ガールズちゃんねる

BMI 25〜30未満の人、語りましょう

97コメント2023/05/29(月) 08:58

  • 1. 匿名 2023/05/27(土) 09:50:44 

    タイトルのとおりです
    162センチ70キロのBMI26.67です
    ダイエットを目指してる人も特に目指してない人も自由に語りましょう!このBMIの方ならではの悩みやエピソードなどなんでもかまいません

    同じようなBMIの方のサイズ事情も気になります
    主はバスト96 ウエスト76 腹回り88 ヒップ98 太もも58 のどっしりした体型です

    無謀な数字ではなく、まずは今のサイズから5センチずつ減らせられたらと思います

    太っているのは十分自覚していますので過激な言葉は控えていただけると幸いです
    BMI 25〜30未満の人、語りましょう

    +76

    -8

  • 2. 匿名 2023/05/27(土) 09:52:08 

    ちょっと前から筋トレメインでダイエット中。
    甘いものは好きだけど昼間のみにしてます…。
    2週間で-2kg,
    とにかく基礎代謝あげようと思う。

    +57

    -6

  • 3. 匿名 2023/05/27(土) 09:52:23 

    太ってる割に健康な質で困ってはないんだけど
    その辺の適当な服屋で服買えるほうが便利だから
    痩せたほうがいいんだろうなと思いはする

    +109

    -1

  • 4. 匿名 2023/05/27(土) 09:53:00 

    痩せろデブ

    +9

    -66

  • 5. 匿名 2023/05/27(土) 09:54:36 

    BMI20〜25の人のトピも申請してみました、という具合に少し後に別トピが立ちそう

    +23

    -8

  • 6. 匿名 2023/05/27(土) 09:55:06 

    体が常に重い
    すぐ疲れる

    +82

    -2

  • 7. 匿名 2023/05/27(土) 09:56:44 

    普通に生活してたらそんな太らないよ…。
    ストレス太りですか?

    +8

    -65

  • 8. 匿名 2023/05/27(土) 09:56:46 

    ウエスト細いね。自分は1mmくらいあると思う

    +10

    -13

  • 9. 匿名 2023/05/27(土) 09:57:17 

    >>4
    うるせー馬鹿

    +28

    -9

  • 10. 匿名 2023/05/27(土) 09:57:27 

    >>1
    内蔵(内臓)バッテリーが多いことは良いことだw
    BMI 25〜30未満の人、語りましょう

    +1

    -12

  • 11. 匿名 2023/05/27(土) 09:58:04 

    >>7
    1コメの内容読みなよ
    場違い

    +57

    -4

  • 12. 匿名 2023/05/27(土) 09:58:21 

    アンダーラインがガルカラーでオシャレ☆

    +1

    -1

  • 13. 匿名 2023/05/27(土) 09:59:04 

    >>8
    アリか!

    +30

    -2

  • 14. 匿名 2023/05/27(土) 09:59:19 

    >>8
    BMIはどうですか?

    +3

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/27(土) 10:00:05 

    コロナワクチン打って太ってきたって言ってる同僚がいた

    +2

    -17

  • 16. 匿名 2023/05/27(土) 10:00:48 

    デブは公害

    +6

    -26

  • 17. 匿名 2023/05/27(土) 10:02:33 

    グリーレーベルリラクシングなら肩幅、身幅とか大きめに作られててぴちぴちにならない服多くて助かってる
    本当はもっとゆったり着るもんだろうけどこんな私でも奇跡的にぴちぴちにはならない(bmi26)
    ships anyも結構ゆったり着れるの多くてありがたい

    +6

    -4

  • 18. 匿名 2023/05/27(土) 10:05:31 

    身長高いしずっしりしてるから痩せなきゃだけど
    ごはんがおいしくて痩せられないよ😭😭

    +32

    -3

  • 19. 匿名 2023/05/27(土) 10:06:01 

    日本のBMI、18.5〜25の区分おかしくない?w
    22.5超したらもう肥満気味だよ。

    +13

    -37

  • 20. 匿名 2023/05/27(土) 10:07:04 

    >>1
    25だよ。また増えてるかも。

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2023/05/27(土) 10:07:11 

    >>13
    www

    +9

    -2

  • 22. 匿名 2023/05/27(土) 10:08:07 

    肥満と同時にガリガリも批判されるべきだと思うわ
    美容体重も健康的ではないんだから

    +19

    -23

  • 23. 匿名 2023/05/27(土) 10:08:26 

    >>19
    というより日本が肥満基準が厳しすぎる
    そもそも本人が健康的に動けるなら数字関係なく自分のベスト体重を保てばいいと思うけどね
    痩せすぎに分類されてもその方が調子いい人もいるだろうし

    +54

    -6

  • 24. 匿名 2023/05/27(土) 10:08:36 

    >>19
    出た!日本の痩せ信仰

    +33

    -6

  • 25. 匿名 2023/05/27(土) 10:09:47 

    健康診断受けていますか?
    問診時に体重が多すぎる痩せろと言われますか?
    正常範囲ではないので指摘はアリだと思いますが、
    その言い方がとても軽蔑的でそこまで言う?!という感じ
    世の中の小太り以上は病院でいつもあんな酷い言われ方されているのでしょうか
    自分の場合、血液検査結果はほぼ正常範囲で生活習慣病の兆しもありません

    +19

    -5

  • 26. 匿名 2023/05/27(土) 10:09:58 

    今は普通体形に近いと思うけれど
    お酒をやめてごはんの量も一日130g位に抑えたら
    スルスル痩せた。
    今は結構食べるときも多いけど、体重は増えてない。

    体質や年齢的なことも大きいと思うけれど
    自分に合った方法というのは何かあると思う。

    +11

    -5

  • 27. 匿名 2023/05/27(土) 10:10:58 

    162センチの場合、65キロでBMI25だからね
    その数値だけ見ると重たく見える
    でもウエストは案外締まってて胸とお尻が大きいと体重もおのずと重いし身長と体重の数字だけではなんとも言えない

    +12

    -7

  • 28. 匿名 2023/05/27(土) 10:11:20 

    >>18
    骨が丈夫なのかもしれないよ。
    これはとても大切なこと。

    +6

    -2

  • 29. 匿名 2023/05/27(土) 10:13:16 

    >>26
    おいくつぐらいのときの話ですか?

    +4

    -2

  • 30. 匿名 2023/05/27(土) 10:15:13 

    ウエスト55 バスト781ヒップ87 位の時でもBMI28あったな
    身体は綺麗にうっすら筋肉付いてて余計な贅肉ほぼ無かった20〜50代なのに

    +6

    -6

  • 31. 匿名 2023/05/27(土) 10:15:27 

    >>22
    肥満よりは色々な病気にかかるリスク低い

    +18

    -5

  • 32. 匿名 2023/05/27(土) 10:16:00 

    日本の軽肥満は欧米とかだと全然普通体型で紛れられる
    もちろんスタイルいい人もいるけど全体的に見るとふっくら寄りが多い
    日本に来てる外国人も肉付きしっかりしてる人多い

    ただ決定的な違いは足の長さ
    同じ太さでも足長いだけで見た目の印象がちがう

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2023/05/27(土) 10:16:30 

    BMI27で40も過ぎたけど、別に健康診断の結果はどこも異常無いのよね。

    もちろんこれまでダイエットしたけど、またここに落ち着くからもうこれが自分のベスト体重なんじゃないかと思ってる。
    散歩と運動は好きで筋肉量もある。

    +17

    -4

  • 34. 匿名 2023/05/27(土) 10:17:21 

    >>30
    バストすごいことになってる…

    +21

    -2

  • 35. 匿名 2023/05/27(土) 10:19:05 

    日本というかアジアは基本的に細め
    BMI 25〜30未満の人、語りましょう

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/27(土) 10:20:48 

    >>30
    その数字ならむしろ細身ですよね
    BMIと見た目のイメージはリンクしてないですね
    筋肉ある場合がBMIは考慮されてないですし

    +3

    -3

  • 37. 匿名 2023/05/27(土) 10:24:28 

    母がBMI21だけどBMI25の私より母の方がかなりお腹ぽっこり出てる
    下腹が出て困ってるとよく嘆いてる
    胸とお尻と太ももが母より太いから数値だけではスタイルは分からないなと思った

    +2

    -9

  • 38. 匿名 2023/05/27(土) 10:25:11 

    164センチ71キロ、BMI26.5です。
    去年のBMIは34.5だったので、やっとここまできたぞ…という状態です。
    スリーサイズは分かりませんが、服はLサイズで入ります。

    +25

    -2

  • 39. 匿名 2023/05/27(土) 10:28:24 

    >>1
    主さん、お若いのかな
    163 62だけどウエストは多分もっとあるわ…

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2023/05/27(土) 10:31:57 

    服を買うとき「好き嫌い」だけでなく「入るか」も気にしなきゃいけないから不便だなとは思うけど、もうアラフォーだし、ZOZOとかのプラスサイズで何とかなってしまう。

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/27(土) 10:32:10 

    >>37

    それは加齢と筋力の問題

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2023/05/27(土) 10:32:28 

    こんな感じ?
    ガル民はこういうイメージだけど。
    BMI 25〜30未満の人、語りましょう

    +36

    -3

  • 43. 匿名 2023/05/27(土) 10:36:19 

    >>1

    162cm57kg前後 BMI 22〜23

    ウェーブ体型だから上半身細いけど
    下半身がどっしり。

    痩せたいなぁ…と思いつつ
    そこまで不便するほど肥満でもないし
    服がないわけでもない…

    健康診断も全く問題なしだから
    結局痩せたいと思いつつ何もしない(笑)

    +1

    -21

  • 44. 匿名 2023/05/27(土) 10:38:08 

    >>25
    医者によるとしか
    健康診断で半笑いで言われたこともあれば、親身に「ストレスで過食したりしてませんか?休日気力がなくて引きこもりになってませんか?」みたいに心配してくれる人もいたよ

    +13

    -1

  • 45. 匿名 2023/05/27(土) 10:41:46 

    運動習慣まったくないBMI25(体脂肪率35%)で、一念発起してネットで初心者向けって出てきた筋トレとウォーキングやったら身体痛めて寝込んだし、膝の痛み治るのに数カ月かかった……。

    とりあえず大人しく『筋トレ以前の人のためのストレッチ本』とか『シニア向け筋トレ』とかみんなの体操から始めてます。

    運動習慣無い方(元々なくていまはある方も含め)どんな感じで運動してますか?

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/27(土) 10:42:20 

    >>7
    特にこの時期は、一人暮らしを始めたばかりの大学生や新入社員が身体的についていけないケースがよくあると思う。
    仕事や学業だけで疲れ果てて帰宅後にご飯食べてすぐ寝落ちしてしまうライフスタイルをやめられなければ、環境の変化や生活リズムに順応する前に肥満判定されるほど激太りするよ。

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2023/05/27(土) 10:46:57 

    >>45
    そういう方は食事である程度まで体重落としてから運動も少しずつやるといいらしいですよ
    体重が重いと負荷が大きすぎるんでしょうね

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2023/05/27(土) 10:47:10 

    痩せるのに運動は本当に大事だとわかった一回半年くらいランニングを習慣化したら30キロくらい痩せた
    それで半年くらい元の生活したけど10キロくらいしか増えてなかった今まで食べないとかのダイエットならちょっと放置するとリバウンドしてむしろ増えてたのに
    しかもすぐにまたランニングする習慣に戻れたから増えた10キロもすぐ戻せると思うしもっと痩せられそう

    +11

    -2

  • 49. 匿名 2023/05/27(土) 10:48:15 

    >>31
    んなことないよ
    ガリはガリで生理不順や低体温、血行不良など体壊しやすい
    適度ながりと適度な肉なら後者のほうが健康なんだよ

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2023/05/27(土) 10:53:35 

    168cm 70kgでBMI25

    体重くて出かけるのが億劫

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2023/05/27(土) 10:58:46 

    >>7
    物事ついた頃から太る食生活が我が家の常識だったら、よっぽどのことがない限り自分を見つめ直すのは難しい。

    +7

    -2

  • 52. 匿名 2023/05/27(土) 11:00:16 

    2週間くらい節制するんやけど、反動で2日間くらい食欲が凄いことになってまた元に戻るってのを繰り返してます

    +8

    -3

  • 53. 匿名 2023/05/27(土) 11:04:13 

    >>22
    痩せてても健康ならいいけど
    筋肉が少ない痩せてる肥満っていう不健康は良くないよね
    持病が無くてボンヤリしたシルエットをしてる人が「私冷え性なんです」って言ってると
    軽くても重くても「動けぇ!」って言いたくなる

    +7

    -5

  • 54. 匿名 2023/05/27(土) 11:33:36 

    ちょっと届かないBMI23ですが、お邪魔していいですか?画像が私...。一応「腰痛改善」の為の運動は週3ほどやっています。まあ勿論そんな程度では痩せたりはせず、元々食べることは大好きなので、気を抜くとヤバいです。因みに155センチ54キロのアラフィフです。

    この5年で6キロ...緩やかに増えてます。あれ?笑
    BMI 25〜30未満の人、語りましょう

    +3

    -11

  • 55. 匿名 2023/05/27(土) 11:34:55 

    >>43
    何この人笑 トピズレすごいな
    私生活も同じくずれてんだろうな

    +14

    -2

  • 56. 匿名 2023/05/27(土) 11:35:01 

    >>18
    わかる。
    さらに痩せて何になるんだ?感じもするのよ。
    健康診断で血圧とか膝とか問題なし。痩せたらいいことあるの?食べたいもの食べるのが幸せなのに。

    +8

    -3

  • 57. 匿名 2023/05/27(土) 11:36:27 

    みなさん体脂肪率は?
    私は40%超えです…

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2023/05/27(土) 11:36:33 

    146/52キロ。
    チビだと標準より痩せてても痩せに見えないからスレンダーは諦めた。

    そもそも、食べるのが好きな私にとって、一日一食腹6分目+運動はきついし、もうできない

    +5

    -5

  • 59. 匿名 2023/05/27(土) 11:38:38 

    >>26
    私はお酒は元々飲まないし炭水化物も夜に少し取るだけ
    でも年々太るばかり
    これ以上何を減らせばいいんだろう

    +11

    -3

  • 60. 匿名 2023/05/27(土) 11:39:35 

    >>31
    え、ややデブが一番長寿じゃなかったっけ

    +8

    -2

  • 61. 匿名 2023/05/27(土) 11:41:13 

    体重66キロ
    身長154センチ
    体脂肪率36.1

    2年前マックス76キロ
    とりあえず55キロまで減らしたい!!
    食欲抑えようとすればする程脳内が食べたいでいっぱいになる
    みんなどうしてますか?

    +13

    -2

  • 62. 匿名 2023/05/27(土) 11:41:15 

    >>49
    >>22は適度 なじゃなく肥満とガリを比較してる
    肥満は心臓にもかなり負担かかってる

    +5

    -3

  • 63. 匿名 2023/05/27(土) 11:43:30 

    >>48
    ランニングやウォーキングはお金もかからなくて良いですよね
    どれくらいの距離や時間を走ってたんですか?
    ただ運動が大事なのはわかるんだけど膝や股関節が弱い家系なのであまり負荷をかけるのも怖くて

    +8

    -4

  • 64. 匿名 2023/05/27(土) 11:45:43 

    >>55

    あ、トピ見たら25〜だったね…

    ちゃんと見てなかった!
    主ごめんね!間違い!

    +4

    -9

  • 65. 匿名 2023/05/27(土) 11:51:45 

    婦人科で158 62だけど 太ってるんで痩せたい言ってもこの体重はふとってないって言われる 標準内なんだよね ピル飲むときの説明で

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2023/05/27(土) 12:05:28 

    そもそもBMI25と29でも見た目の印象違うよね
    162センチの場合
    25→65キロ
    29→78キロ


    13キロも差あったら着れる服も全然違うし

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/27(土) 12:10:43 

    47歳166cm78kg BMI28
    39歳まで58kgだったんだけど高齢出産して69kg
    そこから二人目不妊治療でいろいろ薬飲んだりして
    転勤で雪国行って冬はあまり外出せずコロナも重なって
    なんだかんだ増量した…
    夏に4年ぶりに友達に会うから痩せなきゃ

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2023/05/27(土) 12:22:20 

    日本とWHOで基準違うんだ

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2023/05/27(土) 12:23:23 

    >>19
    マイナスついてるけどわかる
    日本の標準体重はデブ見えするよね

    +2

    -10

  • 70. 匿名 2023/05/27(土) 12:24:21 

    >>22
    ガリガリは迷惑かけてないけど、デブは電車で横幅取ってて邪魔だったりするからなぁ

    +8

    -3

  • 71. 匿名 2023/05/27(土) 12:26:59 

    >>54
    これは何の測定ですか?

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2023/05/27(土) 12:33:59 

    >>59
    炭水化物減らしすぎると筋肉が減って基礎代謝が落ちるよ

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2023/05/27(土) 12:37:58 

    >>54
    トピすれ&自分語り

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2023/05/27(土) 12:52:57 

    はっきりとトピタイに数値も書いてるのに意気揚々と乗り込んでくる対象外の人なにw

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2023/05/27(土) 12:55:09 

    154の57でだるんだるんのみっともない体型35歳なんだけどちょこザップ通い始めた。食事制限が1番痩せるのはわかるんだけど以前それで摂食障害気味になったことがあるから気を付ける程度にしてる。平日は毎日ランニングマシンで40-45分ほど速足気味に歩くだけ。筋トレの日課は決まってない。

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2023/05/27(土) 13:01:36 

    >>30
    もしかして体脂肪率と間違えてません?

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/27(土) 13:17:54 

    知り合いの看護師が言ってた。
    同じコロナ患者(軽度)でもガリガリだった人はより痩せて、ポッチャリだった人はより太っていったけどなんなんだろう?とw
    私はもちろん後者なんだけど。

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2023/05/27(土) 13:20:14 

    筋トレを半年続けたけど全然痩せる気配がなかったから食事を減らしてみたらちょっと痩せてきた。

    結局は摂取カロリーなのか。
    だから筋トレやらなくなっちゃったw

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2023/05/27(土) 13:50:11 

    >>63
    カッコつけて最初からランニングみたいに言っちゃったけど最初は踏み台昇降を1時間やって慣れてきたらウォーキング(速歩き)1時間で慣れてきたらランニング1時間と徐々に増やしていく感じ!

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2023/05/27(土) 13:57:20 

    >>19
    日本人はBMI23超えたあたりから耐糖能異常出やすいらしいね

    +5

    -3

  • 81. 匿名 2023/05/27(土) 14:34:32 

    >>18
    私は甘い飲料が大好き
    炭酸ジュース
    甘いカフェオレ
    今からの時期カルピス
    何倍でも飲めちゃう
    痩せられない

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2023/05/27(土) 15:05:03 

    >>79
    ありがとう
    徐々にゆっくりですね

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2023/05/27(土) 16:28:03 

    154 64 です😭
    ウォーキング毎日2時間してます
    痩せません…

    +5

    -2

  • 84. 匿名 2023/05/27(土) 17:00:19 

    >>79
    ありがとう
    徐々にゆっくりですね

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2023/05/27(土) 17:07:13 

    >>66
    あと、体脂肪率も
    私は>>61さんより背が7cm高いし体重は3kg低い
    でも逆に体脂肪率は40%以上ある
    ウェストとかすごいよ、もう…

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2023/05/27(土) 17:07:55 

    みんな痩せてるのね😢

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2023/05/27(土) 17:08:27 

    >>72
    筋肉はタンパク質じゃないの?

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2023/05/27(土) 17:09:48 

    >>83
    2時間も❗️
    すごいね
    それで痩せないのもすごい

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2023/05/27(土) 18:29:18 

    >>35
    研究生含めた韓国アイドルが極端なケースだけど、特に女子は主観での判断基準が厳しいんだよね。
    だからこそ「健康診断の判定まで悪くするほど太るってよっぽどだよ!?」という意見が上がる。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/27(土) 19:11:15 

    >>87
    横です!
    確か筋肉を作る材料はタンパク質だけど、できた筋肉を動かすエネルギーとして糖質が必要なんじゃなかったかな?だから、糖質を極端に減らし過ぎると体重はもちろん減るけど、筋肉が使えなくなって筋肉量も減ってリバウンドしやすい身体になるとか。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/27(土) 20:56:58 

    >>7
    極端なケース、医療従事者で交替勤務の施設にいるととにかく毎日がいっぱいいっぱいで、自律神経と睡眠を整えるために体重や体型は優先順位最下位になるんだよ。
    その結果職員健診でメタボ判定されるほどぶくぶく太ったとしてもしょうがないだろうし、「生活習慣を改善してください」と言われたところでうっせえわと思う。

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2023/05/27(土) 21:01:12 

    >>44
    「休日に動けなさすぎて太る」は新入社員あるあるだよね。
    たとえある程度自炊してたとしても、お相撲さんの食事と一緒で寝たきり生活のせいで摂取カロリーがまるごと脂肪に置き換わるから。

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2023/05/27(土) 21:04:34 

    >>25
    少なくとも、筋トレしてるアスリート体型の人まで「減量してください」とコメントが返ってくるのは解せぬと思う。

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2023/05/27(土) 21:05:09 

    160cm、64kg、BMI25です。
    お腹やお尻、二の腕と太ももが太すぎて洋服が似合わないのが悩みです。
    ウォーキングしても全然痩せない…。
    お風呂で自分の体を見る度にがっくりして落ち込んで自己嫌悪。

    +7

    -2

  • 95. 匿名 2023/05/27(土) 22:16:07 

    身長153センチ去年の健康診断の体重が66.9あった。先月、旦那の食事制限に付き合い二キロだけ痩せてたことに気づきダイエットスイッチが入ってジム通い、ストレッチや家トレ始めて最近は61.6まで落ちた。一ヶ月で三キロ近く落としたら楽しくなってきてもっと痩せたくなってきた。痩せてくると甘いもの欲しくなくなり、プロテイン一杯でお腹いっぱいになる。最近食欲が少なくなってきてていい感じに減量してる

    +5

    -2

  • 96. 匿名 2023/05/28(日) 18:04:34 

    >>76
    、、、間違えているかも

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2023/05/29(月) 08:58:35 

    >>77
    私はコロナで10日間寝込んで6キロ落ちたけど、喜びも束の間ですぐ元通りでした(*_*)

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード