ガールズちゃんねる

YouTubeで最初の投稿動画に登場した青年、15年経ち資産170億円超の大富豪に(米)<動画あり>

94コメント2020/05/03(日) 22:16

  • 1. 匿名 2020/04/25(土) 15:14:28 

    当時PayPal社の従業員だった若者3人が同社を退職した後、2005年2月にYouTube社を立ち上げた。

    当時25歳のジョード・カリム氏はチャド・ハーリー氏とスティーブ・チェン氏とともに同社を設立し、その約1年後にGoogle社に16億5000万ドル(約1950億円)で売却している。彼らはわずか20代半ばで巨万の富を手にしたのだ。

    そのYouTubeに最初に投稿されたのは2005年4月23日で「Me at the zoo」という動画である。

    この青年こそがジョード・カリム氏なのだ。

    なお現在40歳になったカリム氏は『Wealthy Persons』によると、今年4月時点で純資産が1億6000万ドル(約172億円)にのぼるとのことだ。また現在は配偶者もおらず、目立った交際相手もいないと伝えられている。
    【海外発!Breaking News】YouTubeで最初の投稿動画に登場した青年、15年経ち資産170億円超の大富豪に(米)<動画あり> | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【海外発!Breaking News】YouTubeで最初の投稿動画に登場した青年、15年経ち資産170億円超の大富豪に(米)<動画あり> | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    YouTubeが誕生したのは2005年だが、最初に動画が投稿されたのは同年の4月23日だったことで、それから15年が経った今月23日に多くの人がこの動画に注目したようだ。

    +141

    -4

  • 2. 匿名 2020/04/25(土) 15:15:16 

    結婚してください!

    +585

    -12

  • 3. 匿名 2020/04/25(土) 15:15:39 

    お金あるのにモテないんだね

    +30

    -48

  • 4. 匿名 2020/04/25(土) 15:15:47 

    先見の明がある人うらやましい。
    なんでもやったもの勝ちだと常々思うよ。

    +566

    -1

  • 5. 匿名 2020/04/25(土) 15:15:59 

    おかげでYouTube楽しんでます
    ありがとう!

    +405

    -2

  • 6. 匿名 2020/04/25(土) 15:16:10 

    嫁にしてくれ。

    +105

    -5

  • 7. 匿名 2020/04/25(土) 15:16:12 

    >>1
    ハローアイラーヴュー

    +172

    -2

  • 8. 匿名 2020/04/25(土) 15:16:15 

    嫁にして

    +47

    -2

  • 9. 匿名 2020/04/25(土) 15:16:28 

    最高のプラットフォームに感謝

    +39

    -0

  • 10. 匿名 2020/04/25(土) 15:16:39 

    いいなあーーー😭

    +27

    -1

  • 11. 匿名 2020/04/25(土) 15:16:42 

    >>3
    ゲイかもしれない

    +144

    -2

  • 12. 匿名 2020/04/25(土) 15:16:50 

    ゲイかしら?

    +42

    -2

  • 13. 匿名 2020/04/25(土) 15:17:28 

    Dailymotionやらveohとかあったなあ

    +11

    -0

  • 14. 匿名 2020/04/25(土) 15:17:40 

    嫁じゃなく養子にしてくれ

    同い年だけど

    +185

    -0

  • 15. 匿名 2020/04/25(土) 15:17:44 

    YouTubeって夢があるね~…
    私にゃできないけど。
    このご時世でも月100万~もらってる人いっぱいいるもんなぁ

    +168

    -0

  • 16. 匿名 2020/04/25(土) 15:17:51 

    今の顔みたい

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2020/04/25(土) 15:18:10 

    YouTubeできたの2005年なのか!

    +122

    -0

  • 18. 匿名 2020/04/25(土) 15:18:22 

    >>3
    モテてるけど結婚する気がない人なのかも

    +117

    -0

  • 19. 匿名 2020/04/25(土) 15:18:34 

    すごいな。
    純粋にそう思う

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2020/04/25(土) 15:19:14 

    YouTubeなくなったらどうなるんだろう。ニコニコもいいけどサブカル臭すごいんだよなあ

    +8

    -4

  • 21. 匿名 2020/04/25(土) 15:19:23 

    YouTubeの誕生日だったのか!

    自粛生活になる前からお世話になってます。

    開発した方々も、まさかここまでのビジネスになるとは思ってなかったかもしれないね。

    +35

    -0

  • 22. 匿名 2020/04/25(土) 15:19:25 

    >>1

    半分しむけんの発想のおかげのような気もする笑

    +12

    -1

  • 23. 匿名 2020/04/25(土) 15:19:36 

    資産も顔もバレてると近寄ってくる女みんな金目当てにしか見えない病気にかかってそう

    +142

    -1

  • 24. 匿名 2020/04/25(土) 15:19:45 

    人と同じことやってたら駄目なんだぁ
    金儲けするには

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2020/04/25(土) 15:20:02 

    贅沢は言わない、7番手くらいでいいから、つき合ってくれ。

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2020/04/25(土) 15:20:17 

    >>20
    サブカルって要は陰の気の気質笑

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2020/04/25(土) 15:20:22 

    YouTubeは残ったけど、その影で淘汰されたサービスが1000くらいありそう。

    +53

    -0

  • 28. 匿名 2020/04/25(土) 15:20:50 

    vimeoはあんまり認知されてない?

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2020/04/25(土) 15:20:52 

    手元に172億しか残ってないの?
    いくら税金取られたとしても、かなり使ったねw

    +70

    -0

  • 30. 匿名 2020/04/25(土) 15:21:02 

    >>1
    Googleに買収される前は正直利用者も少なくてぱっとしなかった。
    確か赤字だったはず。
    あと当時日本国内ではニコニコ動画の方がユーザ多かった。

    Googleに買収されて運命変わったね。

    +111

    -0

  • 31. 匿名 2020/04/25(土) 15:21:43 

    金だけくれ

    +1

    -2

  • 32. 匿名 2020/04/25(土) 15:22:00 

    若くしてIT業界で成功した人の話を読むと
    コメディドラマのシリコンバレーを思い出す。

    実際に成功した人たちも、お腹壊したりしたのかなぁって!
    すごいの開発しちゃうと動きが速いし、動くお金が尋常じゃないんだよね。

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2020/04/25(土) 15:22:31 

    こういう物を生み出す人達って未来人なのかと思う
    自分の生きてる世界と違いすぎて

    +39

    -0

  • 34. 匿名 2020/04/25(土) 15:22:46 

    >>22
    視聴者投稿番組の元祖だもんね

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2020/04/25(土) 15:22:54 

    コロナで世界が困っているので日本に寄付してください。

    +3

    -12

  • 36. 匿名 2020/04/25(土) 15:23:18 

    >>1

    1950億円から15年ほどで170億にも
    どえらい使ったね笑


    どんな私生活していたのか覗いてみたいもんだ
    日本の田舎の地方都市みたいに風俗に狂うような人もアメリカでもいるのかな?

    イメージわき辛いけど

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2020/04/25(土) 15:24:02 

    あーーーーいいなぁ!理想の人生!!!
    誰とも結婚せず、若くして大金を手に入れる!
    さいっこぉーーーー!!!

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2020/04/25(土) 15:24:49 

    >>32
    なんでお腹壊すの?ストレス?

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2020/04/25(土) 15:25:25 

    >>3
    自分にそんだけお金あったら遊び相手だけでええって人もおるやろ

    +60

    -1

  • 40. 匿名 2020/04/25(土) 15:25:54 

    >>3
    彼女がいない=モテない
    てわけじゃない

    +50

    -0

  • 41. 匿名 2020/04/25(土) 15:26:29 

    >>29
    それでも172億だぞ。。少なく感じるほどマヒしちゃうけどw

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2020/04/25(土) 15:27:36 

    結婚して離婚すると財産分与で持ってかれるから
    結婚しないのは賢いわ

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2020/04/25(土) 15:28:10 

    いいなー男は
    女はあまり年齢気にしないから独身貴族やれる
    さすがに40半ばとか年行くと金目当てが増えるだろうけど
    女みたいに結婚したり彼氏いない子供いなくても、詮索されたり憐れまれることもないし
    羨ましいな

    +6

    -10

  • 44. 匿名 2020/04/25(土) 15:29:11 

    「現在は」って話だから、離婚して財産持って行かれた可能性もあるかもw

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2020/04/25(土) 15:29:35 

    >>1
    十分すごいんだけどyoutubeの創業者なら何千億か兆くらいいってると思ってた笑

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2020/04/25(土) 15:30:07 

    前にGAFAについて書かれてる本読んだけど面白かった

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2020/04/25(土) 15:30:44 

    >>23
    岡村病

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2020/04/25(土) 15:32:07 

    >>29
    アメリカの所得税っておよそ40%なんだって。それで計算すると一人頭400億なんだよね。その半分以下しか残ってないって、凄く使ったなぁってイメージww
    15年で200億以上使ってる。このまま使えばあと15年したらすっからかん。
    400億を手にして、それを元手に何か事業始めて成功してたら半分以下なんて事はないだろうし、凄い勢いで使ってると思う。年間14億も何に使ってるのかなと。

    +8

    -3

  • 49. 匿名 2020/04/25(土) 15:32:40 

    >>41
    ごめん、>>48見てください!

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2020/04/25(土) 15:34:08 

    >>4
    アイディアあっても行動力と形にする力が伴わないと無理だよね、やっぱり選ばれた人なんだよ

    +35

    -0

  • 51. 匿名 2020/04/25(土) 15:34:26 

    2005年なんだ、もっと昔かと思ってた。お金があり過ぎると周りの人間が信じられなくて独身なんじゃない。付き合っても結婚する意味もないしね。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2020/04/25(土) 15:35:27 

    すごいなあ
    いいな

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2020/04/25(土) 15:35:35 

    >>4

    元々しむけんのかとちゃんけんちゃんからの発送でアメリカが目をつけて参考にしてYouTubeできた

    +18

    -2

  • 54. 匿名 2020/04/25(土) 15:36:19 

    そんな金額を持っている人がいるんだ

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/25(土) 15:37:16 

    >>17
    もっと前からあると思ってた
    当時15歳だったけどYouTube見てたような記憶は捏造なのかな
    ニコニコはできたのいつなんだろ?

    +10

    -2

  • 56. 匿名 2020/04/25(土) 15:37:47 

    >>43

    女に対する凄い偏見、差別笑


    金でしょ、要は
    男でも金持ってるから独身でも

    あー、ね!
    ってなるんでしょう

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2020/04/25(土) 15:37:54 

    >>36
    3人で分けてるし、40%ほど所得税引かれてるし、実際には1人400億ほどだと思います。それにしても半分以下とは、凄く使ってる。年間10億以上。

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2020/04/25(土) 15:41:09 

    >>32
    今ちょうどシリコンバレー見てたとこ!
    スピードと正確性が求められるもんね
    それに盗作しようとする人もいるしプレッシャー半端ないだろうなと思う
    とりあえず起業してその道のトップに君臨してる会社ってやっぱ凄いんだなと思わせられるわこのドラマ

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2020/04/25(土) 15:43:09 

    >>56
    偏見じゃなくて、そういう風潮があるというだけだよ
    あなたは強いかまだ若いんだろうね

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2020/04/25(土) 15:44:33 

    どなたかごいっしょに次世代コンテンツ
    たちあげませんか😊稼ぎましょう

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2020/04/25(土) 15:45:43 

    >>60
    クラウドファドはいかが

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2020/04/25(土) 15:46:26 

    >>57
    横だけどそれなら>>1の書き方が詐欺だね
    高級住宅街に大邸宅建てたり高級車複数台は当然として、プライベートジェット買ったり派手な遊びでもしたのかもね
    値段わからんけど

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2020/04/25(土) 15:59:15 

    >>11
    でもいい。
    嫁にして。

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2020/04/25(土) 16:07:47 

    >>62
    何で詐欺なの?
    3人でって書いてある

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2020/04/25(土) 16:13:09 

    >>15
    広告収入減ってるみたいだけど。

    コロナって言うと広告付かなかったりするみたいだし、you tuberも結構大変よ。

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2020/04/25(土) 16:14:05 

    税金とかものすごいかかったりすんのかな?

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/04/25(土) 16:30:03 


    >>18
    私と一緒じゃん

    +1

    -3

  • 68. 匿名 2020/04/25(土) 16:32:00 

    この方は、YouTube社を初めて設立した人で、動画を初めて配信した人でOK?
    「設立」ってところがほんとに凄いよね

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2020/04/25(土) 16:37:16 

    >>11
    私同い年で未婚だけど陰で色々言われてるんだろうな…結婚したくないだけなんだけど。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2020/04/25(土) 16:44:23 

    >>2
    だめ!カリムは私と結婚するの!

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/25(土) 16:47:22 

    >>2
    やっぱり、お金だよね✨♥️

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2020/04/25(土) 16:51:10 

    仮想通貨のビットコインもそうだよね。

    出た当初は一部のネット掲示板の利用者にしか知られてなくて、ゲームの課金制度みたいなものと思われてた。

    最初に5万円分くらい買っておけば、今なら多分40億円くらいになってる。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2020/04/25(土) 16:53:54 

    夢がある話やなー

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/04/25(土) 17:01:49 

    マリーミー!

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/04/25(土) 17:12:49 

    >>70
    早い者勝ちよ!

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/04/25(土) 17:24:18 

    PayPalに集まった人達って他も含めて活躍してるよね。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/04/25(土) 17:52:40 

    >>3
    お金があるから一人に絞る必要がないんだよ

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/04/25(土) 18:43:22 

    アメリカってホント億万長者をメディアに出したがるね

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2020/04/25(土) 20:29:59 

    >>2
    ゲイに一票!
    アメリカ人で女の影が全くないのは殆どそれだよ。

    自由なようでいてもアメリカは、やっぱりカムアウトも出身の属性によっては難しいしね。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/25(土) 20:34:08 

    >>1
    やっと私の王子さまを見つけました!

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2020/04/25(土) 20:39:41 

    >>80
    面白い🤣🤣🤣

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/04/25(土) 20:45:28 

    ちょっと東出に似てる

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/04/25(土) 20:59:00 

    >>59
    そもそも起業してここまで稼ぐ才能は女にはないじゃん

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/04/25(土) 21:04:26 

    >>1
    日本で初めてYoutubeに動画を投稿した人も
    この人と一緒に活動してた時期があるみたいね
    先見の明がある人は本当に尊敬する

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2020/04/25(土) 21:07:12 

    >>53
    どういうこと?
    youtubeはカトちゃんケンちゃんがヒントになってるの?

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2020/04/25(土) 21:14:10 

    作った人!凄いw

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/04/25(土) 21:15:57 

    これなら自分が好きになった人か、
    条件として三人産めば10億は保証する方向で割に合うかと。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2020/04/25(土) 21:18:09 

    >>85
    自己解決しました
    しむけんの素人投稿ビデオが
    America’s Funniest Home Videosになって
    youtubeの原型になったんですね

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2020/04/25(土) 23:56:34 

    >>5
    本当世のため人のためだよね。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/25(土) 23:59:48 

    >>40
    お金たらふくある状態なら特定の彼女作るメリット多分ない。

    +2

    -0

  • 91. 名無しの権兵衛 2020/04/26(日) 00:12:31 

    >>1 この動画を撮影したカリム氏の友人は、ただカメラを渡されて自分を撮ってほしいと頼まれたから撮っただけだったので、後でYouTubeのことを知って驚いたようです。
    Me at the zoo
    Me at the zooyoutu.be

    動物園の象の前で「象の長い鼻って、すっごくかっこいいね」というような他愛もない話をするだけの動画


    日本から初めて投稿された動画はこちらです。
    First time jump on wakeboard ウエークボード
    First time jump on wakeboard ウエークボードyoutu.be

    ウェイクボードでジャンプに挑戦した男性が転んで海へ落ちる、というだけの動画

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/04/26(日) 03:30:11 

    1億で良いので下さい!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/03(日) 16:35:17 

    >>1
    世界史に出てきそうだけどそんなことはないか(^_^;)

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/03(日) 22:16:15 

    >>15
    この人は所謂YouTuberじゃないでしょ
    この人が作ったプラットフォームにぶら下がってるだけのYouTuberと一緒にするとか失礼だし笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。