ガールズちゃんねる

コレを実際やめた人の感想が聞きたい

159コメント2023/05/25(木) 00:34

  • 1. 匿名 2023/05/23(火) 12:22:45 

    ライザップやめた一年後が聞きたい
    コレを実際やめた人の感想が聞きたい

    +125

    -0

  • 2. 匿名 2023/05/23(火) 12:23:19 

    心理カウンセリングに通うのをやめた人、その後どうですか?

    +38

    -1

  • 3. 匿名 2023/05/23(火) 12:23:57 

    >>2
    元気でーす!!!!

    +58

    -1

  • 4. 匿名 2023/05/23(火) 12:24:09 

    砂糖禁の人

    +28

    -2

  • 5. 匿名 2023/05/23(火) 12:24:19 

    ダイエットの為の食事制限
    ボディメイクの為の食事管理

    +10

    -2

  • 6. 匿名 2023/05/23(火) 12:24:19 

    職場での人付き合い

    +17

    -0

  • 7. 匿名 2023/05/23(火) 12:24:31 

    将来が見えない彼氏と別れた方、いますか?

    +42

    -0

  • 8. 匿名 2023/05/23(火) 12:24:39 

    >>3
    というか元気になったからやめたのでは?

    +11

    -3

  • 9. 匿名 2023/05/23(火) 12:24:40 

    食事制限で痩せた人のその後

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2023/05/23(火) 12:24:56 

    がるちゃん止めた人に何処に行ったのかを訊きたい 笑

    +37

    -3

  • 11. 匿名 2023/05/23(火) 12:25:26 

    付き合いだけの聖教新聞

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2023/05/23(火) 12:25:27 

    サブスク(フールー、アマプラ、ディズニー+等)やめた方、いますか?

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2023/05/23(火) 12:25:27 

    >>1
    結局食事制限が一番効いたんだと思う

    +126

    -0

  • 14. 匿名 2023/05/23(火) 12:25:39 

    >>8
    一年間キープできてるかって話では?

    +2

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/23(火) 12:25:46 

    >>2
    ストレス源になってた奴が死んで元気になりました

    +73

    -2

  • 16. 匿名 2023/05/23(火) 12:25:52 

    毎晩のビール

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2023/05/23(火) 12:26:13 

    ママ友付き合いをやめた方?

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/23(火) 12:26:28 

    >>5
    ガルではマイナスつくけど美味しい物食べられて精神的には安定してる
    健康的にもぽっちゃりくらいが1番いいらしい

    +25

    -5

  • 19. 匿名 2023/05/23(火) 12:26:37 

    >>11
    ゴミが減った

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2023/05/23(火) 12:27:02 

    >>2
    変わらない。
    家族がストレスみたいなものだから、通院しても止めても、環境が変わらなければ意味がない。

    +51

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/23(火) 12:27:02 

    点鼻薬の常用で薬剤性鼻炎になった人、点鼻薬断ちしてどれくらいで粘膜の腫れおさまりましたか?

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/23(火) 12:27:06 

    >>1
    辞めた後も運動メニューを取り入れたり、食事を工夫してるからリバウンドなし。一緒にライザップで痩せた妹は管理する人がいなくなったからか、前の食生活に戻ってしまって完全にリバウンドしてしまった。

    +133

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/23(火) 12:27:09 

    ポキポキ関節を鳴らすのをやめた人。

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/23(火) 12:27:42 

    生まれた時から入らされてる創価学会を辞めたいです(現在大学生)
    親は学会員だけど、自分はやめたって人いますか?

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/23(火) 12:27:44 

    公務員
    辞める踏ん切りがつかない...

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/23(火) 12:27:49 

    >>10
    ガルやめた人?ここにはいないよ(笑)他の夢中になるのを見つけたとかかな?

    +25

    -2

  • 27. 匿名 2023/05/23(火) 12:27:55 

    ゼオスキンのマイルドコース

    高いから
    全顔やめようかなー
    化粧水やめようかなー
    と考え中…。

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/23(火) 12:27:56 

    リバウンド後の体型しか見たことないけど、効果があってスリムだったって聞いた。

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2023/05/23(火) 12:28:08 

    >>23
    相変わらず指太いよ

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/23(火) 12:28:10 

    >>2
    行かなくなったときの方が体調がいい
    落ちるとこまで落ちてのしあがった来た気分

    +3

    -3

  • 31. 匿名 2023/05/23(火) 12:28:32 

    >>1
    ライザップに出てた芸能人見ればお察し
    9割はリバウンド

    +170

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/23(火) 12:28:53 

    紙タバコ止めたらラーメンの湯気を吸ってもムセなくなったぽよ。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/23(火) 12:28:58 

    マッチングアプリをやめた方いますか?

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/23(火) 12:29:06 

    >>5
    もちろん太った

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/23(火) 12:29:17 

    >>17
    子供の成長に合わせて年々フェードアウトしていったよ
    高校から私立だし、何の影響もなく気楽に過ごしてる!

    +20

    -2

  • 36. 匿名 2023/05/23(火) 12:29:17 

    >>7
    優しすぎる彼氏と別れた。いい人だけど結婚したら絶対自分がリードしないとダメなんだろうな…って思うと疲れてしまった。後悔はない。

    +49

    -3

  • 37. 匿名 2023/05/23(火) 12:30:21 

    精神科のお薬をやめた人の話が聞きたい。1年後どうなりましたか?

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/23(火) 12:30:26 

    >>2
    病院のレビューみてると愚痴ばっかで人によってストレス増えてる奴のが多い気もする

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/23(火) 12:30:27 

    >>23
    良くも悪くも何も変化はない。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/23(火) 12:31:21 

    >>33
    あんなのやめて正解だよ
    付き合ったり結婚しても相手の男はアプリ辞めることできないからな

    +13

    -4

  • 41. 匿名 2023/05/23(火) 12:31:54 

    >>3
    リバウンドはしませんでしたか?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/23(火) 12:31:59 

    >>11
    うちはあっさり辞めれたよ。
    またお願いされそうだけど。
    聖教新聞ってほかの新聞より紙質が良いって気づいた。インコのカゴの敷紙に重宝したよw

    +23

    -2

  • 43. 匿名 2023/05/23(火) 12:32:08 

    >>1
    20キロ痩せて30キロ太ったw
    始める前の方が良かったまで言える
    食事のレコーディングが自分にはめちゃくちゃストレス
    辞めた途端一気にネジぶっ飛んだよ
    朝から旅館の朝食みたいなもの食えと指示されてそれ毎食記録して写真撮ってトレーナーに見せるってのが1番しんどかった
    トレーニングは正直全く大したことない

    +127

    -1

  • 44. 匿名 2023/05/23(火) 12:32:51 

    >>26
    書き込み制限中はつまらんから一切見ないけどYouTube見たり他のサイト見るだけだな 書き込みサイトは5ちゃん爆サイを稀に見る程度

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2023/05/23(火) 12:33:55 

    ユーチューブ見るのやめた人、いますか?

    +0

    -2

  • 46. 匿名 2023/05/23(火) 12:35:09 

    >>1
    ライザップじゃないけど、パーソナル通って2ヶ月で10キロ痩せて2ヶ月で10キロ太った笑。

    +90

    -1

  • 47. 匿名 2023/05/23(火) 12:35:12 

    >>43
    うげえ絶対無理だ

    +58

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/23(火) 12:35:29 

    >>7
    長年籠の鳥にされていたので反動が凄まじい

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/23(火) 12:36:34 

    >>10
    巻き込みアク禁になった時
    久しぶりに発言小町に行ってみたけど
    めちゃくちゃつまらなかった
    ガルちゃんじゃないと無理

    +43

    -2

  • 50. 匿名 2023/05/23(火) 12:37:39 

    >>36
    私もそういう彼氏と2年付き合ってたよ
    イライラするよね
    割り込みされてもなんも言わなくて愛想尽きた

    +15

    -3

  • 51. 匿名 2023/05/23(火) 12:37:56 

    >>33
    取引先の人と付き合いはじめたから辞めた
    世の中には色んな人がいるんだと分かって良かったが二度とやらない

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2023/05/23(火) 12:40:32 

    >>9
    私はリバウンドした

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2023/05/23(火) 12:40:35 

    >>9
    体重は変わらず
    あまり食事に興味を持たなくなったけど、気持ちに張りが無くなって無気力気味、いつも怠い

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/23(火) 12:41:30 

    眠気に抗うのをやめた
    いっぱい寝てる

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/23(火) 12:41:51 

    >>49
    タイムラグが嫌だよね

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/23(火) 12:42:04 

    >>16
    週5でビールの他にもアルコール飲んでたけど、ノンアンコールにしたら週7になった。
    肝臓の数値はいいから、まぁ、良かったかな。

    +0

    -3

  • 57. 匿名 2023/05/23(火) 12:42:50 

    >>37
    勝手にやめた(よくない)けど、特に何の反動もなく数年過ごしていたけどまた精神科にかかって薬のお世話になっているよ…

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/23(火) 12:44:05 

    >>7
    25歳~29歳まで付き合い、結婚する意思はあるのかどうか聞いたら『あと5年は無理だけど、結婚するなら○○子って気持ちはあるから』『今は40歳近くても出産してる人たくさんいるし、○○子も妊娠できる体でしょ?』ってとんでも発言してきたので別れました。

    その後31歳で友人に紹介された人と結婚しました。
    真に受けて5年待たなくて正解でした。

    +122

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/23(火) 12:44:56 

    >>43
    やっぱりストレスあるダイエットってダメなんだね…
    食事制限からの管理されない状態での食事は爆発するよね

    +29

    -4

  • 60. 匿名 2023/05/23(火) 12:45:19 

    育児以外で仕事時短にした人。扶養ギリギリの仕事探すのしんどい

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/23(火) 12:45:59 

    >>46

    おいおい
    それって、プラスマイナス0じゃんよ~w
    通っただけお金を無駄にしちまったなwww

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/23(火) 12:46:18 

    >>2
    通ってる間も、別に通院してるから気持ち安定してるとは思ってなかったから通う必要なかったと思ってる。

    通院やめたあと、イヤだと思ってたことが解決して気持ちは穏やかになった

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/23(火) 12:46:45 

    >>50
    よく言えば優しいんだけど、悪く言えば頼りないよね。私はぼったくられそうになってるのに何も言えずに、ただ私をじっと見てきて(何とかしてって意味)愛想尽きた。

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/23(火) 12:48:49 

    >>5
    そんなに太ってない
    2年くらいはなんとなく気を付ける程度で保ててたよ
    何かにハマるとか、毎日アイス食べる習慣が出来たとか明らかな変化がなければ、レコーディングしてカロリー気にして…というのはしなくても問題なかった
    今はまさにあるお菓子にハマってしまって、二キロリバウンド中

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/23(火) 12:48:53 

    >>31
    1割誰?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/23(火) 12:49:37 

    >>37
    ストレスの原因から離れた生活を始めたので、薬がなくても大丈夫になりました
    勝手に断薬して10年くらい経つんだけど、物忘れが多かったり、日中の眠気がすごかったり、たまにかすかにシャンビリのようなものが起こることがあります
    薬飲んでたこととは無関係かもしれないけど

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/23(火) 12:50:11 

    >>7
    転職繰り返すヤツと別れた。
    その後、一応大企業といわれる会社勤務の人と付き合い結婚した。経済的安定は、生活していく上で一番大切だなと実感する。

    +50

    -2

  • 68. 匿名 2023/05/23(火) 12:52:28 

    >>9
    家で仕事するようになってリバウンドしたので、またゆるく食事制限始めてる

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/23(火) 12:53:18 

    >>17
    幼稚園では多少いたけど、小学校は皆無
    全く困ることないんだけど
    連絡先知らない子でもガンガン遊びに来るし、ガルで見るようなおやつは持参、遊ぶときは親同士連絡とか一切ない

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/23(火) 12:53:24 

    >>7
    元彼がトリマーで収入に不安があった。向上心とかもあまり無いタイプだったのもあって、もし私が妊娠したりして働けなくなったらとか考えてもんもんとしながら付き合ってたけど結局別れた。

    +28

    -1

  • 71. 匿名 2023/05/23(火) 12:53:49 

    >>63
    そう頼りないのよ
    その反動でモラハラ気味の人と結婚してしまった
    頼りにはなるけど

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2023/05/23(火) 12:53:55 

    自然派な食事や暮らし

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/23(火) 12:56:18 

    >>9
    夜だけ置き換えドリンク飲んでたのをやめて、5年くらいキープできたよ。
    最近は運動不足でじわじわ増えてる!
    食べるもの、食べるタイミングがポイントだね。

    +7

    -2

  • 74. 匿名 2023/05/23(火) 12:56:35 

    >>37
    先生の指示に従って徐々にやめたのもありますが、すごく調子がいいです
    まあ良くなってきてたから減薬、断薬って流れになったのはあるけど

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/23(火) 12:56:51 

    >>37
    通院と服薬やめてちょうど1年経った
    わりと穏やかに暮らしてる

    たまに不安定になるけど

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/23(火) 12:57:51 

    >>65
    佐藤仁美さんは維持してる方だと言われてますね
    でも流石にライザップ卒業当時よりはふっくらしたみたいだけど
    芸能人で成功者が殆どいないのにガルちゃんでは
    ライザップでリバウンドしてないと主張する人がゴロゴロいるから不思議や

    +35

    -2

  • 77. 匿名 2023/05/23(火) 12:58:26 

    >>12
    Hulu、アマプラ辞めました。
    2つ同時に契約してた時はないですが。

    何時でも見れるから…で結局元を取れるほど見ないので私には要らなかったな、と。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/23(火) 12:58:51 

    >>65
    MAXのリナは?

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/23(火) 12:58:52 

    >>24
    創価じゃないけど親が入ってて付き合わされてた宗教活動は家を出て一人暮らしを始めたら関わりが薄くなったよ
    親が誘ってきても行かないようにしてるし親とも疎遠気味になってきた
    独り立ちして早くやめたいね

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/23(火) 13:00:30 

    >>10
    やめた後、YouTubeの2chホラーチャンネルにハマった。
    でもやっぱりさみしくて戻ってきちゃったよ〜。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/23(火) 13:01:29 

    >>50
    わかるわかる

    うちも居酒屋であり得ない接客されて(予約したのにしばらく外で待たされる、席についてすぐビール頼んだのにお通しすらこない、刺身や枝豆は凍ってる、注文しても常連の団体客を言い訳に永遠にこない、店員はでかい声でお客さんの文句、テーブルに🪳が出る)

    もう一秒たりとも店にいたくなくて、店員に文句言って帰ろうと思って『ちょっと良いですか?あの~』って言いかけたら『まあまあ、止めておこうよ~』とか言ってきてがっかりした

    +20

    -1

  • 82. 匿名 2023/05/23(火) 13:02:50 

    >>16
    毎晩500ml飲んでたのヤメたら痩せました。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/23(火) 13:02:56 

    >>43
    ライザップて一体何なの? 食生活監視して圧かけるのなら、トレーナーよ、あなたは一体……。って思うね。結果とかは私が決めるからほっといてくれたらいいね、食生活は。

    +10

    -4

  • 84. 匿名 2023/05/23(火) 13:09:13 

    >>49
    悩みがあって、どうしてもリアルでは話せず、がるちゃんは心無いコメントたくさんつくから発言小町行ってみたけど、なんか色々めんどくさいね。結局その自分の投稿、採用されたのかされてないのかもわかんない。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/23(火) 13:10:22 

    >>2
    病院より環境変えるのが覿面の良薬だった!
    クリニック通いつつちょっとずつお金貯めて家出てったらまー元気になった!
    けど実家戻ったらやっぱりあの頃の気分に落ち込む
    元凶から距離置くのが一番だわ

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/23(火) 13:12:20 

    チャットアプリやめた人、いますか?
    所詮体目的の男たちと話して孤独を埋めてる感覚に浸ってる自分をやめたいです

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/23(火) 13:14:17 

    >>25
    いやぁ、辞めないが一番妥当よ。公務員と接する仕事の民間人だけど、民が頑張って公になるはあっても、公の人は民になれない気がする。

    +22

    -1

  • 88. 匿名 2023/05/23(火) 13:15:26 

    >>36
    >>50

    (好みの問題もあるけど)男の魅力って

    『決断力』
    『提案力』
    『自分への自信』

    『いざという時の気の強さ』

    『堂々としていること』

    が大きいと思わない?

    『俺はモテる』とか変な方向性の自信じゃなくて、仕事のやり方に多少の自信を持っていたり、なんとなく堂々としていて他人からの批判にも強かったりするのって、魅力的に映る。

    デートプラン1つとっても、

    『自分の中である程度のプランがありつつ』

    彼女側の意見も取り入れようと思って意見を聞いてくれるのと、まったくのノープランで毎回こっちに決めさせてくるのでは意味が大きく違う。

    私にもかつて『毎回デートプランを丸投げしてくる彼氏』がいたけど、これは優しさではないからね。

    その彼氏って、見た目は悪くないけど、なんかいつも自信がなくて、デートプラン1つ取っても(批判されたりすることを恐れて)自分で考えずにこっちに丸投げしてくるような人だった。

    (異常に失敗を恐れる性格)

    この他にも、色んな面で

    『まずやってみる』

    ができず、ウジウジ考えて常にモタモタしてる異常に臆病な人だった。あそこまで臆病な人も珍しいと思う。

    私もこの時ってまだ恋愛経験が少なくて、『自分の好み』が分かっていなかったんだけど、この男と付き合って自分の好みがハッキリ分かった。

    私が好きなのはパッと決断できて、パッと動けるタイプの男だと。

    その『臆病な彼氏』は、過去にも彼女側から振られてばかりだったと言っていたけど、しばらく付き合ったらその意味が分かった。

    あの性格はモテないわ。ビクビクしすぎだし。

    +11

    -14

  • 89. 匿名 2023/05/23(火) 13:18:40 

    >>10
    3年前にがるちゃんを卒業して以来がるちゃんは一切やっていません
    がるちゃんを卒業したら心身共に健康になりました
    卒業して本当に良かったと思っています

    +9

    -3

  • 90. 匿名 2023/05/23(火) 13:20:08 

    >>86
    虚しいし忙しくなってやめました

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/23(火) 13:21:41 

    >>36
    私の好きにしていいからねって言って話し合いも出来ない、決めるの丸投げの彼氏とは別れたよ
    結婚したらこういうのがずっと続くんだと思ったら1人でも良いやって思った

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/23(火) 13:21:59 

    >>10
    なぜかアク禁になって、一日一回だけコメント挑戦してたけどアク禁続いて。3日で見るのやめて。
    1ヶ月位してから久々に見てみたけど、無いなら無いで大丈夫だった。

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2023/05/23(火) 13:31:07 

    病棟看護師辞めた人いるかな?
    今育休中なんだけど、子供が小さいうちはやっぱり終わりの時間がきちんと分かる職場がいいなぁと思ってる。保育園のお迎えも何時になるか分からないなんて嫌だ。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/23(火) 13:32:34 

    >>2
    意味なかったので、何も変わらなかったです

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/23(火) 13:32:44 

    男性の同僚は、1年後にはぽっちゃりに戻ってた。
    あれは徹底された管理があってこそか、よほど意志が強くないとキープは無理。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/23(火) 13:33:12 

    >>6
    無理すぎて、会社勤め向いてなさすぎたので、個人事業主になりました

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/23(火) 13:34:14 

    >>10
    なんの掲示板か忘れたけど、ガルでアク禁くらった人の掲示板あったからそこに行った
    私も実際アク禁だったので
    あとはSNS

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/23(火) 13:34:25 

    >>89
    ワロタ

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/23(火) 13:35:01 

    >>12
    YouTubePremiumやめたけど、快適すぎてもう広告ありに戻れなくて、すぐまた課金した

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/23(火) 13:35:54 

    >>76
    いやいやいやいや
    ただのデブやん
    たるんだデブやん?

    +6

    -5

  • 101. 匿名 2023/05/23(火) 13:46:45 

    >>88
    わかるわかる
    顔が別にかっこいいわけではないし、ちょっとハゲ気味なのにやたらモテる人が前の職場にいたんだけど、

    輩みたいな客がきても堂々としてる、まったく動じない
    自分に自信がある
    人によって態度が変わらない
    レディファースト➕後輩ファースト

    モテる理由がすぐにわかったよ

    +13

    -1

  • 102. 匿名 2023/05/23(火) 13:48:27 

    >>24
    やめましたよー。
    親も祖父母もゴリゴリの学会員でした。
    家が会合場所にもなるくらい。

    中学生頃から会合とか拒否して、家族にも宣言。
    宗教は自分で決める権利がある、それも認められないなんて間違ってる!みたいな事言ったかな。
    家族は私とその話してもケンカになるだけで、私が聞く耳持たない事は分かってたから早々に諦めたかな。

    家族よりめんどくさかったのは子供の会の担当者とかが頻繁に家に来ること。→一切顔出さなかった。
    高校生の頃は静かだったのに、進学して一人暮らしになった頃、その地区の担当者がマンションに来たけど、私は信心しませんのでってキッパリ断ったよ。

    その頃からは何もない。
    母親ともお互いにその話はしない。
    選挙は頼まれるけど、はい、分かりました。けど自分が良いと思う人に投票するからって言って終わり。

    あと、結婚にあたって夫親族にも一切学会の話はしないでって年押したよ(夫家族はうちが学会員なのを知ってるけど)。
    最初母親がえっ?って顔したから、もしそんな事したら私の幸せを壊すことになる。
    そうなったら親子の縁を切ると伝えました。

    本来当たり前の権利ですよね。宗教の自由。
    毅然とした態度でいれば何も怖くないですよ。

    +38

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/23(火) 13:49:45 

    >>21
    主人がそうでした。鼻が詰まるので私が薬局で点鼻薬を買っていました。な三、四年くらいかな。安いやつが効かなくなり段々高いものを選んでいました。ある日薬剤師さんに点鼻薬には常習性があるため長々と使うものではないと言われはっとしました。元々主人は鼻が悪いわけではなかったなと。いきなりやめてはダメだと言われ少しずつ安いもの切り替えて半年しないうちにやめられました。今では使うことはありません。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/23(火) 13:52:52 

    >>15
    うらやましい

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/23(火) 13:56:10 

    >>88
    若い女性にとって魅力的なのは分かるけど、結婚相手は穏やかで優しい人がいいかな。
    両方持ってる人はなかなかいない。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/23(火) 14:02:31 

    >>12
    動画系サブスクはいろいろ試して
    HuluとDisney+はやめました。

    今はNetflix、U-NEXT、アマプラで落ち着いてます。
    アマプラは映画が目的じゃないけど。

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/23(火) 14:02:35 

    >>7
    22-28まで付き合った彼氏、途中遠距離も頑張ってたけど、何年経っても遠距離を解消するには私が行くしかなくて彼氏からも結婚の話とかほとんど無いし
    ある日突然ぷつんと愛情とかも感じなくなって別れた。
    その後すぐ知り合った人と結婚して15年。地元に近い場所に住めてるし幸せです

    +25

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/23(火) 14:05:05 

    >>16
    寝る前に飲んでたのをやめた。
    朝起きるのがラクになったし、午前中ずっとダルかったのも無くなった。もう飲んでない。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/23(火) 14:08:50 

    >>23
    いつも最後に腰をひねってボキボキ鳴らしてたけど、それ辞めたらくびれなくなった

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/23(火) 14:09:08 

    >>7
    たくさん愛してくれるけど嫉妬深くて根に持つ彼と別れた。幸せな結婚生活がイメージできなかった。
    別れるの大変だったけど別れて良かったよ。
    その後尊敬できる人と結婚した。

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/23(火) 14:11:50 

    >>13
    それがリバウンドの原因なんやけどなww

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2023/05/23(火) 14:13:01 

    >>4
    果物食べてたら、砂糖菓子欲しくならないよ

    +11

    -1

  • 113. 匿名 2023/05/23(火) 14:15:58 

    >>2
    何のアドバイスも解決策を教えてくれる訳でもない人に金を払って話聞いてもらうのが急に馬鹿らしくなって、辞めました。カウンセリングって心の拠り所を見つけたり、環境を変えるための力を蓄えるためのもので、ずっと通い続けるというより、必要な時に一時的に頼るもんだと思う。

    +12

    -1

  • 114. 匿名 2023/05/23(火) 14:18:48 

    ママ友付き合い

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/23(火) 14:19:17 

    >>16
    コレを実際やめた人の感想が聞きたい

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/23(火) 14:23:19 

    >>111
    正確には違うけどね。極端な食事制限がリバウンドの原因。お菓子食べまくったりお米おかわりしたりしないとかの食事制限(一生できるレベルの制限)これはリバウンドの原因にはならない

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/23(火) 14:27:59 

    >>12
    Amazonはやめた。映画目的じゃなく通販の方メインで使ってたけど、無駄遣いが減ってカードの支払いが毎月、え?こんだけ?みたいになって貯金も増えて、特に困ったり我慢したりもなし。本当無駄遣いだったんだなーって感じ。配送の人(Amazon専用の?私服の人)が気に入らなくてムカついてやめたけど結果的に良かった

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2023/05/23(火) 14:39:44 

    >>5
    厳しい食事制限・糖質制限して6kg痩せたとき(生理止まったからやめた)は2ヶ月くらいで完全にリバウンドした
    その後ちょっと気を付ける程度の食事制限にしたら自然に数ヵ月で3~4kgほど痩せてほぼリバウンドしなかった

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/23(火) 15:17:28 

    >>117
    よこ
    私もプライム会員辞めた
    その後ahamoにした時ディズニープラスが半年無料キャンペーンしてて無料期間だけ使う予定

    いつでも会員になれるから辞めてよし

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/23(火) 15:29:04 

    >>102
    横だけど脱会の手続きとかはしましたか?

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/23(火) 15:30:51 

    >>116
    それは食事改善やろ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/23(火) 16:03:55 

    >>86
    めちゃくちゃ暇な学生の時ちょっとやってた
    8割はヤリモク、エロトーク目的のアホだったけどたまに普通の女性がいて雑談できたり、ただ話したいだけの穏やかな男性とかもいて楽しかったこともあったよ
    友達として仲良くなって長電話した人とかもいた
    振り返れば良い思い出もあったけど今またやるのは面倒くさいなって感じ
    8割をアホだなwって流せる気力があれば暇つぶしにはいいよね
    むしろやめる方が簡単じゃない?

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/23(火) 16:14:34 

    推し活
    イベントやSNSのチェックとか何もなくなったらどうなるか自分自身心配で

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/23(火) 16:15:10 

    >>20
    鬱でストレスの環境にいる間はいくら治療しても全然良くならなかったけど一人になって根本的なストレスがなくなったらびっくりするくらい回復した
    環境が1番大きいと思う

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/23(火) 16:27:16 

    >>42
    競馬新聞も紙質いいよ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/23(火) 17:07:32 

    >>25
    しがみつくべし。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/23(火) 17:13:32 

    会社勤め
    旦那が独立を考えているので意見を聞きたい
    どっちが稼げてる?

    +0

    -2

  • 128. 匿名 2023/05/23(火) 17:13:44 

    >>78
    彼女はリバウンドせず維持してるけど、もともとあれだけ踊る体力があるしポテンシャルが一般人とは違うから参考にならなそう。

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/23(火) 17:14:59 

    カーブス

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/23(火) 17:22:33 

    リングフィットアドベンチャー
    一時期流行ってましたが、やってるときは痩せましたか?
    辞めてから体重は戻りましたか?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/23(火) 17:41:56 

    食事制限でダイエット大成功

    もう食事を気にしなくて良いんだけど、
    小食がデフォになってしまって、沢山食べられず、
    引き続きじわじわ痩せ続けてしまって困る
    量が食べられない以上、食事はとにかく栄養のある食材ばかりがメインになってしまう

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/23(火) 17:47:10 

    エステティシャンやってた頃、お客さんで通っている人がいた。とんでもない金額を払って7kg痩せた後、半年と持たずにリバウンドしてたよ。意識や生活習慣から変えないと、リバウンド一直線。そもそも、意志が弱いからデブなわけで…

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/23(火) 17:49:46 

    >>58
    敢えて年齢とか年数だして説得してくるって、する気ないよね。うちもそうだった。別れて直ぐに別の出会いがあり結婚したよ。
    待たなくて良かったよね。

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/23(火) 18:02:40 

    >>10
    どこかいいとこな〜いかな

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/23(火) 18:06:43 

    >>89
    おかえり!待ってたよ

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/23(火) 18:07:13 

    >>33
    否定的意見多いけど、アプリで結婚相手見つかったからやめたよ 私の周り2組いるわ

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/23(火) 18:23:39 

    >>10
    3年間くらい離れてたけど帰ってきてしまった笑

    なんか仕事とか忙しかったりYouTubeみたり、遠距離彼氏と連絡とったりしてたらガルの事忘れてたって感じかな。
    久しぶりに会った友達がガルに姑の悪口書いてストレス発散してると言ってて、そういえば昔毎日見てたな〜と思い出し笑
    そしたら最近また、毎日見るようになってしまった!笑
    後悔はない!

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/23(火) 18:54:36 

    >>78
    159cmで51キロだったらそんなに太ってないよね?44キロまで落とす必要あったのかな。
    エド・はるみはリバウンドしたよね。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/23(火) 19:37:25 

    >>7

    付き合って7年、先週別れました

    お互い30歳で私は結婚したいと思ってるってことを伝えたのですが
    30だし俺は結婚まだかな〜と言われたのでその場で別れを切り出しました
    元彼は何で?別れたくない!と引き留められましたが
    私は結婚したら子供は欲しいなと考えてるので、将来性が無いと思いました
    特別嫌なところがあった訳ではないですが
    先のことを考えてない辺り、結婚してもイライラが積み重なりそうで…
    あと同棲してたので、単に私は家政婦と思われてるんだろうなと
    家事の大半は私がしてたので

    +22

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/23(火) 20:07:36 

    >>64
    あるお菓子が気になる!!
    何かしら?

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2023/05/23(火) 20:16:15 

    >>1
    私も、ライザップじゃないパーソナルに2ヶ月で10万円かかる所に通った。
    2ヶ月で3キロ痩せたが、その後3ヶ月で、5キロ太った。
    パーソナルはオススメできません、私的には!

    +15

    -3

  • 142. 匿名 2023/05/23(火) 20:19:39 

    >>87
    それってよく聞くけどどうして?
    確かに、地銀から市役所いったりする人結構いるし、逆はそんなに見たことないけど。

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2023/05/23(火) 20:28:13 

    >>140
    カルディにあるバターファッジっていうお菓子です
    バターと練乳を煮詰めた感じの、まさにカロリー爆弾
    それまでは、お菓子はキットカットの小さいの1つとかクッキ一枚で満足できてたのに…
    コレを実際やめた人の感想が聞きたい

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2023/05/23(火) 20:43:01 

    >>63
    それ優しいって言うの

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/23(火) 21:47:21 

    お菓子を辞めた方

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/23(火) 22:24:35 

    >>4 甘味にめちゃ敏感になった

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/23(火) 22:28:09 

    >>145
    半年ぶりとかに小さなクッキー1枚食べた時、それだけでめちゃくちゃ満足感あって、食べ過ぎない体になった

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/23(火) 22:30:04 

    >>6
    仕事に集中できるし、ストレス半減、私生活も穏やかになった

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/23(火) 22:38:40 

    >>143
    写真まで付けて下さってありがとうございます!

    これは‥すごく美味しそう。

    私も手を出したらハマりそう🤤

    +5

    -1

  • 150. 匿名 2023/05/23(火) 23:49:33 

    >>4
    すぐ復活した。
    別のダイエットしてる~

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/23(火) 23:58:36 

    >>139
    同棲していた。とのことですが、別れた後どちらが出て行きましたか?家電とか家財、2人で購入した物等はどうされましたか?

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/24(水) 00:39:14 

    >>151


    私が持って来た洗濯機と電子レンジ以外は元彼が持って行きました
    貯金は半分にして、退去費は元彼が払ってくれました

    そこまで面倒なことはなかったです
    その辺は思ったよりサクサクと進みました

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/24(水) 02:52:20 

    >>87
    なれるぞ
    ソースは私

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2023/05/24(水) 07:21:40 

    >>145
    御菓子は、やめました

    歯と肌と脳とダイエットに良くないよなあと思い出したら、
    だんだん食べる量が減り、
    そうなるといよいよ美味しさを感じなくなってしまいました

    今は、たまーに緑茶・コーヒーの味を引き立たせるために食べるぐらい

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/24(水) 07:51:06 

    >>120
    してないです。
    手続きについて聞いた事も調べた事もなかったです。
    現在学会員としてカウントされてるかどうかもわかりません。
    自分の生活に支障がないので放っておいてます。

    そもそも関係を断ちたい場合、関わらないのが1番だと思います。
    自分で申し込んだ訳ではないので、手続きに出向くのも釈然としません。
    法的根拠があるものではないので。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/24(水) 14:44:23 

    >>152
    羨ましいです…元々私が借りているマンションなので、彼が出て行く側なのですが絶対スムーズに出て行ってくれなさそうで😢

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/24(水) 15:03:10 

    >>156

    私が借りてるマンションだからを強調しましょう
    あ、家賃はあなたが払ってるのでしょか?彼氏?

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/24(水) 20:59:11 

    >>10
    どこかいいとこな〜いかな

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/25(木) 00:34:59 

    >>157
    同棲を始めてから生活費完全折半になりました。でも、賃貸マンションの名義は私だけのままです。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード