ガールズちゃんねる

年齢を重ねて食べられなくなったものはありますか?

220コメント2023/05/25(木) 19:06

  • 1. 匿名 2023/05/23(火) 21:44:16 

    ケーキなどの甘くこってりしたものが大好きだったのに1カットで胸焼けするようになって悲しみに暮れています。@43歳
    みなさんも年齢を重ねる毎に苦手になってきた食べ物はありますか?
    年齢を重ねて食べられなくなったものはありますか?

    +105

    -12

  • 2. 匿名 2023/05/23(火) 21:44:29 

    ない

    +76

    -4

  • 3. 匿名 2023/05/23(火) 21:44:30 

    カルビ

    +176

    -6

  • 4. 匿名 2023/05/23(火) 21:44:31 

    カルビ

    +48

    -5

  • 5. 匿名 2023/05/23(火) 21:44:43 

    ホルモン

    +51

    -5

  • 6. 匿名 2023/05/23(火) 21:44:50 

    ミスド 2つが限界。3つ食べると胸焼けする

    +150

    -8

  • 7. 匿名 2023/05/23(火) 21:44:58 

    肉の脂身

    +162

    -0

  • 8. 匿名 2023/05/23(火) 21:44:58 

    天ぷら

    +106

    -2

  • 9. 匿名 2023/05/23(火) 21:45:03 

    マヨネーズ

    +14

    -3

  • 10. 匿名 2023/05/23(火) 21:45:06 

    PB

    +1

    -3

  • 11. 匿名 2023/05/23(火) 21:45:10 

    とんかつ
    一切れで十分(40歳)

    +37

    -25

  • 12. 匿名 2023/05/23(火) 21:45:11 

    なぜかりんご。

    +7

    -7

  • 13. 匿名 2023/05/23(火) 21:45:16 

    コーラ。この前飲んだら甘過ぎ、次の日まで甘味が口の中に残って気持ち悪かった。

    +66

    -2

  • 14. 匿名 2023/05/23(火) 21:45:19 

    年齢を重ねて食べられなくなったものはありますか?

    +5

    -37

  • 15. 匿名 2023/05/23(火) 21:45:23 

    からし。
    好きなんだけど毎度むせて物凄く辛い。

    +6

    -3

  • 16. 匿名 2023/05/23(火) 21:45:27 

    黒棒という昭和っぽいお菓子

    昔は無印良品でよく買ってたけど、今は甘過ぎて食べれない。

    +28

    -4

  • 17. 匿名 2023/05/23(火) 21:45:31 

    食べ放題。舌が肥えたのもあるけどそんなに食べられなくなった。良いものを少しだけ食べたい。

    +204

    -3

  • 18. 匿名 2023/05/23(火) 21:45:33 

    30代後半で牛カルビとかちょっと脂が

    +24

    -2

  • 19. 匿名 2023/05/23(火) 21:45:33 

    人間

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2023/05/23(火) 21:45:35 

    小麦製品
    太るって聞いてから食べられなくなった

    +17

    -2

  • 21. 匿名 2023/05/23(火) 21:45:39 

    串揚げ食べ放題

    +24

    -5

  • 22. 匿名 2023/05/23(火) 21:45:40 

    霜降りのお肉。
    赤身を買うようにしてる。

    +126

    -1

  • 23. 匿名 2023/05/23(火) 21:45:40 

    年齢関係あるかわからないけど、乳製品をたくさん摂ると下痢するようになった。

    +46

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/23(火) 21:45:53 

    やっすいアイスクリーム

    +79

    -1

  • 25. 匿名 2023/05/23(火) 21:46:06 

    セミ
    20代の頃は夏はほぼ3色食べてた
    今は夏でも月に1-2回くらい

    +2

    -18

  • 26. 匿名 2023/05/23(火) 21:46:06 

    魚の目玉
    ある日だめになった

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/23(火) 21:46:08 

    ポテチひと袋食べると次の日すんげぇ事になる

    +44

    -3

  • 28. 匿名 2023/05/23(火) 21:46:17 

    >>6
    1つがベスト

    +26

    -3

  • 29. 匿名 2023/05/23(火) 21:46:17 

    カップ麺

    +51

    -2

  • 30. 匿名 2023/05/23(火) 21:46:20 

    揚げ物

    少量でいい。食べ過ぎると胃もたれがしばらく続くようになった。

    +48

    -2

  • 31. 匿名 2023/05/23(火) 21:46:20 

    肉とか脂っこいものは全然大丈夫だけど、作る系の駄菓子とか謎のヨーグルト菓子みたいなチープな菓子の味に耐えられなくなってきた

    +52

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/23(火) 21:46:31 

    天ぷら たくさんは無理

    +42

    -1

  • 33. 匿名 2023/05/23(火) 21:46:32 

    56才になったけど、今のところ無い。
    でも健康診断の数値は良くないから、気を付けてはいるけど。

    +16

    -1

  • 34. 匿名 2023/05/23(火) 21:46:43 

    生クリーム クリームマウンテンなホットケーキとか見ると胃がムカムカしてくるw

    +49

    -2

  • 35. 匿名 2023/05/23(火) 21:46:56 

    駄菓子

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/23(火) 21:46:57 

    生クリーム

    +16

    -2

  • 37. 匿名 2023/05/23(火) 21:46:59 

    固い肉

    噛み切れなくなってきて顎が疲れて食べれない
    油に到達する前に飲み込めない

    +46

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/23(火) 21:47:04 

    辛いもの

    口の中が痛くなっちゃう

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/23(火) 21:47:13 

    惣菜のから揚げ

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/23(火) 21:47:14 

    量が食べられなくなった。
    一人前の定食もキツイ

    +46

    -2

  • 41. 匿名 2023/05/23(火) 21:47:25 

    とんかつもロースはちょっと敬遠してる。若くないのでヒレに。

    +37

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/23(火) 21:47:26 

    カップラーメン
    味が濃くて油っぽいから胸焼けして食べられなくなった

    +33

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/23(火) 21:47:27 

    21歳
    もうハンバーグより魚料理ばかりしか食べられない
    お肉嫌い

    +12

    -9

  • 44. 匿名 2023/05/23(火) 21:47:28 

    >>25
    ガチなのかネタなのか分からん

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/23(火) 21:47:34 

    ㏄レモンとかサイダーとかの甘い炭酸
    歯が溶けそうになる

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/23(火) 21:47:45 

    48歳。ホテルのケーキビュッフェ大好きだったのにこの前行っていつも通りお腹いっぱい食べたら帰りに気持ち悪くなって駅のベンチに30分座り込んだ。年を感じて急に老け込んだ気分になった

    +62

    -1

  • 47. 匿名 2023/05/23(火) 21:47:58 

    油で揚げたお菓子(ポテチとか)

    +22

    -1

  • 48. 匿名 2023/05/23(火) 21:48:00 

    >>25
    セミを食べれる人ってコオロギに抵抗ないの?

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/23(火) 21:48:03 

    カルボナーラ
    昔は大盛りいけたのになあ

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/23(火) 21:48:05 

    揚げ物系全般。昔は唐揚げとか大好きだったけど1、2個食べたらもういいやって感じになってしまった。胸焼けして量食べられない

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2023/05/23(火) 21:48:05 

    2日目のカレー
    連日で食べると、もたれた後に暫く胃の調子が悪くなって苦しむことになる
    2日目のカレーが楽しみだったのに

    +8

    -3

  • 52. 匿名 2023/05/23(火) 21:48:10 

    >>1
    豚脂身多い豚の塊肉。角煮とか。

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2023/05/23(火) 21:49:01 

    生もの
    お刺身大好きだったのに少し食べると気持ち悪くなるように。同じく生牡蠣もあんなにおいしかったのに匂いを嗅ぐだけでウッと吐き気がくる…なんでだろう

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/23(火) 21:49:12 

    カレーライス。食べたくなったら牛乳足して作ってる

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2023/05/23(火) 21:49:14 

    食べ物じゃないけど、甘いカクテルとか飲めなくなった。
    若い頃はジュースみたいに飲んでたのに。
    しかし、甘酒は飲める。

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/23(火) 21:49:14 

    生クリーム大好きでクレープが特に好きだったんだけど30超えて1個食べられなくなってきた

    +15

    -2

  • 57. 匿名 2023/05/23(火) 21:49:21 

    メンチカツ

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2023/05/23(火) 21:49:21 

    パフェ。
    小さいサイズもやっとになってしまったよ。

    +17

    -2

  • 59. 匿名 2023/05/23(火) 21:49:22 

    シュークリーム
    なぜかシュークリームだけは無理

    +8

    -3

  • 60. 匿名 2023/05/23(火) 21:49:46 

    >>23
    わたしも
    牛乳が無理になった

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/23(火) 21:50:01 

    ロースのとんかつ
    ヒレカツしか食べられなくなった

    +14

    -2

  • 62. 匿名 2023/05/23(火) 21:50:18 

    缶コーヒー
    昔は普通に飲んでたけど今は飲めない。美味しくない。薄い。

    +31

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/23(火) 21:50:20 

    キャラメル、わたあめ
    今じゃ甘すぎて。

    +13

    -1

  • 64. 匿名 2023/05/23(火) 21:50:28 

    焼肉カルビ大好きだったのに食べたら次の日お腹壊すようになった
    脂が重いみたい…

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/23(火) 21:51:12 

    >>45
    わかる。
    飲むものはもっぱらお茶や水になった。

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/23(火) 21:52:16 

    カップラーメン

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/23(火) 21:52:41 

    二郎系ラーメン大好きだったのに
    45さい

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2023/05/23(火) 21:53:03 

    チキンラーメン

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/23(火) 21:53:03 

    焼肉の後は必ず下痢するようになった

    +18

    -1

  • 70. 匿名 2023/05/23(火) 21:53:10 

    >>1
    焼肉
    タンと少量のハラミとサンチュだけで十分
    牛肉好きだったのに…
    多く食べたら胃もたれするし翌日甘い匂いのする脂汗出る

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/23(火) 21:53:53 

    主さんと同じケーキとか食べられなくなった。後脂っこいもの。コーヒー大好きだったのに飲めなくなった。

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2023/05/23(火) 21:53:58 

    こってりしたラーメン

    +17

    -1

  • 73. 匿名 2023/05/23(火) 21:54:07 

    チーズ感たっぷりのチーズケーキ
    チーズケーキ大好きだったんだけど、こってりした濃厚なやつはだめになってきた

    +16

    -1

  • 74. 匿名 2023/05/23(火) 21:54:09 

    >>1
    アイスが途中で飽きて食べるなくなりました。

    +13

    -3

  • 75. 匿名 2023/05/23(火) 21:54:11 

    50歳。
    こないだ映画見たあと空いてたからMac行ったけど食べ切れなかった、胃がムカムカして。ハンバーガー残した。そろそろジャンクフード無理かな…。

    +10

    -3

  • 76. 匿名 2023/05/23(火) 21:54:37 

    >>62
    それは舌が肥えたのかも。
    美味しいコーヒーたくさんあるから。

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/23(火) 21:54:48 

    ハムカツ

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/23(火) 21:55:36 

    駄菓子のジュースみたいな液体
    とか
    ねるねるねるね

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/23(火) 21:56:06 

    >>55
    私はコーラ。学生時代ガブガブ飲んでたのに。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/23(火) 21:56:10 

    >>3
    28歳くらいで厳しくなった

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2023/05/23(火) 21:56:20 

    カップ麺は平気なのに、何故かカップ焼きそばはダメになった

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/23(火) 21:56:23 

    25歳くらいの頃から刺し身とか生ものが食べられなくなった。
    お寿司屋さん行っても楽しめない😖💦

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/23(火) 21:56:40 

    >>60
    同じく
    低脂肪牛乳でもだめになった

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/23(火) 21:56:47 

    朝ごはん。

    お白湯のんで、梅干し一個で充分。
    胃が受け付けない。@43歳

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2023/05/23(火) 21:56:55 

    夜に小麦粉系の物を食べると翌朝の浮腫がひどい。若い頃は大丈夫だったのに。

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/23(火) 21:57:03 

    >>69
    同じ
    あれなんでだろうね?

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/23(火) 21:57:19 

    すき家の3種のチーズ牛丼
    大好きだったのにチーズで胸焼けするようになってもっぱらおろしポン酢です

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/23(火) 21:57:25 

    >>1
    ワンカットって1ピース?のこと?

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2023/05/23(火) 21:57:45 

    タルタルソース
    エビフライにたっぷりかけてたけど今は少量で十分

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/23(火) 21:57:53 

    お酒かなー

    ある時ふつーに飲んでちょっと気分良く
    酔っ払ったくらいの感じで
    とんでもなく気分悪くなって吐いて以来
    嗜む程度さえ飲めなくなってしまった

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/23(火) 21:57:56 

    うまい棒
    胃がムカムカするんだ。大好きなのにな。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/23(火) 21:58:11 

    悲しいくらい無い
    食欲がないとか食べられないとか言ってみたい

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2023/05/23(火) 21:58:16 

    ハンバーグなどのひき肉料理。
    胸焼けして夜中胃酸が上がってきて目が覚める。

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/23(火) 21:58:25 

    生卵
    妊娠中に生卵ダメだからと我慢していて、産後大好きな生卵の乗ったカルボナーラ食べたらすごい腹痛になった。その時だけかもと思って何度も懲りずにチャレンジしてみたけど、やはり生卵食べると腹痛が。。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/23(火) 21:58:36 

    コンビニ食品全て
    カップラーメン
    安いパン

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/23(火) 21:58:42 

    ありません

    ケンタッキーも天ぷらもガッツリいけます!@47歳
    自分の食欲がこわい

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/23(火) 21:59:08 

    脂系全般。
    トロにカルビにステーキ、マヨネーズとかあげたらきりが無い。
    食べる量も半分になったわ。
    回転寿司は20皿も食べればお腹いっぱいだし、昔のようにビールと餃子からのラーメン・チャーハン・餃子のセットなんて食べられない。せいぜいラーメンとビールと餃子で満足。
    老いが止まらない。

    +6

    -3

  • 98. 匿名 2023/05/23(火) 21:59:16 

    >>1
    アルコールと揚げ物
    以前は唐揚げにビールが最高だったのに

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/23(火) 21:59:17 

    >>17
    同じく。
    量より質に傾いてきています。

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/23(火) 21:59:19 

    オレオ
    チーズサンドより好きだったのに今は1個で充分なぐらいだしチーズサンドの方が美味しい

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/23(火) 21:59:22 

    マックがもういらない
    子供が好きだから行くけど食べたくない

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/23(火) 21:59:39 

    ケンタッキー
    昔は2〜3ピン子食べてたけど今は1つ食べただけで胸焼け

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/23(火) 22:00:03 

    >>1
    カルボナーラ

    若い頃は選ぶパスタがほぼカルボナーラってくらい好きだったんだけどな…。

    +16

    -1

  • 104. 匿名 2023/05/23(火) 22:00:57 

    甘〜いお菓子、ケーキ
    ムカムカする

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/23(火) 22:00:57 

    >>102
    なんの脈絡もなく現れたピン子にビール吹きました

    +30

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/23(火) 22:01:45 

    マックのクリーム系のメニュー
    シェイクもフルーリーも苦手になった
    でも市販のアイスは食べられる

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/23(火) 22:01:52 

    カレーシチューなどのルー系。
    揚げ物。ピザ。洋食系。
    アルコールもすべて飲めなくなった。

    専ら 味噌汁にご飯 漬物という簡単な食事ばかり。前は見向きもしなかったのに 佃煮を買うようになった。

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/23(火) 22:02:07 

    グミ。歯が浮く

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/23(火) 22:02:29 

    カップそば。味が濃すぎる

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/23(火) 22:02:48 

    カップラーメン。絶対胃もたれ胸焼けする。あとカップヌードル好きなんだけどなんか麺に違和感感じるようになってから食べなくなった。38歳

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/23(火) 22:03:47 

    家系ラーメン

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/23(火) 22:03:59 

    >>1
    40になってトンカツがキツくなった
    彼とお互いに食べるの好きだからいろんなもの食べに行くけど彼が好きなトンカツの店があって連れて行ってもらったら途中でキツくなってなんとか食べ切ったけどトンカツはもう食べられないと判断した

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/23(火) 22:04:00 

    辛いもの
    胃がもたれる

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/23(火) 22:04:11 

    >>79
    今日、久々にコーラを飲んであまりの甘さに
    二口くらいで止めた。
    あんなに甘かったんだなー。
    子供の頃はアホみたく飲んでたのに何でだろう?
    舌がバかになったのかな?

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/23(火) 22:04:24 

    >>2
    羨ましい!
    胃腸が丈夫なんですね

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/23(火) 22:05:07 

    カルビとか牛ホルモンとか豚バラとか脂多いもの

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/23(火) 22:06:09 

    トンカツ。食べないといけない時は衣剥いでたべる。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/23(火) 22:06:11 

    パフェ

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/23(火) 22:06:42 

    ホルモン

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/23(火) 22:08:03 

    >>6
    1つしか食べたことない

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/23(火) 22:08:20 

    すき焼き
    お肉1枚でお腹いっぱい

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2023/05/23(火) 22:08:39 

    >>1
    わかる。
    若い頃は甘い系のパン2個くらい食べてたのに、今では1個を何回かに分けて食べてる。
    お腹いっぱいというより、味に満足してしまうというか。

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/23(火) 22:08:49 

    お酒
    妊娠から飲まなくなって、卒乳後に飲んだら心臓バクバクするしくらくらするし、全く受け付けなくなった

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/23(火) 22:09:13 

    カップラーメン

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/23(火) 22:09:14 

    スナック菓子とかスーパーの揚げ物
    古い油を使ってるものがダメになった
    すぐお腹下しちゃう

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/23(火) 22:10:17 

    キムチ
    にんにくで胸焼けするようになって、にんにく使用の洋食も結構くるけどキムチが1番ダメになってしまった

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/23(火) 22:10:28 

    こってり系の肉や甘すぎるスイーツ

    もう豆腐があればいいみたいになってきたww

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/23(火) 22:11:17 

    レトルトカレー

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/23(火) 22:11:35 

    >>3
    ガルでそれ言ったらレタスとか野菜と食べると大丈夫って教えてもらって45歳だけど、またカルビ食べられるようになったよ

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/23(火) 22:11:56 

    >>17
    同じ同じ!高いものを少し食べられれば満足

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/23(火) 22:12:16 

    35歳頃からガトーショコラとかブラウニーとか生チョコ的な濃厚なチョコのお菓子全般は食べたら胸焼け確定。最近だとハーゲンダッツの上にパリパリチョコの層があるやつもものすごく胸焼けした。生クリームとか揚げ物とかは大量に食べても全然平気なのにね。

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/23(火) 22:12:54 

    スイパラが流行ってた時ケーキやそれ以外もバクバク食べてたのに、今じゃ1個でごちそうさま。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/23(火) 22:13:56 

    ダメになるの早すぎて29歳の今ほんとにあっさりしか求めてない日が多い
    焼肉は小6で無理だった

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/23(火) 22:14:02 

    コーヒーはブラックしかのめなくなった、しかも缶コーヒーやビールもダメに必ずコップにうつす。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/23(火) 22:14:13 

    バタークッキー

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/23(火) 22:14:14 

    朝マック食べたら1日何も要らない

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/23(火) 22:14:30 

    業務スーパーの冷凍スフレチーズケーキ
    他の物ではなったことないんだけど

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/23(火) 22:14:51 

    ポテトチップス
    たまに食べたくなって食べるけど、一度にひと袋は食べられなくなったなぁ。
    学生の時とかいけてたのに。。

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/23(火) 22:15:52 

    >>6
    ミスドとケンタは2個までしか食べられなくなった

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/23(火) 22:16:33 

    >>1
    ケーキ。特にチョコ系。
    甘くて濃いの本当に食べられなくなりました。
    焼肉も霜降り無理になりました。
    天ぷらも無理。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/23(火) 22:18:51 

    食べ物ではないけど、白ワインが飲めなくなった。
    以前は赤ワインが飲めなかったのに今は赤が美味しい。

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/23(火) 22:19:04 

    ガルちゃんとCMでは、
    年齢を重ねると脂っこいものが食べられないとか、
    ケーキは無理とかって定期的のトピ立つけど、
    年寄りって脂っこい物けっこう食べてるよ。
    たまには唐揚げ食べたいとか、トンカツ食べたいとかあるのが
    当たり前なんじゃないの?
    ケーキだって高齢でも普通に食べてる人多いよ。
    量が昔ほど食べられないってだけじゃない?

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2023/05/23(火) 22:23:40 

    >>7

    わかる。
    胃が受け付けなくなったみたいで、豚トロ食べた日の夜中に胃の中がミントみたいにひんやりする感覚で目が覚めて動悸がしてきて吐いた。
    それ以来、脂身の多い肉を食べると同じような症状になるから食べられなくなった。
    胃だけは丈夫だったのになぁ。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/23(火) 22:25:00 

    >>3
    おなか壊すようになったわ

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/23(火) 22:27:27 

    カルボナーラ

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/23(火) 22:27:34 

    今迄無かった事
    和洋中関係無く食べ放題に行くと左肩痛くなった。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/23(火) 22:28:04 

    >>96
    50歳だけど天下一品を夜中に無性に食べたくなる

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/23(火) 22:29:41 

    牛乳飲めなくなった
    生クリームも苦手

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/23(火) 22:31:11 

    >>6
    子供の頃から3個は無理w

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/23(火) 22:31:57 

    にんにく…
    下すようになってしまった…
    ドミノピザのガーリックマスター好きだったのに食べられない

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/23(火) 22:32:04 

    >>7
    魚の油のほうが無理。。
    寿司も全然食べれない。。少数派かな?

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/23(火) 22:32:19 

    お寿しの大トロとかかな
    年末とか奮発していいお刺身買うんだけど
    いいお刺身は脂ののりがすごくて、ひと切れでいいや…ってなる…

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/23(火) 22:32:53 

    ポテトチップスとかスナック系のお菓子。
    昔は1袋食べてたけど、今は数枚で満足。なんか口の中が油っぽく感じるというか、胃もたれもする。美味しいし好きなんだけどね。

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/23(火) 22:35:06 

    >>7
    霜降り肉より赤身肉になった

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/23(火) 22:40:15 

    スポーツドリンク
    仕事で力使うので汗だくになるけどスポドリは甘くて余計しんどくなりそう。塩タブレットと水がいちばん。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/23(火) 22:40:19 

    A5ランクのサーロイン

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/23(火) 22:43:29 

    量が食べられなくなった。加齢で太る人は胃が丈夫だと思う。

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/23(火) 22:45:49 

    天ぷら。子どもの頃は親がたくさんあげてくれたのいくらでも食べれたのに、今は自分が胃もたれするから
    てんやで盛り合わせ買ってきて少し食べるのがちょうどいい。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/23(火) 22:51:18 

    今後の参考にしたいから年齢も書いてくれたら嬉しい33歳です

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/23(火) 22:51:35 

    >>63

    私は銀歯が持ってかれそうで食べれない
    キャラメルと、あとハイチューも。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/23(火) 22:53:28 

    Topsのチョコケーキが30代後半で食べられなくなりました!若くないと消化できないんだろうね。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/23(火) 22:57:07 

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/23(火) 22:58:12 

    >>6
    三つ目が一番美味しかったことがない…あとに食べたやつ不利だよね。
    食べ比べ企画って公平じゃないよなと思っちゃうから見られない。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/23(火) 22:59:04 

    >>3
    脂感をめちゃくちゃ感じるようになった34歳

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/23(火) 23:01:05 

    >>1
    私もケーキ系はもう一生食べなくていいや。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/23(火) 23:02:53 

    40代
    何か食べれなくなったものあったっけって皆さんのコメントみてたけどまだまだ全然食べれる。
    ダイエット中だから我慢しているけど、、

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2023/05/23(火) 23:04:47 

    >>6
    2つ食べれるだけ凄いよ。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/23(火) 23:08:18 

    焼き魚 漬物 白飯 パン 麺類 食べられるもの少なくなった。 

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/23(火) 23:17:38 

    >>3
    40歳。
    カルビきつい→塩タン→ミノ
    でカルビに戻りました。クッパとカルビ3切れで満足。

    塩タンとかミノはご飯に合わない気がする…

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/23(火) 23:17:38 

    鶏皮。
    大学生の頃は焼き鳥屋行った時に美味しくて美味しくて無限に食べてられたのにな…

    +4

    -1

  • 171. 匿名 2023/05/23(火) 23:19:13 

    安い生クリーム入ったものは、乳腺が詰まるような気がしてムリになった

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/23(火) 23:21:08 

    >>1
    ないから困るのよ
    ずっとデブ

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/23(火) 23:26:45 

    >>23
    私もカフェオーレやドリアでたまにお腹が下るようになった。
    今までは便秘体質だったのに。
    大丈夫な時もあるけど好きだったのに残念。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/23(火) 23:36:05 

    >>56
    皮が美味しいクレープ屋さんが地元にあって、クリーム入りではないのを食べてる
    はちみつアーモンドとかチョコスプレーかけただけのシンプルな物
    皮がパリパリして美味しいからあまりつけなくてもいいのよ

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/23(火) 23:36:43 

    トロやサーモンなどの脂が乗ったお寿司
    赤身とかっぱ巻きで十分だと思えるようになった

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/23(火) 23:38:10 

    >>73
    そうそう!スーパーの安いスフレっぽいのはまだ食べられる。軽い感じで胃もたれしない

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/23(火) 23:38:51 

    >>2
    チキンラーメンがきつくなった

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/23(火) 23:40:33 

    動物性の生クリーム。
    ミスドのドーナツ1個まで。
    生もの。お寿司、刺身、ローストビーフ。
    市販のカレールー。
    脂も生ものも下してしまいダメになってしまった42歳です。
    あとは桃、梨、マンゴー。
    果物好きには辛い。

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/23(火) 23:41:14 

    焼肉食べるとお腹壊す
    脂と肉の量だと思う
    サンチュとか野菜と一緒でもダメ
    食べるけど

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/23(火) 23:41:19 

    福岡名物ひらおの天丼
    天丼云々以前に、店内の油のにおいでもう胸焼け

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/24(水) 00:00:27 

    牛とか豚

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/24(水) 00:02:26 

    シャウエッセン!あんなに大好きだったのに、油っぽくて

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/24(水) 00:14:38 

    食べられなくなったものというか、量の話なんだけど。

    30半ばくらいから。

    クレープとかパフェは1食になる。
    おやつで食べたら夜ご飯が食べられない。
    ケーキは朝ごはんなら食べられる。

    あと、昼に外食すると、量が多すぎて夜ご飯はいらなくなる。
    昼の外食は、一人ならカフェ一択。

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/24(水) 00:23:38 

    朝ごはん

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/24(水) 01:43:10 

    >>3
    学生の頃はカルビ大好きで親がハラミ頼んでいるの見てカルビの方が美味しいのに!ってずっと思ってたけど今では親の気持ちがわかる

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/24(水) 02:10:52 

    ロースカツ

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2023/05/24(水) 03:43:12 

    キムチ。
    もともと食べつけなかったのを食べればなんとか食べられるくらいだったのが、最近はまんま食べると胃がやられる。
    炒め物に少し入れるくらいが関の山。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/24(水) 05:12:23 

    ラーメンに入ってるチャーシュー

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/24(水) 05:29:13 

    >>1
    チーズが苦手になってきた。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/24(水) 05:38:50 

    脂っこいもの 翌日必ず下痢する

    トマト 小さい頃は普通に食べられたのに、成人後はほとんど食べられなくなった。人前とかで残せない場合は我慢して食べるけど内心吐きそうになってる…

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/24(水) 05:55:40 

    辛いカレーライス。
    子供の時から辛口を食べていたのに中年になってからは
    中辛しか、最近は甘口でもいいとおもうようになった。
    辛いもの全般がどんどん無理に。

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/24(水) 06:04:22 

    ハンバーグ

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/24(水) 06:56:00 

    どんどん2食になってきてる
    今は胃と相談してる感じで、若いときは何にも考えずに食べてた

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/24(水) 07:08:40 

    油物

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/24(水) 07:58:10 

    トロ、サシ入り和牛、大盛り、ジュース、甘い野菜、甘い果物とかは無理になった。40歳

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/24(水) 08:07:44 

    >>29
    私もこれだ
    昨日久しぶりに食べて腹痛に悶絶したから、また?もうやめなよと家族から禁止令が出された笑
    たまには食べたいんだけどなー

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/24(水) 08:46:24 

    普通のスーパーで売ってるリーズナブルなお菓子。子供いるから買って私も食べちゃうけど、美味しくなくてその後の後悔と罪悪感。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/24(水) 09:08:43 

    背油たっぷりのラーメン
    30半ばから食べてる途中で気持ち悪くなるから食べられなくなった

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/24(水) 09:28:48 

    古い油を使ったものは、もたれてつらいわ。
    お蕎麦が食べたい。十割蕎麦の細めがベスト。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/24(水) 09:29:30 

    ラーメン
    好きだから食べたいし時々食べるけどお腹重い…
    塩分多いから喉乾いて浮腫むし体調悪くなりやすいので食べない様にしてる
    食べたいんだけどね…

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/24(水) 10:25:14 

    店でカツ丼とか食べなくなった
    ラーメンかうどんばっかり食べてます

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2023/05/24(水) 10:25:40 

    >>16
    ふ菓子ですか?

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/05/24(水) 10:26:49 

    セット物
    量が無理

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2023/05/24(水) 10:42:58 

    48歳だけど同年代がどんどん食べられなくなって悲しい
    私は生クリーム大好きでワンホールもペロリ、朝から焼肉食べ放題も行けちゃう
    同世代とシェアする食事の時はあらかじめおにぎり3つくらい食べておかないと少なすぎてしまう
    体型はずっと7〜9号、胃もたれ胸焼け便秘二日酔い未経験
    4人の祖父母全員95歳超えてもどんぶり飯食べてた内臓強靭の血筋なので(みんな入院なしのピンピンコロリ)ずっとこんな感じなのかなぁ
    バンパイヤが親しい人より長生きして寂しいみたいな気分

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/24(水) 10:52:56 

    串揚げ食べ放題
    胸焼けした

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/05/24(水) 11:33:15 

    焼きそばUFO

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/05/24(水) 11:40:00 

    >>159
    40歳です!

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2023/05/24(水) 14:03:32 

    >>97
    20皿???
    もとは大食家だったのかな。。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/05/24(水) 15:23:21 

    にんにく。
    大好きだけど、腹くだす

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/05/24(水) 16:15:24 

    アイス
    お腹を下す

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/05/24(水) 16:22:43 

    プリングルスのロング缶が安くなってたから、久々にサワークリームオニオン味食べよっと買ったけど、ぜんっぜん無くならない!半分は食べたけど、まだあんのかが続いてついに湿気ちゃった。
    信じられんかった。昔はモシャモシャ食べてたのに。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2023/05/24(水) 16:45:25 

    >>1
    スタバのフラペチーノ。1人であのサイズが無理になった。。昔は新作出る度に飲んでたのに、今では途中で気持ち悪くなるか、飲んでも暫くしたらお腹壊すので真夏でもホットコーヒー。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/05/24(水) 17:12:59 

    >>20
    個人的には小麦が太るのではなく、小麦+バターなどの脂質とが組み合わせることが太る原因だと思う。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/05/24(水) 17:13:44 

    >>213
    それは無い

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2023/05/24(水) 17:24:27 

    サーモンのお刺身。自分へのご褒美に大量に食べたら胸焼け。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/24(水) 20:03:55 

    えび
    昔は好きだったのに匂いが臭くて無理になった

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/24(水) 21:00:02 

    >>1
    マクドナルド🍔🍟🍦〽️

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/05/24(水) 22:15:17 

    カルビと豚バラ

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/24(水) 22:38:51 

    油脂分の多い口溶け良いチョコレートほど胃がもたれるようになった。安い一口チョコとかは大丈夫なのに😭

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/25(木) 19:06:06 

    >>1
    食べれるんだけど、食べた後が悲惨。
    逆流性食道炎の薬でまたなんでも食べれるようになったけど、本当にそれでいいのか。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード