ガールズちゃんねる

本当の便秘症の人にしか分からないこと

346コメント2023/06/22(木) 13:55

  • 1. 匿名 2023/05/23(火) 10:12:16 

    便秘が続くと吐き気がする
    本当の便秘症の人にしか分からないこと

    +515

    -11

  • 2. 匿名 2023/05/23(火) 10:12:55 

    おならがこの世のものとは思えない臭さ

    +441

    -13

  • 3. 匿名 2023/05/23(火) 10:12:57 

    いきみすぎて痔になった

    +273

    -4

  • 4. 匿名 2023/05/23(火) 10:12:57 

    体臭がうんこ

    +64

    -20

  • 5. 匿名 2023/05/23(火) 10:13:15 

    デブ

    +19

    -27

  • 6. 匿名 2023/05/23(火) 10:13:20 

    お腹が痛いけど出ない

    +430

    -4

  • 7. 匿名 2023/05/23(火) 10:13:24 


    吐き気まではないけど
    多分過敏性だからかよくお腹痛めるのよね〜
    あれほんと辛い

    +22

    -10

  • 8. 匿名 2023/05/23(火) 10:13:33 

    まさに朝から出ました。

    +1

    -23

  • 9. 匿名 2023/05/23(火) 10:13:39 

    食べ物なんかでは改善しない

    +654

    -10

  • 10. 匿名 2023/05/23(火) 10:13:49 

    うさぎさんみたいなうんこ

    +423

    -4

  • 11. 匿名 2023/05/23(火) 10:13:55 

    出てもうさぎのフンのようなコロコロウンピ

    +283

    -5

  • 12. 匿名 2023/05/23(火) 10:13:55 

    年に数回、地獄の腹痛と1時間以上戦いながら溜まってた便を出すイベントがある

    +394

    -4

  • 13. 匿名 2023/05/23(火) 10:14:02 

    >>4
    これって聞くけど本当に臭いの?

    +21

    -7

  • 14. 匿名 2023/05/23(火) 10:14:09 

    座ってきばれない、ひどいと便座の上に乗ってしゃがんだ事ある。

    +127

    -2

  • 15. 匿名 2023/05/23(火) 10:14:09 

    ドライプルーン食べたら出る

    +7

    -31

  • 16. 匿名 2023/05/23(火) 10:14:38 

    よくないのはわかってるけど
    コーラック飲まないと出ない

    +176

    -6

  • 17. 匿名 2023/05/23(火) 10:14:42 

    松本明子

    +11

    -3

  • 18. 匿名 2023/05/23(火) 10:14:43 

    水を2リットル飲んだところで意味がない

    +346

    -3

  • 19. 匿名 2023/05/23(火) 10:14:44 

    >>5
    デブ気味だけど快便。
    体型は関係ないかと。

    +56

    -6

  • 20. 匿名 2023/05/23(火) 10:14:50 

    でも慢性的な下痢よりはマシだと思う

    +13

    -30

  • 21. 匿名 2023/05/23(火) 10:14:51 

    和式便座なら出そうな気がする

    +40

    -4

  • 22. 匿名 2023/05/23(火) 10:15:06 

    出たけどスッキリしない。

    +176

    -6

  • 23. 匿名 2023/05/23(火) 10:15:13 

    うさぎの糞みたいのが合体して1つのでっかいのになる
    浣腸しないと出てこない

    +254

    -4

  • 24. 匿名 2023/05/23(火) 10:15:24 

    1週間の旅行で、出なくて持って帰って来た。

    +237

    -4

  • 25. 匿名 2023/05/23(火) 10:15:33 

    食べたいのにお腹が張って食べれてない。

    +128

    -7

  • 26. 匿名 2023/05/23(火) 10:16:02 

    >>16
    薬飲んで出す方が
    溜めとくよりよっぽどいいらしいよ

    +246

    -3

  • 27. 匿名 2023/05/23(火) 10:16:11 

    >>20
    便秘からの下痢。便秘からの下痢って感じ

    +210

    -6

  • 28. 匿名 2023/05/23(火) 10:16:25 

    >>18
    むしろ下っ腹に💩溜まりすぎてて膀胱の許容量が減ってるから、ムクミが酷くなる🥶

    +110

    -2

  • 29. 匿名 2023/05/23(火) 10:16:31 

    便秘もいつかは治るでしょう~→1ヶ月全く出ず病院へ

    +67

    -3

  • 30. 匿名 2023/05/23(火) 10:16:34 

    >>9
    乳酸菌の商品って山ほどあるけど、効果あるのごく一部しか私にはないわ。
    同じ商品名でも効果あるのとないのある。

    +81

    -2

  • 31. 匿名 2023/05/23(火) 10:16:54 

    >>4
    口臭もうんち

    +41

    -13

  • 32. 匿名 2023/05/23(火) 10:16:58 

    >>4
    体臭よりも口臭

    +51

    -9

  • 33. 匿名 2023/05/23(火) 10:18:00 

    朝一で白湯飲んでも、ヨーグルト食べても、ドライプルーン食べても、キノコ食べても、牛乳飲んでも、バナナ食べても、いろんなお茶飲んでも出ない

    +312

    -3

  • 34. 匿名 2023/05/23(火) 10:18:09 

    >>9
    ニラもダメかい?

    +5

    -3

  • 35. 匿名 2023/05/23(火) 10:18:26 

    生ものや腐った物を食べても何も起こらない

    +114

    -3

  • 36. 匿名 2023/05/23(火) 10:19:08 

    >>12
    このイベントは本当きつい

    +163

    -3

  • 37. 匿名 2023/05/23(火) 10:19:11 

    コーラック1シート飲んでも腹痛すらない

    +10

    -22

  • 38. 匿名 2023/05/23(火) 10:19:12 

    もうしばらく自力で排便できてない

    +54

    -3

  • 39. 匿名 2023/05/23(火) 10:19:43 

    吐く頃になると便秘で学校休んでた

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2023/05/23(火) 10:19:51 

    便秘にきく民間療法は無力
    私の場合、コンニャクは悪化したから絶対に食べない事にしてる
    オリーブオイルを食べるのも太っただけだった

    +90

    -2

  • 41. 匿名 2023/05/23(火) 10:19:51 

    プルーンジュースとかヨーグルトとか冷たい牛乳とかとりあえず一通り試したけど何一つ効かない
    結局下剤に頼ってしまう

    +136

    -3

  • 42. 匿名 2023/05/23(火) 10:20:07 

    吐き気どころか普通に吐く
    汚い話だけど、上からも下からも出るって感じ

    +50

    -5

  • 43. 匿名 2023/05/23(火) 10:20:15 

    重度の便秘の人は通常良しとされる食物繊維とかは逆効果だから気をつけてね

    +129

    -3

  • 44. 匿名 2023/05/23(火) 10:20:36 

    >>17
    松本明子ひどい便秘なの?

    +10

    -4

  • 45. 匿名 2023/05/23(火) 10:20:55 

    救急車で運ばれたことがある

    +20

    -4

  • 46. 匿名 2023/05/23(火) 10:21:13 

    わかる、みんなの言ってるのよくわかる

    +155

    -2

  • 47. 匿名 2023/05/23(火) 10:21:15 

    >>27
    何で二回言った?

    +24

    -20

  • 48. 匿名 2023/05/23(火) 10:21:30 

    >>33
    あとは運動?

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2023/05/23(火) 10:22:10 

    >>1
    頭痛もするよ

    +77

    -5

  • 50. 匿名 2023/05/23(火) 10:22:11 

    便秘すぎると満腹感が分からなくなって、お腹へるわけではないけど、食べだすといくらでも食べれる。

    +88

    -5

  • 51. 匿名 2023/05/23(火) 10:22:47 

    >>42
    じゃあ便秘じゃないやん

    +6

    -15

  • 52. 匿名 2023/05/23(火) 10:22:50 

    コーラックあんまり効かない
    お腹揉んでも出ない

    尻が痛い

    浣腸の10個セットがある
    しかも40ml
    昨日浣腸したけど今日もするかも

    最高1ヶ月便秘で死ぬかと思った。
    生まれて初めての摘便される。無いと言われる。
    レントゲン撮る。あんまり無いと言われる。
    コーラック貰う。出る。
    ビビりすぎていてコーラックのこと忘れてた。
    普段効かないのに3日くらいトイレに何回も入った。

    +37

    -6

  • 53. 匿名 2023/05/23(火) 10:23:01 

    >>1
    いよいよ出る!って時、めまいもする。

    +92

    -3

  • 54. 匿名 2023/05/23(火) 10:23:28 

    毎日、便秘薬飲んでる

    +66

    -3

  • 55. 匿名 2023/05/23(火) 10:23:30 

    お腹が異様に出すぎて、

    何か病気ちゃう?病院行った方がいいって!!

    と、心配され、病院いったら下剤を処方された……。

    +53

    -3

  • 56. 匿名 2023/05/23(火) 10:23:34 

    イージーファイバーも乳酸菌も効果がない
    マグミットも数日飲み続けてガチガチのが出た後下痢でドバー
    快便バナナうんちなど幻

    薬飲まなくても出るの生理が来た日だけ

    +94

    -2

  • 57. 匿名 2023/05/23(火) 10:23:38 

    >>2
    耐えられる腸はすごいと思う

    +46

    -3

  • 58. 匿名 2023/05/23(火) 10:23:44 

    >>2
    屁が熱い時ない?
    すごい発酵してそうな感じ。臭いも一番やばい。

    +149

    -4

  • 59. 匿名 2023/05/23(火) 10:24:12 

    >>14
    しゃがんでもなかなか出ない指で出したこともある

    +53

    -3

  • 60. 匿名 2023/05/23(火) 10:24:13 

    浣腸なんて効かない

    +4

    -3

  • 61. 匿名 2023/05/23(火) 10:24:21 

    学生の時にふざけてやった
    【誰が1番うまい?みんなでリアルなうんちの絵を描こう選手権!】

    で、自分のうんちの形状が一般的じゃないことを知りました

    +49

    -3

  • 62. 匿名 2023/05/23(火) 10:24:52 

    ヨーグルト等食品で改善→体が慣れて3日ともたず出なくなる。
    ヨガ等運動で改善→そもそも改善しない。
    家族みんな快便なのに私だけ子供の頃から便秘。

    +44

    -2

  • 63. 匿名 2023/05/23(火) 10:25:16 

    2週間~1ヶ月とか出ないときよくある。

    下剤飲んでも出ず、何日か連続で下剤飲んだら、めっちゃかたいのがコロンと出て終わる。
    でも、そこから数時間後に驚くほど出始める。

    +78

    -3

  • 64. 匿名 2023/05/23(火) 10:25:20 

    >>9
    バナナ、ネバネバサラダ、みそ汁にオリーブオイル、ブラックコーヒー

    私はこれで何とか出る。
    でも基本腸に良いとされる食品やドリンクは効いた試しがない。

    +6

    -21

  • 65. 匿名 2023/05/23(火) 10:25:24 

    >>51
    頭悪そう

    +8

    -10

  • 66. 匿名 2023/05/23(火) 10:25:29 

    >>12
    私、2週間に1回くらいかな?

    +38

    -3

  • 67. 匿名 2023/05/23(火) 10:26:28 

    >>9
    水分たっぷり取れば、必然的にゆるーくなりそうだけど違うの…?

    +2

    -40

  • 68. 匿名 2023/05/23(火) 10:26:36 

    >>42
    わかります
    下から出ないから吐き気がしちゃって上から出て来ちゃうんですよね(´°ω°`)

    +25

    -5

  • 69. 匿名 2023/05/23(火) 10:26:36 

    ちょい柔なのが出ると気持よくて幸せすぎる

    +52

    -2

  • 70. 匿名 2023/05/23(火) 10:26:37 

    >>12
    平均何日くらい溜まるんですか?

    +9

    -2

  • 71. 匿名 2023/05/23(火) 10:26:59 

    >>50
    それ自分の体質で言うと、生理前は食欲増して満腹中枢バカになるからいくらでも食べられる。でもたまってるわけだからこじらすと便秘症にとって恐怖の内側が下痢になる一大イベントが起こる。
    普通の人は生理くると緩くなるパターンが多いらしいけど便秘派はちょうどよくなりがち。
    たまりすぎるとパンパンになるし本当に上からも出るのでなんとか改善したいところだよね。

    +32

    -3

  • 72. 匿名 2023/05/23(火) 10:27:12 

    冷や汗と意識が飛びそうになる

    +81

    -1

  • 73. 匿名 2023/05/23(火) 10:27:16 

    >>19
    便秘改善で痩せたって話はときどき聞く。
    太ってるから便秘なんじゃなく、代謝悪くて太りだして便秘になった人ならありえるのかもね。

    +56

    -2

  • 74. 匿名 2023/05/23(火) 10:27:17 

    病院で処方された下剤を飲んでます。
    便秘で4キロ体重増えて2,3日下剤飲んで出しきったあと、体重はもとに戻る。
    4キロ分……と思うとこわい。

    +12

    -4

  • 75. 匿名 2023/05/23(火) 10:27:24 

    >>33
    腸活トピで見たんだけど。
    帰納からグルタミンサプリ飲み始めたよ
    本当の便秘症の人にしか分からないこと

    +10

    -7

  • 76. 匿名 2023/05/23(火) 10:27:38 

    >>1
    酷いと実際に吐くのでトイレには洗面器常備です

    +29

    -3

  • 77. 匿名 2023/05/23(火) 10:28:00 

    >>67
    横だけど、ただただ頻尿になるよ

    +69

    -3

  • 78. 匿名 2023/05/23(火) 10:28:03 

    >>2
    硫黄みたいな臭さの時ない?

    +54

    -4

  • 79. 匿名 2023/05/23(火) 10:28:08 

    腹痛起こす方はどの部分が痛みますか?

    私はおヘソの左腹部(下腹部に近い部分)が急に痛み出してもしかして腎臓?膵臓?婦人系?と不安になることもしばしば…

    酸化マグネシウムですっきり出したら痛みがなくなるのでやっぱり便秘なのかな…

    +19

    -4

  • 80. 匿名 2023/05/23(火) 10:28:19 

    便秘1週間くらいで、おなか痛すぎて、迷走神経反射?冷や汗、吐き気、目の前真っ暗で失神しました…

    +85

    -4

  • 81. 匿名 2023/05/23(火) 10:28:38 

    >>1
    え…口から💩出ようとしてんのかな?

    +5

    -13

  • 82. 匿名 2023/05/23(火) 10:28:50 

    水を飲め!と言われるけど
    トイレが近くなるだけ

    +70

    -2

  • 83. 匿名 2023/05/23(火) 10:29:01 

    いつも出ないのに、なぜか出掛けてる時とか
    え?今?
    の状況でもよおす。
    激痛と共に……。しかも何度も。

    +62

    -3

  • 84. 匿名 2023/05/23(火) 10:30:22 

    >>35
    わざと冷たい飲み物をたくさん摂取して体を冷やして下痢を誘発して出す事もある
    地獄の苦しみを味わうが出ないよりマシなので

    +42

    -3

  • 85. 匿名 2023/05/23(火) 10:30:22 

    >>80
    年に3回くらいある!
    しんどいですよね

    +27

    -3

  • 86. 匿名 2023/05/23(火) 10:32:41 

    下剤と大量の水分摂取して運動しても、出るのは完全に💩通り越して茶色い水分だけが出てくる。
    汚い言い方だけど、ちゃんと💩が出てほしいよね。

    +26

    -1

  • 87. 匿名 2023/05/23(火) 10:33:02 

    昔、牡蠣にあたった事があったんだけど特にお腹痛いとかなくただ緩くなって腸にある物が全部出たーって感じになった事がある
    あたると激痛、めっちゃ辛いと聞いたけどこれならたまにあたりたいとさえ思ってしまった

    +55

    -6

  • 88. 匿名 2023/05/23(火) 10:33:56 

    >>9
    油分を多めに摂ってみて
    水分も繊維も乳酸品も発酵食品も意味なかったけど、油分が多い食事した次の日だけよく出ることに気づいたの

    +12

    -21

  • 89. 匿名 2023/05/23(火) 10:34:44 

    >>88
    同じ。私は焼肉やケーキが効く。

    +12

    -7

  • 90. 匿名 2023/05/23(火) 10:36:52 

    貧乏ゆすりすると出る

    +3

    -4

  • 91. 匿名 2023/05/23(火) 10:36:54 

    >>1
    ズボンは下ろそうよw

    +14

    -1

  • 92. 匿名 2023/05/23(火) 10:37:05 

    プルセニド処方されてるけど
    それでも出ないときあります。

    +7

    -3

  • 93. 匿名 2023/05/23(火) 10:37:10 

    >>1
    どうせ下剤大量で出すなら年一大腸検査やればいいのに

    +11

    -4

  • 94. 匿名 2023/05/23(火) 10:37:25 

    こんなトピにすらガル男いんの?

    +8

    -2

  • 95. 匿名 2023/05/23(火) 10:37:31 

    >>78
    硫黄の悪い部分だけを抽出しましたって感じの、恐ろしいにおいだったりする。

    +19

    -1

  • 96. 匿名 2023/05/23(火) 10:37:55 

    >>2
    うんこっぺですね

    +12

    -1

  • 97. 匿名 2023/05/23(火) 10:38:19 

    >>87
    海外に女3人で行った時2人は大変だったけど私は毎朝快便だった!うんちが出るってこんなに気持ちいいんだーと、本気で移住を考えた

    +23

    -1

  • 98. 匿名 2023/05/23(火) 10:38:52 

    おならが大涌谷の匂いがする

    +24

    -2

  • 99. 匿名 2023/05/23(火) 10:39:46 

    思い詰めると、いっそ腐ったものでも食べようかと血迷う

    +31

    -2

  • 100. 匿名 2023/05/23(火) 10:40:43 

    食事はもちろん市販薬やサプリも試したけど、結局医師が処方してくれる漢方を毎日飲んだら落ち着いた。
    あと週一でモリモリスリム
    インスタとかで流行ってるから怪しいのかと思ってたら普通にスギで売ってて試したらこれが凄かった。
    便秘の人に試して欲しいわー。

    +18

    -3

  • 101. 匿名 2023/05/23(火) 10:41:35 

    子供の頃から便秘で、腹痛からの下痢、そしてまた便秘の繰り返しだから腸は大丈夫なのかと心配だったけど、去年大腸カメラ受けたらこれ以上ない健康できれいな腸と言われて嬉しかった。便秘体質かどうかはあまり関係ないらしい。

    +44

    -1

  • 102. 匿名 2023/05/23(火) 10:41:49 

    >>9
    昨日今日便秘になったわけじゃないし
    もうあれこれ試してるよね
    どうにもならないけど

    +103

    -1

  • 103. 匿名 2023/05/23(火) 10:42:52 

    >>9
    ごぼう茶全然ダメだったわ

    +38

    -1

  • 104. 匿名 2023/05/23(火) 10:43:00 

    >>85
    3回も!それは大変ですね…くる!ってわかるからこわいですよね。
    私は今までに2回ですが、初めてなった時はこれからどうなるの?と怖くなりました。
    足をグーパーグーパーして、終わったらゆっくり立ち上がるを気をつけてます!

    +9

    -2

  • 105. 匿名 2023/05/23(火) 10:43:31 

    お腹激痛で死ぬかと思って救急車呼んだ。レントゲン撮ったらここまで💩詰まってます言われた。すごかった、、💩出すために一日だけ入院した。

    +56

    -1

  • 106. 匿名 2023/05/23(火) 10:45:39 

    一週間出ないのは普通。
    でもお腹が張ることはあまりない。

    +23

    -1

  • 107. 匿名 2023/05/23(火) 10:45:52 

    便秘からの下痢は血圧が一気に落ち冷や汗、手の震え
    意識が飛ぶ(便ショック)が起きる。

    定期的に病院で浣腸をしてもらう。

    +57

    -1

  • 108. 匿名 2023/05/23(火) 10:46:01 

    >>58

    わかる!
    あれなんだろうね?

    痔でもないし熱あったとかでもないし。
    周りに聞ける人いないから、同じ人がいて良かった(笑)

    +26

    -1

  • 109. 匿名 2023/05/23(火) 10:46:43 

    便秘に慣れすぎてなんともない

    +9

    -2

  • 110. 匿名 2023/05/23(火) 10:48:27 

    やっぱ浣腸が最強なんよな

    +10

    -2

  • 111. 匿名 2023/05/23(火) 10:50:17 

    わざと牛乳飲んで腹下して出す
    乳糖不耐症で吐き気も来て辛いけどやらないと1ヶ月出ないとかある

    +16

    -2

  • 112. 匿名 2023/05/23(火) 10:51:23 

    気づけば二週間出てない。

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2023/05/23(火) 10:51:59 

    >>60
    むしろ異常なほど気持ち悪くなる

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2023/05/23(火) 10:52:50 

    >>108
    あれは腐敗ガスみたい。
    腐敗ガスは熱くなる性質があるんだって。

    +28

    -1

  • 115. 匿名 2023/05/23(火) 10:53:39 

    お腹が出すぎて服着ると妊婦状態だったので、昨晩下剤のんで。今朝栓がぬけました!!7回ほどトイレにいって、とりあえず朝イチより体重1キロ減ってました。

    でもまだいる。1

    +35

    -1

  • 116. 匿名 2023/05/23(火) 10:53:59 

    焼き芋は良いよ

    +3

    -3

  • 117. 匿名 2023/05/23(火) 10:54:33 

    ヤンキー座りで格闘2~3時間、さらにトイレで1時間
    出る時もあれば出ない時もある

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2023/05/23(火) 10:54:35 

    >>14
    楽天とかで洋式トイレ便座足元に置く踏み台があるよ
    チェックしてみて
    確か1000円位だった
    洋式で踏ん張りやすくなるよ

    +21

    -4

  • 119. 匿名 2023/05/23(火) 10:54:46 

    薬にたよったらダメだよ自力で出せるようにならないと!とかのコメよく見るけど、出らんのよ。薬飲まなきゃ2週間余裕で出らんのよ。お尻もキレて痛いのよ。30年以上薬飲んだる、私以上の便秘の人に出会ったことない。

    +81

    -1

  • 120. 匿名 2023/05/23(火) 10:54:59 

    便秘で体重増えてお腹が出てるから、とりあえず下剤のんで出しきったはずなのに、お腹はまだでてるし体重もそんなに減ってない……。

    便秘やと思ってたのに、ただ太っただけかも……。

    +28

    -1

  • 121. 匿名 2023/05/23(火) 10:56:14 

    >>16
    病院でマグミット処方してもらおう

    +16

    -2

  • 122. 匿名 2023/05/23(火) 10:57:42 

    >>114

    うわぁ!
    じゃぁ火を近づけたら爆発するじゃん!

    +13

    -1

  • 123. 匿名 2023/05/23(火) 10:57:44 

    胃のX線検査でバリウムを飲むと、全く便秘薬が効かなくてマジで死の恐怖を味わうので、なるべく内視鏡検査にしてる

    ちなみに大腸の内視鏡検査の前の液体下剤は普通の人の1.5倍を飲む羽目になる

    +14

    -1

  • 124. 匿名 2023/05/23(火) 10:57:50 

    >>1
    失神します!!

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2023/05/23(火) 10:58:55 

    >>121
    マグミットめちゃくちゃおなら出るしおならクッサくなるよ~泣
    私はマグミット全く効果なかったわ。

    +10

    -2

  • 126. 匿名 2023/05/23(火) 10:59:32 

    旅行中は出た事なく
    帰宅後、玄関入った瞬間
    ウンチが突如肛門に現れて
    ダッシュでトイレ!
    今までどこにいたんだろう?

    +22

    -1

  • 127. 匿名 2023/05/23(火) 10:59:36 

    >>2
    うん子の横通ってきましたよ〜って匂いする

    +56

    -1

  • 128. 匿名 2023/05/23(火) 11:00:00 

    年取って寝たきりになると皆んな便秘
    浣腸して摘便

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2023/05/23(火) 11:00:05 

    下剤が効かなくて量を増やしたら、今度は効きすぎて漏らしたことがある

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2023/05/23(火) 11:00:10 

    >>1
    自力で出せなくなって病院で摘便

    +8

    -2

  • 131. 匿名 2023/05/23(火) 11:00:20 

    >>125
    水分もちゃんと摂ってる?

    +1

    -3

  • 132. 匿名 2023/05/23(火) 11:02:31 

    凄いイキんだときゲロが出た
    笑うしかない

    +12

    -1

  • 133. 匿名 2023/05/23(火) 11:02:56 

    >>44
    ビジネス便秘

    +3

    -4

  • 134. 匿名 2023/05/23(火) 11:05:12 

    お腹が張るから寝る時に左向きに寝て小さい枕をお腹に押し当ててる。
    なんか息するのも苦しくなってくる時に楽になる

    +5

    -2

  • 135. 匿名 2023/05/23(火) 11:07:00 

    バリウムの後すぐ下剤飲んだけどほとんど効かなくて
    さらに下剤追加して翌々日何とか出した
    出さないと腸で固まるとか見て本当に怖かった…

    +15

    -2

  • 136. 匿名 2023/05/23(火) 11:09:27 

    皆んな腸が丈夫ね
    ずっとかなり酷い便秘症である時から酷い下痢に悩んで内視鏡したら大腸ポリポーシスだったわよ
    定期的に内視鏡検査しような

    +15

    -1

  • 137. 匿名 2023/05/23(火) 11:10:12 

    取り敢えず踏ん張りやすいように、何かつかまる所が欲しい。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/23(火) 11:10:27 

    出口で固まったら終わり!
    何しても出てこない・・・😭

    +47

    -1

  • 139. 匿名 2023/05/23(火) 11:11:22 

    >>16
    コーラック懐かしい、めっちゃ辛くない?コーラック。市販の薬では快腹丸がおすすめ!腹痛なし下痢じゃない毎日出しても苦痛じゃない!

    +4

    -5

  • 140. 匿名 2023/05/23(火) 11:11:35 

    >>9
    無駄にアドバイスされても効果ないのわかってるから本当いらない
    なんならもう手術とかで治してほしいってレベル

    +63

    -2

  • 141. 匿名 2023/05/23(火) 11:12:16 

    生理用のナプキン当てて小休憩を兼ねて別な用事をたす。

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2023/05/23(火) 11:14:48 

    5日前に食べた大盛りラーメンまだ出ない

    +9

    -2

  • 143. 匿名 2023/05/23(火) 11:15:16 

    最初は石ころ。最終的には数日分の溜まりに溜まった便だから物凄く長い。先端が便器の奥に入り込み計測不能だが50cmは超えるであろう大物。

    難産。

    +36

    -1

  • 144. 匿名 2023/05/23(火) 11:15:38 

    自分で摘便したことある

    +15

    -1

  • 145. 匿名 2023/05/23(火) 11:20:20 

    >>77
    そうそう、尿だけでるよね。
    こんなふうに便も出る人羨ましいって思う。

    +39

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/23(火) 11:21:48 

    >>143
    分かる
    すごく細くて長いの。そんで固い。
    曲がらないっていうねw

    +11

    -1

  • 147. 匿名 2023/05/23(火) 11:23:13 

    >>111
    私も!一本一気飲みが1番効く

    +3

    -2

  • 148. 匿名 2023/05/23(火) 11:24:07 

    >>118
    ダイソーでもプラだけど300円で売ってる

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2023/05/23(火) 11:24:10 

    アトピーが酷くて魔法の薬というのを飲んだらめちゃくちゃ便が出て、自分が便秘だと知った。怖すぎたw

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2023/05/23(火) 11:27:05 

    腹が張って眠れない

    +17

    -2

  • 151. 匿名 2023/05/23(火) 11:27:12 

    ミルマグとか逆に痛くなる
    白湯とかも

    浣腸しかない
    しかも浣腸でも出ない時ある

    +10

    -1

  • 152. 匿名 2023/05/23(火) 11:29:18 

    >>130
    看護師の摘便でも無理で入院した

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2023/05/23(火) 11:37:26 

    浣腸定期的にやるほうがいいよ

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2023/05/23(火) 11:37:58 

    >>123
    バリウム飲んだあとに渡される赤い下剤、あれ本当に効かないですよね…!
    便秘症だと自己申告すると通常の倍の量をもらえるけど、それでも出なくて結局いつも追いコーラックしてます

    +13

    -2

  • 155. 匿名 2023/05/23(火) 11:38:15 

    >>76
    トイレに吐かないのはなぜ?

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2023/05/23(火) 11:38:28 

    >>26

    そうなると人間の機能満たせてないじゃん、
    普通に生きていけないじゃんって思う。

    かくいう私も点鼻薬ないと快適に生きていけない。

    昔に生きてたらどうしてただろうと身震いするよ。

    +15

    -4

  • 157. 匿名 2023/05/23(火) 11:39:04 

    >>18
    水分多めの浣腸したほうがいいよ

    溜まりすぎると、穴開くよ

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2023/05/23(火) 11:41:26 

    いま。出たわ〜。
    みなさんありがとうございます。

    このトピ癒される。
    定期的に立ってほしい

    +34

    -1

  • 159. 匿名 2023/05/23(火) 11:50:57 

    >>104
    わかります、怖いですよね
    あ〜この痛みきたきたって…。
    とりあえず身体を圧迫してる下着は全部脱いでトイレに篭ります💦
    一応助けを呼べる様、携帯を持参するんですが声も出ないですよね。

    お互い少しでも楽になります様に。

    +24

    -2

  • 160. 匿名 2023/05/23(火) 11:51:26 

    >>152
    よこ
    その場合はどうやって出すの?

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2023/05/23(火) 12:01:29 

    >>27
    めっちゃ分かります😭
    それの繰り返しですよね。

    +20

    -2

  • 162. 匿名 2023/05/23(火) 12:02:39 

    浣腸を常備している。

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2023/05/23(火) 12:03:16 

    たまに下痢すると嬉しい。

    +35

    -1

  • 164. 匿名 2023/05/23(火) 12:08:12 

    >>12
    私が経験したのは、デカくてかっったいのが出口塞いでて目眩や吐き気のあと覚悟を決めてビリっと裂きながら出すやつ

    +137

    -2

  • 165. 匿名 2023/05/23(火) 12:10:13 

    凄い便秘だけど、夕食抜くと次の日の朝下す…
    同じような人いないかな?

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2023/05/23(火) 12:10:41 

    >>155
    横、
    詰まるからじゃない?

    +1

    -4

  • 167. 匿名 2023/05/23(火) 12:11:01 

    >>3
    昨日いぼ痔と切れ痔になった
    市販でいい薬ありますか?

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2023/05/23(火) 12:13:12 

    >>43
    私それ!腸閉塞にもなったし、後に調べたら腸狭窄っていう何度も炎症を繰り返す病気だったよ。食物繊維、特に葉物野菜と根菜類は禁止、基本的に野菜はNGという地獄の食事制限

    +44

    -1

  • 169. 匿名 2023/05/23(火) 12:15:54 

    コーラックに頼りすぎて便意がなくなる
    1ヶ月間寝ても覚めても便意が来ないから、自分で湯浣腸して無理やり出してた期間がある

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2023/05/23(火) 12:16:15 

    >>35
    ホントそれ‼︎ヨーグルトとか半年くらい冷蔵庫で寝かせてから食べてみても何の音沙汰もない…
    食物繊維パウダーや、酵素ドリンクとか飲んでたけど意味なかった。

    +7

    -2

  • 171. 匿名 2023/05/23(火) 12:19:28 

    食べ物で改善する人はかなり軽度の便秘

    +30

    -1

  • 172. 匿名 2023/05/23(火) 12:20:15 

    >>12
    便秘じゃないけどたまにこれなんるんだけど、病名とかってあるのかな?

    +20

    -1

  • 173. 匿名 2023/05/23(火) 12:23:20 

    >>58
    便秘のときのオナラってメチャ熱いよね
    熱くてプスーー…って感じ
    死ぬほど臭いし

    快便のときはプピプピプップー♪みたいな尻が左右に小気味よく震える感じのオナラで臭くない

    +67

    -1

  • 174. 匿名 2023/05/23(火) 12:23:44 

    >>164
    ものすごく固くデカい栓みたいな便がでたら、残りは土石流のように一気に出るのなんなんだろうな

    1cm後はほとんど下痢のようになってるなら、栓ももう少しふやけてくれたらいいのに

    +167

    -2

  • 175. 匿名 2023/05/23(火) 12:27:13 

    >>12
    岩みたいなのが出た後、
    クレヨンみたいに尻周りにベッタリと硬くこびりついて取れない便が出たことある。
    ウォッシュレットでも取れないから風呂場で洗ったよ。
    悲しい記憶😭

    +92

    -2

  • 176. 匿名 2023/05/23(火) 12:27:26 

    >>12
    凄いわかります。
    年に数回。
    脂汗が滝のように出て、目がチカチカして座って居られないほど具合いが悪くなる。
    汗が引いたらガタガタ震えが来るの繰り返しなのになかなか出ない。
    ほんとに地獄。

    +154

    -1

  • 177. 匿名 2023/05/23(火) 12:28:47 

    みなさん病院には行かないんですか?
    うちの子どもはモビコール毎日2包飲んでます。
    便が詰まりすぎて便漏れしたこともあります。

    +0

    -4

  • 178. 匿名 2023/05/23(火) 12:29:00 

    >>122
    オナラって普通に爆発してたような。
    ドッキリかなんかで昔見た記憶。

    うちらのお腹の中、危険よなw

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2023/05/23(火) 12:32:44 

    普段からお腹が張りすぎてて、妊娠中のお腹の張りがわからなかった

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2023/05/23(火) 12:33:41 

    >>9
    東南アジアの生水飲んでも平気な気がする

    +33

    -3

  • 181. 匿名 2023/05/23(火) 12:35:10 

    >>12
    あるある。腹痛に苦しんでコロコロ便、普通便、泥状便、水様便と変化していく。

    +94

    -2

  • 182. 匿名 2023/05/23(火) 12:42:02 

    >>177
    病院行っても、摘便しても出ないし
    薬もらっても出たり出なかったり
    レントゲン撮ってもなんも出なくて
    困ってるw

    詰まりすぎて浣腸がこぼれた時虚しくなる。
    便器のまわりふきながらスンてなる。

    +8

    -1

  • 183. 匿名 2023/05/23(火) 12:43:22 

    ずーっと何年も便秘体質で、
    特に何もしてないのにひと月前から
    突然毎日出る快便になったんだけど謎すぎる。

    デコポンをいっぱいもらって毎日食べてたの関係あるのかな。
    食生活とか前と変わらないのに。
    なんで突然?となんかキツネにつままれたような気持ち

    +9

    -1

  • 184. 匿名 2023/05/23(火) 12:46:46 

    >>155
    下半身も脱いで便座に座ってるのに同時に器用にトイレに向かって吐けないからです

    +29

    -2

  • 185. 匿名 2023/05/23(火) 12:47:34 

    >>44
    すごかったらしい

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2023/05/23(火) 12:52:47 

    >>159
    そうですね、誰かに報告できる準備は大事かもしれませんね。
    失神した時の倒れ方、ぶつかり方とかも心配だし…
    お互い気をつけましょう!まずは便秘解消ですね!

    +5

    -2

  • 187. 匿名 2023/05/23(火) 12:52:48 

    >>160
    絶食してカンチョウデカイのした。

    +7

    -1

  • 188. 匿名 2023/05/23(火) 12:52:50 

    >>183
    ちょっとデコポン買ってくるわ

    +9

    -1

  • 189. 匿名 2023/05/23(火) 12:54:12 

    腹も腰も痛い、熱も出た

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2023/05/23(火) 12:57:12 

    便秘かつ水分もあまり摂らないと便がカチコチになる
    久しぶりに便意来たと思ってトイレに駆け込んでもなかなか出ない上に尻の穴が激痛
    尻が爆発しそうなくらい痛くて痛くてたまらない
    長時間格闘してようやく出た時は尻穴が切れて便器の中は鮮血
    誇張抜きで本当に尻穴が痛すぎて地獄だった
    便秘気味でも水分はちゃんと摂ってるから今のところ地獄は回避できてる

    +20

    -1

  • 191. 匿名 2023/05/23(火) 13:00:43 

    >>178

    もし電車で我慢出来なかったらテロじゃん!

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2023/05/23(火) 13:01:34 

    朝コップ一杯の水を飲むといい



    は?

    +56

    -2

  • 193. 匿名 2023/05/23(火) 13:11:06 

    >>155
    横だけど
    >>184これこれ
    どっちから出てくるかわかんないんだよね…

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2023/05/23(火) 13:13:10 

    >>27
    下痢の時はつらすぎてもう絶対に便秘治す!!と思ってるのに、嵐が去れば謎の安心感で便秘症を放ったらかしにしてしまう 以下ループって感じ

    +26

    -2

  • 195. 匿名 2023/05/23(火) 13:14:21 

    産後1回だけ便秘になったことある。4日出なかったんだけどお腹張って苦しいけど、帝王切開の傷が痛すぎて思い通りに力めないし...
    いつも快便だから便秘の方は「たった4日で!?」って思うと思うけど、毎日出てるから4日分貯めてるのはしんどかった...
    下剤処方してもらってやっと出た

    +10

    -6

  • 196. 匿名 2023/05/23(火) 13:15:09 

    >>80
    これになるのが嫌すぎて、便がたまったら便秘薬で強制的に出すようにしてる 
    ほんと死ぬかと思うよね

    +24

    -1

  • 197. 匿名 2023/05/23(火) 13:16:37 

    >>131
    2リットルくらい飲んでたけど全く…

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2023/05/23(火) 13:17:21 

    >>16
    別に下剤飲んで出すのは悪いわけじゃないよ

    +19

    -3

  • 199. 匿名 2023/05/23(火) 13:21:33 

    >>88
    私はとりのから揚げとビールで気づいた。

    +4

    -2

  • 200. 匿名 2023/05/23(火) 13:22:17 

    >>83
    わかるー!逆に今日はお腹平穏でいてくれよって時ほど嫌がらせのようにくるw
    いつもためてるからなかなか出てくれないしコロコロがやっと出たと思ったら、そこからもうちょっとーって始まって終わりがわからんくなると、もう色々焦ってくるw

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2023/05/23(火) 13:24:36 

    >>37
    それはヤバい
    わたしも20錠一気に飲む馬鹿な所業したことあるけど脱水症状で倒れて意識失って救急車だよ🤭

    +16

    -3

  • 202. 匿名 2023/05/23(火) 13:26:30 

    >>16
    マグネシウムがいいみたいよ!
    市販薬もあるし、子供もOK(^^)

    +7

    -16

  • 203. 匿名 2023/05/23(火) 13:27:08 

    もう15年くらい酸化マグネシウム飲んでてやめられなくて困ってる。
    浣腸の方がいいのかな?

    +9

    -1

  • 204. 匿名 2023/05/23(火) 13:31:22 

    膨満感で痛くて苦しい。
    これが続くと腹痛を伴った下痢が出て気持ち悪さもセット…

    +21

    -1

  • 205. 匿名 2023/05/23(火) 14:05:03 

    >>126
    気を遣って気配消してたんやで

    +18

    -1

  • 206. 匿名 2023/05/23(火) 14:10:12 

    毎回踏ん張る度に頭の血管が切れそうになる

    +15

    -1

  • 207. 匿名 2023/05/23(火) 14:13:09 

    胃腸炎になっても上からの症状だけ。
    下からはなんともない。
    むしろ飲み食いできないから固まる。

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2023/05/23(火) 14:36:56 

    赤子の頃からの便秘症だけどバナナうんこが増えてきたときの生活
    1.30分くらい歩く
    2.食事の時間をずらさない
    3.水分と油分を摂る
    4.なるべく抗生物質や強めの薬を飲まずに済む生活をする(アトピー持ちで酷いときに服用)
    5.寝る前に食べすぎない

    一応ファンケルの乳酸菌アプリも飲んでるけど、ストレスで生活乱れ気味だと便秘&下痢再発
    生活習慣整えるの大変だけどがんばろう

    +13

    -1

  • 209. 匿名 2023/05/23(火) 14:40:21 

    >>58
    わかるわ~

    奥の方から湧き出てくるような、やつだよね。
    火山性ガスか!?ってかんじでいつもビビる。

    +15

    -1

  • 210. 匿名 2023/05/23(火) 14:48:20 

    たかが便秘と言われるけど、便秘で命が奪われる危険を感じるほどに、放っておくといつまで経っても出ない。

    +21

    -0

  • 211. 匿名 2023/05/23(火) 14:50:39 

    >>15
    毎日4つ食べてるけどコロコロ

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2023/05/23(火) 14:55:30 

    >>156
    気持ちは分かるけど、昔だったら多分大丈夫だったんだよ
    それに薬だって問題起きない様にとか副作用が少ないのを選ぶってのは現代人の強み
    昔に生きてた人だって今の薬を使いこなせないかもしれないんだから

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2023/05/23(火) 15:08:05 

    >>187
    それ以上溜まらないように絶食して巨大浣腸!?
    ただでさえお腹パンパンなのにさらに注入されるって恐怖だね…

    +10

    -1

  • 214. 匿名 2023/05/23(火) 15:14:06 

    >>9
    こちとら30年間便秘体質だからほんとどうしようもない

    +40

    -1

  • 215. 匿名 2023/05/23(火) 15:15:46 

    >>35
    たまに悪いもの食べて腹下すとむしろラッキー!デトックスや!となる

    +32

    -1

  • 216. 匿名 2023/05/23(火) 15:17:06 

    >>81
    下が詰まってるからさっき食べたものが上から出るの。便秘が酷いとそうなる。焼肉食べ放題に行ったときにわたしもなった。

    +16

    -1

  • 217. 匿名 2023/05/23(火) 15:23:53 

    >>140
    便秘の人って腸が長いらしいのよ。それだと手術で治せそうなんだけどね〜。どこもやってないよね~。

    +8

    -1

  • 218. 匿名 2023/05/23(火) 15:26:17 

    >>195
    わかります私も普段便秘しないけど産後4日出なかったです。

    最近ダイエットで食べる量減らしたせいか便秘ぎみになり、さらに便意きたときに外出中で我慢した結果そのあとさっぱり来ず、水分多くとっても運動しても効果なく4日ほど出なくてきつかったってのを書きにきたらみなさんすごくて( ;∀;)
    少しでもみなさん良くなりますように。

    +6

    -3

  • 219. 匿名 2023/05/23(火) 15:36:39 

    マグミット、浣腸が効かない。
    何でこんなに酷い便秘症なんだと泣けてくる。

    +7

    -1

  • 220. 匿名 2023/05/23(火) 16:00:40 

    さっき昔の便秘トピ見てて、肌がきれいだと肌の排泄もうまく行ってないからガンになる可能性が高いって書いてた。
    肌は褒められるわたし。確かにこんな便秘なのになんで肌荒れしないのかなと不思議に思ってた。コワイ。

    +11

    -5

  • 221. 匿名 2023/05/23(火) 16:15:05 

    下腹が出てくる。
    ぽっこりと。

    +10

    -1

  • 222. 匿名 2023/05/23(火) 16:27:27 

    下痢になっても手前の硬いのが蓋をして出てこない

    +8

    -1

  • 223. 匿名 2023/05/23(火) 16:36:39 

    >>33
    お米食べてる?

    +8

    -2

  • 224. 匿名 2023/05/23(火) 16:45:43 

    >>10
    ウサフンしか出ないの辛すぎるよね。

    +27

    -1

  • 225. 匿名 2023/05/23(火) 16:51:07 

    >>148 それいいね。探してみる。

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2023/05/23(火) 16:52:58 

    >>154
    便秘の人はバリウム危険です

    下剤飲んでも中々バリウム全部排出出来ないから、その内腸で石灰みたいに固まります

    穴開いて救急車にお世話になる事になりますよ

    +16

    -1

  • 227. 匿名 2023/05/23(火) 16:58:42 

    わたしは半月でなくても、苦しくもないし食欲も普通にあるタイプ。さすがに病院行ったけど。

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2023/05/23(火) 16:58:43 

    >>220
    えっ、、、
    私も肌綺麗って言われるし吹き出物もできない。
    2週間とか出なくて当たり前なのに😵

    +9

    -1

  • 229. 匿名 2023/05/23(火) 17:10:04 

    朝ごはん食べてなくて満員電車乗って気分悪くて途中下車してふらふらしながらトイレに行くと上からは出なくて下から大量に出る
    冷や汗と吐き気と目眩で倒れそうだけどもりもりうんち流さず倒れるわけにいかないから意識しっかりもって気合でなんとかする
    って人いない?私月イチなるんだけど

    +3

    -3

  • 230. 匿名 2023/05/23(火) 17:57:57 

    >>19
    痩せてる人でも便秘症の人もいるよ。

    +10

    -1

  • 231. 匿名 2023/05/23(火) 18:02:25 

    >>34
    私はモロヘイヤとオクラのほうが効いたよ。

    +0

    -1

  • 232. 匿名 2023/05/23(火) 18:04:39 

    >>44
    トイレで編み物したり、机持ち込んで仕事してたらしい。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2023/05/23(火) 18:18:00 

    >>1個人的には4日以上出なかったらやばいかもってなってくるんだけどそんなもんじゃない?

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2023/05/23(火) 18:18:34 

    >>220
    私も乾燥以外のトラブルない便秘症なんだけどヤバいかも
    最近便か癌か区別つかない

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2023/05/23(火) 18:25:40 

    >>196
    わかります!私もはじめてなった時目の前が真っ暗になってこわかったです…
    そうならない為にもまずは便秘解消ですよね…

    +4

    -1

  • 236. 匿名 2023/05/23(火) 18:39:21 

    理想的な便が出た事なんて物心づいてから一度もない。

    +6

    -1

  • 237. 匿名 2023/05/23(火) 18:51:28 

    便秘で亡くなった人もいたよね
    便秘を理由に受診なんて恥ずかしいって思いがちだけど、やっぱりプロの手は借りるべき

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2023/05/23(火) 18:52:58 

    >>184
    ありがとう!
    そういうことなんですね。

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2023/05/23(火) 18:58:08 

    溜め込み過ぎて行き場がなくなるのか、とんでもない腹痛が来てカチカチの便が出た後に下痢しながら嘔吐するっていうのを何度か経験した
    最初は胃腸炎系を疑ったけど、可能性ゼロな時にも起こったから、ああこれは重度の便秘のせいだなと
    排便記録をつけて、5日以上出てなければ薬飲んで出すようにしてます。体にはよくないのかもしれないけど、いつ訪れるか分からない自然な排便を待つよりマシかなと思って

    +21

    -1

  • 240. 匿名 2023/05/23(火) 19:24:21 

    ニューヨークで便秘なったとき 飲食店などではAランクのトイレでも汚くて入れないので手当たり次第ホテルで「バスルームプリーズ」と言ったらトイレに案内してくれた チップなしで鍵付きのきれいな所に きっと私の顔が世界共通の腹痛顔だったんだと思う

    +9

    -1

  • 241. 匿名 2023/05/23(火) 19:27:38 

    >>1
    吐き気する。
    一週間や十日出ないというのがよくある。

    +16

    -1

  • 242. 匿名 2023/05/23(火) 19:30:13 

    食べ物なんかでは何も効かない。
    母親が薦めてくれた便秘薬でさえ一度だけ効いたけど二度目からは耐性ついて出なかった。
    腸マッサージも何度も試したけど効かない。

    +14

    -1

  • 243. 匿名 2023/05/23(火) 19:35:36 

    >>208
    いいね。
    🍌💩、私はどう頑張っても月に1本ほどしか出ない。生理前~終わっても下痢だし、本当にきっつい。運動、水分、睡眠、どれもきかない。

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2023/05/23(火) 19:40:53 

    むしろ下痢症でこのトピ見て圧倒されています。本屋さんやドラッグストア、ホームセンターとか行ったらすぐ便意で困っていたけれど。下痢症トピは立ててもすぐ終わりそう。
    皆さんの便秘がよくなりますように!

    +3

    -2

  • 245. 匿名 2023/05/23(火) 19:40:54 

    一生お腹が空かない

    +0

    -2

  • 246. 匿名 2023/05/23(火) 19:52:36 

    >>164
    妊娠中に便秘になって初めて切れて便器が血に染まってビビった
    ラキソベロンとマグネシウムを処方してもらって何とか出したけど、あれが毎回続いたらトイレに行くのが怖くなるわ

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2023/05/23(火) 19:52:55 

    >>19
    むしろデブのほうが快便だったりするよね
    便秘のガリいっぱいいる

    +15

    -2

  • 248. 匿名 2023/05/23(火) 20:13:56 

    浣腸も効かなくなった
    今は漢方薬とラキソベロンで出してるけど、いざという時の浣腸が効かないのが本当に心配

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2023/05/23(火) 20:24:25 

    >>12
    わかります。それと同時に私は切れ痔にもなります。

    +4

    -1

  • 250. 匿名 2023/05/23(火) 20:27:33 

    大腸検査前の下剤が快感レベルで出まくり。
    こんなにあったのか…と。

    +1

    -2

  • 251. 匿名 2023/05/23(火) 20:36:29 

    尾てい骨が広がってきて腰が痛くなる。

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2023/05/23(火) 20:44:30 

    >>33
    朝、出勤の2時間前に起きて、すぐにブラックコーヒー
    その後軽めの朝食軽く部屋の中でストレッチか歩き回る。

    +1

    -3

  • 253. 匿名 2023/05/23(火) 20:56:24 

    下痢は憧れ
    年1ぐらいしかやってこない

    +7

    -2

  • 254. 匿名 2023/05/23(火) 20:58:13 

    >>63
    最初のコロンとした物、私は蓋って呼んでる

    +31

    -1

  • 255. 匿名 2023/05/23(火) 21:04:13 

    出口に栓みたいな便があるせいで
    全然出てこなくて困り果てて自分で摘便した

    +27

    -1

  • 256. 匿名 2023/05/23(火) 21:10:24 

    1週間出ないのはお決まり

    +9

    -1

  • 257. 匿名 2023/05/23(火) 21:14:10 

    >>203
    飲むことで快便が続くなら良くない?

    +1

    -1

  • 258. 匿名 2023/05/23(火) 21:18:51 

    私もほぼ同じ毎日便秘薬出してるー
    みなさんの意見と同じ!
    食品では治らないしごぼう系は悪化する
    だけとドライいちじくは一回だけ効いた!
    耐久がついたのかもう効かないけど、一回だけスッキリ出た!試してみて
    その時も太いのは出なかったから
    ポリープあるんだろうなと思う
    病院行かなきゃ...

    +3

    -1

  • 259. 匿名 2023/05/23(火) 21:20:03 

    >>244
    私、普段は便秘がちなんだけど
    生理1週間前になると腸がめちゃくちゃ動いて
    お腹に激痛が起こって滝のような下痢になって
    腸液が出て半端なくお尻が痛くなるから
    下痢の人の気持ちも凄くわかるよ
    普段便秘だから反動で下痢になるのかなと
    便秘薬飲んで小まめに出すようにしてたんだけど
    それでも1週間前の酷い下痢は回避出来ず
    ピル飲んでもだめ、エルペインも効かなくて
    腸や子宮を病院で検査してもらっても異常なしで
    もう毎月しんどい思いしてる

    +11

    -1

  • 260. 匿名 2023/05/23(火) 21:27:42 

    >>125
    おなじ〜お腹張ってすごいつらい
    飲まない方がマシ

    +0

    -1

  • 261. 匿名 2023/05/23(火) 21:37:06 

    >>192
    🙍‍♀️「便秘のときコーヒー飲んだらすぐ出るよ」

    +11

    -2

  • 262. 匿名 2023/05/23(火) 21:41:34 

    ごくたまに自然なスッキリ💩があると
    毎日快便の人はこの爽快感が毎日あるんだなと羨ましくなる

    +27

    -1

  • 263. 匿名 2023/05/23(火) 21:47:16 

    便秘なのに上の方が下痢になった時の地獄の苦しみ。
    強烈な腹痛に冷や汗吐き気。。

    子供の頃から月に数回しか出たことがない万年便秘の私、今年に入ってから毎日か2日に一回はスルンと出るのだが?
    更年期が関係してる?

    +23

    -1

  • 264. 匿名 2023/05/23(火) 21:53:05 

    >>23
    私はキングスライムって呼んでいる。

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2023/05/23(火) 21:58:19 

    >>13
    前に新宿で超可愛い子ナンパして、後日デートしたら、その子の口臭が超ウンコ臭かった笑

    我慢できないくらい臭くてその一回のデートで終わらせましたヽ(;▽;)

    多分その子、超便秘なんだとおもう、、、

    +12

    -13

  • 266. 匿名 2023/05/23(火) 21:58:40 

    巨大なさつまいもみたいなのが出た。
    肛門付近で詰まってたからティッシュで掻き出そうとしたりしたけど気張りすぎでイボ痔になった。
    今もプチトマトくらいのが出てる、引っ込まないわ。

    +5

    -1

  • 267. 匿名 2023/05/23(火) 22:04:12 

    出なさすぎて下剤かけたらお腹痛くなってトイレ行ったけど、出口のうんこが塊になってて出なくて、モゾモゾ動くけどどうにもならなくて汚いけど使い捨ての手袋はめて自分でかき出した!
    デイケアで働いてるからナースがかき出すところ何回も見てて、ゼリーないけど必死でかき出したよ!

    +9

    -1

  • 268. 匿名 2023/05/23(火) 22:09:42 

    >>9
    東南アジア一週間旅行しても、腐ってた鍋まるっと食べても(鼻が詰まってて分からなかった)、胃腸風邪でも、生ガキに当たってもお腹くださなかった。
    なんなら便秘薬飲んだ次の日の朝、陣痛きていきんでも出なかった!笑
    そもそも食べ物なんかで改善できたら便秘と呼べるのか‥

    +27

    -2

  • 269. 匿名 2023/05/23(火) 22:09:54 

    腰痛がひどくなる

    +3

    -1

  • 270. 匿名 2023/05/23(火) 22:10:12 

    >>100
    モリモリスリムは刺激性の下剤成分入りだから、使えば使うほど腸の状態が悪くなって効きにくくなるよ〜

    +12

    -1

  • 271. 匿名 2023/05/23(火) 22:17:26 

    女性は下腹部に内臓が多い。
    膀胱、子宮、卵巣2つ、大腸、小腸。
    姿勢が悪いとどんどんその内臓が癒着しちゃうんだって。姿勢悪いので胃下垂なって余計に下腹部圧迫。

    地道に体操、運動、姿勢、三食を正す事で
    ラキソベロン20滴でやっと出る体から
    二、三日に一度マグミット330✖️2で毎日でるようになったよ。

    同時間にトイレに行く癖がついて
    本当に今は楽になった

    +7

    -1

  • 272. 匿名 2023/05/23(火) 22:23:45 

    >>10
    麻子仁丸っていう漢方薬がコロコロうんちに私は効いたよ。もしまだ試していなかったら是非おすすめ!

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2023/05/23(火) 22:24:50 

    便秘に伴うひどい腹痛で深夜の救急外来まで行ったことある!(ちなみに午前中に別の病院に行って下剤もらったけど全く効かず、深夜まで腹痛が続いたために救急外来を受診した。)

    そんな私だけど、今はほぼ毎日排便できてる。
    ・寝る前にミルミルを飲む
    ・朝食にオートミール&ブラックコーヒー
    ・水を一日2L飲む
    ・寝る前に15分間ほどフォームローラーでお腹をほぐす

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2023/05/23(火) 22:40:02 

    >>56
    最後の一言に共感します

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2023/05/23(火) 22:41:29 

    10年くらい前まで便秘=弛緩性しか認知されて無かったよね
    食物繊維・運動・水分不足って決めつけられてさぁ
    痙攣性には無効か逆効果っていうね・・

    引きこもれる日だけはスルッと出ることが多いから
    もう生きるのに向いてないなって思ってるよ

    +15

    -1

  • 276. 匿名 2023/05/23(火) 22:43:49 

    腸内に岩盤が形成される。
    動かざること岩の如し😭
    頭の血管が切れるくらいイキんで、腹痛と戦いながら、ようやく土砂崩れのように出てくる。

    +9

    -1

  • 277. 匿名 2023/05/23(火) 22:46:19 

    私は、お腹痛くもないし、吐き気もしないけど、1週間余裕で出ないよ。。それが普通。

    +9

    -1

  • 278. 匿名 2023/05/23(火) 23:02:13 

    >>23
    分かりすぎる。
    あれ、なんで合体しちゃうんだろうね。
    巨大な封印石になっちまう。

    +8

    -2

  • 279. 匿名 2023/05/23(火) 23:28:32 

    >>33
    ヨーグルト+きな粉で私は出た

    +0

    -2

  • 280. 匿名 2023/05/23(火) 23:37:45 

    グリーンスムージーをミキサーで作って、
    小松菜やブロッコリー、ピーマン、パプリカ、
    夏はモロヘイヤとかをこれでもかとブチ込んで
    毎日飲んでた時はさすがに出るようになったよ

    水や牛乳だとお腹壊すから、お湯や温めた甘酒で水分少なめで作ってた
    メッチャ濃度が濃いドロドロしたやつ
    バナナ入れるとちょっと味がマシ
    ぬるくて激マズだったけど効果はあったわ

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2023/05/23(火) 23:40:24 

    >>4

    小学生の時、同じクラスの女の子で毎日体臭も口臭もうんこクサイ子がいた。
    その子も便秘だったのかなぁ。

    +12

    -6

  • 282. 匿名 2023/05/23(火) 23:46:40 

    便を出すが何事に対しても最優先 出すと気分が全然違う

    +10

    -2

  • 283. 匿名 2023/05/24(水) 00:44:57 

    20キロ近く歩いてスパイスカレー食べてまた歩いたら大蛇が出た。それくらいしないと出ないの。それ以降3週間10センチ以上の出てない。

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2023/05/24(水) 01:12:28 

    >>16
    毎日一粒だけでちゃんと出るからもう何年も飲んでるわ

    +5

    -2

  • 285. 匿名 2023/05/24(水) 01:22:04 

    いきみすぎた時頭の血管が心配になる。

    +12

    -0

  • 286. 匿名 2023/05/24(水) 01:26:34 

    2日出ないだけでお腹が張るタイプで胸下から脇腹までぱんっぱんに膨れる
    妊娠7ヶ月くらいのお腹になる
    おすすめの対処法ある方アドバイスください

    +7

    -1

  • 287. 匿名 2023/05/24(水) 01:40:28 

    ゴールドキウイたべたらでたよ

    +0

    -1

  • 288. 匿名 2023/05/24(水) 01:49:11 

    >>5
    快便じゃバーロー!

    +0

    -2

  • 289. 匿名 2023/05/24(水) 01:52:49 

    >>29
    1ヶ月も????
    病院でどんな治療?するの?

    +5

    -1

  • 290. 匿名 2023/05/24(水) 02:03:58 

    >>1
    出そうで出ない時おうちのみで
    いきむときだけ便座乗り上げて和式の体制とる。
    公共トイレによく貼ってるこの体制でしないでみたいなやつ。。。
    本当の便秘症の人にしか分からないこと

    +1

    -1

  • 291. 匿名 2023/05/24(水) 02:51:51 

    >>49
    頭痛と一緒に肩こりも。
    そして思考力が衰えて何も手につかなくなる。

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2023/05/24(水) 03:20:49 

    今トイレにこもってます。やっと少し出た…
    でもまだ出しきれていないお腹の感覚がある。
    ワカメの味噌汁とか効くかな…

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2023/05/24(水) 03:36:19 

    >>47
    読解力なさ過ぎ

    +3

    -3

  • 294. 匿名 2023/05/24(水) 03:49:41 

    >>87
    牡蠣にあたったら吐き気もすごいはずだけど?

    +0

    -1

  • 295. 匿名 2023/05/24(水) 03:53:20 

    >>119
    出らんってどこの言葉?

    +0

    -2

  • 296. 匿名 2023/05/24(水) 04:06:41 

    酸化マグネシウムじゃ出ない。
    妊娠したら下剤飲めないと聞いて怖い。

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2023/05/24(水) 04:34:33 

    天然塩を角砂糖ぐらいの大きさを二つから三つ摂取して天然水を1.5リットル飲んで下さい、休日に行って下さい

    +0

    -3

  • 298. 匿名 2023/05/24(水) 06:38:29 

    >>259
    滝下痢同じです。
    私の便秘も生理前の下痢で何とかなってる。将来生理あがったらどうなっちゃうのだろう…薬に頼りきりになっちゃうのかな、すごく怖い

    +3

    -1

  • 299. 匿名 2023/05/24(水) 06:39:57 

    >>257
    マグネシウム常用してると、高マグネシウム血症っていう病気になることがあるんだって
    私は定期的に血液検査してる
    マグミットに代わる、副作用のない新薬をすすめられて一度飲んだけどあんまり効果を感じられず、またマグミット飲んでる

    +1

    -1

  • 300. 匿名 2023/05/24(水) 07:01:12 

    >>140
    姉と妹が大腸の内視鏡検査で便秘が治ったって言ってるのよ。
    それまでは切れちゃうくらいの便秘症で、検査の原因も出血のせいだったんだけど。
    私が便秘で苦しんでたら検査勧められた。
    今度受けてくるので身を持って効果あるか体験してみるわ。

    +7

    -1

  • 301. 匿名 2023/05/24(水) 07:14:40 

    毎日出る人がいるなんて都市伝説だと思ってた。

    +11

    -1

  • 302. 匿名 2023/05/24(水) 07:34:33 

    >>277
    腸が長いのかもね。私も、たまにスッキリたくさん出せると、次回のお通じが一週間後でも全然平気。溜め込める臓器があるらしい。

    +6

    -1

  • 303. 匿名 2023/05/24(水) 07:49:55 

    >>10
    私は麦チョコ

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2023/05/24(水) 07:54:44 

    久しぶりの便意が来た時に限って外出先
    トイレ占拠している時間が長すぎて警備員呼ばれた事がある

    +9

    -1

  • 305. 匿名 2023/05/24(水) 08:23:43 

    固くなった便が出口で詰まって出てもくれないし戻ってもくれなくて、そのうち脂汗たらたらお腹も痛くてどうにもならなくなって吐き気がして、最後には指を突っ込んで掻き出したことがある
    掻き出した出口の便の塊がスゴくデカくて「そりゃ出んわ」と思った

    +8

    -2

  • 306. 匿名 2023/05/24(水) 08:30:22 

    >>172
    私もそう!
    病名あるのかな?
    数ヶ月に1度救急車呼んでいいレベルで大変なめにあう…

    +7

    -1

  • 307. 匿名 2023/05/24(水) 08:34:19 

    >>168
    私も多分それで、ごぼうとか蒟蒻とかも絶対ひどい腸詰まりします。
    かと言って栄養摂らないのもダメだし…ちなみに普段何食べてますか?

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2023/05/24(水) 09:10:46 

    たまにコーラック系飲んで溜まったの出すと、お腹が明らかに凹む。うわ、たまってたんだなーって思う

    +1

    -1

  • 309. 匿名 2023/05/24(水) 09:15:46 

    武田漢方便秘薬、ミルマグ、コーラックなど色々飲んだけど、翌朝自然なお通じなんてウソ。
    翌日も普通に便秘継続します😭

    なので健診のバリウム検査、毎年キャンセルしてる

    +4

    -1

  • 310. 匿名 2023/05/24(水) 09:24:42 

    >>309
    コーラック飲んでも出ないの??
    あれ、ひどい下痢になるけど。。死ぬほど痛い。。

    +4

    -1

  • 311. 匿名 2023/05/24(水) 09:33:23 

    数十分の格闘の末、ドスンと極太の便が一本スラっと佇んでいる姿を見るとスッキリした気持ちと感動して産み落とした自分を誇らしく思う

    +11

    -1

  • 312. 匿名 2023/05/24(水) 09:33:54 

    >>192
    わかりすぎるw

    +9

    -0

  • 313. 匿名 2023/05/24(水) 11:02:10 

    >>307
    肉と魚で蛋白質を摂るように言われてます。何にでも食物繊維は微量には入っているので、他に海藻類やキノコや乾物など多量に入っている物は避けて後は食べるようにしてますよ!気にし出したら食べられる物が極端に限られてくるから。でも食事は美味しくないし楽しくありません。

    +1

    -1

  • 314. 匿名 2023/05/24(水) 11:42:21 

    >>12
    私もそのイベントが年に3回くらいある
    しかも丸一日吐き気と腹痛と頭痛と寒気と下痢が止まらなくて
    体力消耗して動けなくなってそのまま部屋で寝込んで、
    そこからベッドとトイレの往復みたいになる
    でも休日に家でゆっくりしてる時にしかイベントが
    起こったことがないのでギリギリどうにかなってる

    +8

    -1

  • 315. 匿名 2023/05/24(水) 11:56:57 

    糞詰まり

    +0

    -1

  • 316. 匿名 2023/05/24(水) 13:03:22 

    >>119
    めっちゃわかる。
    薬よくないとか、〇〇食べるといい!〇〇サプリがいい!とか言ってくるけど、そんなんとっくに試してるよね。そんでも出んから薬のんでんの。体質だよね。

    +8

    -1

  • 317. 匿名 2023/05/24(水) 13:57:17 

    >>9
    私もずっと納豆やヨーグルト、ヤクルトにオリーブオイルを何年取り続けても改善しなかった。
    だけどある時から小麦製品を極力摂るのをやめようと思い立ち、まずはパン類をやめたら、
    4~5日出ない上にコロコロだったのが、1~2日の柔らか太いのに変わっていったよ。
    この前久々にパンを食べたら、また3日くらい出なくなったから、よっぽど自分の腸には悪影響だったんだと思う。
    いきなりは無理だと思うけど、少しずつ小麦製品を減らしてみて欲しい。

    +6

    -3

  • 318. 匿名 2023/05/24(水) 15:46:05 

    ここで見た牛乳を買って飲んでみた~バナナと一緒に!出たよ〜ビックリ〜ありがとう!

    +0

    -1

  • 319. 匿名 2023/05/24(水) 15:51:43 

    >>313
    タンパク質かぁ。ビタミンは果物から摂ればいいんですかね。食生活めちゃくちゃ難しいですよね…
    あ!ちなみに個人的にはキャベツはむしろ胃腸に良いですよ

    +1

    -1

  • 320. 匿名 2023/05/24(水) 16:36:11 

    >>289
    20年近く前なのであまり覚えていませんが、下剤を飲んだのは覚えています
    当時、自分も母も便秘解消にビオフェルミンしか飲んだことがなく、下剤系の市販薬も試していなかったので‥今なら病院へ行く前にコーラックとか飲んでると思います

    +0

    -1

  • 321. 匿名 2023/05/24(水) 17:38:39 

    >>9
    お菓子や小麦粉製品をやめる

    +4

    -3

  • 322. 匿名 2023/05/24(水) 17:52:01 

    食物繊維が良いのは健康な人。便秘の人が食物繊維を摂り過ぎると危険と病院で言われました。腸閉塞になりかけて死ぬかと思った。

    +2

    -1

  • 323. 匿名 2023/05/24(水) 18:24:54 

    下痢じゃないと出した気がしない
    むしろずっと下痢でいい

    +2

    -1

  • 324. 匿名 2023/05/24(水) 18:41:16 

    >>314
    そうそう
    仕事の日は不思議とならない
    やっぱり気が緩むと腸も弛むのかな

    +3

    -1

  • 325. 匿名 2023/05/24(水) 18:50:25 

    >>299
    横、マグネシウムだめなんだ…
    センナよりいいかなと思って週一で飲んでる…

    +1

    -1

  • 326. 匿名 2023/05/24(水) 22:31:14 

    >>300
    私は大腸内視鏡でモビプレップっていう下剤飲んだけど
    苦くてしょっぱい梅みたいな変な味で飲みにくかった。
    でも効き目は凄くて、下剤特有のあの腹痛やお腹がガスで
    張るような感覚も全然なくて便だけがきっちり出てきたよ
    ただ、検査中凄く痛くて苦しかったからもう二度と
    やりたくない。

    +3

    -1

  • 327. 匿名 2023/05/25(木) 08:22:37 

    ビオスリーが効かなかった。YouTubeで便秘に効くツボっていう動画を見て実践したら、夜中にお腹激痛になりトイレに行ってもなかなか出なくて、1時間くらい挌闘したら下痢みたいなのが少し出ただけ。病院行かないとなぁ、でも今、生理中なんだよなぁ。。ちゃんと診察できるかな、、

    +0

    -1

  • 328. 匿名 2023/05/25(木) 21:55:10 

    >>138
    この場合みなさんどうしてますか?
    便秘初心者(?)というか、今まで便秘とは無縁だったのに最近便秘になりました。

    汚い話で申し訳ないのですが、指でかきだすこともできない、ウォシュレットも効果なしです。
    なんとか体を動かして便の形変えられないか頑張っても無駄でした…。
    このままいきんだら確実に血が出る(というか現時点で血)し、中途半端なままお尻に違和感あるまま現在過ごしています。
    無理矢理ひっこめたせいか気持ち悪いです。
    みなさんなりの対処法ありますか?

    +5

    -1

  • 329. 匿名 2023/05/25(木) 22:32:43 

    便秘すぎて栓をしちゃってその奥で下痢になっててでも出なくて脂汗と吐き気で半日トイレに引きこもり。数ヶ月に一回あるんだけど本当に地獄…

    +3

    -1

  • 330. 匿名 2023/05/25(木) 22:33:47 

    3日ぶりに出たら相変わらずコロコロだし、なんか白いものが混ざってた。こう言うのって消化できてないのかな。白いのなんなんだろう

    +0

    -1

  • 331. 匿名 2023/05/25(木) 22:35:04 

    最近踏ん張っても肛門に力が入らないんだよね。力んでもすぐに力が抜けちゃうと言うか、きゅーって収斂しちゃう感じ…マグネシウム飲んでるけど出ない

    +0

    -1

  • 332. 匿名 2023/05/25(木) 22:39:46 

    マグネシウム飲んでるんだけど効かないって話したらリンゼスっていう薬をもらった。コーラックとかとは違って習慣性はないやつらしい。
    でも飲んで初っ端から下痢。でも飲まないとやっぱり出ない。下痢でも出た方がいいから飲んだ方がいいのかな…

    +1

    -2

  • 333. 匿名 2023/05/26(金) 17:39:36 

    便秘が改善する時はなからず体重が増えてる。
    太りたくないから食事量をへらすと便秘になる。

    私に太れと…?

    +1

    -1

  • 334. 匿名 2023/05/29(月) 11:26:54 

    便秘で出口は天岩戸並みに塞がってるのに、腸内ではギュルギュルしててしんどい。出るもんも出ない。下剤入れるしか....。

    +2

    -2

  • 335. 匿名 2023/05/29(月) 11:58:54 

    個人的に便秘の最終兵器はイチジク浣腸とコーラックかな
    イチジクで出口付近の硬くなってるものを流し、コーラックで大腸をむりやり動かしてだす!

    +3

    -2

  • 336. 匿名 2023/05/31(水) 22:22:07 

    私は腸が伸びてるのか全く出なくてもお腹が痛くならない笑 肛門が近くまで便が降りてくるけど全く出なくて膣に指突っ込んで押し出してたました泣

    けど最近は白米から
    玄米と小豆黒豆ご飯に変えたら毎日快便なりました。
    後蜂蜜と林檎酢牛乳を朝晩飲んでます。
     小豆と黒豆は鍋に沢山炊いて小分けして冷凍しています。 白米と比べたら美味しく無いかもだけど、沢山身体に良い成分が入ってるおかげなのか、お菓子もあまり欲しくなくなりました。体重もこの2週間で2キロ近く落ちてます。 玄米も小豆も黒豆もAmazonで安く売ってます!! おすすめします

    +0

    -1

  • 337. 匿名 2023/06/01(木) 20:59:59 

    >>304
    あるある!
    私も警備員がきたわ😭

    +1

    -1

  • 338. 匿名 2023/06/02(金) 00:13:02 

    先月便秘で1週間入院したのにほとんど出ず、腹痛も治らず退院。それでも細っい水分のない便しか出ないし、腹痛半端ない。硬い便が際にいて、ちょっと出したらスポッてすぐ蓋する。プルゼニドもラキソベロンもダメ。医者も私もお手上げですわw

    +0

    -1

  • 339. 匿名 2023/06/03(土) 13:19:32 

    便秘の人ってコロコロうんちも多いけど、コロコロじゃない時はめちゃくちゃ太いのが出ませんか?
    私は自分の便が太いと最近まで知らなくて、胃腸の調子が悪い時直径2.5〜3cmくらいの便がでて細いから心配になったんですよね。でも普通に毎日排便がある人はその太さが普通らしくて衝撃
    たしかに、5cm超えているようなの普通はしないよな…だから便秘なんだよな、と思いました

    +1

    -1

  • 340. 匿名 2023/06/11(日) 00:28:59 

    一カ月くらい出てない。冗談抜きで臨月並みにお腹出てる。今日は休みだったので浣腸とか便秘薬とかやりまくったけどそんなに効果出ずじまい。
    もはや苦しいとも感じないんだけど、昨日から頭がぼーっとしてうまく働かないんだよね。なんかまじでやばい気がする。

    +0

    -1

  • 341. 匿名 2023/06/12(月) 09:13:17 

    >>202
    なぜこんなにマイナスが多いのですか?
    マグネシウムはだめなのですか?

    +0

    -1

  • 342. 匿名 2023/06/12(月) 09:13:45 

    >>340
    病院で摘便してもらわないと

    +0

    -1

  • 343. 匿名 2023/06/12(月) 09:17:05 

    >>336
    小豆黒豆ご飯ってどうやって炊くのですか?
    玄米を炊くときに、炊いて冷凍しておいた小豆黒豆をもう一度炊飯器に入れて炊いたら良いですか?
    便が出なくてマグネシウムを飲んでもコロコロが少ししか出なくて辛いです

    +0

    -1

  • 344. 匿名 2023/06/13(火) 09:52:28 

    >>328
    イチジク浣腸。
    脂汗と腹痛を感じたら自力で最後なんとかしてる。
    無理だったら病院になるから。

    +1

    -1

  • 345. 匿名 2023/06/13(火) 19:08:59 

    本当に全然出なくて、出てもなんかカスみたいな便しか出ない。なんかオレンジ色だったり白色だったりするものが混じったカスみたいな便。
    大腸検査しても異常もなかったんだよなー。このオレンジ色みたいなカスが混ざるのなんなんだろう…脂肪が分解できてないとかなのかな

    +0

    -1

  • 346. 匿名 2023/06/22(木) 13:55:21 

    >>314
    私も過去に何回か経験した。
    そのトラウマから、出口を塞ぐのはダメと思いマグネシウムを飲むようになった。
    だいたい三日に一度のペースで出すようにしてます。
    大腸検査の時に先生がカーブがきついなあと言ってたので、多分便秘しやすい腸の形なのかと諦めてます。
    虚血性大腸炎にもなったし、私のちょっとは欠陥品かもね。

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード