ガールズちゃんねる

自分だけ特典を使うことについて

132コメント2023/05/28(日) 08:30

  • 1. 匿名 2023/05/27(土) 17:36:53 

    私はクレジットカードに空港ラウンジに無料で入れる特典がついていますが、友人らと入る際、みんなは1000円払うのに自分だけ無料で入ることにずるいと思われてしまうかなと悩んでいます。
    自分は割引や特典を使う友人がいても何も思いませんが、他の人はどう思うのか気になってトピ申請しました。
    みなさんのご意見をお聞かせください。

    +14

    -54

  • 2. 匿名 2023/05/27(土) 17:37:44 

    みんなが行きたいって言ってるなら全然気にならないよ。

    +235

    -0

  • 3. 匿名 2023/05/27(土) 17:37:47 

    それはなんか嫌だから別の時に1人の時に使う

    +113

    -18

  • 4. 匿名 2023/05/27(土) 17:37:53 

    自分だけ特典を使うことについて

    +3

    -5

  • 5. 匿名 2023/05/27(土) 17:37:58 

    何も思わない

    +72

    -0

  • 6. 匿名 2023/05/27(土) 17:38:14 

    特典くらいなら良いんじゃない
    自分だけラウンジに行ったり、他の人がお金払うのわかっててラウンジに誘ったりしたら嫌だけど

    +191

    -2

  • 7. 匿名 2023/05/27(土) 17:38:20 

    私は気を遣ってしまうので1人の時に使います。

    +66

    -0

  • 8. 匿名 2023/05/27(土) 17:38:44 

    >>1
    あえてラウンジ行かなくてもよくない?
    他の人主導ならいいけど主さんが誘って行くならちょっと嫌な気分になると思うう

    +230

    -4

  • 9. 匿名 2023/05/27(土) 17:38:50 

    >>1
    しれーっとカード見せて入る
    気にしない
    何か言われたら、これで入れるの
    って正直に言う

    +62

    -2

  • 10. 匿名 2023/05/27(土) 17:38:58 

    >>1
    1000円払わせるなら、みんなと外にいるよ

    +122

    -3

  • 11. 匿名 2023/05/27(土) 17:39:03 

    そもそも1000円も払って空港ラウンジに入りたいと思わない
    その分、お土産を買いたい

    +109

    -17

  • 12. 匿名 2023/05/27(土) 17:39:05 

    友達にも作らせる

    +2

    -6

  • 13. 匿名 2023/05/27(土) 17:39:07 

    >>1
    友達にラウンジ料1,000円おごってあげれば解決

    +0

    -29

  • 14. 匿名 2023/05/27(土) 17:39:12 

    そういうのをいちいちズルイと考える人とは旅行に行かないと思う

    +89

    -0

  • 15. 匿名 2023/05/27(土) 17:39:14 

    >>1
    私だったら友達が無料で入ってたら「どこのカード?私も作ろうかな?」て質問攻めしちゃうかも笑
    ずるいとかは思わないかなぁ。

    +57

    -4

  • 16. 匿名 2023/05/27(土) 17:39:32 

    周りが使いたいといって誘われて行くならいいけど、自分だけ特典があるところに自分からは誘わないかな。

    +104

    -0

  • 17. 匿名 2023/05/27(土) 17:39:32 

    みんなが入れる施設で、友人達が行きたいなら別に気にしない
    デパートの外商サロンとかなら嫌だけど

    +6

    -2

  • 18. 匿名 2023/05/27(土) 17:39:37 

    自分からは誘わないけど、誘われて利用する流れなら使う。

    +84

    -0

  • 19. 匿名 2023/05/27(土) 17:39:41 

    >>1
    普通の友達なら『いいね〜』くらいなもんじゃない

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2023/05/27(土) 17:39:44 

    かまへんかまへん!
    今の日本の経済状況でそんなこと言ってる場合じゃないっしょ
    自分だけ特典を使うことについて

    +0

    -5

  • 21. 匿名 2023/05/27(土) 17:39:45 

    自分から言い出したんじゃ
    なかったら平気じゃない?

    +34

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/27(土) 17:39:56 

    >>13
    友達ひとりじゃないみたいだし、それじゃ損するばかりでしょ

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/27(土) 17:40:06 

    >>1
    ゴールドカード持ってない人と旅行に行くときはラウンジ入らないです。
    たぶん、ずるいとは思われないと思いますよ。
    でも、1,000円払う価値はない気がするので、家族と行くときしか使ったことないです。

    +70

    -3

  • 24. 匿名 2023/05/27(土) 17:41:32 

    >>15
    ゴールド以上なら入れるのでは
    またはビジネスクラス以上だけど、それなら他の人も入れるだろうし

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/27(土) 17:41:38 

    >>23
    空港によっては貧相だよね
    混雑してる時もラウンジは空いてたりするから便利だけど

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/27(土) 17:41:56 

    誘ってきた人の知り合いが主催するイベントに誘われたんだけど、誘ってきた人はゲストで無料で私は正規の値段を払うことに入口でわかって少しもやりながら支払ったことある…

    +29

    -1

  • 27. 匿名 2023/05/27(土) 17:42:18 

    >>1
    トピみたら想像と違った!!!
    友人といってるときまでラウンジ使わないわ、私なら。むしろ悩むその感覚にびっくり !!!!

    個別会計で自分だけ割引券もってたから使うとかは全然ありだとおもってる。だって他の人は本来払う金額から損はしないから。
    でもラウンジならお金払う他の人は損だよ。
    逆に友人がお金払ってみんなでラウンジいこうよー
    って前提の話で、自分はクレジットカードもってるから無料とかならありだと思います。

    友人と数人で旅行いって、友人が無料のラウンジに自分は有料でいくつもりもないし、勝手にいってきて構わないけど正直そこまでしていく?とは思うわ

    +19

    -10

  • 28. 匿名 2023/05/27(土) 17:42:19 

    特典持ってない人が行きたいって言い出したんならなんとも思わない

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/27(土) 17:42:20 

    無料で入れるならお金払わなくてもいい
    他の人に合わせる必要ないし自分の特典を使ってるだけなのにずるいと思うような人とは友達付き合いしない

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2023/05/27(土) 17:42:27 

    いいなー、とは思うよ
    それだけ

    主が行こうって誘って自分だけ払わないなら、普通のカフェでいいやんとは思うかな

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/27(土) 17:42:45 

    友人が特典ないならラウンジには行かないけどなぁ。ご友人が行きたいと言ってるの?

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/27(土) 17:43:50 

    >>1
    その人がクレジットカードの年会費払ってるからその特典使えるんだから全然何も気にしない。
    でも自分が無料だからラウンジ行きたいのならお友達は「うーん」と思うんじゃないかな。総意で行くのなら何も気にしないよ。

    +30

    -2

  • 33. 匿名 2023/05/27(土) 17:43:58 

    >>15
    元から自分も行きたいからってラウンジ行くのは前提なら友人がカードで無料でもいいけど、別に自分はラウンジいかなくていいのに友人がラウンジいくっていいはじめて、付き合って1000円払うのは嫌だわ……

    +71

    -1

  • 34. 匿名 2023/05/27(土) 17:44:11 

    >>14
    ホントこれ!
    そういう人とはそもそも価値観が合わないから、旅先で一緒に行動するのも難しそう

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/27(土) 17:44:20 

    >>1
    特になにも思わないかな
    みんなラウンジ使いたくて1000円払ってるならそれでいいんじゃない?無料が羨ましいならその特典ついてるクレカにすればいい話だし

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2023/05/27(土) 17:44:34 

    >>1
    1000円も払ってカードラウンジ入りたい友達いる?私のときは居なかったよ。一応、対象カード持ってたら入らない?とは聞いたが。
    クレカの特典理解してない人って結構多いからさ。
    持ってなかったから一緒に外で待ってたよ。

    +26

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/27(土) 17:44:41 

    >>1
    カードラウンジは大したことないから入らない。みんなとカフェとかで時間潰したら?

    +29

    -1

  • 38. 匿名 2023/05/27(土) 17:44:52 

    あのラウンジに有料で入る人もいるのか〜って思いました

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/27(土) 17:45:12 

    食事とかで自分だけポイント使うなら気まずいけど、一人一人の支払いでしょ?別に良いじゃん

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/27(土) 17:45:34 

    >>6
    ん?まさに自分だけラウンジに行こうとしてるんじゃないの?

    +10

    -9

  • 41. 匿名 2023/05/27(土) 17:46:46 

    >>1
    みんな有料でも入るって話になってるならアリじゃない?みんなは入らないのに自分だけ入るのはナシ。

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2023/05/27(土) 17:49:07 

    >>1
    そのラウンジに行きたいって行ったら行くけど自らここのラウンジ行かない?って言わないかな
    というか友達とラウンジに入らないわ
    適当にご飯屋入って免税見てたらすぐ時間来ちゃう

    +16

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/27(土) 17:49:17 

    >>1
    よくランチに誘ってくれる友達がいて、会計時に優待とかポイントを友達だけ使ってることあるよ。
    割引適用とかで減るものじゃないならついでに私のも安くならないかな…とは思うけど、ならなくてもなんとも思わない。最初からそれを期待していってるわけじゃないしね。

    +0

    -5

  • 44. 匿名 2023/05/27(土) 17:49:32 

    ズルいと言いそうな人がいるときは行かない
    要は人による

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/27(土) 17:49:43 

    空港のカフェで飲み物飲んだ方が1000円より安くつくよね。だとしたら友達を誘うのはないわ。ゴールドのカードラウンジって1000円の価値はないもの。

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/27(土) 17:50:01 

    >>1
    あのラウンジに1000円の価値ってないとおもうけど、友人らがラウンジにいきたいって言ってるの?

    友人との旅行中に主が無料だからラウンジ使いたい(でも友人も入るなら1000円かかる)がラウンジを使っていいか?ってことなら、やめた方がいいと思う。

    +19

    -2

  • 47. 匿名 2023/05/27(土) 17:50:17 

    >>25
    空いてるカードラウンジに出くわしたことがないや…
    いつも混んでて酷いときは待ち時間もあるイメージだった

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/27(土) 17:50:22 

    そういう時は全員分の料金から自分の無料分引いた金額を割って払おうって提案する
    映画とかもそうしてる

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2023/05/27(土) 17:50:43 

    >>1
    ガル子のクセに気にしすぎ!
    どうせ普段ガルで性悪なコメントとかしてんだろ!
    そっちを気にしろ!

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2023/05/27(土) 17:51:05 

    >>1
    ラウンジ使ったことないからいざなって欲しい。
    私もつぎは会員になるか検討する。

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2023/05/27(土) 17:51:26 

    >>38
    カードラウンジにお金払って入ろうと思わないよね。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/27(土) 17:51:30 

    >>44
    人によらない

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/27(土) 17:51:38 

    >>23
    そうだよね。カードラウンジは貧相だよね。年々貧相になってる気がする。1000円の価値は私もないと思う。
    航空会社のラウンジとは違うよね。

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2023/05/27(土) 17:52:53 

    Premiumラウンジとは別だよね?ビール1本かドリンクか選ぶラウンジだよね?なら別に利用しなくていいかな

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/27(土) 17:53:32 

    ずるい!笑、とかいいな〜とか冗談では言うけど、別に本気でずるいとは思わない

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2023/05/27(土) 17:53:56 

    >>47
    福岡空港は広くて空いてることが多いよ
    綺麗だしカードラウンジの中でいい方だと思う

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2023/05/27(土) 17:54:15 

    そういえばゴールドだけどラウンジって利用したことないや。そんな早く中に入らないし、いつもカフェとかで過ごしてる。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/27(土) 17:54:47 

    >>1
    えっ普通にすごいずるいよ

    +1

    -6

  • 59. 匿名 2023/05/27(土) 17:54:54 

    >>43
    主がやろうとしてることってそれと違うような?
    自分の働いてる飲食店だから自分は無料になるお店でランチしようよ!って友達を誘ってランチして、友達は普通に1000円のお金払う感じじゃない?

    もとからみんなでそのお店に行こうよって話で、割引や優待がつくから自分だけ使うのは私も全然気にならないけど。
    あの1000円のラウンジにお金払ってみんなでいこうよーってなってるとは考えがたいとおもう。それならみんなでカフェでもいくだろうし。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/27(土) 17:54:58 

    主です。みなさんありがとうございます。
    話し合いで、混んでいたらラウンジ入る?という話になっていて、個人的にはどっちでもいいのと飛行機を普段全く使わないのでラウンジも入ったことがありません。
    ただみんなが払っている中で自分だけ無料で入るのも気を遣ってしまいますし、これから楽しい旅行のはずなのにあの子だけ…と思われるのも嫌だなという気持ちがあります。ラウンジ使わずに過ごせますようにと願うばかりです…

    +2

    -5

  • 61. 匿名 2023/05/27(土) 17:55:01 

    主が誘ってるわけじゃないなら気にしないで良いのでは?
    私は、ラウンジに行こう、て誘われたら行くけど
    自分が無料だからと、友達を誘うのは気が引ける。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/27(土) 17:55:41 

    >>1
    良いなぁ羨ましいとは思うけど、ズルいとは思わないかな
    それなりの負担があってのサービスだろうから

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/27(土) 17:55:59 

    >>14
    でも空港のカードラウンジってイオンモールのイオンラウンジ並のサービスなんだよ…
    イオンラウンジよりはちょっといいかな。ビール1缶かジュース貰えるから。

    でも対して変わらんよ。これて友達かろ入ろうれって言われて友達は無料で自分は1000円だったらムカつかない?私はムカつくと思うから誘いきらんよ。
    たぶん外のカフェでドリンク買ったほうが満足感が数倍高いよ。

    +7

    -5

  • 64. 匿名 2023/05/27(土) 17:56:45 

    あまりにも早く着き過ぎて暇だから金払って利用した事あるけどソファーと飲み物ぐらいで大した事無かったなー
    ファーストキャビン使えば良かったと思った
    ANAとかの専用ラウンジだとまだ違うのかな

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/27(土) 17:58:19 

    ずるいと思われてしまうかなと悩むくらいなら利用しない。

    ところで、当人に聞かないで部外者にどう思うかと聞くのって意味あるのかな。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/27(土) 17:59:26 

    空港についてからおトイレでメイクするときと
    充電したいとき
    ラウンジが真価を発揮する

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/27(土) 18:00:29 

    >>40
    他の人は払うって書いてあるよ。
    一緒に行くから気まずいって話なのにどう読んだらそうなる?

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2023/05/27(土) 18:00:42 

    >>60
    主さん!それなら全然いいとおもいますー!!
    そんなに気になるなら、主からは行こうよといわず、でも行く流れになったら当日入り口でカードもってますか?って聞かれるから、そこで見せたらいいよ。知らなかったくらいの感じで。
    もしそれでも友人から嫌み言われたら、もはやそれは友人ではない。
    いいなー!どこのカード??くらいなら話すと思うけど、それでずるい!とか思わないよ、普通の人なら。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/27(土) 18:01:04 

    最近は別会計だといろいろな
    支払い方法があるよね
    だから、ぜんぜん気にしない

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/27(土) 18:01:36 

    >>1
    千円でどうの思わないよ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/27(土) 18:02:02 

    >>60
    その状況なら使っちゃいな!もってるのに1000円払うもったいないよ!!

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2023/05/27(土) 18:02:49 

    >>1
    空港のラウンジて大したことないから無料でも使わない
    お金払ってでも他のカフェ使う派。

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2023/05/27(土) 18:03:06 

    「(私はタダだから)ラウンジ行こう」だったら嫌なだけで、みんなが行きたいところだったら全然気にならない。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/27(土) 18:03:34 

    >>60
    みんなは持ってないの確定なの?
    行こうって話になってるなら気にせず使っていいと思うよ

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/27(土) 18:03:41 

    今空港のラウンジてカードがゴールドならイオン楽天の人でも使えるし、友達もゴールドだったりしないのかな?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/27(土) 18:04:23 

    気にしちゃうならやめとけば
    自分1人とか、家族と一緒の時に使えば良いよ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/27(土) 18:04:53 

    >>64
    ANA国内線、ダイヤのスイートラウンジなら食べ物あるけど普通のラウンジはドリンクとおかきだけだよ。空港によっては、例えば那覇とかだとダイヤでも混んでること多いし。ANA、JALも国内線は大したことないよ。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/27(土) 18:05:04 

    カードで払えますか?って知らないふりしてゴールドカード出して特典利用する

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2023/05/27(土) 18:05:20 

    自分から誘って自分だけ特典使うのは嫌だな
    友達からたまたま誘われたならいいけど

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/27(土) 18:06:17 

    >>60
    気になるなら最初に言っておけば?ラウンジ使う事になるなら私はカード特典で無料になるんだけどって。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/27(土) 18:06:57 

    よく考えたら、「どんなカード」って聞かれてグレードが高いカード持ってるのがばれて、色々探られたら嫌かも。
    1000円払うかもしれない。

    +1

    -4

  • 82. 匿名 2023/05/27(土) 18:09:05 

    >>80
    無料になるの知らないふりしといたほうがよくない?主だけ無料ってきいたら、主はいきたいだろうなって思われるし、やめよってなったら主にも悪いから言えないだろうし。

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2023/05/27(土) 18:09:06 

    私の住む街の「ロープウェイの無料券が当たったので一泊させて。そして一緒に行こう。」と友人が誘ってきました。
    私は仕事の都合をつけて彼女に合わせました。
    ロープウェイ乗り場に行くと彼女は無料券、私は正規の値段を払い乗りました。
    彼女が当たった無料券だから仕方ないけど、誘って一泊していくなら「無料券あるからそれを使って半額にしょう」って言ってくれてもいいのに。って思ったことがあった。
    私の考えが図々しいか。
    でも、私なら誘った手前、そうします。

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/27(土) 18:09:31 

    >>77
    セントレアはアルコール飲み放題、おつまみも数種類食べ放題だったような

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/27(土) 18:09:44 

    >>60
    友達なら気にしないと思うけど…
    そんなに気になるなら主さんもお金払う。それかみんなの支払い合計金額÷主さん含めた人数で割るとか。

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2023/05/27(土) 18:10:23 

    >>81
    そんな卑しい友達いるの?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/27(土) 18:10:35 

    >>1
    自分からラウンド行きたいアピしない人なら気にしない人が多いと思う

    あっそういえばここラウンドあるんじゃない?とか
    勝手にラウンド方向に歩いて誘導するやつはやばいw

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2023/05/27(土) 18:11:40 

    >>83
    それはないわー!!!
    みんなでロープウェー行こうって話でたまたま無料券あったから一人で使うとかなら全然ありだけど。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/27(土) 18:13:02 

    いいなー! とは思うけどいちいち言わない🤣

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/27(土) 18:13:30 

    >>83
    無料なのは宿泊もなんだ?
    なら私も半分出すなー

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2023/05/27(土) 18:13:35 

    わたしもラウンジ入れる特典持ってるけど、
    友達2人とだったら、友達の1000円を割り勘にしてる。
    別に500円くらい払っても何にも思わない

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2023/05/27(土) 18:15:07 

    >>2
    だよね!他のメンバーが行きたいって言い出したなら有料でも納得してるんだろうし…
    ただ自分からは言わないかな

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/27(土) 18:16:39 

    >>1
    経験ある
    友達じゃなくて同じアイドルの推し絡みで知り合った子なんだけどその子のほうから「有料でもいいから経験のためにラウンジ行ってみたい」って言われて行ったらあとから「そっちただなんだから半額払って」って言われてはぁ?ってなった

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/27(土) 18:17:05 

    >>60
    それなら堂々と使えばいいと思うよ。さらっと普通に。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/27(土) 18:17:27 

    >>85
    普通友人がそんなこと提案したら止めるよね。
    みんなでも使える15%オフクーポンとかならありがたくつかわせてもらうけど。。それで主に払わせる人って例えば誕生日だから無料デザートが一人だけついても、それ分けろとか、誕生日だから一人だけ無料になってもお金払えとか言うのかな…

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/27(土) 18:18:33 

    >>83
    一泊させて貰ったのにね
    それは友達が図々しいと思う

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/27(土) 18:19:21 

    >>83

    泊まらせてもらったし、ロープウェイも付き合ってもらったのにそれはすごいなw

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/27(土) 18:21:46 

    >>60
    それなら全然問題ないじゃん!

    気になるなら、後で「浮いたお金でお菓子買っちゃった〜」って感じにみんなにお菓子でも配ったら。のど飴とか。

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2023/05/27(土) 18:23:11 

    >>87
    ラウンドw

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/27(土) 18:24:21 

    >>90
    宿泊はコメ主さんの家に泊まったんじゃない?

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/27(土) 18:25:42 

    >>1
    友達が
    「安くラウンジ入れるならラウンジ行きたいからお願い」
    ならいいけど
    「私はタダだからここ行こうよ!」
    はアウト

    昔私がプライオリティパス持ってるの知って、ラウンジ行こうよって言われたことあった
    お金かかるよって言ったら、私の分はガル子が払ってくれるんだよね?って言われたことある
    なんでだよw
    そういう頓珍漢な人もいるので気をつけて

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/27(土) 18:26:25 

    >>1
    あなたが言い出しっぺならせこい
    カード持ってない人が行きたいと言うなら大丈夫

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/27(土) 18:27:13 

    >>100
    そうです。私のうちに泊まりました。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/27(土) 18:27:52 

    >>43
    >ついでに私のも安くならないかな…とは思うけど

    えーっ、そんなこと思う??
    そんなの期待されたくないわ。。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/27(土) 18:29:23 

    >>60
    えー〇〇はカード特典で無料なの?
    ちょうど良かったじゃん!得したね!となるぐらいじゃない?普通の性格の友だちなら。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/27(土) 18:32:03 

    >>83
    コメ主です。

    共感してくれる方が居てくださって嬉しいです。
    その友人が私の街に泊まりで遊びに来たときに、私が見たい映画があって誘ったら承諾してくれました。
    私は自分が誘ったのでポイントを使って自分の分を無料にして友達には映画料金を半額にして付き合ってもらいました。
    誘ったのは私なので、それが普通かなと思っていました。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/27(土) 18:32:33 

    >>1
    皆がラウンジに行きたいって言うなら行けばいいけど友達といるときに敢えて有料のラウンジに行く必要ないんじゃない?そこらへんのカフェでいいじゃん。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/27(土) 18:34:32 

    >>83
    2枚当たったんじゃないんだ
    失礼なやつだな

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/27(土) 18:35:46 



    ラウンジって無料だから時間潰しに入るのであってわざわざお金払ってまで入りたくはない。

    エアーのラウンジならともかくカードのなら尚更。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/27(土) 18:45:34 

    >>1
    肝心なことが書かれて無いけど、特典使いたいから皆を誘うのか
    誘われた(他の人達が行きたいと言う)ので自分は特典使って入るのか
    後者ならしれっと無料で入ってもいいんじゃない?って思う
    前者なら他の人にとってはあまり良い印象は持たれないよね

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/27(土) 19:04:01 

    >>50
    >>1のカードラウンジは漫喫並みのしょぼさだからスタバの方がましだよ
    航空会社のラウンジなら私も誘って欲しい

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/27(土) 19:06:15 

    >>1
    ゴールドカードが入れる空港ラウンジなら1000円の価値ないよ
    しょっぼいし、コーヒーとジュースくらいしかないし
    あれで1000円払うなら、えっ?ふつうにカフェでよかったんじゃと思われると思うから止めとけば

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/27(土) 19:22:02 

    イオンカードがゴールドだから一応ラウンジが使えるはずなんだけど
    近くにラウンジ付きのイオンがないんだよね
    行ったことがある方がいらっしゃったら、どんな風だったか聞いてみたい

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/27(土) 19:31:57 

    私だったらそこまでして利用する場所でもないと思うけど、どうしても利用したいんなら「私はカードの特典で無料で入れるけど、カード会員じゃなくても〇〇や△△や□□みたいなサービスが1000円で受けられるし、興味があれば行ってみる?」くらいの感じで聞いてみたら?

    まあでも私なら1000円出すなら普通のカフェに行くわ。そっちのほうがメニュー多いし。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/27(土) 19:33:14 

    >>22
    まず自分が1000円浮く
    自分も含め4人グループと仮定して、1000円÷4=250円。3人に250円ずつバックすれば全員750円の出費で完全に平等。
    そんな細かいこと気にしなくていいよと辞退されたとしても、気持ちは伝わる。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/27(土) 19:38:06 

    自分は無料だからクオリティとか気にしなくていいけど、友達には気を遣わせて付き合いで1000円払わせた上で「1000円出すならカフェ行ったほうがマシだったな」って損した気分にさせたら申し訳ないなと思うから、そこまでしてラウンジ利用しようとは思わないな。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/27(土) 19:48:58 

    コロナの〇〇割があったとき、友人が食事で自分の分だけ使ってた。
    その子が「わたしが二人分払って割ればよかったね」と言われた。
    別に気にしてなかったけれど、まあそういう子だよねとは思ってる。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/27(土) 19:55:41 

    年会費とか別で出費があるからこその特典だろうにズルいという発想が意味わからん

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/27(土) 20:02:16 

    >>1
    今ラウンジも混んできてるから
    あえて行く必要がないあるかな‥とは思う

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/27(土) 20:03:55 

    さくらラウンジとかでもないなら、コーヒー買って搭乗カウンター前の椅子で待ってる方が良いと思ったり

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/27(土) 20:12:42 

    主の例なら特典使いなよ!って思ってずるいと思わないけど
    会社の人とランチ行った時に先輩1人だけ注文時にアプリ限定のデザートを頼んだ時は教えてくれないんだって思った

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/27(土) 20:31:46 

    >>106
    私も何か無料券とか割引券あって、それが1人分しか適用じゃないのに、複数人で行く時はいつもそうしてるよ。これでひとりタダになるから他のみんなのお金合計して人数で割ろう!みたいな。
    それがいちばん後腐れない気がするし、もしそれが嫌なら誰にもその無料券持ってること言わずにひとりで行って1人で使うわ。
    たかが数百円、数千円で嫌な思いしたくないし…。だから106の友達みたいなのは私もモヤモヤするし、ちょっと今後の付き合い方考えるレベル。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/27(土) 21:01:37 

    >>60
    なんか話の流れに違和感が非常にある。
    旅行に行く前に、空港での1時間やそこらの待ち時間についてそんなに厳密に計画立てる?
    主も旅慣れてない感じというか、ラウンジ利用に対して現物以上のステータスを感じてる雰囲気があるというか。空港に着く前からみんなで楽しむことよりも、空港でラウンジを使える自分のステータスを行使したい気持ちが先走ってるよね。それに対して友人が『ズルイと思うかも』って、読む側に友人の人格を妬むタイプとしてミスリードを誘ってるし。

    そのシチュエーションに誘導されたとして、友人が仮にモヤッとするとしても、それはトピ主に対して「ズルイ」という感情ではなく、おそらく「空港でちょっと待つ程度に、無料ならまだわかるけど、わざわざ1000円払って内容がコレ?」ってのが実際のところだと思うよ。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/27(土) 21:44:13 

    1000円程度のラウンジならわざわざ会員じゃない人誘って入るほどじゃないと思うんだけど。そんなにラウンジっていい?
    30分くらいの時間潰しで使うんでしょ。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/27(土) 21:54:45 

    ラウンジ入る?って話が出ているんだったら他の人もラウンジ使えるステータス持ちなんじゃない?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/27(土) 22:08:41 

    >>106
    主さんは色々気にしすぎだと思う。
    映画の件も、誘われたとしても観るのを決めたのは自分なんだから全額自分で払うよ。
    観たくない映画なら断るし。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/27(土) 22:15:01 

    >>82
    主の心配が、
    当日にずるいと思われて、旅行中モヤモヤする感じになりたくないって事なら、先に手を打つのもありだと思う
    私もゴールドだけど、ラウンジが無料になるの知らないってまず無いし、知らないふり惚けても、逆に行きたいからとぼけてたのかと思われそう。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/27(土) 22:40:59 

    主です。みなさまのコメントを見て自分が気にしすぎなことに気がつきました…ありがとうございました。これから割引や特典をあまり気にせず使うことにします…!

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/27(土) 23:20:35 

    ママ友とランチ行って1人だけ20%オフのクーポン使うのはなし?
    みんなで使うと割り勘の額が端数出まくってめちゃくちゃややこしくなるから面倒って理由

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/28(日) 00:19:48 

    主は『カード会員のラウンジに出入りできる私と、そんな自分を羨みそうな友達』という前提でいるけど、友達側は友達側でもっと制限のかかったラウンジに入れる権利を持ってるけど、友達はみんな同じ条件で楽しむほうを優先して敢えて話に出してないって場合もあるかもよ。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/28(日) 00:28:04 

    >>4 福岡空港

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/28(日) 08:30:50 

    >>60
    普通に居場所ないくらい混んでたら
    カードラウンジも混んでると思うよ

    主は無料だからいいとしても、
    他の子が、入ってことがあって、どんなとこか知ってて1000円はらうなら
    ご自由にだけど、
    知らないで付いてきたら
    1000円払ってこれかよって思ってしまう気がする

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード