ガールズちゃんねる

撮影した動画ってどうしてますか?

44コメント2023/05/25(木) 19:06

  • 1. 匿名 2023/05/25(木) 15:08:48 

    スマホなどで子供の動画を撮るのですが、すぐに容量がいっぱいになってしまいます。
    いったんパソコンに移してそのままになってしまいます。
    みなさんどうやって動画を保存していますか?
    おすすめのやり方や頻度を教えてほしいです。

    +11

    -5

  • 2. 匿名 2023/05/25(木) 15:09:39 

    普通の写真はアマプラのクラウドにうつしてるけど
    動画は無理だから、私も知りたい

    +4

    -1

  • 3. 匿名 2023/05/25(木) 15:09:48 

    うちはペットだけど、動画ってすごい容量を圧迫するよね

    +33

    -0

  • 4. 匿名 2023/05/25(木) 15:10:16 

    そのままかな。iCloudへ

    +8

    -0

  • 5. 匿名 2023/05/25(木) 15:10:18 

    写真と動画をSDカードとかに移したいけど、移したところで見なくなりそう。
    まだ容量に余裕はあるけど、いずれいっぱいになるよね。

    みんなどうやって保存してるんだろう?
    SDカードそのまま?
    見る時はパソコン?

    +0

    -4

  • 6. 匿名 2023/05/25(木) 15:10:35 

    撮影した動画ってどうしてますか?

    +14

    -2

  • 7. 匿名 2023/05/25(木) 15:10:37 

    撮影した動画ってどうしてますか?

    +0

    -9

  • 8. 匿名 2023/05/25(木) 15:10:56 

    Yahooバックアップのつもり、動画駄目なの?

    +3

    -0

  • 9. 匿名 2023/05/25(木) 15:11:44 

    いらないものは消す
    かけてもいいが、将来も見ないのがほとんどだショートの動画なんてもっとみない
    自分が大人になったときにこれあなたの子供の時のやつよーと言われて見て嬉しくなりそうなもの、を基準に選ぶ

    厳選したものをPCにうつしてフラッシュメモリ保存だね
    できるだけファイル名変えてわかりやすくするよ

    +6

    -5

  • 10. 匿名 2023/05/25(木) 15:12:40 

    撮ったら目的の9割は達成してるどうせみないから
    物理的に圧迫してこないからいくらでも取るだけで

    最高設定最高画質で残すのやめましょうキリがない

    +1

    -1

  • 11. 匿名 2023/05/25(木) 15:13:35 

    絶対消えたら困るやつ以外はYouTubeの非公開動画に上げてる

    +13

    -4

  • 12. 匿名 2023/05/25(木) 15:14:00 

    動画は短く編集しちゃう。
    その上でSDに保存してるよ。
    で、溜まり切ったらフジカラーのお店でCDにしてもらって保管してる。
    プリントする時はそこから探してる。

    +3

    -2

  • 13. 匿名 2023/05/25(木) 15:14:18 

    YouTubeに載せたいな

    +0

    -5

  • 14. 匿名 2023/05/25(木) 15:14:58 

    GoogleドライブやGoogleフォトに振り分けて保存してる

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/25(木) 15:15:41 

    おもいでばこってどう?使ってる人いる?

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2023/05/25(木) 15:15:53 

    外付けハードディスクを購入してそこにアプリで入れてます。
    家族間で共有できるし便利。

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2023/05/25(木) 15:16:14 

    スマホの写真でフォトブックとか作れるんだから、デーブイデー作れるサービスあればいいのに

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/25(木) 15:17:06 

    >>14
    有料サービス使わないとすぐ容量一杯になるから使わなくなっちゃった

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2023/05/25(木) 15:18:01 

    >>17
    安い安ぅ〜〜い♡

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2023/05/25(木) 15:18:03 

    >>17
    カメラのキタムラとか、元写真館なところなどは作れるよ

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2023/05/25(木) 15:18:47 

    >>17
    写真屋さんでやってくれるよ

    +1

    -1

  • 22. 匿名 2023/05/25(木) 15:23:56 

    >>7
    ちゃんとトリミングするなんていい子やん

    +0

    -1

  • 23. 匿名 2023/05/25(木) 15:26:46 

    >>16
    そのHDDのバックアップもしておいた方がいいよ

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/25(木) 15:27:31 

    >>15

    おもいでばこ、私もおすすめします!
    おもいでばこに入れたら余分なのは削除してます。
    テレビでスライドショーすることは滅多にないんですが、記録メディアとしておすすめですよ。
    今までのSD(10年以上前のガラケーも!)やスタジオ写真のROMなど、全ておもいでばこにいれたので、同一Wi-Fi内(つまり自宅)にいれば、いつでもアプリで時系列で見返すことができるので本当に便利です。
    子どもたちも自分のスマホアプリで勝手に過去画像をダウンロードしたりしていますよ。

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2023/05/25(木) 15:28:00 

    >>2
    アマプラの動画保存はたったの5ギガだよ、
    5分くらいだよ、。、

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/25(木) 15:29:02 

    >>6
    これ何の作品かわかるかたいませんか?

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/25(木) 15:29:27 

    >>14
    もちろん有料の。
    200ギガ

    次が2テラでいきなり大容量。
    嬉しいけど高額、、、

    +0

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/25(木) 15:38:27 

    >>27
    私2TB買ってるよ
    大手だし突然のサ終でデータ移行しなきゃ!ってのはほぼあり得ないだろうからそこは安心してる
    あと無料のやついくつも作ってチマチマ分けるのがめんどくさいっていうのもある

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2023/05/25(木) 15:43:59 

    >>2
    写真は無制限なのにね

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/25(木) 15:45:32 

    非公開のインスタにあげてる
    保管庫的に使ってる

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/25(木) 15:53:47 

    >>4
    iCloudがいっぱいになって、拡大しろってメッセージが来ててちょうど困ってるところ。
    どうしたらいいの?
    本体にだけ残したいんだけど。。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/25(木) 16:00:49 

    >>15
    使ってるよ!
    スマホにたまった写真や動画データを雑にぶちこんでも、カレンダー機能で勝手に分けてくれるし重複データははじいてくれるから便利。ズボラな人にはかなりオススメ。
    テレビ画面でデータを見返したりできるから家族でも共有しやすい
    難点は高画質動画だと読み込みが不安定な時があるのと、自分で細かく日付以外でフォルダ分けしたい場合はPCよりめんどくさいかも

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2023/05/25(木) 16:02:24 

    >>31
    iCloudの設定で写真をオフにするといいよ

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2023/05/25(木) 16:03:39 

    >>31
    私はストレージ購入してるよ
    毎月130円で50GB
    猫動画が多いから助かってる

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2023/05/25(木) 16:05:48 

    >>23

    はい、別にバックアップしています。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/25(木) 16:35:08 

    わたしもこれ知りたい
    googleドライブの容量がほぼいっぱいで、たまに動画見直して必要なさそうなやつは消して対応してたけど、子どもの動画は消せなくて、どうしようと思ってたところ
    トピ主さんありがとう。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/25(木) 17:51:56 

    >>31
    自動バックアップにしてません?
    自動バックアップを解除するか写真を対象から外す

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/25(木) 18:04:11 

    mp4に変換してメモリーカードにコピーしてテレビで見られるようにしてる。
    子供達がめっちゃ見る

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/25(木) 18:14:28 

    >>5
    写真は無制限のAmazonプライム。
    動画は、icloudの2Tに入れてる。
    でも、はっきり言って見返す事ないから消してもいいんだけどね。

    旦那はcloud信用出来ないとか言ってパソコンに入れて、SDと CDに焼いてる。
    火事になったら意味ないやんって思ってる

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/25(木) 18:15:46 

    そのまんま。
    スマホの中に入ってる😂

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/25(木) 18:29:46 

    >>6
    これって演技だとしたら主演女優賞ものな気がする。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/25(木) 19:04:25 

    >>34
    それは、iPhoneして早々やってる。
    その上の枠に誘導されてる💧

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/25(木) 19:05:41 

    >>33
    しました!

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/25(木) 19:06:00 

    >>37
    してます💦

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード