ガールズちゃんねる

共働きの会話頻度

72コメント2023/05/23(火) 21:36

  • 1. 匿名 2023/05/22(月) 21:28:42 

    結婚前提で同棲をし始めたのですが平日はお互い仕事で私も営業なので帰る時間がバラバラだったり、ご飯の時間も合わないので私はお風呂はいったらすぐに寝床についてほとんど会話できてない日もあるのですが皆さんのところはどうですか?
    お互いの生活リズムがあるので仕方ないと思いつつこれで大丈夫なのかな?とも思ったり、、皆さんのお話も聞いて安心したいなという本音があります🙇

    +32

    -1

  • 2. 匿名 2023/05/22(月) 21:29:12 

    共働きだけど週7だわ

    +15

    -3

  • 3. 匿名 2023/05/22(月) 21:29:47 

    共働きの会話頻度

    +2

    -2

  • 4. 匿名 2023/05/22(月) 21:29:59 

    共働きの会話頻度

    +19

    -1

  • 5. 匿名 2023/05/22(月) 21:30:08 

    3時間位しか顔合わせないけど、なるべく話すようにしてる

    +23

    -1

  • 6. 匿名 2023/05/22(月) 21:30:20 

    三年に一度

    +10

    -1

  • 7. 匿名 2023/05/22(月) 21:30:30 

    うちは同業だから生活の時間帯が同じで会話は毎日あるかな。

    +7

    -1

  • 8. 匿名 2023/05/22(月) 21:30:37 

    今日何食べる?
    これからテレカンだから先食べて
    くらいしか話さないな。
    たまに2人で休み合わせてご飯行くと緊張するw

    +10

    -1

  • 9. 匿名 2023/05/22(月) 21:30:43 

    交換日記したら?

    +19

    -2

  • 10. 匿名 2023/05/22(月) 21:30:46 

    朝ごはんを一緒に食べる時に話すよ
    夜はなかなか時間取りにくいけど

    +5

    -2

  • 11. 匿名 2023/05/22(月) 21:30:56 

    お互い土日休みで残業も少ないので毎日会話はある
    朝は一緒に出勤してる

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2023/05/22(月) 21:31:08 

    共働きだけどよく話を聞いてもらう
    平日の家事もほぼ全部してくれる

    +20

    -1

  • 13. 匿名 2023/05/22(月) 21:31:11 

    >>6
    織姫と彦星?
    雨で会えないときも考えるとそれくらいになるかしら?

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2023/05/22(月) 21:31:14 

    朝と夜に普通に話すよ〜。
    犬居るから話題も多いよ。

    +12

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/22(月) 21:31:40 

    >>1
    大丈夫大丈夫、他人からしたら普通じゃないみたいに思われたとしても、夫婦の形なんてそれぞれ。
    うちなんか食べるものすら違うから一緒に夕飯食べることもないし、自由時間は別々の事してるから会話なんて気分が乗った時しかしてない。

    +59

    -3

  • 16. 匿名 2023/05/22(月) 21:31:44 

    それ結婚する意味ある?

    +1

    -13

  • 17. 匿名 2023/05/22(月) 21:31:47 

    朝子供を送っていく時に5分程度話すくらいです。

    +6

    -2

  • 18. 匿名 2023/05/22(月) 21:31:51 

    時間があれば、会話しようと試みてはいる

    けど、ずっとスマホのゲームかPC観てるわ
    離婚とか極論は置いといて、人生損してるわーって旦那に思う

    自分だけ楽しくても、相手の情に依存してることを察して欲しいわ

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2023/05/22(月) 21:31:56 

    平日1~2時間しか顔合わせないけど
    私がマシンガントークするから会話は結構してる😊
    平日顔合わせるのはこのくらいの時間で丁度いい。新婚だけど笑

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2023/05/22(月) 21:32:13 

    お互い21時には大体帰ってるから、ご飯もその頃から一緒に食べて、寝るまではドラマ見ながら良く話すよ。お風呂もたまに一緒に入るし。
    ずれてるのは平日朝ぐらいかな。

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/22(月) 21:32:19 

    >>1
    それだと同棲してなかったら顔も見ず会話もせずだろうし、少なくとも離れて暮らすよりは接点あるから良かったじゃん!

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/22(月) 21:32:45 

    毎日会話してるよ

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2023/05/22(月) 21:32:51 

    私の方が帰り遅いけど、帰宅して作って一緒に食べる。向こうが用意してくれる時もあるけど、食べずに待っていてくれる。お酒飲みながら愚痴こぼして食べるご飯最高!

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2023/05/22(月) 21:33:12 

    >>4
    これママレードボーイのアニメに出てきたボイスメモだ!
    懐かしい

    +24

    -1

  • 25. 匿名 2023/05/22(月) 21:33:34 

    普通に夜の営みの時に話さない?

    +2

    -3

  • 26. 匿名 2023/05/22(月) 21:34:18 

    >>1
    会話頻度とは??
    基本、毎日話してるよー
    その日あったこととか、子どものこととか、仕事の相談するときもある。
    もちろん、翌日早くて早めに寝るとか、仕事が夜中までかかりそうみたいなときは、お互いそっとしておくとかはあるけどね。

    で、金曜の夜は二人で夜更かし、子どもはもう中学生なので土日のどちらかは夫婦でお茶とかしに行ったりします。会話は多い方みたいです。旦那曰く。笑

    +7

    -2

  • 27. 匿名 2023/05/22(月) 21:34:22 

    >>1
    私も同棲中、私が夜勤ありの仕事だったから仕事時間が反対だと1週間全然話できなかったりしたよ
    だから交換日記みたいなことしてたw
    旦那の方が料理がダメだったから洗濯は旦那に任せて、そんな内容を「今日のおかずは◯◯だよ。今日も洗濯ありがとう。明日は残業あるから帰り遅いかも」みたいな簡単なものを書いたりしてた

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/22(月) 21:34:27 

    子育てしながら仕事もしてるワーママですが、意外と会話してますよ。
    むしろ休日の方が夫に子供任せて美容院エステとか行ったりして家族揃っての会話時間それほど増えなかったりする。夫がめちゃくちゃ家事育児やってくれる人なので安心して任せられる。

    +6

    -2

  • 29. 匿名 2023/05/22(月) 21:34:27 

    >>4
    懐かしい!!!持ってた!

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/22(月) 21:34:36 

    お布団に入って30分くらい喋ってる
    でも最近はお互いに歳をとってきたので喋りながら気づいたら寝てる笑

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/22(月) 21:34:47 

    平日は1時間会話する程度だけどこのくらいがちょうどいい

    +1

    -2

  • 32. 匿名 2023/05/22(月) 21:34:55 

    >>25
    そればっかりはする人としない人がいるから。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/22(月) 21:35:41 

    >>6
    おもんない……

    もしそれが本当なら、3年に1回一体何を話すのか。

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2023/05/22(月) 21:36:55 

    共働きだけど
    365日会話のない日なんてないよ。

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2023/05/22(月) 21:37:24 

    めっちゃ喋る。
    特に旦那が。

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2023/05/22(月) 21:37:54 

    >>1
    同じベッドで寝たらオッケーじゃね?

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/22(月) 21:38:06 

    子供生まれる前まではできるだけご飯一緒に食べるように合わせてたなー
    大体23時くらいにご飯の時もあった…

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/22(月) 21:38:56 

    >>24
    >>29大人の事情でアニメに追加された要素だよね

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/22(月) 21:40:07 

    お互い勤めてる会社は違うけれど土日休み
    平日は互いに残業でバタバタしてるから、ご飯食べながらだったり一緒にお風呂入って会話したりしてる
    因みに一緒にお風呂入ってるというとガルちゃんでは必ず「レスなの?」と聞かれるけれどレスじゃないよ

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/22(月) 21:41:58 

    ベッドでお喋りしてから寝てる
    旦那の帰りが遅いときは私が先に寝てるけど帰宅してくる音で起きて話すようにしてる
    旦那は寝てればいいのにって呆れてるけど、話したい

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/22(月) 21:44:49 

    なるべく毎日話すようにしてる
    仕事の休み時間にくだらないラインしたりとか
    疲れててイチャイチャって感じにはならないけど寝る前にお互い肩揉んだりマッサージし合ってから寝てる

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/22(月) 21:46:30 

    >>1
    私も同棲してる時、仕事が激務(ド・ブラック)で帰ってくるのが22時とか23時はザラだったから帰ってきてもクッタクタでシャワー浴びてビール飲んだらもう寝てしまうみたいな毎日だった
    家事なんてしてる時間も余裕もなかったから彼氏とか会話もほぼなかったかな
    そのうち朝コンビニ寄るのも辛くなって実家にたまに帰ってお弁当作ってもらったりしてるとそっちのほうが楽になって同棲解消した…
    自分都合だけどあの状態では自分の事すらまともにできなかった(精神的にも)

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/22(月) 21:49:03 

    寝る前に色々と話します!
    朝も見た夢の話とかしますよ

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/22(月) 21:50:16 

    >>1
    同じく平日はほぼ会話なしです!
    朝ごはんの30分が唯一会話する時間だったけど、子供が話せるようになってからは子供の話を聞く時間になったので、本当に会話がないです。
    うちだけじゃないんだと私も安心しました。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/22(月) 21:52:26 

    朝と夜子どもが寝た後に話してます。
    私より夫の方が喋る。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/22(月) 21:53:27 

    >>1
    相手の出張や私の夜勤で2週間くらい顔見ない事もある。
    でも結婚して長らく仲良くやって来たよ。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/22(月) 21:55:14 

    お互い自立してルームシェアみたいだけど揚げ足とりもないしストレスもなくとても平和

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/22(月) 21:59:42 

    うちは
    夫 土日関係ないシフト制、夜勤あり
    私 土日休み
    で休日すら重ならないけど、夜一緒にいる時は数時間は一緒にいるし、すれ違ってる感じはないなー
    子供いるから子供中心の生活で夫婦の会話はゆっくり出来ないけど、今日の出来事とかをご飯拒否食べながら語ったりしてるよ

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/22(月) 22:02:36 

    >>1
    そんな事はどうでもいいかも
    肝心なのは大事な話をしたい時にお互いがその話をする為に時間を作ろうとするかどうかだよ
    歩み寄れれば問題ない

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/22(月) 22:02:38 

    離婚離婚。こんなの結婚意味ないよ。

    +1

    -2

  • 51. 匿名 2023/05/22(月) 22:04:58 

    3歳1歳の子供がいる共働き。夜寝かしつけしたあと、残った家事して、旦那が残業から帰ってきた22時。やっっと一人の時間だから一人になりたくてソファでYou Tube見たりガルちゃん見たり。5時半起きだから22時半には寝たいし夜話す時間(気力)ない。朝ごはんのときは話すけど子供もいるし二人でゆっくりって感じでない。今話せばいいんだろうけど、唯一のひとり時間だから一人になりたくて。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/22(月) 22:07:28 

    旦那の出勤が11時くらいで、私が在宅で仕事しているので旦那の出勤までの間に話すかな。時間にしたら…30分もないかも。お互いソファーに座ってとかではなく私は仕事しながら、旦那は出勤の支度をしながら。と言っても大したことは話さないけど。「ご飯どうだった?」とか「昨日こんなことあった」とかそのくらい。
    旦那の帰りは日付変わる手前だから、ご飯も用意して寝てしまう。
    休みの日も頻繁に合うわけじゃないから、お互い1人時間楽しんで、休みが合えばその時のことを話したり。
    それはそれで良いと思ってる。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/22(月) 22:08:40 

    >>1
    新婚なのに土日しかゆっくり話も出来ないし、妊娠もしないので専業主婦になった
    妊活数年した結果、子供産まれました!

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2023/05/22(月) 22:18:04 

    私 週3在宅勤務(17時終了)、週2テレワーク(18時半帰宅)
    夫 毎日出社(17時半帰宅)
    だから、毎日夕方帰宅してから夜寝るまでずーーーっと会話してるよ

    結婚7年目夫婦二人暮らし

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/22(月) 22:28:04 

    一緒に住んでてもお互い激務で土曜の朝(実際は昼過ぎ)起きて「お、ひさしぶり」みたいな会話してたわ
    平日は私が寝てから旦那が帰ってきて旦那が寝てる間に私が出社してほとんど顔合わせないことも多かった
    金曜の深夜から飲みに行ったりしてたなー
    子どもいないうちはそれでもまぁなんとかなる

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/22(月) 22:33:41 

    ゆっくり話す時間もなく喧嘩が多かった。
    自分が仕事しながら家政婦さんみたいになってた。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/22(月) 22:37:03 

    会話は毎日あるけど、子供の前ではしづらいお金や身内の話、大事な話をするとなると、なかなか時間が取れないなぁ。平日夜は疲れて寝ちゃうし、土日も子どもとべったり過ごすからチャンスがない。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/22(月) 22:42:54 

    そんなもんです!
    結婚13年目のアラフォーですが、結婚前からお互い仕事で忙しくしてて同棲状態でも一緒にいるのは1日で1〜2時間あればいい方。

    すれ違いになる日も多いし、夫は休日出勤があったりで土日もいつも一緒ではなかった。

    けど、それなりに旅行にいったり、デートしたりしてたな。今思うと元気だったわ。

    今も共働きで子どもも2人いるけど、2人で家事育児しながらやりくりしてる。
    相手が子ども見てくれる日は残業もしてるからすれ違い多いけど、お互い好きだしスキンシップも会話もあるし、嫌じゃない。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/22(月) 22:43:00 

    >>1

    大丈夫だよ。

    逆にだけど、お互いに忙しいときの方が上手く行ってて、ヒマになって会話時間が増えた結果、ケンカが増えて別れた夫婦なら知ってるけど、それだって全カップルがそうな訳でもないし。

    その夫婦ごとにぜんぜん違う。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/22(月) 22:53:43 

    朝は夜ご飯何作るかの確認くらいの会話しかできないw
    夜はご飯一緒に食べる日の方が多いけど、録画した番組見たりスマホのメールやネットニュースチェックしたりとながら会話になっていて、ゆっくり会話はできてない感じ。
    いつも夫が先にお風呂行くんだけど、夫がお風呂上がって自室でアトピーの薬塗ってるときに横に座って10〜15分くらいのんびり、私もスマホ触らない状態で会話するようにしてる。
    で、おやすみ!って切り上げて、私もお風呂行って寝る。(寝室別なんで)
    子なし夫婦です。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/22(月) 22:57:45 

    一言も話さない事もザラだよ
    気にもならない

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/22(月) 23:05:06 

    お互い仕事してる時間が真逆だから大体どっちか寝てる でも休みが2日あってるからそこでコミュニケーションは取れてるかなと ただ業務連絡は忘れちゃうからLINEでしてる

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/22(月) 23:18:30 

    朝食は必ず一緒
    夜はそれぞれ食べて、夫の帰宅前に私が先に寝ることもある
    でも仕方ないし、週末にスキンシップしてるから特に不安も不満もない

    二人が快適に過ごせているなら何の問題もないのでは

    もしそれでも不安になるなら、朝のお別れのときにハグするのはどうかな?
    ハグは幸せホルモンであるドーパミンが分泌されて良いよ!

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/22(月) 23:23:49 

    >>4
    え、めっちゃ懐かしいwこれで会話しろと?w w

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/22(月) 23:42:20 

    なるべく話すようにしてる
    平日疲れて離さないとなんかギスギスしてくる
    ストレス発散になってるんだと思う

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/23(火) 00:18:21 

    >>54
    在宅勤務とテレワークって何かちがうの?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/23(火) 00:21:49 

    >>64
    うん。ちょっとしたジョークのつもり

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/23(火) 03:58:20 

    夜私がお風呂入ってるときに彼氏が帰ってきて
    そのまま彼氏も一緒に入って布団行って寝るって流れだったなあ笑

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/23(火) 07:52:17 

    >>66
    週2出社だ!間違えてます

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/23(火) 10:19:20 

    >>54
    旦那さん17時半帰宅ってうらやましい!
    帰宅が早い仕事って本当ワークライフバランスが全然違うんだろうな。人生変わってくるよね。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/23(火) 20:56:52 

    >>1
    フルタイムの子持ちですが毎日会話してます。
    勤務時間は夫とほぼ同じ。夫の方が通勤時間がかかる為、出勤時間は私が30分後・帰りは私が30分早く帰宅しています。朝夕食ともに家族揃って食べています。
    結婚10数年、子供が幼稚園に入ったあたりから毎晩夫婦だけの時間が2時間ある。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/23(火) 21:36:14 

    >>1
    私は専業主婦だけど、旦那と顔を合わせるのは1日1時間もあればいいぐらいです。
    朝は旦那に合わせて一緒に起きて。でも朝からお互い元気なわけではないのでそんなに会話をする事もなく見送って。
    夜も旦那が帰ってきても旦那次第かな。色々報告や良かったことや愚痴があれば聞くし、それさえ話す事もしんどい時ならほとんど無言ですぐに寝る。無理にあれこれ聞いたりはしません。
    結婚当初は気になっていたけどうちはこれで上手くやっています。
    お休みの日は共通の趣味があるので楽しく過ごしています。
    夫婦なんてそれぞれだよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード