ガールズちゃんねる

頭皮の脂、髪のベタつきの悩み

244コメント2023/06/12(月) 16:24

  • 1. 匿名 2023/05/29(月) 20:29:31 

    10代の頃から30代の現在までずっと脂性肌で、顔だけでなく頭の脂っぽさも気になります。

    夜お風呂に入っても寝て起きたらすでに髪の根元がペッタリ。
    夕方にもなると髪が脂ぎっているのがパッと見でも分かります。
    見た目に気を遣いたい日は朝シャンしてから出かけますが、正直面倒…。

    同じような悩みの方いますか?対策なども知りたいです!

    +201

    -5

  • 2. 匿名 2023/05/29(月) 20:30:10 

    頭皮の脂、髪のベタつきの悩み

    +119

    -8

  • 3. 匿名 2023/05/29(月) 20:30:16 

    普段から朝シャンプーしないの!?

    +5

    -87

  • 4. 匿名 2023/05/29(月) 20:30:21 

    脂物を控える

    +52

    -12

  • 5. 匿名 2023/05/29(月) 20:31:01 

    朝洗わないと風呂入ってない人みたいになるから、絶対朝もシャワー浴びて頭、体を洗う

    +230

    -9

  • 6. 匿名 2023/05/29(月) 20:31:04 

    >>1
    コラージュフルフル使ふ

    +31

    -6

  • 7. 匿名 2023/05/29(月) 20:31:12 

    乾燥毛の頭皮ギトギトでどうしたらいいかわからない

    +172

    -3

  • 8. 匿名 2023/05/29(月) 20:31:24 

    >>3
    朝シャンはハゲるからちゃんと夜洗ってるわ

    +23

    -23

  • 9. 匿名 2023/05/29(月) 20:31:37 

    油臭くなるのやだから、最初によく髪の毛をお湯のみで洗いながして、石鹸で洗った後にシャンプーとかしてるよ。やらないよりはましになった。

    +84

    -3

  • 10. 匿名 2023/05/29(月) 20:31:39 

    シャワーヘッドいいのいっぱいあるよ

    +15

    -5

  • 11. 匿名 2023/05/29(月) 20:31:40 

    めっちゃタイムリーなトピ!!!
    生理前って髪洗ってもベタつく…
    お風呂上がって直ぐにもうベタついてる

    +134

    -5

  • 12. 匿名 2023/05/29(月) 20:31:45 

    >>1
    シャンプーの時、2度洗いしたらかなり匂いおさまった。

    +32

    -3

  • 13. 匿名 2023/05/29(月) 20:31:51 

    >>1
    食生活はどんな感じ?
    ラーメンとかスナック菓子とかジャンクなもの食べてると、わかりやすく肌がベタつくよ

    +78

    -10

  • 14. 匿名 2023/05/29(月) 20:31:54 

    H&S良いですよ!

    +26

    -26

  • 15. 匿名 2023/05/29(月) 20:32:06 

    私は原液のシャンプーを頭皮につけてゴシゴシ洗ってる
    だからシャンプーの消費が激しい

    +6

    -25

  • 16. 匿名 2023/05/29(月) 20:32:19 

    質のいい睡眠と栄養バランスいい食事

    +11

    -3

  • 17. 匿名 2023/05/29(月) 20:32:42 

    コンディショナーはしっかりめに洗い流すようにしたらベッタリしなくなった

    +71

    -3

  • 18. 匿名 2023/05/29(月) 20:32:59 

    男性ホルモン多い気がする

    +117

    -1

  • 19. 匿名 2023/05/29(月) 20:33:08 

    スカルプシャンプーはどう?

    +30

    -2

  • 20. 匿名 2023/05/29(月) 20:33:09 

    ダイアンのドライシャンプーよかったよ!

    +17

    -4

  • 21. 匿名 2023/05/29(月) 20:33:19 

    フケならシャンプーブラシが効果ある。
    人によるのかな。

    +7

    -2

  • 22. 匿名 2023/05/29(月) 20:33:35 

    頭皮ブラシでシャンプーしたらマシになったような…

    +74

    -4

  • 23. 匿名 2023/05/29(月) 20:33:41 

    >>2
    これ良いんですか?

    +36

    -4

  • 24. 匿名 2023/05/29(月) 20:34:02 

    サボンのスクラブ良かったです!

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2023/05/29(月) 20:34:35 

    合わないトリートメントだとベタつくから、トリートメント使うのやめた
    前よりはマシになったけど、それでも昼過ぎには頭皮がテカるから嫌だ…

    +27

    -1

  • 26. 匿名 2023/05/29(月) 20:34:41 

    オクトシャンプー使うざんす

    +82

    -2

  • 27. 匿名 2023/05/29(月) 20:34:43 

    >>6
    夏に使ってみたら汗臭い頭皮の匂い消えて感動した

    +8

    -2

  • 28. 匿名 2023/05/29(月) 20:35:21 

    >>1美容院にある雑誌で見たけど、ドラシャン?(ドライシャンプー)の脂っぽい頭皮と髪の方向けの商品が出てたかと!

    ドライシャンプーで自分の髪質で検索したらあると思いますよー!

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2023/05/29(月) 20:35:27 

    根本的な解決じゃないかもだけど、ベタつきが気になってきたらスプレータイプのドライシャンプー使ってるよ
    朝シャンプーする余裕ないときも朝ドライシャンプーしとくとかなりマシだと思う

    +71

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/29(月) 20:35:58 

    脂漏性湿疹

    +30

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/29(月) 20:36:11 

    無印のクレンジングを
    シャンプー前にするとすっきりするよ!
    安いし週2回ぐらいやるようにしてる!

    +13

    -4

  • 32. 匿名 2023/05/29(月) 20:36:34 

    皮脂はすごく体調に左右される気がする

    +85

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/29(月) 20:36:36 

    >>7
    私も
    乾燥で毛が抜けやすくなってるのに汗もかくよ

    +58

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/29(月) 20:36:50 

    コラージュフルフル

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/29(月) 20:37:33 

    >>1 さん

    >>28 ですが
    先程コメントしたもの、ちなみにシャンプーしたけど翌朝脂っぽくなってるとのことでしたので朝したらどうですか?ってことです

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2023/05/29(月) 20:38:15 

    シャンプーの量足りてる?前に頭皮の臭いトピで美容師さんがみんなシャンプーの量足りてないって言ってて、そういえば美容院でシャンプーしてもらうとき付け足しされることもあるなって思って(長さはロングです)多めに使ってみたら、泡立ちもいいし頭皮まで泡が届く感じがして翌日の夕方までベトベトにならなかったよ!

    +152

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/29(月) 20:38:31 

    >>2
    サボンのハンドクリームの件からなんだか使えなくなった

    +37

    -2

  • 38. 匿名 2023/05/29(月) 20:38:33 

    シャンプーブラシを使う
    ガッツリ汚れ落とす系が合ってなくて逆に乾燥を補おうと脂出てる可能性もあるから、シャンプーを変える

    +45

    -1

  • 39. 匿名 2023/05/29(月) 20:39:05 

    >>14

    H&Sの『フォーメン(男用)』以外ダメになった。

    私は30代までは脂性ではなく、どんなシャンプーでも大丈夫で、その頃はH&Sの普通のやつが好きだった。

    だけど、40になった頃から急に頭皮が脂っぽくなって、そこからH&Sは『フォーメン』じゃないとダメになったw

    +31

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/29(月) 20:39:09 

    >>23
    横ですが、これ使い始めてから頭皮の臭いが消えましたー!あんなに悩んでたのに。夕方のベタつきも減りました!

    +42

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/29(月) 20:40:06 

    すごい剛毛で脂性で、シャンプーも美容室のを使っているし、美容室で頭皮クレンジングも買ってるし、運動もしてるんだけど、改善しない
    むしろ脂を取ろうと色々していたら、今度はフケに悩まされることになったよ

    +44

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/29(月) 20:40:30 

    >>31
    クレンジングって、メイク落としのオイルかな?

    +8

    -8

  • 43. 匿名 2023/05/29(月) 20:40:46 

    内側(頭皮?)はぺたっとなるのに髪の毛自体はぱっさぱさ。最近毛先が壊滅的にパサパサキシキシ。
    何かいいトリートメントないかな。

    +96

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/29(月) 20:41:07 

    >>37
    何かあったの?

    +28

    -1

  • 45. 匿名 2023/05/29(月) 20:41:45 

    >>17
    そうだよね。昔あまり洗い流さない方が良いってのを信じてたら、頭皮がヤバイ事になって美容師にしっかり流してと言われた。

    +36

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/29(月) 20:42:43 

    シャンプーブラシ使って洗うとめちゃくちゃ汚れ落ちるから試してみてー。

    +34

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/29(月) 20:42:45 

    週1ペースてシーブリーズのシャンプー前クレンジングを使ってる

    +20

    -2

  • 48. 匿名 2023/05/29(月) 20:42:49 

    半分だけなら分けて欲しい。私の髪質はオイルかわ必ず必ず必要

    +3

    -6

  • 49. 匿名 2023/05/29(月) 20:42:57 

    最初に3分間シャワーで流してからシャンプーするようになったら、少量でも泡立ち良いしベタ付きも減った

    +27

    -2

  • 50. 匿名 2023/05/29(月) 20:43:08 

    オクトいいですよ!

    頭皮がスッキリして、それでいて刺激もそこまで強くない気がする
    頭皮の脂、髪のベタつきの悩み

    +54

    -7

  • 51. 匿名 2023/05/29(月) 20:43:19 

    シャンプーを泡立てネットでアワアワにしてから、ひたすら頭皮を洗うといいです。

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/29(月) 20:44:19 

    クリームシャンプーにしてから1週間位で徐々に良くなった。シャンプー前に櫛で梳かしたりとか色々お作法があるけど。
    前は洗った後のドライヤーから臭かったほど酷かったけど、今は臭くないし髪もツルツルになった気がする。一度に6プッシュくらい使うからすぐ無くなるけど満足。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/29(月) 20:44:43 

    シャンプーブラシおすすめありますか?

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2023/05/29(月) 20:45:09 

    シャンプーの前にコラージュフルフル石鹸で洗うといいよ!
    あせももニキビもコラージュフルフルをちょっとつけて洗うだけでかなり改善される

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/29(月) 20:45:53 

    >>1
    サクセスしか勝たん
    頭皮の脂、髪のベタつきの悩み

    +17

    -8

  • 56. 匿名 2023/05/29(月) 20:46:06 

    外出して気づくと頭頂部の頭皮がテカってる
    頭皮パウダーはたいたりしてるよ

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/29(月) 20:46:12 

    クレンジングオブスキンという商品
    頭皮に優しいけどすっきり洗える
    小さいサイズだと800円くらいで買えます
    頭皮の脂、髪のベタつきの悩み

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/29(月) 20:46:18 

    ・シャンプーを頭に乗せる時は原液のまま頭頂部に乗せるのは✖️→なるべく泡立てて後頭部から耳の上、そして余りで頭頂部を泡立てる
    ・シャンプーの成分はアミノ酸に特化したものだと頭皮に優しく乾燥しにくい
    ・脂が気になってもゴシゴシ洗いすぎない、余計に皮脂を分泌する負のループになる
    ・モコモコに泡立たなくても気にしない
    ・頭を洗う温度はぬるま湯〜お水に近い温度(少し寒いかなと思うぐらい)で充分
    ・頭皮を洗うときは擦るのではなく押しながら指と頭皮をくっつけたまんま頭皮を動かして揉むイメージ

    だいたいこんな感じで気をつけている

    +36

    -1

  • 59. 匿名 2023/05/29(月) 20:46:35 

    >>37
    なんだろ。めちゃくちゃ気になる。

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/29(月) 20:46:50 

    本田翼がCMしてるドライシャンプー、スプレーシャンプー?が気になってる

    誰か使用感教えてください

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/29(月) 20:48:11 

    頭皮の匂いに効くシャンプーがマジで知りたい!!
    誰か教えて下さい( ;∀;)

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/29(月) 20:48:53 

    主です。いろんなコメントめちゃくちゃありがたいです!!
    長年の悩みだから手が出せそうなものは全部試したい…!

    +44

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/29(月) 20:48:59 

    夫が普段使ってるけど、私も頭がギトついてきたときにこれ使う。結構しっかり洗い流せるのにパサつきにくいから好き。

    これより脱脂力のつよいやつならルベルのジオ、優しいのがよかったらタウリン系とか酸性石鹸系のシャンプー(結構市販で色々あるよ)もおすすめ。

    朝はドライシャンプー使ってる。
    頭皮の脂、髪のベタつきの悩み

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/29(月) 20:49:19 

    朝シャンしかないと思うよ。
    もう長年冬以外は朝シャンしてる。

    +19

    -1

  • 65. 匿名 2023/05/29(月) 20:49:42 

    普通に化粧落とすクレンジングを頭皮に垂らしてる

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/29(月) 20:50:17 

    >>23
    スッキリさっぱりして髪が軽くなる感じがした。油分が減るせいかシャンプーの泡立ちも良くなる。

    +32

    -2

  • 67. 匿名 2023/05/29(月) 20:50:30 

    私も昔っから油っぽい!頭皮から髪の毛まで全部。
    美容師さん何人かに相談したけど、洗いすぎじゃないですか?って言われてシャンプーの量減らしたり、美容院の高いシャンプートリートメントを使ったり、よく流したりしたけどあまり改善されず、、なんなら美容師さんがシャンプーしてくれてる時間の方が長いしシャンプーもたくさん使ってくれてるはずなのに仕上がりはサラサラでその日のうちはいい匂いもする(笑)洗い方の問題なのかなぁ

    +36

    -1

  • 68. 匿名 2023/05/29(月) 20:51:49 

    >>2
    むちゃくちゃ高額の商品ですか?
    ボトルに入った地肌を洗うソープってたくさんありすぎて迷ってしまいます

    +8

    -3

  • 69. 匿名 2023/05/29(月) 20:51:49 

    >>11
    同じだわ
    つむじの辺りをしっかり洗わないと油が残ってるし、油が酸化したようなニオイがする

    +30

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/29(月) 20:52:07 

    >>1
    シャンプーが合ってないとか?
    私は40過ぎて自分の頭からおばさんっぽい匂いがしてる気がしてちょっと高いけどロクシタンのシャンプーに変えたら頭皮もベタつきも髪の毛のコシとツヤも出たし匂いも気にならなくなったよ

    若い時は意味わからないったけど高いシャンプーは良いよ。

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/29(月) 20:52:39 

    液状ではなく、固形のシャンプーバーおすすめです。洗い流すときだけきしむけど、同じく固形のコンディショナーバーを使えばサラサラ、でも頭皮はすっきり洗えます。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/29(月) 20:53:00 

    >>2
    これ使ってる。旦那の頭の臭いもなくなる。ただ高いけどね。

    +26

    -4

  • 73. 匿名 2023/05/29(月) 20:53:47 

    >>42
    そうです!

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/29(月) 20:54:32 

    大島椿エクストラシャンプー
    これ使うようになって悩み解消した
    リンス・コンディショナー使わずに
    どうしても必要な時はセットするときに使うトリートメント使うようにしてる

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/29(月) 20:54:59 

    >>6
    コラージュフルフルもコラージュフルフルネクストも私には効果なかった
    よく名前が上がるやつ片っ端から試したけど全滅
    最近はシリコンのシャンプーブラシとソフトインワンのデオドラントシャンプーに落ち着いた
    指で頭皮を擦るとシャンプー直後でも臭う気がするけどあまり気にしないことにした
    10代~40歳の今でも顔の角栓ができやすいというか常にある
    ジェル洗顔で少しマシにはなる

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/29(月) 20:55:08 

    LUSHの現実頭皮と言うやつよいです。SABONと比較しましたがコスパもSABONよりかは良い。リキッドで頭皮に塗り塗りするのですが頭がスースーして最高です。SABON同様で流したらキシキシにはその時なります。しかしなぜかシャンプーして流したらサラサラになります。まじオススメ!まだSNSではバズってないので買い時です。
    頭皮の脂、髪のベタつきの悩み

    +41

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/29(月) 20:55:12 

    定期的にきちんと美容室でヘッドスパを継続してみるのはどうですか?

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/29(月) 20:57:33 

    >>2
    調べたら五千円以上する…たっか!

    +41

    -3

  • 79. 匿名 2023/05/29(月) 20:57:39 

    >>68
    5千円くらいだったかな。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/29(月) 20:57:56 

    >>1
    シャンプーにこれ混ぜてみて!全部解決するよ。メンズ用です。
    頭皮の脂、髪のベタつきの悩み

    +8

    -15

  • 81. 匿名 2023/05/29(月) 20:58:33 

    >>1
    ドライシャンプー、気持ちいいですよ
    汗かいた出先で、こっそり車で出来るように車に積んでます

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2023/05/29(月) 20:58:40 

    >>55
    私はトニック派だよw

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/29(月) 20:59:25 

    >>82
    おっとこ前やなぁ(笑)

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/29(月) 20:59:47 

    顔も頭皮も、基本的に脂を取り過ぎると
    もっと頑張って脂出さなきゃ!って身体がなるよ。
    とりあえず、界面活性剤で皮脂を取るのを控えてみて。

    +4

    -5

  • 85. 匿名 2023/05/29(月) 21:00:06 

    >>61
    オッサン向けに販売されてるシャンプー

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2023/05/29(月) 21:00:13 

    シャワーヘッド変えたら少し良くなった気がする

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/29(月) 21:01:23 

    >>28
    これかな?
    スタイリングドライシャンプー|ダイアン パーフェクトビューティー【Diane Perfect Beauty】
    スタイリングドライシャンプー|ダイアン パーフェクトビューティー【Diane Perfect Beauty】www.moist-diane.jp

    モイストダイアン(Moist Diane)パーフェクトビューティー(Perfect Beauty)「スタイリングドライシャンプー」ページ。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/29(月) 21:01:37 

    >>39
    あー、、、私も同じ
    私は40代後半から夜お風呂に入って頭を洗うと次の日の夕方には頭からおじさん臭がするようになった
    本当に悩んで色んなシャンプーを試したけど、シャンプーのいい香りとおじさん臭が混じって最悪だった
    でもH &Sのフォーメンに出会い夕方になっても頭皮の臭いが気にならなくなった
    最近このシャンプーがお店で見かけなくなってきたのであせってる

    +21

    -2

  • 89. 匿名 2023/05/29(月) 21:01:41 

    妹が脂ぎった感じの髪質なんだけど、私が健康志向に凝ってた時に買ったアミノ酸石鹸シャンプーを泊まりに来た時に使って翌日感動してた
    私は髪が軋むしパサパサして合わなかったけど妹にはあったみたいでこれで朝にシャワーしなくてよくなったって感謝された
    Amazonで買った白いボトルなんだけど…

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/29(月) 21:01:43 

    ロクシタンのこれ使ってる人いないかな?
    今日店舗で色々聞いてきたんだけど、夏場の朝や職場についた時にスプレーしてもみ込むとブロー仕立てのようなスッキリ感ありますよっておすすめされたけど値段が値段だから買わずに帰ってきてしまった

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2023/05/29(月) 21:02:03 

    >>2
    これいいよね。リピしてるけど高くてたまにしか使えない。ヘッドスクラブ他にも出てるけどコスパのいいものあれば教えて欲しい!

    +26

    -3

  • 92. 匿名 2023/05/29(月) 21:03:51 

    >>9
    石鹸で洗ったら髪の毛ギシギシになりませんか?

    前に間違えてボディーソープで洗っちゃった時大変な事になった。

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/29(月) 21:03:57 

    >>83
    私頭皮や肌が脂っぽいから、昔から父のトニックシャンプーを使ってたんだよね。女性向けの保湿力高いシャンプーよりさっぱりするし、翌日の夜の匂いが違う。

    +11

    -3

  • 94. 匿名 2023/05/29(月) 21:04:19 

    >>53
    ウカのスカルプブラシ良いよ
    友達は1番固いやつがお気に入りらしい
    確かに柔らかいやつはだんだん物足りなくなってくるかも

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/29(月) 21:05:16 

    >>37
    わかる。
    それまでサボン大好きだったけど大腸菌はキツイよね。
    もう一生買わない。

    +83

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/29(月) 21:05:28 

    夕方にふと鏡見ると、顔も髪もベタベタで脂ぎっててうんざりする…

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2023/05/29(月) 21:05:39 

    >>61
    デオコのシャンプー

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2023/05/29(月) 21:10:51 

    頭皮の脂が気になってビオレの髪顔体♪ってやつ使ったら半日くらいでベタベタなってしまった…
    サッパリ洗いすぎてもダメなのかなぁ

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/29(月) 21:11:14 

    >>17
    脂性肌の人しかわからないと思うけど、コンディショナーのベタつきとかじゃないんだよ。

    +36

    -1

  • 100. 匿名 2023/05/29(月) 21:12:46 

    ねんどのソープがよかった
    モンモリロナイトが入ってて、シャンプーと混ぜてゆっくり洗うとすっきらする

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2023/05/29(月) 21:14:08 

    >>13
    橫ですが、ラーメンやスナック菓子苦手で好きな食べ物は野菜、納豆ごはん、魚だけど頭皮がすごく臭う。

    2度洗いしてすぐ乾かしても。

    うつ中だからストレス関係あるかなあ。

    +29

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/29(月) 21:14:38 

    >>59
    >>44
    気になって調べたら去年、基準値を越える『生菌』が確認できて自主回収したみたいだけど、問題の菌は大腸菌が確認されたみたいです。公式のHPにも乗ってなくてバレなきゃええやん?気質で怖い。直接肌に触れるものでこの対応はちょっと信用なくすかな。

    +88

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/29(月) 21:14:53 

    >>1
    私もずっとそうだったけど40過ぎたら2日洗わなくてもベタつきはなくなった。
    私は高校生からずっと朝シャンしてる。夜洗っても朝必ず洗う。洗い過ぎだろうが何だろうが2回シャンプーする。これでだいぶマシになると思う。

    +10

    -2

  • 104. 匿名 2023/05/29(月) 21:15:01 

    1日1回のシャンプーだけではベタつくので、朝もシャワー浴びて出掛けます。

    男性用のトニックシャンプーで丁寧に洗って、コンディショナーは普通のを使ってます。

    洗いすぎるからベタつくという意見もありますが、これは私には該当しなかったです。
    ※湯シャンとか色々試した結果

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/29(月) 21:16:28 

    シャンプーというよりも、前髪のベタつきにいいパウダー?をトップにもかけてる。
    サラッサラの人みたいになるよ。

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/29(月) 21:17:26 

    >>61
    ミルボンの炭酸シャンプー
    プレディアベッドクレンズ

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2023/05/29(月) 21:17:28 

    >>61
    アテニアの赤!
    通販だから面倒かもしれないけど、私はこれで頭皮の臭い解消されたからぜひ一度使ってみてほしい!

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/29(月) 21:19:00 

    >>52
    もしよろしければどの商品をお使いか教えていただけますか?

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/29(月) 21:20:05 

    >>7
    オイルケアはどうでしょう?
    ベビーオイルとかで、シャンプー前に頭皮に塗る。それから、2回くらいシャンプーすると、さっぱりします。

    +16

    -3

  • 110. 匿名 2023/05/29(月) 21:21:22 

    >>21
    シャンプーブラシですごく髪の毛が抜けるんだよね。使い方が悪いのかな。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/29(月) 21:22:02 

    >>92
    石鹸は髪の毛というより、頭皮を集中的に洗ってる感じです。髪の毛つけるとギシギシしますよね。シャワーヘッド水圧高めのにして、そのまま頭皮にあてて洗ってます!そこからシャンプーするとギシギシすることないですね🤔

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/29(月) 21:22:46 

    >>2
    ずっと頭皮の臭いに悩んでたけど、これ使った日は全然臭わないから重宝してる。
    個人的にはグリーンローズの方が好きだけど、ジャスミンの方が売れてるみたいですね。
    使ってる人、どっちの香りが好きですか?

    +デリケートジャスミン
    -グリーンローズ

    +59

    -45

  • 113. 匿名 2023/05/29(月) 21:23:12 

    シャンプーする前に髪を濡らした状態でリンスして頭皮にも軽くつけるようにすると頭皮をリンスの油分が守ってくれて脂ぎっしゅならなくなるよ
    リンス→シャンプー→リンスorトリートメントの順

    +0

    -5

  • 114. 匿名 2023/05/29(月) 21:25:44 

    シャンプー2度洗いして、ドライヤー前に頭皮にこのローションふりかけて揉み込む。
    ベタつきと臭い無くなりました!
    頭皮の脂、髪のベタつきの悩み

    +17

    -1

  • 115. 匿名 2023/05/29(月) 21:28:05 

    たまにお風呂メンドクセってなるけど、明日の昼には頭が痒いんだろなと思うとしぶしぶ入ることになる

    +29

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/29(月) 21:29:20 

    >>1

    ミノンの全身シャンプーのさらっとタイプ

    ノンシリコンをお勧めします
    リンスやトリートメントもノンシリコンをお勧めします

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/29(月) 21:31:15 

    ちょっと汚い話でごめん
    ここ数年、頭皮が脂ぎってシャワーで予洗いしてるとき指が脂まみれで水弾くような状態になる…
    髪はパッサパサなのに😭歳のせい?

    +59

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/29(月) 21:33:16 

    >>110
    私のはシリコン製のだけど抜けない

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/29(月) 21:33:17 

    >>109
    横ですが確かに油には油が効きそうですね!
    やってみよー

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/29(月) 21:37:55 

    最近買ったシャンプーブラシが最高!!! 百均のものは即捨てた笑

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/29(月) 21:39:28 

    クレンジングオイルで頭皮あらって乳化させて
    しっかりすすいでから湯船で顔だけだして頭マッサージ
    それからシャンプー二回
    たまに石鹸で洗うとスッキリ
    オージュアの泡で出てくるやつも良かった

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/29(月) 21:40:28 

    ベタベタ感はまだマシだけど(2回丁寧にシャンプーしないとベタつく)けど、とにかく頭皮の臭いが気になる。夕方近くなると特に。
    洗いすぎは油落としすぎてよくない〜というのを見て試しに夜1回シャンプーを丁寧にするだけにしたら翌日いつもよりベタついたので、自分は2回シャンプーが正解みたい…。
    油が酸化してるんだよね?ミドル臭ってやつだ…(  ิ- ิ )
    このトピでも色々載せてくれてるので、お高めでも効果あるなら試そうかな💸🧴

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/29(月) 21:42:31 

    >>102
    よこ。書いてくれてありがとう。
    大腸菌はきつい……これは試すの諦めるわ…。

    +85

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/29(月) 21:47:53 

    グリセリンフリーがよい

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/29(月) 21:47:56 

    >>119
    出来れば1週間から10日くらいに1度やるといいみたいですよ。不思議だけど、臭いも落ち着きます。

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/29(月) 21:49:27 

    リサージボーテのスカルプシャンプーおすすめ。
    夕方に前髪ベタついてたのがこれ使ったらなくなったからもう手放せない。
    リニューアルして新しくなっちゃったんだけど、まだ楽天とかで買えるからよかったら試してみてー!
    頭皮の脂、髪のベタつきの悩み

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/29(月) 21:55:20 

    >>2
    これ誕生日プレゼントで貰ったんだけどイマイチ使い方がわからない。
    スクラブみたいな感じだけど、そのまま直接頭皮につけてマッサージするの??

    +24

    -1

  • 128. 匿名 2023/05/29(月) 21:55:37 

    抜け毛の季節ですなぁ…

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2023/05/29(月) 21:57:15 

    >>1
    私も顔とか頭が脂性タイプなんだけど、体脂肪にたまるはずだった油が外に出てくれる分が多くてラッキーと思い込むようにしてる笑
    頭はドライシャンプーとか使ってる。

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/29(月) 22:02:22 

    >>124
    シャンプーありますか?

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/29(月) 22:03:50 

    >>7
    洗浄力が強い成分のシャンプー使ってるならとりあえずシャンプーを変える
    2回シャンプーする
    あとシャワーのお湯を高くしない

    +15

    -1

  • 132. 匿名 2023/05/29(月) 22:05:15 

    まず食べる物を気にしてみる。脂質が多いものを食べ過ぎてないかとか。体の中から出てくる物だと思うから、いくら頭皮ケアしても体に入れてる物がダメだと余計に脂っぽくなるかも。(体質とかもあるのかもしれないけど)
    あと、私は頭皮が脂っぽい時は無印のホホバオイルをシャンプー前に頭皮全体に馴染ませて頭皮のクレンジングをしてから、シャンプー2回してたよ。そうすると髪もサラサラになるし脂っぽさもなくなる!おすすめ。

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/29(月) 22:05:41 

    >>39
    同じ人がいるなんて!!!!感動!!!!
    特に頭皮の臭いに特化してるシリーズで
    私はやっと悩みから解放されました。

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2023/05/29(月) 22:06:30 

    >>79
    ありがとうございます!
    Amazonだと少し高いみたい
    お店を今度のぞいてみますね

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/29(月) 22:06:53 

    >>94
    分かる!黒い一番硬いやつがマジ気持ちいい!

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/29(月) 22:07:47 

    >>1
    突然頭皮がベタつくようになり、毎日髪を洗っても夕方には脂っぽくなって悩んでいましたが、シャンプーをノンシリコンに変えて、シャンプーブラシを使うようになってから一日はもつようになりました。
    個人差もあるから主さんに合う方法が見つかるといいですね。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/29(月) 22:12:00 

    >>60
    去年から使ってます。アレはシャンプーというか汗かいた時に使う物って感じです。私は頭汗がすごいので、汗かいた時に前髪がちょっと濡れてしまっても頭皮と毛にスプレーして頭皮に馴染ませると髪の毛が乾いた感じになります。(あまりにも髪が濡れてると難しいですが笑)無香料が個人的にはオススメかな。

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/29(月) 22:14:03 

    >>4
    油っこい食べ物や肉など2ヶ月くらい控えてみたけど何も変わらなかったよ…

    +25

    -1

  • 139. 匿名 2023/05/29(月) 22:14:07 

    >>91
    プレシャンプー的な感じ?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/29(月) 22:15:37 

    シャンプーはパンテーンを使うのが一番ベタつきマシになる!

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2023/05/29(月) 22:18:40 

    >>26
    私も長年ベトベトだったけどオクトで改善した。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/29(月) 22:19:38 

    うちの小学校6年生の娘も、毎日頭を洗っているのに、朝には脂でベトついてました。
    試しに、旦那のスカルプシャンプーを使ってみたら、見事に解決しました!

    ちなみに、シャンプーはルシードです。髪が長いので、コンディショナーは、女性用のものを使っています。
    一度、男性用スカルプシャンプーを試してはいかがですか?

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/29(月) 22:22:25 

    >>1
    フジコのポンポンパウダーを使って!!
    ポンポン付けて馴染ませたらベタつきが嘘のようになくなるよ!

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/29(月) 22:24:36 

     何回も書いててウザくてごめん。
    でもいいたい。

    マジでメリット使ってちゃんと洗って。
    そして少しお高いトリートメントでカバー。

    サラサラになるよ。
    頭皮の匂いも消えるよ。


    私も汗かきすぎた後の何日か頭がベトベトして乾きづらい?感じになったりしてたんだけど変わったよ。
    安いしダメだったら次!って感覚で試してみて!

    +1

    -11

  • 145. 匿名 2023/05/29(月) 22:26:54 

    >>67
    前にシャンプーだか頭皮トピで美容師が使う量に比べてみんなシャンプーの使う量が少なすぎる、思ってるより多めに使うべしと書いてる人いた
    気持ち多めに使うようにしたらちょっと匂い軽減された気がする

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/29(月) 22:28:54 

    >>1
    石鹸シャンプーに変えたらさっぱりしててよかったよ!
    頭皮の脂、髪のベタつきの悩み

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/29(月) 22:29:28 

    >>55
    この商品気になってるのですが香りはどのようなものなのでしょうか?
    いかにも男性用のような香り?

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/29(月) 22:29:29 

    >>8
    よこ
    何でマイナス?朝洗うのは良くないのは常識では?

    +8

    -8

  • 149. 匿名 2023/05/29(月) 22:30:10 

    >>144
    メリットもだめだった私はどうしたら。。。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/29(月) 22:30:28 

    >>122
    自己レス。去年試したのはデオコのシャンプーとシーブリーズのクレンジングシャンプーで、残念ながら効果なしでした。スッキリして好きなんだけど…。
    ちなみにグリセリンが合わないタイプの人間だと知るまでずっとニキビで悩んでて、食べ物も気をつけてましたが(揚げ物や甘いもの一切食べないとかはストレスになるので、だいぶ減らしたけど無理はしなかった)臭いは特に変わらず…。
    なにが合うのかどっかで調べてもらいたくなるね。゚( ˆoˆ )゚。‎

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/29(月) 22:31:55 

    >>2
    これ大好きです!頭皮臭に長年悩まされてきたけど解消されました!
    まずお風呂前に髪をブラッシング、頭皮をマッサージしてしっかりお湯で洗う→その後これを頭皮に揉み込むようにつけ5分ほど置く→洗い流しシャンプートリートメント

    お値段5000円くらいしますが長持ちするし、頭皮臭に悩む人は1度試してみてほしいです!
    ちなみに私は週1位でグリーンローズの香りを使っています

    +39

    -3

  • 152. 匿名 2023/05/29(月) 22:32:34 

    >>129
    主ですがたしかに中性脂肪が下限ギリギリってくらい低いです!

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/29(月) 22:33:51 

    >>148
    ハゲる、とかは信憑性ないから!とけっこう怒る人もいるのでそれでかな?
    前に別のトピで「濡れたまま放置してドライヤーしないとハゲやすくなるらしいよ」というレスした人いて、マイナス大量で「大昔の人はハゲばっかりだったとでも?信憑性ないこと書くな!」と怒って返信してる人が数人いたよ。

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2023/05/29(月) 22:37:02 

    わたし肌も頭皮も乾燥凄くて、
    頭皮ギトギトが、どんな感じなのか想像があまりつかない…

    +0

    -12

  • 155. 匿名 2023/05/29(月) 22:37:29 

    >>105
    なんていうアイテムですか?私も前髪がベトつきやすくて…是非教えてください!

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/29(月) 22:37:52 

    >>111
    そうなんですね!
    またやってみます☺️

    +3

    -1

  • 157. 匿名 2023/05/29(月) 22:42:55 

    >>60
    数年前からダイアンのドライシャンプー使ってますが、前髪汗でビタビタになっててもスプレーするとサラサラになるし、後頭部は特に頭皮の臭いなんかも抑えられていいですよー
    ただ、あれはパウダーでベタつきを抑えるだけなので本当のシャンプーの代わりにはならず、入院や災害時みたいなお風呂に入れない状況で汚れを落としたい!頭皮スッキリしたい!みたいなときはミストタイプやフォームタイプの方がいいみたいです

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/29(月) 22:43:20 

    頭皮がとってもスッキリします!
    頭皮の脂、髪のベタつきの悩み

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/29(月) 22:44:15 

    シャンプーは美容院の高いのや、固形のものや色々試したけど、いち髪でようやくシャンプー探しを終えられた。
    昔は朝シャンしたり(時間なければ前髪だけでも洗ったり)してたけど、夜洗って一日べたつかなくなって助かる。

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2023/05/29(月) 22:44:17 

    >>153
    そう言われてみればドライヤーない時代はどうしていたのかな

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/29(月) 22:44:57 

    私の場合は脂もだけど、雑菌のせいで油っぽくなってたみたい
    完全にカラッカラに乾かしてから寝るとマシ

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/29(月) 22:51:39 

    >>139
    ヘッドスクラブの後には必ずシャンプーするよ。先にスクラブで頭皮の汚れ落とす感じ。使うのと使わないのとじゃ全然違うからオススメしたい。ただしこのサボンのは結構高くて気軽に使えず、、、。週一とか特別な日の前日とかに使うくらいかな。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/29(月) 22:52:52 

    ミヨシの石けんシャンプーかシャボン玉石けんのシャンプーおすすめ
    同じシリーズで軽くリンスしてどうしても足りなかったら椿油とか
    検索してみて~

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/29(月) 23:05:42 

    >>110
    シリコン製使ってるけどめっちゃ髪抜ける。
    ただ、それ以上に薄くなってた分け目とか生え際とか生えてきたから気にしてない。

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2023/05/29(月) 23:07:11 

    私逆に髪パサパサゴワゴワ脂少なすぎ頭皮なんてすが、頭皮の毛穴は角栓みたいな脂でつまってて毎日洗わないと臭くなる。(抜け毛に脂の塊ついてる)
    で、頑張ってブラッシングお湯洗いシャンプー何プッシュも使って頭皮もみ洗いシャンプーブラシとかやると頭から脂ドバッと出て髪ベタペタテラテラになる。
    何が言いたいかと言うと、洗い過ぎてるか、それが健康な状態って可能性あると思います。

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2023/05/29(月) 23:31:06 

    私も洗った翌日昼くらいになると頭皮の匂いが気になる。
    トリートメントはパンテーンが1番髪に合うんだけど、パンテーンはほぼ油でできていると聞いてデオコのコンディショナーに変えたらあまり匂わなくなった。でもそれだと髪のスタイリングは全然ダメなのでどっちを取るべきか悩んでます。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/29(月) 23:43:37 

    >>152
    コメ主ですが、全く同じでびっくりしましたwww
    30代後半ですが中性脂肪が下限値ギリギリの正常値です。油排出説あながち間違いでもないのかも!?
    脂性バンザイですね笑

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2023/05/30(火) 00:03:24 

    >>155
    韓国のものがほとんどだけど、最近は日本のものも出ていると思います。
    ドラッグストアとかドンキとかにありますよ。
    だいたい600円くらいで1年くらいもつ。
    頭皮の脂、髪のベタつきの悩み

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2023/05/30(火) 00:09:16 

    >>90うちにあったわ!
    頂き物でよく読んでなかったから、たまーにシュッシュしてただけだった。笑
    香りはすごくリフレッシュしそうな感じだけど、どんなものでも液体をつけたところでベタつきは変わらないと思う。
    たぶんスースーするくらいな気がするよ。
    頭皮の脂、髪のベタつきの悩み

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/30(火) 00:20:58 

    >>2
    ドラッグストアでも売ってますか?
    すごく欲しいです!

    +2

    -15

  • 171. 匿名 2023/05/30(火) 00:21:43 

    SABON使いたくない人にアロマティカのオーガニックのスカルプスクラブおすすめ
    SABONよりは劣るけど安価だしもうすぐメガ割だから安くなるかも
    韓国系苦手な人には向いてないけど
    頭皮の脂、髪のベタつきの悩み

    +2

    -10

  • 172. 匿名 2023/05/30(火) 00:23:42 

    これ最高です
    プッシュすると勢い良く出て地肌にちゃんと届くし、さっぱり頭皮が取り去れる
    10年以上悩まされていた頭皮がすっかり解消された
    千円くらいだし
    頭皮の脂、髪のベタつきの悩み

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/30(火) 00:33:17 

    >>18
    それなら男性用のシャンプーが良いよ。脂ギッシリ用があります。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/30(火) 00:34:21 

    >>91
    BODYSHOPのヘアスクラブ
    3000円以内で買えるし
    オススメです!

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/30(火) 00:34:58 

    >>130
    よこ。カウブランド無添加シャンプーさらさらはグリセリンフリーです。
    洗浄力弱い気がするので2回目のシャンプーで使ってる

    +3

    -2

  • 176. 匿名 2023/05/30(火) 00:36:11 

    >>18
    これが大きいと思うわ

    私も脂性だけど体もがっちりしてたり男性っぽいとこ多い
    ピル飲んでた数年間はけっこうマシになってた

    +19

    -3

  • 177. 匿名 2023/05/30(火) 01:06:45 

    >>144
    私メリット使ってたけど、頭皮湿疹と抜け毛がすごくてハゲたよ
    美容院でメリット使ってるって言ったら絶対ダメ!って言われて、皮膚科でも言ったらメリットダメ!すぐやめて!って言われた
    コラージュフルフルで治まって、今はラサーナかマー&ミー使ってる

    +14

    -1

  • 178. 匿名 2023/05/30(火) 01:13:31 

    わかる!それプラス猫っ毛なのもあり夏場とか通勤すると前髪がおでこに張り付いてぺったーんとマジで朝シャンしてるのに努力を水の泡にされたかのように汚くなる

    雨なんか降るとマジで風呂入ってない人間になる、駅から職場まで徒歩10分以上かかるからその時間歩くだけで髪が汗とか雨でしぬ

    それなのに同じ職場で電車通勤の人、髪サラサラで前髪汚くなってる人が本当居ない みんなどうしてるの?前髪がキープされる方法とか全部試してるけどなんにも効果ない

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/30(火) 01:14:42 

    >>102
    おえ...SABON信用してたのにそれは残念だね、しばらく買うの控えよ

    +36

    -1

  • 180. 匿名 2023/05/30(火) 01:28:19 

    体は乾燥しまくってカッサカサなのに、顔と頭だけギットギト。
    皮脂腺のバランスどうなってるのか‥

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/30(火) 01:36:02 

    >>67
    洗いすぎって言うのはシャンプーの液を減らせって事ではなく、必要以上に頭皮を擦り過ぎって事じゃないの?
    顔の皮脂も洗いすぎると逆に肌が保湿しようと油分を過剰に分泌してニキビが増えたり肌トラブルになるっていうし、シャンプーは一回で十分って事が言いたかったのかと。
    あと他の方が言ってる通りシャンプー液の量減らすのもオススメできない。ちゃんと髪の量に合ったシャンプー量じゃないと汚れ落ちなくて臭くなるよ。

    +11

    -2

  • 182. 匿名 2023/05/30(火) 01:41:24 

    ノンシリコンシャンプー使ってた頃彼氏がしょっちゅう私の頭の匂いを嗅いでは「ガル子の匂いだー癖になるー」とか言ってスーハーしやがってたんだけど、ノンシリコンやめてから「匂いがしない!」ってクレーム来てノンシリコンじゃ脂汚れ落ちてなかったんだなと思った。
    そしてどんだけ脂臭かったんや。油性のマッキー嗅いでる奴みたいにガンギマリだった。

    +3

    -10

  • 183. 匿名 2023/05/30(火) 02:00:03 

    美容師です。
    自分で洗うと、思った以上にシャンプーとトリートメントが頭皮に残っててすすぎが足りてないです!
    なのでシャワーは頭皮にしっかりあてて自分がもういいかなと思ってから30秒以上流してあげるといいです。
    あと、乾かす時も頭皮にしっかり風をあててください!
    これからの季節は頭皮トラブル増えるので意識してみてください。

    +32

    -2

  • 184. 匿名 2023/05/30(火) 02:04:52 

    >>8
    ハゲないよ、ちゃんと情報の更新しなね

    +6

    -1

  • 185. 匿名 2023/05/30(火) 02:50:53 

    >>1
    値段張るけどサロン専売みたいなシャンプーに切り替えて数ヶ月以上は様子見て欲しい。ドラッグストアにある数百円のシャンプーはどれだけ変えても無理だと思う。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/30(火) 03:21:01 

    >>22
    自分の場合も頭皮ブラシ(シリコン?ゴム?のやつ)でけっこう改善した。あと皮脂ケア品は男性のを使った。

    自分は元々毛量凄く多いし毛が太い直毛体質、顔も含め皮脂分泌も多い感じ。鬱になってお風呂サボる日が出来たときに同時に抜毛症も患ってちょっとでもバカ毛ぽい毛は気にして抜いちゃうようになり困ってたんだけど、
    頭皮ブラシで皮脂汚れもリンスやシャンプーのすすぎ残しもしっかり落として、ベタつき気になったり抜きたい気持ちになったら男性用の皮脂ケアとスースー効果強い育毛トニック系を使ってその刺激で抜く衝動の代わり&ベタつきケアしてた。

    ドライシャンプー、スッキリする匂いはしても皮脂の感覚とは違う方向にべたついて感じて気になっちゃうから男性用に逃げてたのだけど、紹介されてる中でベタつき無いものあるなら試してみたいなぁ

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/30(火) 03:36:00 

    >>31
    私はこれして余計テカテカになったよ。脂が必要以上に落ちすぎて過剰に分泌されたんだと思う。
    それからはテカテカが気になった時は、髪の分け目の根元はシャンプーの泡がつかないように洗ってたら改善されたよ。

    +3

    -3

  • 188. 匿名 2023/05/30(火) 03:49:40 

    >>2
    家にあるわ〜。
    いつもまとめ買いしてる

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/30(火) 04:36:58 

    >>2
    これほんと良い。泡立ち良くなるし、頭皮の匂いにも良い。ただみんなが言うとおりお値段が高い。

    +11

    -1

  • 190. 匿名 2023/05/30(火) 07:10:50 

    >>14
    h&s使うと、洗い流した直後から根元がベッタベタになる
    ググるとそういう人もいるみたいだけど何が違うんだろう
    不思議

    +10

    -1

  • 191. 匿名 2023/05/30(火) 07:29:40 

    >>174
    ありがとう!試してみますね。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/30(火) 09:08:29 

    >>102
    サボンのハンドクリームめちゃくちゃ唾液臭くて本当に無理でした。口コミでも唾液臭いたくさん載ってました。大腸菌となにか関係あったのかな。

    +23

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/30(火) 09:15:58 

    本当に一度試して欲しいのがグリセリンの入っていないシャンプーを使うこと、顔もベタベタするって人はシャンプー変えるだけでもガラッと変わったりするよ

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/30(火) 10:01:28 

    最近主流のアミノ酸系シャンプーだと汚れが落としきれて無いかもしれませんね。
    私も脂性で頭皮臭に悩んでたのですが、香りはアロマ系でノンシリコン、どんなシャンプーでも二度洗い、あとは臭いやすい部分はシャンプーを途中で足します。大豆粒くらいをチョンチョンと足して泡を濃くする感じ。
    脂性肌って途中で洗浄力が落ちてる気がするんです。
    だから、洗浄力が汚れに負けないようにです笑

    今使ってるシャンプーは、ボタニストのスカルプです。
    アミノ酸系ともアルコール系とも違う、酸性石けんと呼ばれるものだそうで、かなりさっぱり洗えるのに、髪と地肌には刺激が無いそうです。
    とは言え、さっぱり系はやはり髪はパサつくので、カラーの色もちに多少影響してるかもしれません。
    あとアウトバストリートメントは必要です。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/30(火) 10:10:06 

    >>2
    いいんだけど使いづらい
    やっぱり液体やボトルに入ってる方が使いやすい
    今はukaのスカルプにした

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/30(火) 10:10:51 

    頭皮さっぱりさせようと頑張ると手がガサガサになる

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/30(火) 10:32:31 

    >>102
    え、ヤバ
    隠ぺい体質怖すぎる
    試してみようと思ったけどやめた
    いつか大きな事件起こしそうな会社だね

    +23

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/30(火) 10:38:09 

    >>108
    もうトピ見てないかもしれないけど、
    coconeクレイクリームシャンプー380g
    です。楽天でランキング1位だったのでなんとなく買ったら気に入りました!
    4000円位。高いけど、トリートメント不要になるのでコスパ悪いわけじゃないですよ。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/30(火) 10:50:44 

    通っている美容皮膚科医は「皆シャンプーの使用量が多すぎる。成人の頭皮の面積は大差なく、1プッシュで十分。ただしよく泡立てて泡で頭皮を洗うようにして。美容師さんはシャンプー消費されてナンボだからたくさん使うように言うかもしれないけど、それだと付けすぎ。余洗いとシャンプー後のすすぎを重視して」と言われた。

    なんか、もうよく分からんな。

    +18

    -1

  • 200. 匿名 2023/05/30(火) 11:04:32 

    >>55
    え!すごい!笑
    これおすすめしようと思ったら既に出てたw

    前にシリコンがこびりついて何しても落ちなかったときに弟が使ってたこれを使ったらぬるぬるシリコンが落ちたんだよね。まじでこれしか勝たん。

    それ以来シャンプーはサクセス、リンスは女子っぽいいい匂いのものを使ってるけど、脂よく落ちるんで乾かすと頭皮からの髪がフワッとしてサッーーパリ!!!

    伊達にシツコイ男の脂を研究して落としてないわと思った。

    香りは残らないよ。
    その後にリンスでいい香りのつかえばいい香りつきやすいし。

    キシキシもしない。全部の脂落ち感じで気持ち良すぎる。

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/30(火) 11:45:25 

    >>1
    頭皮脂っぽいよー

    と言うより、頭が臭ーい

    色んなシャンプー使ってるんだけど、最初は良いけどだんだん耐性がついてくるのか使っていくうちに頭が臭くなる(日替わりローテーションで毎日違うシャンプーを使っている)
    なんで?
    同じような人いる?

    +17

    -0

  • 202. 匿名 2023/05/30(火) 12:45:25 

    脂性肌すぎて脂漏性皮膚炎になってしまった
    もともと頭すぐクサくなるタイプだったんだけど、ストレスが引き金となったみたい
    もうコラージュフルフル以外のシャンプー使えない…😭
    コラージュフルフルならなんとか夕方くらいまでは持ってくれるかな

    +10

    -1

  • 203. 匿名 2023/05/30(火) 13:07:09 

    >>11
    ベタつくときとそうじゃない時があると思ってたら、生理前!確かにベタつく!!!顔も髪もベタつくー!
    諦めるしかないのか…

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2023/05/30(火) 13:35:28 

    >>198
    なかなかなお値段ですね。でもトリートメント不要なのはいいですね。ありがとうございました。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/30(火) 13:37:19 

    >>26
    オクト5年くらい使ってるけどベタつくわ

    髪の毛一本一本が独立してサラサラになるシャンプーリンスないかな?

    +12

    -1

  • 206. 匿名 2023/05/30(火) 13:51:24 

    >>1
    脂性肌極めてて風呂上がり15分後にはデコと鼻ぬるつき出すけど、こんだけ油を排出してるおかげかいままで44キロ以上になったことがないくらい痩せてる
    究極の一長一短
    食生活は野菜も食べるジャンク好き少食のアラサー

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2023/05/30(火) 13:53:51 

    >>7
    頭皮と髪は別で考えた方がいいと思う。
    シャンプーはサッパリケアで、アウトバストリートメントを入念にするとか。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2023/05/30(火) 14:01:02 

    >>183
    確かにシャワーヘッドをミラブルに変えてから思春期の息子のフケが減った気がする。洗い残しが減ったのかな。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/05/30(火) 14:03:23 

    これ使うとスッキリするよ。
    頭皮の脂、髪のベタつきの悩み

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2023/05/30(火) 15:04:57 

    ヘッドスクラブしたあと確かにシャンプー1プッシュでもめちゃくちゃ泡立つ
    普段それぐらい皮脂で油溜まってるんだろうなと思う

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2023/05/30(火) 15:31:22 

    >>49
    ごめんなさい、間違ってマイナス触っちゃった🙏

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/05/30(火) 15:36:26 

    化粧落とし クレンジングオイルを
    時肌に直接塗り込んでマッサージ
    少し手を濡らしてマッサージ、を繰り返して
    オイルを乳化させてからよくすすぐ
    その後シャンプー2回
    めちゃくちゃさっぱり根元ふんわりするよ
    あとはスクラブ入り洗顔クリームを
    地肌に塗ってマッサージ、からの上と同じ
    どちらもスッキリ 臭いも軽減するよ

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2023/05/30(火) 15:45:01 

    オフィーリアのように式。
    他コメにもあったけど湯船で顔だけ出して頭皮マッサージしてる。
    わたしは脂じゃなくて、頭だけ汗かくのが気になってやってるけど頭の臭いも取れるよ。

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2023/05/30(火) 16:07:45 

    >>71
    どこのを使ってます?

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/05/30(火) 16:12:04 

    >>208
    ミラブルなどのシャワーヘッドでしっかり頭皮流すとトラブルが減りますよ!

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/30(火) 16:17:41 

    >>100
    ねんどのソープ単体でなく、手持ちのシャンプーに混ぜる方式ですか?
    使いやすくなりそうで良いアイデアありがとう!
    試してみます

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/30(火) 16:19:46 

    >>192
    唾液臭いハンドクリームって、なにそれキモいですね

    +25

    -0

  • 218. 匿名 2023/05/30(火) 16:26:30 

    >>198
    Amazonの口コミ、バイトみたいな口コミばっかりなんだけど…

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/30(火) 17:58:04 

    >>138
    多少はそれで改善されるのかもしれないけど、結局は体質の問題なんだろうね…。
    うちの旦那は野菜嫌いでお肉や揚げ物、ラーメン食べまくってるのに私より髪サラサラ。私は逆に脂っこいものが苦手で野菜多めの食生活なのに旦那より髪ベタベタだよ。(TT)

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/30(火) 17:59:06 

    >>165
    それが健康な状態って可能性あると思います。??

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/05/30(火) 18:02:28 

    >>176
    もしそうだとして、いつも翌朝にはベタついてる人が美容室でシャンプーブローしてもらった次の日の夜まで頭皮も髪もサラサラのままだから関係無いと思う。

    +3

    -3

  • 222. 匿名 2023/05/30(火) 18:18:55 

    高いけど、コタセラのシャンプーはマジでふわっとなるからおすすめ!
    薄い水色みたいなボトルのやつ!

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2023/05/30(火) 18:19:36 

    >>220
    旦那が頭からの脂多くて髪の毛ツヤツヤつるつるなんですが、ハンディ顕微鏡で頭皮見たら毛穴からじゃばじゃば脂出てた。
    短いからかペタッとはしてないんだけど、髪は本当にキレイだよ。
    健康な髪だと思う。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/05/30(火) 18:43:53 

    >>223
    へえー、そうなんですね!なるほど!

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/05/30(火) 19:33:36 

    シャンプーバー使ってる人いませんか?
    LUSH、ピュアバー、小春日和、エティーク等色々あって口コミ読み漁ってるけど、どれにしたらいいか決められない。
    5月下旬になってから朝洗っても頭痒くなる日が増えてきて憂鬱。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2023/05/30(火) 19:44:25 

    お風呂入る前によくブラッシングしてホットタオルでしらばらく髪包んでる。
    その後しっかり頭皮を流してからシャンプー、これでもか!ってくらいよく流してトリートメントは毛先だけつける。
    蒸しタオルするようにしてから頭皮のにおいかなり改善されたからおすすめ。

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2023/05/30(火) 19:59:46 

    >>22
    私もこれ。指でシャンパンするの限界がある気がする。百均ので十分だからやってみてほしい。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2023/05/30(火) 21:12:16 

    >>1
    地肌クレンジングシャンプー使ってみたら?
    頭皮の毛穴詰まり解消してくれるやつ
    オイルとかクレイとか色々あるよ
    暑い時期は特に重宝してる

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2023/05/30(火) 21:24:24 

    >>1
    基本だけど
    ・毛じゃなく地肌をマッサージするように指の腹で洗う(皮脂を押し出すイメージで)
    ・コンディショナーやトリートメントは毛先だけ、地肌には付けない(毛穴汚れの元)
    かなぁ
    あとは先に入浴して毛穴開かせてからシャンプーするとか
    ホルモンバランス乱れるから夜更かしはNG

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2023/05/31(水) 06:01:25 

    >>190
    プレシャンプー一度使ってみて。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/05/31(水) 08:59:04 

    >>221
    わかんないけどその人は違う原因なんじゃない?
    みんな一緒ではないと思うし、顔も髪も脂性の私は元の体質がでかいと思う

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2023/05/31(水) 12:18:19 

    >>168
    ありがとう!口コミも凄く良いね!
    試してみます♪♪

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/05/31(水) 20:58:29 

    >>199
    頭皮だけならそれでもいいかもしれんけど、髪がついてくると話は変わるよね

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2023/05/31(水) 22:09:07 

    >>1
    ニゾラールシャンプーをお勧めする
    ただし、日本では売ってないので個人輸入か代行に頼むことになります

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2023/05/31(水) 22:14:10 

    >>212
    やってみました!
    髪のまとまりもよく、
    指通りもなめらか!
    地肌マッサージで
    頭もスッキリ!軽くなったみたい!
    ドライヤーした後も
    パサパサにならず、まとまってる!
    定期的に続けようと思います!
    ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2023/05/31(水) 22:51:28 

    >>235
    わーやってみてくれたんですね!!
    これでベタつきや臭いが軽減するといいですね
    ちなみにリンスやコンディショナーは
    地肌につくと上の原因や
    毛穴詰まりの原因になるので
    私はしっかりシャンプーすすぎした後
    お風呂から上がってから根元を避けて
    ヘアクリームやオイルを少し使っています
    あとシリコンブラシも良いですよー
    あと頭浸浴もおすすめです
    浴槽に仰向けで鼻だけ出す感じに
    耳目頭みんな浸けるの
    慣れるまでちょっと大変かもだけど
    目の疲れ、頭皮の血行も良くなるよ
    女優さんとかもやってるって言ってて
    その人は肌も綺麗なの
    頭皮の脂、髪のベタつきの悩み

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/01(木) 01:24:50 

    >>199
    前にググったときそういうのを見て、一時期シャンプーの量を減らして洗ったけど(いつもどおり泡立てネット使った)、私はどうしても油っぽいのがとれなくて臭いも変化なく…( ._.)むしろ全体的にべたっと感が出て悪化した﹆﹆﹆もう諦めてシャンプー量多めにしてる。

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/01(木) 06:51:48 

    >>236
    ご丁寧に色々教えてくださって
    ありがとうございます!
    おかげさまで今朝も髪の毛サラサラです。

    頭浸浴ってやった事なかったです。
    今夜さっそくやってみますね!

    シリコンブラシや
    オイルの付け方もめちゃくちゃ参考になります!
    深謝です!!!

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/01(木) 20:27:10 

    パンテーンミセラーがおすすめです。地肌クレンジングシャンプーだからスッキリします。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/03(土) 20:12:00 

    >>2
    サボンの体用スクラブでお風呂の床ぬるぬるになって困ったんですが、これも同じ感じですか?

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/04(日) 18:37:01 

    >>11
    私もそう!
    生理前は頭皮べたつくし、臭いし、痒くなる。
    とりあえずクレンジングシャンプーしたりオイルでマッサージしたりしてる。

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/04(日) 20:38:16 

    >>215
    髪だけじゃなく肌にもいいですよね!

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/06/11(日) 14:37:02 

    >>14
    緑色のやつしか無理になってしまった
    青や最近見かけるピンクはベッタベタで合わない
    ついでにフケ痒み用の限定販売のも脱脂力がきついのか痒くなり合わなかった
    緑あまり売ってないんだよなぁ
    困る

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/12(月) 16:24:43 

    アルジェランのスカルプシャンプー使ったら、洗い終わりに頭皮擦っても匂いがなかった。
    一回しか使ってないから、気のせいかもしれないけど、∑(゚Д゚)??ってなった。

    いつも使ってた他のシャンプーだと、ブラシ使わないと匂いしてたんだけど、気のせいかな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード