ガールズちゃんねる

自分の存在が恥ずかしい

188コメント2023/06/04(日) 19:02

  • 1. 匿名 2023/05/30(火) 08:32:06 

    中学生くらいから現在までこの感情がずっとあるのですが、同じような人いませんか?
    唐突に自分という存在が恥ずかしくなり、今まで出会った全ての人の記憶から消えたくなります。
    友達に対しても「何でこの人達は仲良くしてくれるのだろう」と不安になってしまいます。
    誰かと写っている過去の写真などを見返すと胸が苦しいです。
    容姿が恥ずかしいのではなく、こんな人間が他人の人生に存在していたことが申し訳なくなります。
    だからもう新しいコミュニティは持ちたくないです。

    一体何を言っているんだと呆れる方もいるかもしれませんが、、本気です。
    ただ、この感情が何なのか誰かと話したいです。

    +434

    -11

  • 2. 匿名 2023/05/30(火) 08:32:44 

    しらね

    +16

    -114

  • 3. 匿名 2023/05/30(火) 08:32:45 

    自分に自信がないのかな

    +180

    -3

  • 4. 匿名 2023/05/30(火) 08:33:29 

    そこまではない

    +29

    -9

  • 5. 匿名 2023/05/30(火) 08:33:37 

    自分に自信がないんだね。
    親から愛情もらってください

    +11

    -58

  • 6. 匿名 2023/05/30(火) 08:33:52 

    人の目を気にして生きるなんて
    くだらないことさ

    あなた自身はどうしたいの?意思とかないの?どう見られてるかしかないの?

    +19

    -27

  • 7. 匿名 2023/05/30(火) 08:33:53 

    たぶんわからない人ばかりだから、カウンセリングとかいってみたらどうかな?

    +44

    -15

  • 8. 匿名 2023/05/30(火) 08:34:13 

    自己肯定感が低いのでは?

    +157

    -3

  • 9. 匿名 2023/05/30(火) 08:34:29 

    >>1
    誰もさ、主さんの存在のことなんて気にしてないから
    大丈夫
    楽しく生きればいいのさ

    +39

    -30

  • 10. 匿名 2023/05/30(火) 08:34:34 

    存在もそうだし、喋った後に自分の声と話し方振り返るとキモすぎて無理

    +199

    -4

  • 11. 匿名 2023/05/30(火) 08:34:34 

    生き恥を晒すトピ主
    矛盾しすぎ

    +2

    -33

  • 12. 匿名 2023/05/30(火) 08:34:38 

    何でもいいから自信つけたら少し楽になるかも

    +3

    -7

  • 13. 匿名 2023/05/30(火) 08:34:40 

    ミートゥー

    +77

    -2

  • 14. 匿名 2023/05/30(火) 08:34:56 

    自分の存在が恥ずかしい

    +31

    -0

  • 15. 匿名 2023/05/30(火) 08:35:06 

    20歳になる私恥ずかしかった😵
    10代の私だから女として生き甲斐あるのに

    +3

    -27

  • 16. 匿名 2023/05/30(火) 08:35:11 

    >>1
    自己肯定感が低いのね

    +11

    -9

  • 17. 匿名 2023/05/30(火) 08:35:17 

    自己嫌悪の壮大バージョンみたいな感じなのかな

    +24

    -2

  • 18. 匿名 2023/05/30(火) 08:35:19 

    取り敢えず、服は着た方が良いよ!

    +0

    -21

  • 19. 匿名 2023/05/30(火) 08:35:26 

    >>1
    さすがに考えすぎ!!

    +6

    -19

  • 20. 匿名 2023/05/30(火) 08:35:32 

    自意識過剰。誰もそこまであなたのこと見てない。

    身近な人が立てたトピだと思って自分のコメント読んでみてよ。
    可笑しくない?

    +12

    -48

  • 21. 匿名 2023/05/30(火) 08:35:36 

    >>1
    そういう感覚わかる。私も友達がなんで私と仲良くしてくれるのか話してて楽しいのか不思議に思ってた。思い切ってなんで?って聞いたら笑われて、楽しいから一緒にいるんだよ、なんでそんなこと考えるの?私は思ったこともないわーって言われて、なんかそれからあんまり考えなくなったよ。
    自信ないし恥の気持ちが強いんだと思う。私いまだに昔のこと思い出すと悶絶するもん。

    +164

    -5

  • 22. 匿名 2023/05/30(火) 08:35:40 

    わたしも恥ずかしい。死んでしまいたい。生きていてもどうにもならないし。

    +36

    -5

  • 23. 匿名 2023/05/30(火) 08:35:41 

    自己不在じゃない?

    +7

    -2

  • 24. 匿名 2023/05/30(火) 08:35:44 

    世間知らずな言動を繰り返してきたなあと思う
    みんなの記憶から消えてほしい
    卒アルの写真も私だけ消えればいいのに

    +78

    -2

  • 25. 匿名 2023/05/30(火) 08:35:46 

    友達はいるんかー…

    +5

    -8

  • 26. 匿名 2023/05/30(火) 08:35:54 

    ムダに二酸化炭素排出して申し訳ない
    親にも大学とか行かせるんじゃなかったと言われるゴミです

    +7

    -8

  • 27. 匿名 2023/05/30(火) 08:36:05 

    自分は社会に貢献出来てないので粗大ゴミだと思った事はある。というか常にそう感じてる

    +62

    -2

  • 28. 匿名 2023/05/30(火) 08:36:49 

    少しわかるかも。

    私は子供のころは親や実家が恥ずかしかった。
    別に普通〜の家庭なんだけど、参観日とかでお母さんを見ると嬉しいよりも恥ずかしいって思ってしまう。

    その派生した感情みたいな?

    +43

    -7

  • 29. 匿名 2023/05/30(火) 08:36:49 

    >>1
    石ころ帽子がほしいよ

    +10

    -3

  • 30. 匿名 2023/05/30(火) 08:36:55 

    また毒親のせいで自己肯定感語りになるよ

    +2

    -18

  • 31. 匿名 2023/05/30(火) 08:37:02 

    >>1
    親との関係は良好ですか?

    +5

    -9

  • 32. 匿名 2023/05/30(火) 08:37:05 

    >>8
    こう言われることでより下がっていくよね

    +16

    -12

  • 33. 匿名 2023/05/30(火) 08:37:32 

    わかります。

    30代半ば独身で肩身も狭いですし、幼少期とか学生時代も何の取り柄もないパッとしない子どもだったのでら周りの人が部活でキャプテンやってたとか全国行ったとか聞くと自分は何て無能な人間なんだろうと思って恥ずかしくなります。

    親はたっぷり愛情を注いでくれましたが、こんな娘で申し訳ない気持ちにもなります。

    +53

    -7

  • 34. 匿名 2023/05/30(火) 08:38:06 

    >>1
    わかるよ

    恋をしてる時にふと冷静になった時とかに
    自分の行動や考えががキモっ!てなるときのあの感情に似てるよね
    それが恋以外の時にもずっと常時続く感じね

    あとは
    黒歴史を思い出して
    あああああってなるときの感じ

    あれがずっと常時続いてる感じよ

    +77

    -2

  • 35. 匿名 2023/05/30(火) 08:38:42 

    >>21
    主さんに足りないのは自己肯定感とこうやって認めてくれる誰かだろうね

    +15

    -5

  • 36. 匿名 2023/05/30(火) 08:39:28 

    中二病の一種的な?

    +0

    -14

  • 37. 匿名 2023/05/30(火) 08:40:02 

    派遣切りに遭ったり、フラれたりした。周りは先へ先へと行ってて、私の悩みとは違う場所にいる。消えたい😢って時あった

    +20

    -2

  • 38. 匿名 2023/05/30(火) 08:40:07 

    恥の多い生涯を送って来ました。

    +53

    -3

  • 39. 匿名 2023/05/30(火) 08:40:22 

    年取るにつれそうなる。自分のイキってたのとか世界の中心だと思ってた黒歴史って自覚すると本当に穴が有ったら入りたいし、あの頃に会った人達に言い訳説明したいわ…謝罪するほどの迷惑はかけてないし、こんな小さな人間の存在すら忘れてると思うけど。

    +43

    -2

  • 40. 匿名 2023/05/30(火) 08:40:26 

    わかります!私の場合は親から「恥ずかしい恥ずかしい」と言われて育ったことが大きいと思ってる。
    テストが95点で、5点足らなくて恥ずかしい、運動会で徒競走のコースを一瞬はみ出して間違えて隣のレーン走ってしまったのを恥ずかしい、母が里帰りをして産んだのですがすごく田舎で都会で暮らしてると田舎出身を馬鹿にされるから恥ずかしい、里帰りであなたもそこの出身になるんだからねと言われたり。

    課題の分離とか色々試してるけど全然効果なし!

    +22

    -2

  • 41. 匿名 2023/05/30(火) 08:40:46 

    分かります
    私も居るだけて、ふと申し訳なくなる時あります

    +16

    -2

  • 42. 匿名 2023/05/30(火) 08:41:34 

    >>1
    同じこと感じながら生きてきたよ
    若い頃特有のものかなと思ってたけど歳を重ねた今でも変わらない
    自分への強い自我と自分への極端な劣等感という真逆の感覚がせめぎあっているのかなと自己分析してる
    結婚して子供を産んでも変わることなかった
    最近はこれが私の感覚だと嫌うことをやめて受け入れてみたよ

    +74

    -5

  • 43. 匿名 2023/05/30(火) 08:41:35 

    臆病な自尊心と、尊大な羞恥心

    +16

    -2

  • 44. 匿名 2023/05/30(火) 08:42:33 

    武士さんのこと嫌いだったら友達になってくれてないよ。他人に過剰に気を遣い過ぎるんじゃない?急に自分に自信を持て!とか言われても難しいだろうけど、友達がいるんなら悪い人間じゃないんだよ。

    +9

    -3

  • 45. 匿名 2023/05/30(火) 08:42:43 

    まあわかる。私の場合、旦那が重いもの持ってくれたり女性扱いしてくれるのが申し訳ないというか。でも自分が気にするほどみんな人に興味がないのもわかる。

    +5

    -4

  • 46. 匿名 2023/05/30(火) 08:42:53 

    >>2
    何で2コメってこういうのばかりなのかな…。

    +31

    -3

  • 47. 匿名 2023/05/30(火) 08:42:56 

    >>1
    恥ずかしくない容姿なんて羨ましいわ

    堂々としていいよ

    +8

    -5

  • 48. 匿名 2023/05/30(火) 08:43:07 

    >>1
    太宰的なね

    +9

    -3

  • 49. 匿名 2023/05/30(火) 08:43:16 

    なんかあると、うわー消えたい!!とすぐ思うから分からなくはない。

    +13

    -2

  • 50. 匿名 2023/05/30(火) 08:43:18 

    >>1
    わたしはあなたのことすきだよ
    この気持ちを否定されたら悲しいな

    +9

    -10

  • 51. 匿名 2023/05/30(火) 08:43:21 

    >>44
    誰だよ武士さん
    主さんです。
    私の方がよっぽど恥ずかしいです

    +27

    -2

  • 52. 匿名 2023/05/30(火) 08:43:26 

    ふと客観的に自分という存在を意識すると居た堪れなくなる感情ならわかる気がする。

    普段は自分を意識せず思うままに生きてるけどさ。

    主さんは意識が常に外側にあるんじゃない?幽体離脱して空中から自分を眺めてるみたいな。
    逆に意識して自分という入れ物の中に思考を押し込めた方がいいのかも。

    +16

    -2

  • 53. 匿名 2023/05/30(火) 08:43:29 

    若い頃はあった
    自意識過剰になっている
    人は自分の事など気にしていないのだよ

    +5

    -4

  • 54. 匿名 2023/05/30(火) 08:43:36 

    同じだよ

    自分に自信もないし
    また逆で
    自己愛が強すぎることもある

    今40歳だけど
    最近気がついたのは
    欲深すぎること

    トピ主さん!得意なことで
    才能のばしてみて!
    あと同性のライバルとかいると
    もっと良いよ‼︎

    +8

    -4

  • 55. 匿名 2023/05/30(火) 08:44:00 

    喋らなすぎても後から暗すぎだろって反省するしたくさん喋った後は喋りすぎだろって自己嫌悪になるし1人反省会辞めたい

    +20

    -4

  • 56. 匿名 2023/05/30(火) 08:44:11 

    自分の一番の敵は自分なんだよね。人になんか言われたとかじゃなく自分で自分を許せない。そろそろ許してやったらどうかと他人事みたいに自分で思う。ずっと見えない敵と戦ってるみたいでもう疲れたよ。

    +42

    -3

  • 57. 匿名 2023/05/30(火) 08:44:15 

    図々しい人や平気で人を見下す人が多い中、
    主みたいな人は数少ない

    でも自信の無さ故に人から利用されたりサンドバックにされない様
    独りで楽しめる事を見つけて
    自分を可愛がってあげて徐々に自信をつけてください

    +32

    -2

  • 58. 匿名 2023/05/30(火) 08:44:39 

    >>1
    分かる
    こんな私と仲良くしてくれて、ありがとう
    という感情になって
    彼氏や友達に過剰に尽くしてしますので蔑ろにされる

    +14

    -5

  • 59. 匿名 2023/05/30(火) 08:45:12 

    わかる
    私の場合物心ついたときから肥満児だったのが影響してると思う
    今はダイエットして人並みの体重になったけど、幼少期〜10代まで常に生きてるのが恥ずかしかったから今もその意識が抜けない

    +3

    -3

  • 60. 匿名 2023/05/30(火) 08:45:14 

    自己肯定感と関わりありそうだけど、私は人から褒められたり成功体験があっても自分てなんか恥ずかしい💦て思うことよくあるよ。

    +14

    -2

  • 61. 匿名 2023/05/30(火) 08:45:24 

    なんとなくわかる。街中で美人の人とか見かけると自分の存在自体が恥ずかしくなる。なんか無理にお洒落してる自分なんかいたいわー。とか見窄らしく感じてしまう

    +19

    -4

  • 62. 匿名 2023/05/30(火) 08:45:27 

    >>1
    太宰治?
    「生まれて、すみません」みたいね…

    +3

    -4

  • 63. 匿名 2023/05/30(火) 08:46:08 

    ここまで思える人ってかえって自意識過剰だなぁ

    別に誰も人に対してそんな大袈裟な感情持って接してないのに「私なんかがいていいのだろうかー」って、自分で自分のことを良くも悪くも大層な存在に仕立て上げてる

    +2

    -16

  • 64. 匿名 2023/05/30(火) 08:46:37 

    太ってるからそう思ってしまう。精神疾患のストレスで過食になってしまう。

    +3

    -3

  • 65. 匿名 2023/05/30(火) 08:46:45 

    >>1
    若い時って恥ずかしいよね
    わかる、私もそうだった
    でも、よく考えると自分は誰かの恥ずかしいことを
    思い出したりすることってないよね?
    自意識過剰那よね
    みんな、自分のことで精一杯で勉強や仕事のこと
    考える余裕しか無いよね
    他人は自分がいかに上手く立ち回れるかしか
    考えてないってことに気づいたら
    そんな気持ち吹っ飛ぶよね?
    主さんも自分の幸せに集中すればいいと思うよ


    +15

    -4

  • 66. 匿名 2023/05/30(火) 08:47:07 

    >>21
    そんな事聞いてばっかりだと、こいつめんどくせーなって思われてそのうち本当に相手にされなくなるよ
    自分の中だけで感情を処理しよう

    +4

    -19

  • 67. 匿名 2023/05/30(火) 08:47:17 

    >>1
    主さんわかるよ、私もそうだったよ
    だからもう新しいコミュニティ作りたくないと思っていたけど、大人になってから新たに作ったコミュニティのおかげで、そういう感情克服できたよ
    割り切って付き合うことや、自分以外のみんなも色々失敗しながら人と付き合ってきてここまで来てるのがわかったよ
    あとガルのトピもけっこう有効だったw
    過去の恥ずかしい出来事のトピとか読むと、みんなも恥ずかしい思いしたことあるんだなって励みになったw

    ただ過去の自分に恥ずかしくなる感情はまだ残ってて、度々思い出してしまう…
    でもきっと相手は自分が思うほど、自分のことなんて覚えてないはず!って言い聞かせて無理矢理寝て忘れるように努力してるw

    +15

    -5

  • 68. 匿名 2023/05/30(火) 08:47:57 

    >>9
    そんな事ない。例えばだけど、存在を気にするから友達になるんじゃない?誰も気にしてないは言い過ぎ。単なる言葉の問題だろうけど。

    欠点の多い私達がお互いを許し合って調整しあって成り立ってる社会だから恥ずかしく思うようなダメな所あったとしても気にするな、と思うよ。私自身も自分が恥ずかしい気持ちある。それは自分に勝手な高い理想を貼り付けて切なくなってるんだと分析してる。
    あと、何処にも属したくない気持ちはわかる。属さなくてもよいと思う。

    +11

    -5

  • 69. 匿名 2023/05/30(火) 08:48:23 

    >>29
    大丈夫
    目に見えないだけでもう被ってるよ

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2023/05/30(火) 08:49:21 

    ちょっと違うかもだけど好きな芸能人の握手会とか行ける人凄いと思う
    自分は推しに自分の姿を見られるのが嫌で行けない
    デブでもドブスでもないです

    +17

    -2

  • 71. 匿名 2023/05/30(火) 08:49:22 

    >>1
    地元に住んでた時は自分嫌いで知り合いともあまり逢いたくなかったです。思い切って地元離れたら周りは知らない人だし、素の自分を思い切りだせて楽しいですよ。自分に自信もつくし

    +8

    -2

  • 72. 匿名 2023/05/30(火) 08:49:28 

    >>66
    よこだけどほんとそれ
    それが大人というものさ
    中高生とかでそれやって友達にウザがられて傷ついたりして、学んで強くなっていくんだよね

    +5

    -6

  • 73. 匿名 2023/05/30(火) 08:51:20 

    >>51
    可愛かったです😄よこ

    +22

    -3

  • 74. 匿名 2023/05/30(火) 08:51:21 

    >>1
    わかる
    主さんのコメントみてすごくしっくりきて驚いてる
    誰かの記憶に残るのがすごく嫌だ

    +33

    -2

  • 75. 匿名 2023/05/30(火) 08:51:31 

    >>1

    「何でこの人達は仲良くしてくれるのだろう」って感覚は分かるなぁ。

    昔から友達に対してもだし、旦那とも(交際時からもう10年の付き合いなんだけど)「なんでこんな年収もスペックも低くて性格もアレでだらしない奴(私)が好きなんだ…?」と思ってしまう。

    職場でも家庭でも、自分がいなかった(生まれてこなかった)方が世の中もっとうまくいってるって申し訳無さみたいなのが心の底にあるというか。
    幼少期から機能不全家族で親との関係うまくいってないのも一因かなーとは思ってる。

    +13

    -4

  • 76. 匿名 2023/05/30(火) 08:52:54 

    >>66
    現実には聞けないからここで聞いてると思う。

    +22

    -2

  • 77. 匿名 2023/05/30(火) 08:53:41 

    なんか主の中に強烈な自己否定・存在否定があるんだろうね
    大体は親子関係の問題か何らかのトラウマが発端になってるから、そういうの無いか自分の過去を見直してみてはいかがでしょう

    +10

    -2

  • 78. 匿名 2023/05/30(火) 08:53:57 

    >>74
    消えたい人トピ、定期で立つから、むしろ珍しい感情じゃないんだと思ってた。
    リアルでは言えないだけで、結構該当者いると思う

    +22

    -2

  • 79. 匿名 2023/05/30(火) 08:54:21 

    機能不全家族の中で育っていたりアダルトチルドレンの感情かもしれない

    +9

    -2

  • 80. 匿名 2023/05/30(火) 08:54:37 

    劣等感がないよりはある方がいいかもよ
    人間てすぐ調子に乗るから自制できる短所も全く役に立たないわけじゃないかと思う

    +6

    -3

  • 81. 匿名 2023/05/30(火) 08:54:56 

    >>1
    トピ主さんと同じ症状があります。
    自己評価が低く、常に他人に申し訳ないと思ってしまいます。

    最近、恐れ・回避型の愛着障害だと診断されました。
    (補足ですが、それまでは発達障害だと誤診されていました)

    愛着障害であるかどうかは別としても、もしかしたら精神科にかかったりカウンセリングを受けたりしてみると状況が改善するかもしれません。
    相談できる専門家がいると精神的に落ち着きますよ。

    +13

    -2

  • 82. 匿名 2023/05/30(火) 08:55:04 

    >>9
    こういう人に相談すると、しなきゃよかったって後悔する。

    +27

    -9

  • 83. 匿名 2023/05/30(火) 08:56:00 

    >>46
    一日中ガルに貼り付いて、トピ主が傷つくであろう言葉を投げかけて、現実で自分が受けている傷を舐めている惨めな人なんだよ労わってあげて💦

    +23

    -3

  • 84. 匿名 2023/05/30(火) 08:56:12 

    >>1
    もしかしたら私の思い出アルバムにあなたが写ってるのかも知れん
    誰一人として存在を否定する人はいないけどね

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2023/05/30(火) 08:56:24 

    >>2
    いらね

    +15

    -4

  • 86. 匿名 2023/05/30(火) 08:57:16 

    >>1
    私も同じだから分かる。プライドが高いくせに努力嫌いなんだよ。
    でも別に悪い事してないし無理しなくていいんだよ。

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2023/05/30(火) 08:57:25 

    >>38
    太宰ってものすごいナルシストでもあるよね
    太宰作品はある種自虐オナニーって言う人がいてたしかにって思った

    +8

    -2

  • 88. 匿名 2023/05/30(火) 08:57:30 

    >>9
    私も40数年生きてきても主さんのような気持ちになってしまいます。ので、すごくわかますが、結局は自意識過剰ですよ。自分が気にしている部分は他人は全く興味持ってないし自分の人生楽しく生きればいいですよね。自分は自身の人生の主役だけど世間的にはモブなんです。モブと思えば気楽だよね

    +7

    -6

  • 89. 匿名 2023/05/30(火) 08:59:15 

    >>78
    横です
    Twitterが流行り出す前に仲間内だけでTwitterフォローしあってたんだけど、「幸せもコンビニのお菓子みたいに簡単に買えたら良いのに」みたいなことを書いたら結構いいねがついた
    私だけじゃなく似たようなこと呟く人は他にもいた
    割と良い学校に行ってたし、みんなうまくいってる感じの人だったから「へーみんな意外と大変なんだ」と思ったよ

    外からわからないだけで結構多いだろうね

    +3

    -4

  • 90. 匿名 2023/05/30(火) 08:59:44 

    恥ずかしいはあんまりないけど、自分の存在が嫌になることはあります。自分がいなかったらもう少し平和だったろうなって思ったり。

    +6

    -2

  • 91. 匿名 2023/05/30(火) 09:00:31 

    >>82
    結論しか言わないからそう思うよね。共感がほしい相談者からしたら物足りないかもね。結局答えは自分でだすしかないよ

    +1

    -11

  • 92. 匿名 2023/05/30(火) 09:00:39 

    私もその気持ちはあるけど、親に申し訳ないって気持ちが皆無
    もっと賢くもっと美しく生まれてきたかったって、末摘花のようなことを思うけど、それは自分のせいではないって思う部分がある

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2023/05/30(火) 09:02:06 

    >>1
    消えたいのわかる。死ぬんじゃなくて消えたいんだよね。
    記憶にも記録にも残りたくない。
    一時期やっぱり自分が恥ずかしくて人に会うのが辛くて、学生時代の交友関係を一切切って地元から離れた結果友達も全くおらず辛いことも吐き出せないし楽しいことも共有できない孤独な日々を送ってますます消えたくなったから実行はおすすめしない。
    10年ほど人とろくに関わらなかったけど今はまた新しい環境で少しずつ人との交流を始めて日々羞恥と闘ってるよ。でも気を抜くと消えたくなる。

    +26

    -2

  • 94. 匿名 2023/05/30(火) 09:02:24 

    >>68
    んー誰も気にして無いんだよ、ほんとに
    気にして大好きって言ってくれる友達や彼氏って
    特別なんだよ
    そういう人を大事にして、誠実に生きればいいんじゃないの?
    その他大勢の目なんて気にする必要ある?
    恥ずかしくないよ、主さんは
    頑張って生きてる人は誰も恥ずかしくない

    +8

    -5

  • 95. 匿名 2023/05/30(火) 09:03:18 

    >>1
    私も。
    自己肯定感ない

    デブスだしお金もなし

    そもそも
    これといった楽しみを見つけることもできないし
    楽しいという感覚も忘れてる。

    +10

    -2

  • 96. 匿名 2023/05/30(火) 09:03:29 

    >>40
    95点なんてすごい!頑張ったねと褒めてくれたり、徒競走のミスも微笑ましく笑ってくれる親ならよかったね
    教育って大事、一生の思考になる

    +11

    -3

  • 97. 匿名 2023/05/30(火) 09:05:19 

    本当に存在が恥ずかしいと思ったら人は案外大人でも正直に避けて寄って来ない。

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2023/05/30(火) 09:05:25 

    この全コメントマイナス魔はなんやねんw

    +18

    -3

  • 99. 匿名 2023/05/30(火) 09:05:37 

    >>78
    あーでも消えたいわけじゃないんだ…

    +2

    -4

  • 100. 匿名 2023/05/30(火) 09:06:40 

    人とすれ違うのも恥ずかしい
    恥ずかしくて俯いてしまう
    人と会わない早朝とかにわざわざ散歩に出かけてるのに前から誰かが歩いてくるとイラッとする

    +15

    -2

  • 101. 匿名 2023/05/30(火) 09:07:37 

    >>20
    トピ主やほかのコメ主や私も含めて悩んでる人はそんなこと分かりきってんだよ

    +24

    -5

  • 102. 匿名 2023/05/30(火) 09:07:53 

    >>68
    横です。
    存在を気にするから友達になるはなんか違うと思う。
    ただただたまたま仲良くなっただけ。
    仲良くなったからお互い気にかけたり大切ではあるけど。
    後半は同意です。
    身近な自己肯定感?低い人は他人から見たら完璧なのに「もっともっとこうじゃなきゃ!ダメな私」って感じだった。
    他人の自慢ポイントしか見えてなくて、それを全部自分が持ってないといけない!って強迫観念っぽい感じ。
    SNS時代はこんな人多そうだなと思う。

    +7

    -3

  • 103. 匿名 2023/05/30(火) 09:09:06 

    >>1
    前世の記憶

    +2

    -5

  • 104. 匿名 2023/05/30(火) 09:09:21 

    >>2
    通報&ブロック!

    +13

    -2

  • 105. 匿名 2023/05/30(火) 09:09:31 

    私と全く同じ
    めっちゃネガティブなんだよね
    自分に自信がない

    +14

    -2

  • 106. 匿名 2023/05/30(火) 09:10:37 

    >>1
    カッコいい人間でありたいのかな?
    なんか理想が高くて羨ましいです。
    私なんて底辺が当たり前なので。

    +4

    -4

  • 107. 匿名 2023/05/30(火) 09:10:58 

    >>5
    本気で悩んでる人に寄り添えないあなたも愛情不足なので、親に愛情もらって下さい

    +19

    -8

  • 108. 匿名 2023/05/30(火) 09:11:03 

    私も目立つ事はしたくない性格です。恥ずかしいと思う事も謙虚に思える事とし長所だと考えれば良いと思います。

    あまりにも恥ずかしげのない人間もどうかと思いますよ。

    +8

    -2

  • 109. 匿名 2023/05/30(火) 09:12:25 

    >>1
    みんなそうやでーーーーーー!

    +2

    -8

  • 110. 匿名 2023/05/30(火) 09:13:34 

    >>20
    ほんとだ
    あなたのコメント身近な人が書いたと思ったらおかしい

    +9

    -4

  • 111. 匿名 2023/05/30(火) 09:13:36 

    ここの人は好きな人に告白されたら相手を嫌いになったりしますか?
    蛙化現象は自己肯定感の低さゆえにと聞いたことがあるので

    +7

    -5

  • 112. 匿名 2023/05/30(火) 09:16:56 

    うちの息子、とくべ明るいわけでも面白いわけでもなく、どちらかというと無口で控えめなのに不思議と友達からが寄ってくる。恐らく「特別良いものを持ってるわけじゃないけど居心地が良い」んだと思う。
    社交的にしてる私の方が友達少ない…。

    +8

    -6

  • 113. 匿名 2023/05/30(火) 09:19:14 

    >>1
    私も若い頃なんか特に黒歴史だらけで自分と関わった人間全員の記憶の中から抹消してほしいと思うよ。今は地元から遠く離れて自分の昔を知る人間が誰もいない地でひっそり生きてる。

    +21

    -4

  • 114. 匿名 2023/05/30(火) 09:22:59 

    >>1
    ちょっとわかる。社会人になってすぐの頃無理していた時代があって、ノリの良い明るい同期の中にいて常に違和感を感じていたけど仲間でいたくて無理してた。周りもなんか違う、苦手と気づいていた気がするけど誰もそれには触れず。いない所では何言ってたからわからないけど、良い人たちだったから気にせず仲良くしてくれてたんだと思う。その頃の自分を思い出すと恥ずかしくなるし、忘れてほしい。楽しい思い出もたくさんあるしいろんな経験して学んだこともあるから感謝だけど、タイムマシンがあってあの頃の自分に会いに行けたら、もっと気が合う長続きする友だちたくさんいるから大丈夫だよと伝えたい。

    +8

    -3

  • 115. 匿名 2023/05/30(火) 09:26:02 

    >>1
    若い時は自分のために生きてるけど
    そのうち夫のため親のため子供のためペットより先にしねないから生きなきゃ!ってなるから「私は生きてていいの?」
    なんて言ってられなくなるかもよ

    +3

    -8

  • 116. 匿名 2023/05/30(火) 09:28:02 

    私の写真は家に一枚も無い。
    どこかで撮られてしまったら即捨てる。子供には悪いけどね。
    でも一応人生自体は楽しんでる。

    +0

    -4

  • 117. 匿名 2023/05/30(火) 09:28:33 

    >>1
    いつの頃からか分からないけど、どうして私なんか生まれてきちゃったんだろうっていう感情と毎日戦ってる

    +14

    -3

  • 118. 匿名 2023/05/30(火) 09:28:36 

    >>50
    やさしい、、、

    +2

    -4

  • 119. 匿名 2023/05/30(火) 09:29:41 

    >>114
    凄くわかる
    無理して他の人に合わせてた時の自分って寒いなって思う
    多分誰も気にしてないと思うんだけど、思い出すと恥ずかしくてぁあ〜!ってなる

    +8

    -2

  • 120. 匿名 2023/05/30(火) 09:29:49 

    わかるよー!

    なんかみんなと違う気がしちゃうんだよね!

    +8

    -2

  • 121. 匿名 2023/05/30(火) 09:32:10 

    >>115
    トピ主の言うこともわかるけどほんとこれ
    こんな自分でも家族には必要とされてるし、せいぜい図太く長生きする

    たぶん道行く平然と生きてるように見える人々みんな色んなものを抱えてるよ

    +5

    -3

  • 122. 匿名 2023/05/30(火) 09:33:35 

    >>103
    どういう意味ですか?
    何か関係あるんですか?

    +1

    -2

  • 123. 匿名 2023/05/30(火) 09:36:24 

    >>1
    そんな事言ってるけど
    究極のかまってちゃんだと思う

    +4

    -14

  • 124. 匿名 2023/05/30(火) 09:37:31 

    めっっっっっっちゃくちゃわかります。
    基本自分の存在が恥ずかしい、ていう気持ちがあって、
    昔のことがフラッシュバックしては、うぇぇぇってなってます。

    +24

    -3

  • 125. 匿名 2023/05/30(火) 09:39:02 

    そう言われて育ったから自己肯定感が低くなってるんだと思う

    +1

    -5

  • 126. 匿名 2023/05/30(火) 09:41:22 

    >>1
    分かる!
    10代の時はほぼ毎日そう思ってた。
    アラフォーでも生理前のメンヘラ期に突然そう思って恥ずかしくなる。自分が写ってる写真や動画を見た時も、何でみんな自分と仲良くしてくれてるのかな?人間出来てると不思議に思う。

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2023/05/30(火) 09:41:47 

    わかる
    同窓会とか行きたくないもん
    他人にされた嫌なことより自分が他人にした嫌なことや黒歴史の方がずっと引きずる
    常に反省って感じだしな
    でも逆に友達や過去に出会った人の黒歴史に遭遇してたとしても迷惑かけられたとしても、
    他人の過去のことだしそんなに気にならないよね
    だから自分を客観的に見てみるのも大事だと思う

    +17

    -2

  • 128. 匿名 2023/05/30(火) 09:42:27 

    >>115
    そもそも結婚出産できるくらい自己肯定感が高い人は悩まないと思う。


    +11

    -4

  • 129. 匿名 2023/05/30(火) 09:42:31 

    >>1
    単純に自意識過剰なのでは?
    主も主の周りの人達も同レベルよ?
    あまりにレベルの違う人間は声をかけられる距離にはいないのよ。
    だからいいの。
    好きなように楽しく生きれば

    +9

    -4

  • 130. 匿名 2023/05/30(火) 09:44:55 

    >>124
    私も。根拠なく恥ずかしいってのもあるし、ガッツリ根拠のある恥ずかしいもあって、人生恥まみれだが、主さんみたいに改めて悩む時って暇な時だから、あえて忙しくして、さらに恥を重ねてる。
    でも忙しい時はあんまり気にならない。

    +11

    -2

  • 131. 匿名 2023/05/30(火) 09:46:01 

    わかる
    私は人に笑われたり馬鹿にされる人生だったから尚更思う

    +5

    -3

  • 132. 匿名 2023/05/30(火) 09:46:03 

    >>122
    「前世なんか無い」と言い張ってても
    それはそれでかまわない。
    でも、「前世がある」と思うと、
    いろいろとやり方はあるという話。
    今見えてる世界なんて、
    意識の世界の上澄みの、氷山の一角。

    +3

    -5

  • 133. 匿名 2023/05/30(火) 09:46:24 

    >>115
    生きてていいの?とは思ってないんじゃないかな
    恥ずかしいもう人々の記憶から消え去りたい〜と思ってらいるけど、死にたいってわけじゃないのよ

    +5

    -3

  • 134. 匿名 2023/05/30(火) 09:47:17 

    >>9
    マイナス結構ついてるけど、いやプラスも同じくらいついてるけど、私は9さんみたいな考えの人はイジメをしないから好きだな。(私自身はトピ主さんと似た考えを普段します。トピタイに共感しかない)
    この考え方って個人を尊重するからできるんよね。と言うと大袈裟かもしれないけど。自分は自分でいいのよ、自分でしかいられないじゃない、自分が楽しく生きればいいのよ、…と思っている人なんではないかと。9さんは。違ったらごめん。

    +8

    -3

  • 135. 匿名 2023/05/30(火) 09:53:44 

    >>1
    自分を「こんな人間が」と思うと同時に誰かのことも「こんな人間」と見下してはないかな

    自分が何か犯罪や迷惑行為をやらかしてるなら別だけど、普通に生きててそう思うなら
    上とか下とかないよ

    +1

    -4

  • 136. 匿名 2023/05/30(火) 09:55:04 

    >>111
    好きすぎたバンドマンでも1回やったら興味なくなる。
    男みたいだよね。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/30(火) 09:55:44 

    >>128
    本当それ!

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/30(火) 09:58:07 

    >>1
    すごくよくわかります。学生の頃は気づかなかったけど、大人になって色々昔の事を思い出してみると、本当に自分が恥ずかしいです。
    すごく自分の考えが幼かったというか、自分がその当時、考えて行動していた事が、今考えるとすごく恥ずかしい事だったんだと思うこともあります。
    私はもともと人とと話すのが苦手なので、今はあまり人と接しないようにしていますが、過去の事は本当に恥ずかしく思ってあんまり考えたくないです。

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/30(火) 09:58:40 

    >>46
    そういう奴こそ存在が恥ずかしいよね。知能低いんだと思うわ。まわりから嫌われてて友達もいないだろうね。

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/30(火) 09:59:43 

    >>128
    親のためペットのため推しのため
    生きる理由はなんでもいいんだよ

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2023/05/30(火) 10:00:29 

    「私だったら私と仲良くしないのに」って感じなのかな
    誰しも大なり小なり取り繕って生きてると思うけど、主さんは真正直な人なんだろうね

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/30(火) 10:00:39 

    >>1
    全部忘れて音楽を聴こう。
    それでちょっと休んでから、何か良いことをするんです。

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2023/05/30(火) 10:01:55 

    >>1
    長い間そう思ってたよ。自分のことが嫌いすぎて逆に自意識過剰になってたんだと思う。
    実際は誰も私のことそこまで詳しく見てないし、誰かの記憶に残るような素敵なことも悪いことも出来るタイプじゃないから、そもそも私について考える人なんて居ないことに気付いて何とも思わなくなった。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/30(火) 10:02:00 

    >>51
    ショボンとした落武者像が脳裏をよぎりました😆

    +11

    -1

  • 145. 匿名 2023/05/30(火) 10:03:14 

    職場で消えたくなります
    なんで自分ばっか注意されるんだろうと
    いい年なのにダメダメだなって

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/30(火) 10:03:52 

    私は家が貧乏だったのと、容姿や能力が平均より劣ってることで子供の頃からずっと恥ずかしいって気持ちを抱えて生きてきたわ
    周りからもバカにされていじめられてたし、それでコンプレックス拗らせすぎておかしな言動して失敗ばかりして、人生全てが黒歴史だよ

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/30(火) 10:04:35 

    >>133
    望む望まず人の記憶から自分は勝手に消えるし、お世話になった人や友人の事は忘れない人もいる
    100年後は偉人以外はみんな消えてる
    そんな考えはどうでしょうか?と主さんに言いたいな

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/30(火) 10:05:36 

    >>1

    すごく分かる。学歴もないし恥ずかしく
    なってきてから余計思う様になった。

    思わなくていいと理解してても
    自分が許せなくて

    誰とも関わりたくなくなっちゃった

    頑張って誇れる自分になれた時に
    会いたいなって思ってる。

    1個1個恥ずかしくない自分になれる様に頑張ってる

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/30(火) 10:08:13 

    >>2
    恥ずかしいとはこういう人のこと

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/30(火) 10:11:58 

    >>1
    おーいお茶の俳句でもあったよ。
    「黒板を 消してるぼくを 消してくれ」ってやつ。

    呆れたりなんかしない。
    胸がきゅーんとしたよ。

    ものすごい恥ずかしがり屋さんと、
    ものすごい目立ちたがり屋さんは、
    相反するようで、同一人物なのよね。

    どのみち恥ずかしいのだから、
    開き直って、目立ちましょ!と、おばさんは思うよ。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/30(火) 10:12:59 

    >>146
    それが仮に事実だとしても全然自分のせいじゃないよ
    優れてない人のことは認めないの? 
    自分にだけ厳しいの?
    世の中不公平で生まれながらのカードが人それぞれ全然違うんだよ
    その手持ちの中で足掻くしかない
    駄目だけど限られたカードの中で生きてる自分って偉いなって思うよ

    +5

    -3

  • 152. 匿名 2023/05/30(火) 10:14:12 

    >>132
    前世の記憶と>>1のないようなどう関連するかわかりません
    私も同じ悩みがあるので教えてください

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/30(火) 10:14:51 

    恥ずかしくないように自分を良くする努力したらかなりマシになったよ!!
    あと人はそんなに自分を見てないし、いちいち恥ずかしく思うのも疲れるだけでなんの生産性もないからそのエネルギーを努力に向けたほうがいいよ

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2023/05/30(火) 10:17:04 

    >>1
    思春期にありがちな自意識過剰なのよ。
    周りはトピ主さんのこと何も考えてないよ。
    仲良くといっても四六時中考えてるわけじゃない。
    ヒマ潰しか利害関係で関わってるだけで、普段は忘れてるし、それぞれが自分中心で生きてる。
    他人の人生の主要な登場人物みたいに感じてるなら違うよ。モブキャラの1人でしかないから、恥ずかしがることが恥ずかしい。
    悪意で書いてるんじゃなくて、意外とそのくらい無関心なものだよってこと。

    +7

    -6

  • 155. 匿名 2023/05/30(火) 10:18:31 

    >>153
    すげー建設的

    +7

    -2

  • 156. 匿名 2023/05/30(火) 10:25:56 

    >>1
    今たくさんのコメント読んで思うのはやっぱり短い人生だから楽しんだ者勝ち(もちろん常識範囲内で)

    病気なく背丈も年齢も同じくらいの人がハツラツと生きてる横で主はなんか恥ずかしい感情で辛い
    入れ物は同じでも心ひとつで人生は簡単に変わっていくんだね

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2023/05/30(火) 10:26:36 

    黒歴史のオンパレードで
    消えてしまいたい。
    これまで迷惑かけた方々に
    一軒一軒まわって
    謝罪できたらどんなにいいか。
    過去は変えられないと
    分かっていても
    おぞましい記憶が心に
    重くのしかかり
    何もやる気が出ない。

    +18

    -1

  • 158. 匿名 2023/05/30(火) 10:52:49 

    分かる。
    私は失敗作だと思ってる。
    一応結婚できたけど、モラハラ野郎だった。
    仕事は出来ないし、私がいるだけで変な空気になるし、誰とも会話が続かないし、すぐだらけるしいい所なにもない。

    死ぬのが怖いから死んで無いだけ。
    痛くない、苦しくないならすぐにでもコロッと死にたい。

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/30(火) 10:58:26 

    >>1
    仲良くしてくれる人がいるなら気にしなくていいよ。いないし客観的に見てもどうしようもないから消えたいよ。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/30(火) 11:03:56 

    わかるよ。
    自分の結婚式の写真をみて、よくこんな女と結婚したなこの旦那って思うよ。

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2023/05/30(火) 11:06:24 

    自分の動画を見てマジこのブス女ムカつくってブチギレるよ私

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2023/05/30(火) 11:35:41 

    >>24
    私も同じです
    非常識で迷惑かけてばかりで本当に恥ずかしい
    どんなに気をつけてもおかしくなってしまうのが嫌だ

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/30(火) 11:49:26 

    >>1
    わかる、わかる
    そして私は現実にやらかしすぎてるから
    友達も減ってる

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/30(火) 11:57:43 

    若い頃そこまで考えてなかった。最近はさすがに、相手の迷惑考えたりするけど。

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2023/05/30(火) 12:04:04 

    >>152
    分かりません?
    潜在意識とかって言うんですけど
    知りません?
    例えば、↓みたいな治療法もありますよ。
    前世の記憶が傷を癒す フランスで注目を浴びる”催眠療法”を療法士と体験者3人が語る - TOKION
    前世の記憶が傷を癒す フランスで注目を浴びる”催眠療法”を療法士と体験者3人が語る - TOKIONtokion.jp

    今、フランスで注目を浴びている“催眠療法(ヒプノセラピー)”。欧米では脳科学や認知行動学による効果の証明がされたことにより医療機関で治療法として認可されている。

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2023/05/30(火) 12:40:17 

    >>1
    いかにもマスクしてそう

    +0

    -8

  • 167. 匿名 2023/05/30(火) 13:18:52 

    >>32
    そこでグッと踏ん張って落ち込まずに、低いのは事実だからじゃあ自己肯定感上げるにはどうしたらいいのかな?ってググったり本読んだりするといいのかも
    自己憐憫のループに入ると鬱になる(私がそうだったので)

    +5

    -2

  • 168. 匿名 2023/05/30(火) 13:19:10 

    私はめっちゃわかる。
    存在そのものがはずかしい。
    発言から、動きから、態度から、佇まいから、すべてが恥ずかしい。

    +12

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/30(火) 13:46:39 

    一緒にいてつまらないと思われてるなら、お友達は離れていくはず。
    そうではないという事は、あなたといて楽しいと思っているという事。
    そう思ってくれてるお友達に失礼だよ。
    もっと自信を持って。

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2023/05/30(火) 14:00:01 

    恥ずかしすぎて丸坊主になりたい
    一応髪をハサミでショートにまで切った

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/30(火) 14:08:08 

    まさに同じです。
    振り返ると物心ついたときから、昨日までの自分全てが恥ずかしい

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/30(火) 16:18:55 

    >>34
    わかる。過去の行動や言葉、思い出したくない出来事に発狂したくなる。
    私の存在を消してしまいたい。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/30(火) 16:39:04 

    >>94
    厚かましいわ。

    +1

    -2

  • 174. 匿名 2023/05/30(火) 16:51:20 

    >>1
    わかるような気もする
    私はそういう時は自分内羞恥プレイと思って楽しむようにしている

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2023/05/30(火) 17:19:08 

    >>1
    すごいわかる
    ガルちゃんや知恵袋でそういう過去トピあるか検索したことあるくらい。でも無かった
    今は職場の人達に対して「私の存在恥ずかしい。今すぐ退職して記憶から消されたい」
    とよく思ってる

    母の影響かな?子供の頃から人と違うところ(例えばゲームオタクなとことか近所の年下の子達と遊ぶのとか。
    だって近所には年下の子達しかいなかった。大人になり「天然コケッコー」という漫画を知り、近所の年下の子達と遊ぶのは普通。とわかり救われた)
    を「お前だけだよそんなの。恥ずかしい」
    と言われ育ってきたから

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/30(火) 17:22:07 

    >>1
    自分の写真は全部処分しました。小さい頃のアルバムとか卒アルも全部。もう一枚もありません。
    これで少しは気楽になったかと言われるとそうでもないですね。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/30(火) 20:53:39 

    >>1
    HSPかもしれないですね。意外とそういう人多いですよ

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2023/05/30(火) 21:27:06 

    🙋‍♀️

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/30(火) 21:55:24 

    >>40
    それはあなたのことが恥ずかしいのではなく、お母様ご自身の自己紹介なのではないでしょうか。
    私も兄と比べられて恥ずかしいと言われて育ったので今もカウンセリングに通って健康を取り戻しているところです。
    そんな今でも気を抜くと私は残念で恥ずかしい存在だと強く思ってしまいます。でも、私もあなたも恥ずかしい存在なんかじゃないんです本当は。親からの呪いです。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/30(火) 21:56:35 

    >>21
    ある意味変わってる人だよね
    変わってる人って面白いから私も好き。その発想何?!って興味湧く

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/30(火) 22:37:15 

    あいされたかった

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2023/05/30(火) 23:27:38 

    >>173

    なんかひでえと思ったからマイナスしときましたあ

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2023/05/31(水) 00:51:57 

    >>8
    むしろ自己否定感が強いのかも
    一見似ているようで、実は違うベクトルなんだよね。自己肯定感と自己肯定感
    ググれば改善できる簡単なワークとかもあるから、一度検索してみるといいのかも

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2023/05/31(水) 01:14:16 

    わかるー。。死にたいというより人の記憶から抹消していなかったことにしたい。自分がいる事実がいやすぎて死んだとしても人の記憶には残るだろうし・・・

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/31(水) 02:12:11 

    分かる。シニたいというより最初から存在が無かった事にして欲しいって感覚。でも年取った今はその考えも薄れてきたかな。
    私の記憶の中にも他人の恥ずかしい過去があるけど、そんな事もあったなー未熟だったなーくらいの感覚だし、そんないちいち他人の過去を思い出す事も無くなってくる。それは他人にとっての自分も同じだと思うし、そういうキャラだったなくらいの感覚だと思う。どんな人にも絶対恥ずかしい過去はあるし現在進行形で個性的すぎる人もいるからいつか記憶の中に埋もれる日が来ると思う。どんな人も恥の上塗りで人生積み重ねていってると思えば楽になる。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/31(水) 21:32:06 

    >>1
    分かります。美人でも頭や運動神経良いわけでもないし、子供も欲しくない方だから全く生産性がなくてなんのために生きているのかわからない。
    昔を思い出しては自分の言動を恥じていまだにうわあああ!ってなるしもう40過ぎたけど全然大人の女性になってないわ。

    死ぬ時ぐらいは臓器移植とかで誰かの役に立ってから死にたいと思っている。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/03(土) 07:55:12 

    自分より、庭に埋めたサツマイモのほうが価値があると思った。
    なのでサツマイモから出た芽を、上手に育てられるだろうかとてもドキドキする。
    土いじりをしてると、土に帰るのも良いなと思ったりした。。
    台湾有事が来たら、農家にコメやイモを作るよう強制する法律を来年にも作るそうなので
    有事の際は自分もサツマイモを作ってなんとか周りの人を少しでも助けたい。
    備蓄品はあげられるほど備蓄できてないので・・・。
    自衛隊が輸血血液を作り始めたとも聞いた。有事が、噂だけですんでほしい。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/04(日) 19:02:29 

    >>34
    思春期前まではなくて何故か思春期を抜けてもずーっと残ってるという不思議な感覚

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード