ガールズちゃんねる

炒飯!

99コメント2023/05/24(水) 06:04

  • 1. 匿名 2023/05/23(火) 00:01:56 

    みなさん、どうやって作っていますか?

    主は必ず卵を投入後、温かいご飯を入れてます。義母は冷たいご飯のほうがいいと言ってましたが、主はアツアツご飯派です。

    でも強火すぎるのか、パラパラじゃなくて、パサパサな気がします。味付けは醤油と塩だけだとなんだか物足りなくなり、何か足したい衝動に駆られます。

    +22

    -4

  • 2. 匿名 2023/05/23(火) 00:02:32 

    ちょっと何言ってるのか分からない

    +9

    -34

  • 3. 匿名 2023/05/23(火) 00:02:40 

    永谷園!

    +6

    -11

  • 4. 匿名 2023/05/23(火) 00:03:10 

    夏は梅干し叩いた?刻んだやつ?混ぜ込むと夏バテに良いよ。

    +12

    -3

  • 5. 匿名 2023/05/23(火) 00:03:25 

    私も温かいご飯派だわ
    味付けは塩こしょう醤油味覇

    +40

    -2

  • 6. 匿名 2023/05/23(火) 00:03:34 

    味覇をいれる

    +9

    -1

  • 7. 匿名 2023/05/23(火) 00:03:59 

    炒飯!

    +57

    -2

  • 8. 匿名 2023/05/23(火) 00:04:44 

    わたしはチャーハン好きなんだけど旦那は手抜きだといつも言う。

    +2

    -9

  • 9. 匿名 2023/05/23(火) 00:04:46 

    炒飯!

    +3

    -1

  • 10. 匿名 2023/05/23(火) 00:05:01 

    ラードを使うのです

    +13

    -3

  • 11. 匿名 2023/05/23(火) 00:05:36 

    冷たいと焦げ付きやすいので少し温めます、
    味は、醤油と中華あじかラーメンスープを少し足します。

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2023/05/23(火) 00:05:40 

    >>3
    炒飯!

    +12

    -6

  • 13. 匿名 2023/05/23(火) 00:05:56 

    チャーハン食べたくなっちゃった〜

    +21

    -1

  • 14. 匿名 2023/05/23(火) 00:06:47 

    やっはり高火力で煽らないと美味しくない。家で作る炒飯は炒飯じゃなくてただの焼飯。食べるなら冷凍炒飯か店に限る。

    +9

    -13

  • 15. 匿名 2023/05/23(火) 00:06:54 

    >>8
    手抜きならなんだと言うのかね。
    結果おいしくて栄養も取れていたら別にいいのに相手が苦労してると嬉しいのかね。

    +45

    -1

  • 16. 匿名 2023/05/23(火) 00:07:09 

    よくテレビで見るような鉄鍋と中華お玉でチャチャッと作ってみたい!使ってる人いますか?買おうか迷ってる。

    +2

    -1

  • 17. 匿名 2023/05/23(火) 00:07:27 

    ご飯に卵混ぜてから炒めてる。パラパラになる。

    +8

    -5

  • 18. 匿名 2023/05/23(火) 00:07:28 

    温かいご飯
    玉ねぎかネギ
    ウインナーか豚バラ

    ニンニク
    ソウミシャンタン
    オイスターソース
    塩胡椒
    醤油

    +13

    -4

  • 19. 匿名 2023/05/23(火) 00:07:50 

    ちゃあはん!

    って、あほっぽくていいね😂主、好き!

    +5

    -10

  • 20. 匿名 2023/05/23(火) 00:07:51 

    チャーハンには
    なると🍥入れたい

    +13

    -3

  • 21. 匿名 2023/05/23(火) 00:07:54 

    >>1
    なにメシと読むのですか?

    +2

    -5

  • 22. 匿名 2023/05/23(火) 00:08:06 

    >>2
    横ですが
    ・卵投入タイミングは?(先に卵入れる派、ご飯と混ぜてから入れる派など)
    ・ご飯の温度は?(温かい、常温、冷たい)
    ・調味料何入れる?
    ・おすすめの具は?
    ・しっとりとパラパラどっちが好き?
    などを語りたいのでは

    +8

    -2

  • 23. 匿名 2023/05/23(火) 00:08:14 

    私ひき肉で作るチャーハン好き

    +15

    -2

  • 24. 匿名 2023/05/23(火) 00:08:26 

    マヨネーズ入れるとパサつきなくなりますー
    物足りなさはカツオだしとか味覇かなー

    +5

    -3

  • 25. 匿名 2023/05/23(火) 00:09:02 

    高菜漬けと卵だけのチャーハン美味しい

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2023/05/23(火) 00:09:11 

    パサパサなのは火が強すぎるか炒め過ぎかな?

    私は寧ろパラパラよりも気持ちしっとりが好きだから炒める時水入れるよ

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2023/05/23(火) 00:09:35 

    レタス入れると美味いよな〜

    +36

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/23(火) 00:10:01 

    鰹節、梅干し、醤油、みりん少々で作るシンプルなチャーハンが好き

    +5

    -3

  • 29. 匿名 2023/05/23(火) 00:10:30 

    >>2
    最近読解力が無い人が多いってトピ立ってたよ

    +11

    -5

  • 30. 匿名 2023/05/23(火) 00:11:00 

    >>16
    たぶん一般家庭では火力が足りないと思う

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/23(火) 00:11:13 

    インディカ米でつくる
    具を炒めて最後にご飯を混ぜるだけでもパラパラ

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/23(火) 00:11:39 

    紫蘇の実入れたりしてる
    チャーハンって味は諦めた

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/23(火) 00:12:14 

    基本はたまご、ネギ、ひき肉、醤油、胡椒、鶏がらスープの素、ごま油

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2023/05/23(火) 00:12:21 

    >>22
    さらに横だけどたぶん最初からまともに反応する気がない人だと思うからほっといていいと思うよ

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2023/05/23(火) 00:12:27 

    >>14
    冷凍チャーハンでいいなら自作の焼飯作った方がいいなぁ。我が家だとどうせご飯の冷凍ストックがあるし。
    もう下手にパラパラにしようとしないで、街中華のしっとり系を目指してつくる。

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2023/05/23(火) 00:13:17 

    >>30
    鍋の形状とか素材っていうより火力だよね

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/23(火) 00:14:17 

    >>30
    あっそうか!ありがとう。やめとこ笑

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2023/05/23(火) 00:14:29 

    油にみじん切りしたニンニク入れて香りが出たら長ネギ炒めたあとに鶏もものひき肉炒めて卵2つ入れて広げたらご飯入れて絡めて丸鶏ガラスープのダシをパラパラ振って醤油と塩胡椒振ってご飯をできるだけパラパラになるまで炒めたら出来上がり。味薄いなと思ったら丸鶏ガラスープのダシと塩胡椒追加で。
    めっちゃ美味いよ。長ネギない日は刻んだ小松菜とか入れる。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/23(火) 00:14:47 

    炒飯!

    +2

    -2

  • 40. 匿名 2023/05/23(火) 00:15:02 

    本気の時はチャーシュー買って来てぶち込む

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/23(火) 00:15:37 

    明日在宅ランチは炒飯

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/23(火) 00:15:42 

    パラパラ系が至高みたいな風潮あるけど、私はしっとり系が好きなんだ…

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/23(火) 00:15:46 

    >>34
    ちょっと何言ってるのか分からない

    +0

    -4

  • 44. 匿名 2023/05/23(火) 00:18:27 

    チャーハン自動調理機欲しい

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/23(火) 00:19:10 

    陳健一さん亡くなったね

    +0

    -2

  • 46. 匿名 2023/05/23(火) 00:19:37 

    チャーハン風ピラフ作って

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/23(火) 00:20:59 

    高菜ライスに少量バターを入れるとさらに美味しい
    火加減が難しいけどね…

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2023/05/23(火) 00:21:37 

    炒飯!

    +5

    -3

  • 49. 匿名 2023/05/23(火) 00:21:54 

    中華料理屋さんの炒飯ってなんであんなにおいしいんだろ。火力だけであんなに味変わる?

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2023/05/23(火) 00:24:57 

    >>4
    私も梅のチャーハン作るよ。ちりめんじゃこと大葉を刻んだものを入れるよ!さっぱりしてて美味しい😋

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/23(火) 00:26:05 

    >>1
    香味ペースト入れてる。中華っぽい味。味覇とかも良いと思う。

    私も温かいご飯派。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/23(火) 00:27:23 

    >>49
    火力もだろうけど想像よりもかなり油を使ってるっていうのもあると思う

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/23(火) 00:28:52 

    >>35
    町中華のしっとり系、美味しいよねぇ。でもあれは油のしっとりだと思うのよね、美味しいけどカロリーが悩ましい。家で作ると分量わかるから、ヘルシーだと思う。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/23(火) 00:29:18 

    >>1
    鶏ガラスープとかウェイパーちょっと入れてるよ

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/23(火) 00:29:26 

    >>21
    やきめし

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/23(火) 00:32:59 

    最近よく作るのだけど、カニカマとレタスのチャーハンが好き。お皿に盛ってから最後にマヨを少しだけかけるよ。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/23(火) 00:34:22 

    塩ラーメンのスープのもとでつくります。
    卵はといて絡ませる派です。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/23(火) 00:38:06 

    青椒肉絲用の細切りたけのこを刻んでいれると美味しいよ

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/23(火) 00:40:45 

    >>7
    チャーシュー多めでおながいします

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/23(火) 00:44:27 

    >>1
    醤油と塩だけじゃ物足りないよ
    せめて鶏がらスープとか味覇とか入れよ

    ボソボソになるのは
    炒め時間が長くて水分が飛び過ぎてるとか
    油が少ないとかかな…

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2023/05/23(火) 00:47:40 

    ご飯は温めておく
    フライパンに油、溶き卵を入れて一度取り出す
    ネギ、ベーコン(チャーシューあれば)、しいたけをみじん切りにして油で炒める
    ご飯を入れ、先程の卵を入れ、切るように炒める
    塩、こしょう、チャーハンの素もしくは味覇
    お好みで明太子かとびっこを入れる
    丸い器に入れて、スプーンでちょっと押す
    大きめのお皿に乗せて裏返し
    紅生姜を上に飾る

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/23(火) 00:59:18 

    強火でうまくいかないなら弱火でじっくり炒めればパラになるよ
    ちなみに私は先に具をいためて皿に出しておいて、ご飯だけパラパラにいためてから具を投入してる

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/23(火) 01:00:37 

    フライパンに少し多めの胡麻油を温めて、溶き卵(🥚1個に小匙1程度の砂糖)を入れる。油多めだからたまごがブワァーっと膨らむ。軽く混ぜて全体にそれなりに火が通ったら一旦取り出す。
    フライパンに今度は多めのラードを入れて、具材をサッと炒め、創味シャンタン(味覇でも他のでも良いけど)を入れて具材と合わせ、フライパン全体に拡げる。
    そこに、普通〜やや固めに炊いた、炊き立てご飯を全体に拡げるように投入する。(最初に具材もご飯も全体に拡げておく事で、炒め合わせる時に短時間で均一に混ざりやすくなる。)
    取り出しておいたたまごを戻して、たまごを崩しながら、具材とご飯が均一になるように炒め合わせ、胡椒を挽く。
    具材に寄っては最後に鍋肌に醤油を少し回し入れ、醤油を軽く焦がす様にしてから軽く炒め合わせる。

    IHで作ってますが、ふんわりパラパラな炒飯になります。
    炊き立てじゃなく、レンチンして温めたご飯だと、パラパラにはなるけど、ふんわりさせるのは難しい。冷えたままのご飯は論外。
    パラパラにする一番のコツはラードを使う事!
    炒める時間はかなり短いです。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/23(火) 01:02:53 

    >>14
    冷凍炒飯やたらと塩っぱくて不味いイメージしかない。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/23(火) 01:21:56 

    >>1
    冷たいご飯だとほぐれないよね

    味付けには鶏ガラスープの素入れると美味しくなるよ

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/23(火) 01:39:27 

    >>21
    炒める飯で思いつく料理は?

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/23(火) 01:45:08 

    >>31
    私はタイ米に出会ってから
    いつもタイ米で炒飯つくってます
    ジャポニカ米でつくるよりも美味い

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/23(火) 03:26:28 

    卵は炒めて取り出す。ご飯は冷やご飯を洗ってぬめりを取ってから炒める。パラパラになる

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/23(火) 04:00:51 

    チャーハンなら塩と醤油じゃなくて
    味覇入れたら? 味塩コショウとか便利なものもあるし 

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/23(火) 04:01:34 

    >>65
    仕上がりは家庭なら冷たいご飯のほうがパラパラになるけど?

    +0

    -2

  • 71. 匿名 2023/05/23(火) 05:05:24 

    >>1
    味付けはこのシリーズの素を使えば十分!
    炒飯!

    +4

    -4

  • 72. 匿名 2023/05/23(火) 05:13:00 

    >>7
    見たよ
    懐かしい

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/23(火) 05:26:38 

    この間、リュ◯ジさんのチャーハン作ったら温かいご飯推奨だったよ!美味しかったーーー

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/23(火) 05:30:30 

    ちゃんとしたチャーシュー(煮豚でも)入れて作ると美味しくなるよ
    スーパーで売ってるようなのはハムっぽいから、頑張って自作か専門店で買ってくる
    端っこは刻んで、あとはスライスして1枚ずつラップして冷凍すれば保存もきくよ

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/23(火) 05:42:44 

    >>21
    イタ飯

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/23(火) 05:45:33 

    >>14
    冷凍炒飯なら食べない方がいい。独特の濃い味がする。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/23(火) 06:55:43 

    >>27
    それー

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/23(火) 06:57:12 

    冷たいご飯だとなかなかバラバラにならないからイライラするからチンするかな
    あとは炊きたてとか

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/23(火) 06:58:32 

    >>1
    中華味の素が一番楽

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/23(火) 07:00:48 

    >>71
    これに豚バラやレタスとかテキトーに入れたら豪華よねぇ

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2023/05/23(火) 07:42:58 

    >>76
    味が濃いから、白ご飯少し追加するよ

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/23(火) 07:44:11 

    ご飯をいったん水で洗ってチャーハン作る

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/23(火) 08:02:34 

    >>54
    私も入れるよー 一気に本格炒飯になる!
    味覇ってアツアツ白飯にちょこっとのせても美味しいの

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/23(火) 08:03:35 

    タマゴは後入れ派です。少し半生で仕上げて食べるときは余熱で良い感じになります。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/23(火) 08:12:36 

    >>27
    牛肉レタスチャーハンとか最高
    私はレタス入れるの好きなのに旦那が好きじゃないから、なかなか作る機会無くなっちゃって悲しい

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/23(火) 08:20:11 

    >>7
    懐かしいなぁ。
    今もチャーハン作ってくれるんだね。こぼしたりしてたよね。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/23(火) 08:22:21 

    味覇って臭くない?
    東北で育って馴染みなくて関西に来てびっくりした。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/23(火) 08:26:52 

    冷凍ごはんをバットに広げて水分飛ばしてます。
    その間に具材炒めます。
    家の最大火力で二人分ですがパラパラになります。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/23(火) 08:29:46 

    パラパラもいいけどしっとりが好き

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/23(火) 08:33:46 

    溶き卵を入れないで、熱した油にそのまま卵を割って混ぜたほうが黄身の味が濃い炒飯になる。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/23(火) 08:36:21 

    >>8
    手抜きじゃないし、米野菜タンパク質が一緒に取れる素晴らしいメニューだと思う。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/23(火) 09:15:27 

    塩、胡椒、ほんの少しの砂糖、最後に醤油を
    鍋のふちに垂らす程度。
    中華の素とかなくても、かなり美味しい。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/23(火) 09:23:27 

    中華鍋使ってから美味しくできるようになった。
    最初に割と多めの油を熱してから卵を入れてご飯いれて炒める。それから具材を入れる。塩と中華だしと少しの醤油で美味しい。
    ラードや葱油があるといいみたい。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/23(火) 09:41:29 

    >>71
    これより塩焼豚のほうが美味しいよ
    あまり売ってないけど

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2023/05/23(火) 10:26:12 

    >>1
    最後に日本酒を鍋肌に回し掛けてアルコールを飛ばし しっとりさせては

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/23(火) 10:51:18 

    >>14
    お店じゃない、家炒飯の良さがある

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/23(火) 12:45:55 

    冷蔵庫にいる残り物達(人参、ピーマン、玉ねぎ、もやしetc.)で美味しい
    一品にしてくれるのが、焼きめし(焼きそば、パスタ)だよね。
    炒飯!

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/23(火) 15:59:15 

    >>1
    熱々のご飯で味付けは噌味シャンタン 

    具材は卵、ネギ、ハム、レタス

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/24(水) 06:04:51 

    >>1
    ニチレイの業務用チャーハンに、チンした白米でかさ増しにして炒めると、ちょうどよい味付けになる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード