ガールズちゃんねる

【独身の食生活】ほとんど自炊しない人【料理ムリ】

142コメント2023/05/30(火) 21:19

  • 1. 匿名 2023/05/27(土) 14:01:59 

    主は料理が苦手です
    野菜とか調味料とか余って賞味期限との戦いになるのもストレスです
    ご飯だけは小分けにして冷凍しています
    朝 おにぎり・味噌汁・納豆
    昼 おにぎり
    夜 ご飯・味噌汁・カットキャベツ・冷凍ブロッコリー
    惣菜
    こんな感じです
    結婚はムリです
    みなさんどんな食生活ですか?

    +201

    -5

  • 2. 匿名 2023/05/27(土) 14:02:44 

    基本パン

    +59

    -0

  • 3. 匿名 2023/05/27(土) 14:03:07 

    【独身の食生活】ほとんど自炊しない人【料理ムリ】

    +168

    -8

  • 4. 匿名 2023/05/27(土) 14:03:10 

    私、もっとひどいよ、、、

    +152

    -5

  • 5. 匿名 2023/05/27(土) 14:03:20 

    +48

    -1

  • 6. 匿名 2023/05/27(土) 14:03:34 

    おにぎりですら面倒でだめだわ

    お金もったいないけど外食、スーパーの惣菜ばっかり

    その代わり衣服とか化粧品はほぼお金かけてない

    +192

    -2

  • 7. 匿名 2023/05/27(土) 14:03:45 

    パン、冷食、野菜をレンチン

    +27

    -1

  • 8. 匿名 2023/05/27(土) 14:04:01 

    【独身の食生活】ほとんど自炊しない人【料理ムリ】

    +56

    -4

  • 9. 匿名 2023/05/27(土) 14:04:05 

    主さんは野菜を食べるから偉いです

    +150

    -1

  • 10. 匿名 2023/05/27(土) 14:04:09 

    野菜まるごと買っても余るだけだし
    カット野菜や冷凍野菜でいいじゃん
    おにぎりも作ってるし全然いいじゃん🍙

    +140

    -1

  • 11. 匿名 2023/05/27(土) 14:04:25 

    自炊するけど、栄養バランス考えたら買った方がマシじゃね?って思う時ある。それくらいテキトー

    +102

    -1

  • 12. 匿名 2023/05/27(土) 14:04:36 

    鍋!鍋!!鍋!!!
    カット野菜と豚の小間切れ買って包丁いらず〜
    一人前の料理ってなかなか難しいよね…
    食材無駄にしちゃうし

    +133

    -4

  • 13. 匿名 2023/05/27(土) 14:04:57 

    若ければまだいいけどずっとそれはヤバいよね

    +14

    -24

  • 14. 匿名 2023/05/27(土) 14:05:00 

    ご飯+ミニトマト

    +18

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/27(土) 14:05:17 

    >>3
    たまにこの画像見るけど
    1度作って食べたい

    +96

    -1

  • 16. 匿名 2023/05/27(土) 14:05:22 

    >>1
    独身ならそんなものじゃない?
    結婚したら、自然にできるようになると思う。

    +10

    -32

  • 17. 匿名 2023/05/27(土) 14:05:22 

    >>1
    栄養バランスのよさそうなものばかり食べていてすごくいいと思う
    私も冷凍ブロッコリーが好き
    レンチンして温野菜にしてよく食べてる
    あと、冷凍のまぐろ丼の具
    ごはんを炊くだけで食べられるし、魚を摂るとなんとなく嬉しい

    +96

    -4

  • 18. 匿名 2023/05/27(土) 14:05:26 

    ブランチにパスタ茹でてオリーブオイルと醤油と胡椒かけて混ぜて食べたらうまっ

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2023/05/27(土) 14:05:40 

    白米だけ炊いておかずは冷食かレトルトかお惣菜を買ってくる。ガスコンロを使わないから月々のガス代が安い。
    自炊しないと栄養バランスがーとか言う人がいるけど今までこの食生活で大きな病気をした事がないし健康診断の結果も良いし、たぶん一生こういう生活。

    +88

    -5

  • 20. 匿名 2023/05/27(土) 14:06:13 

    後片付けもシンドイ

    +33

    -1

  • 21. 匿名 2023/05/27(土) 14:06:15 

    >>1
    ごはんはレトルト
    あとは買ってくる

    +21

    -2

  • 22. 匿名 2023/05/27(土) 14:07:20 

    オートミールにお茶漬けの素をスープジャーに入れて昼ごはんにしてる
    我ながらひど

    +29

    -1

  • 23. 匿名 2023/05/27(土) 14:07:22 

    インスタントの味噌汁に充填式のとうふをどーんと切らずに投入して、ごはんと一緒に食べてる

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/27(土) 14:07:58 

    >>15
    卵焼きって作ろうと思うと地味に難易度高いと思う
    甘く作ろうとするとすぐ焦がしちゃうしキレイに作れない

    +49

    -1

  • 25. 匿名 2023/05/27(土) 14:08:08 

    外食が多いよ。社員食堂は工場勤務の方だけで他は昼食手当がある。
    昼しっかり外で肉や魚食べて夜は納豆とインスタント味噌汁、チンするご飯だけ。
    刻みネギは買って味噌汁に入れてる。たまにお総菜も買う。
    朝は餅を1個レンジして食べてる。

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/27(土) 14:08:16 

    朝 食べない
    昼 カロリーメイトとコーヒーか、買った弁当を食べる日が週の半々
    夜 仕事帰りに買ったお菓子でお腹いっぱい つかれてそのまま寝落ち…
    少し体力あれば冷凍ごはんと納豆、サラダの組み合わせ

    +60

    -1

  • 27. 匿名 2023/05/27(土) 14:08:46 

    >>1
    味噌汁作れるのなら大丈夫

    +39

    -2

  • 28. 匿名 2023/05/27(土) 14:08:47 

    >>1
    タンパク質とビタミンが少ないね

    +7

    -7

  • 29. 匿名 2023/05/27(土) 14:08:48 

    >>16
    一人暮らししたら自然とできるようになると思ってなかった?

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/27(土) 14:08:50 

    1人になって野菜やお肉やお魚は無駄になるとわかっているから買ってない。調味料も余るからほぼ買ってない。だから自炊しない。食生活はパンとか豆腐とかカットされたサラダとか半額惣菜とかスーパーで冷食半額の時に買ったやつとか、手を加えなくても食べられるものばっかり。

    +36

    -5

  • 31. 匿名 2023/05/27(土) 14:09:35 

    しょう油かけごはん!
    塩めし、マヨめし…ソースめしもオツなものだよ

    オススメはお椀に半分くらいマヨネを入れ、お湯を注いだマヨ汁!……バカうま!

    +3

    -20

  • 32. 匿名 2023/05/27(土) 14:09:50 

    ミールキット買えば一手間省ける

    +4

    -4

  • 33. 匿名 2023/05/27(土) 14:10:21 

    >>1
    結婚はともかく総菜とかお弁当とか飽きてくるから、自炊も必要自分のためにはね。

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2023/05/27(土) 14:10:29 

    近くに安くて美味しい手作り弁当の店があるからそこばっかり
    スーパーのお弁当だって美味しいし…
    ちょっと高めのイタリアンのお惣菜屋もあるんだけどおしゃれですごく美味しい
    自炊する気起きない
    料理自体は嫌いじゃないけど片付けが大嫌い

    +64

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/27(土) 14:10:52 

    Uber

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/27(土) 14:11:41 

    >>1
    おにぎり??自分でワザワザ?

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2023/05/27(土) 14:13:18 

    主さんので全然問題ないと思う
    逆に私は栄養バランスをとることに強迫観念があって、
    週末に平日5日分の食事を考えて調理&冷凍しちゃう
    でも仕事で遅く帰ったり急な外食あったりして、食べきれなくて
    週末に食べたくないのに食べることになったりすごいストレス
    本末転倒

    +53

    -1

  • 38. 匿名 2023/05/27(土) 14:13:25 

    >>18
    あ、ゆず胡椒も入れた
    オススメ

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/27(土) 14:14:52 

    >>5
    ちょっと下のトピにあるウィンナーコーヒーピザじゃん
    情報見ずにピザだけ見ると美味しそうだね。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/27(土) 14:16:08 

    >>3
    これはいつものじゃない

    +44

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/27(土) 14:16:56 

    >>8
    ラーメンだと体に良くないイメージだから蕎麦とかうどんにしてるけど、、同じかw

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2023/05/27(土) 14:17:16 

    最初はちゃんとやってたけど、料理してる時間あったら少しでもゴロゴロしたい、持ち帰り仕事進めたいってなっちゃって買って済ませてる。
    家族がいたら作らなきゃいけないけど、自分だけだと頑張れない。
    今はコンビニやスーパーでも選べばバランス良く栄養摂れるし。

    +32

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/27(土) 14:18:27 

    >>3
    いつものよりこっちのほうがなんか良い

    +29

    -3

  • 44. 匿名 2023/05/27(土) 14:19:04 

    >>3
    あれ?いつもと違う

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/27(土) 14:21:07 

    >>4
    教えてください

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/27(土) 14:21:11 

    割烹とか小料理屋とかカフェの行きつけを作っておく。
    最近野菜不足でとか魚が食べたい、薄味で!とか言うとお任せで作ってくれる。

    +6

    -9

  • 47. 匿名 2023/05/27(土) 14:21:32 

    >>1
    朝はランチパック
    昼は会社の食堂
    夜はほっともっと

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2023/05/27(土) 14:21:53 

    >>29
    横だけど、片親だから生きていくための食事は作れたけど、家を出てからの独身の時は余計に作らなくていいと思って、買ってきたパンや余裕ある時は外食してた。結婚しても自然にできるもんじゃない毎日の積み重ねと努力、何十年経っても思うようにいかない、レパートリーの繰り返し、好きにならないと無理だと思う。

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/27(土) 14:22:45 

    レンチン赤飯 冷凍パスタ 冷凍ラーメン 冷凍チャーハンで回してる

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/27(土) 14:22:57 

    私はわりと料理が苦じゃないけど、手抜きな日は食パンにマヨネーズとか落差すごいんだよね(^^;)
    で、味噌汁の具材が書いてなかったので、豆腐を手で崩して入れたり(勿論パックのまま冷奴でもいい)、カット揚げや乾燥ワカメをトッピングしてボリューム増し増しはどうかな?
    野菜はプチトマトやきゅうりなど洗ってすぐ食べられるもの、魚は刺身パック、後は卵と牛乳を補えば完璧かなと個人的には思う。

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2023/05/27(土) 14:23:16 

    >>1
    ご飯炊いてるし野菜とってるし見習いたい。
    私ほぼコンビニ。仕事帰りに近所のセブンに寄って晩ごはん、朝ごはん用のおにぎりやパン、朝お弁当用意する時間がないと思ったり美味しそうなお弁当見つけたらお昼分まで買って帰るよ。
    ちなみにお弁当はレトルト白米と冷凍おかずと冷凍ブロッコリーの詰め合わせ。

    +33

    -1

  • 52. 匿名 2023/05/27(土) 14:23:46 

    納豆、豆腐、カット野菜、切らなくていいミニトマト、かけるだけレトルト、缶詰、こんな感じ。

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/27(土) 14:24:44 

    体調やお肌大丈夫?

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/27(土) 14:25:20 

    用意も片付けも嫌い
    ご飯小分けにして冷凍するのも続かなかった
    惣菜やカップラーメンがほとんど
    料理してくれる男と結婚した
    私の周りには3組ほど旦那が料理担当の夫婦がいる
    みんなも料理できる男探そうぜ

    +16

    -6

  • 55. 匿名 2023/05/27(土) 14:25:22 

    私もカット野菜やお惣菜にかなりお世話になっています。ふと振り返ると、けっこう食生活やばい。

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/27(土) 14:27:30 

    一人暮らしだと材料買っても疲れて料理したくなると食材が傷んで勿体なくなる。

    独りだとその日の気分で外食なる

    バランスは考えてるよ!

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/27(土) 14:27:47 

    え、まともじゃん、、

    私外食かテイクアウトかコンビニかレンチンか袋麺だよ、、、、、


    たまーーーーーに、オムライスか焼きそば作るだけ、、、、泣

    +29

    -1

  • 58. 匿名 2023/05/27(土) 14:29:43 

    納豆豆腐葉付き大根ブロッコリーに雑穀米食べてりゃ充分よ

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/27(土) 14:29:46 

    一人暮らしIHの一口コンロにシンクも激せまで、自炊のやる気なんか全く起きない。

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/27(土) 14:31:53 

    掃除苦手だからワンルームのキッチン汚したくなくて料理全くしてない
    コンビニやuberとかで済ませてます
    主は偉いよ…

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/27(土) 14:33:43 

    お米炊くだけ

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/27(土) 14:33:50 

    >>1
    栄養も大丈夫そうだし、健康的でお金もかからない素敵な生活だと思う。
    おまけにキッチンも物がすくなくてきれいで整ってそうな感じ。
    一人暮らしでここまで自分を律することができるっていいな。

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/27(土) 14:34:26 

    たまに美味しいもの欲した時は外食
    普段食べるものどうでもよく作ってる時間が無駄にしか思えない
    毎日同じ食物でいい
    ただ栄養補給と空腹が満たされればいいだけだから草とか葉っぱだの棒だの買ってきて洗ってむしったり折ってチンしたりして済ましてる
    肉魚はレンチンかトースターでなんかぶっかけて食べてあと納豆豆腐そのまま食べれる蒸されてる豆とかとにかく洗い物包丁で手間かけなくていいやつ
    ご飯も大量に炊いて冷凍行きでそれ消費する
    お湯すら沸かすの面倒だとラーメンはそのままかじる
    出来れば全部サプリで一瞬終わりにしたいけど一応体の為と便秘なったり肌荒れするので固形物で摂取するようにはしてる
    食べ物のこと考えるの辛い

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2023/05/27(土) 14:34:26 

    >>30
    マイナスついてるけど、その通りだと思う。
    自炊するなら徹底的にするか一切やらないかのどちらかじゃないと、廃棄ロスばかり出てお金の無駄になる。

    +28

    -2

  • 65. 匿名 2023/05/27(土) 14:35:20 

    >>16
    誰か一緒に作ってくれる人とかがいるとまだいいと思うし、その場で美味しいねといって食べてくれる人の存在は作るモチベーションになる
    あるいは料理好きの男性に作ってもらうっていうのも良いんじゃない?
    何日か前に主婦のひとり昼飯なんてこんなものみたいなトピ立ってたけど、白ご飯に子供の弁当のおかずの残りとか、卵かけご飯に近いものが登場していたよ

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/27(土) 14:40:16 

    朝パン
    昼社食
    夜買い弁

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/27(土) 14:40:45 

    一人だったらそんなもんかも。
    家族いたときは作ってたけど一人なら納豆に刺身、肉焼くだけだよ。
    作ろうと思えば作れるけど自分だけなら食べれればなんでもいい。
    てか肉焼いただけとかが一番うまい。

    +32

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/27(土) 14:41:12 

    >>15
    結構めんどくさいよね
    現実はふりかけご飯と炒り卵とレンチンウインナーになると思う

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/27(土) 14:42:32 

    >>1
    やるときは完ぺきにやりたい、完ぺきにできないなら全く手をださないタイプの人かな。
    そういう生き方もあるよね。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/27(土) 14:43:58 

    朝 食パンと果物
    昼 コンビニ
    夜 野菜たっぷり入れてラーメンやうどん作る

    夜がめんどうだから宅配弁当にしようかと検討してる

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/27(土) 14:53:06 

    >>1
    私この生活を「料理してる」と自称してた…

    +36

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/27(土) 14:56:26 

    朝、食べないor食パン
    昼、おにぎりorパン
    夜、冷凍パスタorカップラor買ってきた総菜もしくは安くなってたお弁当

    我ながら独身男性より酷い食生活だと思う

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/27(土) 14:57:48 

    インスタント麺やお菓子かと思えば、ちゃんと食べている方だと思います。

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2023/05/27(土) 14:58:21 

    皆さんはサプリメントとりますか?

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/27(土) 14:58:40 

    三食ちゃんと食べててえらいっ!
    おにぎりって美味しく作るの難しいと思ってる

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/27(土) 14:59:22 

    私もかなり手抜きです。
    一人暮らしフルタイム勤務の人が実行できる、バランスの良い食生活を知りたい!

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/27(土) 15:02:30 

    >>1
    朝 食パン、ミルクたっぷりカフェオレ、ヨーグルト
    昼 パスタか弁当、野菜ジュース
    晩 パックごはんか冷食のチャーハン、肉系惣菜、野菜ジュース、ビール

    ほぼガスは使わないし炊飯器も数年ほそ稼働していない
    でもわりと栄養バランスは考えているつもりw

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/27(土) 15:04:19 

    朝、夕ごはんは置き換え型ダイエットの飲み物か、堅パンと水分かアルコール。お昼は職場ご飯。食べたくてたまに作るけど、見たらお腹いっぱい。悪あがきの野菜ジュースはAmazonの定期便をとっています。自分のためにお食事の準備をするのが嫌い。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/27(土) 15:07:12 

    >>4
    私も。味噌汁やおにぎりって主さんすごいよ。私、朝はハムチーズトースト、昼は職場近くのコンビニ、夜はスーパーの惣菜だもん。

    +37

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/27(土) 15:09:45 

    ご飯冷凍にするけど、その冷凍ご飯も増えちゃう。冷凍ご飯ってどれくらい持つんだろう?

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/27(土) 15:12:47 

    >>16
    1人なら手抜きでいいのに、人のためになんか作る気しない~
    だから旦那も子供もいらない…
    と思って結婚は選択肢になかったよ

    +21

    -1

  • 82. 匿名 2023/05/27(土) 15:16:54 

    最近の冷食って美味しいよね
    パスタもオムライスも餃子も
    あとおかず、ごはんセットなんかもある
    まったく作る必要ないなーって思ってる

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/27(土) 15:18:28 

    >>8
    2日に1回食べてる。安くて早くて美味しい。飽きない。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/27(土) 15:25:16 

    >>3
    いつもの
    【独身の食生活】ほとんど自炊しない人【料理ムリ】

    +62

    -1

  • 85. 匿名 2023/05/27(土) 15:25:30 

    食材買って料理するよりも、お惣菜とか出来合いのお弁当買った方が安上りって事に気付いたわ。仕事帰りに半額シールのお惣菜買って夕飯と翌日のお弁当に入れたら食費もそんなに掛からなくなった。安上がりな私。

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/27(土) 15:28:03 

    >>1
    レシピサイトをみて作っている
    超適当で、ご飯とお味噌汁と野菜炒めや丼物やパスタ

    節約もあるけど、食べるのが好き!でも外食高い
    コンビニ弁当も地味に高くなっていない?
    私、買うの躊躇う。

    実家の母はパンもお菓子も手作り。
    基本、冷食や惣菜なし
    もうすぐ自家製梅干しやらっきょうの瓶を送ってくる時期。(内心いらない)

    私は料理苦手。
    向き不向きあると思う。


    +10

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/27(土) 15:34:51 

    レンチン2分で食べられるから主食はオートミール
    米もパスタもあるけど全然減らない

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/27(土) 15:36:41 

    >>1
    似た食生活のお相手なら問題無いんじゃないかな?

    主さんみたいに食にも料理にも興味ゼロで結婚した知り合いいる
    旦那さんは食べるの大好きで奥さんのご飯じゃ物足りず外食や追加のお菓子とラーメン
    太って検査に引っかかり続けて病気になっちゃったよ



    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/27(土) 15:45:52 

    >>1
    タンパク質少そう

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/27(土) 15:51:52 

    野菜好きだからいろいろ買ってそれぞれ切って
    だしの素を薄めたスープに投入してあと卵や肉や魚やしらたき入れて最後に餅も入れたやつが主食
    あとは丼に移して箸とスプーンで食べる
    簡単でこればっかり、でもこれから暑くなると他のメニュー考えなきゃ

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/27(土) 15:53:48 

    >>74
    マルチビタミン+Q10飲んでます

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/27(土) 15:59:05 

    >>1
    独身時代はすき家・吉野家・なか卯をローテーションして飽きたら居酒屋で過ごしてた。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/27(土) 16:02:26 

    >>74
    鉄分飲んでる

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/27(土) 16:05:11 

    朝 ごはんと納豆と卵
    昼 プロテインと、パンかパスタ(レンチンして市販パスタソース)
    夜 宅配弁当
    これに、カット野菜や冷凍野菜をインスタント味噌汁やスープに入れて食べてる!
    料理大嫌い!

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/27(土) 16:08:29 

    鍋もフライパンも包丁も持ってないよ。台所使うのはお湯沸かす時と猫の餌の皿洗う時だけ。
    全て外食か買ってくる物。そんな生活20年以上してるけど特に問題ないよ。

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2023/05/27(土) 16:15:31 

    >>1
    このメニューだったら目玉焼き(タンパク質)と果物(ビタミンC)いれたらもう完璧よ。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/27(土) 16:31:14 

    主です 
    1人なのにわざわざおにぎり?と書いてあるので…
    おにぎりだと味噌汁があればおかずがいらないからというズボラな理由です😅
    ご飯を冷凍する時平たく冷凍しているのとおにぎりにした状態で冷凍とと2種類で冷凍してます
    朝のおにぎりはチンして塩ふるだけです

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/27(土) 16:31:47 

    >>84
    実家のような安心感

    +27

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/27(土) 16:34:19 

    >>1
    おにぎりしてるだけ偉い。
    私は毎食コンビニ。添加物を食べているようなもんで、緩やかな自殺中。

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/27(土) 16:56:23 

    スーパーやコンビニ弁当って不味くないですか?私も自分の分だけ作っていたときよく夕方スーパーの半額弁当買っていたのだけどある日不味くてメインのハンバーグも付け合わせも不味くてほぼ丸ごと捨ててしまった。(食べ物捨てるなんてという思いはある)それからちょこちょこ作る割合増やしたら美味しくて毎食美味しいなと食べている

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2023/05/27(土) 17:03:09 

    主、なかなかエラいなぁと思った

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/27(土) 17:03:56 

    離婚して一人暮らし。子供もいるし(独立した)、基本的な料理は普通にできるけど、自分一人のためにご飯作る気にはなれない。
    仕事帰りにスーパーで半額お惣菜をまとめ買いして冷凍しまくって、欲しい時に解凍して食べてる。あとはカット野菜とパンくらいかな。揚げ物は一人暮らし始めてから一度もしていない。

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2023/05/27(土) 17:04:26 

    具沢山味噌汁
    ゆで卵
    サトウのごはん

    これはごちそう

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/27(土) 17:04:46 

    >>22
    カップラーメンよりかはいいよ

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/27(土) 17:05:27 

    >>3
    床に置いている??

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/27(土) 17:10:01 

    >>1
    料理上手な男性だっているよ
    諦めるではない!

    ひとりなら今のままでも良さそう

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2023/05/27(土) 17:13:16 

    >>105
    ランチョンマットじゃない?

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/27(土) 17:19:20 

    現在ワーキングママだけど、独身時代は激務なのもあり買ってきた弁当、惣菜に頼ってた。自宅アパートに買い置きは酒しかなく…。家に食べる物が何もなくても、疲れて買い出しに出たくない時は食べなかった。

    今思うと①気力体力のある時に、冷凍食品やカップ麺、保存の効くパック詰めのカレー、お菓子、シリアルなどを買い出してストック②冷蔵庫、冷凍庫に好きな物(私の場合、チーズ、保存の効くフルーツ系のもの、生ハム、パンなど)を常備するだけで違ったかもしれない。

    ご飯炊くのは激務してるとシンドイし、パスタも好きだけど鬱々としてると茹でることすらできない…。
    子供たちが自立したら、こんな風にやってこうと思う。ずっと働き続けなきゃいけないだろうしさ〜。

    +5

    -6

  • 109. 匿名 2023/05/27(土) 17:19:41 

    >>40
    いつものやつよりおにぎりの形が好みだな

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/27(土) 18:02:58 

    >>23
    同じ人いた!
    この世で私だけかと思ったw
    私はサッポロ一番みそラーメンに入れる

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2023/05/27(土) 18:34:50 

    >>1
    実家に独り暮らしでキッチンは全く使わない
    毎日外食、CoCo壱番屋、丸亀製麺、大戸屋、王将、ラーメン、カツ丼、天麩羅定食、フードコート、やよい軒

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/27(土) 18:35:59 

    >>84
    いつものとお皿が違うような気がする

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/27(土) 18:40:21 

    >>1
    私の独身時代は、、
    朝 コンビニおにぎり、味噌汁、バナナ、ヨーグルトなど
    昼 外食かコンビニ
    夜 外食かコンビニ

    とにかく洗い物が嫌すぎて料理を作る気にならない。食器も包丁とかの調理器具も炊飯器もない。
    家でなにか作るとしたらお湯を入れてできるものか、レンチンでできる物くらい。

    +7

    -2

  • 114. 匿名 2023/05/27(土) 18:45:28 

    >>22
    どんな味なの?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/27(土) 18:47:06 

    一切料理しない
    食費は月6万、高い?普通?

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/27(土) 18:56:14 

    朝 食べない
    昼 オートミールをスープに溶かす
      納豆そのまま ゆで卵
    夜 半額惣菜

    レンジでできる調理しかしない
    コンロつけたことない

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/27(土) 19:22:27 

    独身なら良いと思う。
    子供居てカップラーメンとかひどいと思うけど。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/27(土) 19:37:29 

    >>19
    今何歳か知らないけど今はいいんじゃない
    あくまで今はね
    後になって色々出てくると思う
    周り見ててもそう思う

    +4

    -4

  • 119. 匿名 2023/05/27(土) 20:13:42 

    私は何故かわかりませんが、自分の料理で腹壊します🥲
    水道水が悪いのかなとも思いましたが無水調理でも下します

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/27(土) 20:14:41 

    >>114
    お茶漬けの素の味

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/27(土) 20:34:22 

    コンビニとイオンの惣菜、パン屋のパンばかり。
    外食ではラーメン、お寿司、和食定食。
    家族のために料理するとか尊敬しかない。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/27(土) 21:08:22 

    >>84
    おにぎりが力一杯握られたであろう、にぎりめし!って感じがホッとする。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/27(土) 21:23:25 

    ご飯炊いて、あとは納豆ご飯とか卵かけご飯とかお茶漬けとか。もしくはスーパーのお惣菜かレトルト。気が向いたらカット野菜食べるか、きゅうりかじって野菜とった気になってる。最近ゆで卵とか目玉焼きすら面倒くさいのよ。殻むくのもお鍋やフライパン洗うのも面倒。ご飯炊いてるだけで自分偉い!とすら思い始めてる。結婚して毎日家族分のご飯3食作るとか絶対考えられない。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/27(土) 22:25:30 

    お米は炊く。お味噌汁はインスタント
    おかずは惣菜、納豆、お肉焼くだけ、とか

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/27(土) 23:05:54 

    >>84
    食欲そそる!
    高校生の頃の土日の朝に、この黄金セットを義理の姉が良く作ってくれててホントに幸せだった!

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/28(日) 01:08:14 

    一人暮らし始めた頃は一生懸命自炊してたけど、食材余らせてしまったり、大量消費するために同じおかず何日も食べてストレスだったり…
    結局最近は
    朝 パンとバナナ フルーツジュース ヨーグルト
    昼 社食
    夜 アルバイトで貰った賄いのおかずやお惣菜

    このほうが料理や後片付けの手間が省けるし、栄誉バランスとれた食事もできる

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/28(日) 01:20:37 

    >>126
    訂正 栄誉→栄養

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/28(日) 05:53:01 

    自分なんて毎日スーパーの割引惣菜、サラダ
    たまーにカレーや鍋作るくらい

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/28(日) 06:35:41 

    嫌いすぎてもはやイライラするから料理できない。
    お米炊くので限界。
    朝 ココアとバナナ
    昼 おにぎり握る
    夜 出前館
    食費月に6万はかかるけど楽すぎてやめられない
    このトピ参考にしたいな。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/28(日) 06:37:03 

    >>54
    年収はどんな感じ?
    自分より低年収だとそういう男いるけど結婚する勇気わかない

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2023/05/28(日) 09:52:46 

    >>1
    たった一人分だけ御飯作るの時間も光熱費も無駄。
    作りすぎて食べすぎたりお腹壊したりするのも嫌。
    ぱっと外食して美味しいものを適量食べるのがいい。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/28(日) 10:04:10 

    朝 からあげくん
    昼 弁当屋さんのとんかつ弁当
    夜 うまかっちゃん

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/28(日) 10:36:35 

    ご飯さえ炊いてりゃおkです。お惣菜でも。一人の時は、作るなら、きんぴら、ポトフ好きでした。(カレーは油っこいので。)誰かに作らないなら簡単になる気が、家族に、どうですか?

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/28(日) 12:02:24 

    最近はカレーうどんが多いかな

    手鍋(私は洗い物したくないからアルミ鍋)にヒガシマルうどんスープ1袋、水200〜250ml入れて沸かす、そこにうどんを入れて煮て、更に好きなレトルトカレーを入れて混ぜて温まればOK
    具はカレーに入ってるから、あれば刻みねぎ

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/28(日) 12:05:30 

    プロテイン1杯(タンパク質)
    マンナンヒカリ入りご飯(炭水化物、食物繊維)
    ふりかけ(おいしい)

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/28(日) 12:06:15 

    >>135
    あとはマルチビタミン&ミネラルのサプリ

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/28(日) 14:41:29 

    私もマジでしない
    ウーバーと外食とテイクアウトとコンビニのローテ
    ヤバいなぁと常に思ってるけどこのスレでちょっと安心しちゃったw

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/28(日) 16:38:31 

    >>116
    痩せそうだ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/29(月) 09:39:11 

    >>138
    夜の半額惣菜と酒がセットなんで痩せないんだなあ…

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/29(月) 10:37:48 

    >>84
    そうそう、このウインナー!ちゃんと揃ってないのがいい!!!

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/30(火) 07:15:06 

    >>80
    何で増えるの?次にご飯食べる時に冷凍庫のから先に使えばすぐ無くならない?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/30(火) 21:19:26 

    >>1
    🍙作るのはすごいよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。