ガールズちゃんねる

歳の差がある兄弟の育児がしんどい

243コメント2023/05/23(火) 22:05

  • 1. 匿名 2023/05/22(月) 12:48:33 

    7歳差で育てています
    やっと上の子が小学校が終わったと思ったらまた6年間下の子がお世話になります
    行事、PTAなどまた6年やるのか…小学校が終わってもまだまだ先が長いなぁとしんどいです

    自業自得、わかっていたことというのは知っています

    歳の差がある育児をしている人は話しませんか?

    +94

    -142

  • 2. 匿名 2023/05/22(月) 12:49:37 

    まとめてしんどいかながくしんどいかの違い

    +426

    -9

  • 3. 匿名 2023/05/22(月) 12:49:38 

    産んでおいてなんなの?って感じ。
    楽なわけないじゃん

    +167

    -175

  • 4. 匿名 2023/05/22(月) 12:50:00 

    年の差なくてもそれはそれで辛いよってことで諦めよう

    +332

    -1

  • 5. 匿名 2023/05/22(月) 12:50:03 

    歳の差があるほうが楽という噂を信じていた

    +289

    -3

  • 6. 匿名 2023/05/22(月) 12:50:25 

    年子とかのほうが辛そうなイメージだった

    +281

    -6

  • 7. 匿名 2023/05/22(月) 12:51:04 

    学校とか考えると結局何才差がちょうど良いの?

    +35

    -2

  • 8. 匿名 2023/05/22(月) 12:51:45 

    2人小さい子の面倒見るより、ちょこっと下の子に面倒見てもらったり手伝ってもらったりできるからマシかも??
    ヤングケアラーレベルじゃなくて子供見てる間に洗濯物畳んで〜とかそんなん

    +208

    -14

  • 9. 匿名 2023/05/22(月) 12:51:51 

    6歳差だけどー歳の差でしんどいと思ったことないので
    気の持ちようでしょうか?
    気を楽に、プラスのほうを考えて、お互い頑張りましょ☺️

    +64

    -13

  • 10. 匿名 2023/05/22(月) 12:51:57 

    >>7
    どうだろ
    4歳くらい?

    +49

    -3

  • 11. 匿名 2023/05/22(月) 12:52:16 

    >>3
    愚痴くらいいいじゃん。

    +174

    -10

  • 12. 匿名 2023/05/22(月) 12:52:16 

    >>7
    中高で入学が重ならない2学年差

    +21

    -12

  • 13. 匿名 2023/05/22(月) 12:52:20 

    ウチ6歳差で
    まぁ確かにめんどくさったけど、1人1人ゆっくり見れて良かったけどなー
    2人一緒に自転車乗せたりとかなかったし
    下の子が小学校卒業する時はすごく寂しかった。下が小学校出ると驚くほどあとはあっとゆーま。

    +198

    -3

  • 14. 匿名 2023/05/22(月) 12:52:37 

    歳が近くても、離れててもそれぞれに大変さあるよね…
    っていうか、子育てって子供が大きくなってからもその年頃の扱いにくさとか子育ての難しさ感じてるわ…

    +109

    -0

  • 15. 匿名 2023/05/22(月) 12:52:43 

    >>1
    ここに書かれてある事だけで言えば、歳の差育児というよりPTAが嫌なのかなという印象だけ受けた

    +194

    -3

  • 16. 匿名 2023/05/22(月) 12:52:48 

    >>1
    これくらいの差で産んでる人いるけど
    一人っ子を2回育てるって感覚らしいよ。

    わかっていたとはいえね、
    PTTAは未加入でいいんじゃないの。無理してしなくていいし。

    +80

    -9

  • 17. 匿名 2023/05/22(月) 12:52:53 

    何歳差でもそれぞれの大変さがあるよ。
    年子は言わずもがなだけど、2歳差だと2人おむつで自宅保育だったり、3歳差だとお金が一気に出ていったり、うちは4歳差だけど新生児連れて幼稚園送迎が大変だった。5歳6歳もそうだろうし。
    7歳以上離れれば、主さんの言うように小学校が長くて大変、とか、自分もそれだけ歳をとるから体力的にも辛いよね。

    +116

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/22(月) 12:53:13  ID:w2oP1rYFJ3 

    4歳差で産んだけど
    大学費用被るからしんどいだろうなって今から考えてる

    年子でも5歳以上離れてても
    それぞれメリットデメリットあると思う

    +62

    -3

  • 19. 匿名 2023/05/22(月) 12:53:14 

    >>7
    3歳差はしんどいって言われるけど、私はそこまでしんどくない。
    一気に進学費用かかるけど、結局いつかかるかの問題でトータル額は変わらないわけだし。
    あと中学で学年でジャージカラー決められてる場所の場合は、おさがりできるから助かるよ。
    私も自分の買ってもらいつつ兄のも着てた。

    +137

    -4

  • 20. 匿名 2023/05/22(月) 12:53:23 

    年の差がしんどいって人が、年子だったら楽かというとそうでもないと思う。男の子の方が楽だとか、女の子は大変とかも同じ。多分どんな状況でも大変なものは大変だからなあ。

    +30

    -5

  • 21. 匿名 2023/05/22(月) 12:54:16 

    私、年の差と年子を育ててるんだけど
    (9、2、3)
    どちらもメリットデメリットはあるなぁ〜って思う。
    上が大きいと下の子を用心して見られるし、年子は一気に終わるから楽だし。
    まぁ、学校関係はもう諦めるしかないよね!
    上が大きいと下の子を可愛がってくれるし、喧嘩もそんなしないから助かってる。

    +49

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/22(月) 12:54:21 

    うち6歳差10歳差で離れてるけど、慣れなのか特に他より大変って感じはないかなぁ
    全員が一人っ子みたい。
    1人ずつ集中して送り出すような感じになってる

    +21

    -2

  • 23. 匿名 2023/05/22(月) 12:54:34 

    育ててる立場じゃなくてごめん

    うち3人家族でみんな6歳ずつ離れてる。
    母は要領悪く体力も全然なくて、且つ一番上が重度知的障害だから結構大変だったと思うんだけど、何とかなったからしんどいと思うけど時間が解決してくれるよ
    多分下の子が小学校高学年くらいになると身体的には楽になると思うよ!親はそう言ってた。

    あとかなり家事はけっこう手抜いてたよ

    +26

    -4

  • 24. 匿名 2023/05/22(月) 12:54:39 

    >>7
    2歳差ってよくいうよね
    私も知らなかったけど

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2023/05/22(月) 12:54:55 

    歳が離れてる兄妹姉妹
    ご夫婦仲良いんだなあってほのぼのしてます
    10歳差とか すごいなあって

    +53

    -10

  • 26. 匿名 2023/05/22(月) 12:55:05 

    >>1
    7歳差、育児終わるまで長くて辛いね。

    +12

    -10

  • 27. 匿名 2023/05/22(月) 12:55:20 

    いとこ3きょうだいが19歳、高校3年1年くらいの時に4人目できてた。それだけ離れてたら実質一人っ子みたいだよね。お兄さんお姉さんも年子や2歳差とは全然違う

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/22(月) 12:55:53 

    >>18
    4歳差なら被らないんでない?
    連続にはなるけど

    +33

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/22(月) 12:55:56 

    親は12年間も小学校に保護者として在籍するんだもんね、運動会も12回よそりゃもう想像しただけで長くて大変だわ。

    +97

    -6

  • 30. 匿名 2023/05/22(月) 12:56:01 

    >>16
    ピコ太郎かと

    +52

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/22(月) 12:56:01 

    どうせ産むなら7.5.3
    一気にできる年の差だといいな、くらい

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/22(月) 12:56:02 

    >>3
    産むんじゃなかった…とか言ってるわけでもないんだからそんな突っかからんでも。

    +117

    -5

  • 33. 匿名 2023/05/22(月) 12:56:02 

    >>1
    妊娠出産はある程度夫婦で決めて作るものだから、今さら?というのはおいといて。(皆さんもう書かれてるし)

    私は反対の年子です。
    子ども同士は仲良く、帰宅しても家に年子の兄弟がいると楽しそうですが、母親の私としては、すべての育児が同時に終わってしまう感覚です。上の子が卒園卒業したら、すぐまた下の子って感じで。

    そろそろ親離れをしていく今はやはり少し淋しいので、年の差育児で、上も下も育てる楽しみをゆっくりじっくり味わえるのは羨ましいなと思います🤗 せっかくなのですから、下のお子さんの小学校生活を謳歌してください。ママーママー言ってうるさく可愛いのは小学生までですよー😭

    +70

    -4

  • 34. 匿名 2023/05/22(月) 12:56:32 

    >>12
    受験が同時期の三歳差の方が家の中が受験ムードになってやりやすいってガル民が言ってたよ

    +41

    -1

  • 35. 匿名 2023/05/22(月) 12:57:12 

    10歳とか年が離れすぎるとベビー用品とかも古くなっちゃって1から買い直しだから、そこはちょっと家計を圧迫するかも…

    +56

    -2

  • 36. 匿名 2023/05/22(月) 12:57:39 

    その時になれば難なく過ぎていくよ。
    大丈夫大丈夫。

    +3

    -3

  • 37. 匿名 2023/05/22(月) 12:57:43 

    アドバイスして下さいと書けば良かったのに

    +1

    -4

  • 38. 匿名 2023/05/22(月) 12:58:08 

    まぁそうだよねーうち旗当番あるから、主さんの場合丸々12年やることになるのか…と思ったらゲンナリしたw
    うちは3歳差で二人なので、9年か。下が今5年生なのでもうちょいだ!!!!

    でも役員は中学でもバリバリあって、まだまだ解放されそうにはない。


    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/22(月) 12:58:24 

    >>8
    わかる
    一緒に遊ばなくても上の子がそこにいるだけで後追いがマシになったり
    なにより上の子が自分のこと自分で出来るのが助かる
    赤ちゃん帰りして抱っこせがまれたらキツい

    +92

    -3

  • 40. 匿名 2023/05/22(月) 12:58:59 

    >>12
    2歳差は金銭面でお下がりを使えない大変さがある。

    +27

    -2

  • 41. 匿名 2023/05/22(月) 12:59:23 

    >>34
    私、姉と2歳差なんだけど、同じ部屋だったから姉の受験の年は息を潜めて生活していたわ。うるさい!って怒るんだもん。

    +4

    -4

  • 42. 匿名 2023/05/22(月) 12:59:25 

    >>15
    そうだね、とりあえずPTAが嫌ならPTAなんて入らないで解決だけど。

    +7

    -2

  • 43. 匿名 2023/05/22(月) 12:59:27 

    >>1
    一人目の育児がもしかしたら最後かもしれないからしっかり楽しみたくて、二人目は4.5歳離したい計画にしてるんだけどむしろ年の差育児の話こちらが聞きたい(笑)

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/22(月) 13:00:19 

    >>24
    2歳差ってイヤイヤ期に新生児来るんだよね
    カオスの予感

    +71

    -5

  • 45. 匿名 2023/05/22(月) 13:00:33 

    年離れてると小さい頃は楽だけど主さんみたいに小学生くらいから面倒くさくなってきそう
    全部一からやる感じになるもんね
    逆に歳近いと小さい頃は大変だけど学校の行事とか一気に終わる印象はある

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/22(月) 13:00:37 

    >>32

    いやさすがにちょっと考えればわかることかなと…

    +3

    -21

  • 47. 匿名 2023/05/22(月) 13:00:38 

    体操服やリコーダーとかをお下がりで使えるからいいんじゃない?
    うちの子供も今年から中学生だけど小学生の時の行事はコロナで中止や短縮が多かったよ
    そんなに親の出番があった?

    +2

    -5

  • 48. 匿名 2023/05/22(月) 13:00:47 

    >>1
    7歳差で2人なら良い方では?

    周りは6年で3人
    7年で3人
    9年で4人がいます。

    ちなみに私は6歳違いの子供が2人。
    中学1年、小学1年が被りましたが
    育児は1人っ子が2回みたいな感じ。
    主さんが言うほど、しんどくない。

    +5

    -15

  • 49. 匿名 2023/05/22(月) 13:01:38 

    最後は子どもの性格次第

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/22(月) 13:02:08 

    >>5
    よくテレビの赤ちゃん産まれましたコーナーで上の子面倒見てくれて助かります〜って言ってるのよく見るしね

    +47

    -7

  • 51. 匿名 2023/05/22(月) 13:02:19 

    >>4
    私は年の差のない三人育ててたから、ベビーカー、おんぶ紐でおんぶ、抱っこで買い物行ってたから買い物するだけで大変だったよ。

    +23

    -1

  • 52. 匿名 2023/05/22(月) 13:02:20 

    >>3

    自業自得、わかっていたことというのは知っています

    って書いてあるよ。
    そんな意地悪言わなくてもいいのに。

    +98

    -3

  • 53. 匿名 2023/05/22(月) 13:02:24 

    >>46
    さらに横

    離れてて大変ってそもそもそんなイメージある?
    年子とか双子ならイメージあるけど

    +7

    -2

  • 54. 匿名 2023/05/22(月) 13:02:47 

    >>29
    ほんとだよね
    子ども3人もいるひとだったら運動会12回経験も珍しく無いんだろうな

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/22(月) 13:02:58 

    >>4
    うちは年子だけど超大変な時期を乗り越えたら楽になった
    特に私はコミュ障で育児よりママ友付き合いが苦手だからあと○年!っていう感じで小学校のママ友付き合い乗り切れたのが良かったかな
    小学校で10年以上世話になるのはキツい

    +31

    -1

  • 56. 匿名 2023/05/22(月) 13:03:16 

    >>24
    よく2歳差がいいって聞くけど、今まさにイヤイヤ真っ盛りの2歳児を育ててるけどここに更に0歳児がいてあのひたすらな授乳と寝かしつけと寝不足の日々…とか考えられない…。
    2歳差の子を持つ人達は一体どうやってやりこなしているのか想像つかない。

    +50

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/22(月) 13:03:33 

    >>10
    うち4歳差だけど、育てる側としては特にデメリットなかったなー。それぞれに手を掛けてあげられた。自分自身のメンタルや体力に自信がなかったから年子や2歳差は無理だった。歳の違い子育てが出来る人、凄いと思う。子供も歳が近いと一緒に遊べて楽しいだろうし。

    +57

    -2

  • 58. 匿名 2023/05/22(月) 13:03:43 

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/22(月) 13:04:07 

    >>7
    うちは一人っ子だけど、親戚見てるとニ〜三歳が良さそう。私は四歳だけど四歳差は大きいね。一方的に妹を見る感じだった。子供の性格にもよるけど年が近ければ乳幼児期は大変だけど一緒に遊んでくれるようになると楽だよね。小1、年中くらいだととても楽そうだよ。とはいえどちらかがやんちゃだと喧嘩ばかりで大変だから、二歳より三歳差のが楽そう。

    +28

    -4

  • 60. 匿名 2023/05/22(月) 13:04:11 

    >>12
    二歳差だと下がお世話が大変な時期と上の子のイヤイヤ期&トイトレが重なってしんどいと聞くけど

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2023/05/22(月) 13:04:13 

    >>3
    すぐこういう極論言い出す人って苦手。

    +68

    -7

  • 62. 匿名 2023/05/22(月) 13:04:34 

    >>1
    うちは双子なので、逆に一人一人じっくり見れるのすごく羨ましいです。うちは赤ちゃん期も二人同時に爆速で過ぎ去ってしまいました。育児中は必死で思いつきませんでしたがいま振り返って「もっとこうしておけばよかった」みたいなのもたくさんあります。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/22(月) 13:04:38 

    わかるわ
    うち4歳差だけど卒園したと思ったら1年空いてまた入園だもん
    2歳差にして1年だけでも同時に通わせたかった

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/22(月) 13:04:39 

    頻繁にあった転勤などの事情で歳の差があるのはしょうがないと思いながらも、もっと歳が近い兄弟で遊べたら子供は楽しかったのかなと思う時があります。上の子が相手してくれるのは微笑ましいし有り難いですが

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/22(月) 13:04:52 

    >>29
    主だよね。

    +0

    -4

  • 66. 匿名 2023/05/22(月) 13:05:05 

    >>3
    まっさきにトピに来てこれ…
    こういう人何なん?

    +47

    -3

  • 67. 匿名 2023/05/22(月) 13:05:07 

    >>54
    うちそれ。
    役員とかするなら大変なのかな。
    運動会は参加するだけなら一人に集中出来て悪くないよ。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/22(月) 13:05:36 

    >>18
    大学費用って上の子が入学するまでの中高生くらいで全員分用意してる人が多いんじゃない?
    ○歳差だから学費が〜って貯めるの遅すぎるよ
    何歳差でも結局払う金額同じじゃん

    +2

    -8

  • 69. 匿名 2023/05/22(月) 13:05:44 

    年近かったりちょっと離れてたりで子ども沢山いるけど今年で小学校18年目だわw
    PTAもなんやかんややる羽目になり(あみだくじで決める学校)長老と呼ばれています。
    辛いのは新学期の書類書くやつとプリント類、参観日です。
    大変なことも多いけど頑張れ、主。

    +25

    -1

  • 70. 匿名 2023/05/22(月) 13:05:46 

    >>3
    わざわざコメントしに来なくて良いよ。主だって分かってる事ってちゃんと書いてあるし。

    +28

    -2

  • 71. 匿名 2023/05/22(月) 13:06:42 

    >>46
    主にだって色んな事情があったでしょうよ。

    だったら何か具体的なアドバイスでもしてやれば?

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/22(月) 13:06:58 

    >>67自己レス
    うちは18回だったw

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/22(月) 13:07:13 

    >>64
    うちもコロナ禍のせいで夫が3年近く海外単身赴任で、結局1人目が小1になったので、下の子は諦めたよ。何もかも忘れてしまって友達の新生児だっこするのも超緊張したくらいだから、また子育ては無理かな。子供も、結局一緒に遊んで楽しめるような年じゃないから、兄弟欲しいって言われたけど説明して納得してくれた。ごめん。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/22(月) 13:07:16 

    >>16
    お下がりも結局古くなったり置き場所無かったりで買い直しだし、学校のルールとかも変わってるから1から覚え直しだし、遊び方や習い事も友人関係も違うから一緒にさせられないし、そういう大変さがありそうだよね。

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/22(月) 13:07:23 

    >>1
    8歳差です
    楽なことの方が多いかも
    ちなみに上の子は一通り出来はするけど忙しいのもありお手伝いなどで頼れる部分は皆無
    姉妹の関わる時間は短く、もちろん仲良くもないから一人っ子を2回育ててる感じ
    PTAはたしかにやる期間が最悪のパターンかもですね
    下の子の方では一人っ子みたいなもんだからできるよね?みたいな圧を受けること多いです

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/22(月) 13:07:53 

    >>29
    はっきり言って1人一回見れば十分
    走る速さなんてそんなに毎年順位変動するもんじゃないし

    +3

    -7

  • 77. 匿名 2023/05/22(月) 13:08:57 

    上9歳下5歳、今から3人目きつい?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/22(月) 13:09:19 

    >>72
    三人兄弟の6学年差なの?それとももっとお子さん多いの?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/22(月) 13:09:51 

    >>10
    四歳差楽でした。
    下が生まれた時は既に幼稚園児で自分の着替え、トイレ、食事はできるし、独りでお絵かきやプラレール遊びできて親が忙しいのがちゃんと理解できる。
    親と遊ぶより友達と遊んだ方がたのしくなっていたし
    経済的にも幼稚園グッズやチャイルドシートをお下がり使えた

    +46

    -2

  • 80. 匿名 2023/05/22(月) 13:09:54 

    行事はともかくPTAの役員決めまた1からかと思うとげっそりするのはわかります。うちの学校は子どもが在学中役員を1度したら免除で、かぶった年にしてる人多いので

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/22(月) 13:09:59 

    >>1
    15歳7歳5歳2歳がいるけど、各々場所が違うからスケジュール把握とか、プリント類の管理、提出漏れがないようにするのが大変
    あとは、生活時間帯が一番上の子だけ違うから、そこも大変かな

    +9

    -2

  • 82. 匿名 2023/05/22(月) 13:10:01 

    子供の小学校丸っとズレててそれぞれ6年ずつお世話になったんだけど、1年間を4で分けて考えてた
    (1学期、夏休み、2学期、3学期)×6=24区分って
    小2の夏休みが終わったら「もう6区分終わったじゃん、つまり1/4終わった」とかね
    やっぱり半分過ぎるまでは先が長く暗い気持ちになってたけど、小4の秋とかには数えることすらあんまり無くなってたよ
    学校苦手タイプだから、主の気持ちわかるよ

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/22(月) 13:11:08 

    >>81
    まじで尊敬する!

    +11

    -1

  • 84. 匿名 2023/05/22(月) 13:11:08 

    >>76
    順位だけ見るとそりゃそうだけど、毎年早く走れるように頑張ろうとしてたり、練習したり成長していたりする子どもの気持ちや様子見るのが醍醐味じゃない?

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/22(月) 13:11:26 

    うちは6歳差で、上の子が小学校卒業後に翌月に下の子が同じ小学校に入学だったけど、そんなに大変さは感じてないかな。
    上の子がお世話になった先生に声をかけてもらったり、一周したから行事の勝手もわかるし。
    先生との付き合い方も分かってきたから、私は歳が離れてて良かったと思えるよ。

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/22(月) 13:11:37 

    >>65
    主ですが29ではないです

    年が近くても離れていても大変って確かにそうだよなーと思いました
    うちは上の子が反抗期で兄弟仲が急に悪くなり、下の子を高齢で産んだので2回目の小学校生活に少し疲れていました
    愚痴ってすみませんでした

    +11

    -2

  • 87. 匿名 2023/05/22(月) 13:11:39 

    >>68
    よこ

    その理屈だと離れれば離れるほど難しくならん?
    15歳までに10歳差2人を貯めるとしたら、下の子はたった5年で貯めなきゃいかんよ。
    1人ずつ何年貯めるで良いと思うが。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/22(月) 13:11:43 

    >>3
    こんなこと真っ先に書く人ほど、毎日愚痴りまくってそう

    +25

    -3

  • 89. 匿名 2023/05/22(月) 13:11:58 

    >>77
    真ん中の子がいるからそこまで離れてる印象ないよ〜

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/22(月) 13:12:37 

    娘が幼稚園入園したけど2歳差多すぎて凄い
    年長、年少、でママさんが赤ちゃん抱っこ紐に入れて登園みたいな人もたくさんいる
    本当に少子化なの?って錯覚する感じ

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/22(月) 13:14:07 

    >>81
    予防接種のスケジュール管理できましたか?
    私二人しかいないのに混乱しちゃったわ\(^o^)/

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/22(月) 13:14:14 

    >>80
    友達の学校、かぶりはノーカウントだよ。上の子でやる、とか下の子でやる、とかどちらのお子さんの学年でやるか決めるんだって。じゃないと総数が減ってしまうからと。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/22(月) 13:14:20 

    >>1
    逆に羨ましい。
    一人ひとりじっくり関われるし。
    私は年齢的に歳あけられないから2歳差で出産予定。
    若いならもっと間あけたかったな。。

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2023/05/22(月) 13:14:49 

    >>78
    3人で6歳差7歳差
    保育園合わせるととんでもない数になるw
    あんまり意識してなかったけど数えたら驚いた

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/22(月) 13:15:13 

    >>1
    うちは6歳差でした(間にもう1人)
    お気持ち良くわかります。
    幼稚園は2年保育なのに6年、小学校は12年。
    小中高と別れていた頃には、3日連続運動会という年もありました。
    あの時は本気で過労死するかと思った…。
    末っ子が小学校高学年でかなり手が離れ、大学生になった今では、(パートですが)働いてないと暇で仕方ない感じです。
    子育てはいずれ終わりますし、終わってしまえばあっという間です。
    楽しみを見つけながら、手を抜けるところはどんどん抜いてください。

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/22(月) 13:15:45 

    >>86
    ごめんなさい、主っていうのはそういう意味で言ったんじゃなくて、12年も学校にいたら学校の保護者の中で主になれるよねって意味でした。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/22(月) 13:16:07 

    >>50
    面倒をみさせられる側の子だったけど、子供の面倒は親がみてほしい
    親は楽かもしれないけど姉の立場としてはしんどかったよ
    妹が生まれた時には親の気持ちとか理解できる歳だったし、子ども故に不必要な責任感とか持ってて、親の望むことをしてしまってた
    今思えばヤングケアラーだったわ

    +42

    -10

  • 98. 匿名 2023/05/22(月) 13:16:21 

    >>44
    小さい頃は大変だけど、成長すると楽になるから2歳差希望が最多らしい

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/22(月) 13:16:21 

    8歳差姉妹
    上の子大きいから楽でしょとか言われるけど年の差あるからって手伝うとか仲良しとは限らない
    この年の差で喧嘩しまくりなので2人だけにはさせられない危機感あるw
    しかも下が強いという驚きw
    産んでみないと分からないことって色々あるね

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/22(月) 13:17:03 

    >>10
    うちは3歳差だけど
    もう1歳離れてたらもう少し楽だっただろなと思う

    うちの子(上)はオムツ取れかけてたのに赤ちゃん返りでトイトレ1からになったから

    ガルちゃんでも上の子がオムツ取れてると楽ってコメントはよく見るよ

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/22(月) 13:17:31 

    兄弟仲は良さそう

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/22(月) 13:17:39 

    >>1
    あなたの場合は年齢差なくてもなにかしら理由をつけて育児しんどいとか言いそう

    +2

    -5

  • 103. 匿名 2023/05/22(月) 13:18:25 

    >>3
    短絡的だなぁ。いろんな事情があって、キャパも環境も千差万別なのに。
    水差す為にトピ来たのなら感じ悪いし、水差しそうだなと思ったらタイトルで引き返すでしょ普通。

    +33

    -2

  • 104. 匿名 2023/05/22(月) 13:19:15 

    >>84
    横だけど、コロナや暑さ対策で、運動会が午前だけとかに短縮されたのが本当に嬉しい。私は毎年見て子供の成長を楽しみたいけど、他の学年とか保護者の出し物まで一日中見るのは辛い。我が子の出番が2回くらい見られたらそれでいい。お弁当も作りたくないし。

    +30

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/22(月) 13:19:21 

    >>16
    TPPかと

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/22(月) 13:19:23 

    >>1
    うちも7歳差です。
    もう下は高校生だからあれだけど、本当に一人っ子が二人でした。マイペースな二人…
    でも、子供の頃の行事なんかはゆっくりできたからよかったかな?授業参観の時、兄弟の見に行ってるママさんに憧れたけどね。

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/22(月) 13:19:36 

    >>87
    想定外の子ならしょうがないけど、元々2人欲しいと考えてたら生まれる前から学費も貯めた方が良いよ

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/22(月) 13:19:41 

    >>96
    すみません!こちらこそがるのやりすぎでした!

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/22(月) 13:20:24 

    私は4歳差で、全てにおいてお姉ちゃんなんだから我慢しろ!って育てられて悲しかったから、いっそ7歳も年が空いてる方がいいかもしれないね。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/22(月) 13:20:42 

    >>94
    小学校18回
    保育園9回

    子の運動会参加27回

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/22(月) 13:21:44 

    同じ園で赤ちゃん抱っこ紐して前にも後ろにも自転車乗せてるママがいるけど、危ないし年近いの大変そうだなと思う

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/22(月) 13:22:28 

    >>66
    目立ちたいとか承認欲求とか?

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/22(月) 13:22:44 

    >>104
    めーっちゃわかる!!!本当最高
    これはマジで戻らなくていい

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/22(月) 13:23:06 

    >>108
    トピ主さんから返事もらえることってあまりなかったので嬉しかったです。うちも小1です、お互い頑張りましょう!

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/22(月) 13:23:08 

    >>1
    全く一緒です
    上は中1、下は年長
    来年からまた小学校6年間始まるなあと思って落ち込んでいます。
    学校の役員に育成、またやらないといけないのか〜
    上の子の時と違ってもう歳だから本気で嫌です!

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/22(月) 13:24:00 

    >>104
    うちは今年から弁当復活らしい

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/22(月) 13:24:18 

    6歳差。

    兄が妹をすごく可愛がっているのでありがたいけど、友達より妹最優先で少し心配にはなる。

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/22(月) 13:24:40 

    主は行事やPTAが嫌なんだろうね

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/22(月) 13:24:46 

    >>104
    さらに横だけど、もうすぐ運動会なんだけど、秋にも運動会やるかもと学校が言い出して戦々恐々としている。短縮版だから、競技を増やして2回だって。来年は絶対フルに戻るんだろうなと思ってる。

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2023/05/22(月) 13:25:12 

    >>97
    年が離れてた方が可愛がることができるってことだよ。
    2、3歳差だとお母さんの取り合いになってしまうけど
    主くらいの年齢差だと上の子も赤ちゃん可愛いってなる子も多いからね。
    面倒みてねってより、ペットくらいの感覚でもいいので可愛いって上の子が下の子の事を可愛がるから助かるって事だよ。

    もちろん中には本当に世話を押し付ける親もいるかもだけど、それはまた別の問題だね。

    +30

    -6

  • 121. 匿名 2023/05/22(月) 13:26:16 

    >>10
    うち4歳差!
    この差はすごく楽。子どもたちも一緒に遊ぶしね。

    +47

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/22(月) 13:27:36 

    >>1
    上は小学生(3人)、下が0歳の4人の子供がいますが、PTAは1番上の子が小1の時に本部役員やったので一生免除です。だから気楽。免除制度ないの?

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2023/05/22(月) 13:27:43 

    10歳差だけど…楽だと思ってたの私だけ?
    逆に年子とかのほうがキツそうだけど人それぞれなんだろうね

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/22(月) 13:29:39 

    うん、きっと上の子もしんどいと思うよ

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/22(月) 13:30:29 

    幼稚園でも周りでも2歳差ばっかりよ
    うち4歳差だけど全然おらんもん

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/22(月) 13:30:45 

    >>40
    2歳差男女しかも上の子はかなり大きくて下の子はかなり小さいから何歳差でもお下がり無理だったなと思った。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/22(月) 13:31:08 

    年齢差あり+転勤族なせいで、幼稚園7つ目。
    小学校は3つ目。
    何かに役立てたいけど、何にも役に立たない経験だけ増えてる。

    下の子は孫みたいで、何しても可愛い。
    下の子育てはじめて、上の子の子育てが神経質だったことに気づく。今も怒らなくても良いことで、上の子に口出ししてしまったりしてるんだろうなと思う。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/22(月) 13:32:46 

    >>97
    母は「兄弟というよりお世話係だった。遊び相手にならないしまさに小さいお母さんしてた。本当につまらないから自分の子は2歳差にした」って言ってたな

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2023/05/22(月) 13:32:47 

    >>111
    あれすごい貧乏くさいよね

    +2

    -6

  • 130. 匿名 2023/05/22(月) 13:33:03 

    >>123
    わたしも、
    年子や2歳差に比べたら圧倒的にラクだと思うよ。
    自分の年齢で体力的にはキツくなるのかなとビクビクしてる。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/22(月) 13:33:04 

    8歳6歳0歳を育ててますが8歳6歳のとき白目剥いて子育てしてたから今は余裕のある子育てができることが楽しい
    真ん中の子の赤ちゃんの頃の記憶が少ないのが本当に後悔

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/22(月) 13:33:05 

    >>123
    私もだよー
    学校行事は数が多くても学芸会とか合唱とかは1人分だけ見てさっさと帰れるし、今は運動会も半日だし、一日の負担で考えたら悪くないかなと。
    PTAは1人につき一回で年の差関係ないし、ガッツリやらないからかもだけど

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/22(月) 13:37:28 

    >>56
    ワンオペで未就園だったから人には話せないようなスケジュールで生活してた。疲れたまま夜中起きてミルクやるからどうしても早起きできなくて遅めの朝食からスタート。お昼は簡単なご飯で昼寝したら私も寝てた。たまに支援センター行ってうとうとしてたら職員さんが代わりに相手してくれてた。

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/22(月) 13:37:33 

    わたしは同じことダラダラ長い期間やるのが苦手なタイプだから年子向いてたと思う。自分比だけど。
    大変なことはもちろんたくさんあるけど、年子で産む決断した時から覚悟してたことだし予想してたよりかはマシかって思いながらやってる。
    母親の性格にもよるよね。ゆったり派のママは歳離した方がいいだろうし。

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2023/05/22(月) 13:38:21 

    >>111
    わかるよー
    祖母の目線みたいな感じで心配して見ちゃう。
    ママ友がチャリに子供乗せたまま離れたりすると、頼まれてもないのに近くにいって倒れないように見張ったり、お節介おばさんをしてしまう。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/22(月) 13:39:58 

    >>8
    全然楽だよ〜
    2歳差育児してからの6歳差育児してるから、子どもたちが一緒に遊んでるのを、なんて穏やかな日々なんだろうと思って見てる

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/22(月) 13:41:30 

    3歳差。ちょうど良いよ。下の子と上の子も程よく一緒に遊べるし、同性だとお下がりもしやすい。
    小学校入園、幼稚園入園だから使おうと思えば幼稚園グッズ一式使える。
    思春期の中学で兄弟被らないから変なからかいが少ない。(私自身は2歳差で、兄のイメージがつき過ぎてて嫌だった。部活もバスケが良かったけど、男バスに兄が居て、体験入部で◯◯の妹!って言われ過ぎて嫌で違う部にした)

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2023/05/22(月) 13:43:03 

    >>10
    うちは4歳差の男女だけど全然一緒に遊ばない。

    +20

    -2

  • 139. 匿名 2023/05/22(月) 13:44:42 

    >>19

    私は3歳差の兄がいるんだけど、うちの親はむしろバラバラのタイミングでお金がかかる方がキツイと考えてあえて3歳違いを検討したと言っていた。

    その人の性格によるけど、『うちの親は』どうせ払うなら一気に払ったほうがマシって感じていたらしい。

    正解はないけどね

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/22(月) 13:47:47 

    >>120
    結局下の子にかかりきりになる親も多いと思うよ
    小学校入るくらいまではやっぱなんだかんだ手がかかるもの

    +10

    -7

  • 141. 匿名 2023/05/22(月) 13:48:00 

    >>44
    カオスだけど、そのカオス時期を子どもが覚えてないのよ
    部屋汚かったとか、ご飯の内容とか、お母さんダラダラしてたなとか

    +23

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/22(月) 13:51:43 

    息子が自分と真逆の性格で
    コロナとイヤイヤ期も辛かったから
    下の子と5歳差になったけど
    今度は赤ちゃん返りが酷くて
    何歳差だったとしても
    息子とは相性の問題で大変だったと思う

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2023/05/22(月) 13:53:09 

    10.5.0歳なんだけど、楽っちゃ楽勝だけど何年間小学生、保育園行くんだ…って思ってる😅

    あとは歳が離れてる分、誰か1人に合わせて行動すると他の子達は我慢ってなる位、興味や行きたい場所が違うからそこが可哀想かな。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/22(月) 13:53:16 

    >>60
    小学校入学とイヤイヤが重なるのも地獄らしいよ

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/22(月) 13:54:54 

    どの年齢差で産んでも子供の性格とか、育てやすさとかで大変さはあるんじゃないの?一人っ子ならそういうこともないけど、二人欲しいってなると年子でも数個離しても各々大変さはありそうな気がする。年子〜10歳以上差のお母さんが集まって話してもうちはこんなことが大変とか、育てやすい子たちばかりだったから楽だったよって意見バラバラだろうし

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/22(月) 13:56:08 

    >>42
    入らない、だけで済む?
    それなら良いけどさ
    入らないだけで
    仲間はずれみたいなことする幼い人いそうじゃん

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/22(月) 13:56:39 

    >>1
    自分で勝手に作っておいて子どもに失礼

    +0

    -5

  • 148. 匿名 2023/05/22(月) 14:00:29 

    弟と10歳以上離れてるけど、母親は楽だったと言ってたよ
    歳の離れた弟が可愛くて仕方なくて私がよくお世話してたから

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/22(月) 14:00:44 

    下が小1、上が中3
    常に未知の世界に踏み込む1番手だからそう感じるのかもしれないけど、上の子の方が大変
    世話してくれるから楽よねって言われるけど、うちはそんな経験はない
    近づくと揉めるから常に目を光らせてるw

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/22(月) 14:05:06 

    >>3
    意地悪おばさん

    +15

    -1

  • 151. 匿名 2023/05/22(月) 14:09:47 

    >>120
    そうそう
    ガルは極端だからすぐにヤングケアラーとか持ち出して叩くけど、それはまた別の話だよって思う。

    +18

    -6

  • 152. 匿名 2023/05/22(月) 14:10:14 

    歳の差育児も大変なんだね
    うちは双子だから次産む時6歳くらい離して産もうと思ってる
    ゆっくりじっくり1人の赤ちゃん見てあげたいなって思ってたけどそうもいかないかな

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/22(月) 14:13:15 

    >>6
    辛いけどハードに辛い時期は一瞬かも。
    うちは2学年差で、上の子が1歳半の時に下の子が産まれたからほぼ年子。
    上の子が4歳、下の子が3歳過ぎくらいになって二人ともオムツが取れてからは、出かけるのも家で遊ばせるのも二人で遊んでくれるから楽になったよ。
    二人をまとめて公園に連れて行ったり体力的にはしんどいけど精神的には辛くない感じ。

    +51

    -1

  • 154. 匿名 2023/05/22(月) 14:16:46 

    >>1
    PTA6年ずっとしなくちゃいけないの?!
    さすがに校区変えればって思っちゃう
    行事は毎日あるわけじゃないしさ

    +2

    -5

  • 155. 匿名 2023/05/22(月) 14:16:56 

    うちは年子の兄弟。
    周りからは「大変だねーー」って言われまくるけど大した事ない。保育園の送迎も習い事も彼らの行きたい場所もほぼ一緒だからまとめてできたし、仕事も多忙なので、授業参観とか1日で二人分見られるからありがたかった。

    っていうのが私(親)の勝手な感想。年子育児は親が効率的に育児できちゃうから、子供にとっては同性の年子はまぁまぁ過酷な環境かなとも思う。親独り占めできなくて寂しいとかあったかもしれないし、一学年違うのに常にいるライバルって感じで無用な張り合いが生じるし。それでもこの環境で逞しく育ってもらわなきゃいけないけどね!笑

    ないものねだりだろうから、楽しみましょ!

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2023/05/22(月) 14:21:04 

    >>128
    昔の人ってたくさん産んで上の子達に下の子の面倒見させてたもんね

    +9

    -2

  • 157. 匿名 2023/05/22(月) 14:29:17 

    >>1
    うちは中1と年少の9歳差だけど、今のところはしんどくないなぁ。小学校の朝の旗当番が毎月大変だったけど、それから解放されて嬉しい。上の子がとても優しくて下の子と遊んでるし微笑ましい

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/22(月) 14:34:11 

    >>154
    横だけど役員じゃなくても旗当番なんかは6年ない?行事もできる人は参加だし片付けはみんなでするみたいな感じだから、しんどいのわかるけど学校によるのかな

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/22(月) 14:35:14 

    >>140
    だから主の7歳差だと上の子が可愛がることができるってことでは?
    2、3歳差だと母親の取り合いになってしまうけど、これくらい離れてると赤ちゃんが寝てる時は上の子優先にすれば理解できる年齢なので。

    +4

    -4

  • 160. 匿名 2023/05/22(月) 14:36:18 

    >>154
    学校によって。
    PTAには入らないとかでいいと思うけど。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/22(月) 14:38:31 

    >>87
    15年間何で上の子の分しか貯められへん設定?

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/22(月) 14:39:17 

    赤ちゃんと小学生だと遊びが違うからワンオペの時のお出掛けが困る。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/22(月) 14:41:25 

    >>118
    嫌な人の方が多いと思います特にPTAは

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/22(月) 14:49:47 

    >>3
    子育てだけじゃなく人間誰しもどんな選択をしようが楽じゃない時があると思うよ?

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/22(月) 14:51:13 

    うちは6歳差。上の子の小さい頃は旅行によく行ってたんだけど、下の子はぐっと減ってしまった。下の子が行きたいテーマパークは上の子は家族と行くの嫌がるし、そもそも部活が忙しい。かと言って旅行に置いていくのもできない。同じ悩みの人いるかな。

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/22(月) 14:51:56 

    育児だもの、何歳差でも悩みは出るよね
    環境や性格体力によってベスト違うし
    取りあえず乗りきろうぜ、みんな!

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/22(月) 14:52:23 

    >>10
    四歳差で小一ともうすぐ三歳
    生まれたときからずっと大変だよ~いまはましになってきたけど毎日喧嘩するし

    +20

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/22(月) 14:53:38 

    >>120
    ヨコ
    2人兄弟じゃなく、うちは2歳差からの7歳差の3人姉妹なんだけど、上2人はママの取り合いはせずいつも2人で遊んでて大親友って感じの仲良しなんだけど、今真ん中と下の子が自分の取り合いしててめっちゃ仲悪い。何で三女とばかり寝るの!とか小学生なのにいろいろ言ってきて変化に驚いた。

    真ん中が今まで末っ子で甘やかされていたのか?とか、2人姉妹にもう1人入ってきた不安?なのか、この先も仲良かなるのかめちゃくちゃ心配。

    なので何歳でも大変ですよね…

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2023/05/22(月) 14:57:52 

    うちも7歳差
    長女がとにかく長男を可愛い可愛いとよく面倒みてくれた。
    役員もそれなりにしてきた
    今や21歳、14歳だけど、未だに仲がいいよ


    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/22(月) 14:58:18 

    >>7
    3歳差の姉妹の母です。
    幼稚園の制服をおさがりできるのがありがたい。
    あと保育料が半額になるのがありがたい。
    4歳差だと1年間は半額にならないので。
    進学で一気にお金がかかるというけれど、出ていくお金は同じだし、むしろお下がりできること考えれば安く済む。
    そして受験が同時だと一緒に勉強がんばってくれればいいな。

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/22(月) 14:59:34 

    大学生と高校生、中学生、幼稚園児と2歳がいるよ。
    1番上と1番下は17歳差。

    なんかずーっと学校に行き続けてる気がする。
    幼稚園〜中学までは同じ管轄でPTAは未経験者を優先的に選出するから一度やればよっぽど2度目はないんだけど、高校は公立でも管轄が違うからまたやらなきゃいけないんだよね。
    まだ当たったことないけど下にたくさん控えてるからどこかで当たるんだと思うと面倒だなーって思ってる。

    でも子供達が勝手に遊んでてくれたり、休みが合えば私の代わりに幼稚園の送迎してくれたり、同年代の子を育てる人たちとはまた違うラクな部分もあって楽しいよ。
    ずーっと子育てが続くのはしんどいけど、上がどんどんラクになっていくからまた違うかな。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/22(月) 15:01:36 

    一気に子育て終わったら早くパートとかに出れたり出来る
    PTAはどちらにせよ児童1人につき1回が多いし変わらないかな

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/22(月) 15:02:40 

    家族全員一緒に出掛けるとなると、上の子が中学とか入ったら部活や思春期で難しそう 
    そうなると出かけられる年も限られてくるのかな

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/22(月) 15:03:00 

    >>3
    子育てトピにこれ書きにくる人必ずいるよね🤣

    +8

    -1

  • 175. 匿名 2023/05/22(月) 15:03:28 

    うちの子3人だけど、上と1番下が同じ歳の差だわ
    確かに大変だけどね
    楽しい事もたくさんあるよ
    楽しんだもん勝ちだと思うよ

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/22(月) 15:04:58 

    >>14
    親の年齢的なものもある
    上の子二人は20代前半
    末の娘は30代で産んだから
    妊娠出産育児は末が一番大変だった
    3人目だから精神的ゆとりはあっても
    体力的=精神力はイコールだから
    末の娘の反抗期もしんどかった

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/22(月) 15:08:58 

    >>2
    まとめてしんどいほうが良くない?
    別に濃くなるわけじゃなくて期間が縮まるから。

    +16

    -9

  • 178. 匿名 2023/05/22(月) 15:10:15 

    見送り当番とか終わればあっという間だったけど12年はやりたくないわー。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/22(月) 15:13:55 

    うちは9歳差です。
    年子とかを育ててないから他がどんなもんかわからないけど、上の時には無かった便利アイテムが下の時にはあったり、上の時の常識が下の時には変わってたりってのはあったかな。
    あと歳の差があってもしっかり喧嘩する(笑)

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/22(月) 15:21:18 

    >>77
    うちその歳の差三兄弟だよ〜

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/22(月) 15:22:10 

    >>138
    ある程度歳が離れての男女は遊ばないよね

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/22(月) 15:22:37 

    >>10
    4学年差。上が娘、下が息子。
    娘が息子の面倒良く見てくれました。
    高校、大学も、入学が重ならず教育費も余裕がありました。
    ベストだと思います。

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/22(月) 15:25:00 

    中川家の礼二がまだ息子が3歳で上にお姉ちゃんがいるけど、自分一人のときは息子が走ってどっか行っても追いかける気力もなくてそのまま走らせるって言ってた

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/22(月) 15:27:51 

    うちの地域って2人目は保育料半額なんだけど、世帯の収入によって、1人目も保育園に通ってないと半額対象にならないんだよね。
    それ考えると、3歳以上離れるとめちゃくちゃ不利だと思う。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/22(月) 15:45:23 

    >>83
    ありがとうー!
    何とか日々頑張ってます

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/22(月) 15:48:44 

    >>170
    うちは2歳差だけど、保育料半額になるの大きいよね。しかも来年度から2人目は保育料無料になるらしくマジ助かる。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/22(月) 15:49:05 

    >>91
    自分で予防接種のスケジュール立てると漏れるのが怖かったので、スケジュール管理してくれる小児科で予防接種受けてます
    次回はこの予防接種ね、○月〜○月の間ね、と定期接種も任意接種も教えてメモを母子手帳に貼ってくれるので、忘れないようにスケジュールアプリに予定入れて‥という感じでやってます

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/22(月) 15:51:31 

    10歳3歳2歳0歳育ててるけど歳の差兄弟より年子兄弟の方が断然しんどい気がする。
    でも楽な育児なんてない。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/22(月) 15:58:29 

    >>187
    なるほど
    ありがとうございました!

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/22(月) 16:03:31 

    >>24
    幼稚園のお下がり使えないね。うちの園は制服だから一式買わないと…もろもろ揃えると7〜8万はザラにかかる。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/22(月) 16:06:48 

    >>1
    主の子何人兄弟かわからないけど、子供通してまた小学校での色んなこと経験出来るじゃん。私は羨ましいって思うよ

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/22(月) 16:20:59 

    >>1
    兄弟居ても通算11年の小学校生活だからあんまり変わらないよー👍
    振り返れば良い思い出🙆楽しもう🎶

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/22(月) 16:24:22 

    >>141
    なるほどー。
    二歳差ほんと辛い毎日だけど、この汚い部屋も私の疲れた顔も子どもたちは忘れてくれるんだ!
    元気でたがんばろ。

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/22(月) 16:37:35 

    >>1
    6年生
    4年生
    3歳
    の3兄弟を育ててます

    何年小学校にお世話になるんだろー、何年育児するんだろーと思うとすごく気が遠くなりますが、それでも上の2人は3歳をとってもとってもかわいがっていて、進んでいろいろお手伝いしてくれるのでわたしとしては年の差育児はすごくよかったと思います

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/22(月) 16:37:47 

    >>3
    これにそこそこプラスついてるのがまた怖い

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/22(月) 16:40:14 

    >>190
    うちの園は年少さんは制服ないから2歳差でもお下がり使えるわー。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/22(月) 16:46:22 

    三人兄弟で、上と下が10歳差です。
    学校行事や塾の送迎とかそういうのが大変かな。

    歳の差で遊んでると微笑ましくてかわいいよ。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/22(月) 17:15:06 

    >>186
    そうなんですか!うちは来年下の子が年少なので無料の恩恵はないけど、半額でもありがたかったです!
    高校も無料になる予定だし、本当にありがたいですよね。トピズレすみません。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/22(月) 18:02:44 

    >>2
    纏めるほうが良い。
    しんどさはそこまで増えないと思うから。
    お弁当作り一つとっても一年も被ってないのはしんどい。

    +5

    -4

  • 200. 匿名 2023/05/22(月) 18:06:27 

    ちょうど2人目悩んでたからありがたいトピ。
    私と夫が今年31歳、息子が5歳でかなり楽になって、私としては一人っ子希望だったけど、周りから2人目可愛いよー、歳の差開くと楽だよーて言われて最近かなり揺れてた。

    ここ見て人が1人増えて楽なわけがないことを認識させてもらった。確かに周りは私が2人目産んで産後うつになったり子どもに障がいがあって生活が大変になっても責任取らなくていいもんな。そりゃ安易に産みなよーて言うわ。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/22(月) 18:07:20 

    >>5
    小さな頃は年の差ある方が楽だった。
    上の子に面倒見させるとかではなく、もう自分で身の回りの事ができるので
    こっちは授乳してこっちは食事のフォローしてとか
    おむつ替えながらトイトレ中のイヤイヤ期の幼児の相手するとか
    そういうのは無いから助かる。

    でも、遊びも興味あるものも全然違うし
    お休みの日に下の子は公園行きたがるけど、上の子は公園って歳でもない。
    でもお留守番できる年齢でもないから、イヤイヤ付き合わせたり
    精神年齢が違い過ぎるのが疲れる。


    +57

    -0

  • 202. 匿名 2023/05/22(月) 18:21:02 

    >>134
    まさに同じ理由で年子です
    ゆっくり子育ても楽しそうだけど早く社会復帰したかった
    小さい頃が忙し過ぎてあまり覚えてないのは寂しいけど
    ケンカも多いしうるさいのもあるある😅
    ただ早くから二人で遊ぶようになって公園でも一緒に遊ぶから遊び相手を探さなくてよかったし、出掛ける場所も同じ所で楽しんでくれるから自分には年子が合ってたなと今の所は思います
    人によるんでしょうね
    自分が歳の差3姉妹の末っ子で育って赤ちゃんの頃は姉達も可愛がってくれたけど
    物心つく頃には姉達は思春期でピリピリしてて怖いし、そのお世話で親も忙しいから放置、遊びに行く場所も全然違って一人だけ思い出が少ないので歳の差は嫌だなとずっと潜在意識があったのも理由かも
    年子妊娠した時も義母も自分が歳の差4兄妹の末っ子で小さい頃同じ気持ちだったらしくすごく応援してくれた

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2023/05/22(月) 18:49:49 

    >>159
    そうかな?これくらいの年齢差だとちやほやされてきた記憶がはっきりしてる分急に赤ちゃんに興味が移ったとヤキモチ焼くパターン多くない?友達のとこもそうだった

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2023/05/22(月) 18:49:57 

    9歳差で高一と小一

    中3受験からのW入学は大変でした。
    ギスギスした中、下のかわいさに(幼さ)に癒された

    3.6.9歳差は入学被りがあるからそこがちょっとね

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/22(月) 18:57:36 

    >>6
    親はハードだけど子供側の負担は少ないのが年子や二歳差くらいだと思う
    年が離れてるとどちらかが片方に合わせて我慢する場面が多いのは事実だと思う。
    例えば年が近ければ見るテレビも一緒に楽しめるし出かけ先も合うのに対して離れてると下の子のアンパンマンミュージアムに付き合う小学生とか本当は違うものを見たいのにいないいないばあやおかいつを一緒に見るとか、上の子のスポ少に長時間拘束させられる乳幼児とか。

    +36

    -1

  • 206. 匿名 2023/05/22(月) 19:18:03 

    >>1
    皆の見てると19歳差まではあり得そうだね

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/05/22(月) 19:25:45 

    >>8
    甘いよ、知り合いのところ10才離れてるけど下の子いじめるんだってさ
    それ聞いて一人っ子にしたもん、期待して外すとがっかりしちゃうから上の子にあまり期待しちゃダメだよ

    +4

    -8

  • 208. 匿名 2023/05/22(月) 19:49:20 

    >>6
    むしろ子育て終わった時少しでも若い方がよかったから年子で産んだ
    昼寝時間なんかの生活リズムも同じだし、幼稚園や習い事の送迎も一度で済む、勝手に遊んでくれる
    なにかと叩かれがちな年子だけど合理的な人にはおすすめ

    +21

    -2

  • 209. 匿名 2023/05/22(月) 19:51:57 

    >>205
    確かに!
    近くに親や頼れる人がいて2歳差とかが理想的かもだね

    体力・気力・お金と人手さえあれば子供3人くらいいると楽しいんだろうな

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2023/05/22(月) 20:46:53 

    >>1
    うちの子どもは、 
    22歳(社会人)
    大学一年生
    中学2年生。

    年は4歳半違い。
    学年は上と下は9学年差
    上と真ん中4学年差。
    真ん中と下は5学年差。

    とにかく、小学校生活が長かった。
    とり切れることなく15年在籍
    子ども会役員も回したし。

    実家がお互い遠く、1人目20代前半だったから
    こんな感じ。
    まだまだ、学費との戦いが続く日々。

    後、下2人は男子で運動部なので大変でした。
    中学生は現役。





    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/05/22(月) 20:57:07 

    私は楽だったけどなあ。8歳差です。
    役員も上の子は高校まで、下の子は中学まではやりました。
    なんなら委員長も何度か経験してます(くじ当たった)。
    大変な時もあったけど 子供にやってる姿を見せるのもいいみたいで、二人とも中学までは私が学校にいると役員室に顔見せに来てましたよ。
    下の子は幼い頃は私と常にペアなもんで、上の子がらみの方たちはみなその記憶にあるようで、大きくなったね!なんて声をかけられます。上の子の女友達は下の娘にまでわざわざバレンタインチョコを用意してくれたりと皆様の善意をありがたくいただきながら育ててきました。
    歳が離れてるのは 確かにいつまでも育児が終わらないのもありますが、逆を言えば特に下の子の時はかなり余裕を持つことができます。流れがわかってますからね。確かに時が経ち過ぎておさがりとか使えないこともありますが ゆったり対応できます。
    下の子の受験の時は上の子の経験がかなり生きました。上の子が下の子に勉強も教えてくれたりして助かりました。
    いい面も沢山ありますよ。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/05/22(月) 21:06:17 

    うちは2人目不妊で8歳差です。
    いつまで子育て続くんだろう、自分の時間が持てるのはいつになるんだろうと途方に暮れていた時期もありましたが…
    上の子が大学進学で家を離れ、下の子も小6で特に手はかからなくなり、なんだか寂しさが募ってきました。結局、子育てで大変な時期が親として1番充実していたのかなー(語弊があったらすみません)
    そういう意味では、子育て期間が長いのも一つの幸せなのかも知れないなと最近思います。
    お互い無理せず楽しみましょう!

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2023/05/22(月) 21:09:21 

    >>89 >>180
    ありがとうごぞいます。
    少し間のあいた3人目は孫のように可愛いんだろうなー

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/05/22(月) 21:17:02 

    え…、年が近い兄弟の方が絶対に大変だよ。
    兄弟喧嘩ヤバいし育児が雑になる…。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2023/05/22(月) 21:17:55 

    >>1
    えー!!!上の子はどんどんお姉さんになるけど下の子はまだママ、ママって言ってくれるからもうかわいくてしかたない!

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/22(月) 21:49:23  ID:Ro8naDqaQi 

    >>4
    結局どの年齢差でもメリットデメリットあるんだよね
    もちろん辛い時は愚痴っていいんだけど
    「この年齢差だから、この点は良かった!」ってことに目を向けたほうが気が楽だと思う

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2023/05/22(月) 22:01:54 

    >>15
    兄弟いれば下の子のPTA免除されるのが普通?
    うちの学校はそれぞれの子に一回ずつだよ。双子でも。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/05/22(月) 22:17:21 

    >>1 17歳、14歳、8歳育ててるけど、上2人はよく2人で遊んでくれたし、子供遊ばすとこ連れてってもよく2人で遊んでくれたから楽だった。
    末っ子の時は、もう上2人とは遊びが違ってくる。上2人はもう部屋で自分の時間過ごすこと多いからひとり遊びか親とって感じ。たまに上2人が気が向いたら遊んでくれてるし、凄い可愛いがられてる。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/22(月) 23:02:35 

    友達が4歳差育児で男の子二人見てるけど本当にきついって言ってた
    この前私と私子(1人)友達、友達子(2人)でお出かけしたんだけど本当に大変だったよ💦
    キッズパークで遊ぶんだけどそこが年齢制限あるとこで友達は下の子しか見れないから私が子供2人見てたんだけどこういう時不便だと思ったね。月齢差によってコーナーが離れてて親1人で子供が複数いたら見れないよなって。
    うちの子と友達子が工作してたんだけど下の子が工作コーナーに来ちゃってテーブルに置いてあった飾りや鉛筆、上の子の作品壊しちゃって上の子と下の子で喧嘩始まるし友達は下の子が触って危ないから今は下の子とあっちで遊んであげてって叱ってるけど上の子はうちの子と工作したいからやだ!って喧嘩。下の子に毎回合わせないといけないのかなりしんどいよなって可哀想になった。他にも下の子が飲み込むと危ない玩具だからこれは買わない!って言っててそれでまた喧嘩しててこういう制限が嫌だよなって思った。


    歳の差がある兄弟の育児がしんどい

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/22(月) 23:03:01 

    23:00
    インスタあがったね
    めちゃくちゃ重くなってる

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/05/22(月) 23:05:45 

    >>205
    こらすごい分かる。
    私と姉が10歳差なんだけどら旅行やテーマパークやお出かけは全部姉が楽しめるとこばかりで私の意見が通らなくて嫌だった。テレビとか姉が主導権握ってるし

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2023/05/22(月) 23:12:38 

    >>5

    8歳下の妹がいるけど、母は私にちょっとお願いってしょっちゅう言ってて、面倒みてたよ。
    歳の差あるほうが楽だと思う。特に上が女の子の場合。

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2023/05/22(月) 23:26:58 

    うちは一番上と末っ子が8歳離れてるよ

    末っ子はまだ幼稚園、先が長いな……とは確かに思うけど一番上が末っ子可愛くて仕方ないみたいで我が子の様に写真撮ったりしててそんな姿が微笑ましくて仕方ない。

    PTAは今年から入らなくても良くなったからその辺気にする必要もなくなった!!

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/05/23(火) 01:23:11 

    >>56
    発狂ものでしたよw
    2歳0歳の時に公園で少し歳が上の2歳差きょうだいのママさんに会うと「このぐらい(2歳0歳)の時期大変じゃないですか?」って絶対聞かれたw
    みんな同じように大変だったみたい。
    私は2歳差狙いだったから後悔はしてないけど、こだわりが無いなら2歳差はやめといた方が良いよって友達に言ってるw
    せめてイヤイヤ期とトイトレが終わってからが良い気がするよ。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2023/05/23(火) 05:30:16 

    >>1
    2、3歳差は子供のメンタルによくなさそう

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2023/05/23(火) 07:01:01 

    うちも6歳差だけど、一緒に児童館に入れない。
    アミューズメントパークで乗り物に乗れない。
    お兄ちゃんが行きたい所は、弟には早い。
    どちらかが我慢するようになる。手当ても上が15歳で下が第一子に繰り上がり。
    2歳差がベストだと思ったよ。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/05/23(火) 08:59:14 

    >>2
    年子で男の子育てて、下の子が小学校入るタイミングで、もう一人育ててる私って一体・・笑

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2023/05/23(火) 09:17:26 

    うちは年子で、初めはどうなるかと思ったけど、まだイヤイヤ前に下の子が来たから(1歳半差)案外なんとかなった。2人で笑い合って遊んでるのとっても可愛い。まだ小さいのに、上の子が下の子に優しいから、他がどんなに大変でも精神的にはそんなに大変ではない。上の子の気質が大きいかも。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/05/23(火) 09:32:58 

    >>24
    うちの子2歳差だけど、幼児期は地獄だけどそれ超えたら確かに楽だね
    遊びも一緒だし、旅行も行きやすい
    同性なら同じ習い事出来たりするしね

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/05/23(火) 10:10:00 

    >>138
    うちも男女の4歳差だけど一緒に遊ぶよ。おもちゃでって言うより、一緒に本見たり追いかけっこしたり。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/05/23(火) 10:20:45 

    >>170
    うちの子は3歳差でした。

    同じ学校だった場合、
    上の子の中学卒業・高校入学と、下の子の小学卒業・中学入学が一緒なので、
    上の子が中学で使ってた制服や副教科で使う道具(体操服・剣道や柔道の道着・絵具・書道具など諸々)がお下がりとして使えるというメリットと、
    式典が同じ時期に重なるので、3月・4月がてんやわんや💦というデメリット(一気に片付くという意味ではメリット?)があった。

    受験については、家庭が一気に受験モードになってよかった面・一人にだけ親の意識がガッツリ張り付くのを避けれる(子供の精神面にとってはプラス)という面があったけど、
    どちらかが合格でどちらかが不合格だった場合に、大喜びもできずなんとも言えない空気になった。

    時間が解決してくれるけどね。
    なので我が家では「合格祝」の祝賀会はせずに、「卒業祝・進学祝」の宴席を設けた。








    +3

    -1

  • 232. 匿名 2023/05/23(火) 10:23:53 

    >>212

    私と2人目不妊で8歳差
    現在、上が高学年、下が園児です。
    思春期+イヤイヤ期+なんなら自分の更年期が加わって
    もうカオスです…

    212さんのコメントを読み
    前向きになれました。ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/05/23(火) 10:52:07 

    >>232です
    私も です
    誤字すみません…

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/05/23(火) 12:05:21 

    G7で思わぬ5連休になったが、毎日の疲れが溜まっていて旅行計画が決まらないまま、交通規制が始まりステイホームで過ごした。

    旅行が決まりかけたが「その日程、3歳児連れてこなせる?」って考えると尻込みして決行できなかった。

    九州旅行や北海道旅行に行く同級生の話を聞いてしまった小学中学年の上の子が不憫でしかたなかった。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/05/23(火) 12:27:55 

    >>42
    PTAに入らない!と宣言できるような胆力のある人はガルなんてしないと思う

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/05/23(火) 12:42:08 

    >>177
    個人差かな
    私はまとめてだと裁ききれなくて精神的な許容量を越えちゃうから細く長くの方が楽だし、家族にも迷惑かけない

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/23(火) 12:48:25 

    6歳差。それぞれ小さい頃はゆっくり見られて良かった。可愛い歳の差姉妹だったな。大きくなるのはあっという間でもう懐かしいよ。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/05/23(火) 12:57:01 

    >>19
    ジャージカラー、自分の話だけど姉と6歳差だったからそのままもらえる筈がデザイン自体が変更になって親ががっかりしてたわ。
    姉のジャージはいまだに姉が休日に着てるw

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/05/23(火) 13:02:48 

    親しくしてるママ友が一人っ子のママなことが、今の自分にとってストレスであり、自分の首を絞めている。

    9歳のママ友の子が、我が家に遊びに来るたび「ゴミ屋敷、不衛生」だの正直な感想を言ってくる。

    おもちゃだらけで雑然とした居間に、統一感のないコーデ。日々の掃除が行き届かない台所、洗面所。
    「小さい子がいたらどの家もこんなかんじでしょ」と思うけど、9歳児の一人っ子には通用しない。

    次何か言われたらキレて「二度とウチに来んな!!」っと上の子の友達を叱り飛ばしそう。

    いつも家の中をきれいにしたいけどできない。遠出のお出かけを頻繁にしてあげたいけどできない。

    「したいけど、してあげたいけど、できない」ストレスが溜まっていって息苦しい。
    気にしないようにしても、友達の家庭と比べてイライラするのが止められない。
    かといって見栄の為に私は頑張れない。

    自分が一人っ子ママだった頃、歳の差近い二人の子の育児をしてたママ友の苦労をわかってあげなかったから、疎遠にされたんだろうな、と気づく。

    一人っ子ママの時期が長かったから言えるが、一人っ子育児の人に、二人以上の育児の苦労は解かりっこない。
    「歳の差育児は一人っ子を育てるようなもの」は嘘。子どもが多ければその分苦労も多いし、労力もかかる。


    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/05/23(火) 13:24:27 

    >>201
    公園に行きたがらないのって、何歳差くらいでそうなるのかな?行きたい場所に差が出るのしんどいよね。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/05/23(火) 13:38:08 

    >>98
    でもさ、幼児期の可愛い時期を余裕なく過ごすのに抵抗あるんだよね。ひとりひとり可愛さを堪能したいから、3.4歳差がいいなぁっておもう。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/05/23(火) 18:23:21 

    >>10
    4歳差の男子兄弟でした
    良い感じの年の差で良かったと思います
    小さい頃は兄弟で遊ぶし、親も少しは落ち着いて子育て出来たかもと思います

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/05/23(火) 22:05:43 

    >>224
    私は発狂しまくってたw
    そしてやっぱり同じように公園でこの時期辛いですよね〜て先輩ママから何度も言われたけどそれが救いになってたな〜

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード