ガールズちゃんねる

【プチプレゼント】貰って困るもの何ですか?【お土産】

272コメント2023/05/29(月) 19:35

  • 1. 匿名 2023/05/28(日) 18:27:49 

    家に物が溢れてきたので、断捨離をしようと思うのですが、ポーチ、ボールペンなどちょっとした小物、便利グッズなど、貰っても使わない物の処分に困っています。
    お土産やプチプレゼントで渡しやすいものかもしれませんが、ポーチもボールペンもたくさんはいらないです。
    頂いておいて申し訳ないのですが、数回使ったら処分するしかないですかね。
    親しい友達には、断捨離するから余計な小物買わないようにしてるんだーとそれとなく言うようにはしています。
    皆さんは貰って困る物何がありますか?

    +44

    -46

  • 2. 匿名 2023/05/28(日) 18:28:19 

    缶入りな物

    +182

    -16

  • 3. 匿名 2023/05/28(日) 18:28:21 

    ミニタオル

    +82

    -53

  • 4. 匿名 2023/05/28(日) 18:28:29 

    消えものがいい

    +267

    -4

  • 5. 匿名 2023/05/28(日) 18:28:37 

    キーホルダー

    +194

    -4

  • 6. 匿名 2023/05/28(日) 18:29:01 

    ハンドクリームいっぱい頂く

    +201

    -6

  • 7. 匿名 2023/05/28(日) 18:29:12 

    樹木希林さんみたいにいらないってはっきり言えるキャラになれれば

    +78

    -8

  • 8. 匿名 2023/05/28(日) 18:29:15 

    いらない人は何もらってもいらないよね。
    お菓子がいいのかな

    +121

    -6

  • 9. 匿名 2023/05/28(日) 18:29:23 

    食べ物以外はだいたい困る

    +108

    -2

  • 10. 匿名 2023/05/28(日) 18:29:37 

    >>6
    韓国製のやつとかよくばら撒き的な感じでもらう事多いけど
    使わない…

    +254

    -8

  • 11. 匿名 2023/05/28(日) 18:29:44 

    こけし

    +50

    -0

  • 12. 匿名 2023/05/28(日) 18:29:55 

    石鹸
    液体ハンドソープを使ってるので固形石鹸は高級品であろうと困るなあ。

    +87

    -21

  • 13. 匿名 2023/05/28(日) 18:30:01 

    食器

    +36

    -2

  • 14. 匿名 2023/05/28(日) 18:30:11 

    消えものが一番良い

    +79

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/28(日) 18:30:13 

    バスボム?とか入浴剤。うちは使わないから勿体ないで。

    +208

    -5

  • 16. 匿名 2023/05/28(日) 18:30:19 

    臭いハンドクリーム
    かわいい絵柄は潤わない

    +149

    -1

  • 17. 匿名 2023/05/28(日) 18:30:23 

    嫌いな食べ物、捨てるのは気が引けるけど食べないし。

    +50

    -1

  • 18. 匿名 2023/05/28(日) 18:30:32 

    >>6
    わかるぅ要らないよね

    カタツムリ関係のやつは鳥肌立ったわ

    +158

    -2

  • 19. 匿名 2023/05/28(日) 18:31:00 

    嫌いな食べ物。

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2023/05/28(日) 18:31:01 

    >>1
    食べ物以外はいらないな

    +16

    -3

  • 21. 匿名 2023/05/28(日) 18:31:14 

    >>12
    ボディソープの代わりにつかってみたら、肌トラブルへって良かったよ。

    +52

    -6

  • 22. 匿名 2023/05/28(日) 18:31:15 

    まあでもお土産ってのは”気持ち”だからね

    その気持ちだけを有難くいただくってことでいいんじゃないかな

    +182

    -6

  • 23. 匿名 2023/05/28(日) 18:31:19 

    趣味でも嗜好でもない物は全て。
    食べ物でチョコかラングドシャだったら嬉しいかな(笑)

    +25

    -1

  • 24. 匿名 2023/05/28(日) 18:31:57 

    縁結びの御守り

    自分で行かんと意味無いっつーの

    +47

    -13

  • 25. 匿名 2023/05/28(日) 18:32:20 

    パイナップルのフレーバーがついてたりするミニボトルのアルコールジェル
    やたらベトベトしたり匂いがキツかったりで

    +21

    -2

  • 26. 匿名 2023/05/28(日) 18:32:24 

    ラッシュのバスボム
    掃除が大変

    +56

    -5

  • 27. 匿名 2023/05/28(日) 18:32:38 

    >>12
    いい匂いなら、削って香り袋作るといいよ♪

    +7

    -7

  • 28. 匿名 2023/05/28(日) 18:33:47 

    ロクシタンやSABONのクリームが溢れかえっていて、あまり好きじゃない香りの物は脚に塗って消費してる。消え物が良いと言われるけど、香りのあるものや食べ物は好みもあるからそれも難しいよね。

    +62

    -1

  • 29. 匿名 2023/05/28(日) 18:33:57 

    個包装じゃないお菓子。

    +25

    -2

  • 30. 匿名 2023/05/28(日) 18:34:02 

    >>12
    開封せずにセカストに持ってくと売れるよ
    私は固形石鹸派なのでよく買ってます

    +61

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/28(日) 18:34:18 

    お菓子はいいとしても、海外のはクセがあって休憩所に置かれた箱に残されてるケース高い。
    置物、キーホルダー他身に付けるもの、化粧品(合う合わない)、ボールペン(基本書きにくいものが多い)、ポーチ(柄の好み)、以下略。
    結論、国内なら無難なお菓子

    +25

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/28(日) 18:34:18 

    >>1
    未使用ならメルカリで全部売っちゃえばいいじゃん。

    +47

    -8

  • 33. 匿名 2023/05/28(日) 18:34:26 

    ポーチが一番困ってる
    汚れたら捨てるみたいな使い方をするのが気が引けるから、いつまでも使えてしまう
    あらゆるところにポーチを使い、ポーチを整理するためにポーチを使い…それでもまだある
    何でみんなポーチを買ってくるの?

    +55

    -5

  • 34. 匿名 2023/05/28(日) 18:34:27 

    洗濯用洗剤
    引越しの挨拶でたまに貰うけど、洗剤でアレルギーでたことがあって使えない

    +8

    -3

  • 35. 匿名 2023/05/28(日) 18:34:31 

    >>21
    よこ
    そういう問題じゃなくて、使い勝手とか色々理由があって使わないんだと思う
    私の場合はケースとか用意するのが嫌、ケースに石鹸ついたりカビが気になるので風呂場に置いておけないのが嫌、使用中に必ず何回も落とすからストレス…など😭

    +21

    -10

  • 36. 匿名 2023/05/28(日) 18:34:52 

    【プチプレゼント】貰って困るもの何ですか?【お土産】

    +10

    -4

  • 37. 匿名 2023/05/28(日) 18:35:04 

    >>22
    物を捨てる罪悪感がしんどいんだよ

    +77

    -3

  • 38. 匿名 2023/05/28(日) 18:35:34 

    >>33
    お気に入りのを使いたいし、大体の女性は満足できるやつを持ってるよね
    最近は減ってそうだけど、付録とかで入手しやすいし

    +36

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/28(日) 18:36:16 

    >>8
    商品券とかがいいかも

    +13

    -4

  • 40. 匿名 2023/05/28(日) 18:36:36 

    >>12
    海外の石鹸下駄箱にいれてる。良い香り。

    +24

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/28(日) 18:36:44 

    関係性にもよるけど、プレゼントじゃなくてお土産なら(違いはニュアンスで察してw)
    「食べ物 or 消耗品」が相手に心理的な負担かけなくて良いって言われてるね
    最近は全然見なくなったけど、お中元とかお歳暮とか日本の伝統が答えを教えてくれる

    つまり、貰って困る物はその逆!
    まさに主さんの言うようなボールペンとか、1セットだけの小皿とかカップとか微妙なサイズのバッグとかキーホルダーとか、、ずっと残る物はサイズに関わらず避けるようにしてる

    +33

    -1

  • 42. 匿名 2023/05/28(日) 18:36:45 

    >>6
    指ペロ族にレジ横で絞ってあげたいくらいある

    +10

    -2

  • 43. 匿名 2023/05/28(日) 18:36:59 

    >>32
    出品めんどい

    +32

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/28(日) 18:37:00 

    外国の食べ物はもらっても嬉しくないかな

    特に韓国のやつとか

    +65

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/28(日) 18:37:46 

    本文とはズレるんだけど、甥っ子から虫籠に入った虫を貰ったのは泣きそうだった😂
    うちに届けに来てカゴごと置いてった…

    虫は見るのも触るのも苦手でどうしても無理で夫に逃してきてもらった。ごめん。

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/28(日) 18:37:50 

    >>39
    ちょっとしたプレゼントで商品券だといくらぐらいあげるの?

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/28(日) 18:37:56 

    >>1
    出先で貰う花束、鉢植え(自体に送るのは可)
    結婚式の引き出物は大抵次に行った飲み屋に置いて来てた笑

    +5

    -20

  • 48. 匿名 2023/05/28(日) 18:38:16 

    入浴剤

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2023/05/28(日) 18:38:23 

    お菓子も海外の甘〜いチョコレートとか結局食べないわ。何も要らない。

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/28(日) 18:38:29 

    木彫りの熊

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2023/05/28(日) 18:38:49 

    >>46
    Amazonギフト券3000円貰った時嬉しかった!

    +25

    -5

  • 52. 匿名 2023/05/28(日) 18:39:03 

    YouTubeで貸したハンカチ梱包するやつ知ってる?びっくりしたわ

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2023/05/28(日) 18:39:51 

    >>37
    同意
    でも私は要らない物は普通に捨てる
    要らない物は処分するのも大切

    +42

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/28(日) 18:40:06 

    >>10
    躊躇無く捨ててたよ私は
    イヤゲモノだよね あと韓国海苔とか朝鮮人参の何かとかも勿論捨てる

    +72

    -3

  • 55. 匿名 2023/05/28(日) 18:40:11 

    >>36
    クトゥルフ神話かな?ショゴスかな?ナイアルラトホテプかな?

    全然関係ないんだけど、昔のドラマとかデートの待ち合わせ場所で男性が女性に花束を渡すシーンがあったんだけど、そのデカい花束どうするんだろ?デート中持ち歩くの?
    という疑問をずっと持って生きてる

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/28(日) 18:40:13 

    LUSHのボディクリームとかシャンプーリンスとか匂いが強いしクセがあるから貰っても微妙な気分になったりする。
    保守的だけどWESTのお菓子あたりが無難にありがたい。

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2023/05/28(日) 18:40:15 

    韓国コスメ、韓国のお菓子や食べ物
    怖いから無理
    あとは缶とかケースがしっかりしてる系のお菓子も捨てるのもったいなくて増えてしまう
    それから花
    猫飼ってるので植物は飾らない
    誤飲も怖いし花瓶ごと倒して遊ぶから床びちゃびちゃになる

    +23

    -3

  • 58. 匿名 2023/05/28(日) 18:40:27 

    猫のサプリもらったけど困った
    あげるか悩んだ

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/28(日) 18:40:59 

    >>47 
    自体→自宅

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2023/05/28(日) 18:42:15 

    お皿は何枚あっても困らないけど、コップ・箸は正直困る

    +1

    -4

  • 61. 匿名 2023/05/28(日) 18:42:15 

    韓国海苔
    スッカスカだし昔不潔な製造工程でニュースになってたしいらない

    +23

    -3

  • 62. 匿名 2023/05/28(日) 18:42:32 

    ぬいぐるみ
    フィギュア
    手作り

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/28(日) 18:42:35 

    タオルじゃなくて質がいい靴下くれた時はちょっと嬉しかった。

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/28(日) 18:42:39 

    若い時の同僚で、キリスト教徒でボランティアが趣味で、休みの時はよく途上国に行ってて、向こうの子供の里親もしてるおじさんがいたんだけど
    途上国の工芸品みたいなのを課の人にお土産で配るから困った

    持ち帰りしないで職場に置いておいたら、中から虫が出てきたことがあったよ
    孫の手みたいな工芸品

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/28(日) 18:43:02 

    >>62
    手作りが1番いや

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/28(日) 18:43:03 

    >>6
    ロクシタンよくもらうけど、匂いが強くて外では付けられない

    +46

    -3

  • 67. 匿名 2023/05/28(日) 18:43:13 

    >>1
    寄付してあげて

    +2

    -6

  • 68. 匿名 2023/05/28(日) 18:44:16 

    今更除菌ミストとかくれる人はセンスないなぁって思う

    +2

    -12

  • 69. 匿名 2023/05/28(日) 18:44:35 

    >>58
    飼育のやり方や個体差あるから、折角だけど貰っても難しいよね

    素直にCIAOちゅ~るくれればいいものを!いくらあっても足りない!

    +4

    -4

  • 70. 匿名 2023/05/28(日) 18:44:54 

    >>67
    寄付ってどうやるの?

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2023/05/28(日) 18:45:04 

    >>47
    お店に迷惑だよ

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/28(日) 18:45:10 

    >>43
    メルカリ好きな人ガルでも多いけどよくあんなめんどいことできるなって思う
    やり取りも梱包も発送もって手間隙考えたら捨てちゃうわ
    トラブルとかもあるらしいし
    知らない人と金銭のやりとりするのがそもそも抵抗あるわ

    +62

    -2

  • 73. 匿名 2023/05/28(日) 18:45:34 

    >>10
    中韓製のハンドクリーム臭いよね…
    せっかくもらったからと使ってみたけど安い芳香剤みたいな香りが強くて無理だった

    +32

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/28(日) 18:46:39 

    >>12
    ぜひセカストへ放流お願いします!
    私が買います

    +23

    -2

  • 75. 匿名 2023/05/28(日) 18:47:04 

    >>18
    あれ一時期もてはやされたけど、今はまったくだね。
    普通に気持ち悪いわよ、なにが悲しくてカタツムリだかナメクジだかの粘液を顔に塗りたくらなきゃならんのか。

    +43

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/28(日) 18:47:26 

    入浴剤
    シャワー派だから使う機会がなかなかない

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2023/05/28(日) 18:47:55 

    >>21
    固形石鹸にするにしても自分の肌に合うやつを自分で選んで買うでしょ
    人から貰っても困るし要らない

    +7

    -2

  • 78. 匿名 2023/05/28(日) 18:48:03 

    プロじゃない人から頂く手作りの物。
    器用でいいなーとは思うし、お礼もするけれど本当に要らない。

    +21

    -1

  • 79. 匿名 2023/05/28(日) 18:48:35 

    >>16
    たまに臭いだけでこれ塗る意味あるのかみたいなのあるよね

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/28(日) 18:49:38 

    肌が弱いので韓国製のパックをもらっても
    使えないことが多いので困ります。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/28(日) 18:49:46 

    >>74
    セカスト経由じゃなくて、石鹸を愛するあなたに直接あげたいわ

    +16

    -1

  • 82. 匿名 2023/05/28(日) 18:50:19 

    >>47
    邪魔だからって意図的にお店に置いて帰るってこと?お店は忘れ物だと思ってしばらく保管してくれているだろうから、ご迷惑だと思うの。

    +19

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/28(日) 18:50:29 

    >>47
    さすがにひく

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/28(日) 18:50:52 

    食べ物
    海外のものは特に何が入ってるか分からないしお菓子は子供が食べたがるし苦手なものが多いからだいたい食べられないし正直困る

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/28(日) 18:51:20 

    >>72
    本当面倒くて無理
    一回で一万円くらい利益出るならやるけどね

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/28(日) 18:51:28 

    ダンゴムシ

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/28(日) 18:52:15 

    韓国製のフェイスマスク
    中国製のハンドクリームや入浴剤

    今までもらったけど使わずに捨てたものです

    ごめんなさい

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/28(日) 18:52:38 

    その国のアクセサリー
    いらん…

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2023/05/28(日) 18:52:40 

    嫌いな人からもらったプレゼントは踏み潰して粉砕して捨てたよ。

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2023/05/28(日) 18:52:59 

    >>54
    大分前の話だけど
    BBクリーム流行ってた時にアスベスト混入事件あった
    何故アスベストなんかが入るの?って思った
    韓国コスメとか流行り出したけど使った事ない

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/28(日) 18:53:01 

    >>66
    羨ましすぎる
    高くて一回しか使ったことない

    +3

    -8

  • 92. 匿名 2023/05/28(日) 18:53:15 

    コーヒー

    ごめん胃が弱くてコーヒー飲めないんだよな

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2023/05/28(日) 18:54:04 

    海外の木の皿とかフォーク
    怖くて使えない

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/28(日) 18:54:26 

    >>36
    これに似てるw
    【プチプレゼント】貰って困るもの何ですか?【お土産】

    +12

    -2

  • 95. 匿名 2023/05/28(日) 18:54:54 

    >>8
    お菓子も元々お菓子好きじゃないとかダイエットしてるとかだと迷惑だよね。難しい。

    +38

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/28(日) 18:55:24 

    入浴剤

    災害に備えて普段から浴槽に水をためてる。
    汎用性があるように、水に何も混ぜたくないので。

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2023/05/28(日) 18:56:16 

    >>51
    ちょっとしたプレゼントで3千円は太っ腹

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/28(日) 18:56:33 

    逆に、貰って嬉しいものの方が少ない。

    お菓子も好みじゃなければ食べるの苦痛だし、ポーチやキーホルダーは使わないし。

    ストレート果汁のジュースとコーヒーは好きだから、本当に美味しいものならうれしい。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/28(日) 18:56:50 

    >>86
    子供のお土産って事?

    うちの子も保育園の頃毎日お土産と言って園庭の庭の小石持って帰ってたわ。
    家に小石が貯まって捨てるわけにもいかず困った思い出。

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2023/05/28(日) 18:56:53 

    海外の紅茶とか、お茶とか防腐剤が心配だよね

    +1

    -4

  • 101. 匿名 2023/05/28(日) 18:57:08 

    >>91
    捨てるのは気が引けて未開封で取ってあるから送ってあげたい

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/28(日) 18:57:33 

    置物

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/28(日) 18:57:45 

    >>46
    千円でいいんじゃない?
    スタバとかコンビニとかで使えるやつでも。

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/28(日) 18:58:07 

    地域限定とかの変わった味のお菓子

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/28(日) 18:58:25 

    >>9
    食べ物も好き嫌いあるからぶっちゃけ困る

    甘いもの苦手なのでお菓子全般は微妙だし、たまにコーヒー(ドリップバッグのやつの詰め合わせ)貰ったりするけど、コーヒーも飲まない

    +8

    -2

  • 106. 匿名 2023/05/28(日) 18:58:49 

    お土産のキーホルダー

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2023/05/28(日) 18:58:51 

    >>43
    まず写真撮るのがめんどう

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/28(日) 18:58:57 

    ハンドクリームの消費に困った時は会社で周りの人と一緒に付けてる
    おばさんばかりで、みんなカサカサの手だから一気に消費できる
    高めのやつならテスター感覚でなお喜ばれる

    +4

    -2

  • 109. 匿名 2023/05/28(日) 18:59:33 

    >>102
    地域のマスコットのぬいぐるみとか

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/28(日) 18:59:52 

    >>1
    最近はなくなったけど、一時は携帯ストラップ
    お土産だけでなく、お店とかのプレゼントとか、趣味でもないから困った

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/28(日) 18:59:59 

    誕生日プレゼントに金魚もらった時はびびった!

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2023/05/28(日) 19:01:51 

    >>2
    えー、いいじゃーん

    +29

    -7

  • 113. 匿名 2023/05/28(日) 19:02:36 

    >>67
    寄付って結構面倒で、渡すだけじゃなくて+αで寄付金も払わないといけなかったり、送料負担しないといけなかったりリサイクルショップに売る方が金銭的にも手間も楽なんだよね

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/28(日) 19:02:43 

    未使用で食品以外はよくバザーに出してた。私は子供いないんだけど、会社に近所の保育園の方が協賛依頼に来た時に自分の物も貰ってもらう。コロナでここ2年くらい来てないけど。基本何でも受け取ってくれるし一番罪悪感なく手放せる。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/28(日) 19:04:14 

    贈り物の定番なんだろうけど、花いらない。虫くるし手入れしなきゃだし、もらったらそのまま捨てることが多い

    +7

    -7

  • 116. 匿名 2023/05/28(日) 19:04:32 

    ピンク色の小物や置物系は困ります。ピンク好きじゃないから

    +5

    -2

  • 117. 匿名 2023/05/28(日) 19:05:03 

    >>45
    猫のお土産みたいなことするのねw

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/28(日) 19:05:23 

    >>114
    誰かが欲しいと思って使ってくれたりする方が良いよね。家に置いておいて使わないより良いし、場所の整理にもなるしね

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/28(日) 19:05:58 

    >>75
    エスカルゴみたいに専用の農場で雑菌とか寄生虫とか付かない様に飼育されたカタツムリならまだいいけど、韓国がそこまでするわけないもんね…
    値段も安かったし

    +30

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/28(日) 19:06:12 

    >>113
    そうそう
    送料も負担だったりするよね。
    リサイクルショップにも売らずに処分してる

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/28(日) 19:06:17 

    >>72
    ネット通販だって店頭だって、金銭のやり取りなんて普通知らない人とやるもんじゃん
    知ってる人とお金のやり取りするほうが稀

    +4

    -9

  • 122. 匿名 2023/05/28(日) 19:06:50 

    >>47
    迷惑な人!
    いらないなら誰かにあげるなり、捨てるにしても家に持って帰って捨てなよ。

    +16

    -3

  • 123. 匿名 2023/05/28(日) 19:06:52 

    >>66

    むしろ外用にしてた。
    サイズが小さくて持ち運びに便利だった。
    いい匂いだねぇって言われた時は、手につけるか確認してからお裾分けしてた。

    あれは臭いって意味だったのか・・・。
    気づかなくてごめん。

    +7

    -2

  • 124. 匿名 2023/05/28(日) 19:06:55 

    >>35
    実際に使うまでに時間がかかっちゃうよね
    ケースとかも洗う時にちょっと邪魔になったりとか
    でも捨てるにも気が引けるし
    難しいよね

    +0

    -3

  • 125. 匿名 2023/05/28(日) 19:07:00 

    >>1
    ボールペンはありがたいけどなぁ。

    てか最初から受け取らなきゃ良くない?
    私には勿体無いって。
    そうすればきっと誰も渡してこなくなるだろうし。
    お互いの為にも。

    +4

    -9

  • 126. 匿名 2023/05/28(日) 19:07:57 

    >>67
    うちは近くにそういうの受け付けてる施設ある
    文具 寄付とかで調べたら送料かけて送るのもあるよ
    使ってもらえたらと思って送ったことある

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/28(日) 19:09:41 

    ご当地キティ
    すぐにキティ好きな人を一生懸命探して、貰ってもらいます。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/28(日) 19:09:43 

    >>66
    ロクシタンは香りの好みがあるよね。
    ヴァーベナだけは好き

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/28(日) 19:09:46 

    >>97
    結婚式の受付のお礼で貰ったよ!

    +1

    -4

  • 130. 匿名 2023/05/28(日) 19:10:02 

    海外の自分があまり使いそうにない調味料

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/28(日) 19:10:22 

    >>122
    >>83
    >>82
    >>71
    常識的に考えてよ
    お店の人にあげるって意味には捉えられないの?
    黙って放置の訳ないでしょう 

    +0

    -23

  • 132. 匿名 2023/05/28(日) 19:11:40 

    >>66
    ロクシタンならまだ使えるからいい方のお土産だわ

    +12

    -1

  • 133. 匿名 2023/05/28(日) 19:11:45 

    >>128
    ヴァーベナはレモンっぽくて清々しい香りだけど、ハンドクリームを塗ったら余計乾燥しました。夏用限定なのかな。

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2023/05/28(日) 19:12:04 

    >>1
    腐る食べ物が1番いらない
    ケーキは一切食べないし野菜や果物は定期的に農家から送ってもらうシステムだからものすごく困る
    冬にみかん箱で貰って結局ダメにしちゃった

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/28(日) 19:12:47 

    入浴剤。カイカイになっちゃうのよねぇ。

    +2

    -2

  • 136. 匿名 2023/05/28(日) 19:13:07 

    外国製の入浴剤とかパック。
    なんかちょっと抵抗あって使えないまま溜まっていく。

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2023/05/28(日) 19:13:19 

    好きな人は多いけど、ちんすこう。
    ラード感が強くて食べられない。

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2023/05/28(日) 19:13:39 

    >>10
    中韓の土産物は躊躇なく処分してる

    +45

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/28(日) 19:14:04 

    >>1
    セカンドストリートに持っていこう!

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2023/05/28(日) 19:14:07 

    >>10
    私韓国のシートマスクもらって使ったら翌日赤いぶつぶつが出て、一週間くらい治らなかった。アレルギーだったのかな。化粧もできないし、自分に合わなかったのかと全部捨てた。

    +24

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/28(日) 19:14:39 

    >>10
    化粧品会社に勤めてたんだけど、韓国製の化粧品は日本だと使用できない薬品が入ってる商品もあるから使わないでと注意されたので、たとえ顔につけるものでなくても捨てちゃってる

    +37

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/28(日) 19:15:31 

    民芸品とかの変なお人形
    何か込められてそうで怖い

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/28(日) 19:15:33 

    >>6
    私、足に塗ってる。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/28(日) 19:17:05 

    >>112
    でも缶ってあんまり使い道なくない‥?
    可愛い〜と思ってもしまう物がないし、物によっては変わった形だったり。
    飾るにも場所がないんだよね😢

    +27

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/28(日) 19:17:19 

    >>127
    適当に貰ってくれる人にあげるのではなく、キティー好きな人を探してあげるの良いですね
    好きな人にとっては嬉しいと思うし。貰った気持ちも大切にしてる感じするし

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/28(日) 19:18:04 

    >>33
    免税店とかABCストアとか土産屋系はまとめて10個でいくら的な安売りが多いからそれで買ってるはず。
    選んでるわけじゃ無いのよ。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/28(日) 19:18:50 

    >>123
    横だけど、
    いい匂いだねぇってそれは本音だと思うよ。
    後輩がローズの香り気に入ってたからあげたら、その後
    自分でハンドクリーム以外のも購入してたよ。
    そんな嫌味だと受け取らなくてもいいと思う

    +16

    -1

  • 148. 匿名 2023/05/28(日) 19:20:16 

    マスク
    ほんとに要らない

    +0

    -2

  • 149. 匿名 2023/05/28(日) 19:22:32 

    >>66
    ロクシタンはハンドクリームの役割を果たしてるからまだまし。

    +5

    -3

  • 150. 匿名 2023/05/28(日) 19:23:31 

    >>37
    いい人なんだね!私は捨てちゃう!

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2023/05/28(日) 19:23:56 

    >>139
    セカスト買取ブックオフより高いんだっけ?

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/28(日) 19:24:01 

    >>1
    外国産のお菓子は見たことなかったら不安で食べれないし個包装になってない大容量とか手をつけられない。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/28(日) 19:25:53 

    >>138
    化粧品の類も。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/28(日) 19:26:01 

    >>131
    お店の人に引き出物欲しい方いますか?って聞くの?
    常識的に考えられない

    +13

    -1

  • 155. 匿名 2023/05/28(日) 19:28:17 

    花が苦手なのでお花

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/28(日) 19:29:36 

    入浴剤。うちのお風呂使えないんです。

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2023/05/28(日) 19:29:40 

    ワイングラス

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2023/05/28(日) 19:30:18 

    ロクシタン。
    気持ちはありがたい…。でも私には香料が強すぎて気分悪いんです。

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2023/05/28(日) 19:30:50 

    まだ食べないお菓子とか入浴剤とかペンなら捨てればいいのだけの変に縁起かついだものは捨てるに捨てられない

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/28(日) 19:31:07 

    >>154
    あのさ、飲み屋って言っても色んな店あるのよ
    行きつけの店とか無いの?
    処分含めて頼んだり出来るような所なんかいくらでもあるの世の中には 

    +2

    -18

  • 161. 匿名 2023/05/28(日) 19:31:30 

    >>131
    店の人もいらんやろ

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/28(日) 19:33:33 

    >>128
    私はチェリーブロッサムが好き
    つけたての香りはさほど好きでもないけど、少し時間がたつと物凄く好きな香りになる

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/28(日) 19:36:11 

    >>1
    テーマパークのキャラクターのペンは書きにくくて、あまり使わないままに終わった
    たぶん何本かで1000円くらいで売ってる小分土産け用のやつ

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/28(日) 19:36:43 

    >>24
    人から貰った方が効果あるって聞いたことあるよ。
    私はどっちにしろダメだったけども\(^^)/

    +19

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/28(日) 19:39:00 

    >>1
    誕生日にもらって本気で要らなかったのは服、バッグ。
    趣味に合わないものは使いようがないし使う気にならない。
    リクエストされたりこの系統が好きとわかってるなら別だけど、それ以外では正直ありがた迷惑と思う。

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2023/05/28(日) 19:43:03 

    >>144
    使えるものは使うし、使えないものは缶の日に捨てる。
    まあ缶の日に捨てるのが面倒と言えば面倒。

    +19

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/28(日) 19:43:29 

    カフェイン過敏症だからコーヒー紅茶のティーバッグ困る
    お風呂浸からないから入浴剤困る

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2023/05/28(日) 19:46:34 

    ハーブティー、フルーツティー。
    貰うなら、普通の味のお茶が良い

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/28(日) 19:49:45 

    >>39
    お土産で貰ったら…

    体調によるかも。嬉しい!ってときと、お土産で商品券??なんで???ってときと。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/28(日) 19:50:57 

    >>10
    CとKの物は、ありがとう〜!と受け取るがそのままトラッシュへGO。

    +21

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/28(日) 19:52:51 

    >>123
    良い匂いの時は私も言っちゃうから、本心だと思うよ!

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2023/05/28(日) 19:54:14 

    >>1
    入浴剤とかハンドクリーム。決まったものがあるから。

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2023/05/28(日) 19:57:00 

    >>37
    分かる。
    いらない何も捨ててしまおう!って思うんだけど、私の場合は物を粗末にしてしまうという罪悪感と「これは○○さんにもらったものだわ…」と思うと相手に対して申し訳なくなる。

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2023/05/28(日) 20:01:38 

    ドリアンキャンディは捨てました
    ごめんなさい

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/28(日) 20:12:31 

    >>37
    ものすごくわかります!
    以前TVで誰かが言ってたけどお下がりとかって物を捨てる罪悪感を人に押し付けてるって言っててその通り!ってなった。要るか聞きもせず押し付けてくる人は本当に嫌。

    +9

    -1

  • 176. 匿名 2023/05/28(日) 20:12:41 

    >>160
    金払って飲食してやってるんだからゴミの処分くらい頼んだって良いでしょって事?すごいね

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/28(日) 20:12:42 

    >>16
    パッケージで選んで何度失敗したことか・・・

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/28(日) 20:13:27 

    ポーチ

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/28(日) 20:13:34 

    >>26
    使ったことないんだけど、浴槽に色が残るってことですか?

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/28(日) 20:14:02 

    >>6
    ハンドクリームもだけど、スキンケアに関わる物は貰っても困る。
    何語かわからないパッケージに入ってるパックとか肌に合わなかった時のこと考えたら使う気になれない。
    申し訳ないけど捨てる。
    渡す側もバラマキのつもりなんだと思うし。

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/28(日) 20:14:31 

    >>24
    お守りはゴミと一緒に捨てるなんてタブーだしねぇ。一年経ったら神社でお焚き上げして頂かないといけないから気をつかう。

    +1

    -3

  • 182. 匿名 2023/05/28(日) 20:16:28 

    >>8
    お菓子が一番要らないよ

    +4

    -3

  • 183. 匿名 2023/05/28(日) 20:17:01 

    >>175
    自己レス。今回はお下がりではないけど、自分にとって要らない物を押し付けてくる、捨てたいけど捨てれないストレスがつらい…。でも人間関係を良好にするには私のために買ってくれた物なら受け取る、かな。言える人なら好みとかは話の中で話題にもするかも。

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2023/05/28(日) 20:17:12 

    >>176
    狭い世界&希薄な人間関係で生きてるんだね
    金銭の問題じゃないのよ どうせ分からないでしょうけど
      

    +0

    -11

  • 185. 匿名 2023/05/28(日) 20:19:56 

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/28(日) 20:23:10 

    >>181
    一年経っても家族とか友達とか関係がいい人からの贈り物はずっと持ってても運気上がるんだよ〜。

    +1

    -3

  • 187. 匿名 2023/05/28(日) 20:23:57 

    フォアグラの缶詰くれた時は迷惑だった


    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/28(日) 20:32:36 

    >>184
    知り合いの店に持って行くのもわからん。
    客だし断れないだけじゃないの

    +12

    -1

  • 189. 匿名 2023/05/28(日) 20:33:23 

    >>182
    じゃ何がいいの?

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/28(日) 20:33:35 

    >>186
    良い関係の人からの、というのは知りませんでした!
    嫌いな(ナチュラルに無意識の失礼をかましてくる)義両親からいただいた安産祈願のお守りはずっと持ってるとやばいですか?笑

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/28(日) 20:35:00 

    >>144
    私はシールとかマステとかハンコしまうのに欲しいけど、紅茶缶とかはいらんかな

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2023/05/28(日) 20:36:01 

    >>143
    ひざとかね

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/28(日) 20:36:27 

    >>124
    洗面台やソープディッシュがぬるぬるするから置きたくないというのもあります。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/28(日) 20:36:54 

    入浴剤
    お湯あんまり溜めないし洗濯に使うから

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/28(日) 20:37:51 

    >>16
    かわいい絵柄のやつ中身がジェルみたいなのあるよね

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/28(日) 20:43:13 

    >>37
    私もそう。
    だから、期限が切れるまで待って、
    ごめんなさいって言いながら、他のゴミと触れ合わないようにキレイめの紙袋とかビニール袋に入れて捨ててる。

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2023/05/28(日) 20:43:25 

    >>3
    私はこれが一番いい
    何かくれるんなら、ハンカチタオルにしてほしい

    +34

    -1

  • 198. 匿名 2023/05/28(日) 20:44:51 

    >>116
    わかります。
    でも逆に自分が誰かに買うときって「何色にしたらいい?何色が好きなんだろ?ピンク?水色?モノトーン?」って、買うものが決まったとしても色ですごく迷う。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/28(日) 20:48:52 

    化粧品

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/28(日) 20:54:42 

    >>165
    バーキンだったら高く売れるから嬉しいけどね

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/28(日) 21:04:03 

    >>10
    よく会う友達が買ってきてくれた韓国ポーチ、3年くらい経ってから捨てた

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2023/05/28(日) 21:06:56 

    マグカップ
    一つあれば十分

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/05/28(日) 21:08:13 

    >>123
    人による
    本当にいい匂いって思ってる人もいるけど、臭いって意味で言ってる人もいる
    影でスメルハラスメントって言われてた

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2023/05/28(日) 21:08:21 

    >>16
    ほんとそれ
    キティの5個セットで購入したけど全然潤わなくて絶望…

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/28(日) 21:15:17 

    >>189
    アルコールです
    だから人によって欲しいものって
    全然違うんだよ
    お菓子なんて嬉しくないし
    賞味期限切れてもまだ残っている

    +1

    -6

  • 206. 匿名 2023/05/28(日) 21:18:38 

    >>205
    いらんわ
    アルコール

    +6

    -2

  • 207. 匿名 2023/05/28(日) 21:22:33 

    >>67
    よく寄付したらとか言う人いるけどさー
    ほんとにどうしていいかわからんのよ

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2023/05/28(日) 21:22:36 

    >>205
    アルコールは人にあげれるからいいよね
    お菓子は開封したらあげにくい

    +3

    -3

  • 209. 匿名 2023/05/28(日) 21:27:13 

    >>179
    なんかヌメヌメして洗うの大変だった
    3日ぐらい家族に風呂場がくさいくさい言われた

    +4

    -1

  • 210. 匿名 2023/05/28(日) 21:27:57 

    >>205
    アルコールは持って帰るの大変ですね

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2023/05/28(日) 21:30:07 

    >>144
    かわいい缶やおしゃれなデザインの缶なら、フリマアプリに出品すれば売れそう

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/05/28(日) 21:33:12 

    >>211
    売れますけど厚みがあるから、発送料かかって全く儲からないです。

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2023/05/28(日) 21:34:18 

    >>98
    同意
    もう物はいらない

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/05/28(日) 21:41:17 

    つまりプレゼントはいらない!以上🎉

    ガル民アンケートの結果でした

    +7

    -1

  • 215. 匿名 2023/05/28(日) 21:45:00 

    トピお借りします。
    転勤を控えていて、親しいママ友にプチギフトを渡す予定なのですがどれがいいと思いますか?

    1 デパート系のハンドクリーム、タオルハンカチセット

    2GODIVAかちょっといいチョコレート

    3 スタバのコーヒーセット

    他におすすめあります?

    +2

    -3

  • 216. 匿名 2023/05/28(日) 21:46:52 

    >>209
    これ、使わなくても、洗面所の引き出しに保管してただけでも臭かった。
    同じ引き出しにマスクストックしてたら、見事に匂いがついてマスク使えなくなったよ。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/28(日) 21:47:10 

    >>215
    ガル民はGODIVAが大嫌いだから名前出さない方がいいよ

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2023/05/28(日) 21:47:21 

    >>215
    全部このトピで誰かが嫌だとあげていた物だけど、それでもまだここで聞く?

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/28(日) 21:50:25 

    >>2
    ディズニーのお菓子とか?
    私は価値が分からないから包装と思って捨てる

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/28(日) 21:55:13 

    >>217
    ガル民はリンツ信者

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/05/28(日) 22:00:19 

    >>192
    膝はもちろん!ふくらはぎも悲しいほど、粉吹き芋になってるので。すぐなくなる。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2023/05/28(日) 22:02:18 

    >>151
    たしかそう。まぁ、うちの場合は捨てるつもりで持って行くから。ゴミ袋にもお金がかかるから、引き取ってもらえるなら、無料でもいい気持ちで持って行くので、30着千円とかでも、ありがたやーって思ってる。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/05/28(日) 22:07:23 

    >>209
    179です。教えてくれてありがとうございます。
    ヌメヌメが掃除しても取れないって発狂しそう!

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/05/28(日) 22:09:46 

    木彫りの熊、こけし、〇〇タワーの置物、ビリケンさん、博多人形、シーサーの置物以上

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/05/28(日) 22:15:33 

    >>205
    実家親が職場でみやげとしてもらった泡盛
    20年飾りました。
    義実家は酒屋が開けそうなほどのご贈答の山が出土いたしました。
    ワイン、洋酒はコルクが腐ってて半分は捨てました。
    中身が半分になってるものも

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2023/05/28(日) 22:24:39 

    入浴剤

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/05/28(日) 22:49:44 

    >>1
    断捨離関連の本で、お土産は受け取った時点で役割は完了しているという一文を読んでから容赦なく捨てられるようになったわ

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2023/05/28(日) 22:49:49 

    ハーバリウムとかアロマキャンドル

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/05/28(日) 22:50:45 

    >>3
    子供産まれてからタオル類とてもありがたい!
    とくに今治とかタオル美術館の自分ではなかなか買わないやつ

    +17

    -0

  • 230. 匿名 2023/05/28(日) 22:55:21 


    あんまり好きじゃないし、花瓶倒さないかとか、すぐに水が臭くなったり、花粉症や花びら落ちて汚くなるから、飾っている間ずっと気になる。

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2023/05/28(日) 22:57:18 

    >>6
    ハンドクリーム含め、ボディローションは、もうお腹一杯!
    ロクシタンにスチームクリームは、ドレッサーの引き出しに30個ほどストックがある
    ばら撒きバレンタインチョコのお返しに、ばら撒きお返しハンドクリーム
    コロナ禍でバレンタイン廃止になり、本当に良かったと思うのはコレなのよね……

    サボン・ジルのセットや地方の珍しいバームに、イソップ・CHANELの本気プレゼントも
    考えなくて良いからか?クリームをめちゃくちゃ貰う。
    誕生日に友人から貰うCHANELのリップバームや、Diorのマキシマイザーも渋滞気味。
    すごく有難いし、思ってくれる気持ちが嬉しいんだけど、中々減らず期限が少し気になる事も
    日本は保湿文化なのかな?

    +2

    -3

  • 232. 匿名 2023/05/28(日) 23:34:10 

    >>1
    大量の韓国コスメ
    マジいらない

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2023/05/28(日) 23:52:29 

    >>169
    商品券なら嵩張らないし自分の欲しい商品を自分で選べるじゃん
    なんで体調の話とか出てくんの?

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/05/29(月) 00:55:25 

    LUSHのバスボム。汚い色で臭い掃除めんどい

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/05/29(月) 01:22:08 

    >>1
    開けずにそのままリサイクルショップ
    一年に一回大量にいらない物を持ってく

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/05/29(月) 02:15:46 

    >>1
    ご当地のキーホルダーとか
    あとは衣類かな
    貰い物だし…って棄てられないから困る

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/29(月) 04:32:28 

    >>5
    昔のイメージ。
    今でも貰うことってあるの?
    私はないんだけどな。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/05/29(月) 04:48:13 

    そもそもプチプレゼントが要らない
    残るものは本当に要らない

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2023/05/29(月) 04:54:34 

    残るものはダメだね好みがあるから、食べるものがいい

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/05/29(月) 05:18:18 

    お茶がないところでおやつを食べると口が乾きやすいし、アレルギーがあるから、一人で食べるのはちょっと…などと気を遣わずどうぞ自分だけでおやつ食べてください。

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2023/05/29(月) 05:26:43 

    >>2
    山本〇の海苔入りの缶はダメですか? 良い +  悪い -

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2023/05/29(月) 05:37:42 

    >>240
    仕事中の話です。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/05/29(月) 06:42:29 

    >>202
    わかる、貰いがちだけど毎日使うようなものは自分で気に入ったの使いたい
    家と職場とって考えてもそんなに数要らんし

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/05/29(月) 07:09:20 

    お守り

    中国のお土産でもらったけど扱いに困って何年もある。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/05/29(月) 07:10:55 

    ハンドクリームをもらう人も、けっこういるんだね。
    私は年中必要で、いつも買ってるからちょっとうらやましい笑

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/05/29(月) 09:36:45 

    >>39
    隣りに越して来た人から100円のQUOカードとメッセージが郵便受けに入れてあった。
    そして結局一度も顔を合わせないまま越して行った。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/05/29(月) 10:48:33 

    >>215
    1.デパート系のハンドクリームは匂いが強いから好みがわかれる
    無難にシンプル上品なタオルハンカチだけなら私は嬉しい
    2.GODIVAは韓国資本になって安っぽくなったから喜ばない人が多い
    3.コーヒー飲まない人もいる
    親しいママ友ということだから、もし一緒にスタバに行ってるなら好みも知ってるだろうしアリ

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2023/05/29(月) 10:49:25 

    >>4
    って思ってたんだけど、知り合いがミニマリスト+自然派で入浴剤、ハンドクリーム、お茶コーヒー、お菓子、全部ダメって人がいて、すごい困ったことある。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/05/29(月) 11:03:38 

    >>248
    誰かに譲りやすいのも消え物のいいところ

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/05/29(月) 12:21:44 

    >>7
    九州の義母にもう野菜はいらないって言ってもしつこく送ってくる。

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2023/05/29(月) 12:22:32 

    >>18
    サイゼリヤのエスカルゴ凄い好きなんだけどやっぱみんなダメなのかな?

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2023/05/29(月) 12:53:06 

    消えものが1番いいけど、飴はいらいなって思う

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2023/05/29(月) 13:08:06 

    >>215
    個人的にはデパートのタオルハンカチ!

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2023/05/29(月) 13:15:13 

    >>1
    形に残るものすべて

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2023/05/29(月) 13:58:57 

    韓国食品。
    Kポも韓ドラも好きだけど、食品はずっと信用できない。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2023/05/29(月) 14:20:24 

    ディズニーとかUSJの缶入りのお菓子
    テーマパークのキャラもの土産ってもれなくダサいし缶だと資源回収の日まで場所とるからテンション下がる

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2023/05/29(月) 14:25:18 

    >>3
    私は消耗品だし助かる。最後は雑巾にして役に立つ。

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2023/05/29(月) 14:50:22 

    >>1
    物のやりとりが好きじゃないから正直なにも貰いたくない
    会うたびプチプレゼントをくれる友人がいたけどこっちも用意しなきゃかなとめんどくさくなって会わなくなった

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2023/05/29(月) 15:01:24 

    お中元とかでいただくゼリーとか水菓子みたいなやつ。好きな人はいいけど家はみんな苦手だから困る。10個くらい入ってるし、無難なクッキーとかチョコレートの方が嬉しい

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/05/29(月) 15:20:06 

    >>2
    可愛い缶なら嬉しい☺️

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/05/29(月) 15:27:43 

    中国韓国の食品
    韓国の辛いラーメンは特に困る

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/05/29(月) 15:41:11 

    >>7
    義母はいつも私にだけは「こんなものいらないから持って帰って」って突っ返してくるわ。他の人には絶対に言わないくせに。 そのくせ私に、母の日、誕生日、敬老の日、クリスマスには必ずお祝いを要求してくる。わけわからない。

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2023/05/29(月) 15:44:11 

    >>4
    それはそれでダイエットの邪魔になるからなー

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/05/29(月) 16:18:02 

    >>160
    図々しい嫌な客

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2023/05/29(月) 16:20:02 

    >>215
    リンツのチョコレート!喜ばれます◎

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2023/05/29(月) 17:25:42 

    >>5
    いらね、、、

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/05/29(月) 17:27:36 

    >>12
    使ってみたら良いかもよ

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/05/29(月) 17:46:53 

    置物

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/05/29(月) 17:50:04 

    >>6
    薬用以外は自分では買わないので、いい香りのやつとか私は嬉しいよ
    まあ使い切るのに数年かかるけど
    別にあっても困らない

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/05/29(月) 18:07:51 

    謎の置き物

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/05/29(月) 18:23:41 

    >>1
    挽いてない状態のコーヒー豆。近々ミル買おうと思ってそのまま数年後に出てきた。。。

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2023/05/29(月) 19:35:23 

    >>8
    おいしいお菓子なら嬉しいけど
    センスの悪い人から外国のお菓子もらった時は、処分に困ったよ。
    会社の給湯コーナーに置いて「ご自由に食べてください」ってしたけど
    それでも減らなかった……。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード