火) 12:45:07 

    >>2
    お前はようやっとる

    +81

    -7

  • 37. 匿名 2023/05/30(火) 12:45:09 

    6月1日に退職ねぇ

    +371

    -1

  • 38. 匿名 2023/05/30(火) 12:45:10 

    >>1
    6月1日付だから、ボーナスはもちろん6月分の給与も丸々受け取れますね

    +618

    -5

  • 39. 匿名 2023/05/30(火) 12:45:11 

    返納したかどうかの確認が出来ない以上口だけ。
    31日に辞めるって言うならわかるけど。

    +677

    -2

  • 40. 匿名 2023/05/30(火) 12:45:13 

    江角マキコさん、出番ですよ!
    書きに行かなきゃ!

    +349

    -2

  • 41. 匿名 2023/05/30(火) 12:45:20 

    >>20
    「身から出た錆」の見本みたいな例

    +271

    -1

  • 42. 匿名 2023/05/30(火) 12:45:39 

    >>3
    少し腹立つ顔

    +402

    -8

  • 43. 匿名 2023/05/30(火) 12:45:40 

    辞めても転職先もきっと良い所見つけてもらえそうだな…

    +379

    -1

  • 44. 匿名 2023/05/30(火) 12:45:47 

    危機管理能力無さすぎて秘書なんて1ミリも向いてない

    +487

    -2

  • 45. 匿名 2023/05/30(火) 12:45:48 

    お父さんは色々叩かれているけど、顔立ちは上品だし品はあるよね。
    お母さん似??
    官邸でドンちゃん騒ぎは一般の家柄でもせんぞ

    +12

    -92

  • 46. 匿名 2023/05/30(火) 12:45:48 

    仕事舐め腐ってはないみたい

    +12

    -40

  • 47. 匿名 2023/05/30(火) 12:45:52 

    昨日からトピたちすぎwww

    +82

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/30(火) 12:45:57 

    ちゃんと仕事してたなら対価としてボーナスや退職金を受け取ってもいいと思うが。

    まあ、そういうことだよね。自覚があるだけマシか。

    +21

    -15

  • 49. 匿名 2023/05/30(火) 12:46:00 

    今度は叩かれたから返納ですか

    +289

    -1

  • 50. 匿名 2023/05/30(火) 12:46:00 

    散々叩かれてからやるんじゃなくて、即座にそうすりゃ良かったのに
    そもそもアホな忘年会するなって話だけど

    +290

    -2

  • 51. 匿名 2023/05/30(火) 12:46:03 

    そりゃあ、退職金やボーナスがもらえなくても生まれ育った家が太いからね。
    ていうか、それならなんで5/31付で辞めなかったんだよ?

    +233

    -1

  • 52. 匿名 2023/05/30(火) 12:46:04 

    翔太郎くん、退職日を5/31に変えるだけで揉めずにすむよ?

    +413

    -3

  • 53. 匿名 2023/05/30(火) 12:46:21 

    >>24
    表面上だけ

    +33

    -4

  • 54. 匿名 2023/05/30(火) 12:46:23 

    返納じゃなくて最初から与えるなよ

    +136

    -2

  • 55. 匿名 2023/05/30(火) 12:46:35 

    ふみおって、親バカ感あるよね。

    +213

    -1

  • 56. 匿名 2023/05/30(火) 12:46:35 

    >>28
    有休消化かな?

    +2

    -6

  • 57. 匿名 2023/05/30(火) 12:46:38 

    えらいねー( T_T)\(^-^ )
    でもパパからお小遣いもらうんでしょ

    +61

    -2

  • 58. 匿名 2023/05/30(火) 12:46:45 

    なんだかなあ

    +6

    -3

  • 59. 匿名 2023/05/30(火) 12:46:46 

    >>9
    即日でよかったと思うよ、月末まで待たなくても

    +1230

    -3

  • 60. 匿名 2023/05/30(火) 12:46:46 

    >>29
    釣れますか?

    +39

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/30(火) 12:46:52 

    三井やめて今の仕事したのに8か月で辞めるのか

    +105

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/30(火) 12:46:53 

    >>7
    ウイッシュはマトモだから政治家にならなかったのかな?

    +485

    -13

  • 63. 匿名 2023/05/30(火) 12:46:56 

    >>1
    ボーナスって頑張った人へ支給されるものだもんね。

    +102

    -3

  • 64. 匿名 2023/05/30(火) 12:46:57 

    パパに言えば貰えるからな

    +31

    -2

  • 65. 匿名 2023/05/30(火) 12:46:58 

    がるちゃん見てるんじゃね?w

    +3

    -5

  • 66. 匿名 2023/05/30(火) 12:47:02 

    >>3
    閲覧注意
    アップ禁止

    +231

    -3

  • 67. 匿名 2023/05/30(火) 12:47:11 

    へぇー意外!

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/30(火) 12:47:17 

    顔のアップやめぃw

    +18

    -2

  • 69. 匿名 2023/05/30(火) 12:47:18 

    >>40
    岸田翔太郎氏、退職金やボーナス「支給なら返納したいと申し出」

    +111

    -6

  • 70. 匿名 2023/05/30(火) 12:47:26 

    6.1の退職日を変更しない点でお察しですけど。

    +251

    -1

  • 71. 匿名 2023/05/30(火) 12:47:32 

    6月1日にしたあたり
    僕は返納しようと思ってたんですけど、一度支給されちゃったのは制度としてダメみたいでぇ
    ってのを狙ってる?

    +369

    -2

  • 72. 匿名 2023/05/30(火) 12:47:40 

    そらそうだろ。こいつ将来は議員として立候補するつもりかな?

    +18

    -4

  • 73. 匿名 2023/05/30(火) 12:47:50 

    こんなのが将来の首相だと思うとゾッとする
    早く辞めてくれてよかった

    でもほとぼりが冷めると再び出てくるんだろうな・・・

    +204

    -2

  • 74. 匿名 2023/05/30(火) 12:47:50 

    何回も同じコメ連投してるのまさか本人?

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/30(火) 12:47:51 

    >>23
    だって…親がそうしろって

    +333

    -1

  • 76. 匿名 2023/05/30(火) 12:47:55 

    >>9
    もらう気満々

    +1040

    -1

  • 77. 匿名 2023/05/30(火) 12:48:02 

    >>3
    背景マツケンサンバ?笑

    +174

    -1

  • 78. 匿名 2023/05/30(火) 12:48:09 

    >>1
    みんな叩きすぎ、、
    まだ若いんだし若気の至りだって

    +6

    -134

  • 79. 匿名 2023/05/30(火) 12:48:13 

    >>9
    だから最初は満額もらう気
    もしくは払う気だったんだよ
    じゃないとなんで6月よ笑笑

    +1482

    -1

  • 80. 匿名 2023/05/30(火) 12:48:21 

    >>30
    秘書に息子を起用したときはかなり驚いたわ
    利口な子なのかなと思っていたのも束の間だった

    +220

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/30(火) 12:48:25 

    >>42
    少し?
    私はめっちゃ腹立つけどw

    +207

    -1

  • 82. 匿名 2023/05/30(火) 12:48:27 

    >>12
    返納できない仕組みって書いてあったけど、返納できるのかな。口だけでしょ。返納したかったけどできなかったっていう。多分一ヶ月後にはこの話題は消えたなくなってるだろうし

    +682

    -1

  • 83. 匿名 2023/05/30(火) 12:48:30 

    有給消化加えての6/1なのかな?

    +3

    -11

  • 84. 匿名 2023/05/30(火) 12:48:35 

    当たり前

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2023/05/30(火) 12:48:40 

    >>9
    欲しかったんじゃないの?
    結局さもしいんだよ
    世間に騒がれたから
    受け取りませんと焦って言ってるだけで

    +1224

    -4

  • 86. 匿名 2023/05/30(火) 12:48:45 

    >>1
    >勤勉手当(ボーナス)が支給されるのであれば

    5月31日付なら支給されないし、そもそも『勤勉手当』って勤勉に働いた人がもらえるんだよね?

    +193

    -2

  • 87. 匿名 2023/05/30(火) 12:48:49 

    >>38
    月給はさすがに日割りじゃないの?
    ボーナスも返納したかの追跡は大変だから、月末退職に今からでも変えたらいいのに

    +12

    -36

  • 88. 匿名 2023/05/30(火) 12:48:56 

    返納したい(返納できるとは言ってない)

    +114

    -2

  • 89. 匿名 2023/05/30(火) 12:48:57 

    >>3
    いい加減にして欲しいから通報しました

    +85

    -7

  • 90. 匿名 2023/05/30(火) 12:49:04 

    >>2
    オバサン自尊心低いやろ?

    +4

    -3

  • 91. 匿名 2023/05/30(火) 12:49:08 

    「支給なら返納します( ー̀ - ー́ )キリッ」ええことしたみたいに言うなよw

    +132

    -1

  • 92. 匿名 2023/05/30(火) 12:49:15 

    >>3
    アップで見ちゃったじゃない

    +79

    -1

  • 93. 匿名 2023/05/30(火) 12:49:17 

    申し出ただけで本当に返すかどうかは分からないのね

    +127

    -1

  • 94. 匿名 2023/05/30(火) 12:49:18 

    >>73
    絶対出てくるよね
    遊び人でいいから適当にその辺で遊んでて欲しいわ

    +37

    -2

  • 95. 匿名 2023/05/30(火) 12:49:37 

    >>1
    最初からそうしなよ
    この親子後出しの言い訳ばっかりやん

    +148

    -3

  • 96. 匿名 2023/05/30(火) 12:49:41 

    >>9
    全てが後手後手だよね
    批判が出たらその都度訂正してる感じで、国民と化かし合い状態

    6/1付で辞任します(退職金とボーナス目当てだろ!)

    退職金はもらいません(ボーナスはもらうんだろ!)

    お返ししたい(←今ココ)

    +1081

    -3

  • 97. 匿名 2023/05/30(火) 12:49:43 

    即日に退職しない理由はなんだったのかしら?

    +60

    -1

  • 98. 匿名 2023/05/30(火) 12:49:46 

    >>1
    昨日のトピでも見たんかな?

    +9

    -5

  • 99. 匿名 2023/05/30(火) 12:49:48 

    >>7
    ハマコ―息子は?

    +11

    -12

  • 100. 匿名 2023/05/30(火) 12:49:51 

    >>7
    政治家の子供が政治家に向いているとは限らない
    世襲制なんてやめればいいのに

    +446

    -7

  • 101. 匿名 2023/05/30(火) 12:49:52 

    ここで叩いてる人たちってなにしてる人なの?

    +4

    -33

  • 102. 匿名 2023/05/30(火) 12:49:52 

    当たり前だよ
    税金泥棒💢

    国民から壮大な子育て支援もらってんじゃないよ
    岸田💢

    本当無能常識ないのに親の権力だけで秘書官とかあり得ない

    +159

    -1

  • 103. 匿名 2023/05/30(火) 12:49:53 

    ドアップやな

    +0

    -2

  • 104. 匿名 2023/05/30(火) 12:49:55 

    どうせ熱りが冷めた頃にひっそりと(まずは事務所スタッフから)復帰させるんだろうなぁ….。

    +73

    -1

  • 105. 匿名 2023/05/30(火) 12:49:56 

    返納できないから寄付って流れにするんでしょ、結局

    +8

    -4

  • 106. 匿名 2023/05/30(火) 12:49:57 

    もらえると思ってるところがもうね…

    +19

    -1

  • 107. 匿名 2023/05/30(火) 12:49:59 

    >>78
    若くない親も甘すぎじゃん

    +69

    -4

  • 108. 匿名 2023/05/30(火) 12:50:04 

    >>23
    月末でも週末でもない、すごく中途半端な日だよね

    +264

    -3

  • 109. 匿名 2023/05/30(火) 12:50:27 

    >>3
    加工してもコレか

    +82

    -3

  • 110. 匿名 2023/05/30(火) 12:50:31 

    >>99
    顔ソックリだよね

    +25

    -1

  • 111. 匿名 2023/05/30(火) 12:50:57 

    5月末日退職で、6月1日から違う会社で始業開始ならまだわかるけど、この時期に6月1日付けで辞めるなんてまあボーナス狙いなんだろうな、と思われるのは当たり前だと思うんだけど、ちょっと浅はかだなぁ。
    そもそも退職金とかボーナスって返納できるの?
    一旦は受け取らなきゃいけないんじゃないの。

    +120

    -1

  • 112. 匿名 2023/05/30(火) 12:50:58 

    総理が、官邸で身内パーチーやっても良いよって許可だしたの?
    それとも勝手にやったの?

    +4

    -4

  • 113. 匿名 2023/05/30(火) 12:50:58 

    6/1付けでっていうのがおかしい!
    ボーナス貰う気マンマン。

    +117

    -1

  • 114. 匿名 2023/05/30(火) 12:51:03 

    よく政権批判してる事務次官だった前川さん一言ください

    +8

    -3

  • 115. 匿名 2023/05/30(火) 12:51:08 

    >>78
    そんなに若くもないよ。男にはいつも徹底的に甘いね。

    +44

    -4

  • 116. 匿名 2023/05/30(火) 12:51:20 

    >>3
    課長にこういう顔の人いる

    +34

    -1

  • 117. 匿名 2023/05/30(火) 12:51:21 

    6月分給与
    特別職第12号俸:58万6200円
    地域手当:11万7240円

    期末手当(夏のボーナス):252万660円

    +2

    -15

  • 118. 匿名 2023/05/30(火) 12:51:22 

    写真がバレたから辞職
    ボーナスこっそり貰おうとしたのがバレたから返納すると言い出す

    バレなきゃやりたい放題って事でしょ

    +181

    -1

  • 119. 匿名 2023/05/30(火) 12:51:25 

    >>72
    無理でしょ
    そのつもりだったろうけど見限られて、次男か三男になるんじゃない?
    その二人もまともか分からんけど

    +27

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/30(火) 12:51:33 

    返納って出来ないんじゃない?
    勤務し続けるなら翌月相殺とかあるかもしれないけど、
    辞めちゃうなら返納って難しそう。

    +28

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/30(火) 12:51:36 

    申し出があっただけ?
    受け取り拒否や返金してからニュースにして欲しい。

    +84

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/30(火) 12:51:39 

    >>7
    言葉を選んで言えば、この人はいかにも賢くなさそうな顔つきしてるよね。滲み出てる。

    +378

    -3

  • 123. 匿名 2023/05/30(火) 12:51:46 

    >>12
    G7のことでタイミング無かったという言い訳してたよ岸田さんが。

    +194

    -1

  • 124. 匿名 2023/05/30(火) 12:51:51 

    >>78
    ごめん、私31歳だけどそれで見ても幼いと思う。。

    +68

    -5

  • 125. 匿名 2023/05/30(火) 12:51:52 

    >>1
    だ か ら
    返納したいなんていうくらいなら
    今すぐ辞めたらいいのよ
    なんで6月1日なんよ?って話よ
    返納したいっていったって、返納できないでしょうに
    辞めてから「寄付しました」なんてこと通用しないのよ
    自分のこれから先思うんだったら、5月末で辞めるべき
    なぜ分からんのじゃ

    +226

    -2

  • 126. 匿名 2023/05/30(火) 12:51:54 

    返納とか事務方に手間かけさせずに、
    潔く31日でやめればいいんだよ
    この流れだとやめるのも31日付けに変更しそうだけど

    +85

    -1

  • 127. 匿名 2023/05/30(火) 12:52:07 

    別に大したことしてないと思うけど、不景気だから的になってんのかな

    +0

    -16

  • 128. 匿名 2023/05/30(火) 12:52:11 

    >>6
    誹謗中傷はやめなさい

    +22

    -209

  • 129. 匿名 2023/05/30(火) 12:52:17 

    返納とか受け取り拒否って出来るの?
    貰う前提で6月1日付じゃないの?

    +57

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/30(火) 12:52:18 

    >>9
    バカな国民なら気づかないと思ったのでは?でもそっこー叩かれて対応を変えたように思うけど。まじバカにしすぎ

    +759

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/30(火) 12:52:24 

    >>「支給なら返納したいと申し出」

    広島1区によって決めたらいいじゃん
    次の選挙、投票してもらえるなら返納
    してもらえなければ貰っとく
    広島1区の住民の様子伺いして決めたらいいのに
    解散もそれで決めたらいいし
    広島1区に運命託せばいいのに
    ところでここの広島1区の住民、次の選挙、入れるの?

    +0

    -5

  • 132. 匿名 2023/05/30(火) 12:52:24 

    いまさら汚名返上ですか? マイナス100がマイナス50になっても、意味無いですから!

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/30(火) 12:52:28 

    >>9
    本当はもらう気まんまんだったのよ
    批判があったから返納とか言ってるよ(笑)

    +646

    -1

  • 134. 匿名 2023/05/30(火) 12:52:38 

    一生お金に困らないからだろ

    +3

    -2

  • 135. 匿名 2023/05/30(火) 12:52:39 

    >>62
    ウィッシュと仕事の関わりある人と知り合いだけどすごいちゃんとした人らしいよ

    +246

    -4

  • 136. 匿名 2023/05/30(火) 12:52:45 

    >>78
    怒りの韓流だもん

    +2

    -7

  • 137. 匿名 2023/05/30(火) 12:52:47 

    >>104
    というか岸田さんの事務所の秘書になるって報道されてたよ

    +37

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/30(火) 12:52:50 

    >>1
    建前は返納

    本音は国民がうるせーし面倒だから返納

    +89

    -1

  • 139. 匿名 2023/05/30(火) 12:52:54 

    >>43
    口利きされて雇わされる会社の同僚になる人達には迷惑なだけだけどね本当にお荷物じゃん

    +108

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/30(火) 12:52:57 

    >>119
    確かに一族みんなアホそうだもんねw

    +48

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/30(火) 12:52:59 

    野党にも腹立つ。
    岸田なんて日本に何の利益ももたらさない。
    早くやめさせよう。

    +83

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/30(火) 12:53:17 

    裏で父親からボーナスをもらう可能性

    例の写真は父親が撮影した可能性

    自慢するために自ら晒した可能性

    可能性だらけの親子だよ。

    +75

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/30(火) 12:53:31 

    また支持率落ちるね
    ボーナスいらないって発言は貰える予定だったってことがバレてしまった
    元から貰う予定はございませんって言えばいいのに

    +65

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/30(火) 12:53:32 

    今日めざましテレビで、6/1午前0時だからボーナス出ないって言ってたような。

    +1

    -9

  • 145. 匿名 2023/05/30(火) 12:53:49 

    本当に返すかわかんねぇーぢゃん

    +49

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/30(火) 12:53:51 

    >>24
    ね。貧乏な国民がギャーギャー騒いでるのがみっともないね

    +1

    -36

  • 147. 匿名 2023/05/30(火) 12:53:55 

    >>1
    そんなはした金いらんわ

    +1

    -6

  • 148. 匿名 2023/05/30(火) 12:54:09 

    >>117
    本当に優秀な人が来てくれるために高給ならまだ納得いくけど、現実は金持ちが椅子取りゲームの椅子を庶民を虐め抜くことで守ってる感じで、こういう金持ちのボンクラがぬくぬく取置された椅子に座ってるって感じのシステムがゴミすぎる
    もう少し実力主義にしたほうがいいのに

    +109

    -2

  • 149. 匿名 2023/05/30(火) 12:54:11 

    >>116
    派遣にいる

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/30(火) 12:54:22 

    >>32
    それは関係のない話。

    +2

    -21

  • 151. 匿名 2023/05/30(火) 12:54:55 

    >>78
    若気の至りですます問題じゃない。

    +32

    -5

  • 152. 匿名 2023/05/30(火) 12:54:58 

    まじで政界って絵に描いたようなことが本当だから笑えるわ
    ドラマとかでネタにされてるけどネタじゃ無く事実じゃん

    +18

    -1

  • 153. 匿名 2023/05/30(火) 12:55:08 

    >>1
    親とか周りの連中とかで退職は5月末づけにってアドバイスできる人誰もいなかったの?

    +104

    -1

  • 154. 匿名 2023/05/30(火) 12:55:14 

    国民の反応を伺いながら
    小出しにしてくるけど
    身内だからこそビシッとけじめをつければよいのに。

    最初から。

    +62

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/30(火) 12:55:14 

    >>78
    約10年社会人してて、これはダメでしょ
    真面目にやってたけど、ふとした発言で揚げ足とられたとかじゃないんだから
    その辺の大学生の方がまともなレベル

    +87

    -2

  • 156. 匿名 2023/05/30(火) 12:55:15 

    >>3
    岸田翔太郎氏、退職金やボーナス「支給なら返納したいと申し出」

    +39

    -1

  • 157. 匿名 2023/05/30(火) 12:55:27 

    >>1
    しかしながら返納は法律上できない仕組みとなっており
    とかになって月日が流れ皆忘れ一体どうなったのか
    わからんようになるオチだったりして

    +143

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/30(火) 12:55:27 

    国民の不信をかってるのであれば→国民をナメてる
    記者の質問にヘラヘラ会見
    岸田は本当に不快。

    +46

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/30(火) 12:55:40 

    うぜー
    家から出てくんな

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/30(火) 12:55:40 

    >>130
    でもバカなのは事実だよね。

    +12

    -15

  • 161. 匿名 2023/05/30(火) 12:56:09 

    >>55
    国民からはむしり取りなんにも与えないけど、息子にはじゃんじゃんお小遣いあげそう。

    +92

    -1

  • 162. 匿名 2023/05/30(火) 12:56:40 

    >>101
    総理秘書官じゃあない事だけは確かだよ
    職業年齢はバラバラだろうけど殆どの人が納税者である事は事実だとも思います

    +11

    -2

  • 163. 匿名 2023/05/30(火) 12:56:43 

    >>3
    よし、息子の弔い合戦で増税だ
    とかにならんでしょうね

    +95

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/30(火) 12:56:43 

    >>3
    イライラするわ💥

    +55

    -1

  • 165. 匿名 2023/05/30(火) 12:56:44 

    まあ庶民と違ってお金に困ることもないだろうし

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/30(火) 12:56:47 

    当たり前。

    何なら、今までにもらってきた給料(国民の税金)も返してほしいくらいだわ。

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/30(火) 12:57:00 

    返納はともかく数ヶ月しか働いてなくて退職金って出るの?

    +34

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/30(火) 12:57:03 

    >>15
    お母さんまぁまぁキレイじゃない?

    +40

    -107

  • 169. 匿名 2023/05/30(火) 12:57:08 

    返納するって言っても、できないんじゃなかったっけ?
    支給されるって法律で決まってるから。

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/30(火) 12:57:28 

    >>117
    議員じゃないから

    +0

    -5

  • 171. 匿名 2023/05/30(火) 12:57:31 

    >>123
    1日で何が変わるんだよw

    +131

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/30(火) 12:57:47 

    口だけ返納、5月31日で辞めたらいいのに

    +47

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/30(火) 12:58:02 

    >>7
    岸田翔太郎氏、退職金やボーナス「支給なら返納したいと申し出」

    +13

    -56

  • 174. 匿名 2023/05/30(火) 12:58:10 

    >>138
    まぁ、国民の意見なんてどーでもいいと思うけどね
    だいたい、マニフェストやら街頭演説、意味わからないポスターのやってないし
    それでも勝てるんだもん 愚民どもなにがあろうと入れてくれるし 
    大事なのは選挙区だよ 選挙区がこれあかんやろなら返納すればいい

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/30(火) 12:58:19 

    >>9
    指摘がなかったらそのままもらう気だったんだろう あさましい

    +468

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/30(火) 12:58:24 

    >>1
    眉毛もうちょい整えた方がいいねww

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/30(火) 12:58:30 

    当たり前
    辞職したところでパパからお小遣いいっぱいもらえるだろうに

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/30(火) 12:58:36 

    >>6
    もう一定の制裁は受けたんだし、そこまで言うことない。

    +23

    -194

  • 179. 匿名 2023/05/30(火) 12:58:40 

    >>9
    「返納したい(返納するとは言ってない)」パターンかも

    +661

    -2

  • 180. 匿名 2023/05/30(火) 12:58:42 

    明日にしなさい

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2023/05/30(火) 12:58:44 

    >>9
    育休入るまでずっと10年くらい総務で働いて来たから退職関係の手続き何人もしたけど、月初めの1日付で辞める人なんて1人も見たことない。
    普通5/31だよ。
    頭おかしい。

    +1079

    -5

  • 182. 匿名 2023/05/30(火) 12:58:47 

    >>172
    明日じゃなくても今日すぐに辞めたらいい

    +18

    -1

  • 183. 匿名 2023/05/30(火) 12:58:48 

    最初から5月31日付にしておけばよかったのに、理由も説明せずに謎の6月1日付、しかも更迭じゃなく辞職なんてするから、ボーナスだの退職金だの言われるんじゃん。まぁ本当にボーナスと退職金もらう気満々だったのかもしれないけど、もしそうならどうかしてるし、そうじゃないにしたら「お金目当ての日付?」って言われて更に叩かれるようなやり方するのがやっぱりどうかしてる。

    +56

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/30(火) 12:59:08 

    仕事もしてないのにお金払えません
    これジョーシキだよね
    わかってんのかね、議員さん達は
    他にも寝てたらダメなんだよ、サボってるのと同じだから!
    給与ドロボー金返せ!

    +36

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/30(火) 12:59:15 

    そもそも歴代の首相がいるわけですが、こんなアホな記事が出たの岸田一族が初めてじゃない? その時点でマジで恥ずかしいからね。
    お前も総理大臣やめろ。

    +61

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/30(火) 12:59:25 

    >>171
    各国の長がまだ日本に対して意識してる中、息子がやらかして辞職ーなんて恥ずかしいからじゃない。

    +2

    -9

  • 187. 匿名 2023/05/30(火) 12:59:25 

    >>43
    いやコネコネで楽勝でしょ
    その現場でどう扱ってもらえるかは本人次第だけど

    +75

    -1

  • 188. 匿名 2023/05/30(火) 12:59:35 

    >>163
    この人公私混同してそうだから、ありえそう

    +40

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/30(火) 12:59:38 

    半年で退職金貰えのかよ・・

    日本の公務員すげーな

    貴族か

    +79

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/30(火) 12:59:42 

    国政において身内でバタバタするのやめてほしいわくだらない

    +17

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/30(火) 13:00:03 

    >>1
    あったりめーのタリアータ

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/30(火) 13:00:15 

    >>183
    思ったわ
    何で更迭じゃなくて辞職なんだよ?って
    金目当てなんだろって

    +40

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/30(火) 13:00:49 

    >>176
    田舎の中学生って感じ
    なんなら田舎の中学生のがまだ整えてるわ

    +18

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/30(火) 13:00:50 

    >>154
    息子を登用した時から岸田さん何がしたかったのか意味不明だったよね
    一族で税金囲おうとするとか国民が気持ちよく受け入れるわけなかったし

    岸田ってめっちゃ甘やかして育てられて一般市民の生活水準とかまで想像力働かないアホボンなの?

    +61

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/30(火) 13:01:00 

    >>190
    ほんとそれ
    それよりやることがあるんだからきっぱり切るもの切ってくれ

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/30(火) 13:01:05 

    >>7
    群馬県民だけど元首相の二世ばっかりでつまんない
    中曽根、小渕、福田
    名前だけで当選して、県民のための政策なんて全然ないし

    とはいえ対抗馬も立民共産あたりでまともな人がおらず…という自民党一強になってしまっている😭

    +171

    -2

  • 197. 匿名 2023/05/30(火) 13:01:09 

    >>1
    当たり前!
    この人、てかこの親子、何の仕事した?
    国民の邪魔になることしかしてないよね?
    親子共々、全額返納して頭下げて辞めてくれ

    +81

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/30(火) 13:01:12 

    >>146
    めちゃくちゃ貧乏だよ
    望まない貧乏になった
    平均給料もらっても貧乏生活する国になってしまった

    +8

    -2

  • 199. 匿名 2023/05/30(火) 13:01:26 

    >>7
    こいつの場合は親もクソだったな
    岸田翔太郎氏、退職金やボーナス「支給なら返納したいと申し出」

    +311

    -4

  • 200. 匿名 2023/05/30(火) 13:01:34 

    小学生の時と顔変わってなさそうだけど
    垢抜けないままおじさんになってそう

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2023/05/30(火) 13:01:59 

    >>6
    私もこの言い方は不快に思った。
    不快に思えない人は感覚麻痺してると思う

    +48

    -173

  • 202. 匿名 2023/05/30(火) 13:02:01 

    >>3
    小4の私だったら好きになってた
    当時の教頭先生に似てるから

    +3

    -23

  • 203. 匿名 2023/05/30(火) 13:02:20 

    ちょっと働いたくらいで退職金だとぉー

    +36

    -0

  • 204. 匿名 2023/05/30(火) 13:02:24 

    >>78
    若くないでしょ
    10代ならまだしも30代だよ

    +45

    -1

  • 205. 匿名 2023/05/30(火) 13:02:26 

    >>1
    ヤフコメでも一斉にポーズと言われてて草
    支給されてしまう日まで在籍してるんだから無理だよね
    実際返納なんてどうやってやるんだろう

    +102

    -0

  • 206. 匿名 2023/05/30(火) 13:02:27 

    >>20
    ラジオの生放送で鶴瓶さんにまで言われる始末
    「どんな躾をしとんねん💢」
    この一言だけで一家丸ごとバッサリなのが伝わってきた

    +163

    -0

  • 207. 匿名 2023/05/30(火) 13:02:30 

    >>6
    当たり前ではないんじゃないかな
    給料返す人なんてなかなかいないんじゃない

    +21

    -146

  • 208. 匿名 2023/05/30(火) 13:02:48 

    >>1
    今回返してもそのうち訳分からんNPOとか作って補助金貰ったりペーパーカンパニー作って中抜きしそう

    +24

    -1

  • 209. 匿名 2023/05/30(火) 13:03:02 

    >>198
    もっと努力しよう!
    スキルアップしていい会社入ろう!

    +0

    -9

  • 210. 匿名 2023/05/30(火) 13:03:11 

    >>6
    言い方が嫌だなと思った
    すごく偉そう

    +27

    -141

  • 211. 匿名 2023/05/30(火) 13:03:13 

    >>3
    近いデカい嫌い

    +62

    -1

  • 212. 匿名 2023/05/30(火) 13:03:16 

    子の方地盤継ぐの?
    もう無理?
    熱り冷めたら出てくるのかな?

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/05/30(火) 13:03:16 

    総理大臣の政務担当秘書官って、人脈知識経験すべてにおいて盤石な、総理大臣の陰の右腕のはずなんだけど、このペーペーのぼっちゃんはお父ちゃんの公設秘書3年の間に奥義全てを身に着けるような、ベテランの前任者を辞めさせてでも取り上げたいほど超有能だったの?「総理の息子」なんて能力には何の影響もないよ?それとも岸田さんはちゃんとお話を聞いてくれる相手が息子しかいなかったの?

    +34

    -0

  • 214. 匿名 2023/05/30(火) 13:03:27 

    >>9
    本人は返金したいと申し出たが、6/1まで在籍で退職金とボーナスは自動的に振り込まれ、
    辞めた後の翔太郎氏が国庫に返金手続きをしたかなんて、もう一般国民は知りようがないという筋書きでは…

    +799

    -2

  • 215. 匿名 2023/05/30(火) 13:03:33 

    >>151
    でも殺人とか重罪犯したわけでもないのに過剰に叩くよね、今は

    +2

    -10

  • 216. 匿名 2023/05/30(火) 13:03:34 

    受け取って私に寄越せ

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2023/05/30(火) 13:03:36 

    >>16
    とにかく父親に同行してたそう 病院とか外遊とか
    夜中 起こしてもらわなきゃならない時に同じ家だから起こしてもらったとか SNSとかネットのことをやってもらいたかったとか 慶應三井物産関係ないw
    いや、マジでただの家族…

    +55

    -0

  • 218. 匿名 2023/05/30(火) 13:03:53 

    >>55
    親バカっていうか、子供に嫌われたくないパパって感じがする
    今までろくに叱ったりしなかったんだろうな

    +65

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/30(火) 13:03:57 

    >>23
    返納の意向(返納を希望するよー)
    でも確か決まりで支給されるはず
    あくまでも「意向」

    +213

    -1

  • 220. 匿名 2023/05/30(火) 13:04:13 

    >>6
    そう言ってるだけで口座見るわけじゃないし、実際は振り込まれてたりして
    言うだけパフォーマンス

    +431

    -5

  • 221. 匿名 2023/05/30(火) 13:04:18 

    じゃあなんで6月1日付なんですかね?今日中に辞めてください

    +33

    -0

  • 222. 匿名 2023/05/30(火) 13:04:28 

    >>99
    国会答弁で野党から「統一教会の資金が北朝鮮に流れて、それが北の軍事費になってませんか?」の問いにあたふたして知らぬ存ぜぬを通してたよ

    +27

    -1

  • 223. 匿名 2023/05/30(火) 13:04:34 

    月初に辞めるヤツなんて普通おらんわ
    一般的には月末だろうよ
    ミエミエ

    +52

    -0

  • 224. 匿名 2023/05/30(火) 13:04:50 

    「したい」だけだから「する」とはいってないよね。言い方うまいなー。せこいなー。
    なんで「する」とは言わないの?

    +29

    -0

  • 225. 匿名 2023/05/30(火) 13:05:05 

    >>204
    横だけど童顔な上に表情が幼稚なので23歳と勘違いしてる人がいるんじゃないか

    +15

    -0

  • 226. 匿名 2023/05/30(火) 13:05:37 

    表向き返納って言ってるだけで貰うんじゃないの?

    +24

    -0

  • 227. 匿名 2023/05/30(火) 13:05:52 

    >>6
    書き込みしてるときの自分の顔見てみたら?

    +10

    -79

  • 228. 匿名 2023/05/30(火) 13:06:02 

    >>20
    政治家にするつもりだったんだろうけど、計画失敗ですね。
    クックックッ😝

    +23

    -0

  • 229. 匿名 2023/05/30(火) 13:06:25 

    >>78
    この年でこれならこの先もこうだよ

    +30

    -2

  • 230. 匿名 2023/05/30(火) 13:07:02 

    ならなぜ1日だよ
    もらう気満々だったけど批判やまないから返すんだろ

    +22

    -0

  • 231. 匿名 2023/05/30(火) 13:07:19 

    8ヶ月で退職金出るのすごい仕組みじゃない?

    +51

    -0

  • 232. 匿名 2023/05/30(火) 13:07:19 

    返納は法律で禁止されているよー。知ってて「したい」とか言ってるんじゃない?本当にしたいなら今日やめろ。

    +68

    -0

  • 233. 匿名 2023/05/30(火) 13:07:33 

    なら月末に辞めればいい

    +32

    -1

  • 234. 匿名 2023/05/30(火) 13:07:46 

    >>98
    ガルちゃんなんか見ないでしょ

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2023/05/30(火) 13:07:52 

    岸田の考え

    大したことではないが、国民がうるさいからって感じ。
    岸田の会見見てみな。こんな感じが伝わってくるよ。

    +74

    -0

  • 236. 匿名 2023/05/30(火) 13:08:21 

    お父さんに養ってもらって家にいた方がいいよ
    事務所の秘書?に戻るらしいけどなんかまたじわじわ企みそう

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/30(火) 13:08:54 

    >>1
    任命責任があると親父(総理)が発言しているなら、
    親父も辞職してい頂きたいよね

    +75

    -0

  • 238. 匿名 2023/05/30(火) 13:08:55 

    >>78
    若気の至りって30代ではそうきかない

    +42

    -1

  • 239. 匿名 2023/05/30(火) 13:09:30 

    >>78
    いや、あんまり叩くのもどうかと確かに思うんだよ
    だからこそ、さっさと辞めたらいいの
    何で6月1日までいて、ボーナス貰ってから辞めるのか分からんし
    返納覚悟なら、今すぐ自分の意思で辞めるべきだよ
    母親が何と言おうと、自分の意思が無いように思う

    +27

    -0

  • 240. 匿名 2023/05/30(火) 13:09:48 

    >>82
    返納出来なかった気がする。
    無免許運転してた議員か市議会議員かがずっと休んでてボーナス支給されてなかった?
    それを自分で寄付したりは出きるみたいだけど返納は無理だった気が。

    +115

    -0

  • 241. 匿名 2023/05/30(火) 13:09:55 

    本人がこう言ってるんだから、最初から支給しなくていいよ。
    手間と手数料がかかるし。

    +16

    -0

  • 242. 匿名 2023/05/30(火) 13:09:58 

    >>235
    岸田ってほんと場違いな発言しかしない

    +43

    -1

  • 243. 匿名 2023/05/30(火) 13:10:03 

    国民に無能扱いされる息子の親ってどんな気分なんやろ

    +12

    -0

  • 244. 匿名 2023/05/30(火) 13:10:31 

    >>55
    そもそもにかちゃんのアレって言われてるよね?

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/05/30(火) 13:10:46 

    >>100
    そうして欲しいけど、世襲をダメにすると職業選択の自由で問題になるので、県外の選挙区からしか立候補できないとか地盤を継げない制度は必要だと思う。

    +73

    -1

  • 246. 匿名 2023/05/30(火) 13:10:59 

    逮捕案件出てくんないかなー

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2023/05/30(火) 13:11:00 

    どうも〜〜〜コイズミキシダです。
    宜しくお願い致します。

    まぁからやんややんややっとりますが、頑張って行きましょう。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/05/30(火) 13:11:25 

    >>12
    2020年4月28日 17:00 日経新聞で、安倍晋三首相と閣僚の給与の一部を5月から1年間、国庫に返納すると発表したというニュースはあった
    月額給与と期末手当について首相は3割、閣僚は2割を以前から返納しているとも

    +14

    -1

  • 249. 匿名 2023/05/30(火) 13:12:10 

    >>1
    顔がねーオエッ

    +21

    -3

  • 250. 匿名 2023/05/30(火) 13:12:17 

    >>1
    なんの仕事もしてないし公邸でふざけたことしてて何がボーナス返納申し出だよ
    初めからもらうな

    +67

    -0

  • 251. 匿名 2023/05/30(火) 13:12:27 

    >>220
    実際に振り込まれるでしょ
    6月1日付で在職してる形になれば自動的に振り込まれる、そして返納は出来ないシステムになってる(公職選挙法?にあたるとか)
    本人受け取り拒否とか言っても勝手に振り込まれたしーとかいってしれっと貰うでしょ
    ほんと茶番

    +211

    -2

  • 252. 匿名 2023/05/30(火) 13:13:11 

    >>241
    お役所「いえ、でも規則であり制度なので例外はないです」

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2023/05/30(火) 13:13:12 

    岸田さんがこの件や立場の悪くなるようなインタビューや会見を開くとき、記者を制圧するような目つきをする。
    安倍さんは目を見てちゃんと説明してた。
    安倍政権も好きじゃなかったけど、岸田政権にはほとほと嫌気がさす。
    岸田さんをテレビで見たくない。
    まだすがりつくのねって感じ。
    あとケチほど人のお金をばらまいていいフリこく。
    外国からしてみたらとってもとって理解のあるいい人。

    +51

    -0

  • 254. 匿名 2023/05/30(火) 13:13:12 

    >>1
    これで騒いでる間にヤバい法案とか通ってないだろうね

    +50

    -0

  • 255. 匿名 2023/05/30(火) 13:13:34 

    >>98
    ガルだけでなく日本中のあちこちで批判されてるからね

    +7

    -1

  • 256. 匿名 2023/05/30(火) 13:13:43 

    当たり前やん!!
    逆に本人がほしいと言えば貰えるのか?www

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2023/05/30(火) 13:13:48 

    政治家が自分の息子を公設秘書として雇うのやめてほしい。修行させたいなら自費でやってほしい。
    本当に能力や適性がある人に国費で働いてもらうなら納得できるけど、なんであんたの家の息子の政治家修行に国の金を使わなならんの?ぼくちゃんへのお小遣いなら自分の金でやれや、国費は総理大臣が自由に使える私費じゃねーぞと言いたい。

    +50

    -0

  • 258. 匿名 2023/05/30(火) 13:14:09 

    当たり前のことをいちいち言うな

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2023/05/30(火) 13:14:25 

    退職日を明日にしよう
    そうしたら返納の手続きする手間が省けるよ

    +56

    -0

  • 260. 匿名 2023/05/30(火) 13:14:25 

    >>96
    支給条件満たしている限り返すことは出来ないから結局もらって終了パターン

    +321

    -1

  • 261. 匿名 2023/05/30(火) 13:14:54 

    こいつを辞めさせたいのに辞めさせられないのがもどかしい。
    たまにこいつの支持率少し上がるんだけどマジで意味不明。

    +13

    -0

  • 262. 匿名 2023/05/30(火) 13:14:56 

    >>251
    え!聞き捨てならない、なにそれ💢

    +93

    -0

  • 263. 匿名 2023/05/30(火) 13:15:05 

    >>239
    更迭ではなく辞職で6月1日ってのが国民の神経逆撫でして、ひろゆきがボーナスもらってから辞めるんだねwって揶揄ってネット民が大騒ぎしたから、慌てて言うこと変えてきたって感じだな

    +50

    -1

  • 264. 匿名 2023/05/30(火) 13:15:25 

    >>251
    だよね
    返還するとこも現金の流れ見るわけじゃないし
    口だけだよねどうせ

    カバン持ちと不祥事以外に何したんだ仕事

    +143

    -0

  • 265. 匿名 2023/05/30(火) 13:15:30 

    >>1
    とうせ政務秘書官はクビになってもその他要職や天下りとかってオチでしょ??

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2023/05/30(火) 13:15:31 

    芸能人の子供が芸能人やアナウンサーになるのとは全く違うのに、子供だから経歴がないのに携われるのは、どっからどー見ても親バカじゃないかな。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2023/05/30(火) 13:15:37 

    >>1
    別に返納しても困るような事何も無いもんね

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2023/05/30(火) 13:15:56 

    >>75
    ママがそう言ったんだろうねーー

    +82

    -0

  • 269. 匿名 2023/05/30(火) 13:16:03 

    >>1
    この人のトピ立て続けに3つくらい立ってない?

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2023/05/30(火) 13:16:05 

    そんなこともあったわねえ…とか言う人もまばらになった十五年後くらいに、しれっと国政選挙に出馬しそう。

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2023/05/30(火) 13:16:30 

    >>3
    昨日一緒にニュースステーション見てた夫が「岸田さんってサイコパスの目してるよね」と言い出した
    ろくな躾してなかったんだなと今回のことで完全にわかったし、あんな親族の集団で一族全員サイコパスかと...

    +104

    -5

  • 272. 匿名 2023/05/30(火) 13:16:44 

    >>23
    議員なら1日だけでも6月のお給料も満額貰えるらしいけど…この人どうなんだろうね

    +145

    -2

  • 273. 匿名 2023/05/30(火) 13:17:11 

    >>214
    正にそれ!!
    どうせ時間経てば国民も忘れるでしょって感じがミエミエ
    国民がどれだけ騒ごうと振込み・返納云々調べる術がないもんね
    ほんと舐められたもんだよ、馬鹿にしすぎ

    +279

    -2

  • 274. 匿名 2023/05/30(火) 13:17:37 

    返納しますって言われてもこっちは確認もできないし信用ならない。

    +13

    -0

  • 275. 匿名 2023/05/30(火) 13:17:40 

    >>43
    海外移住しても驚かない気がしてきた

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2023/05/30(火) 13:17:42 

    >>1
    なんで5/31じゃなくて6/1なんだよ、っていう声があるから考えてみた。

    5/31までに退職してボーナスに言及しなかったら、それはそれであれこれ言われるでしょ?
    だから、あえて6/1にして支給の権利は得て、明確に「返金する意思」を表明したんじゃないかな。

    +2

    -22

  • 277. 匿名 2023/05/30(火) 13:18:08 

    >>1
    ムチュコ君はガルチャンやってんの⁉️

    +5

    -3

  • 278. 匿名 2023/05/30(火) 13:18:14 

    >>259
    返す気ないからしない笑笑
    返したかったアピール

    +20

    -0

  • 279. 匿名 2023/05/30(火) 13:18:33 

    【ノーカット】岸田翔太郎秘書官が辞職へ 岸田総理がコメント|TBS NEWS DIG - YouTube
    【ノーカット】岸田翔太郎秘書官が辞職へ 岸田総理がコメント|TBS NEWS DIG - YouTubeyoutu.be

    岸田総理の長男、翔太郎秘書官の辞職発表を受け、岸田総理がさきほど報道陣の質問に応えました。▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/▼チャンネル登録をお願いします!http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC...">



    言ってることが頓珍漢。
    仕方がないから。
    途中で笑う。

    マジで不快。

    +32

    -0

  • 280. 匿名 2023/05/30(火) 13:18:36 

    >>264
    フランスでおつかい

    +33

    -0

  • 281. 匿名 2023/05/30(火) 13:18:37 

    >>179
    返納したいけど制度上無理でした、というパターンかもしれない?

    +177

    -0

  • 282. 匿名 2023/05/30(火) 13:18:50 

    >>246
    不謹慎だけど岸田引きずり下ろせるならねー。

    これネットにあげた人もそんなきもちだったのかなー。

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2023/05/30(火) 13:18:57 

    パパもいっしょに辞めよう?って誘ってよ
    成功したら唯一の功績よ

    +30

    -1

  • 284. 匿名 2023/05/30(火) 13:19:10 

    まだ5月が終わるには1日半ありますので即辞めてください
    6月1日まで待たなくてもいいから

    +21

    -0

  • 285. 匿名 2023/05/30(火) 13:19:29 

    >>122
    顔に出るよね…w

    +89

    -0

  • 286. 匿名 2023/05/30(火) 13:19:42 

    >>276
    国民の声からの「受け取らない」になったんじゃなかったっけ?

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2023/05/30(火) 13:19:43 

    >>280
    さすが32才児

    +37

    -0

  • 288. 匿名 2023/05/30(火) 13:19:51 

    >>1
    翔太郎「そんなはした金貰わなくても俺総理の息子だから、親ガチャ大成功だしぃーー‼️」

    +13

    -2

  • 289. 匿名 2023/05/30(火) 13:20:09 

    >>1
    もうええて
    返納したいと言っても相手が受け付けない(返納を受け付けれない決まり)のは過去の議員で実証済み。
    そしてその次はどこかに寄付したいと言い出す
    そうなったらどこに寄付したかまで報告してね

    +46

    -0

  • 290. 匿名 2023/05/30(火) 13:20:16 

    >>271
    もうね
    目だけじゃないよ
    ねっとりした声も嫌

    +34

    -1

  • 291. 匿名 2023/05/30(火) 13:20:44 

    >>29
    4世じゃなかった?

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2023/05/30(火) 13:20:57 

    >>6
    ダサいし、クズそう❤️

    +5

    -79

  • 293. 匿名 2023/05/30(火) 13:21:09 

    >>24
    壮大な嫌味www

    +17

    -1

  • 294. 匿名 2023/05/30(火) 13:21:18 

    >>3
    増税しか出来ないおじさん

    +109

    -1

  • 295. 匿名 2023/05/30(火) 13:21:44 

    >>6
    残念ながら当たり前をやるやつが少ないんだよ

    +7

    -59

  • 296. 匿名 2023/05/30(火) 13:21:50 

    一生奴隷生活だね!

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/05/30(火) 13:22:04 

    >>1
    >>18
    たしか、本人が返納したいと言っても出るものなんだよね?

    +133

    -1

  • 298. 匿名 2023/05/30(火) 13:22:08 

    >>281
    っていうか無理だよね
    なんか違反になるんじゃなかった?
    過去にも返納匂わせたけどできなかった人がどっかに寄付という形にしてたよ
    だからこれもただのポーズだよ
    これだけでもう受け取らないの決定事項みたいに考えて許してる人もいるし

    +122

    -0

  • 299. 匿名 2023/05/30(火) 13:22:20 

    >>78
    32歳だよ。
    社長秘書が社長室でバカやってSNS投稿したら一発クビだよ。

    +21

    -2

  • 300. 匿名 2023/05/30(火) 13:22:23 

    とぉちゃんも任命責任あるから
    ボーナス返納しろよ?

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2023/05/30(火) 13:22:37 

    次は別の息子雇うんだろうか。
    後継者にはくつけたいんだろうな。

    +14

    -0

  • 302. 匿名 2023/05/30(火) 13:22:47 

    目はママだけど、鼻から下がどちらにも似てない?

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2023/05/30(火) 13:23:05 

    >>298
    女の議員かな!?
    無免許の!

    +26

    -0

  • 304. 匿名 2023/05/30(火) 13:23:07 

    >>14
    寄付するなら自分の貯金からどうぞ。
    その貯金だって税金からでた給与が含まれてるだろうけどね。
    寄付先だってなかよし公金チューチュー団体になるよ。

    +115

    -0

  • 305. 匿名 2023/05/30(火) 13:23:34 

    >>3
    さすがにマイナス多いってわかるし、いやな気持ちになるから控えた方がいいかも。

    +13

    -0

  • 306. 匿名 2023/05/30(火) 13:23:34 

    >>289
    でも「寄付しました」とか言っても実は寄付先もグルになって寄付されたテイにしてそう、、とか疑ってしまうわ

    +21

    -0

  • 307. 匿名 2023/05/30(火) 13:23:46 

    >>14
    三井もコネなんだろうなあ

    +217

    -0

  • 308. 匿名 2023/05/30(火) 13:23:56 

    >>1
    別にほめられたことじゃないから

    人の良心として  あ・た・り・ま・え

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2023/05/30(火) 13:23:59 

    国民の声を聞いた結果かな?
    お父様の方もこのくらい国民の声を聞いてほしいよねえ

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2023/05/30(火) 13:24:05 

    >>1
    と、申し出てるだけで、実際受け取らないかなんてわからないよね。多分受け取るよね。

    +19

    -0

  • 311. 匿名 2023/05/30(火) 13:24:09 

    返納できないなら
    5月末付辞職にすれば?

    +13

    -0

  • 312. 匿名 2023/05/30(火) 13:24:11 

    てか翔太郎って今回の件でしばらくは政治家二世にもなれないか
    しばらくは、ね!

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2023/05/30(火) 13:24:18 

    返納できたとしても、わざわざその手続きだけのために、忙しい職員の手を煩わせないであげてほしい。
    もっと他にやらないといけない仕事がたくさんのはずだから。
    絶対に返納してよね!

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2023/05/30(火) 13:24:22 

    >>7
    そもそも二世じゃなくてもまともな政治家なんて少ないのに二世にまともなのなんてほぼ皆無。

    +163

    -0

  • 315. 匿名 2023/05/30(火) 13:25:14 

    kkが去り、この人も表から消えたら、叩くターゲットまた探さなきゃいけなくなるね。大変だw

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2023/05/30(火) 13:25:15 

    >>314
    こんにちは、4世です
    岸田翔太郎氏、退職金やボーナス「支給なら返納したいと申し出」

    +92

    -0

  • 317. 匿名 2023/05/30(火) 13:25:20 

    辞職の会見とかもメモ見ながらだし本人は謝罪ないしどうなってんのこの親子は
    いや一家は(笑)

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2023/05/30(火) 13:25:34 

    もう次の勤務先もほぼ決まってるんだろうな。
    センセー、こちらへお越しください

    ペコペコゴマすってるクソみたいな取り巻きが
    思い浮かぶ。

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2023/05/30(火) 13:25:38 

    失礼な話だけど、これが国を代表する方の息子さんなんだよね。。

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2023/05/30(火) 13:25:40 

    「返納したいなーと思ったけど、制度的に自動で支給されちゃって、支給されちゃうと公職選挙法上の禁止事項「寄付」になっちゃうかもしれないから返納もできないんで、このまま貰いますね。本当に返納したいなーと思ってはいるんですけど、決まりで返納しちゃダメってことなんで仕方なく受け取るしかないかなと」

    +14

    -0

  • 321. 匿名 2023/05/30(火) 13:26:31 

    >>3
    歌舞伎役者に居そうな顔

    +17

    -2

  • 322. 匿名 2023/05/30(火) 13:26:39 

    >>307
    だよねきっと
    でもこんなんだから仕事出来なそうだし三井的には辞めてくれて済々してたのではw

    +109

    -0

  • 323. 匿名 2023/05/30(火) 13:26:45 

    こいつの返品した金なんか要らんわw
    呪われそうじゃん

    +0

    -5

  • 324. 匿名 2023/05/30(火) 13:26:51 

    >>316
    アホが2倍になるの?

    +20

    -0

  • 325. 匿名 2023/05/30(火) 13:27:07 

    >>1
    当たり前体操

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2023/05/30(火) 13:27:12 

    返納できるの?
    出来ないよねー。本人は返納したくても致し方無いって筋書きかよ。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2023/05/30(火) 13:27:39 

    出てくる写真がそろってアレな顔だね。
    悪意ある一瞬でもないのに。
    周りもうんざりだったろうね。

    +11

    -0

  • 328. 匿名 2023/05/30(火) 13:27:52 

    退職金もらえるほど働いていたの?
    政府関係ってこーんなに短い期間でも貰えるの?

    +16

    -0

  • 329. 匿名 2023/05/30(火) 13:27:53 

    親父経由で振り込まれたら意味ないよな。

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2023/05/30(火) 13:29:14 

    >>328
    8ヶ月だって
    民間企業は平均三年は勤続しないともらえない

    +23

    -0

  • 331. 匿名 2023/05/30(火) 13:29:24 

    >>318
    秘書官から秘書に戻るだけらしいよ 
    どういう違いなんだろう

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2023/05/30(火) 13:29:55 

    >>9
    口だけじゃない?返納って国民調べる事出来ないじゃん

    +296

    -0

  • 333. 匿名 2023/05/30(火) 13:30:07 

    >>324
    2の4乗で16倍

    +13

    -0

  • 334. 匿名 2023/05/30(火) 13:30:11 

    安倍さんの奥さんが森永令嬢
    そして湖池屋令嬢

    民間の社長さんさ、お嬢さんを大事に育てるのもいいけど賢く育てよね。

    +23

    -1

  • 335. 匿名 2023/05/30(火) 13:30:12 

    >>1
    法律で国家公務員は支給されたボーナスとか返納できないはず...

    +9

    -0

  • 336. 匿名 2023/05/30(火) 13:30:27 

    >>199
    本当にね、この人はどんどん化けの皮が剥がれていった感じ。腹立たしいけど、地盤が安定してるから当選し続けるのかな。
    岸田さんとこは早めにダメなのが分かったんだから、政治家にはならないでもらいたい。
    後ろの石原さんもお父さんには程遠いよね。芸能界でイキイキしてる良純さんがまともに見える。

    +123

    -0

  • 337. 匿名 2023/05/30(火) 13:30:27 

    キシシ「表向きは返納しとけ息子よ。後から官房機密費で倍振り込んどくから」

    +3

    -1

  • 338. 匿名 2023/05/30(火) 13:30:28 

    絶対もらうだろ
    6月1日付けで確信
    今日はまだ5月30日やで、、、
    バカな父親&母親がやめるなら6月1日にしなさいって
    入れ知恵でもしたんじゃないの

    +18

    -0

  • 339. 匿名 2023/05/30(火) 13:30:32 

    >>199
    え?さすがにコメントはコラだよね?
    こんなのが国会議員とか勘弁して

    +77

    -2

  • 340. 匿名 2023/05/30(火) 13:30:37 

    岸田翔太郎氏、退職金やボーナス「支給なら返納したいと申し出」

    +1

    -23

  • 341. 匿名 2023/05/30(火) 13:30:51 

    >>335
    そもそもその法律はなんでそうなったんだろ

    +10

    -0

  • 342. 匿名 2023/05/30(火) 13:31:39 

    >>9
    6月1日にしてるから自動的に退職金もボーナスも対象で振り込まれるでしょ?

    返納したいって「お気持ち」だけじゃん…って、疑い過ぎかな?

    +397

    -0

  • 343. 匿名 2023/05/30(火) 13:31:43 

    >>322
    三井は叔父が働いてた所?

    +18

    -0

  • 344. 匿名 2023/05/30(火) 13:31:53 

    岸田翔太郎氏、退職金やボーナス「支給なら返納したいと申し出」

    +9

    -1

  • 345. 匿名 2023/05/30(火) 13:32:00 

    >>320
    だからそうならないように明日付けでやめてね☺️

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2023/05/30(火) 13:32:06 

    >>330
    8か月・・使用期間に毛が生えたくらいなのに。
    しかもその間にやらかしてるし。

    いくらもらえるんだろう?腹立つわー。
    返納っていっても受け取るよね

    +12

    -0

  • 347. 匿名 2023/05/30(火) 13:32:22 

    >>101
    むしろこの件にイラッとしない人が何してる人なのか気になるわ
    32歳児の母親とか?

    +21

    -0

  • 348. 匿名 2023/05/30(火) 13:32:37 

    >>181
    本当にこれなんだよ
    「ボーナスもうすぐだから我慢してる」っていう人は沢山いるけどさ
    実質月締めか、月末とかじゃね?
    6月1日木曜日に辞める理由ってなにさってなる

    +458

    -0

  • 349. 匿名 2023/05/30(火) 13:33:00 

    >>277
    むしろ母親の方がやってるかも。

    +4

    -1

  • 350. 匿名 2023/05/30(火) 13:33:16 

    親族と並んでる写真見たら、このバカ息子以外はボカシかかってるけど、親族も全員アホそうだなと思った。
    誰か1人でもここで撮影はまずいんじゃない?と言う奴はいなかったのか。

    +10

    -0

  • 351. 匿名 2023/05/30(火) 13:33:30 

    >>3
    この人もこの人の息子も擁護しないけれど
    何だかとても怖い。この人たちに怒りを向けさせといて、水面下でもっと悪い奴らが日本を壊そうと企んでいる気がする。だいたいの国民は気付かないで、怒りをこのバカ親子に向けてる。
    気づいたら手遅れになってそうで怖い。
    増税に文句もいわない日本人は(私も含めて)いつか潰れてしまう。

    +92

    -3

  • 352. 匿名 2023/05/30(火) 13:33:55 

    コイツは介護施設でオムツ交換でもやっとれ

    +4

    -4

  • 353. 匿名 2023/05/30(火) 13:33:59 

    >>1
    実際、何日も前から出勤すらしていないでしょ?勤務したのが8カ月で消化するような年休あるの?出勤を辞めた日を辞めた日にするべきじゃない?大金持ちのくせに、くっそセコいね。

    +56

    -0

  • 354. 匿名 2023/05/30(火) 13:35:48 

    >>6
    パパがいるからお金には困らないだろうね。

    +156

    -1

  • 355. 匿名 2023/05/30(火) 13:36:10 

    次の就職先は決まったのかな

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2023/05/30(火) 13:36:24 

    >>29
    プラス一つもなくてクサ

    +19

    -1

  • 357. 匿名 2023/05/30(火) 13:36:44 

    >>333
    www

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2023/05/30(火) 13:36:48 

    将来の地盤引き継ぎのための布石

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2023/05/30(火) 13:37:03 

    父ちゃんも連帯責任で今年ボーナス貰わんでええんちゃうん?

    +25

    -0

  • 360. 匿名 2023/05/30(火) 13:37:28 

    >>1

             ↓父            ↓翔太郎
    岸田翔太郎氏、退職金やボーナス「支給なら返納したいと申し出」

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2023/05/30(火) 13:38:11 

    >>101
    納税者だよ!

    +13

    -0

  • 362. 匿名 2023/05/30(火) 13:38:36 

    >>330
    しかも本当に微々たるお金

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2023/05/30(火) 13:38:55 

    お前の父ちゃんサミットでホストしたのに、お前のせいで期待したほど支持率上がらなかったなw

    +21

    -0

  • 364. 匿名 2023/05/30(火) 13:39:05 

    >>55
    親バカではなく、バカ親www

    +19

    -0

  • 365. 匿名 2023/05/30(火) 13:40:17 

    >>8
    ボンボンだから経済的には困らないんだろうけど、30歳そこらで国民の大多数に嫌われるって針の筵だと思う、まともな神経が少しでもこいつにあればだけど。
    杉村太蔵も大バッシング受けたけど、本人出てきて謝罪会見したし口先だけで実行したわけじゃ無かったから許された感あったけど、コイツは色々やらかしたしな

    +179

    -1

  • 366. 匿名 2023/05/30(火) 13:40:27 

    言ってるだけでしょおもてむき

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2023/05/30(火) 13:40:40 

    >>96
    それなら今日付けで退職に変更すればいいのに、頑なに6月1日を目指すよね。
    だから皆怪しいって批判が止まらないのを分かっていない。
    もらったもん勝ちで、このままフェードアウトするのかな。

    +352

    -1

  • 368. 匿名 2023/05/30(火) 13:41:35 

    後手後手
    批判食ってからやるなら、親父の海外へのばら撒きや外国人優遇、増税だ!もやめれ

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2023/05/30(火) 13:42:13 

    初めからそうしとけばよかったじゃん。
    批判されたからじゃないの?

    +4

    -2

  • 370. 匿名 2023/05/30(火) 13:42:28 

    子の行いで親の姿勢が丸見えになったね

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2023/05/30(火) 13:43:19 

    父親が息子に後ろから膝カックンされたってことか

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2023/05/30(火) 13:43:30 

    >>1
    って検討してます、

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2023/05/30(火) 13:43:47 

    >>6
    罠の戦争の
    犬飼大臣の声で再生された🤣🤣

    +12

    -2

  • 374. 匿名 2023/05/30(火) 13:43:57 

    >>15
    おかしな行動はしたけど見た目をどうこうは違くないか?

    +260

    -24

  • 375. 匿名 2023/05/30(火) 13:44:08 

    >>369
    批判されたからなんだろうけど6月1日のままだと普通に支給対象だから口だけのポーズだよ

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2023/05/30(火) 13:44:17 

    腫れ物凄扱いで秘書という名のショムニ

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2023/05/30(火) 13:44:26 

    >>181

    普通はそうだよね?
    健康保険料とかもあるし。

    +277

    -1

  • 378. 匿名 2023/05/30(火) 13:44:27 

    >>1
    母親似なの?お父さんと似てないね

    +7

    -2

  • 379. 匿名 2023/05/30(火) 13:44:32 

    暴漢に襲われて難を逃れたのにまさか長男坊に足を掛けられるとは

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2023/05/30(火) 13:45:44 

    今までの給与も返還してくれ
    海外旅行に行っただけじゃねーか

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2023/05/30(火) 13:46:22 

    岸田翔太郎氏、退職金やボーナス「支給なら返納したいと申し出」

    +0

    -10

  • 382. 匿名 2023/05/30(火) 13:46:29 

    >>退職金やボーナス、至急なら返納したい
    =「そんなはした金いらねーよ、がたがた騒ぎやがって」

    +0

    -1

  • 383. 匿名 2023/05/30(火) 13:46:48 

    だったら、はじめから5月末で辞めれや!

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2023/05/30(火) 13:46:50 

    >>362
    ショータローさんの場合も微々たるもんだと思うよ
    10万15万くらいでは?
    だから退職金受け取らないってのは最初からこれ見よがしに言ってたよね
    その時ボーナスのことは触れられてなかったけどネットでザワつかれて夜中にニュースタイトルでボーナスのこと付け足したよね
    卑怯なんだよ

    +6

    -2

  • 385. 匿名 2023/05/30(火) 13:47:11 

    >>334
    岸田夫人は広島の大地主の娘なんだっけ?
    どこのご令嬢も先祖代々から庶民を見下して育ってきたんだろうな

    +26

    -0

  • 386. 匿名 2023/05/30(火) 13:47:12 

    >>382
    じゃあ明日でやめてね

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2023/05/30(火) 13:47:12 

    日本の政治家って碌な奴いないと思ってる

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2023/05/30(火) 13:47:17 

    >>380
    オカンのアメリカ旅行の分も返納しろ

    +12

    -0

  • 389. 匿名 2023/05/30(火) 13:48:32 

    息子や嫁がしゃしゃり出なかったガースーが懐かしい。

    +10

    -3

  • 390. 匿名 2023/05/30(火) 13:48:38 

    >>78
    内閣総理大臣の秘書で息子だよ。それなりに品格ってものは必要だと思うけど。

    +17

    -1

  • 391. 匿名 2023/05/30(火) 13:48:46 

    >>388
    マジで家族揃って勘違いも甚だしいな
    総理官邸から出ていけと言いたい

    +12

    -0

  • 392. 匿名 2023/05/30(火) 13:49:56 

    >>387
    それはどこの国もだよ
    民主主義も難しいな

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2023/05/30(火) 13:50:00 

    >>79
    今までこんだけやらかしに対して散々言われてて、この後に及んで退職金とボーナス貰う日付にしたら更なる燃料投下になるってわかっててもワンチャン狙ったのかね?アホだなw

    +280

    -0

  • 394. 匿名 2023/05/30(火) 13:50:14 

    >>389
    息子ななかなかだったよ

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2023/05/30(火) 13:51:12 

    最近総理になる人は、嫁や息子が足を引っ張るねぇ。

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2023/05/30(火) 13:51:22 

    >>340
    肘ついてる?
    まずはそこからや

    +72

    -1

  • 397. 匿名 2023/05/30(火) 13:51:30 

    >>387
    国民は世界でもまれにみるほど優秀なのに
    政治家は世界的に見てもまれにみるほど無能だと思う
    何でこんな奴らしか選択肢がないんだ

    +8

    -0

  • 398. 匿名 2023/05/30(火) 13:51:58 

    >>20
    やってる事バカッターや醤油ペロペロ系の奴らと同じだよな
    自覚なさすぎ

    +59

    -0

  • 399. 匿名 2023/05/30(火) 13:52:28 

    >>340
    写真撮って首になる方ってどっち?

    +10

    -0

  • 400. 匿名 2023/05/30(火) 13:52:46 

    何なら今までの給料も返納したら

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2023/05/30(火) 13:52:48 

    岸田翔太郎氏、退職金やボーナス「支給なら返納したいと申し出」

    +2

    -16

  • 402. 匿名 2023/05/30(火) 13:53:13 

    結局写真売ったの誰だったの?
    息子がバカだったことよりもバカ息子を利用して簡単に総理周辺のプライベートな情報が手に入れられてしまう状況の方がヤバいと思うんだけど
    その辺は追求せずあやふやなまま幕引き?

    +29

    -1

  • 403. 匿名 2023/05/30(火) 13:53:13 

    はいはい
    結局は全部貰って辞めるんでしょ
    僕はそう申し出たんだけどぉ〜なんかそういうの難しいらしくて〜ってさ

    +16

    -1

  • 404. 匿名 2023/05/30(火) 13:53:19 

    >>245
    だよね
    地盤は権利でも個人の財産でもないんだから、そもそも世襲で受け継ぐ事がおかしいと思う。

    +63

    -0

  • 405. 匿名 2023/05/30(火) 13:53:30 

    >>333
    スンズローの報酬とボーナスを1600で割った額を支給してほしい

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2023/05/30(火) 13:53:44 

    >>25

    ボーっとしてて、知的な感じはしない。

    +39

    -2

  • 407. 匿名 2023/05/30(火) 13:53:50 

    はいはいポーズポーズ
    ※ただし受け取らないとは言ってない。ってやつでしょ。

    +21

    -0

  • 408. 匿名 2023/05/30(火) 13:54:00 

    >>1
    公務員は年3回のボーナスよ
    定年後も余裕の年金
    いつまでお役人天国な国なの?

    +23

    -3

  • 409. 匿名 2023/05/30(火) 13:54:40 

    >>401
    袖口袖口w

    普段は絶対こんなことやってないだろ
    写真からぎこちなさが伝わってくる

    +143

    -0

  • 410. 匿名 2023/05/30(火) 13:55:00 

    5月末日締めで辞めたらいいやん

    +15

    -0

  • 411. 匿名 2023/05/30(火) 13:55:09 

    >>135
    夫婦揃って整形なのにあまり叩かれないよね

    +17

    -41

  • 412. 匿名 2023/05/30(火) 13:55:51 

    >>62
    景子が、政治家の嫁は絶対嫌だって言って、それ了承でウィッシュは結婚したらしいよ

    +197

    -4

  • 413. 匿名 2023/05/30(火) 13:56:41 

    >>15
    辛気臭い

    +18

    -3

  • 414. 匿名 2023/05/30(火) 13:57:03 

    >>402
    馬鹿一族がSNSにでもあげたんじゃない?
    お決まりの「仲間内だけだから大丈夫だと思ってー」って

    +9

    -0

  • 415. 匿名 2023/05/30(火) 13:57:05 

    バカボンみたいな顔してるね

    +13

    -0

  • 416. 匿名 2023/05/30(火) 13:58:39 

    返納の証拠は?
    受け取って平然と嘘はつけるからな

    +8

    -0

  • 417. 匿名 2023/05/30(火) 13:59:19 

    これからどうするんだろう。親のすねかじり?ニート?バイト?
    大手企業を辞めなかったらよかったのにね。

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2023/05/30(火) 13:59:46 

    >>354
    政治家の給料だけではそんなにないんじゃない?
    実家代々の資産はあるかもしれないけど

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2023/05/30(火) 13:59:46 

    >>8
    実家から秒で貰える金額だし、辞めても私設秘書でも何でもポストには全く困らないし。

    +133

    -0

  • 420. 匿名 2023/05/30(火) 14:00:31 

    すっげー馬🦌面!

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2023/05/30(火) 14:01:47 

    オオタニサンみたいな息子だったら自慢だったろうに...

    +1

    -2

  • 422. 匿名 2023/05/30(火) 14:01:53 

    >>1
    退職金は受け取りません!と言ったところ(6月1日に辞めるならボーナス出るじゃん)とネットで顰蹙を買い今更ながらボーナスも要りません…になったんだろう。
    禊は済んだ体で何年後かにまた出てくる可能性大なので要注意人物だ。

    +37

    -0

  • 423. 匿名 2023/05/30(火) 14:02:13 

    >>417
    庶民なら自宅警備員だろうけど
    パパの事務所で私設秘書だろ

    +14

    -0

  • 424. 匿名 2023/05/30(火) 14:02:40 

    >>1
    10年後には政治家かもね 
    これを反省してなんらかして、政治家になると思う

    +11

    -0

  • 425. 匿名 2023/05/30(火) 14:04:20 

    心が折れたって
    バッシングされたから?
    自分のバカさに気がついたから?
    そこはっきり聞きたい

    +20

    -0

  • 426. 匿名 2023/05/30(火) 14:04:30 

    この後は、親類縁者の会社とかにひっそり就職かな。
    緘口令がしかれて、守られる。
    そんなもんよ。

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2023/05/30(火) 14:05:22 

    前職は一流企業だったんだね。 
    そこで社会人としての常識とか心得とか学ばなかったんかな。
    何か悪ノリする学生みたい。

    +15

    -0

  • 428. 匿名 2023/05/30(火) 14:06:03 

    なんか色々と分別が
    わかってない様な顔してるから
    またなんかやらかしそう

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2023/05/30(火) 14:06:11 

    >>1
    見直したけど…まあ空気感に耐えられなくなったんだろうね
    同世代だから空気に弱い人間が多いの知ってる

    +4

    -1

  • 430. 匿名 2023/05/30(火) 14:06:39 

    私なんて一生懸命働いてもカツカツの生活なのになぁ。。
    こんな不公平ってないよってこの人見てて思う。
    年齢も近いから特に。。

    +10

    -0

  • 431. 匿名 2023/05/30(火) 14:07:01 

    単なる自分の意志がない男。記念撮影も周りの雰囲気に飲まれたのかも知れない。秘書になるのも辞めるのも、全部流れに身を任せてる。

    +12

    -0

  • 432. 匿名 2023/05/30(火) 14:07:07 

    >>3
    演歌歌手に似たような顔の人いるよね

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2023/05/30(火) 14:08:01 

    >>276
    返金できない制度

    +16

    -0

  • 434. 匿名 2023/05/30(火) 14:09:16 

    あっちもこっちも
    馬鹿な子ほどかわいいのか?

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2023/05/30(火) 14:09:38 

    ボーナスと退職金の辞退の申し出?
    信用できるか

    マスコミは振り込まれてないかどうかまでしっかり報道しろ

    ていうか、今までの給料とパリでの豪遊代も返納させろ

    +13

    -0

  • 436. 匿名 2023/05/30(火) 14:09:43 

    貰ったら本当に返すのかな
    実際に返したなんて証拠が無いから分からないし、口だけっていう可能性もあるよね

    +11

    -0

  • 437. 匿名 2023/05/30(火) 14:10:03 

    岸田さんがいう「けじめをつける為」って、時間が立てばまた表に出すつもりなのかな?
    この息子が政治家なんて到底無理だよ!

    +9

    -0

  • 438. 匿名 2023/05/30(火) 14:10:09 

    >>297
    そう。
    国民が無知とでも思ってるのかしら。

    +108

    -0

  • 439. 匿名 2023/05/30(火) 14:10:37 

    あの岸田じゃ水面下では支給する便宜を図ってると思うよ。
    結局何のために退職日6/1にしたの?給与とボーナスも満額貰うつもりだったんでしょ。
    岸田の入れ知恵だと思ってる。
    この親子は表舞台から早々と退場していただきたい

    +24

    -0

  • 440. 匿名 2023/05/30(火) 14:10:39 

    フランス革命の時にマリーアントワネット一家がボロクソ叩かれた時もこんな感じだったんだろうか

    +5

    -1

  • 441. 匿名 2023/05/30(火) 14:11:01 

    >>251
    本人が振込口座を解約すれば振り込まれないからさ、今すぐ解約しに銀行へ行ってよ(怒)

    +49

    -0

  • 442. 匿名 2023/05/30(火) 14:11:01 

    父親が外国ばっかり見てるから
    自分の足元には気が回らないのね

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2023/05/30(火) 14:11:35 

    >>276
    意思を表明したところで受け取り拒否が制度として可能かどうかだよね
    私も6月1日付には意味があると思う
    悪だくみ的な意味が

    +22

    -0

  • 444. 匿名 2023/05/30(火) 14:11:38 

    >>3
    この笑顔が怖い怖い…

    +16

    -0

  • 445. 匿名 2023/05/30(火) 14:12:10 

    >>419
    なのに5/31でなく6/1にしちゃうところよ

    +40

    -0

  • 446. 匿名 2023/05/30(火) 14:13:17 

    >>443
    返還認めないなら
    その先まで追ってほしいわ
    寄付したのか仕方無く頂いたのか

    +12

    -0

  • 447. 匿名 2023/05/30(火) 14:14:43 

    >>15
    口元がゆたぼんそっくり、人相悪いね

    +132

    -4

  • 448. 匿名 2023/05/30(火) 14:15:04 

    給料70万円とボーナス250万がどうしても欲しいから5月末付けで辞めないんですね!!!了解です!

    +13

    -0

  • 449. 匿名 2023/05/30(火) 14:15:12 

    >>440
    マリーアントワネットは秋篠宮だろ

    +7

    -2

  • 450. 匿名 2023/05/30(火) 14:16:01 

    日本のトップって恥ずかしい

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2023/05/30(火) 14:16:05 

    >>1
    シナリオ通り。
    少しでも心象を良くするための次善の策。
    岸田にとってはハシタ金だからね。

    +19

    -1

  • 452. 匿名 2023/05/30(火) 14:16:09 

    >>7
    金銭面の苦労とか全くしないで、国民に寄り添うのって難しいと思う。

    +152

    -0

  • 453. 匿名 2023/05/30(火) 14:16:16 

    >>3
    しげしげと見てしまったけれど、歯並びはとんでもなく綺麗だなと思った
    恵まれた良家の人のものって感じ
    政治家のところも代を重ねる毎に不向きな感じになっていくんだね
    せめて三代目以降は禁止で
    出馬する場合は主に生活している東京から出てくれと思う

    +12

    -13

  • 454. 匿名 2023/05/30(火) 14:17:32 

    決まっていることはきちんと支給して、もらってほしい。忘年会しただけで、働いてはいたでしょう。

    +4

    -20

  • 455. 匿名 2023/05/30(火) 14:17:57 

    息子の責任取って
    さっさと首相もやめてくれ

    +14

    -0

  • 456. 匿名 2023/05/30(火) 14:19:34 

    >>454
    どの程度仕事してたか知らんが、給料はがっつり貰ってるよね
    やらかした分の償い=返納するのは当たり前

    +9

    -1

  • 457. 匿名 2023/05/30(火) 14:19:42 

    あの写真の加工なし写真は
    ネットで出回っていないのかな

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2023/05/30(火) 14:20:43 

    トプ画のバカボン感www

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2023/05/30(火) 14:20:48 

    翔太郎は親父のために辞めたから
    岸田は国のために辞めてくれ

    +36

    -1

  • 460. 匿名 2023/05/30(火) 14:21:01 

    ここまでバカとは
    親も知らないとかある?
    息子過大評価し過ぎ

    +18

    -0

  • 461. 匿名 2023/05/30(火) 14:23:31 

    内閣ごっこしたの?
    自分は前で総理気取りに見える
    親の威をかるなんとかだな

    +8

    -0

  • 462. 匿名 2023/05/30(火) 14:23:41 

    >>1
    父親が首相在任中、父親に万が一でも迷惑をかけないため飲み会は全て断り、食べに行くとしても飲食店の経営者の素性ももしっかり調べていた小泉孝太郎氏がいかに賢いかわかったよ…。

    +54

    -0

  • 463. 匿名 2023/05/30(火) 14:24:04 

    >>1
    6月1日って適用日だからその時に在籍する人には支払われるじゃん?どうやって返す気?

    +12

    -0

  • 464. 匿名 2023/05/30(火) 14:24:54 

    >>334
    森永の昭恵は呆れる程だったのよ、大学も誰でも入れる所、取り敢えず働く為に電通にお願いする
    電通はあのレベルでは無理です、働くのは名前だけで電話番
    さっさと結婚させる為に安部に現金付きで結婚させる
    安部は金さえあればOKな人だからお互い様

    +10

    -2

  • 465. 匿名 2023/05/30(火) 14:25:09 

    >>425
    心が折れるようなヤツがこんなに色々やらかすかよwww
    一族揃って鋼の心臓にナイロンザイルの神経のくせに

    +18

    -0

  • 466. 匿名 2023/05/30(火) 14:26:12 

    >>82
    私もこれだと思う。ごまかしてるだけでガッツリ貰う気でしょ。じゃなきゃわざわざそんな日付にする理由他にない

    +157

    -1

  • 467. 匿名 2023/05/30(火) 14:26:54 

    >>14
    今更三井も要らないでしょう。仕事のできないお荷物なんて

    +189

    -0

  • 468. 匿名 2023/05/30(火) 14:27:47 

    なんだか幼稚よね

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2023/05/30(火) 14:28:11 


    パパ活バレて比例当選なのに、離党してもまだ国会議員続けている、誰かさんよりはマシ

    +4

    -1

  • 470. 匿名 2023/05/30(火) 14:29:38 

    辞めてお金もいらないって言ってるんだからもう許したれよ。

    +0

    -9

  • 471. 匿名 2023/05/30(火) 14:29:55 

    返納と言った所で受け付けてくれるんだろうか。どこかに寄付とかにしてもウヤムヤにしそう。返納と言っておけば心証もよいものね。

    +4

    -1

  • 472. 匿名 2023/05/30(火) 14:30:27 

    何にも出来ないんだから
    俺のそばで大人しくしてろで
    秘書官にした感じ?

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2023/05/30(火) 14:32:14 

    >>1
    全て返納したいとの申し出がなされている」と説明した。 

    と言ってもこっちはホントに返納されたかどうかなんて分かんないもんな〜。 こう言う事言っとけば 親子共々イメージ少しでも回復出来ると思ってんのかな? 浅はかだわ。

    +33

    -0

  • 474. 匿名 2023/05/30(火) 14:33:19 

    >>473
    お前にはやらないって
    態度を見せてほしいわよ

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2023/05/30(火) 14:33:42 

    >>1
    言うてるだけで、貰うじゃん。
    セコいね〜、岸田家のみなさん。自民党のみなさん。

    国民も馬鹿ばっかりじゃないし、SNS普及時代に、そろそろ誤魔化せなくなってきてるよ。
    国防費はすぐに予算増やしたのに、子育て世帯からは扶養控除廃止して児童手当も所得制限つき。おかしいよ〜。

    +40

    -0

  • 476. 匿名 2023/05/30(火) 14:34:50 

    >>340
    箸の持ち方やば!

    +41

    -0

  • 477. 匿名 2023/05/30(火) 14:35:03 

    >>401
    これね笑
    腕時計したまま皿洗い
    スーパーにSP引き連れて
    納豆、ネギの買い出し、食事は次男作の鍋
    清々しい程のヤラセ動画だったね

    +96

    -0

  • 478. 匿名 2023/05/30(火) 14:35:12 

    >>472
    納得した
    民間人にしておいても問題起こすかもと思ったのかもね

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2023/05/30(火) 14:35:57 

    >>478
    一般企業でもありがちよね

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2023/05/30(火) 14:36:26 

    5月末で辞めればいいのに
    そこは頑なに変えないのね

    +8

    -0

  • 481. 匿名 2023/05/30(火) 14:36:29 

    >>469
    だから比例は廃止、ろくなのいないよね?比例当選なんて!

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2023/05/30(火) 14:37:18 

    どうせ次の天下り先決まってるんでしょ世間が忘れたら永田町に戻るんでしょ

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2023/05/30(火) 14:37:32 

    >>411
    整形してたとしてもお人柄がよいのでは?

    +53

    -1

  • 484. 匿名 2023/05/30(火) 14:38:25 

    ついでに、親も返納して引退。
    馬鹿につける薬はナイ。

    +9

    -0

  • 485. 匿名 2023/05/30(火) 14:38:30 

    本人は何が悪かったか
    未だにわかってないんじゃ

    +8

    -0

  • 486. 匿名 2023/05/30(火) 14:40:04 

    そもそも1月にお土産買いに行ったり遊んでた時点でクビにすれば良かったのよ

    無能の子供はやっぱり無能なんだから、秘書官に指名するのもムダだったと思う

    親子共々辞めろよ

    +19

    -0

  • 487. 匿名 2023/05/30(火) 14:40:23 

    >>12
    ちなみに退職金(めっちゃ短い期間だよね)とボーナス、いくらくらい出るのかな?

    +81

    -1

  • 488. 匿名 2023/05/30(火) 14:40:34 

    >>7
    麻生さんは?
    大久保利通が高祖父、吉田茂が祖父

    +8

    -37

  • 489. 匿名 2023/05/30(火) 14:42:26 

    他の議員もお土産ほしいの?
    あげなきゃダメなの?
    本当にあほくさいわ

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2023/05/30(火) 14:42:33 

    >>485
    一族で何も分かってないよね
    階段で寝込んで写真写ってたのもメガネの甥でしょ?
    だから、一族揃って無能なのよ

    メガネの実弟が外国人関連会社をしてて、そこに公金を流してやがるし、ズブズブ過ぎて吐き気がする

    +13

    -0

  • 491. 匿名 2023/05/30(火) 14:42:35 

    アホ総理にボンクラ息子 日本オワタ

    +11

    -0

  • 492. 匿名 2023/05/30(火) 14:42:37 

    >>181
    そうそう!わたしも総務だったけどさ、月初めにやめる人なんかおらんかったわ。
    大抵は締日とか月末だよ。
    もらう気満々だったのがわかる。
    親子共々消えて欲しい。

    +480

    -1

  • 493. 匿名 2023/05/30(火) 14:43:13 

    >>11
    これでも支持率あまり変わらない

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2023/05/30(火) 14:43:29 

    >>1
    誉めないゾー

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2023/05/30(火) 14:44:47 

    >>489
    お土産買うのも公務とか言いくさってフザケテルよね
    誰がお前等のお土産を買うために血税を払うか💢って話だよ

    国民の常識が分かってない上級国民の言い訳で気持ち悪い
    バカじゃないの?って思う

    +15

    -0

  • 496. 匿名 2023/05/30(火) 14:44:51 

    わざわざ6月1日にして退職金やボーナスなどは受け取らないパフォーマンスで批判交わす作戦よね
    5月末日にすりゃいいのに

    +29

    -0

  • 497. 匿名 2023/05/30(火) 14:45:04 

    >>490
    一族揃ってって
    かなり笑える

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2023/05/30(火) 14:45:29 

    >>38
    まったくもってその通りです
    そう思われて当然!

    +41

    -0

  • 499. 匿名 2023/05/30(火) 14:45:55 

    >>173
    世襲のダメな例の典型じゃん

    +21

    -14

  • 500. 匿名 2023/05/30(火) 14:46:19 

    >>488
    くず

    +25

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。