ガールズちゃんねる

お金のない生活

167コメント2023/06/21(水) 11:21

  • 1. 匿名 2023/05/29(月) 08:26:53 

    訳あって仕事を退職しました
    貯金を切り崩して生活していますが、もうそろそろ底をつきそうです
    毎日お金の事を考えています

    お金がない生活されている方って現状どのように対処されてるのかお話聞きたいです!

    +215

    -17

  • 2. 匿名 2023/05/29(月) 08:27:26 

    病んでる

    +178

    -5

  • 3. 匿名 2023/05/29(月) 08:27:34 

    >>1
    お金がないなら単発でも働く一択。

    不安があるなら働く
    不安がないならニートを満喫

    +296

    -3

  • 4. 匿名 2023/05/29(月) 08:27:35 

    失業保険は?

    +84

    -5

  • 5. 匿名 2023/05/29(月) 08:27:40 

    パートを始める

    +51

    -4

  • 6. 匿名 2023/05/29(月) 08:27:46 

    >>1
    行政に相談した方が良いのでは?

    +29

    -37

  • 7. 匿名 2023/05/29(月) 08:28:02 

    実家ぐらし1択じゃないですか。
    支出減らさないとね。

    +119

    -17

  • 8. 匿名 2023/05/29(月) 08:28:03 

    ホームレスでええやろ

    +13

    -33

  • 9. 匿名 2023/05/29(月) 08:28:07 

    お金のない生活

    +5

    -25

  • 10. 匿名 2023/05/29(月) 08:29:08 

    >>1
    再就職しないの?

    +63

    -1

  • 11. 匿名 2023/05/29(月) 08:29:21 

    私よりお金が無い人はなかなかいないと思う!

    +66

    -14

  • 12. 匿名 2023/05/29(月) 08:29:31 

    要らない物を売る。
    支出を見直す。

    +101

    -5

  • 13. 匿名 2023/05/29(月) 08:29:41 

    食費と光熱費を抑える事しか出来ない。
    我が家も今月はカツカツでやって行けるか不安😖💧

    +94

    -18

  • 14. 匿名 2023/05/29(月) 08:30:03 

    お給料日が月末なのでまさに今お金がありません
    あと3日お金使わずにどうやって過ごそうかそればかり考えています
    お米はあるので何とかなりそうです

    +131

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/29(月) 08:30:10 

    単発バイトしつつネットで稼ぐ

    +27

    -1

  • 16. 匿名 2023/05/29(月) 08:30:21 

    つなぎでバイトしたら?
    バイトなら求職活動しながらも出きるし
    失業保険貰ってるなら別だけど

    +60

    -1

  • 17. 匿名 2023/05/29(月) 08:30:22 

    >>1
    3ヶ月待てば失業手当出ない?

    +17

    -1

  • 18. 匿名 2023/05/29(月) 08:30:50 

    >>6
    まず仕事を探しましょうよ。
    体調悪くて働けない訳じゃない
    みたいだし。

    +76

    -4

  • 19. 匿名 2023/05/29(月) 08:30:56 

    >>1
    考えてるだけじゃなくて、とにかく働くこと。
    底ついてからじゃ遅いよ。

    +43

    -6

  • 20. 匿名 2023/05/29(月) 08:30:57 

    >>7
    引越し費用とか交通費もなかなかよね。近所に住んでるならいいけど。

    +28

    -1

  • 21. 匿名 2023/05/29(月) 08:31:28 

    日払いとか週払いをしてくれる仕事を探す🔍️👓️

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/29(月) 08:31:44 

    仕事辞めたあとすぐ次の仕事探そうと思ったけど休んでるうちにやる気スイッチが
    どこかにいってしまって一人暮らしニート
    8年目に突入したよ

    お金は現金が手もとにほとんどないから
    モバイルSuicaにクレカでちびちびチャージしながら電車やバスやタクシーに乗って
    楽天ペイで買い物したりして月に1回
    カードの請求された金額を母親の年金と
    貯金からむしりとってる

    飼い猫が年とっててもうすぐ死にそうだから猫が死んだら後追いするつもり

    +6

    -74

  • 23. 匿名 2023/05/29(月) 08:31:56 

    ちゃんと申請すればバイトしながら失業手当もらえますよ。

    +36

    -4

  • 24. 匿名 2023/05/29(月) 08:31:59 

    食費を切り詰めてるけど栄養は取らないといけないから、お豆腐、納豆、ささみ、あとは安い野菜でしのいでるよ。私もみんなの節約術しりたい!

    +88

    -4

  • 25. 匿名 2023/05/29(月) 08:32:04 

    >>13
    主は独身なんじゃないの?
    あなた主婦でしょ。困ってる度合いが違う。

    +30

    -22

  • 26. 匿名 2023/05/29(月) 08:32:10 

    賃貸だったら家賃払えなくなる前に役所に相談しな
    家賃の一部を補助してもらえる給付金があるから

    実家があるならそちらに帰るのが一番だけどね

    +49

    -5

  • 27. 匿名 2023/05/29(月) 08:32:37 

    >>1
    働ける心身なら、単発 短期からでも働き始めるしかないような、、

    +49

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/29(月) 08:32:46 

    訳がなんなのかわからないからなんとも言えない

    +46

    -2

  • 29. 匿名 2023/05/29(月) 08:32:47 

    底をつきそうってホントに1円もなくなりそうなくらいなのか、手付かずの蓄え除いて生活費が底をつきそうなのか?
    前者なら、生活保護か働くかしかないのでは?

    +25

    -3

  • 30. 匿名 2023/05/29(月) 08:33:01 

    >>1
    「訳あって」の理由次第かも
    ないなら無いなりに「足るを知る」で暮らす
    現状、そして将来に不安や不満があるのなら
    転職なり商売を始めるなり誰かに頼るなり
    ただ、親はいつか先にいなくなるから
    自分が何か動かなきゃと思う

    +57

    -3

  • 31. 匿名 2023/05/29(月) 08:33:34 

    >>13
    専業さーん。
    そういうのいらないよ。

    +13

    -27

  • 32. 匿名 2023/05/29(月) 08:33:51 

    女子ならスナックやキャバでとりあえず当面のお金稼ぐことも可能かも
    これはこれで能力いるみたいだけど

    +25

    -6

  • 33. 匿名 2023/05/29(月) 08:33:53 

    金ない時にかぎって差し歯取れて治療費15000円飛んだ。他にも治療しなきゃならないわ。嫌ね。

    +72

    -1

  • 34. 匿名 2023/05/29(月) 08:34:26 

    退職はともかく今働いてないのはどういう理由なんだろう?
    当分働けないなら生活保護も検討しなきゃいけないしそうでないなら仕事探すしかないよね…

    +36

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/29(月) 08:34:33 

    無職でずっと落ち込んでます
    大量にあった趣味のものをメルカリで売ったら活高生活の足しになるし部屋もすっきりして心が軽くなったよ いつか使うぞとか高かったから、みたいなモノたくさんあったけど、こうして無職にもなったし年齢も上がてるしまた前と同じテンションでその趣味やるのかわからないなと

    +63

    -1

  • 36. 匿名 2023/05/29(月) 08:34:50 

    >>17
    この前自主退職でもすぐに下りる制度に変更されてなかったっけ?
    コロナ禍の期間はすぐにおりてたから続きでの救済策だと思うけど

    +34

    -2

  • 37. 匿名 2023/05/29(月) 08:35:21 

    >>28
    体調不良、メンタル不安定なら単発バイトも難しそうだもんね

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2023/05/29(月) 08:35:25 

    >>1
    ボーナスで補填してる

    毎月の手取りで見たら赤字だけどトータルでみたらトントン

    貯金は貯まらないけど未来も明るくないしどうでもいいと思ってる

    +40

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/29(月) 08:35:48 

    >>22
    親の年金をあてにせず働け

    +52

    -2

  • 40. 匿名 2023/05/29(月) 08:35:49 

    >>18
    相談に行ってもおそらくそう言われる

    +34

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/29(月) 08:36:15 

    >>1
    てか、失業保険は?
    退職理由によって、働く一択なのか行政に相談か変わるよ
    働けない理由とかあるの?

    +13

    -1

  • 42. 匿名 2023/05/29(月) 08:36:36 

    >>1
    金持ち男、最悪普通に働いてる普通の男捕まえられればいいんだろうけどね

    私はもう諦めた

    +20

    -3

  • 43. 匿名 2023/05/29(月) 08:37:20 

    >>13
    家庭持ちアピールうざ

    +21

    -25

  • 44. 匿名 2023/05/29(月) 08:37:48 

    行政に言ってフードバンクと繋いでもらえないかな
    とりあえず今食べるものあれば
    次の何かが見つかるよ

    +19

    -1

  • 45. 匿名 2023/05/29(月) 08:37:55 

    >>22
    せめて実家に帰って介護でもしてあげたら?

    +24

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/29(月) 08:38:06 

    >>3
    今って単発バイトや派遣が充実してるからその点はなんとかなるよね
    住むとこなければリゾバもあるし

    +33

    -2

  • 47. 匿名 2023/05/29(月) 08:38:19 

    >>43
    ガルの専業の空気の読めなさは病的だからね。

    +12

    -16

  • 48. 匿名 2023/05/29(月) 08:38:32 

    やっぱり働くしかないよ

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/29(月) 08:38:47 

    >>4
    自己都合の場合すぐには出ません

    +38

    -1

  • 50. 匿名 2023/05/29(月) 08:39:49 

    >>1
    辞めた理由はともかく、今後お金が底尽きてからのことではなく、どうやったら生きて行くのかを考えた方がいいよ。
    結婚しているのか独身で実家なのか、今後働く予定でいるのかどうかなど、何も分からないとアドバイスしようがないような。。。

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/29(月) 08:39:53 

    >>1
    行政に相談がいいですよ。ソーシャルワーカーに繋いでもらいましょう!ひとりで悩むのは辛すぎます。何かしらの「手段」はあるはず。

    ハローワークで失業手当の確認。
    もし病気(精神疾患も含む)で退職なら、傷病手当金がもらえます。遡ってもらえます。
    あと、精神疾患で通院しているなら、自立支援医療制度で通院代、薬代が1割負担になります。さらに、手帳の申請で、税金が控除されますよ(3級でも最大50数万)。
    もちろん生活保護の申請もあるだろうし、まずは行政、特にソーシャルワーカーに繋いでもらってみてください。

    +12

    -6

  • 52. 匿名 2023/05/29(月) 08:40:52 

    職業訓練行ったらは?給付金貰えるし
    あれも時期があるからいつでもってわけでもないけど
    とりあえず単発短期で働いて職業訓練も申し込んで次は納得できる職場に行けるといいね
    健康保険や年金は控除手続きした?
    なんでも自分で手続きするしかないからすぐに今日ハロワと役所に行ってください

    +20

    -1

  • 53. 匿名 2023/05/29(月) 08:41:25 

    FXやろう
    今は安定した円安傾向だし週末に債務上限問題片付いたからドル買って寝てれば儲かる
    ここ一月で300万勝ったし今朝も債務上限問題解消で市場明けから買いに入ったら既に3万勝ってる

    +0

    -29

  • 54. 匿名 2023/05/29(月) 08:41:54 

    パパ活…

    +1

    -16

  • 55. 匿名 2023/05/29(月) 08:42:29 

    >>1
    主さんの場合は、転職活動を頑張るしかないかな?節約も限度がありますよね。収入があれば貯金を切り崩すことはないもんね。

    お金がない生活されている方って現状どのように対処されてるのかお話聞きたいです!

    常にお金のない生活をしている人って、きっと悩んでないのよ。いつも自転車操業だと思うから。
    リボ払いやキャッシングが日常。
    だから、債務整理や自己破産をする人がいるんだと思ってる。

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/29(月) 08:43:20 

    主は独身?既婚?退職理由は?健康?メンタル病んでる?
    とか詳細次第でアドバイス変わるよね。。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/29(月) 08:43:29 

    とりあえずパートかアルバイトを探して働く
    あと通信費や娯楽費、食費など支出の見直し
    お金のない生活

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2023/05/29(月) 08:45:08 

    >>7
    何で当たり前にまともな実家あり設定で考える人多いんだろう?
    まともな実家ありならそっちにすでに相談してると思っちゃうけど

    +83

    -6

  • 59. 匿名 2023/05/29(月) 08:46:01 

    >>43
    妬み嫉み歪みの独身女うざっ!!

    +21

    -17

  • 60. 匿名 2023/05/29(月) 08:46:19 

    病気やケガ、育児などですぐの就労が難しい人は支援があるだろうけどそうじゃない人はたとえ70才であったとしても相談に行っても働くように促される
    これが現状だよ

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/29(月) 08:47:11 

    >>8
    えぇー嫌だよ
    人間としての尊厳に関わるわ

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2023/05/29(月) 08:49:11 

    >>1
    実家帰ってランニングコストを下げる

    +2

    -5

  • 63. 匿名 2023/05/29(月) 08:49:37 

    いくつなのか一人暮らしなのかわからないけど早急に固定費見直した方がいい。
    家賃、通信費、光熱費、保険料。
    取り返しがつかなくなる前に親や行政にも頼って。
    なりふり構ってられないよ。
    出来ることから始めよう!

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2023/05/29(月) 08:49:56 

    >>1
    バイトでもしてみたらいいんじゃないかな。
    お金が定期的に入ってくるのと貯金しかアテがないのは全く違うよ。

    仮にバイトでも月に10万でもあるとないでは
    後々大きく変わるし、心の余裕も違うよ。

    +35

    -1

  • 65. 匿名 2023/05/29(月) 08:50:11 

    >>1
    あなたの状況が分からないと何とも言えないけど、文章的に自分の貯金でやりくりしてたみたいなので、未婚かシンマと予想しての回答だけど。未婚一人暮らしなら実家に帰る、シングルマザーなら行政にも相談しつつ今コンビニでもスーパーでもパート良く募集してるの見かけるからとりあえずそれで凌ぐ。
    とにかく働ける体なら何でも良いから仕事した方がいい。
    お金がない時って、どんどん気持ちが荒んでいき、元気な人も精神的に病むから

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/29(月) 08:51:13 

    >>1
    どこらへんに住んでるかわからないけどタイミーはいかがでしょう?時間短いですけど面接なしで働けますよ

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/29(月) 08:51:14 

    >>4

    トピ主がどれくらいの無職期間か分からないが、最長でも一年くらいしか貰えないよ

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/29(月) 08:51:14 

    とりあえず6月働いてもお給料は締め日が遅いと7月とかだよね。
    就活しつつバイトでも始めた方がいいよ~。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/29(月) 08:53:56 

    >>46
    都会の話?田舎は単発バイトなんてないけど

    +13

    -7

  • 70. 匿名 2023/05/29(月) 08:54:44 

    >>1
    叩かれるだろうけど、
    現状打破するために本気で婚活はじめた

    普通の男で妥協できれば多少金あってゆとりある生活できるようになると信じてる

    +7

    -13

  • 71. 匿名 2023/05/29(月) 08:55:24 

    >>58
    ごめんなさい。

    +5

    -7

  • 72. 匿名 2023/05/29(月) 08:55:38 

    >>58
    甘やかされて育ったんじゃない?私も実家には帰りたくないな。

    +31

    -4

  • 73. 匿名 2023/05/29(月) 08:56:18 

    >>61


    経験者だけど身体売るよりよほど尊厳保てると思ってたから昔ホームレスしてた

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2023/05/29(月) 08:56:45 

    >>31
    兼業じゃないの?専業でカツカツはさすがにいないと思う笑

    +11

    -5

  • 75. 匿名 2023/05/29(月) 08:57:00 

    >>58
    無神経だよね
    この返答されたら相談する人間違えたと思うわ
    実家だって親が病気してたり学生抱えてたらカツカツで
    むしろこっちが助ける側だよ

    +14

    -12

  • 76. 匿名 2023/05/29(月) 08:57:32 

    生活保護って若くて体力ありそうな男性で働ける感じなのに受給できてる人いるね
    生活保護申請する段階で誰かコネ持ってる人について来てもらってたりするの?

    働かないで毎日ゲーム三昧で食っちゃ寝して月に14万もらってるって20代の男性がいるけどメンタルのほうの手帳持ちとかなのかな?

    +25

    -1

  • 77. 匿名 2023/05/29(月) 08:58:41 

    >>1
    支出を減らすか、収入を増やすか
    どちらかしかないよね。

    支出は減らすにも限界があるけど、実家とか頼れるなら実家に帰って家賃節約とか、
    収入は働けるのかどうか分からないけど、働けそうなら働く、無理そうなら公的な支援制度を頼る

    本当にどうにもならないぐらいお金なくなってからじゃ動けなかったりするから、早めにどうにかできたらいいよね。

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2023/05/29(月) 08:59:02 

    >>58
    横だけど
    すぐ実家に頼れる人羨ましい。
    私も今の職場稼げなくてお金に困ってるけど今実家に戻ったら毒姉の奴隷になるエンドしか見えないから絶対実家には戻らない。仕事重ねて稼ぐ道しかない。

    +44

    -3

  • 79. 匿名 2023/05/29(月) 08:59:59 

    >>58
    実家に帰れない人をリアルで見ないからでは?
    みんな長期休暇は帰省してるよね。

    +23

    -5

  • 80. 匿名 2023/05/29(月) 09:01:21 

    お金のない毎月ギリギリの生活だけど何とか働いて毎日を生きてるわ。先の事は考えてないわげじゃないけど考える余裕がない。宝くじでも当たらないかな。

    +14

    -1

  • 81. 匿名 2023/05/29(月) 09:01:23 

    働くのが一番だと思う。お金減る一方だからね。
    どういう仕事したいのか不明だけど、仮に医療事務だとするなら、とにかく大きめの病院のバイト探そう。頑張りが認められたら職員のチャンスも有るかもだし、無くても時給や日給は必ず上がる。事務の仕事無かったら調理補佐とか病院の仕事は沢山有るよ。

    +1

    -6

  • 82. 匿名 2023/05/29(月) 09:01:52 

    お金ないから派遣で食いつないでたけど派遣先の担当が適当すぎてムカついたから派遣辞めた。時給が面接時に言われた時より50円低くて最初は気にしなかったけど新人の子が正規の時給もらってると知ってその50円の差がなんなのか分からないし頭きた
    担当にいったら「来月から50円あがります」て言われて理解不能。

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/29(月) 09:02:16 

    >>69
    田舎には実家があるんじゃない?
    実家も仕事もないのなら田舎にいる意味はない
    引っ越そう

    +22

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/29(月) 09:02:38 

    >>22
    猫が死んでも寂しくて新しい猫をすぐ飼うに1億万円

    +25

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/29(月) 09:02:55 

    >>1
    半額シール生活したら通常1万円かかるものが5千円で済む。通常1万円分買ってたなら2万円分相当量買える

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2023/05/29(月) 09:02:58 

    >>58よこ
    てか主の情報か少な過ぎると思う
    働けってアドバイスだって、心身病んでたら的外れ無神経になるし。。
    少し詳細書いてほしいのはある〜
    アドバイス変わる

    +31

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/29(月) 09:08:16 

    再就職するしかない
    職につきたくないなら単発アルバイト

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/29(月) 09:14:10 

    >>22
    生きろ、そなたは美しい(キリッ

    +1

    -8

  • 89. 匿名 2023/05/29(月) 09:15:12 

    お金がないなら働くしかない

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2023/05/29(月) 09:16:30 

    本当に困ったら人間なんでもできる
    私は10年前本当にお金がなくて借金もあって実家も頼れず夜の世界に飛び込んだよ
    寮で1年暮らして借金返してやめたよ

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/29(月) 09:16:55 

    お金がない時の出費が本当にキツイ

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2023/05/29(月) 09:17:29 

    アルバイトでも何でも、健康であればとりあえず働くかな。

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/29(月) 09:17:42 

    >>70
    普通の男で妥協とか言ってる時点で無理だし相手もあなたを選ばないだろうから諦めて他の方法考えな

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/29(月) 09:18:05 

    >>74
    お前が笑うなキモい(|||´Д`)

    +1

    -8

  • 95. 匿名 2023/05/29(月) 09:18:45 

    親戚の娘、今仕事辞めて実家暮らし。親が働けるから無理に働かなくてもいいって親戚は言ってる。娘は家賃光熱費食費を出さない代わりに、家事殆どやって友達と出掛ける時は貯金でやりくり。家の事やってくれるからって反対にお小遣いあげたりで甘い両親だなって思うけど、仕事から帰って夕食出来てるのが一番嬉しいらしい。
    実家に帰ってみるのもいいかもね。

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2023/05/29(月) 09:19:30 

    >>22
    貯金くずしながらはわかるけど、年老いた親の年金にまで手を出すなよ

    +27

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/29(月) 09:20:47 

    >>18
    体調悪くて働けないってどこ情報?

    +2

    -10

  • 98. 匿名 2023/05/29(月) 09:22:26 

    >>58
    まともであろうがなかろうがタダ飯食べられる場所は実家くらいしかないでしょ。
    毒親なり実家がなかったりするならそれはそれの話。

    +1

    -6

  • 99. 匿名 2023/05/29(月) 09:24:25 

    >>70
    結婚を甘く考えない。籍を同じくしたら、相手の家族との関係も生まれる。面倒なことや無慈悲なことも発生する。お金と引き換えに失うものも多くなるかもしれない。それも相手を好きだという確かな気持ちがあればまだ救われるけど。

    +27

    -1

  • 100. 匿名 2023/05/29(月) 09:26:29 

    仕事されてるといずれ給与、ボーナスは入る
    無職の場合失業給付があるけどそれももう終わった場合だよね
    もはや貯金だけでってことだからね、、
    私もどうしようか悩んでる

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/29(月) 09:27:10 

    3000円の賃貸ってないのかな?国民の住居を整えて欲しいな。家さえあればなんとかなるのに。

    +22

    -5

  • 102. 匿名 2023/05/29(月) 09:27:25 

    >>1
    動けるうちに動くのよ。
    首が回らなくなってからだと精神的に病む。
    いつでも味方だぞ!

    +19

    -1

  • 103. 匿名 2023/05/29(月) 09:27:40 

    >>4
    だよね。
    職業訓練校へ行って長く貰えば良いよ。
    介護福祉士だったら2年貰えるよね。

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2023/05/29(月) 09:28:07 

    >>1
    早急に市役所、区役所へ相談してください
    最悪、少しの期間は生活保護を受けてでも生活の場を確保することです
    世間体なんか気にしてたら死にますよ?

    +3

    -10

  • 105. 匿名 2023/05/29(月) 09:28:48 

    >>80
    宝くじなんかあてにしちゃダメ。貧しい人ほどこれ言って無駄な出費をする。高額当たる人はそれだけ過去に投資してるからね。
    三千円あれば数日食べていける。現実はシビア。

    +29

    -1

  • 106. 匿名 2023/05/29(月) 09:30:01 

    >>70
    低スペック女が普通の男性と出会って恋愛するのがどれだけ大変か😭

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2023/05/29(月) 09:30:13 

    >>1
    とりあえず働かないと飢え死にするよ

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2023/05/29(月) 09:31:25 

    >>70
    普通の男は、婚活にはいないよ…

    内面が優しい人は、もちろんいる

    外見的にも良くて、内面が良い人は間違いなく20代で他の女子がほっとかない

    低収入、背がかなり低い、髪の毛うすい、すごく太ってる、とかに目を瞑るとかならまだ…だな
    私の周りで独身の男性で性格よくても結婚できてない人はこんな感じだった

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/29(月) 09:35:11 

    ちなみに女子で結婚できてない人は、寛容じゃない人(人に対して厳しい)だよね
    なんだかんだ他人を受け入れるゆとりがあるか、かな
    結婚できるかどうかの境目は。

    +27

    -4

  • 110. 匿名 2023/05/29(月) 09:35:57 

    >>47
    何でもかんでも病気とか言うよね~
    在日さんはwww

    +2

    -3

  • 111. 匿名 2023/05/29(月) 09:39:32 

    >>1
    もう雇用保険の支給は終わってるのかな?
    時短パートでも働いてみたら?
    短期募集のパートもあるよ。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/29(月) 09:45:43 

    >>108
    ブサイクハゲデブも可愛くて若い子が好きだからね

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2023/05/29(月) 09:46:23 

    >>14
    人は選択肢が少ない方が深い幸せを感じるらしいよ。
    「一万円生活」とかがまさにそうで、限られた食材でここまで豊かな食卓を作れたっていう充実感を感じるんだって。
    台風の日にストックで何とかする、とかも。
    光熱費も、いっそキャンドルナイトを楽しむ日を作るとかね。
    家に眠ってた本が面白かったとかもかなり嬉しくなる。

    +43

    -1

  • 114. 匿名 2023/05/29(月) 09:48:05 

    >>1
    簡単に切り詰められるのは食費、服飾費、あとは美容にかかるお金なのでそこを減らしてるよ。特に美容。月1髪行ってたけど最近値上がりしたから頻度落としてその分白髪隠し使ってる。
    とはいえどんなに支出削っても収入がゼロじゃ減る一方なので夜勤のバイト始めたよ。

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/29(月) 09:49:46 

    >>1
    底を付く前に焦ってるの?仕事もしないでそうなる事を分かってなかったの?
    仕事の選り好みしないで周りに迷惑かけないで頑張って!!

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/29(月) 10:00:15 

    >>54
    マイナスしかないけど、売春は数時間の我慢で万単位のお金はいっちゃう
    一度足を踏み入れたら抜けなくなる気持ちも分からなくもない
    今、パパ活だのギャラ飲みだのやってる子、増えちゃってるね…

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2023/05/29(月) 10:07:34 

    初めて1人暮しした時は家出同然の感じだったので、家電もほとんど無く、
    あったのは最初から備え付けであったガスコンロと、折り畳みのちゃぶ台と布団、自分の部屋にあったテレビだけでした。
    カーテンを買うお金も無かったので持ってたスカーフと、マフラーを吊り下げてました。冷蔵庫もないので、仕事が終わったら自転車で買い物に行き、無料で頂ける氷を必ず貰って帰ってました。1人2つまでなので、2つだけでは足りないので自転車でハシゴして氷を貰ってました。
    会社の先輩が昔1人暮しの時に使ってて今は使ってない家電を譲ってくれたり、お給料を少しずつ貯めてお皿や調理器具を揃えていったりと、中々苦労はしましたが、あの時は何故か毎日楽しかったです笑。
    あの時の苦労があったので、さほど贅沢を求める事も無くなりました。

    +27

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/29(月) 10:07:59 

    >>97
    ちゃんと読め。

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2023/05/29(月) 10:09:24 

    >>43
    認知の歪み

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2023/05/29(月) 10:13:39 

    >>118
    訳あってとしか書いてなくない?

    +1

    -3

  • 121. 匿名 2023/05/29(月) 10:14:24 

    >>70です。

    これにコメントつけてる人勘違いしてそうなので補足です。

    普通の男って言うのは文字通り普通にその辺にいる男のことで、
    年収500万くらいで禿げてない、極端に小さかったり太ってたり性格悪かったりしないくらいの人です

    別に170以上とかイケメンとか高学歴とかの理想の条件付けたい訳ではないです

    +1

    -14

  • 122. 匿名 2023/05/29(月) 10:24:15 


    派遣でどんどん仕事入れてもらえばとりあえず少なくとも1日5000円は稼げると思うし。
    悩むくらいなら動いた方が精神的にも健全かも。

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/29(月) 10:27:24 

    コロナ終わってしまってお金がある幸せすぎな家庭が海外旅行三昧してる今どこにも行けないお金がない私は家族と海外の絶景番組見て行った気になってます

    虚しすぎるけど
    隣の大金持ち彼氏がいる女も昨日から行ってしまってる感じ、両親があたかも娘が家にいるかのように部屋の明かりをつけ演出

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/29(月) 10:29:00 


     家からお金と金庫を全部盗んだオバが要る 経済的ネグレクト→通報

     こんなに嫌なことをする人です 鬼👹

    +1

    -2

  • 125. 匿名 2023/05/29(月) 10:29:16 

    >>121
    コメント付けている方は勘違いしていないと思いますよ。

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/29(月) 10:35:00 

    >>70
    それがいいよ
    結婚は、稼げない女の生きる道の一つだよ
    私も同じ考えで婚活して結婚して今はゆとりある生活ができてる
    頑張ってね!

    +4

    -11

  • 127. 匿名 2023/05/29(月) 10:36:20 

    >>90
    綺麗でスタイルも良ければ夜は稼げるけど、ブスな私はお客にボロクソ言われてメンタルやられて辞めたよ。

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/29(月) 10:38:36 

    >>14
    3日だよね
    大丈夫さ米があるのなら
    あれもこれも必要かと思いきや、実際シンプルにしてみれば
    これもあれも必要無かったよななんて思うきっかけになる

    +29

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/29(月) 10:42:39 

    >>31
    じゃあ何だったらいいの?彼氏無しアラサー貯金底つきそうー悲しいーってコメントなら貴方喜ぶ?うっせぇわ

    +1

    -3

  • 130. 匿名 2023/05/29(月) 10:46:42 

    働け!

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/29(月) 10:50:15 

    >>11
    東京だけでもゴマンとおるで
    ワシや!単発バイトにもあぶれてるわ(´;ω;`

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/29(月) 10:55:40 


     お金 洋服数100着 着物 ジュエリー 全部窃盗です

     

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2023/05/29(月) 11:13:23 

    >>121
    婚活の荒波にもまれるがよいぞ

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/29(月) 11:20:35 

    >>1
    単発バイトとかはどうかな?
    誰でも出来る仕事ばかりだし、入りたい時だけ入れるよ。
    但し交通費は支給されない場合の方が多いから、貯金が底を尽きる前に始める事を推奨する。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/29(月) 11:34:47 

    >>58
    ほんとそれ。
    実家がないし、親たまに連絡きてもお金の請求だから
    普通に実家ある人羨ましい。

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2023/05/29(月) 11:42:23 

    口座には一億あるんだけど
    毎月使えるお金が少ない。
    スタバのクッキーのフラペチーノが飲みたい。
    みなさんは逆ナンパして食事代を浮かせたりしたことありますか?
    パパ活より気楽にできる節約のような。

    +0

    -9

  • 137. 匿名 2023/05/29(月) 11:44:31 

    >>3
    毎日不安でお金のことばかり考えている

    いやいや、私ならその不安を打ち消すようにバイトするわ
    金ない方が断然怖い

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2023/05/29(月) 11:49:59 

    >>69
    田舎民はすぐそうやって…まぁ札幌ですら単発バイト少ないけど。
    まぁ>>83さんの言う通りよほんと

    +4

    -2

  • 139. 匿名 2023/05/29(月) 12:00:28 

    >>22
    元気出せ

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/29(月) 12:07:33 


      何も考えたくないです 支払いがある為に困った

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2023/05/29(月) 12:27:17 

    >>22
    全部ネタだろ

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2023/05/29(月) 13:04:11 

    >>121
    年収500くらいの普通の容姿性格の男は年収500くらいの普通の容姿性格の女性と結婚して2馬力で子育てしてるイメージ。
    あなたのスペックがよければすぐにつかまるけど。

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/29(月) 13:34:01 

    >>1
    今仕事できない理由は?

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/29(月) 13:53:04 

    >>1
    AVは10枚2500円のモザイクなしで済ませています

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2023/05/29(月) 14:15:58 

    >>1
    何処へ住んでいて何歳で元々どのような仕事していて持病はありますか?ありませんか?
    自分だったら働けるか働けないか状況にもよりますが市役所に相談します…。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/29(月) 14:24:50 

    >>70
    いいと思う。
    婚活は包容力が大切よ、あなた側のね。

    美人で理想が高くないのに婚活手こずってる人は、少しでも嫌なところがあったら全部嫌になってるイメージ。

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2023/05/29(月) 14:37:22 

    >>70
    女性が年収を気にするみたいに、男性は年齢を気にするからね。
    もしトピ主さんが少しでも結婚願望あるなら、1日でも早く行動した方がいい。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/29(月) 14:39:50 

    >>1

    空腹でスーパーの試食とかやってたな~。
    とりあえず無理なく短期間のバイトとか始める。
    向いてると思ったら継続も出来るし
    イヤなら次の就職先見つかるまでと決めてれば割り切って頑張れる。
    対面が苦手なら清掃や仕分け作業とかで食いつなぐ。
    最近は清掃スタッフとか真面目で感じよい人達が増えて街中がどこもキレイになった。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/29(月) 14:57:57 

    >>121
    あなたは普通以下と言うことにまず気付きましょう

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/29(月) 15:38:22 

    >>127
    夜の店も色んな店があるよ?
    どんなに綺麗な人でもお客を楽しませなかったら客は離れるよ。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/29(月) 15:56:24 

    >>22
    追われた猫ちゃんが可哀想やで!

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/29(月) 16:00:08 

    >>150
    もうね、ブスだと話をふっても無視されたりするんですよ。面と向かってブスだな、席につくな!って言うお客さんも結構いました。世の中顔なんだなって改めて実感しました。

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/29(月) 16:28:31 

    >>152
    嘘か、かなり盛ってる。
    水商売16年してるけどそんな客見たことない。
    もちろん言われた事ないだけじゃなく他の子が言われたりそういう話を聞いた事もない。
    おそらく一度でも言われたら相当なインパクトだと思う。
    普通の大人は思っても口に出していわないよ。
    そんなブスなら面接の時点でお断りされるし。

    +7

    -11

  • 154. 匿名 2023/05/29(月) 17:50:31 

    >>149

    見たことない人が普通以下とかなんでわかるんだろう。
    米主みたいな事いってる女がいたから世間知らず30半ばの冴えない低年収かと思ったら、20後半の区役所勤務の管理栄養士でおっとり美人だった事があるんだよね。
    当時26、7かな。
    うちの幼稚園のママ(200人弱)にいたら一番綺麗かなと思うレベル。
    謙虚だから普通以下、ハイスペ狙いだから上玉とは限らない。

    +3

    -2

  • 155. 匿名 2023/05/29(月) 18:17:55 

    >>121
    年収500万は普通なんだろうか

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/29(月) 19:24:08 

    >>1
    1日だけのアルバイトやってみたら?私はコロナで職を失った時 毎日ハロワいったり派遣の面接行ったりしてた とにかく動かないとね

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/29(月) 19:43:16 

    >>121
    普通に500万稼ぐのがむずかしいことだから、みんなこのトピにいるのでは
    男の人だって女よりは採用あったとしても同じような厳しさでは

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/29(月) 20:11:17 

    お金無いと始まらない

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/29(月) 22:05:12 

    >>121
    平均年収443万円くらいなので
    年収500は普通じゃないです

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/29(月) 22:06:55 

    >>1
    お金に困ってる友人も日々お金のことばかり考えるらしい。その不安やストレスで鬱っぽくなった。
    彼女を見てたら余計なことは考えずにまずは働くべきだなと思ったよ。
    だらだらしてる一時間でも働けば最低1,100円は生み出せる。

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2023/05/29(月) 23:08:03 

    もうお金全然貯まらない...
    7歳3歳子供あり。
    毎月5万、学資保険、児童手当分しかできてない涙
    しかもそれもやっと
    冠婚葬祭、家電が壊れたり、自動車車検、税金
    本当病んでる

    +2

    -4

  • 162. 匿名 2023/05/30(火) 00:36:53 

    1日1食でしのいでいる。
    ビタミンやミネラルのサプリは少し飲んでいる。
    けっこう慣れた。
    1日1食の医者が結構いると聞いて、少し安心している。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/30(火) 01:01:16 

    この間20代位の小綺麗な服装の男の人が
    道端に座り込んで物乞いしてた
    都会だし、選ばなければいくらでも仕事あるのに
    お金ない理由が分からない

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/30(火) 02:32:55 

    >>153
    横だけどそういうお客さんいましたよ。
    「すげーブス!お前のこと採用した奴連れてこい!」って絡まれて次の日辞めた子いました。

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2023/05/30(火) 07:07:27 

    >>7
    家族と上手くいってなかったり絶縁してる人もいるから

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/30(火) 10:51:49 

    >>153
    相手は所詮酔っ払いだからあるかもよ。
    私が働いた所はわりかし高級店だったからそんな失礼なお客さん見たことがなかったというか顔に難がある人は最初から採用されない…

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード