ガールズちゃんねる

ワンオペで子どもを叱ってばかり…怒りの沸点が低くなった【心理士に聞く】

188コメント2023/05/28(日) 08:58

  • 1. 匿名 2023/05/24(水) 10:37:34 

    【Q】“孤育て”に限界…子どもを叱らないで過ごしたい

    子どもたちがやんちゃで大変です。小さい頃はもう少し気持ちに余裕を持って育児ができていた気がするのですが、子どもたちが小学校に上がってからは、「小学生になったんだからもっとしっかりしてほしい」という気持ちや、「もっと勉強も頑張ってほしい」という気持ちが出てきて、叱る機会が増えました。怒りの沸点が低くなったように思います。

    近所に祖父母がいるわけでもなく、夫も仕事で帰りは遅く、ほぼワンオペでの「孤育て」で、他人の目がないことも自分の行動をエスカレートさせているような気がします。怒ってばかりだと家のなかの雰囲気が悪くなりますし、親子関係にも響きます。どうにかして子どもたちを叱らないようにしたいのですが、どうしたら良いでしょうか?

    ■ワンオペは怒りの拍車がかかりやすい状況

    ワンオペって冷静になりづらい状況ですよね。ひとりでも大人が近くにいると冷静でいようとする意識が働くのですが…。誰かの目がないと、自分の怒りに拍車がかかりやすくなります。それを意識して過ごすことも大切です。

    (中略)

    子どもへの怒りをぶちまけることは、親のストレス発散です。発散すると快感ですが、子どもへの効果はマイナス効果だけです。だからもし怒りが込み上げてきたら、自分で切り替える努力をしていただきたいです。

    トイレにこもる、食べ物をつまむ、冷たい飲み物を飲む、香りを嗅ぐ、お風呂に入るなどして、怒りの意識を逸らします。深呼吸やため息でもいいでしょう。こんなときは手抜き料理にするのもいいですね。自分にゆとりをつくってあげてください。どんな切り替え方法が有効かは人それぞれなので、いろいろ試してみるのもいいですね。
    ワンオペで子どもを叱ってばかり…怒りの沸点が低くなった【心理士に聞く】|CHANTO WEB
    ワンオペで子どもを叱ってばかり…怒りの沸点が低くなった【心理士に聞く】|CHANTO WEBchanto.jp.net

    大人が抱えやすいモヤモヤについて、臨床心理士の八木経弥さんにお話を伺いました。今回は、ワンオペ子育てで子どもたちに叱ってばかりの日々に悩む女性の相談にお答えします。


    子育てしてみてから怒りっぽくなったなあと思います…。皆さんどうですか…。

    +155

    -17

  • 2. 匿名 2023/05/24(水) 10:38:28 

    いやーマジで怒りっぽくなった。多分だけど、自分のことを優位に考えすぎてる。無になれないのよ。

    +445

    -8

  • 3. 匿名 2023/05/24(水) 10:39:09 

    ワンオペで子どもを叱ってばかり…怒りの沸点が低くなった【心理士に聞く】

    +14

    -17

  • 4. 匿名 2023/05/24(水) 10:39:25 

    旦那の稼ぎ良いからストレスフリー

    +16

    -24

  • 5. 匿名 2023/05/24(水) 10:39:33 

    >>1
    >子どもへの怒りをぶちまけることは、親のストレス発散です。

    かわいそう

    +40

    -37

  • 6. 匿名 2023/05/24(水) 10:39:47 

    また子ども持ちたくなくなるようなトピですか。
    ガルは少子化推進してるのかな

    +16

    -13

  • 7. 匿名 2023/05/24(水) 10:39:55 

    怒り方も含めて、口癖が子供に移るから怖い。

    +203

    -2

  • 8. 匿名 2023/05/24(水) 10:40:08 

    旦那手取り80万で子ども1人だから大変じゃないかな
    ワンオペだけどお金使って息抜きできてるから

    +5

    -23

  • 9. 匿名 2023/05/24(水) 10:40:21 

    子供一人の時は和やかにワンオペしてたけど、2人に増えたら上の子を怒る回数が増えてしまった…自己嫌悪…

    +195

    -3

  • 10. 匿名 2023/05/24(水) 10:40:27 

    子供もストレスたまってそうだ

    +23

    -1

  • 11. 匿名 2023/05/24(水) 10:40:33 

    >>4
    私も医者の嫁なので、ストレスフリー

    +0

    -21

  • 12. 匿名 2023/05/24(水) 10:40:53 

    怒りっぽくはなったけど自制する忍耐力も合わせて付けられたよ
    子供によって言い方次第で変わるしワンオペでもママ友が数人でもいれば話聞いてくれるだけで救われる
    そして自分がそもそも無理しないように毎日過ごしてたらそんなイライラしなくなった
    大体声荒げてる自分とか子供産むまでありえなかったしそんな人間になりたくないから我慢できる

    +4

    -11

  • 13. 匿名 2023/05/24(水) 10:41:00 

    確かに上の子が小学校入ってから怒りやすくなった。
    ちゃんとさせなきゃいけないって気持ちが強くなって焦りにも似たような苛立ち感じたり。
    そんな時は寝室行って枕に顔埋めてデカい叫び声のような溜息ついて怒りを落ち着かせてる。

    +148

    -1

  • 14. 匿名 2023/05/24(水) 10:41:07 

    子どもにイラついているようで実はそれ以外、、主に夫への苛立ちだったりする
    ワンオペだからって諦めてるようで、ほんとは夫の育児不参加に腹立ってるんだわ

    +306

    -2

  • 15. 匿名 2023/05/24(水) 10:41:14 

    >>8
    嘘をつくと、その分だけシワが増えます

    +17

    -4

  • 16. 匿名 2023/05/24(水) 10:41:28 

    いや、どうかな?ホルモンバランスと加齢のせいじゃない?
    個人差あるからさ
    イライラしやすくなる人とそうでない人、そりゃいると思う

    +5

    -3

  • 17. 匿名 2023/05/24(水) 10:41:31 

    子ども二人以上になると中々無理じゃない?怒るときぐらいあるさ人間だもの…。

    +53

    -2

  • 18. 匿名 2023/05/24(水) 10:42:28 

    >>4
    旦那の稼ぎが良ければお金でいろんなところに預けて1人でお出かけしたりとかリフレッシュできるのよね
    あとは一緒にいる時でも、毎日子供同伴の習い事したりとか、1対1じゃないだけでだいぶ違う

    +28

    -4

  • 19. 匿名 2023/05/24(水) 10:42:37 

    >>11
    医者の嫁って大変なイメージ。
    特に外科や内科の妻は、医者は体が資本だから。
    特に外科の奥さんの旦那は手が命だから重たいものとか持たせないようにとか特に気を使うみたいよ。

    +10

    -5

  • 20. 匿名 2023/05/24(水) 10:42:48 

    >>4
    私の旦那もビルゲイツだからストレスフリー🤗

    +25

    -2

  • 21. 匿名 2023/05/24(水) 10:42:52 

    自分がアラフォーになったのもあるけど「無理しない」って大事だと思った。色んな意味で。

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2023/05/24(水) 10:43:37 

    朝の支度をなかなかしないとか、2回目くらいまでは穏やかに注意できるんだけど、3回目で怒ってしまう。朝くらい優しく送り出してあげたいのに。

    +135

    -1

  • 23. 匿名 2023/05/24(水) 10:44:14 

    >>9
    いま下の子が何歳かわからないけど、大きくなったら2人で遊んでくれるはずと信じて過ごすしか
    もうたくさん頑張ってると思うけど、頑張りすぎないようにもう少し頑張って!

    +33

    -1

  • 24. 匿名 2023/05/24(水) 10:44:28 

    ママ専業主婦なんだから、もっとしっかりしてほしい。
    ママ、もっと料理も頑張ってほしい。

    +3

    -16

  • 25. 匿名 2023/05/24(水) 10:46:00 

    怒りって怒りを呼びませんか?
    マイナス思考をするとドツボにハマっていくみたいに。
    なので、怒るときはいつも客観視してる。これ以上はお互いのためにならないと思うとパッと引いて、時間を取る。
    そういう考えに行き着くまでに、ちょっと時間がかかったから、子には申し訳なく思う。

    +46

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/24(水) 10:46:48 

    >>15
    本当だよ笑
    ほら証拠
    ワンオペで子どもを叱ってばかり…怒りの沸点が低くなった【心理士に聞く】

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2023/05/24(水) 10:47:38 

    >>1
    今のうちだけだよ
    怒って聞いてくれるのは中学生まで
    子供が高校生くらいからは怒っても無駄っていうのが
    わかってくる
    それ以降は何しても無駄
    もう受け入れるしかない

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/24(水) 10:47:45 

    逆にシングルになってから子に殆ど怒らずのんびり過ごすようになったからワンオペどうこうより強烈なストレス源があるかないかでは?

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/24(水) 10:47:52 

    >>7
    ほんとにこれ。私がそう。
    怒るときの癖、機嫌が悪いときの癖、母親そっくりで辛くなる。
    自分のしたことで子供の人生や価値観にも影響でるからね…。私は育児をできる自信がなくて、子供を産むのをやめました。

    +97

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/24(水) 10:48:17 

    >>26
    茨城つくばのセブンだね笑
    マジでつくば金持ちばっかなんだ

    +21

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/24(水) 10:48:47 

    子どもを怒ると同時に
    その背後にいる
    何もせずヘラヘラご飯まだーって言ってる
    旦那に怒ってるんだと気がついた
    マジいらないと思ったけど
    お金さえ運んでくれたらいいやってなって
    今はもう空気
    夫婦関係なんて
    子育て中の奥さんにどれだけ寄り添うかどれだけ協力し合うか
    にかかってるよね
    そこを間違えて自分からATMになる男多いと思うわ

    +85

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/24(水) 10:49:05 

    >>1
    こういう女を見るとぶん殴りたくなる。
    逆もそうだけど。

    +0

    -12

  • 33. 匿名 2023/05/24(水) 10:49:39 

    男女共に育てたけど
    きちんと躾はしたけど感情的にイライラしたことはないかな。
    自分とは違う訳だしイライラしても解決しないから。

    疑問なんだけどイライラする人って自分の思い通りにならないからイライラするの?
    何でイライラするのかなって知りたくて。

    +1

    -22

  • 34. 匿名 2023/05/24(水) 10:50:01 

    怒る前に深呼吸。とか絶対無理w
    危ない場面で深呼吸なんかしてたら子供死ぬかもしれないし

    +37

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/24(水) 10:50:15 

    怒ってしまって子供が「ごめんなさい・・・」ってなってるの見て「ああ・・・」って反省する。

    +35

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/24(水) 10:50:40 

    >>31
    自分が夫だったら「うるさい!黙れや!」って怒鳴ってから、全財産全てを持ち去って子供と嫁を置き去りにして出ていく。

    +1

    -12

  • 37. 匿名 2023/05/24(水) 10:50:54 

    >>34
    確かに。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/24(水) 10:51:49 

    >>26
    そこまで出すなら残高も見せてよ~

    +7

    -6

  • 39. 匿名 2023/05/24(水) 10:52:10 

    >>15
    嘘つく人はいるけど、本当の事言ってる人もいるよ

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/24(水) 10:52:12 

    この子供と旦那のせいにするのも正直どうかと思ってる

    +0

    -2

  • 41. 匿名 2023/05/24(水) 10:52:15 

    >>11
    はいはい、違うパターンはないの?
    もっと面白いのがいい

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/24(水) 10:52:34 

    >>38
    なぜ?

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/24(水) 10:52:52 

    >>33
    自己愛パーソナリティ障害かモラハラ気質だから。
    自分の思い通りにいかないと赤ん坊と同様かそれ未満のレベルですぐ怒る。
    要はおこちゃま。

    +3

    -16

  • 44. 匿名 2023/05/24(水) 10:53:53 

    子供が小さいうちは夫がいることによって発生する家事がストレスだった
    ミルク離乳食の内は自分一人なら卵かけご飯でいいのに、アイロンかけるのしんど、ゴミをゴミ箱に捨てない、トイレットペーパー使い切っても取替えない、トイレ汚してそのままとか
    こっちは睡眠もトイレもままならないのに優雅にトイレに30分も籠りやがって!!オシッコ撒き散らすな!ウンコこびりつけてそのままにすんじゃねー!!っていつも怒ってた
    小3くらいになると落ち着いた
    ウンコこびりつきはバトルしてちゃんと掃除するようになった
    息子はしっかりウンコ躾てる

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/24(水) 10:54:40 

    子供が可哀想…
    旦那激務、両親頼れないなんて初めからわかってることじゃん

    +1

    -4

  • 46. 匿名 2023/05/24(水) 10:55:41 

    旦那への怒りが子供に向いてる

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/24(水) 10:56:10 

    >>44
    優雅にトイレに30分も籠りやがって!!オシッコ撒き散らすな!ウンコこびりつけてそのままにすんじゃねー!!

    こんなこと言われたら、即ぶん殴って離婚届だしてたわ。

    +0

    -20

  • 48. 匿名 2023/05/24(水) 10:56:40 

    >>46
    ホントに最低な糞嫁。
    旦那とお似合い。

    +2

    -6

  • 49. 匿名 2023/05/24(水) 10:57:23 

    >>45
    そんな母親を見ると殴り殺したくなる

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2023/05/24(水) 10:57:43 

    >>2
    優位、の意味が違うと思う。

    例えば、
    子供たち→おもちゃを散乱させる→楽しい→気づかない→片付けない→お菓子食べたくなる→食べる→美味しい→ゴミ散乱→遊びたくなる→エンドレス

    旦那→疲れている→ゴロゴロ→手持ちぶさた→スマホ→喉乾く→飲み物散乱→ゴロゴロ→小腹空く→散乱→ゴロゴロ

    自分本意にされ散らかされるから、注意するよね。
    でも直らないじゃん。
    一度の注意で改善されない。
    よって、怒る。

    優位になんて到底なれないでしょ。
    底辺すぎる。
    地を這いつくばって細々尽くすのよ。
    だからキレちゃうんだよ。

    +8

    -15

  • 51. 匿名 2023/05/24(水) 10:58:02 

    >>14
    わかる
    それを子どもに向けちゃいけないよね
    つい子どもにあたっちゃいそうになる
    旦那の怒りは旦那にぶつけないとね

    +59

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/24(水) 10:58:14 

    >>43
    なるほどー
    何かしら疾患があるからイライラするのか。

    +1

    -5

  • 53. 匿名 2023/05/24(水) 10:58:30 

    子供に当たりそうになったら気分転換を、って、もうテンプレみたいによく聞くし見かけるけどさ
    それが出来ないのよ。別室に移動しようとしても、ママ!ママ!ってまとわりついてギャン泣きされるし。静かにしてね、って言ったって聞いてなんかくれないし
    冷静になりたくても、その時間をくれないのが子供

    +81

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/24(水) 11:01:04 

    >>1

    子供が犯罪犯しそう又は
    シリアルキラー予備軍

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2023/05/24(水) 11:01:07 

    >>51
    わかる。
    不満が溜まった時、どれ位のペースで旦那に言えばいいか迷う。きっと向こうも私に対して我慢してる事あるよなぁなんて考えてしまって、溜め込んで爆発してしまう。

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/24(水) 11:01:15 

    子供に対して感情的に怒らないようにして堪えても、例えば私の靴紐が何度も解けたり、うっかり洗濯物を落としたりすると「クソっっっ!」って口に出ちゃうんだな。

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/24(水) 11:02:29 

    下の子が生まれて上の子3歳にイライラしてしまう…
    夜に寝顔見てると毎日自己嫌悪😓
    もっと優先してあげたいけど、そうもいかない時にワガママ言い出す🫠

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/24(水) 11:02:31 

    >>1

    子供が犯罪犯しそう又は
    シリアルキラー予備軍かも…

    +0

    -2

  • 59. 匿名 2023/05/24(水) 11:03:40 

    >>5
    マイナス多くてびっくりする

    +9

    -2

  • 60. 匿名 2023/05/24(水) 11:03:57 

    >>1
    客観視出来て止まらないんだったら、ワンオペ関係あるの?性格の問題や考え方の問題じゃないの?? 
    小学生なら、日中は学校行ってるだろうし。 
    1人になる時間はあるのに。 
    何でもかんでも、育児のせいにするのはおかしい。 
    私もワンオペやってるけど、子どもには絶対に当たらないって決めてる。 
    旦那には当たる笑

    +3

    -8

  • 61. 匿名 2023/05/24(水) 11:04:36 

    >>15
    田舎でもいるよ

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/24(水) 11:04:46 

    >>1
    私も怒ってしつけしたつもりだったんだけど
    全然しつけできてなかった
    子供が高校生くらいの時、
    「どんなにママが怒ってもこっちは何にも聞いてないから」と言われた
    それ以来、もう怒ることはなくなった
    ああーそうなのねと全て受け入れてる
    もっと厳しく育てるべきだったんだけど、私の実力じゃ無理だった


    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/24(水) 11:06:02 

    子育てに関する悩みってさ、経験あるなし関係なく、分かり合えることってないと思う
    各家庭で状況も違うし、個人のキャパにも差があるからさ
    だから、一概に可哀想とか私はそんなことないとか言われてもなぁって感じ

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/24(水) 11:06:43 

    >>1
    うちは子供より旦那が酷くて旦那に置き換えて読んだわ
    気持ちを入れ替えるためにお風呂と冷たい飲み物ね
    トイレに篭るのは嫌だから寝室に閉じこもろう
    効くかどうか半信半疑だし、無視してるようになっちゃって罪悪感あるけどやってみる

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/24(水) 11:08:41 

    >>1
    子供に対してより、夫に対して怒りの沸点が下がっているのは実感する。ポンコツ、モラハラ過ぎて。

    ワンオペで家事育児仕事やってたら、睡眠時間も足りないし、イライラするなって言うなら、ゆっくり眠らせてほしい。

    +19

    -1

  • 66. 匿名 2023/05/24(水) 11:08:56 

    >>33
    朝、家族がトイレ我慢して待ってるのに伝えてもトイレの中で歌って出てこない、お願いしても余計遅くする、カミナリ落とされるまで自分のやりたい事が辞められない。毎日筆記用具学校でなくしてくる。うちの子。
    この状況が毎日毎日続いてもイライラしませんか?

    同じ親からでも育てやすい子と育てにくい子が生まれます。
    自分の子供が両方育てやすかったからってイライラする気持ちがわからないみたいに言わない方がいいよ。

    +37

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/24(水) 11:10:19 

    >>10
    自分より弱い子や動物を虐めるようになる。
    まあ親を真似て外で同じ事をするって訳だ。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/24(水) 11:11:01 

    旦那は大きな長男と思えとか聞くけど、そんな寛大な心持てないわ
    子供の世話で手一杯精一杯なのに

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/24(水) 11:11:31 

    3歳と1歳、子どもははちゃめちゃだけどイライラという点では大したことない。なにってそこにいるのに動かない旦那を何度も殺しそうになる。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/24(水) 11:12:06 

    >>55
    夫が理不尽な小言を言ってきたタイミングで爆発して倍返ししている。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/24(水) 11:13:49 

    >>8
    えーうち月150〜250だけど、たまにストレスたまるよ
    ワンオペじゃないけど

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2023/05/24(水) 11:14:04 

    >>9
    私も
    2歳差は自分のキャパ的に無理だろうと思って3歳差にしたけど3歳差でもダメだった
    下の子がいなければもっと余裕を持って上の子の癇癪にも付き合ってあげられただろうし、そもそも癇癪なんて起こさなかったのかも(2〜3歳なりたてくらいまでは手がかからなかった)と思うと自己嫌悪
    自分には2人育てるには器が足りなすぎたわ

    +58

    -1

  • 73. 匿名 2023/05/24(水) 11:14:19 

    >>68
    これを、義母や義姉が言ってきた日には、イライラ倍増する。テメエらが甘やかして育てたせいだろ!!子供以下なんだけど。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/24(水) 11:14:26 

    >>15
    80万くらいならたくさんいるでしょ
    うちなら赤字だ

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/24(水) 11:14:49 

    >>11
    本当にストレスフリーなの?
    私の旦那も医者だけど大学病院勤め給料安くて子供産まれる少し前から麻酔科の夜勤アルバイトも掛け持ちしてるよ?
    確かに普通のサラリーマンよりは少しいいかもしれないけど奨学金返すのにそこまで余裕ない…
    私は奨学金はないけど子ども生まれてからは質素に暮らしてるよ

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2023/05/24(水) 11:15:07 

    >>71
    証拠出してから言って^^

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2023/05/24(水) 11:16:44 

    嫌味でも何でもなく、叱らない育児できる人にイライラしなくなるコツを教えてほしい。

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2023/05/24(水) 11:17:12 

    ちょうど悩んでる。
    "叱る"を意識して言い聞かせてきたけどもう無理。
    今年長だけど、わがまま過ぎるしすぐ泣くし昨日ママも我慢してるんだからあなたも我慢しなさいって怒った。
    毎日毎日疲れた。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/24(水) 11:17:18 

    >>4

    不動産所得あるからストレスフリー

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/24(水) 11:18:40 

    >>30
    お金ある方だけどお金持ちではないよ
    子育て支援は無いし、3号廃止されるかもだし
    旦那さんがたんまり税金払ってるだけで恩恵なし

    +11

    -2

  • 81. 匿名 2023/05/24(水) 11:18:57 

    寝不足、疲労、心労
    この3つのせいだよ。
    ママが悪いわけじゃない
    誰だってこの3つに攻撃されたらそうなる

    +25

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/24(水) 11:19:22 

    >>43
    例えば自分も仕事してて、遅刻できないのに子供が中々支度してくれなくて(何度も声掛けしてる)結局仕事に遅れる、周りに迷惑かけてしまうって所まで想像するから怒れちゃうんだよ。自分だけが犠牲になる事なら怒らない人多いと思うよ。

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/24(水) 11:20:31 

    >>34
    6秒待つとか聞くけど、全然6秒たっても怒れる。笑

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/24(水) 11:21:35 

    >>4
    わかる。家事も外注できるし、週末は外食するし。
    パートもする必要ない。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/24(水) 11:23:47 

    >>8
    その手取りじゃそんなに楽ではなくない?

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2023/05/24(水) 11:24:40 

    >>9
    そうそう、叱る回数増えたから上の子に赤ちゃん来るまえのほうが楽しかったって言われてショックうけた
    でもいまやっと下の子が成長してちょっとずつコミュニケーションとれるようになったから楽しそう
    上が女の子だから下の子にパン分けてあげたりママ抱っこしてないで歩かせてと言われて下ろしたら手を繋いで歩いて案内したりとお姉ちゃん風吹かせてお世話したがる
    下の子もよくわからないままニコニコ嬉しそうにしてる

    +24

    -1

  • 87. 匿名 2023/05/24(水) 11:27:10 

    >>80
    手取り80万って年収1,500万円くらいだよね?

    年収1500万は、
    所得税は、185万円程度
    住民税は、103万円程度
    税金だけで300万円近くご主人払ってるね😅
    調べたら、社会保険は225万くらい払ってるのね😂
    年金なんて貰えるか分からないのに、、、。

    日本ってつくづく稼ぐ人ほと払い損だね

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/24(水) 11:27:19 

    >>47
    逆な
    横だけど!

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/24(水) 11:30:18 

    >>42
    手取り見せるなら一緒じゃーん
    全部見せて自慢しなよ~

    +6

    -5

  • 90. 匿名 2023/05/24(水) 11:30:38 

    >>9
    同じです。自分には二人育てるキャパはなかったと産んでから気づきました。今更遅いけど…。一人っ子にして、1人目の子としっかり向き合ってあげた方がよっぽどよかった。毎日余裕がなくてイライラしてる自分が嫌になる。

    +54

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/24(水) 11:31:02 

    >>1
    やってる事ややってしまった事を怒ろうとするから、自分も子供もストレスが溜まるんじゃない?勉強も、生活習慣も、言動も、それよりこっちのが上手く行くしラクだし、面白いよって気持ちを移動させるのが、良いよね。ただ、責められたりやってる事を否定されるのって、普通に大人でも子供でも嫌なの当然だし。
    何度言っても聞かない時はガツンと叱る事まで罪悪感持つ必要ないと思う。真剣な態度を示すのも大事。子供は何が必要か不必要か、未熟だから選択ミスするし怠惰があるのは仕方ない。何が必要?って子供に考えさせるのが大切だよね。
    一旦叱ったらガミガミ言うのは親が抑えないといけない。状況判断間違えたりしつこいのは何事もよろしくないよね。


    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/24(水) 11:31:23 

    >>7
    10歳の娘が弟に対して怒る時私と全く同じ事言っててゾッとした

    +44

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/24(水) 11:31:44 

    >>85
    毎月30万貯金出来てますよ
    子ども2人いたらキツい子育て支援無いから
    大学資金とか私立行くかもとか考えたら不安ですね

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/24(水) 11:31:54 

    >>1
    その低くなった沸点のままオバサンになってパート先で嫌なババァになるのかな

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/24(水) 11:33:31 

    >>1
    自分と同じように動いてほしいんだよね。
    子供なんだから無理なのは分かってるんだけど、中々子供のペースで接してあげられない。

    時間もないし、気持ちの余裕もない。。。

    ごめんよ。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/24(水) 11:39:50 

    >>14
    私もこれだわ!

    >ワンオペって冷静になりづらい状況ですよね。ひとりでも大人が近くにいると冷静でいようとする意識が働くのですが…。

    ↑私は逆で、夫が横にいるときの方がイライラしてあーっ!!とか言ったり溜息ついたりしちゃう…
    多分横にいるくせに役立たない大人がいるから
    1人だとまだ冷静になって頑張れる

    +55

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/24(水) 11:42:29 

    常にイライラしすぎて落ち込みも酷いし精神科や心療内科を検討しながらそういう系統に効くサプリに落ち着いた。子育て心労がひどい。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/24(水) 11:48:39 

    >>4
    私も旦那の給料が良いけど、子供に期待しすぎてダメ

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/24(水) 11:48:40 

    同じ親で大人なのに、仕事を理由に任せっぱなしの夫父親、社会の仕組みの方が悪いんじゃない?
    怒りとストレスの矛先が子供に向かうような、社会の仕組みへの見直しを考えないとね。
    子育ての負担の割合がまだまだ母親のが大幅に占めてるのが問題、しかも共働き推奨がのしかかる。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/24(水) 11:49:25 

    >>59
    んなこたぁわかっとんねん、ってマイナスじゃない?
    だれだって怒ることがいいことだなんて思ってないよ。わかってるのにやめたいのにこんなに怒ってしまった…って良くないって思ってるからこういう相談内容になるし、うちもだよ…って家庭も多いんじゃないかな。

    +28

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/24(水) 11:50:28 

    >>92
    5歳の息子が、2歳の娘に同じ言い方してた…
    こんなに私って理屈っぽいんだ…ってなった。

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/24(水) 11:52:00 

    >>96
    わかる。なんで大人が増えてるのに、やること変わってないの?むしろ増えてるの?ってイライラするんだよね。

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/24(水) 12:00:59 

    >>76
    証拠なんて馬鹿らしいから出さないけど、自営だから推移するけどそのくらいよ
    サラリーマンじゃ無理かもね

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/24(水) 12:05:37 

    >>33
    >>43
    ここのトピにいるってことは、子を持つ親なんだよね?
    余計なお世話だけど、本気で外でそういうの言わないほうがいいよ。
    子どもはそれぞれ違うし、みんないろんな悩み持ちながら一生懸命子育てしてる。事情も知らずによく言えるなって思うわ。
    子どもがこの先何かにイライラしてるとき、ちゃんと寄り添える?社会なんて思い通りにならないことだらけなのになんでイライラしてるのか私には理解不能、そうか疾患持ちなのかーって言うの?
    イライラせずに子育てできればどんなにいいかと思うけど、人の気持ちをわかろうとすることって同じかそれ以上に大事だと思うよ。

    +14

    -1

  • 105. 匿名 2023/05/24(水) 12:09:45 

    >>103
    横だけど、自営はサラリーマンには分からない苦労も多いと思うしコロナの時に知ったけどああいう事態にも対応できる備えがないと大変だしでなかなかハードだなと思ったよ…
    でも苦労してなさそうな感じを見るとやりくり上手なんだろうな。私もがんばります…

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/24(水) 12:12:04 

    敬語で静かに目みて怒る。 「○○(息子)さん貴方今何したのかしら」とか普段使わないような言葉使いをするようにしたら頂点に行かず怒鳴らなくなった(たまに頂点に行くが少ない)

    ムカついて絶望し怒りそうになったら丁寧な言葉使いするのが私には合うと気づいてからずっとそうしていたら、それが怒りの合図と認識したようで子供や旦那も私が敬語になると「これはまずい!」となってる。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/24(水) 12:15:21 

    >>6
    子どもいいよ〜素晴らしいよ〜って上辺だけの言葉並べて騙すのも良くないと思うわ
    子ども持つには覚悟が必要

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/24(水) 12:15:29 

    >>78
    うちも上が年長だよ。身の回りのことができるようになったりそういう面では随分落ち着いたけど、気性についてはなんかまた質の違うゾーンに入ったなって感じがしてる。向こうもレベルアップしてる気がする。がんばろう。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/24(水) 12:16:50 

    >>14
    わかるわかる
    旦那がいるときの方が怒ってしまう気がするわ
    「お前がやれ」というアピールとして怒っちゃうんだよね

    +47

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/24(水) 12:19:20 

    >>109
    わかるー。「おーい、うんちだってー!」じゃねーよ。

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/24(水) 12:24:07 

    >>9
    私も上の子だけの時はわりと穏やかに育児できていたと思う。下ができて来月2歳の男の子なのですが、上の時と違ってかなり手がかかるタイプで余裕がない。上の子にゆっくり付き合ってあげたいと思っても下が邪魔して結局全員がイライラしてしまって中途半端になったり上の子にも下の子にもうまく対応してあげられず落ち込む。怒ってばかり。難しいな。

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/24(水) 12:30:46 

    >>1
    トイレにこもろうとしても後を追ってやってきてドア開けろと泣きまくるんだよなー
    そして上の子と下の子やってきてゆっくりトイレしたいのに上の子はママ見てママ見て聞いてママ踊ろうと喋りかけてきて下の子は抱っこと泣き続けてトイレなんて全くゆっくり出来ない
    旦那がトイレ入っててもそんなことないのにね。なぜママだとあんな追いかけてくるんだろう

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/24(水) 12:32:46 

    >>1
    やったらいけないことをした時は怒らないと駄目じゃない?
    みさえや波平レベルでも怒鳴るから嫌いと言う人多くて心配になる
    もう社会人なんだろうけど

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/24(水) 12:35:05 

    >>7
    今、まさにそう!改めないとって思ってる。
    子供にストレスぶつけないようにしてるけど、旦那にキレ散らかしてる。そしたら、子供も真似するようになった!これはまずい!!!改めていきたい。

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/24(水) 12:35:54 

    >>93
    お家のローンや家賃はないのかな?だったら多少は楽なのかな

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/24(水) 12:37:50 

    >>33
    子供の方はどう思ってるか分からないけどね
    兄弟差別を感じてたかもしれないし

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/24(水) 12:38:03 

    >>99
    子育てって、母親だけの責任、母親の中だけでの問題として扱いがちなのがそもそも問題よね。
    だから母親一人だけが、孤独感を味わいやすいし、罪悪感も抱きやすい。
    しかも、同じ女性や母親同士の厳しい見方とかもね。
    そういう構造が少子化に繋がるんだろうね。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/24(水) 12:40:55 

    >>1
    子供に怒りをぶつけてもストレス発散になりません。
    何であんなキツく言ったんだろう。とか
    もっと違う言い方があったんじゃないかとか色々考えて子供に申し訳なくなるよ。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/24(水) 12:46:50 

    親が子供を叱らなくて誰が叱るの

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/24(水) 12:47:15 

    >>3
    マイナス多いけどこれよ
    自分が理想通りの自分でいれてる人は子供にあたったりしない

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2023/05/24(水) 12:56:48 

    >>112
    うちの旦那もその苦労を知らないから「なんでそんなに疲れてるの?」みたいな顔で子供の世話の苦労を軽視するんだよね
    そりゃお前は懐かれてないからラクだろうよと思っちゃうわ

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/24(水) 12:59:33 

    >>1

    大丈夫だって〜気にする事ない
    そのうちにお互い年を取るよね…
    そうなったら立場が逆になるから
    お母さんが叱られるよ
    「さっき教えたばかりなのに
    もう忘れたの?」
    「早くしなさい!」
    「モタモタするんじゃない!」
    「何でこんなこともできないの?」
    さぁ〜腹括って覚悟を決める事だね

    +0

    -2

  • 123. 匿名 2023/05/24(水) 13:03:43 

    ト、トピ画動いたように見えたんだが

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/24(水) 13:18:55 

    時間制限がなければ穏やかに対応出来るんだけどねえ
    朝は遅刻させないように、夜は早く寝られるように
    毎日毎日早く早く急いで急いでばっかり何十回も言ってるわ…

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/24(水) 13:24:13 

    >>104
    子を持つ親だよ。
    今は大学生と高校生だけど。

    言葉が足りなかったね。
    子育て中にイライラする気持ちがわからないって意味。
    私は元々イライラしない性格だけど子供達や夫はそれなりにイライラすることもあるよ。その時は寄り添ってる。
    でも子育て中にイライラとは何ぞやと思ってしまう訳よ。
    子供は自分じゃないから当たり前だけど自分の思う通りにはならないんだよ。それなのに親がイライラすると子供は嫌だよ。
    私の母親がそうだったから人の顔色を伺うようになってしまった。
    母親のことは好きだけどイライラする部分が大嫌い。人の顔色伺う自分も大嫌い。
    だから子育て中にイライラする親の気持ちを知りたかったの。
    最初に返信くれたモラハラ気質や自己愛ってすごく納得いった。母親は神経質で精神疾患ありそうだなって。
    イライラするって何かしら疾患ありそうだよ、やっぱり。

    +1

    -12

  • 126. 匿名 2023/05/24(水) 13:28:28 

    >>2
    最近の出来事なんだけど知人が2人の子持ちなんだけど、最近余裕がないのかイライラしてて言葉にトゲがあった
    会話してても、自慢だったりいかに自分の方が上か、みたいな内容が多かった。
    久しぶりに一緒に遊んだのに、この子どうしちゃったんだろう?って思ったんだけど、子供と過ごす時間が多くて「自分が優位に立つ」が染みついちゃって子供と友達との接し方に区別つけれなくなっちゃったんだと、あなたのコメントを読んで結びついた。
    ちょっとモヤモヤしてたけど私なりに解決できた。
    ありがとう。

    +28

    -2

  • 127. 匿名 2023/05/24(水) 13:38:04 

    >>34
    深呼吸しても怒るのが数秒延びるだけだわ(笑)

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/24(水) 13:42:00 

    >>121
    家族でプールや海にお出掛けの時、いつもよりテンション上げて子供達に付き合ってたら、「普段しんどいって言ってる割に、こういう時はテンション上がって楽しんでるよね」って日陰から言われて殺意湧いた(笑)

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/24(水) 13:43:31 

    >>72
    うちは6学年差だけど、余裕ないよ。上の子は小学校に行ってるから少しはマシなんだろうけど、下校してから習い事の送迎や宿題を促したり下の子は絶賛いやいや期だし早く寝させてあげたいのに作業が中々進まなくて上の子に合わせちゃって罪悪感。年の差あってもしんどいです😂

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/24(水) 13:54:33 

    今日も買い物行ったら居たな……
    多分1歳になってるかなってないかぐらいの子がお菓子欲しくて手に握りしめてるのを赤ちゃん抱いたお母さんがギャンギャン怒ってんの
    その子は怒られてるのよく分かって無くてほぇ~としてるのにさ
    そんな余裕無くすならもう少し大きくなってから二人目作ればよかったのに見てて可哀想になったわ
    さすがにあんなヒステリックなの元からの気質っぽいし自分の性質よく考えて産めよ……
    見た目もDQNだったしそういう人はやっぱり見た目なりの性格してんだなと思ったよ

    +2

    -6

  • 131. 匿名 2023/05/24(水) 13:56:25 

    >>14
    早く帰ってきたのに風呂にゆっくり
    入ってうんこして、じゃ、先寝るね〜
    って言われてまじむかつく
    何かやる事ある?とか一言あるだけで違うのに
    イライラしてすぐ子供怒っちゃう

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/24(水) 13:58:18 

    なんか、ワンオペでやってる私より、たまにやる夫の方が子どもに厳しくて怒りまくってんだけど、それにめっちゃいらつく。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/24(水) 14:06:47 

    >>7
    知り合いで、親が口悪くて旦那さんにも「○ね!」とか言ってるのに娘はほわわーんとしてて、親が酷い口調で人の悪口言ってても「ママ、そんなこと言ったらダメだよ〜」って言う子がいる。旦那さんのこと殴ったら旦那さんヨシヨシしに行くらしくて、めっちゃ良い子なんだけどどうしたらこんなに親の影響受けないでピュアに育つんだろう?奇跡の気質なのかな?

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/24(水) 14:11:52 

    >>125
    横だけど、あなたのコメントに対するマイナスの多さを見てわかればいいなと思うけど、あなたのお母さんがあなたにイライラしたのはそういうところなんじゃないかな。
    あなたがイライラしないんじゃなくて、あなたの子供がイライラさせない子であってあなたはイライラさせる子だったんじゃない?
    人のこと自己愛だのモラハラだの言ってるけど、このトピに来るような悩みを持ってる人達を不快にさせるような文章、自分は子供じゃないんだからイライラしないというマウントととられてもおかしくない言葉書いちゃうあたり、あなたの方がよっぽど自己愛モラハラに見えるよ。

    +14

    -1

  • 135. 匿名 2023/05/24(水) 14:36:29 

    >>7
    親が離婚した後急に怒りっぽくなって意地悪になった子いたけど、多分母親や祖父母がその子に八つ当たりしてたのかなと思う。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/24(水) 14:43:06 

    わかるわー
    元は温厚というかほわーっとしてるタイプだったのに
    子育て中ってイライラしてた
    しっかり育てなきゃってプレッシャーとか不安とかホルモンバランスやホッとする時間がなかったからかも
    子供が大きな声や全身で感情を表現して体当たりしてくるのを聞いたり宥めたり忍耐忍耐で毎日がしんどかったから余裕なくなってたんだろうな
    子供が大きくなって性格も昔に戻った

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/24(水) 14:47:33 

    >>105
    安定してないところはそうだよね
    うちはコロナでもダメージを受けず増えて、最近は更に政治関連で需要が増えてる
    人をいれるほど利益も増える
    仕事はありすぎるくらいだけど人集めが大変かな

    +0

    -2

  • 138. 匿名 2023/05/24(水) 15:04:53 

    >>134
    そういう所って?
    小さい頃の話だよ。

    マイナス多いのは一般的にイライラする母親が多いからでしょう?
    イライラすることを否定されたかのようでマイナス押しているんだと思うから気にしてないよ。
    あなたもイライラし過ぎよ。
    イライラしても解決しないんだから気にしない気にしない気持ちを持たなきゃ。

    +0

    -10

  • 139. 匿名 2023/05/24(水) 15:10:13 

    >>138
    残念だけど、あなたの方がムキになって返信してるように見えるよ。笑
    自称イライラしてないさんなだけで、結構気が短そうに見える。
    気にしない気にしない。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/24(水) 15:10:50 

    >>128
    そりゃ殺意湧くわw
    じゃあどんよりしてたらいいんかいって感じだしね

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/24(水) 15:11:38 

    >>90
    そう。好きで産んだのこっちなのに、上の子にも下にも申し訳なくなるよね…
    こんな事本人達には死んでも言えないけど…
    でも一人っ子の時にはしなかったブチギレを何度もする度に上の子が あぁまたか…って怒られる事を諦めてる感じがして本当情けなくて自分の無力さに悲しくなる。
    2人育児の壁にぶち当たってる感じ。。

    +24

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/24(水) 15:14:23 

    >>110
    仕事でもそんな感じなのかなって心配にならない?
    部下や同僚や上司が大変そうにしてても悪気なく無視してるのかなって

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/24(水) 15:17:26 

    >>133
    親以外の周囲の人良い人たちに支えられてるんだろうね

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/24(水) 15:17:49 

    上6歳、下2歳だけど今まで子供を上手く叱る事が出来た日って無かったかもしれない。
    人を叱るって本当難しい
    子供に分かりやすいように簡潔に何がいけなかったか諭したいけど、どこまで理由付けして説明したらいいのか分からなくてそのうちイライラが復活してくどくど説教したり😭

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/24(水) 15:25:10 

    >>139
    そうかな。
    なんか怖い人だな。。
    言っていること支離滅裂だしイライラを通り越して怒らせたみたい。
    嫌な思いさせちゃったのならごめんなさいね。
    ケンカ?言い合いみたいなの苦手だからこれ以上私に絡まないでください。

    +0

    -9

  • 146. 匿名 2023/05/24(水) 15:27:05 

    3人ワンオペなう。
    怒るのやめると舐められるし、どーしろと

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/24(水) 15:31:35 

    「叱る依存が止まらない」って本が良かったです。
    脳の機能で、人間は叱ることの依存化が起こりやすいそうです。
    人は「叱りたい」欲求とどう向き合えばいいのか?って内容です。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/24(水) 15:41:10 

    >>145
    ほらほら、言い返さないと気が済まないでしょ😂
    イライラしないどころか短気じゃん笑
    絡まないでくださいとか、自分のレスで終わらないと気が済まないところとかね。被害者ヅラとか。
    そちらこそもう絡まないでくださいね。

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/24(水) 15:50:06 

    >>133
    ピュアというか、親の行動が行きすぎてて怖くて気を遣ってるんじゃない?それもそれで不自然な現象だと思う。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/24(水) 15:58:35 

    >>125
    人の気持ちが分からない、想像もできない所がペっぽい

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/24(水) 16:33:49 

    >>112
    子育て中にトイレをゆっくり出来た記憶なんてないよね。
    トイレにこもるとか、ある程度大きくなってからでないと無理ね。

    ワンオペ孤独と言うけど、子供小さい時は旦那が家にいて気が利かないとか、旦那の帰宅時間のズレの方が、子育てしにくくて寝かせる時間帯に旦那の帰宅の音やご飯の別分けの用意とか。母子だけのリズムの方が実はラクだった記憶。旦那をアテにするか、しないかの方がストレス。

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2023/05/24(水) 16:39:11 

    >>138
    ほとんどの人が思うようにいかないと
    イライラする感情があると思うんだけど、
    それすらないあなたってちょっと変わってるね
    逆にそんなイライラしない方法聞きたいわw

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2023/05/24(水) 17:09:04 

    >>152
    何でもかんでもイライラしない訳じゃないよ。

    子育てに関してはイライラしても解決しないし子供が嫌だと思うからイライラしないの。
    理性が働くみたいな感じ。
    相手は子供だもんな、仕方ないなって。
    もちろんダメなことはダメと叱るし躾はするけど基本的に子供とは別人格なんだから思い通りにならなくて当たり前。イライラしてもしょうがない。って思って子育てしてきたけど私がおかしいのかな...。
    感情が欠落しているってこと?

    +3

    -3

  • 154. 匿名 2023/05/24(水) 17:13:11 

    >>150
    アスペって言いたいの?
    まぁいいけど。
    アスペって人の顔色伺えるのかな。
    すごく気にしいで不安障害は抱えているよ。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/24(水) 17:16:00 

    かなり怒りっぽくなった
    もともとイライラする性格だけど、子供のわがままや準備がものすごい遅かったり、ちょっとしたことでイラっとしてキレてしまう
    たしかに旦那がいる時は1人じゃない安心感からか、怒ることも割と冷静になれてる気がする
    どっちみち怒る役割はなぜか私だけどね

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/24(水) 17:27:03 

    >>153
    私もそっち派。イライラする前提だと余計イライラするしね。子供は成長段階だと最初から思って子育てして来たから。
    かと言って自分も完璧な人間じゃないし、体調悪い時はイラッとする時もある。
    けど、それが子育てに向かうというのは無い。自分の感情と子供を育てるというのは分けて考えてた。
    ただし悪い事した時は、何が駄目なのか、逆にその感情をぶつけるのも大切な教育の一つかなとも思ってる。他人が嫌がる怒るのは感情がありきだから、それを教えるのも重要かなと思ってる。

    +1

    -4

  • 157. 匿名 2023/05/24(水) 17:56:13 

    >>153
    ほぇーすごい。
    イライラしても子供にむけないのはすごいと思うよ。
    誰もがそれが理想なんだと思います
    けど人間だから余裕がないときに
    感情的になることもあるよね?それはわかるかな?

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/24(水) 18:00:07 

    >>1
    今の自分を見てるみたい。本当に気持ちの余裕が無くなった気がする。ゆとりを作ってと言われても、そんなことを考える余裕もないよ。毎日がいっぱいいっぱいです。

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2023/05/24(水) 18:00:50 

    >>104
    何か分かるけど、イライラするのが当たり前みたいなのも、
    ちょっと違うわ。
    自己中過ぎなところも最近の人は増えてるよ。子供より自分が強過ぎな。

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2023/05/24(水) 18:05:23 

    >>154
    気にしいなのに人の悩みがわからないって…

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/24(水) 18:07:49 

    >>104
    子供の思春期のイライラも、
    親は通過して分かってる分、そのイライラの落ち着き方や解消の仕方、またはどのくらい放っておくか見計らうのが大事だしね。親も同等にイライラするのは当たり前みたいなのはどうかな。

    +1

    -3

  • 162. 匿名 2023/05/24(水) 18:19:08 

    >>125
    子どもは自分じゃないから自分の思う通りにはならないっていうけど、子どもだけじゃなくて自分以外全員そうだよね。その思い通りにはならないイライラって子育てでも仕事でも友達関係でもあると思うけど、イライラ=モラハラ気質や自己愛で精神疾患なんて思ってるのに旦那さんや子どもに寄り添えてるとは思えないけどな。わりと自己評価高めなのかな。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/24(水) 18:25:33 

    >>159
    >>161
    もちろん、親がイライラするのを当たり前にしてはいけないです。大人が子ども相手に叱るんじゃなく怒るのは絶対やめた方がいいに決まってる。ただ、頭ではわかっていてもそう簡単じゃないしできなかった日だってあるし、怒らなくたってストレスはたまる。できてる人もいるのかもしれないけど、コメントでも怒りたくないのに怒ってしまって自己嫌悪とか、自分の未熟さに悩んでるものも多いのに、それを精神疾患だのなんだのとのコメントだったので、それに対してのコメントでした。うまくやれないことに悩んでるおかあさんたちになんで平気でこんなひどいことが言えるんだろうと不思議でした。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/24(水) 18:29:24 

    >>159
    イライラするのが当たり前なんて
    誰一人言ってないじゃん
    イライラしないのが一番だけど
    それが出来ないから悩んでるって事でしょ

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/24(水) 18:33:28 

    >>138
    すごいあおるやん笑
    とりあえず、私はきちんと子育てできてるって思ってることは伝わった。
    けど、自分の子育てに自信持ってる人ほど信じられないものはない。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/24(水) 18:38:01 

    >>154
    気にしいの人はひとつでもマイナスついたらもう書き込めないし、そもそもこれ言ったらどう思われるかなとかまず考えて書き込むからあなたは世間的には気にしいではないです。
    でもすぐアスペとか発達とか簡単に言うのは良くない。あなたが言う自己愛だのなんだのも同じですよ。

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/24(水) 18:46:39 

    >>166
    自己レス。
    ✕書き込む○書き込まない
    気にしいの人は書き込まない。私も含めガル民みんな差はあれど基本気強いと思う。持論です。笑
    でも、一連の流れで一貫してるのはやっぱり親のイライラはよくないね。自分の親みたいになりたくないって、子どもが親になった時に思われたら悲しいし…やっぱりおかあさんみたいなおかあさんになりたいって思われたいな。
    そんな立派な子育てはきっとできないけど、自分なりに模索してがんばるしかないんだよね。まずは精神の鍛錬からだわ。がんばる。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/24(水) 18:53:57 

    >>161
    この頃やたら自分を追い詰めるお母さん増えたよね。違う病み方してる気がする。
    もうちょっと雑でいいのに、気楽でいいのに。何かに囚われ過ぎじゃないかと。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/24(水) 19:06:31 

    そもそも子供ってわがままでしょ。
    それで親との愛情確認してるんだから。
    それに一々イライラしても、意味ないし、どこまで甘えられそうかって子供は試してるから、それを一緒にイライラしてたら、親として参ってしまうよ。
    子育て孤独だと思いがちだけど、子育てしてる人は皆大抵一緒だから、そんな落ち込む事もないよ。母親の理想なんて無理だから。でも親として責任を持ってたらいんじゃないの。イライラしてる母親なんて絶望とか思う必要ないのに、それでイライラしてるとか本末転倒。自分だけのイライラをぶつけるのはただの八つ当たり、それはやめよう。その区別を自分で分かるのが大事なんじゃないかと思う。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/24(水) 20:29:31 

    >>129
    我が家もまさにそれ!
    5歳差ですが、一緒に遊べるわけでもなく習い事も時間帯が違うので、「一緒に行っておいで」にはなりません…。
    上の子の習い事に下も延々付き合わされて、家の事が回りません…

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2023/05/24(水) 21:51:55 

    もうすぐ3歳になる息子に、毎日ヒステリックに怒ってしまう。もっと大切に育ててあげたかったのに、今じゃ愛情を持って育てるってことが何なのか、よく分からなくなってしまったよ。
    “どんなあなたでも大好き”なんて全然思えない。言うこと聞かない時や癇癪・イタズラがひどい時は、ほんっとに可愛くない、もうウンザリどっか行ってくれって本気で思ってしまう。子供にもそれが伝わってしまうからか、最近はすごい目で私のこと睨むようになった。多分私がそういう表情してるんだろうな。
    もうどこからどんな風に子育てやり直したらいいか、分からないや。2人どころか、1人の子育てすらまともに出来ない。

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/24(水) 22:21:49 

    子供をストレスの捌け口にしていたら学校でお友だちをストレスの捌け口にするから止めてね、最悪イジメに発展する。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/24(水) 22:27:02 

    >>171
    怒るよりどうすればいいかを教えたら?出来なくて当たり前だし怒られる事が構ってもらえる。になったら大変

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/24(水) 22:33:14 

    >>171
    全く同じです。
    お母さんどこかで道を間違たかな?ゴメンナサイ→からの翌日またイライラヒステリーの繰り返し。

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2023/05/24(水) 23:02:49 

    >>123
    ホンマや
    トピ開いて一覧に戻ると一瞬このトピ画の口のとこ動く。なんで

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/25(木) 00:15:01 

    >>96
    めちゃくちゃ分かる。昨日まさにそんな感じだった。同じ空間にいるのにゲームばっかりしてて、子供がグズっても無視。私が1人になりたいからお昼ご飯買いに行こうとしたら、自分が行くと。さっさと着替えて行きやがった。まじでいない方がマシ。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/25(木) 00:21:00 

    >>140
    ですよね!
    お前が木陰で涼んでるから、こちとら空元気で子供達を喜ばせるために頑張ってんじゃー!!!

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2023/05/25(木) 00:30:57 

    >>7
    子供に怒る時だから言ったでしょ!とか○○が悪いんでしょ、いい加減○○歳なんだからちゃんとやってもらわないと困るんだけど!とか言ってたら子供が真似するようになった

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/25(木) 01:16:15 

    >>173
    ありがとうございます。
    まだ2歳だから何回でも言い続けなくちゃいけないのにと、頭では分かっていますが、何十回も同じ注意しても、あえて悪い事だと分かってやってるところ見ると、もう感情が抑えられなくなってしまって…。
    普段ほとんど遊び相手になってあげてないのもあるのかな。今思い出しましたが、子供と遊ぶのも苦痛で、よく分からない息子ルールやストーリーに付き合うのがものすごくつまらないし時間が長く感じます。
    構ってほしいんですね。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/25(木) 01:20:20 

    >>174
    共感して頂けて嬉しいです。こういうトピ開くたびに、明日こそはって毎回反省するんですが、いざ子供と2人きりになるともう感情コントロールが全くできなくなってしまいます。可愛くて大好きなのに、でもそれって果たしてペット的感覚なのでは、と時々自分が怖くなります。
    ただ、産んだ以上は人に迷惑を掛ける人間になって欲しくなくて、だからこそ必要以上に厳しくなっているのかもと自己分析してます。

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2023/05/25(木) 01:30:15 

    今日知らない子供が近くに来て叫んでうちの子供のもの舐めてきて「うわっ気持ち悪」って言ってしまった
    心に余裕がなくなってる

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/25(木) 05:26:59 

    >>157
    イライラするのは分かるよ。
    理不尽な事には怒るから。

    でも子育て中にやたらとイライラを言動にあらわす母親の気持ちは分からないかな。
    何で子供の嫌がることをするのだろうとは思う。
    そういう気持ちは心の中に留めておかなきゃ。って考えだけど私が少数派みたいね。

    +0

    -3

  • 183. 匿名 2023/05/25(木) 06:56:39 

    >>165
    煽ってないよ。
    それに自分自身ちゃんとした親だとも思ってない。
    親の影響で人の顔色伺う性格になってしまってるし。
    子育てにイライラしないのは良い事かどうか分からないけど人にされて嫌だった事は自分しないだけ。
    世の中にはイライラして自己嫌悪に陥る人もいるのも分かってる。
    気分悪くさせてしまったならごめんなさいね。

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2023/05/25(木) 11:52:52 

    >>182
    イライラするのはわかるの?
    じゃあ色々わかってんじゃんw

    なぜイライラを表すの?精神疾患なの?って
    考えがおかしいんじゃない?
    普通に考えてみんな余裕がなくて感情的に
    なっててイライラ出ちゃうだけだと思うけど、笑
    余裕がなくて感情的になるのは精神疾患だと思う?
    誰しもがイライラを抑える事が出来る
    人間ではないよね、それをわからない方が
    よっぽどやばい
    小、中、高校生なら大人の言ってることもうわかるでしょ
    それを無視して何回も嫌なこと繰り返しされたり
    何されようが子供だからイライラ出しても無駄で
    すませれるあなたはとにかく精神的に出来上がっとる人
    で元からイライラしない人なだけだと思います笑

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/25(木) 12:41:55 

    >>183
    気分悪くさせることが不本意なら無意識なのでしょうが、人を攻撃していることを自覚したほうがいいです。
    あなたの言うことって間違ってないよ。子どもが親の顔色をうかがうようになる、そんなのはおかしい。でも、それってみんなわかってること。だけど、何度も何度も同じことをされたり時間が迫っていたりいろんなことで余裕がなかったりすると、いい加減にして!!ってなってしまうこともある。親だって人間だから。そういう人もいる。でもそれでも、いっぱいいっぱいのなか自分なりにがんばってる。理想の子育てができない自分が嫌だし、悲しんでる人もいる。そんな人たちに、疾患だの理解できないだのそういうのは、攻撃性を持ってしまう言葉だと思うよ。
    私は親にこうされて嫌だった。だから子どもにはしないようにしてる。それだけで十分だよ。他のおかあさんがどうとか言う必要はない。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/25(木) 15:05:28 

    >>30

    走ってる車が違うもん。
    高級車が多い。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/25(木) 21:52:49 

    >>179
    上でもありましたが、テレビ観る時はお膝抱っことか歌いながらマッサージ、くすぐり等5分でもいいので遊んだら落ち着くと思います。あっというまに構いたくてもウザがられる年ごろになります学童期までの数年間が肝心ですから

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/28(日) 08:58:51 

    >>96
    めちゃくちゃ同意すぎる。
    イライラあっても、子供と1対1の方が耐えられる。
    隣でぼーっとしてるやつにむかつく

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。