ガールズちゃんねる

ジャンケンで勝てる方法

101コメント2023/05/29(月) 12:26

  • 1. 匿名 2023/05/28(日) 20:23:32 

    私はジャンケンが引くほど弱いです。
    サザエさんのジャンケンでも15連敗したことがあります。
    ジャンケンの必勝法はあるんでしょうか。

    +7

    -4

  • 2. 匿名 2023/05/28(日) 20:24:02 

    気合いw

    +5

    -0

  • 3. 匿名 2023/05/28(日) 20:24:19 

    神トピック

    +12

    -3

  • 4. 匿名 2023/05/28(日) 20:24:20 

    手の甲のシワを寄せるんやで

    +7

    -0

  • 5. 匿名 2023/05/28(日) 20:24:33 

    ボクシングを習って動体視力を上げる

    +9

    -1

  • 6. 匿名 2023/05/28(日) 20:24:40 

    ずーっと前に何かの番組で検証してたけど結論は「無い」だったよ

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2023/05/28(日) 20:24:53 

    >>1
    サザエさんってパターン決まってるんだって

    +3

    -1

  • 8. 匿名 2023/05/28(日) 20:25:04 

    ジャンケンで勝てる方法

    +38

    -0

  • 9. 匿名 2023/05/28(日) 20:25:09 

    ポン!の瞬間、心の中で「勝つ!!」って強く思う

    +2

    -1

  • 10. 匿名 2023/05/28(日) 20:25:11 

    私のハサミは石をも砕く!って言ってチョキばかり出す

    +5

    -4

  • 11. 匿名 2023/05/28(日) 20:25:21 

    先出しする

    +0

    -0

  • 12. 匿名 2023/05/28(日) 20:25:25 

     
    ジャンケンで勝てる方法

    +0

    -1

  • 13. 匿名 2023/05/28(日) 20:25:26 

    >>1
    ジャンケンする前にめっちゃ相手の顔見る

    +4

    -3

  • 14. 匿名 2023/05/28(日) 20:25:42 

    グーチョキパーの順に出す癖がある人が結構いる

    +12

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/28(日) 20:25:43 

    ジャンケンする前に手をコネコネし始めたらチョキ率が高いらしい。

    +1

    -2

  • 16. 匿名 2023/05/28(日) 20:25:44 

    根拠知らんけど、一応グーが1番多くてチョキが1番少ないって言われてるから
    迷ったらパー出しときな

    +11

    -2

  • 17. 匿名 2023/05/28(日) 20:25:46 

    私小さいときにサザエさんのじゃんけんの勝ち方攻略したよ。あれ決まりあるからよく観察してみて。人とのじゃんけんも勝率あげる方法でじゃんけん大会優勝したことある笑

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/28(日) 20:25:54 

    最初はパー作戦

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2023/05/28(日) 20:26:10 

    ジャンケンで勝てる方法

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2023/05/28(日) 20:26:14 

    パーが1番強いと聞いてからパーしか出さない

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/28(日) 20:26:14 

    常にパーだしとけばサザエには勝てそう

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/28(日) 20:26:14 

    出そうと思ったやつ以外を出してみる

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/28(日) 20:26:23 

    ドラえもんにも挑戦だ

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/28(日) 20:26:36 

    男が相手ならパー出せばほぼ勝つ

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/28(日) 20:26:48 

    B型の男はチョキを出す確率高め

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/28(日) 20:27:08 

    後出し?

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/28(日) 20:27:12 

    最初にパーを出す

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/28(日) 20:27:33 

    直前の手の動きで何を出すか分かる人がいる
    指を開き気味ならパーとか

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/28(日) 20:27:46 

    「最初はグーじゃんけん」の部分をいきなり言ったり、超早めに言うと、相手は咄嗟にグーになるって裏ワザ見て、チャンスがあると実践してるw
    もう10年やっているがかなり勝率は高い!

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2023/05/28(日) 20:27:51 

    >>1
    サザエさんはジャンケン…の時にフリップ(っていうのかな?)を2つと1つに分けるよね。その2つのうちのどちらかが出るよ。知ってたらごめんね。

    +1

    -2

  • 31. 匿名 2023/05/28(日) 20:27:52 

    >>1
    私調べの統計上、2回あいこしたら3回目は絶対に2回目と同じものを出す。これガチ!!

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/28(日) 20:28:05 

    >>1

    グーの勝率高いと聞く。

    もちろんパーを出されたら終わりだけど、意外とグーの勝率の高さは私も感じてる。

    ※チョキを1発目で出す人の人口が多い?

    +3

    -7

  • 33. 匿名 2023/05/28(日) 20:28:06 

    予告して相手を惑わせる作戦

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/28(日) 20:28:38 

    >>8
    つまり相手が何出しても勝てるけど何出しても負けるってことですね

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/28(日) 20:28:45 

    >>25
    え、そうなの?私O型の女性だけど…

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/28(日) 20:28:54 

    >>8
    有効だとしてもアイコじゃない?

    +3

    -3

  • 37. 匿名 2023/05/28(日) 20:29:15 

    私はサザエと毎週練習してます

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/28(日) 20:29:20 

    手を組んで捻って覗くと勝つ手が見えるんだって。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/28(日) 20:29:31 

    >>1
    きっと覚悟が足りてないから負けたら晩飯抜きくらいの気持ちでやる

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2023/05/28(日) 20:29:34 

    >>33
    子どもの頃、相手がニヤニヤしながら「グー出すからね」とか言われたら毎回負けてたな
    じゃんけんなんだから運要素のはずなのにメンタルの弱さがもろに出てる

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/28(日) 20:29:59 

    >>23
    チョキ出せんだぞ、彼は

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/28(日) 20:30:11 

    ジャンケンで勝てる方法

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/28(日) 20:30:21 

    男は最初にグーを出す確率が高いらしい

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/28(日) 20:30:57 

    賢そうな人とやる時はチョキ
    単純そうな人とやる時はパー

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/28(日) 20:31:30 

    前澤じゃんけんまだやってる人いる?

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/28(日) 20:31:31 

    あいこになったら人間は次は勝つ!という心理になるから相手も次のジャンケンには勝ちたいと思ってるから、相手が今、自分が出したヤツに勝つ✊✌️✋のどれかを出すと予想して、相手が出すと予想した✊✌️✋に更に勝つヤツを出す。

    前にネットで見た内容を書いたけど。まぁジャンケンは運でしょ😅

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/28(日) 20:31:43 

    4人くらいの場合のみ使える方法があります。といっても、必勝法には程遠い運まかせみたいなものですが

    ①最初は何回かあいこが続く。自分はグーだけを出す
    ②次第に他の人が、私がグーしか出してない事に気づきはじめ、1人、2人パーを出し始める
    ③自分以外の3人とも気づいたタイミングでチョキを出す


    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/28(日) 20:31:49 

    >>7
    主は気づかないうちにパターンを読んで、なぜか裏手で攻めてたってこと?
    逆に素質はあるってことね?

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/28(日) 20:32:29 

    >>8
    チョキにすると指が痛くなる人がチョキの代わりにこれを出すローカルルールがあるよね

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/28(日) 20:33:11 

    >>41
    だからドラ顔じゃんけんなのか!

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/28(日) 20:34:30 

    >>49
    どういうこと?
    これ昔の人が出してたチョキじゃないの?

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2023/05/28(日) 20:36:29 

    自慢になりませんがジャンケン強いです。

    同じのを連続で出す確率の方が少ない。
    相手がグーをだしたら、次はチョキかパーなので、チョキを出す。チョキだったら次はグーかパーだけど、まだ出してないものを出す確率の方が高いので、一か八かチョキを出す。
    そうじゃない場合でも同じ人と何回かやると、その人のパターンが確実に分かるよ。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/28(日) 20:36:32 

    >>1
    自分が出そうとしたヤツに負けるヤツを出せば勝てる

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/28(日) 20:37:05 

    >>8
    懐かしい。
    これはうちの地元ではドリルと言われて最強だった。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/28(日) 20:37:12 

    知ってる一人っ子。

    負けると「三回勝負だから!まだ負けてないから!!」
    それでも負けると「今の無し!練習だから!今から本番!!」
    なお負けると泣きながら殴りかかってくる。
    親がいるときは親に言いつけに行く「ガル子ちゃんがズルした〜」って。

    勝つと踏ん反り返って相手をせせら笑う。

    結論、自分の負けは認めない。勝つまでする。最終手段は暴力に訴える。

    一人っ子「アタシ、負けたことないんだー w」

    +0

    -2

  • 56. 匿名 2023/05/28(日) 20:37:37 

    >>34
    進次郎さん???

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/28(日) 20:38:25 

    >>54
    うちはオールマイティと呼んでた。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/28(日) 20:39:20 

    最初はグーとすると、人は手を開きたくなるからパーかチョキを出しやすいらしい。
    なのでチョキを出す。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/28(日) 20:39:54 

    ジャンケンで勝てる方法

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/28(日) 20:40:05 

    >>11
    いや、負けるてー
    それー

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/28(日) 20:40:21 

    そりゃ1秒をも争う後出し

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/28(日) 20:40:23 

    相手が出した手に負ける手を次に出すと良いって聞いたことある!

    相手✋を出したら、
    次の手は👊を出す

    みたいな感じ!
    最初の手でアイコになる必要があるんだけどね💦

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/28(日) 20:42:20 

    ジャンケンで勝てる方法

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/28(日) 20:44:20 

    被って叩いてジャンケンを極める

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/28(日) 20:44:37 

    >>52
    おおー
    理系って感じがする
    かっこいい

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/28(日) 20:45:29 

    >>55
    ひろゆき戦法と名付けたい

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/28(日) 20:47:35 

    幼稚園児が出すチョキ率は異常w

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/28(日) 20:48:00 

    >>51
    ✌って結構指の負担があるから指が悪かったり関節を傷めてしまった人とかは✌がつらいから、うちのところは👈が無敵じゃなくてチョキの代わりってローカルルールだった
    昔のチョキだったんだね知らなかった

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/28(日) 20:48:30 

    相手に絶対に勝てる?って挑発すると
    相手がグーを出す確率が高い

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/28(日) 20:52:15 

    3回勝負とかなら人は連続して同じ手を出すことは少ないから次は相手が出した手に負ける手を出せば勝てる確率は上がる

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/28(日) 20:53:00 

    >>1
    大丈夫、私なんて毎週はやってないけど10年近く負け続けわよ。去年は3連勝。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/28(日) 20:53:34 

    >>1
    ジャンケンで勝てる方法

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/28(日) 20:54:34 

    力んでるときはグーだしがちって聞いたことあるけどどうなんだろ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/28(日) 20:55:27 

    >>73
    ってことは、あらかじめ相手に大量の下剤を飲ませておけばいいのか!

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/28(日) 20:57:49 

    >>8
    そういえば昔ボランティアで老人ホームやデイサービス行ってたことがあるんだけど、生まれが昭和一桁以上の人たちはジャンケンでチョキを出す時みんなこの形だった。
    世代なのか地域性なのかは不明だけど…

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/28(日) 20:58:35 

    まず勝ちたいという気持ちを捨てる
    そして自然な動きに任せて手を出す

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/28(日) 21:00:38 

    昔テレビか何かで聞いたんだけど、ジャンケンの時にめっちゃ気合い入ってる人はグー、色々理論的に考えてる人はチョキ、特に何も考えていないとかリラックスしている状態の人はパーを出す確率が高いって。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/28(日) 21:02:07 

    >>52
    それを瞬時に考えられるなんて凄い

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/28(日) 21:05:30 

    緊張してる人は
    力が入ってグーを出す人が多い

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/28(日) 21:06:57 

    >>20
    それから結果どう?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/28(日) 21:09:08 

    >>1
    今日チョキ出して勝った〜
    なんとなくチョキ出したよ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/28(日) 21:13:50 

    緊張したり慌てた時は形が複雑なチョキは出しにくい。
    だから、かけるものを大きくしたり、すぐにジャンケンポン!って速いテンポで仕掛ければ、チョキを封印できるって聞いたことがある

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/28(日) 21:17:27 

    ちゃんと毎朝、ジャンケンの神様にお祈りを捧げていますか?
    毎朝続けている人だけがジャンケンの勝者になれるんだよ。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/28(日) 21:20:18 

    >>8
    まじで最悪なこと言うんだけど、文字と赤線が被ってチョキが手コキに見えた

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2023/05/28(日) 21:23:14 

    >>84
    そう書いたらウケると思ったんだよね?
    ジャンケンで勝てる方法

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/28(日) 21:34:29 

    >>1
    人間は何回も続けてジャンケンすると自然にグー→チョキ→パーの順になりやすい。
    だから1回目に相手が出した手と同じ手を2回目に出せば勝率はあがる。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/28(日) 21:35:18 

    >>1
    勝ったら負けよージャンケンポン!

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/28(日) 21:40:03 

    >>1
    昔何かで見た心理学で、
    最初はぐーって掛け声の後、
    あ、ちょっと待って!
    ジャンケンぽい!ってすぐにグーかパー出すと勝てるっていうの知って、毎回やってるけど本当に勝てる
    どっちだったろ…ちょっと今ジャンケン相手居ないからみんなやってみて!

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/28(日) 21:43:41 

    >>5
    強靭な判断力とスピードで凡人にはバレない後出しジャンケンw

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/28(日) 21:46:04 

    >>36
    だって相手が何出しても
    勝ち
    負け
    あいこ
    の手だものね。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/28(日) 22:07:33 

    >>54
    うちの地域ではズル出しって言われてたな

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/28(日) 22:08:47 

    グーチョキパーの順番で出す人多いから、パーグーチョキで出す

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/28(日) 22:27:31 

    娘とジャンケンするとあいこ続きでなかなか終わらない事が多々ある。
    親子あるあるだったりするのかな。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/28(日) 22:28:01 

    >>20
    最初はグーのグーを強めに言うと、相手がそのままグーを出す気がして、私もよくパーを出すよ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/28(日) 22:57:15 

    >>16
    相手がサザエさんとかではなく相手が人間の時は、戦う雰囲気をだして相手の顔をしっかり見てかなり気合い入れて「ジャンケンポン!!」って言ったら相手がグー出す確率高い。だからパーだしたら勝てるよ!
    人って気合いが入って力むとグーを出しやすい。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/28(日) 23:00:04 

    >>1
    鉄砲で勝利💥👈

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/29(月) 00:01:21 

    >>85
    いや、トピ一覧のサムネの時点でええ⁉️おもて、開いてチョキか…になった

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/29(月) 00:02:24 

    ジャンケンで勝てる方法

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/29(月) 00:55:38 

    最初はグー!から始めるとみんな力んでグー出す率高いからよく給食のデザート残ったのパーで勝ち取ってたよ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/29(月) 04:37:25 

    出そうと思ったのと逆を出す

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/29(月) 12:26:23 

    >>82
    ほんまでっかで植木さんが言ってた記憶があるのですが、チョキは複雑な形なのでIQの高い人が好むらしい。逆にIQ低めはシンプルなのを好みパーを出しがちらしい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード