ガールズちゃんねる

育児中に人から言われて、なんそれ😰と思った言葉

478コメント2023/05/24(水) 08:55

  • 1. 匿名 2023/05/22(月) 11:09:14 

    主の子は女の子なんですがお年寄りから、女の子は小さい頃から口達者だから生意気で可愛いくないで〜と言われて、えー😰ってなりました。自分も女なのにそんな事言うか‥と。
    皆さんはどんな事言われてなんそれと思いましたか?

    +495

    -12

  • 2. 匿名 2023/05/22(月) 11:09:42 

    人の子供なんて可愛くない。

    +452

    -22

  • 3. 匿名 2023/05/22(月) 11:09:59 

    下品だね

    +132

    -1

  • 4. 匿名 2023/05/22(月) 11:10:16 

    男の子2人?
    あー残念終わってるね!

    +423

    -19

  • 5. 匿名 2023/05/22(月) 11:10:19 

    その子が大きくなる頃は生きるのがもっと大変になってるだろうねって

    +221

    -1

  • 6. 匿名 2023/05/22(月) 11:10:19 

    育児中に人から言われて、なんそれ😰と思った言葉

    +82

    -6

  • 7. 匿名 2023/05/22(月) 11:10:20 

    いじめられる方にも問題がある

    +119

    -22

  • 8. 匿名 2023/05/22(月) 11:10:23 

    パクパク期
    もぐもぐ期
    かみかみ期

    とかゾワッとした
    赤ちゃん言葉嫌いだから

    +62

    -166

  • 9. 匿名 2023/05/22(月) 11:10:32 

    >>1

    言語を司る脳のウェルニッケ野は統計的には女性の方が発達してる

    +57

    -2

  • 10. 匿名 2023/05/22(月) 11:10:49 

    「子供が出来たら解るよ」

    +113

    -13

  • 11. 匿名 2023/05/22(月) 11:10:49 

    うちは娘なんだけど、男の子のお母さんから男の子は可愛いのよ〜って言われて意味が分からなかった

    +192

    -32

  • 12. 匿名 2023/05/22(月) 11:11:06 

    お父さん(私の夫)に似て良かったね!

    +138

    -5

  • 13. 匿名 2023/05/22(月) 11:11:16 

    学会はやってるの?

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2023/05/22(月) 11:11:18 

    男は口より先に手が出るから可愛くないで~と言ってる人がおり

    +15

    -7

  • 15. 匿名 2023/05/22(月) 11:11:28 

    正直、リア友が頻繁にsnsに我が子載せてるけど
    見飽きたし可愛く思えなくなってる

    子ども垢作ればいいのにって思う普通に興味ない

    +63

    -45

  • 16. 匿名 2023/05/22(月) 11:11:35 

    でも実際、友人の子供(女の子)苦手。大人の話に割って入ってくる子多い

    +268

    -44

  • 17. 匿名 2023/05/22(月) 11:11:38 

    あなたの顔を見ていると、この子が綺麗になるとは思えない。
    なぁに大丈夫女は愛嬌があれば。

    なんだそれ?

    +216

    -2

  • 18. 匿名 2023/05/22(月) 11:11:43 

    >>9
    と、嫌いと言っていいかは別

    +16

    -2

  • 19. 匿名 2023/05/22(月) 11:11:49 

    子育てあっと言う間に終わるよー
    ↑現在子ども10歳全然あっと言う間じゃない

    +220

    -2

  • 20. 匿名 2023/05/22(月) 11:11:50 

    スーパーで袋詰めしてたら、近くにいた爺さんに、虐待しないでねと言われたことがある。

    +191

    -3

  • 21. 匿名 2023/05/22(月) 11:11:59 

    子供に振り回されすぎ。
    大人の都合に合わせないと!

    +33

    -3

  • 22. 匿名 2023/05/22(月) 11:12:05 

    >>6
    「何ソレ」ならわかるけど「なんそれ」は訛ったやつ?

    +9

    -14

  • 23. 匿名 2023/05/22(月) 11:12:25 

    >>1
    他所様のおうちの子でもおませで口達者(なのにちょっとたどたどしい)女の子見てると背伸びしてる感が可愛いと思うけどなぁ。下品な言葉遣いとか罵詈雑言系だとクソガキが!って思うけど。

    +119

    -11

  • 24. 匿名 2023/05/22(月) 11:12:28 

    育児中だからってチョキチョキとかヌリヌリとか職場で赤ちゃん言葉使わないで下さいね〜

    +120

    -9

  • 25. 匿名 2023/05/22(月) 11:12:29 

    「母乳で育ててる?ミルクだったら母親失格!!」

    と見知らぬ爺さんに言われた。

    +199

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/22(月) 11:12:58 

    お風呂=ちゃんぶ

    言葉をどんどん覚えていく時期にそんな気色悪い言い回し連呼しないでと思った事ある。

    +19

    -8

  • 27. 匿名 2023/05/22(月) 11:13:00 

    二人目はどうするの?

    いや産んだばっかりなんですけど…

    +199

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/22(月) 11:13:03 

    児童館で初対面の人に、男をポンポン産みそうだよね〜って言われた事🤬

    +50

    -1

  • 29. 匿名 2023/05/22(月) 11:13:16 

    「3年間は育児に専念しなきゃ駄目だよ」

    +82

    -5

  • 30. 匿名 2023/05/22(月) 11:13:19 

    >>1
    私だったら「え〜(><)そうなっちゃうのかなぁ〜やだ〜(><)今のままでいて欲しい〜(><)♡」
    と、適当に流す。
    義母なら殺意抱くけど、その場限りの人間にいちいち感情を揺さぶられない。

    +125

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/22(月) 11:13:44 

    男の子なのにお外で遊ぶよりお絵描きと図鑑が好きなのね~。小さいからいいけど、小学校へ行ったら困るんじゃない?スポーツさせなよ!って嫌味っぽく義姉から言われたことあるわ。

    +93

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/22(月) 11:14:05 

    何でも足並み揃えないとグチグチいう奴

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2023/05/22(月) 11:14:15 

    レバーを食べないうちの娘(5歳)を見てママ友が「レバーくらい食べれないと…好き嫌い多いまま大人になっちゃうよ😅?」と言ったこと。

    お前の娘は偏食で野菜一切食わねーじゃん

    +296

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/22(月) 11:14:20 

    母乳?ミルク?と聞かれ ミルクと答えたら「お金かかって大変ね」と言われたこと

    +18

    -11

  • 35. 匿名 2023/05/22(月) 11:14:23 

    女の子産んでおかなきゃ将来不安じゃない?

    +35

    -7

  • 36. 匿名 2023/05/22(月) 11:14:36 

    >>10
    育児中によくわかんことを言ってくる人がいるんだね
    もうできて生まれているのに

    +51

    -1

  • 37. 匿名 2023/05/22(月) 11:14:49 

    5ヶ月のころ髪の毛がモヒカンみたいになって逆立っててかわいかったのに義母に「髪が逆立ってる子は神経質」と言われて、まさにハァ?だった。後に孫LOVEになって溺愛してくれてたので許す‼️

    +129

    -5

  • 38. 匿名 2023/05/22(月) 11:14:51 

    >>1
    子供の顔みてみて、あらーお父さんにそっくりなのね、見たことないけど。

    ぶっコロ助ぞって思った( ゚Д゚)

    +105

    -2

  • 39. 匿名 2023/05/22(月) 11:15:02 

    >>11
    女の子だって可愛いよ?と言いたくなるね

    +111

    -7

  • 40. 匿名 2023/05/22(月) 11:15:04 

    暑がりだから半そで着せてたら「寒いだろう!!!」って知らないおっさんに怒鳴られた
    11月だったかな…

    +87

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/22(月) 11:15:27 

    >>10
    子供がいない人によく言う言葉。
    そんなの子供ができなくてもわかってる!

    +43

    -4

  • 42. 匿名 2023/05/22(月) 11:15:38 

    義兄に母乳?って聞かれたのが今でも忘れられない位気持ち悪い

    +165

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/22(月) 11:15:38 

    基本的に口出してくる系は全部「なんそれ」てなるね

    +31

    -1

  • 44. 匿名 2023/05/22(月) 11:16:37 

    >>24
    トピズレごめん。
    ふいに出た赤ちゃん言葉で、彼氏が既婚子持ちってわかった話を思い出した。

    +129

    -1

  • 45. 匿名 2023/05/22(月) 11:16:47 

    >>25
    私は知ってる爺さんにだけど保育園に預けるなんて子供がかわいそう、母親失格と言われたわ

    +52

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/22(月) 11:16:52 

    >>1
    本当年取ってもかわいくない女になっちゃってって思うわ

    +71

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/22(月) 11:17:18 

    季節は真夏。スーパーにベビーカーで買い物に行ってたら、見知らぬお婆さんに「靴下履かせないなんて虐待よ!店の中は寒いのに!最低な母親!」って詰め寄られた
    あの年寄りの靴下信仰は何なんだろう?

    +153

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/22(月) 11:17:39 

    子育て支援センターで子供を遊ばせてたとき
    初めて行ってまだ30分も経ってなくて別に誰かと喧嘩したとかじゃなく2、3個ボールプールからボールを転がして私がだめだよーって言った後
    そこの職員さん?保育士関係の人に

    お母さんの愛情が足りないんじゃないですかね

    て言われた。
    それ以降二度とそこには行かなくなりました。

    +172

    -1

  • 49. 匿名 2023/05/22(月) 11:17:40 

    >>15
    可愛くないと目に毒

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2023/05/22(月) 11:17:56 

    >>4
    うちは男3人
    義実家が田舎だから、男の子3人も産んで凄い偉い嫁さんだねーと、義父母は周りからは拝まれているらしい

    +145

    -13

  • 51. 匿名 2023/05/22(月) 11:18:10 

    >>25
    こういうジジィに限って育児参加ゼロでワンオペさせてたろうに。

    +131

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/22(月) 11:18:18 

    わー女の子みたいに可愛かったのに男の子らしくなってしまったねー…

    は?

    +18

    -2

  • 53. 匿名 2023/05/22(月) 11:18:33 

    女の子のママから「うちは姉妹で良かった〜」と言われた。
    娘が欲しかったからグサッときたけど、男の子もかわいいと思ってる。

    +87

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/22(月) 11:18:38 

    人見知りがない子は、親がネグレクト

    結果、人見知りしない子だったからモヤモヤ

    +14

    -1

  • 55. 匿名 2023/05/22(月) 11:18:52 

    >>1
    自分の祖母に「お義母さん、最初は男の子だとさぞ喜んだろうにね」

    私の子供は女の子。ちなみに祖母の孫も全員女の子。
    男の子産むのが嫁の役目と思ってるらしい。

    +33

    -2

  • 56. 匿名 2023/05/22(月) 11:18:57 

    お母さんそっくり!そんなに似なくていいのにー

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/22(月) 11:18:58 

    >>19
    あまり手がかからなく10歳からがあっという間だった気がする
    こないだまで小学生でその辺の公園でいつも遊んでたのに、気がついたら大学生になり家を出ていき、空っぽの子供部屋を目にするたびにあっという間だったなと感慨深くなる笑

    +102

    -1

  • 58. 匿名 2023/05/22(月) 11:19:29 

    >>15
    フォロー解除すれば?w

    +45

    -2

  • 59. 匿名 2023/05/22(月) 11:19:32 

    >>40
    子供って思ってるよりずっと暑がりだし、最近11月でもそこまで冷えない地域あるよね。そして、年寄は気温変化に鈍感になりすぎてて真夏でもダウンベストとか着てる人いるから、お前達だけには言われたくないと思っちゃうw

    +61

    -1

  • 60. 匿名 2023/05/22(月) 11:19:39 

    >>4
    うわー同じく

    男の子2人?可哀想~
    だって。何が?って感じだわ

    +187

    -3

  • 61. 匿名 2023/05/22(月) 11:19:48 

    >>15
    見なきゃいいんやで
    「ミュート」

    +61

    -1

  • 62. 匿名 2023/05/22(月) 11:19:57 

    >>25
    ヨーカドーのサッカー台で通りすがりの婆さんに『母乳?』っていきなり聞かれたわ。
    ミルクです〜!!って言って通り過ぎてあげた。

    +91

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/22(月) 11:20:08 

    男は口が立たないから、その代わりに叩いたり怒鳴ったり物理的な事で意思表示しやがるんだよね。小さいうちは単純バカでかわいいだろうけど、こう女の子下げしてまで男の子かわいいかわいいする女性がいると男はつけあがるんだよねぇ・・

    +5

    -4

  • 64. 匿名 2023/05/22(月) 11:20:16 

    >>1
    「いつまでもそのままでも困りそうですね!」

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2023/05/22(月) 11:20:32 

    「あら、まるまる太って可愛い赤ちゃんねー、さぞかしミルクたくさん飲むんだろうねー」
    「そうですね、…ま、母乳なんですけど」
    「母乳!?(私の胸をまじまじと見て)いや、ミルクでしょ?」

    うるせーよ!貧乳で悪かったな!

    +69

    -2

  • 66. 匿名 2023/05/22(月) 11:20:50 

    >>15
    友達のSNSにそこまでの感情わかないけど。
    よっぽど不適切な投稿とかじゃないかぎり、"楽しそうで何より"としか思わない。

    +52

    -2

  • 67. 匿名 2023/05/22(月) 11:21:20 

    未婚の元友人が家に来た時に「子供抱っこさせてー!抱っこした所写真撮って!」って撮ったら「ねぇ、あなたより私に似てない?私の子にしか見えないよね。」って
    その時軽く産後鬱だったからそんな些細な事でかなり辛かった

    +96

    -2

  • 68. 匿名 2023/05/22(月) 11:21:23 

    >>25
    へー!ミルクだったら母親失格なんて時代遅れですね。アッハッハ!!ってその場で言って差し上げたい。

    +67

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/22(月) 11:21:43 

    >>37
    もしかしてつむじ2個ない?うちの子つむじ2個並んでてモヒカンなんだけど、つむじ2個あるのって地域によってで神経質とか天才肌とか頑固とか色々言われるからそれかな

    +32

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/22(月) 11:21:57 

    女の子は勉強頑張らなくてもいいからいいよねと幼稚園のバス停で男の子の母親に言われました。んなこたあない。

    +56

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/22(月) 11:22:05 

    >>25
    それくらいの人って
    森永ヒ素ミルク事件の衝撃が強いんだとおもう。

    +45

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/22(月) 11:22:16 

    公園で息子と遊んでいたら70〜80歳くらいのおばあさんに「一人っ子ですか?」って聞かれてはいって言ったら「少なくとも3人は産んでくださいね」って言われた😳
    話聞いていたらそのおばあさんは2人しか産んでないとのこと!自分は産んでないのに他人にそんなこと言うんかい!ってなった😳

    +112

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/22(月) 11:22:20 

    「ひとりはかわいそうよー」からの「ね、妹か弟欲しいよねー」と子どもの顔をのぞき込むまでがセット
    母体がポンコツで2人目は諦めなきゃいけなかったんですよ
    言いませんけどね

    +64

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/22(月) 11:23:35 

    「靴下履かせてないの可哀想」
    話には聞いてたけど本当に遭遇するとは思わなかった

    +23

    -1

  • 75. 匿名 2023/05/22(月) 11:24:14 

    >>47
    抱っこしてる赤子の足を断りもなくイキナリ掴んで「ほら!こんなに冷えてるじゃない!」というババァに遭遇したことある
    なんなんでしょうね?あの靴下信仰…

    +92

    -1

  • 76. 匿名 2023/05/22(月) 11:24:27 

    太ってんなー、肥満児だ肥満児!
    うちの子と同じくらいの孫抱いた爺さんに言われた。
    うちの子いたって標準体重なのに、失礼にも程がある!

    +37

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/22(月) 11:24:31 

    お年寄りに多いんだけど、「かわいそう」連発する人。

    室内で赤ちゃんがはだしだったら、「寒いはず、かわいそう」
    おむつ替えてる時も、「お尻よごれてかわいそう」
    寝ぐずりも「かわいそう」

    +87

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/22(月) 11:24:58 

    >>34
    まぁ実際お金はかかる…

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/22(月) 11:25:26 

    子どもが1歳の頃、指しゃぶりをしてたら女性歯科医から愛情不足ねぇ〜〜!!と笑われた。
    変な人だなーと思ったら、次の週にはもういなくなってた。

    +33

    -1

  • 80. 匿名 2023/05/22(月) 11:25:30 

    >>44
    「そんな大人は大事なところチョキチョキしちゃいましょうね〜」

    +87

    -1

  • 81. 匿名 2023/05/22(月) 11:25:32 

    >>69
    利かん坊とも言われる。
    ベッカムみたいになるよね。

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/22(月) 11:25:42 

    >>7
    これには賛否両論だよね。そんなことしたら嫌われるに決まってるだろみたいなことしててその延長でいじめ勃発してるパターンある。

    +34

    -5

  • 83. 匿名 2023/05/22(月) 11:26:16 

    >>1
    口が達者でかわいくないのその婆さんじゃんw
    ブーメラン🪃

    +36

    -1

  • 84. 匿名 2023/05/22(月) 11:26:30 

    >>69
    つむじは1つだけど真ん中じゃなくて右寄りにあります

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/22(月) 11:26:31 

    >>70
    女の子こそ勉強が必要だよね
    身を守るためにも

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/22(月) 11:26:42 

    公園で転んで泣いてる子どもを必死になだめていたら
    「そんなに泣かせたら脱腸になるよ!」って知らないおばあさんに怒られた
    何言ってるんだ?と思って後で調べたら、昔はそう言ってたらしい
    ちなみに泣いたくらいでは脱腸にはならないらしい

    +44

    -1

  • 87. 匿名 2023/05/22(月) 11:26:47 

    >>16
    その子の性格によるよ
    男女共に話しの腰を折って来る子はいるし、全く我関せずの子もいる

    +106

    -3

  • 88. 匿名 2023/05/22(月) 11:26:58 

    >>12
    それ買い物してる時に知らない人に言われた。
    その場に主人がいないのに私の顔を見て「お父さんに似たんだね〜よかったね〜」って

    +54

    -1

  • 89. 匿名 2023/05/22(月) 11:27:05 

    >>75
    体温調節してるから冷たいんだよね。

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/22(月) 11:27:13 

    当時2歳の双子をハーネスつけて公園行く途中、老夫婦にデカい声で「犬の散歩みたい。あーかわいそう」と言われた事がある。
    「子供とわたし達にとっては大切な命綱ですから」と言ったら黙って去っていった。
    手を繋ぐのが嫌で気になる物に左右に別れて走って行く時期だったから私一人でどこか行くときには大切なグッズ立った。
    大切な言葉はしっかり聞くけど基本、無責任な外野の発言はスルーです。

    +116

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/22(月) 11:27:14 

    >>81
    そそ!ベッカムみたい感じ。地域によってそういう風に言われるところもあるんですね

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/22(月) 11:27:26 

    >>37
    これが一番意味がわからないwww

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/22(月) 11:27:28 

    娘と息子がいると「上手に産み分けたね〜(笑)」

    +11

    -2

  • 94. 匿名 2023/05/22(月) 11:27:35 

    >>82
    関わると嫌な思いしかしないから距離取ってるのを『仲間外れ』『無視』と言われる場合もあるしね…。

    +25

    -1

  • 95. 匿名 2023/05/22(月) 11:27:50 

    ガルでのこと
    2歳で一時保育に連れて行き、楽しかったからまた一時保育に行きたいとずっと言ってた子供の話をしたら、
    3歳未満で保育園に行きたがるのは、親がネグレクトしてるからでしょっていう、コメントがついてビビった
    こんなヤバイ性格の親がいるんだと驚いた

    +67

    -2

  • 96. 匿名 2023/05/22(月) 11:27:56 

    長男が赤ちゃんの頃、抱っこして電車に乗ってたら高齢女性人間話し掛けられて少しお喋りしたときに、
    「男の子産んで偉いね」
    「母乳で育てて偉いね」 
    って。内心
    「あんたは女の子産んだ人やミルクで育ててる人にはダメだねとでも言うんかーい!」とむかつきました!

    +26

    -1

  • 97. 匿名 2023/05/22(月) 11:28:19 

    >>86
    戦後は栄養がなかったからすぐ脱腸してたのかしら

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/22(月) 11:28:24 

    子供と列に並んでたら後ろのおばちゃんから、可愛いね〜お名前は?って聞かれたから答えたら、「あー残念な人と同じだねー気の毒に。」って笑いながら言われた

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/22(月) 11:29:01 

    >>1
    「女の子は性格がキツい子多いから母親目線では最悪、将来折り合い悪くなる可能性が高い、それに比べて男児はいつまでも可愛い」

    何が怖いって、その人は男児持ちなんだけど妊娠前は「ぜっっったい女の子がいい」って言ってたんだよね…
    女児だけじゃなくうちは男女どちらもいるから、妬み僻みからなのかもしれないけど面と向かって言ってくるのが本当に理解できなかった。

    +90

    -2

  • 100. 匿名 2023/05/22(月) 11:29:18 

    男の子なんてみんな汚くてバカで大嫌い。
    本当幼稚園とか来ないで欲しい!
    女の子のママに言われた。
    男の子ママの前でそれ言っちゃうあなたも相当バ〇じゃね?と思った。

    +47

    -1

  • 101. 匿名 2023/05/22(月) 11:30:10 

    >>4
    あ、ありえねぇこと言うな…

    +77

    -1

  • 102. 匿名 2023/05/22(月) 11:30:17 

    >>1
    それもそうなんだよ

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2023/05/22(月) 11:30:28 

    >>95
    あるね…。『こういうケースが隠れている』っていう情報から「○○はこういうことなんだ!」と思い込むタイプ。
    融通の利かない馬鹿なんだと思って見てるけどさ。

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/22(月) 11:30:28 

    >>38
    え、、
    知的にグレーな人だと思う。その人。

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/22(月) 11:30:45 

    >>99
    ガルでよくみるよね
    劣等感のある男の子ママほどそれを言ってくるよね
    うちも男女

    +25

    -7

  • 106. 匿名 2023/05/22(月) 11:30:48 

    >>4
    うちも男の子2人。
    女の子もいた方がいいよ!
    女の子はずっとそばにいてくれるから〜
    って言われた。
    親元を離れて遠方の夫の地元に嫁いだ私からしたら「は?」だった。

    +212

    -3

  • 107. 匿名 2023/05/22(月) 11:30:52 

    40代の既婚奥様に初対面で私子供苦手なの〜って突然言われた。
    わざわざ赤子抱いた人に言うこと?

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/22(月) 11:31:06 

    >>100
    それを言うことによるデメリットが頭に無い時点でね…

    +23

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/22(月) 11:31:16 

    >>38
    ぶっコロ助ぞ
    なんか可愛いね

    +71

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/22(月) 11:31:44 

    双子は同時に育つから楽でいいよね〜

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/22(月) 11:31:46 

    >>4
    テンプレートのように「男の子2人って大変ですね!」って言われるけど、女の子は大変じゃないんですか??

    +105

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/22(月) 11:33:02 

    >>65
    私も、
    「え?!母乳だけでこんなに赤ちゃん大きいの?!(私の胸見て)そんななのに?!」
    て言われた🤣

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/22(月) 11:33:23 

    子供が赤ちゃんの頃夜泣きがひどくて夜9時くらいにアパートだし迷惑になるからと外に連れ出してゆらゆらして寝かしつけてたら知らないおばさんから「こんな夜に赤ちゃん連れ出すなんて!早く帰りなさいよ!」と言われた。そら少子化にもなるわ。今の若い子の方がネットやってるからか育児に理解があるイメージ。

    +23

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/22(月) 11:33:40 

    >>8
    もぐもぐタイムが嫌いだった

    +39

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/22(月) 11:33:45 

    >>25
    あんたは人間失格、もう川わたりな、渡し賃ないのかい?
    とスッポーンと口からでる私には絡んでこないから腹立たしい…

    +57

    -2

  • 116. 匿名 2023/05/22(月) 11:33:57 

    低体重児だったんだけど、親戚のおばさんに「あら~、じゃあ産むの楽だったでしょ」って言われた
    子供産むのにこれなら楽とか大変とかない

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/22(月) 11:34:22 

    >>11
    男の子と女の子に分けて可愛いと言うのが分からないよね。
    子供って可愛いね!でいいのに

    +85

    -1

  • 118. 匿名 2023/05/22(月) 11:34:26 

    >>38
    ネギ坊主じゃないやい‼︎

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/22(月) 11:34:28 

    こんな時代に子供産むなんてすごいね
    子供が可哀想

    ガルちゃんでもよく見る

    +34

    -1

  • 120. 匿名 2023/05/22(月) 11:34:43 

    >>100
    私も女の子しかいないママですが、それはその人が馬鹿すぎる。女子校行け。

    +25

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/22(月) 11:34:49 

    >>24
    同僚が休んだ時に、おねつですか?って聞いてしまった

    +102

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/22(月) 11:35:02 

    >>111

    でもうち下の息子の健診のときに、小児科医に男の子は大変だから上の女の子と同じと思わないで、目を離さないでくださいね!
    と言われた
    傾向として男の子はやっぱり女の子より大変だそうな
    まあ実際娘より赤ちゃん期から大変

    +95

    -3

  • 123. 匿名 2023/05/22(月) 11:35:14 

    息子をベビーカーに乗せて散歩していたら、通りすがりのおじいさんから「男の子か?将来嫁さんをおもちゃにできるからいいぞ〜w」って言われたこと。

    +24

    -1

  • 124. 匿名 2023/05/22(月) 11:35:19 

    息子も娘も色白なんだけど(息子は虫採りが好きだから年々黒くなってるけど)二人連れて歩いてた時におばあちゃんに

    「まぁー色が白い子達だね!すごく真っ白!外に連れ出してないの?」

    って言われた。ほぼ毎日公園に行ってたしその時だってスーパーの帰りだったのに、そんな事言われてびっくりした。生まれもったものなのに。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/22(月) 11:36:04 

    姑がとにかくリュックを持て持てって言うんだけど、抱っこ紐してるとリュックなんて使いづらくて仕方ない。
    もう少し大きくなったらいいですね〜っていうと、両手があくからリュック持て今すぐ変えなさいってうるさい‼︎

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/22(月) 11:36:18 

    「布おむつにしろ!布おむつは赤ちゃんが気持ち良いんだ!」←布おむつ信者の毒父に言われた。赤ちゃんが言うなら分かるが、ただのクソジジイが言っても何の説得力もない。

    +40

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/22(月) 11:36:22 

    子供が2,3歳の時「今が1番可愛い時だからね」って何回も言われた。何かもう可愛くなくなるって言われてるみたいで嫌だったな。

    +36

    -3

  • 128. 匿名 2023/05/22(月) 11:36:22 

    >>28
    言い方よ…ポンポン産むとか
    デリカシーないね

    +21

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/22(月) 11:36:34 

    >>25
    気持ち悪い爺だね

    +30

    -1

  • 130. 匿名 2023/05/22(月) 11:37:11 

    >>123
    このじいさん舅だったら蹴り倒してるかもw

    +23

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/22(月) 11:37:12 

    >>24
    旦那が気が悪くて
    どしたん?ご機嫌斜めなん?
    って聞いたら余計ブチ切れたの思い出したわ

    +47

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/22(月) 11:37:34 

    産後遊びにきた友人に「わ~生まれたてって虫みたいw」って言われて疎遠にした

    +7

    -3

  • 133. 匿名 2023/05/22(月) 11:37:51 

    >>1
    お年を召してもずっと口達な方もいますわよねー
    って横から言ってあげたいわ

    +15

    -1

  • 134. 匿名 2023/05/22(月) 11:38:01 

    >>107
    お子さんがいない女性だと思うんだけど、既婚で子供がいないと「あなたはお子さんは?」が耳タコなんじゃないかな。
    だから、言われたくなくて、最初に予防線張ってるんだと思う。
    私も子どもがいない既婚の知人女性と妊娠中に会った時に、何もそういう事きいてないしきくつもりもないのに、
    「私子ども作らないから!」
    って言われた。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/22(月) 11:38:04 

    >>87
    その辺に関しては性差はあまりないよね

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/22(月) 11:38:16 

    >>1
    私も同じこと言われました
    しかも相手は姉

    姉は息子2人がいる、私は娘と息子

    長女が生まれたら、姉にあなたは娘だから楽だね、私は息子なのですごく大変なの、あなたにはわからない。さらに女の子は口達者で全然可愛くないって言われた。

    今度男の子生まれたら、姉から私は男の子2人だからあなたより苦労してるって言われ、はいはいそうなのねって言った。比較つもり全くないのに、一々言ってくるのうざいしかない、つまらない

    +45

    -1

  • 137. 匿名 2023/05/22(月) 11:38:20 

    公園で遊んで手洗った後にベビーカー乗せて帰ってたら靴触った手を口に入れるってことがあって、それ以降は靴脱がせるけど靴下を自分で脱ぐから靴下も一緒に脱がせて基本的に裸足状態なのね
    冬時期にその状態でベビーカー乗せて帰ってたら自転車乗った婆さんに通りすがりにデカい声で「まぁまあまぁ!!靴下も履かせないで可哀想に〜」って言われた

    あれが自転車じゃなけりゃ言い返してやったのに

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/22(月) 11:39:07 

    「ここで授乳しなさい」義実家の家族が集まっている居間です。皆んなの見ている前での授乳を要求されました。もちろん断りました。

    +48

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/22(月) 11:40:10 

    3人産んで一人前やよ、私も3人産んだからね、あと2人がんばらなあかんよ
    全然知らないおばあさんに言われました。
    いやいや…

    +13

    -1

  • 140. 匿名 2023/05/22(月) 11:40:47 

    育児なんてもう25年前だから
    わたしおぼえてなーい

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/22(月) 11:40:54 

    >>19
    済んでしまえば…だよね

    +26

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/22(月) 11:41:02 

    双子なんだけど、治療してたの?自然妊娠?って聞いてくる人多い。どっちでもええやろ

    +23

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/22(月) 11:41:20 

    >>25
    ミルクって答えたら「弱い子になるよ!母乳なんて母親なら誰でも出る」って、通りすがりのばあさんに言われたことある

    +49

    -1

  • 144. 匿名 2023/05/22(月) 11:41:59 

    友達に育児の話をしたら、あー分かる分かるって飼っている犬と同列に語られた時モヤった

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/22(月) 11:42:02 

    >>94
    横。
    それで加害者の1人として先生から事情を聞かれたことがあったわ。
    「宿題見せて」「図工で使う牛乳パックわけて」と、何でも人の物を当てにして、クラスの女子に順番に声をかけて回る子から距離を取ったら、
    「持っているのに持っていないと嘘をつかれた」「困っているのにたすけてくれなかった」と言われた。

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/22(月) 11:42:28 

    >>83
    思ったw自己紹介乙ってやつだよね

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/22(月) 11:43:17 

    >>77
    わかる!うちの親もよく言う
    里帰り出産中に赤ちゃんが泣くたびに「母乳たりてないんかなぁ?かわいそうに。」を連呼されてブチ切れた
    今は「留守番なんてかわいそう」「ゲームの時間決めるなんてかわいそう」
    なんでもかんでも「かわいそう」って何なん?

    +54

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/22(月) 11:43:22 

    >>22
    育児中に人から言われて、なんそれ😰と思った言葉

    +26

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/22(月) 11:43:38 

    >>94
    ごく稀なパターンだよね

    +3

    -6

  • 150. 匿名 2023/05/22(月) 11:43:45 

    双子なんだけど、近所のじいさんに「畜生腹か」って言われて今時そんなこと言う人がいるなんてと唖然とした

    +24

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/22(月) 11:44:17 

    一人っ子?
    あともう2人がんばれ!
    (通りすがりのおじいさん)

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/22(月) 11:44:57 

    >>123
    何もかもすべてが気持ち悪すぎる…
    主さんイヤだっただろうなぁ
    気の毒すぎる

    +27

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/22(月) 11:45:31 

    >>8
    ゾワッとはしないけどわかりにくいから前期、中期、後期って考えてた。

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/22(月) 11:46:51 

    苦労話したら
    おかしーいってクスクス笑われたこと

    次の時やり返したらまわりの取り巻きにクソみそ言われてボッチに。

    悲しかったけどスッキリした〜

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/22(月) 11:47:34 

    昔、子供が生まれて1ヶ月くらいしてから初めての外出先で、「あんな生まれたばかりの赤ちゃん連れてねぇ…」とおばあさんが喋ってるのが聞こえてきて切ない気持ちになった。

    +19

    -1

  • 156. 匿名 2023/05/22(月) 11:48:40 

    >>149
    そう?ちらほら聞く話だけど。

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2023/05/22(月) 11:48:58 

    育児に口出してきて最後に必ず可哀想っていう人
    嫌だね

    +27

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/22(月) 11:49:07 

    >>69
    確かにうちのつむじ二つッ子達(悪戯限定で)天才
    その発想無かったって何度崩れ落ちたかわからない

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/22(月) 11:49:09 

    >>142
    そんなこと聞く人いるの?
    気持ち悪いね!

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/22(月) 11:49:21 

    >>155
    そういうババァ多いよ

    あとからハイハイって思える

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/22(月) 11:50:08 

    うちは男の子だけど、女の子を生んだ友人が事あるごとに「やっぱり女の子はいいよ、女の子は可愛いよ〜、男の子とは違うんだよぉ〜女の子は大きくなっても楽しいんだよね〜」って言われる。
    男の子育てるのも未知の世界で楽しいけどな。

    +26

    -1

  • 162. 匿名 2023/05/22(月) 11:50:42 

    >>1
    姑がいってた
    女の子は母親と対立するときがくるから可愛くないって

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/22(月) 11:51:17 

    >>48
    何回読んでも全く意味がわからないwww
    48さんお疲れ!

    +122

    -1

  • 164. 匿名 2023/05/22(月) 11:52:00 

    >>156
    聞きた事ないわ
    もし仮にそうだとしてもそう説明したら良いだけ

    +3

    -4

  • 165. 匿名 2023/05/22(月) 11:52:34 

    >>4
    長男が幼稚園に行ってる間、次男と三男を連れてスーパーで買い物してレジでお会計待ちの列に並んだら、前に並んでたご年配のおばさんが話し掛けてきた。
    抱っこ紐で抱っこしてる三男を見て「下の子は女の子?」
    「男ですよ〜」と返すと「あらぁ…そうなの、子供は二人だけ?」
    「あとひとり、長男もいますよ」と答えると、「あら〜じゃあ3人とも男の子なのね」気の毒そうな顔。
    そして「でも大丈夫よ!男の子だってちゃんと愛情込めて育てれば、将来ちゃんと親の面倒見てくれるからね」と謎の励ましをされた。

    +114

    -1

  • 166. 匿名 2023/05/22(月) 11:52:38 

    娘が私似だけど、多少父親要素も入った顔立ちで、周りには可愛いとよく褒められる。こないだ夫の会社のイベントで家族で参加した時、「パパに似なくて良かったねー」っていろんな人に言われて、少し悲しくなった。冗談のつもりだろうけど、大人なら思っても言わないだろ。

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2023/05/22(月) 11:53:28 

    >>1
    女の子めちゃくちゃかわいいよ。
    一緒に雑貨屋さんとかお洋服見てかわいい〜って盛り上がったりできるし、おしゃれなカフェとかも行ってくれる。ちょっと疲れてたりすると、いつもママ頑張ってるねってお手紙くれるし。
    男女いるお母さんは男の子の方が純粋でかわいいって言ってる人もいるけど、別に比べなくても自分の子はかわいいからそれでいいんだよ。

    +60

    -2

  • 168. 匿名 2023/05/22(月) 11:54:04 

    >>163

    端的に言うと知りもしない人から突然愛情が足りないのではって助言されたって事

    +0

    -27

  • 169. 匿名 2023/05/22(月) 11:54:12 

    >>123
    その人の息子の嫁さん逃げて〜

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/22(月) 11:54:20 

    >>121
    可愛い笑

    +66

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/22(月) 11:55:24 

    >>4
    おもってても言っちゃダメだよね。

    +11

    -2

  • 172. 匿名 2023/05/22(月) 11:55:45 

    >>10
    それ高校からの親友と思ってた子に言われたわ。当時私は独身だった。人に頭下げるの嫌だから働くの無理~とも言われたな。

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/22(月) 11:55:50 

    ミルクで育ててたら、同時期に出産して母乳で育ててる友達に「それならせめて授乳してるところ見せてあげようか?」って謎の上から発言された

    +41

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/22(月) 11:55:53 

    上の子が母乳だけでも混合にしてもミルク一本でも体重が増えなかった。
    全身検査して結局体質の診断(その後離乳食でめちゃくちゃ大きくなった。)だったけれど近所の人には私が乳が小さいからいい母乳も出ないんだろとか言われたし、近所のじいさんには母乳出るように揉んでやろうかと言われた。
    何だそれと思ったし家に帰ってそんなこと言われたのも悔しかったし悩んでた時期だから泣いた。
    旦那が住んでたところに一緒に住む形で結婚して出産だったのだけど高齢者世帯ばかりの地区で赤ちゃんが珍しいからものすごく過干渉だった。

    +28

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/22(月) 11:56:42 

    >>60
    子供達が仲良いから、もう1人頑張って男3兄弟がいいなと思ってて、
    3人目を考えてると話すと必ず、やっぱり女の子欲しいもんね〜
    と言われて、返答めんどくさいなぁと思ってしまう。

    +48

    -1

  • 176. 匿名 2023/05/22(月) 11:56:50 

    子どもかわいいね~、誰に似たの?

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/22(月) 11:58:26 

    >>168
    さらに横だけど
    >>163さんは国語的な意味で分からなかったんじゃなくて、そんなこと言われなきゃいけない意味が分からないって言ってるんだと思う

    +38

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/22(月) 11:58:45 

    眉間に血管が見えると勘の虫?が強いとかで子育て大変でしょ?って言われた
    すごく育てやすい子でした

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/22(月) 12:00:32 

    >>164
    あなたが聞いたことあるかどうかなんてどうでも良いよ。
    それに『説明したら良いだけ』ってそりゃそうだよ(笑)あなたに言われるまでもない。

    +5

    -4

  • 180. 匿名 2023/05/22(月) 12:00:37 

    >>177
    すいませんそういうことか、お恥ずかしい。
    最近のガルちゃんで意地悪なコメよく見るので嫌味でお疲れって言ってるのかと思った。

    +4

    -17

  • 181. 匿名 2023/05/22(月) 12:00:47 

    >>25
    なんかやたら母乳かミルクか気になる人いるよね笑。
    友達ですら母乳かミルクかにまったく興味無い私的には理解不能。

    +69

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/22(月) 12:01:36 

    独身の友人がセコくなっててショックだった
    「常識どこかに置いてきたの?」と言われたのが本当に腹がたつ
    思い出す度にイライラが止まらない

    3歳の娘を連れて行って、独身の友人とランチした

    私…ランチ1,000円、デザートとドリンクバー600円で計1,600円

    娘(よく食べる子)…お子様プレート700円、ミニうどん500円で計1,200円

    友人…パンケーキとドリンクバー1,000円

    全部で3,800円だったので、2,000円出して100円お釣ちょうだいって言ったら、わざわざスマホの電卓出してきて、あなたは2,800円だよとびっくりしたように言われた

    いや、こっちは娘いるし、あなたは独身で仕事してるから割り勘じゃないの?って言ったら、常識うんぬんと言われた
    なんで私が友人の3倍近くの金額を払わないといけないのか不思議でならない
    収入が全然ちがうに


    +0

    -50

  • 183. 匿名 2023/05/22(月) 12:03:39 

    1人目でうまいこと女の子産んだね〜
    絶対女の子がいいよ〜

    これ男だったらなんて言われてたんだろ

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/22(月) 12:04:03 

    >>51
    何もやってなかったジジイに限って文句つけてきがち
    うちの父もそうで里帰りしたの後悔した

    +32

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/22(月) 12:04:06 

    >>50
    うちの田舎は女至上主義になってるわ
    第二子が男だと知った母に「何でよ!」って言われた

    +11

    -2

  • 186. 匿名 2023/05/22(月) 12:04:12 

    「女の子は高校から勉強が伸びなくなるからお金かけても無駄だよ」ってクソバイス
    「それって期待しすぎたり足を引っ張ったりして潰しただけじゃないの?」って心のなかで思って無視してる

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/22(月) 12:05:03 

    >>175
    うちも三兄弟だから「ひとりくらいは女の子だったら良かったのにね」って言われる。
    それ言う人って、逆に女の子しかいない家庭には「ひとりくらいは男の子だったら良かったのにね」って言うんだろうな。

    +29

    -1

  • 188. 匿名 2023/05/22(月) 12:05:19 

    >>182
    それは相手が正しいでしょ。
    なんで友だちの子のご飯ごちそうしないといけないのよ。

    +38

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/22(月) 12:05:25 

    >>180
    いやいや、お節介ごめんね
    私もガルでうまく伝えきれなくて違うふうに受け取られることなんてしょっちゅうだよ…

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/22(月) 12:06:05 

    >>16
    子供によるけど、男の子の方が苦手。
    わんぱくすぎてうるさいし、家にあげると物落としたり壊したり、戦隊ごっこで攻撃とかしてくるとイラっとする。

    +54

    -28

  • 191. 匿名 2023/05/22(月) 12:06:32 

    >>182
    なんで割り勘なの?
    そりゃ常識云々言われるわ!笑

    +33

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/22(月) 12:06:50 

    >>48
    クレーム言っていいレベル(笑)愛情がどうのこうの言いたいだけだろうね。48さん以外にも被害者多そう。

    +74

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/22(月) 12:08:31 

    初対面のおばさんにB型のベビーカーを買え、トイザらスに売ってるから買えと延々言われた
    「これ、AB型…」と言っても伝わらなかった
    その後も○人産めとか旦那(一緒にいた父を旦那だと勘違い)が年だから急げとか言われた
    中々終わりそうもなかったので、「私、実は7人産んでてこの子末っ子なんです~!この後用事があるので~」と言って逃げた

    +9

    -1

  • 194. 匿名 2023/05/22(月) 12:09:11 

    >>182
    釣り?

    +24

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/22(月) 12:09:37 

    あるあるかもだけど2人目妊娠中「1人目女の子なら次は男の子じゃないとね」と知らないおばあさんに言われた。「え!別にどっちでもいいです!」って言ったけど。

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/22(月) 12:09:59 

    馴染みの内科の先生に子どもが出来たと伝えたら、
    「昔は8人兄弟とか当たり前だったから、今も最低二人は産まないとねぇ!」て謂われた。笑って誤魔化しといた。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/22(月) 12:10:09 

    「息子って小さい彼氏だよねー♪」と同意当然の圧でいってきた男児持ちママ。
    いや、そんな事思った事もないですけど・・・全員が全員息子は小さな彼氏、ママのリトル王子様♪みたいなお花畑じゃないよ。

    自分含め周囲が2人目妊娠ラッシュの時に「2人目も絶対に女の子がいい!」「男の子だったー、もう最悪・・・ショックだよ〜・・・」「息子君がお腹にいる時に、どうやって男の子だと受け入れらるようになったの?」「次の子は女の子だといいね!男兄弟は可哀想すぎる!」「女の子だったの!?やったじゃーん!これで女の子の可愛さがやっと分かるから子育てで幸せになれるよ!」と男児持ちママに平気で言ってくる女児持ちママ(それぞれ別のママw)
    いくら妊娠中で頭のネジ緩んでるからって言っていい事と悪い事くらいあんだろうが😇

    +28

    -1

  • 198. 匿名 2023/05/22(月) 12:11:54 

    占い好きババアにこの子血液型何型?って聞かれた
    赤ちゃんやぞ…型に嵌めようとすな

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/22(月) 12:13:00 

    >>60
    可哀想って、面と向かって人に言えるお前が可哀想 だよ

    失礼な人っているのね

    +66

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/22(月) 12:14:16 

    >>1
    きょうだいいたらいじめられないよ!と言われた。
    一人っ子なんだけど、今はきょうだいも年齢離れててもう同じ学校にもいない子多いのに余計なお世話だと思ったー

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/22(月) 12:14:54 

    赤子がようやく寝て隣の部屋で一息ついてたら父が「息してるか!隣について見なくて大丈夫か!」
    子供がフォークを使って食べるとき「あー、刺す刺す怪我する~」
    子どもが危険なことをしたので叱ったら「そんな言いしなくても…」

    仕事仕事で全く育児しなかった男に言われたくないわ!叱るとき叩いてたくせに!と思った

    +41

    -0

  • 202. 匿名 2023/05/22(月) 12:15:56 

    >>19
    マジか。うち9歳だけど本当にあっという間だった。今ここであっという間なんだから、成人まで折り返しのあと9年なんてもっとあっという間なんだと思う。
    「その日その瞬間を大切に」って頭では分かってるのに、結局毎日バタバタすごしてあっという間に終わっちゃう…
    成長を嬉しく感じる一方、こうやって一緒に過ごせる時間も少なくなっていくなと寂しい気もするよ。

    +50

    -3

  • 203. 匿名 2023/05/22(月) 12:16:00 

    小3女の子一人っ子の母です。

    春先から行ってるパート先で一緒のかたに女の子一人っ子は落書きしてるねと言われました。

    +0

    -5

  • 204. 匿名 2023/05/22(月) 12:17:05 

    >>16
    小学高学年くらいになると男もやばいで
    上下関係めっちゃあるんだなってびっくりする

    ちょっと運動神経悪い子やとろい子や喋りが苦手な子には当たりが強すぎて可哀想になる

    +69

    -1

  • 205. 匿名 2023/05/22(月) 12:17:38 

    >>11
    ママ友にいた。上は男の子、下は女の子。
    「息子は本当にかわいい!娘と全然違う!」と言っていた。2人とも高校生になっても言っていて、言葉にならなかった。

    +72

    -1

  • 206. 匿名 2023/05/22(月) 12:18:18 

    >>48
    ごめんその人の意味が分からなさすぎて笑ってしまった。
    なかなかシュールだな。

    +67

    -0

  • 207. 匿名 2023/05/22(月) 12:21:10 

    >>48
    これはもはやギャグ
    何故その仕事をしている?www

    +70

    -0

  • 208. 匿名 2023/05/22(月) 12:21:19 

    >>94
    「Aちゃんは私とだけ遊ぶの!BちゃんやCちゃんと遊んじゃダメ」
    「私の言うことを聞くの、聞かなかったら泣くし親にも言うからAちゃん怒られるよ」
    みたいなことを言う同級生の女子がいた
    他にももっとひどいことをして(大事なものを隠して誰かのせいにする、嘘を言って仲違いさせる等)
    被害者ぶるのがすごく上手い子でデリケートな子だったから女子達が避けていった
    結局、出来の良い女子数名が主犯に仕立てあげられて先生に注意されていたけど何だかなあと思ったよ

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2023/05/22(月) 12:22:59 

    第一子出産直後、輸血もして満身創痍の中で独身の親戚の女性から言われた「次も早く生まなきゃね、次の性別は○○で~」

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2023/05/22(月) 12:24:40 

    女の子いないの?可哀想に〜
    男の子は結婚したら全然家に戻らなくなるのよ〜
    やっぱり女の子がいないと〜

    女の子がいる私が羨ましいでしょっていうマウントババア

    あんたらが若い時は男の子がいないと〜っていう時代で苦労しただろうに何言ってんの?
    一生マウントするかされるかの人生なの可哀想

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2023/05/22(月) 12:24:57 

    男の子2人なんだけど
    次は女の子産まないとね、と言われた

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2023/05/22(月) 12:25:00 

    >>151
    子供2人連れていて言われたことある!
    「帝王切開2回やったので次はかなり難しいみたいなんです~!」と大袈裟に言ったら謝られたけど、他の人にやってないと良いな

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/05/22(月) 12:26:11 

    >>111
    それは育て方やその子の性格にもよるからどちらが大変だとかないよ。私は女だけど弟より圧倒的に親に迷惑かけた自覚があるし。

    +13

    -5

  • 214. 匿名 2023/05/22(月) 12:26:34 

    >>1
    そういうこという女の子にならないように育てますねって言い返しちゃう

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2023/05/22(月) 12:27:34 

    >>12
    どっちに似ててもいいだろうに、わざわざ言うあたりがムカつくよね。

    それは遠回しにお母さんの顔のパーツは良くないと言ってるんですか?
    貴方にそのとんでもない口を授けた親御さんの顔を拝みたいですね
    くらいのことを心の中で渦巻くやつ。

    +17

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/22(月) 12:27:40 

    >>34
    ってか、私はこたえる必要ないって思っちゃった。

    +2

    -1

  • 217. 匿名 2023/05/22(月) 12:28:20 

    >>16
    年中さん辺りでおしゃまさんになる子いるね
    おままごとのスペックが高いのなんの
    息子は全部くーださい!
    とか言ってるレベルなのに
    女の子は全部はダメよ、悪くなっちゃうでしょ、お菓子はひとつだけ!PayPayで!
    か、賢い!

    +81

    -0

  • 218. 匿名 2023/05/22(月) 12:28:54 

    義母に、2歳の娘に早く箸をマスターさせろと言われた時。気持ち悪いわ。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/22(月) 12:29:19 

    >>15
    見なきゃいいんだけど、この場合は1番の被害者はSNSに載せられてるお子さんだよね。
    本人のOK取れないうちから、肖像権の侵害だもの。
    顔モザイクとかならわかるけど、丸々出し切ってたら可哀想。

    +14

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/22(月) 12:30:05 

    両親や長年保育士やってた親戚からの「チャイルドシートって乗せないとダメなのか?窮屈だし可哀想だしだっこでも良いでしょう」
    「ジュニアシートじゃダメなの?(身長体重が満たないからダメだと何度も言ってる)」
    「周り皆、1~2歳でもジュニアシートに乗せてるよ(チャイルドシートに乗せてないよ)」

    皆って嘘でしょうと思って聞いたら、お客さんや親戚も孫の送迎で
    規定に足りないのにジュニアシートに座らせたりチャイルドシート無視していて絶句した
    1人はそれで娘さんと半絶縁になったらしい
    皆、かなり裕福(開業医とか地主とか役員とか)なんだから年齢に応じたシート位用意できるのに…と残念な気持ちになったし
    ガルでは祖父母育児が羨ましがられるけど我が家に限っては絶対に無理だと思った

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2023/05/22(月) 12:31:37 

    一人っ子は我儘だから喘息になる。
    知らない婆さんに病院で言われた。

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2023/05/22(月) 12:32:05 

    >>50
    それ嬉しいの?
    男女差別が嬉しいの?

    +35

    -14

  • 223. 匿名 2023/05/22(月) 12:35:45 

    >>182

    最初から最後まで
    全部気持ち悪い🤮🤮🤮🤮🤮🤮
    あなたみたいな人と
    今後子育ての場で関わりませんように

    +28

    -1

  • 224. 匿名 2023/05/22(月) 12:36:10 

    >>106
    うちも男の子2人!
    職場でおばさんに女の子産め産め言われるし、実母にも女の子がおった方がいいよがいいよ!とずっと言われてます。次は女の子!と名前まで考えて送ってくる有り様。
    経済的にも男の子2人でストップだし大切に育ててるのにうざいことこの上ないですよね~!

    +51

    -0

  • 225. 匿名 2023/05/22(月) 12:36:34 

    >>1 親戚に同じこと言われた!そちらはお子さんが兄妹だけど兄びいきだなぁ‥と思う点がいくつかあったし、自分も姉弟で弟ばかり可愛がられたし、うちは一人目男の子だからひいきしないよう気をつけなきゃと思ってたけど、まー生まれた時からフワフワで可愛い。今6歳になっておしゃべりも多くなったけど生意気なんて思わない、頼もしいよ

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2023/05/22(月) 12:37:09 

    >>4
    うちも男の子二人だけど、最近のご高齢者は優しい。
    「お母さん、幸せ者だねぇ。」と言ってもらえた時は泣きそうになった。

    +98

    -0

  • 227. 匿名 2023/05/22(月) 12:39:01 

    なんそれで考えてみたんだけど育児じゃなくてもうZAZYしか浮かんでこない

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/05/22(月) 12:40:26 

    犬を溺愛してる独身の友人。
    たまたま外で、我が子が泣いてるタイミングに出くわした時の会話。

    「大変だねー。ウチの子は家じゃたまに吠えるけど、人見知りだから人前で吠えたりしないよ!」

    +16

    -0

  • 229. 匿名 2023/05/22(月) 12:40:32 

    >>38
    娘のことかわいいーの後パパ似?ってよく言われてたよ

    +25

    -0

  • 230. 匿名 2023/05/22(月) 12:41:49 

    トピズレかもだけど働いている歯科に、別の歯科で「虫歯にしたのはお母さんでしょ!嫌がって治療できないのも躾が出来ていないから」と泣かされて転院してくる人が沢山いる。そんなふうに言われて心がズタズタになっているのに新しいところ探して連れてくるなんて…とお母さんに💮あげたい気持ち。

    +10

    -1

  • 231. 匿名 2023/05/22(月) 12:44:26 

    スーパーで

    おばあさん「まあぁぁぁお父さんに抱っこしてもらってるのー!!お母さんは何してるのーー?」
    後ろから私「……ドサ(棚を回って取ってきたものを買い物カートへ)」

    カートを狭い売り場に持って行ったら邪魔になるから、旦那に抱っこしてもらって日々の料理をする私がピックアップしてるんだよ。
    母親が抱っこしてなくて悪かったね

    +17

    -1

  • 232. 匿名 2023/05/22(月) 12:44:37 

    >>28
    私の事何人産んでも男の子ってタイプだよねって言ってきた人いた

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2023/05/22(月) 12:48:20 

    うちの子は二重でよかったー

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2023/05/22(月) 12:51:37 

    >>74
    うちは靴下嫌いで履かせても脱いで投げ捨ててたよ

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2023/05/22(月) 12:58:55 

    女の子の方が子育て楽だよねと言われた事。そうなのかもしれないけど口に出さなくても。

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2023/05/22(月) 13:00:25 

    団塊ジュニアの私が第一子を産んだ頃は育休取ってると知ると「え、辞めないの?」「子供が可哀想」「一緒にいたいと思わないの?」な人多かったけど、第二子産む前にリーマンショックが起こり周囲の態度激変
    「これからは共働きじゃないと怖いわよね」「働く母のロールモデル見られてこの子幸せね」だと

    そもそも私が共働き育ちだから子供が可哀想なわけないとわかってたし、リーマンショックなんかなくてもリスクヘッジ必要と思ってたし、氷河期乗り越え得た職をなぜ容易く手放す前提なの?と第一子の頃は疑問符だらけだったけど、激変ぶりにも驚いたよ

    育休2年のんびりしたし、手厚い福利厚生で共働きしやすかったし、当たり前だけど辞めずに良かった
    育児を母親が独占しない環境はいい、と振り返ると思う
    夫もガチで関わってくれて、子供達は男女関係なく家事するのも将来自活するのも当たり前と染み付いてる

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/22(月) 13:03:03 

    >>88
    失礼すぎる!!

    +27

    -0

  • 238. 匿名 2023/05/22(月) 13:05:39 

    >>1
    えーそうですか?
    うちは違うかも。でもおばあちゃんはおばあちゃんが言う通りそのまま育っちゃったんですねー
    失礼なおばあさんだね

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2023/05/22(月) 13:05:42 

    >>5
    こんな時代に産まれてかわいそうって、ガルちゃんでもよく目にする
    じゃあいつならいいんだろ?

    +68

    -0

  • 240. 匿名 2023/05/22(月) 13:07:47 

    >>235
    色んな人によく言われる
    女の子だから楽でしょ〜って
    しかもお互い育児の愚痴を話題にしてる時に
    私の愚痴に対して「うちのほうがもっと大変よ〜」ってだいたい言われる

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2023/05/22(月) 13:08:11 

    うちのじいさん。

    牛乳ちゃんと飲んだか?

    多分粉ミルクの事を指して言ってるんだと思う。

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2023/05/22(月) 13:09:17 

    >>25
    お前は人間失格だ!と言ってやりたい
    その爺さんは母乳で育ったんか?
    だとしたら、母乳が良いなんて根拠ゼロだね

    +12

    -0

  • 243. 匿名 2023/05/22(月) 13:11:37 

    >>239
    昭和25年~45年産まれ辺りはいい時代だったかもねぇ…

    +7

    -5

  • 244. 匿名 2023/05/22(月) 13:15:51 

    >>231
    スーパーに来てるんだから買い物してるに決まってるのにねw

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2023/05/22(月) 13:19:11 

    >>4
    うちも男の子二人で言われた。
    男の子だってかわいいよね☺️

    +47

    -0

  • 246. 匿名 2023/05/22(月) 13:19:23 

    >>19
    もうすぐ3歳やっと3歳。長い

    +11

    -0

  • 247. 匿名 2023/05/22(月) 13:20:21 

    >>235
    女の子3人で楽でしょって言われる
    楽じゃないけど言いにくい

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2023/05/22(月) 13:22:13 

    >>74
    靴下はいてると、帽子かぶってないのかわいそうと言われたよ
    とにかく何かしらかわいそうと言ってくるよ、そういうのは

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2023/05/22(月) 13:23:06 

    二人目男の子で育児大変なとき、通りすがりのおばさんが、「うちも息子いたけど全然違うよね、大変でしょ!
    男の子はこれがずっと続くから!」
    って嬉しくもないアドバイスもらった

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2023/05/22(月) 13:24:26 

    >>235
    羨ましいんだろうね
    うち両方いるけどやっぱ娘は育てやすくて姉妹の人みると羨ましく思ってしまう
    男の子は怪我が多くて心配

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2023/05/22(月) 13:24:52 

    >>8
    子供いるけどこういう言葉嫌すぎて使ったこと無い
    「ポッケないない」が一番無理

    +13

    -4

  • 252. 匿名 2023/05/22(月) 13:32:43 

    >>16
    女の子により寧ろ男の子の方が物持って走り回ったり危ないことしがちだからそっちのほうが心配

    +23

    -3

  • 253. 匿名 2023/05/22(月) 13:34:51 

    >>4
    1人目流産でその後男年子で産んだ時は避妊の仕方知らないの?と言われた。(ちなみに産婦人科で妊娠可能と診断されたので年子で産みました)
    すぐに作ると親戚がうるさいので6年後にまた産んだら、あらー女の子産まれて良かったわね、すごいわ3人も産んだの?
    とか、命懸けで産んでるんだから、どうなろうと余計なお世話だわ

    +69

    -3

  • 254. 匿名 2023/05/22(月) 13:35:07 

    >>27
    私も二人目産んだばかりで「三人目はどうですか」って整骨院のお兄さんに言われたよ

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2023/05/22(月) 13:48:05 

    >>74
    私は外国の若いお兄さんにカタコトで言われたよ
    足触りながらサムクナイノ~?って

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/05/22(月) 13:52:29 

    長男次男と庭で遊んでいた時、選挙演説で回ってる議員に男の子兄弟大変ですね、2チンですね!ご兄弟はお二人?、
    3人です。。。
    まさかの3チン!?
    上に姉がいますって返事したら良かったー!って。
    モヤモヤするし下品だし、ナンソレだったわ。

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2023/05/22(月) 14:08:07 

    二人目は?

    別にムカついたりとかじゃないけど、どーでも良くね?って思う
    高齢と不妊の果てに奇跡的に授かったから、余計なお世話だなーと思う

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2023/05/22(月) 14:09:05 

    >>48
    なんでボールプールから2.3個ボールを持って来て転がしてたら親の愛情が足りないって言われるのかが分からない。

    +87

    -0

  • 259. 匿名 2023/05/22(月) 14:10:17 

    >>4
    スーパーで買い物してたら、清掃してるおばちゃん(おばあちゃん?)に「可愛いわねぇ。でも男の子二人?女の子も産んだ方がいいわよ!娘はいいわよー。あと一人頑張んなさいよ!」だって。
    流産繰り返して、不妊治療の末に授かった大切な大切な息子達なんですわ😬
    大手スーパーだったから、お客様の声みたいなのに書こうかと思ったわ…

    +121

    -4

  • 260. 匿名 2023/05/22(月) 14:10:36 

    >>187
    知り合いの家庭が3人女の子産んで
    大人になってから母親イビってて母親自○した
    婿養子まで貰って上手くやってると思ってたら
    違ってた



    +3

    -6

  • 261. 匿名 2023/05/22(月) 14:15:33 

    >>99 産んでもないのに憶測で言ってるんだ、妬みもここまでくると厄介だね。将来のお嫁さんが心配になるわ

    +8

    -1

  • 262. 匿名 2023/05/22(月) 14:21:10 

    >>119
    そんなこと言うなら子どもが産まれなくても国が営んでいける社会モデルを提示してほしいよね。

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/05/22(月) 14:25:49 

    娘が2歳の時全く知らないおばあちゃんから「あらー可愛いねぇ〜こんなに可愛い女の子ならもう1人可愛い女の子産まないとねぇ」って言われた。
    だから「もう1人産むかどうかは私の自由だし、仮に生まれてきても女の子とは限らないので!」ってムッとして言い返してその場から立ち去った。
    持病で子供1人無事生まれてきてくれただけでも奇跡で、医者からも2人目は作らないで...最悪死ぬと言われた。2人目欲しくても作れないし、2人目が不妊の人だっている。
    子供子供って他人に言う無神経な人ってほんっとデリカシーなさすぎてムカつく

    +12

    -0

  • 264. 匿名 2023/05/22(月) 14:26:45 

    >>20
    私なら「はぁーー!?何それ。失礼すぎ!!」って言いますよ

    +36

    -0

  • 265. 匿名 2023/05/22(月) 14:32:16 

    >>1
    それはもう、一人っ子?かわいそう。一人っ子はねぇ・・・
    一人っ子ですか?えー!
    って言われて、以前の幼稚園のバス停のお母さんに。何回も。毎日会うのに何回も。ボケてるのかな?と思ったよ。
    引っ越して、幼稚園は同じなんだけど、違うバス停に変わり、そこでの他のお母さんは、
    一人っ子ですか?一人っ子は基本優しいよね〜!って言われた。思ってなかったとしても、褒められた事が嬉しい!
    かわいそうだなんて、目の前で言うなんて信じられない。私はもう若くないから産まないけど、もしも私が不妊治療してやっと授かった1人とかかもしれないのに、すごいなと。そんなデリカシーのない人いるんだなと。

    +14

    -0

  • 266. 匿名 2023/05/22(月) 14:32:21 

    育休復帰後短時間にして欲しい?できないよーそういう契約だから
    8時間フルタイムでも大丈夫だよね?

    シフト制で時間も早番遅番バラバラだし、独身の頃のようにはできねーよ!

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2023/05/22(月) 14:35:27 

    💩

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2023/05/22(月) 14:37:08 

    >>210
    子ども、来たけりゃ来ればいいし、別に戻ってこなくていい。
    大好きな旦那と2人だけで余生を謳歌したい。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/05/22(月) 14:37:31 

    >>266
    可哀想だけどそういうのは仕方ないかと…
    だから辞めちゃう人もいるんだよね
    仕事

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2023/05/22(月) 14:40:48 

    あと数日で男の子が産まれる予定なんだけど、男の子で心底がっかりしてた。女の子ならな。って思ってた。
    周りからも 男の子…可哀想に。残念だね。って哀れな目で見られながら生きていかなきゃいけないんだな。って思ったけど、女の子でも言ってくる人いるんだ。
    意外。

    +0

    -13

  • 271. 匿名 2023/05/22(月) 14:42:46 

    >>37
    ただ髪が伸びてきてモヒカンみたいになってるだけなのにね
    うちの子もなってたよ

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2023/05/22(月) 14:45:03 

    >>47
    自分が寒いからじゃない?
    年寄りって暑さ感じにくくなって真夏でも長袖着てたりする

    +26

    -2

  • 273. 匿名 2023/05/22(月) 14:51:49 

    上の子(男子当時4才)と数ヶ月の娘を抱っこして散歩してたら近所のおばさんに「あら!2人目は女の子?!よかったわねぇー。私、絶対に男の子なんていらないもん」って言われた

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2023/05/22(月) 14:58:23 

    >>228
    ペットの飼育と人間の子育て
    一緒に語られるとイラっとする!

    ペットを溺愛し過ぎて擬人化しちゃってる人いるよね…それが愛情表現なんだろうけど正直痛々しい

    +20

    -0

  • 275. 匿名 2023/05/22(月) 15:00:55 

    >>50
    うちは子供は女男男なんだけど、親戚のババアに
    「女男の産み分けもできたし、跡取りの予備(スペア)もいるし、あんたはぼさーっとしてるくせにこういうことはちゃっかりしてるわねー。」って言われたわ。怒
    こういうことってどういうことよ、ちゃっかりって何よ。
    次男どころか子供全員を馬鹿にされてめちゃくちゃ腹立ってるわ。

    +95

    -0

  • 276. 匿名 2023/05/22(月) 15:05:13 

    >>15
    まだ子持ちが周りにそんなにいないのかな?
    30すぎると友達のストーリーとかみんな大体子供だから何とも思わなくなるよ

    +15

    -1

  • 277. 匿名 2023/05/22(月) 15:17:45 

    >>4
    三男(1)を連れて公園で遊んでいたら「可愛いわねー次は女の子が良いわね。」等と執拗に変なおばあさんに絡まれた。適当に交わしていると、向こうで遊んでいた長男と次男(小学生)がやって来て「あら!やだ?三人兄弟なの?うわー悲惨ね最悪ね。」とフルボッコ。無視して帰ってきたわ。

    +102

    -1

  • 278. 匿名 2023/05/22(月) 15:20:23 

    >>1
    職場のオバハン(男の子1人)に、女の子を産んだ私に対して、男の子の方が可愛いって言われた事。
    それって両方育てたなら分かるけど、何が分かるの
    ?って感じ。
    その後、私は第二子が男の子でしたが、どっちも可愛いですよ、マジで。性別どうのより、我が子は可愛い。

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2023/05/22(月) 15:21:56 

    >>110
    わかりますーー!めっちゃ言われますよね!

    二人で遊んでくれるからいいでしょー、一人だとそうはいかないもんね

    とかも、いつも言われるけど、二人で遊んでいようが目は離せません…楽じゃないです…と言いたい。(*´Д`*)

    +10

    -0

  • 280. 匿名 2023/05/22(月) 15:26:10 

    >>279
    ほんとそうですよね!
    年子の人によく、年子の方が大変だよ〜って言われて
    そりゃ大変だろうけど、比較するもんじゃないでしょ、って思っちゃいます。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
    お金も2倍以上かかるのに、、

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2023/05/22(月) 15:26:55 

    >>272
    わかるー。
    おばあちゃん(82)が おばあちゃん、寒いんよー。寒くない?って聞かれて、寒くない、暑い。って答えると、そうなんだー。…暫くして 寒くない?毛布出そうか?って言われるからイラッとして 暑いからやめて。って言う。
    イラッとして申し訳ないけど本当何回もしつこくて…😰

    +16

    -0

  • 282. 匿名 2023/05/22(月) 15:39:52 

    >>273
    やっぱ男の子はいらないですよね。わかるわ

    +2

    -9

  • 283. 匿名 2023/05/22(月) 15:43:40 

    >>69
    うちの子つむじ3つあるんだけど、赤ちゃんの頃ずーっと前髪立っててこのまま立ちっぱなしだったらどうしようって悩んでた笑

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2023/05/22(月) 15:49:37 

    うちの子がプリキュアの服着てたら「プリキュア見るとオタクになるからうちは絶対見せない」って言ってきた1歳児のママがいたな〜
    ディズニーとジブリしかダメって言ってたけど、その子も幼稚園に行く頃にはプリキュア好きになってたよ
    うちはもうその頃プリキュア卒業してポケモンにハマってたんだけど、そしたら「ゲームは頭悪くなるから絶対させたくない」って言ってきた
    今度はいつゲーム買うか見ものだわ笑

    +15

    -0

  • 285. 匿名 2023/05/22(月) 16:25:35 

    >>73
    これ、私も今1人目だけど良く言われる。実母、義理父...うっせーお前らに関係ないだろって言いたいwまだ悩んだりとかないけど、2人目出来なくて悩んでたりしたらどーするんだろうね!年配の人ってこんなことズケズケ言ってくるよね🤮

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2023/05/22(月) 16:38:44 

    >>259
    それ書いていいよ。
    非常に不愉快!

    +49

    -0

  • 287. 匿名 2023/05/22(月) 16:42:38 

    >>16
    その子によるとしか。
    友達の子供(小学生兄妹)は2人ともうちの2歳の子供かわいがってくれるしめっちゃかわいいよ

    +8

    -1

  • 288. 匿名 2023/05/22(月) 16:47:47 

    >>256
    うわーーそれはモヤる、この議員やだな!!

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/05/22(月) 16:49:37 

    >>47
    スーパーのおばさん店員に寝てる子供の足いきなり掴まれて、驚いて起きた子供が泣いたから「いきなり何!?やめてください!」って抗議したら「靴下履かせてないからでしょ!母親失格!」って逆ギレされた事ある。
    あまりにもムカついたからご意見箱に書いて入れといたわ。

    +57

    -0

  • 290. 匿名 2023/05/22(月) 16:55:53 

    >>164
    説明したらしたで本人が傷ついて「いじめだ~!」って騒がれるからね。

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2023/05/22(月) 16:56:13 

    >>72
    私も公園とか温泉で知らない爺さん婆さんに「ひとりっ子?あと2人は産まないとね!」ってよく言われたわー。
    「代わりに育ててくれるなら産みますー(笑)」って流してたけど、うざいよねぇ、あれ。
    他人に言う人に限って「娘とか嫁には言えないけどねー」とか言うんだよ。
    他人なら何でも言っていいわけではないのにね。

    +37

    -0

  • 292. 匿名 2023/05/22(月) 16:57:27 

    私が母病死の父子家庭育ちなのを知ってる癖に「この位小さければお母さんいなくなっても平気だね、うちに来るか?」と産まれたての子に向かって言った義母。
    他にも色々あって1歳前から会わせてないけど、特に支障ない。

    +9

    -0

  • 293. 匿名 2023/05/22(月) 16:59:12 

    >>183
    「早く2人目作った方がいいよ!女の子いた方がいいよ!」

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2023/05/22(月) 17:07:59 

    >>38
    我、コロ助ぞ!!!

    +12

    -0

  • 295. 匿名 2023/05/22(月) 17:08:50 

    >>7
    問題がある場合もあるって感じだよね。
    やたら生意気で周りの子を見下してるような感じの子が無視されたりする場合はそういうことも言えるなとも思う。

    +6

    -2

  • 296. 匿名 2023/05/22(月) 17:09:17 

    >>111
    どっちも大変だけど男の子だと、思春期の食費がやばすぎる。大量にご飯作ってもぺろっと食べきってすぐに腹が減る。
    公園遊びとかも体力バケモンすぎてついていけない
    まあ子供によるけど

    +47

    -0

  • 297. 匿名 2023/05/22(月) 17:09:45 

    眉間の青筋
    癇の虫ってなんだそれ

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/05/22(月) 17:18:04 

    >>1
    2ヶ月前に第一子を産んでこの前義実家に遊びに行った時に近所に住んでる夫の叔母さんが赤ちゃん見に来ると言って遊びに来たんだけど、その時に「ちゃんと母乳で育ててる?あと1人は頑張って産まなきゃね!」って言われて、はぁー?って思ったよ。
    いや、出来れば欲しいけど絶対子供は2人居なきゃいけないとも決まってないし何ならまだ最近産まれたばっかなんで2人目とかまだ考えてないしww
    あの年代(60代後半~)の人達って「一人っ子は可哀想」「女の子は一人は産まないとダメ」「母乳育児こそ正義!」みたいな考えの人多いよね。
    その叔母さんが去年、体外受精で妊娠して子供産んだ義妹の話きてた時に試験管ベビーだのなんだの陰でコソコソ言ってたの思い出したー。
    その古い考えアップデートしなよって思った

    +6

    -1

  • 299. 匿名 2023/05/22(月) 17:30:09 

    >>27
    一人目妊娠中の時点で
    二人三人産まねば駄目だとか言われたわ…

    +6

    -0

  • 300. 匿名 2023/05/22(月) 17:49:40 

    >>275
    あなたの息子さんには負けますわよオホホホ

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/05/22(月) 17:54:57 

    >>136
    お姉さんきっと女の子欲しかったんだね。
    それ完全に妬みじゃん!

    +13

    -1

  • 302. 匿名 2023/05/22(月) 17:58:40 

    あなたの子よく風邪ひくね。赤ちゃんの時断乳早すぎたんじゃない?うちの子、4歳までおっぱいだったから風邪ひかないよ?確かにおっぱい出なくて6ヶ月で卒乳したけど関係ある?

    +4

    -1

  • 303. 匿名 2023/05/22(月) 18:01:19 

    >>120

    パンツで水泳する幼稚園で、何度もパンツをぬがそうとする男児のせいでプールの度にギャン泣きするうちの娘、ジャングルジムでプライベートな部分を触られて男児恐怖症みたいになって、実際に女子校に小学校から行ったよ・・・

    相手の親の「それぐらいで大げさにしてたら、これから小中高とやっていけないよ」に、なにそれ、とは思ったけど、園長先生が言っても改善しなかったから同じ地域だし逃げた(´;ω;`)

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2023/05/22(月) 18:13:33 

    >>47
    年寄りの靴下履かせないと!子供寒そう!って言ってくるのうざすぎる。

    外の気温とか色々考えて着せているのに、散歩中やスーパーのすれ違いに言ってくる。

    +18

    -0

  • 305. 匿名 2023/05/22(月) 18:17:43 

    うちの子、男の子なんだけど「男の子はあっという間にママなんて!って離れていっちゃうから、今のうちに可愛がっておいた方がいいですよ」って。

    子供すら居ないあんたが言うな!!

    +5

    -1

  • 306. 匿名 2023/05/22(月) 18:33:02 

    足寒そう

    余計なお世話や

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2023/05/22(月) 18:35:07 

    >>302
    関係ないよ!
    母乳3ヶ月でやめて完ミにしたけど、すこぶる元気
    4歳なんだけど、1年以上熱出さなかった期間もあるくらい
    母乳じゃなくて個体差だわ

    +10

    -0

  • 308. 匿名 2023/05/22(月) 18:42:41 

    >>40
    わかる。うちの子は靴下すぐ脱いじゃってなくなるから、裸足の時あって、それをみたおばさんが、足が寒くてかわいそう…って言ってきたわ!

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2023/05/22(月) 18:57:32 

    >>258
    転がしたボールの数で親の愛情の度合いがわかるとか(笑)?

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2023/05/22(月) 18:58:09 

    男の子2人連れて、下の子が女の子で抱っこ紐して歩いてると、「あら!女の子良かったね~!」「待望の女の子でしょ~?」「よかったよかった本当によかったね」とスーパーや送迎中、出掛け先でめっちゃ言われる。これはちょっとモヤモヤするけど、娘見て「美人さんだね、将来は女優さんかな?」とか言われた時は嬉しかった 笑

    +3

    -1

  • 311. 匿名 2023/05/22(月) 19:00:13 

    保健師「次は女の子産まないとねー」

    余計なお世話すぎて絶句した。

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2023/05/22(月) 19:10:53 

    美容師で「男の子めっちゃ可愛いよ!!!」と言う人がいた。うち女の子っていった後で、その人は男の子1人。最低限男女育ててから言おう?
    あと男の子可愛い可愛いって言う人は癖あるし、異性ばかり可愛がってて気持ちが悪いです。

    +8

    -3

  • 313. 匿名 2023/05/22(月) 19:45:39 

    男の子はこーだから
    女の子だとあーだから
    長男長女だとあーだよね
    末っ子はこーだよね

    本当にどーでもいい。

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2023/05/22(月) 19:46:07 

    >>311
    保健師でもそういうこと言う人いるんだ!?電話してクレーム入れたほうがいいかもね、ほかの人にも言ってるだろうし

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2023/05/22(月) 19:48:40 

    >>218
    うちは生後半年でそろそろトイトレを…と言われた。曰く、息子は生後4か月で抱えてトイレさせていたんだと。
    娘はもうすぐ3歳。下の子が産まれて半年で赤ちゃん返りもあるのか、トイトレ停滞中。娘のペースでのんびりやっています。

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2023/05/22(月) 19:49:51 

    >>16
    全員じゃないけどギャルっぽい服装してる子で喋り方までかったるそうな子とかが苦手
    遊具でみんなが順番待ちしてるのに並んでる後ろで「まだですか〜?ていうか長くない?」みたいに聞こえる音量で喋ってる子

    +23

    -0

  • 317. 匿名 2023/05/22(月) 20:19:09 

    >>302
    1歳時点で母親からもらった抗体は無くなるから個人差だよ。

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2023/05/22(月) 20:25:17 

    わたし自身がロングヘアが好きなのもあるけど、子どももヘアアレンジしてもらう事が好きで、ヘアドネーションもしたかったから、生まれてからずっと髪の毛を伸ばしてた。
    5歳くらいの時、スイミングスクールでドライヤーをかけていたら、腰まで伸びた髪を見たクソ老婆に、かわいそうに、長くて、、、と言われた。
    なんも迷惑かけてないし、何が可哀想かも全く理解できないし、ああいう老婆にはなりたく無いなって心底思った!

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2023/05/22(月) 20:31:04 

    >>111
    特に意味のないテンプレなんだと思う。言ってる側は、風強い日は大変ですね〜的な?

    +6

    -2

  • 320. 匿名 2023/05/22(月) 20:37:11 

    >>4
    うちは男児4人。
    女の子欲しくて頑張ったけど男の子だったの?と何度言われたことか。
    私は性別関係なく子供が好きなのでって答えてるけどね。男の子4人でも可愛いよ!女の子ももちろん可愛いけど。

    +33

    -0

  • 321. 匿名 2023/05/22(月) 20:39:18 

    >>53

    そんなときはネットでいいから男の子あるあるを検索してみて!どこの子も意味不明でぶっとんでて、でもわかるわかるー!うちの子もだわ😂ってなって本当に面白いよw未知の世界を見られるのが男の子ママの特権だと思って笑い飛ばしちゃえ☺️

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2023/05/22(月) 20:39:50 

    >>37
    許すんかーーーーいっ!!www

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2023/05/22(月) 20:54:01 

    育児ノイローゼでしんどかった時、帝王切開だから母性がないんじゃない?と言われた。

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2023/05/22(月) 20:55:00 

    (上の子と6歳差、不妊治療の末に念願の女の子を出産したママ友。私は息子2人の母)

    どうよ?もう1人?
    女の子最高に可愛いよ〜

    アンタみたいになりたくないから、要らないって言いたかった

    +1

    -6

  • 325. 匿名 2023/05/22(月) 21:06:51 

    母乳かどうか聞いてくる親しく無い中年男性きーもい
    4人の子持ち美容師だからって許されているとでも?

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2023/05/22(月) 21:11:49 

    >>165
    介護してもらうために
    産んでませんって言いたいね。

    +24

    -0

  • 327. 匿名 2023/05/22(月) 21:21:16 

    >>12
    私は帰省する度に「娘ちゃん、お父さんに似て頭よくなるといいね!」って言われるのよ。心底不快で帰省が嫌になる。
    ひどいと「私さんの大学はちょっと勉強したら誰でも受かるもんね〜」ですって。そんな訳あるか。
    夫と私は同じ国立大学の同じ学部出身。女は入試で下駄履かせてもらってるなんて思ってんのかな。

    +22

    -1

  • 328. 匿名 2023/05/22(月) 21:24:08 

    >>27
    ありえないよね。息子が新生児のとき義母に「早めに仕込みなさい」って言われてた。2人目産んだら「男女で可哀想。早く3人目を仕込みなさい」って長男が中1まで会う度に言われてた。で、転勤族で主婦してるんだけど会う度に働きなさいって言われてる。ほっといて欲しい。

    +27

    -0

  • 329. 匿名 2023/05/22(月) 21:27:02 

    >>62
    そんな婆さんには「尿漏れパッド?おむつ?」って聞いてやりたい!

    +30

    -0

  • 330. 匿名 2023/05/22(月) 21:33:23 

    >>20
    失礼すぎる爺だなぁ。
    10年前、ゲームコーナーで遊んでる未就学児が指切断してニュースみた義父が俺の孫の指が無くなったら絶対に許さないけどな?って私の顔をガン見しながら言ってきたの思い出した。

    +11

    -0

  • 331. 匿名 2023/05/22(月) 21:41:05 

    >>314
    ビックリしたよ。保健師がそんな事言うの?って。
    もう10数年前のことだからね。言った保健師も変わり者みたいだし。世の中色々な人いるよね。

    +4

    -1

  • 332. 匿名 2023/05/22(月) 21:47:28 

    >>4
    男の子かわいいよ!!!!
    逆に私は上の子男の子で下の子が妊娠して女の子ってわかった途端、みんなによかったね〜って言われたのがモヤモヤした。
    どっちも育てられていいねって意味なんだろうけど、男の子2人でも嬉しいよ。

    +37

    -0

  • 333. 匿名 2023/05/22(月) 21:49:13 

    >>99
    性格キツイのはまさにそんな失礼なこと言えちゃう御本人よね‥
    女児の悪口言ってサゲる人って大体言ってる本人の性格がアレなの、なんでだろうね?笑

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2023/05/22(月) 21:58:52 

    子供の性別の事言ってくる人よくいるよね。
    普通に考えても失礼。そんな言うなら自分で希望通りに産めばいいのにって思うw

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2023/05/22(月) 22:01:44 

    >>8
    マイナスすごいけど4人育ててこんなことば使ったことない

    もちろん妊婦のガルガル期とか初マタとか
    そういうのも使ったことない

    +8

    -1

  • 336. 匿名 2023/05/22(月) 22:08:51 

    夫一重、私奥二重で生まれた3人とも奥二重


    友人「産むならぱっちり二重がよくない?」
    「人生で生まれる時に選べるとしたら、奥二重よりぱっちり二重えらぶくない?」

    と妊娠中に、二重の女が生まれる子の瞼のシワの数でマウントとってきてたよ

    父親一重だから

    1人目片目一重、片目二重

    2人目一重


    で笑う

    +2

    -3

  • 337. 匿名 2023/05/22(月) 22:25:12 

    一ヶ月検診、帝王切開だったし、夫は仕事だったからタクシーで産院から帰る時にタクシーの運転手に「3人産まなきゃ一人前じゃない。はやく次産みな。」と言われたこと。

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2023/05/22(月) 22:30:07 

    我が子を叱ったら義母から「私の大事な孫を泣かすんじゃねぇ!」と怒鳴られたこと。

    +2

    -1

  • 339. 匿名 2023/05/22(月) 22:34:45 

    >>222
    嬉しいなんて一言も書いてないのにどうしたの?

    +21

    -4

  • 340. 匿名 2023/05/22(月) 22:38:07 

    >>47
    お年寄りの靴下攻撃ってあるあるですよね。
    同居してた義祖母がずーーーっと言ってきて、イライラとストレスでノイローゼになるかと思った。

    +10

    -0

  • 341. 匿名 2023/05/22(月) 22:38:35 

    女の子なんだからそんなに稼げるようにならなくてもいい

    これ、同じ女の子ママに言われて背筋が凍った
    こーいうのがキャリア構築したい同性の足引っ張るんだろうなって

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2023/05/22(月) 22:40:52 

    >>25
    完ミで育ててたけど「ハイ!母乳です」って答えたら「どうりでふくよかな赤ちゃんだ。肌艶も良いっ!やっぱ母乳がイチバンッ✨」って言われた。
    あいつら適当やで〜

    +27

    -0

  • 343. 匿名 2023/05/22(月) 22:48:02 

    >>332
    全く同じ!2人目の性別言うと100%「良かったね」って言われたのがすごくモヤモヤした!

    +4

    -1

  • 344. 匿名 2023/05/22(月) 22:48:58 

    私そんな風に子供育てた事無い、娘を会わせに行った時に夫側の曽祖母から言われた。何故そんな事を言われたのか今となっては覚えていないけどカチンときた事だけは忘れない

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2023/05/22(月) 22:50:19 

    >>111
    保育士だけど、性差はあるよ
    男の子の方が活発な傾向なのは間違いない

    +33

    -1

  • 346. 匿名 2023/05/22(月) 22:50:56 

    >>28
    似てるかわかんないけど、男児3人の友人、他人に「ってことは旦那さん、アッチが上手いんだ?」って言われたって聞いてドン引きした。

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2023/05/22(月) 22:52:08 

    息子が3歳くらいの時
    「男の子なんてダメよね〜身体弱いし」「そうそう、女の子の方が強いのよ!」
    戦争になったら女が前線で戦えば良いと思いました

    +4

    -1

  • 348. 匿名 2023/05/22(月) 22:54:37 

    >>126
    >赤ちゃんが言うなら
    言ってたら可愛いww

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2023/05/22(月) 23:02:04 

    第一子出産直後

    祖母→一人ってわけにはいかないでしょ
    実母→2号3号産んでもいいのよ〜

    一気に嫌いになった。昔から薄々感じてはいたけど、こんなに無神経だったのかと

    そして私は一人っ子
    両親離婚してるけど
    どの口が言うかと思った

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2023/05/22(月) 23:03:47 

    義実家側の人々

    男の方が育てにくい
    男の方が熱出す
    男だからますます可愛いと思う
    長男は次男より身長が伸びない

    科学的根拠は?????

    +3

    -1

  • 351. 匿名 2023/05/22(月) 23:04:04 

    >>73
    私は子宮に疾患があるから子供ができにくいんだけど、それを知ってるのに全く同じことを実母に言われる。かわいそうに‥みたいな言い方やめてほしいよね。理由も事情も人それぞれなんだからさ。最近ちょっと距離置いてる。

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2023/05/22(月) 23:28:38 

    >>208
    これって何年生の頃ですか??
    今一年生だけど、そんな子がいて困ってる…🥲

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2023/05/22(月) 23:32:33 

    外歩いていたら、知らないばあさんに「あらー。可愛い。女の子一人っ子?」
    「はい。」
    「一人はかわいそうよ。私、7人産んだのよ。」


    きめーよ。

    +17

    -1

  • 354. 匿名 2023/05/22(月) 23:36:18 

    >>4
    すごい言われます。
    最近妊娠した友達からも「男の子やったら正直いらんわ〜!」なんて言われて少しショック受けました。が、その友達不妊治療してようやくの妊娠なのにそんなこと言うんだと思う気持ちが出てきてその子の妊娠に応援出来なくなってきました。

    +23

    -2

  • 355. 匿名 2023/05/22(月) 23:48:45 

    >>20
    うちの義父母も、
    虐待のニュースを見るたび
    ガル子さん、ストレス溜まってないか心配になるのよ〜
    って言われた

    +8

    -1

  • 356. 匿名 2023/05/22(月) 23:54:00 

    >>40
    寒くても暑くても機嫌良く服着てるだけでもう何でも良いよね笑

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2023/05/22(月) 23:54:21 

    >>16
    男の子もだよ…
    うちの子大人が話しているとなにそれ、何話してたの教えて!ってしつこい

    +1

    -2

  • 358. 匿名 2023/05/22(月) 23:58:30 

    >>25
    生後2ヶ月の娘と抱っこ紐で買い物に行った時、スーパーでいきなり肩を叩かれて、振り向いたら見知らぬお婆さんに「母乳?」と聞かれたことがあります😂

    深刻な寝不足で頭がまわっていなかったため、素直に「はい、(哺乳瓶完全拒否だから)母乳です」と答えると、「そうよあなた母乳じゃないとだめよミルクなんて有り得ないから!」と延々と語り始めてしまって、ぽかーんでしたw

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2023/05/23(火) 00:05:50 

    >>74
    ね、スーパーで知らないお婆さんに言われたな
    ほんとに呼び止められたと思ったら次の瞬間許可なく足を掴まれてたわ…

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2023/05/23(火) 00:09:05 

    5歳&3歳姉妹と電車に乗っていたら、3メートルくらい離れた所に座ってたおばあちゃんが凄い大声で「子供、かわいいな!もうオムツ取れた?パンツ?」といきなり聞いてきた。ええ、まぁ…と適当に返事したら「寝る時は?オムツ?パンツ?」等ひたすらパンツ関連の質問を大声で繰り返してくるので怖かった。妹はキョトンとしてたけど、姉はうつむいてたわ…

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2023/05/23(火) 00:09:14 

    >>339
    ただの事実書いただけなのにね

    +16

    -1

  • 362. 匿名 2023/05/23(火) 00:15:18 

    >>38
    私も、息子の顔を見た近所のおばちゃんから
    「あらー!すっごいかわいい子!お父さんがイケメンなのねー!うそうそ、お母さんもまあ、きれい?じゃない?」と言われた時は、心の中でそっと往復ビンタをお見舞いした。

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2023/05/23(火) 00:23:36 

    >>4
    みんなどうしてそんなに他人の子どもの性別に興味があるんだろうね
    男の子でも女の子でもどっちでもいいのに
    少子化なんだから性別関係なく産まれてきて育ってるだけで十分じゃん

    +11

    -0

  • 364. 匿名 2023/05/23(火) 00:24:19 

    >>335
    ここ数年で使われるようになったね

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2023/05/23(火) 00:26:02 

    >>8
    パクパクってなんでもパクパク食べてるイメージだし、モグモグもなんでもよく噛んで食べてるイメージだし、カミカミもなんでもよく噛んで食べてるイメージ...
    区別がつかないので自分も前期中期後期完了期で認識してます笑

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2023/05/23(火) 00:27:52 

    >>12
    言われたの私じゃなくて義妹だけどその逆版で、食事行った先で「あんれま、せっかく女の子なのにまぁお父さんそっくりに育っちゃって!残念だねえ!」ってニコニコ顔のお店の人に言われて、んん?!ってなったことある

    もう少しよく考えてから喋って頂きたいよね…

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2023/05/23(火) 00:34:26 

    自転車止めていたら、おじいちゃんから
    この子が(私を)介護するんだねって

    は?ってなった

    しかも2回も会って全く同じこと言われた

    まだ娘4歳の時かな

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2023/05/23(火) 00:38:20 

    >>4
    私は、年配の方に「2人目も男?あんた男しか産めないの?」と言われました。
    その人の子供は娘が2人なので、「あんたは女しか産めないんだね」ってキツめに言ってやりました。ビックリして黙りこくってた

    +49

    -4

  • 369. 匿名 2023/05/23(火) 00:44:17 

    >>8
    私はこんにち歯が一番無理

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2023/05/23(火) 00:52:37 

    >>117
    >>205
    私は実母に言われるよ
    「男の子の可愛さはまた違うよ、歳とってもずっと可愛いよ」って
    私の弟10歳下
    もう聞き飽きた

    +25

    -0

  • 371. 匿名 2023/05/23(火) 00:55:00 

    >>20
    その爺さん、ニュースだけ見て言ったんだろうけど
    育児したことなさそう。
    育児してたら大変さが分かるしそんな言葉人にかけようとも思わない、
    てか子供いてよく言えたわ

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2023/05/23(火) 00:58:14 

    >>205

    知らず知らずのうちに差別してるんだろうな
    娘可哀想、、
    そしてやたら可愛がられたマザコンクソ男の出来上がり

    +15

    -1

  • 373. 匿名 2023/05/23(火) 00:58:42 

    >>370
    聞かされる方の身にもなれないのか

    +10

    -0

  • 374. 匿名 2023/05/23(火) 01:00:43 

    独身友達に散々無痛分娩を非難されて、その友達が出産時に無痛分娩を選んでた
    謝れよって思った

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2023/05/23(火) 01:00:43 

    >>370

    息子がそんなに可愛いなら、病院行くときの付き添いも
    重い物を買うときの買い出し要員も
    法事に出るときの付き添いも
    何でもしてもらってほしいよね。

    雑用だけ娘に頼るのやめてほしい。
    「息子も娘も両方かわいい!」って言ってくれる親なら雑用押し付けられてもスルーできるかな。

    +14

    -1

  • 376. 匿名 2023/05/23(火) 01:01:08 

    >>22
    博多弁でもなんそれって言うね

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2023/05/23(火) 01:03:53 

    上の子の3ヶ月か4ヶ月検診の時に待合室で、お孫さんの付き添いで来ていたお母さんか知らんけど、私の事をジロジロ見て「1人目?」「はい」「私3人子供産んでるけどあなたより痩せてたわ45キロよオーホッホッ」「…そうですか」
    検診前に風邪引いて痩せこけてガリガリだったのでムカつかれたのでしょうけどそれ検診来てる人にわざわざ言う事ですかね 



    +3

    -0

  • 378. 匿名 2023/05/23(火) 01:05:53 

    >>275
    絶縁

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2023/05/23(火) 01:10:27 

    たいして仲良くない知り合いに会った時一重?二重?と子供の顔覗きこまれた
    デリカシーもないし気持ち悪!って思った

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2023/05/23(火) 01:10:51 

    >>289
    お店に苦情の電話入れていいレベルだよ!本当にありえない!!

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2023/05/23(火) 01:14:39 

    子供産まれたばっかりで義実家に見せに行ったら義父に男の子は大きくならないと役に立たんって言われた
    何でそんな事言うんか謎だし、地味にショックだった

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2023/05/23(火) 01:24:09 

    >>90
    そういう人ってニュースで子供の事件事故とか見ないのかね
    思い出したけど生まれつき顔にあざがあるお子さん連れてスーパーに行ったお母さんがいきなり老夫婦から「顔に火傷をさせるのは母親失格」と言われたそう
    長く生きてると自分の知識が全てだと思ってしまうのか

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2023/05/23(火) 01:30:57 

    >>115
    言い過ぎ。性格わる、、、

    +4

    -4

  • 384. 匿名 2023/05/23(火) 01:40:05 

    >>368
    このコメにマイナスがなぜつくのか、理解できないな

    いくら歳上だからってそんな失礼な事言ったら言い返されて当たり前だと思う
    歳下になら相手が傷つくような事言っても良いのか?

    よく高齢者は言い返されると「生意気」とか言うけど、失礼な事平気で言えてしまう歳の割に人間出来てない自分を棚に上げてよく言うわと思う

    +39

    -0

  • 385. 匿名 2023/05/23(火) 01:44:29 

    >>20
    親に言われたことある。
    昔のあんたにそっくりそのまま返してやりたいよ!って言ったら泣かれた。
    後悔してるから言ったとか言ってたけど、もう黙れって言った。
    された側は忘れないんだよ。
    なんにもしてないやつとか薄っぺらいやつに限って口出してくる。

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2023/05/23(火) 01:47:26 

    >>302
    初乳だっけ?入院中のやつ。
    あれだけでも免疫はつくって六年前に聞いたけど、また変わったのかな。
    でも母乳のことに関してはコロコロ変わるし、とは言えみんなまぁまぁ元気に生きてるから気にしなくて良いと思う。

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2023/05/23(火) 01:59:02 

    うちは年子なんだけど、抱っこにおんぶで
    レジ袋さげて買い物してたら
    おばあちゃん集団に「母は強しだね〜!
    頑張ってるね〜えらいね〜」って言われて
    見知らぬ土地に嫁いですぐの私は泣きそうに
    嬉しかった。あの時のおばあちゃん集団
    本当にありがとう。今も頑張れてるよー!

    +9

    -0

  • 388. 匿名 2023/05/23(火) 01:59:23 

    >>176
    私に決まってんじゃん!でよし。

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2023/05/23(火) 02:18:18 

    >>224
    そういう人って娘が遠くに行ったらぐちぐち言うのよ
    近くにいてくれたら色々便利だったのにって

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2023/05/23(火) 02:22:28 

    ①スーパーで全然知らないBBAに「母乳?」
    ②叔母と職場のオバチャンに「鼻はつまんであげたら高くなるよ!」

    やかましいわ

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2023/05/23(火) 02:26:07 

    >>1
    今は育児手当たくさんもらってるんでしょ、って。たくさんはもらってねーわ

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2023/05/23(火) 02:53:34 

    >>73
    子供に向かっていうの本当にやめてほしいよね
    せめて親にだけ言ってほしい
    「さみしいよな?」
    「ママに妹か弟をお願いしな」とか…

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2023/05/23(火) 03:42:26 

    >>332
    私は1人目女の子で、性別聞かれたら大体良かったね〜って言われる。
    特に女の子がいる友達に、女の子は服とか買い物も楽しいし可愛いからいいよ〜って。

    男の子がいる友達には、羨ましい〜って言われた。
    性別ってそんなにみんな気にするのねと思ったよ。

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2023/05/23(火) 05:09:36 

    >>131
    煽ってて笑ったw
    でも子持ちだからわかるよ、子どもは機嫌わるいときにそう言って気にかけると少し落ち着いたりするもんね

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2023/05/23(火) 05:16:49 

    >>362
    私も言われた
    しかもお母さんもきれいのくだりはなく、
    子どもの顔を散々ほめてくれたあと私の顔を見て、パパに似たのね!って
    はいっ!って言ったけど軽くショックだった

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2023/05/23(火) 05:26:36 

    >>111
    上に男の子、下に女の子いるけど、比べ物にならない程男児大変

    +13

    -0

  • 397. 匿名 2023/05/23(火) 05:39:14 

    こどもの幼児検診で成長が早いから、保健師さんに第二次成長も早く来て性犯罪するかもねと言われて呆れ果てた。

    生まれた病院では、高齢出産はこどもの髪が薄毛ですよね~って、医師と看護婦さんが大声で笑いあっていた。
    ただただびっくりした。

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2023/05/23(火) 06:09:37 

    あらあなた赤ちゃん産んだのね!4人でも5人でも産みなさいよ~。

    と実家近所のお婆さんから
    30半ばだしそんなに金銭的余裕ないわ

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2023/05/23(火) 06:27:41 

    生まれたばかりの娘の夜泣きがひどかった時、元夫に「おめえは嫌われてんだよ!」

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2023/05/23(火) 06:34:07 

    >>69
    そうそう!つむじ2つあると髪がせめぎ合ってモヒカンになるよね笑
    うちの子はプラス天パだから1歳くらいまで不思議な髪型だったなぁ。
    私の住む地域では、つむぎ2つある子は気が強いと言われてます。

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2023/05/23(火) 06:41:33 

    >>95
    あるある、幼稚園好きな子は家の居心地が悪い家庭とか。
    そういう家庭もあるだろうけど、子供の性格もあるじゃん…
    うちも幼稚園大好きでお友達も先生も大好き。

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2023/05/23(火) 06:46:05 

    >>226

    嬉しいね!
    泣けちゃうわ。

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2023/05/23(火) 06:48:36 

    娘が2歳の頃義母と公園に行った時。娘はブランコに乗りたがったけど、小学生の子たちが乗っていたから「順番だよ。待ってようね」と私が言ったら、娘はやだーー乗りたいいい!!と座り込んで大泣き。
    それを見た義母は遠くへ消えて他人のふりwイヤイヤ期だったので私としては珍しいことでもなかったんだけど...
    しばらくして娘の機嫌が良くなった頃にまた現れた。その帰り道「うーん、私のまわりではこういう子は見たことなかったかも」と言われた。ちなみに「私のまわり」とは自分の子ども(私の旦那)の友達のこと。ほんとに視野狭過ぎ....
    「まぁコロナ禍で友達とも遊べないからそういうのも学べないから仕方ないよね。私の頃は、近所にたっくさんお友達がいたから、○○(旦那)も自然と色々学べたんだけどー」だって。なんで娘に友達がいないと決めつけてんだよ。
    その他にもウザすぎるエピソードが山ほどある。とにかく、自分の育児の方が優れていたとアピールしたくて仕方ないみたい。まぁ、結婚してからずっと専業主婦で子育てがすべてだったと思うから(私も専業主婦なのでそれを否定してるわけではない)自分の育児を認められたくて褒められたくてしょうがないんだなーって感じ。

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2023/05/23(火) 06:49:39 

    >>329
    めちゃ笑った

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2023/05/23(火) 06:58:21 

    >>1
    似たようなこと言われて「あなたも『女の子』だったわけですから生意気で、さぞご両親はがっかりしたでしょうね。男兄弟がいてもあなたは『かわいい』対象になれなかったということですよね?かわいそうに。」って言ったら黙ったよ。

    +3

    -0

  • 406. 匿名 2023/05/23(火) 07:10:51 

    >>368
    男の子だけの母親だけ弄られてもいいみたいな風潮やめて欲しいよね。誰だって傷つく。性別を理由に笑われるのも傷つく。男でも女でも自分の子はかわいいんだから他人がとやかく物申す事自体間違ってる。
    男の子だけ育ててるとよくマウント婆に遭遇するんだけど、そういう人って女の子育ててても不幸なんだろうなーって思ってる。

    +11

    -0

  • 407. 匿名 2023/05/23(火) 07:30:43 

    娘2ヶ月ので時にバス停でババァに男の子可愛いよ〜純粋だし!って言われました。

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2023/05/23(火) 07:32:15 

    >>1
    あー関係ないけど物心ついた頃から2個上の兄と口喧嘩すると母から
    「女の子と違って男の子は言い返せないから、優しくしてあげてね」って言われるの思い出した、解せなかったわ。
    私が殴られたりボコボコにされると「お兄ちゃんは本当は優しいって分かるでしょ?」で強制仲直りで喧嘩を避けるんだけど、めっちゃ煽ってきたんだよ、どうしたらよかったんだ。

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2023/05/23(火) 07:46:41 

    >>4
    今、妊娠中でまだ性別分からないですが、私も夫も絶対に男の子がいいよね!で意見一致してます。
    なんなら、産み分けも一応挑戦したくらい。
    女の子が良いというか風潮が全く分からなくて、男の子だと残念がられるのか…とちょっとモヤモヤする。

    +6

    -7

  • 410. 匿名 2023/05/23(火) 07:50:03 

    >>4 けど実際男の子ばっかりだったらやだよね〜

    +3

    -15

  • 411. 匿名 2023/05/23(火) 07:58:18 

    >>20
    虐待しそうな顔だったんじゃない?普通そんな事言われないよ。常に怒ってる顔の母親いるもんね。日曜もコストコにいたわ。

    +0

    -6

  • 412. 匿名 2023/05/23(火) 08:01:50 

    >>15
    自分が見たくないから友人がわざわざ新アカ作るの???
    あなたは何様?
    天皇陛下か何か?

    +3

    -0

  • 413. 匿名 2023/05/23(火) 08:10:05 

    >>38
    これ私が子供側の立場で言われたことある
    母親ブチ切れてたの覚えてるから一定数こういうバカはいる

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2023/05/23(火) 08:27:00 

    >>372
    母親に可愛い可愛いされて甘やかされてる男の子の弱さって他人から見たら迷惑でしかない
    女の子でも我慢できることを母親に甘えて我慢出来なかったり
    もちろん、そんな男の子は親も子もバカじゃないの?としか思えないし、全然可愛くもない

    +6

    -1

  • 415. 匿名 2023/05/23(火) 08:29:40 

    親に甘やかされてる甘ったれの男の子が、他人にも甘ったれた声出してくるのとか気持ち悪い
    他人から見たら全然可愛くないから
    子供でも気持ち悪いだけだよ
    母親にだけにしとけ!って思うよ

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2023/05/23(火) 08:34:10 

    >>10 普通はそんなこと言わないわけだから、言わせるような嫌味を言ったか、そもそもお花畑さんか、どちらかだろう…

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2023/05/23(火) 08:40:34 

    第二子を6歳差で産んで姉妹だったら、

    お姉ちゃんだから下の子可愛がってくれるだろうね~
    お姉ちゃんだと下の子の面倒見たがるでしょ?
    上が女の子だとママが2人いるみたいでいいわね~
    おままごとでたくさん妹と遊んであげてね~

    これ上の子と一緒にいるときに結構いろんな人に言われた。

    善意で言ってくれてるのは分かるけど、上の子は好きで上に産まれた訳じゃない。親からしたら年の差があるし、下の子を可愛がるのも一人っ子2人みたいに遊びは別で我関せずになるのもどっちでもいいよ。
    大人の言うことを理解はできるけど、まだまだ小さい上の子に「お姉ちゃんだからこうするでしょ?」みたいな圧を与えないで欲しい。

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2023/05/23(火) 08:42:06 

    >>12
    私も義母やその親戚に小顔だったり社交的なのはうち(義実家)の遺伝だね!とか言われますがモヤっとします
    私が引っ込み思案で顔がでかいと言われているようで、グサっとくる

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2023/05/23(火) 08:51:19 

    >>259
    掃除のおばちゃんね
    私も看護師してて、生活保護とか教養なく育った高齢者ほど、子供早く作りなとか無神経な事言われたな
    しょうもないよねー言っちゃいけないことすら分からないんだよ

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2023/05/23(火) 09:06:33 

    女のコだったらかわいそうだったね
    男でよかったねその顔なら

    一重&奥二重のつり気味のするどい目をしてる息子

    まぁ確かに女の子なら気にするようになるかもしれないけど(本人が)
    めっちゃ素敵な目だ!と思ってたからショックだった

    今は6歳
    両方奥二重になって相変わらずするどくてカッコイイ(笑)

    +3

    -0

  • 421. 匿名 2023/05/23(火) 09:08:12 

    >>353
    普段は思わないけど、そんな事言われたら「お股ゆるゆるなお猿さんなんですね」って思っちゃうね。

    +2

    -1

  • 422. 匿名 2023/05/23(火) 09:08:36 

    >>111
    これはもう生まれ持ったもので女の子は精神的に大人だからね、男の子みたいにバカやらないから楽だよ。

    +1

    -1

  • 423. 匿名 2023/05/23(火) 09:08:38 

    >>205
    それ男女子どもがいる人(母、うちの実母も)からしょっちゅうきいてきたせいでなんか怖くて私自身は子どもは同性がいいと思うようになったよ。
    わが子を性別で差別してるような気がして嫌だわ。現にされたし。
    片方上げてもう片方を下げるくらいなら、男の子のかわいさ女の子のかわいさどちらか一方だけの経験でいいよなぁってなった。

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2023/05/23(火) 09:09:30 

    >>202
    わかる。うちは上の子が先日10歳になったんだんだけど、赤ちゃんの写真とか見てるとこの間のことのように思い出すし、折り返し地点なのめちゃくちゃ寂しい。
    でもそれは多分手があまりかからなかったからなのかもと思う。下の子は七歳だけど手がかかるし、癇癪起こすし先長い…って感じてしまう。

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2023/05/23(火) 09:27:13 

    >>38
    ぶっコロってことはあなたに似てなくてブサイク
    もしくはあなたに似てなくて可愛いってこと?

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2023/05/23(火) 09:27:39 

    当日2歳くらいの息子と0歳の娘を連れてお散歩してた時、「あら、赤ちゃんは女の子?よかったわねー、女の子生まれて!女の子は可愛いわよ〜。おしゃべりも楽しいし、柔らかくて〜」とかなんとか女の子ベタ褒めしてきた知らんおばさん。息子には最初チラ見してから見ようともしない。男の子になんか恨みあんのか?って思った。まだ赤ちゃんの娘はともかく、2歳ったってなんとなく嫌な雰囲気わかるじゃない?両方褒めろとは言わないけど、男女差別子供に見せつけるくらいなら話しかけてほしくなかったわ。

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2023/05/23(火) 09:30:39 

    >>133
    あなたまで女が口達者だから生意気で可愛いくないってことを証明しなくてもいいんじゃない

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2023/05/23(火) 09:31:43 

    >>239
    いつの時代も言う人はいるよ
    これから先良くなっていったとしても言うよ
    ただ言いたいだけだから

    +9

    -0

  • 429. 匿名 2023/05/23(火) 09:33:08 

    >>239
    いるいる。だから子供産まないまでセットで言う人もいる。

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2023/05/23(火) 09:46:20 

    息子が離乳食の時期にわざわざ義父のいえに出かけたんですよ、わざわざ。
    ペースト状の離乳食を覗きこんで、気持ち悪いの食べるなぁって言いやがった!クソジジイ
    子連れで遠出してきてやってんのに何いってんだこいつは、もう行かねぇよと思った。

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2023/05/23(火) 09:48:11 

    離乳食を始めてからしばらく経ってもその月齢に合わせたものを食べられなくて、育児サークルでそれをさりげなく言ったら
    「ありえない!親はそれをたべられるようにサポートするべきでしょ?ちゃんと月齢に合わせた食事させないと顎の発達や情緒や食育〜うんたらかんたら」とみんなの前で長々と説教された。
    恥ずかしいやら情けないやらで泣きながら家に帰って、先輩ママたちに相談しまくったら、そんなことしなくて良い。と全員一致の答えだった。
    あの人は一体なんだったの…

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2023/05/23(火) 09:48:13 

    >>409
    どっちもいるけど、どっちも可愛いよ〜!元気な子が産まれるといいね!

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2023/05/23(火) 09:48:23 

    >>421
    お股ゆるゆるなお猿さんなら中絶しまくってるイメージだわ

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2023/05/23(火) 09:50:53 

    >>11
    女の子だと母親と同性だから同族嫌悪があるみたいだね。私の母親もそうだったよ、張り合いたいみたいで私が着飾ったり彼氏が出来たりすると面白くなくてひたすら貶された。

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2023/05/23(火) 09:55:19 

    >>339
    視線向けられただけでレ○プされたって言うタイプと思う

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2023/05/23(火) 09:56:47 

    ガルで割と多いけど、男の子に対してキモいとか子供でも男ってやつ。すごく酷いこと言えるんだなぁって思ってみてる…。

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2023/05/23(火) 09:57:02 

    >>31
    同じこと言われたよ!
    スポーツ以外は悪!みたいに言われてイラッとしたよ。

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2023/05/23(火) 09:58:50 

    >>96
    そういう人はダメみたいなこと言わないんじゃないかなー
    大変ねー、も楽だね〜なんて言ったら角が立つから選んでる言葉でもあるよね人によっては
    可哀想は勿論、会話の流れで偉いねって言っても悪く取られるなんてもう知らない人とほ話できないね

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2023/05/23(火) 10:06:19 

    >>7
    無害だけど何かしら特徴があっていじめられるパターンと
    無自覚に周囲を不快にしていじめられるパターンとあるからね

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2023/05/23(火) 10:10:50 

    >>11
    それ男女それぞれの子どもがいる人がよく言わない?やっぱ男の子かわいい、女の子は生意気!ってよく聞くよ。

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2023/05/23(火) 10:15:11 

    >>277

    家に悲惨で最悪なこどおじでも飼ってるんじゃない
    おばぁさんほんと失礼ね。

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2023/05/23(火) 10:15:53 

    ガルちゃんのコメント

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2023/05/23(火) 10:23:39 

    >>1
    生意気で可愛くない婆さんだな

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2023/05/23(火) 10:25:35 

    >>181
    これとは違うけど、妊活中に周りの友達どうしてるのか気になってたな。今時?はどうなのかとか単純に知りたいだけだったけど。 
    直接は聞かなかったけど気に障ってたかもしれん…

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2023/05/23(火) 10:30:15 

    >>126
    そんなに良いならお父さんが介護される時になったら布おむつだね!

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2023/05/23(火) 10:31:46 

    >>1
    育児中の人から言われた嫌な言葉でもいいですか。
    私がコンビニの女子トイレから出たら次の女性が入って、その次に子供とお母さんが待ってた。
    男の子に見える子供が足を猛烈にもじもじして我慢してた。
    男女兼用トイレの方なら空いてたから気付いてないんだと単純に思って「こちらは空いていますよ!」って声をかけたら、鬼の形相で
    「この子女の子なんですけど!こういう時は女の子ですか?って聞くんですよ!?」って怒涛の勢いで言われた。
    その子は女の子だったらしい。
    いや別に男女兼用トイレだったし。
    女子トイレにしか入らないポリシーとか知らんし。
    ていうかなんなら服装的にパッと見男の子に見えるし。てモヤモヤMAXだった。



    +6

    -0

  • 447. 匿名 2023/05/23(火) 10:33:04 

    >>48
    聞き間違いなんじゃないかレベルで意味がわかりませんね。

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2023/05/23(火) 10:41:01 

    >>62
    これ、親族食事会中に60代後半、ADHDの母親が育休中の義妹にいきなり聞いていてドン引きした… 
     
    普通そんな事聞かないよね?この世代の人だから?ADHDだから??

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2023/05/23(火) 10:57:28 

    >>316
    嫌だなぁ
    そういうのってお母さんの真似してそんな口調になるのかな?

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2023/05/23(火) 10:57:52 

    おばあさんから
    「男の子は生かしておくだけで立派」
    と言われたこと。

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2023/05/23(火) 11:08:22 

    みんなもっと子育て頑張ってるよ!
    そういう人ほど愚痴も言わないしね!

    いや私、子供のいないあなた相手に一言も子育ての愚痴なんて言ってませんけど?

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2023/05/23(火) 11:18:24 

    うちの夫
    完母で育てて欲しい
    高校生になるまで専業主婦してほしい

    義母
    (結婚時)お仕事続けるんでしょう?その方がいいと思うわ、私は仕事辞めちゃったから〜うんぬん
    (出産後)お仕事いつ復帰するの?(2年くらいは子どもといようかと…)それがいいわね、孫ちゃんのためにできるだけ長く一緒にいた方がいいわ

    完母はやろうと思ってできるもんでもないし、他も好きにさせてくれや…

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2023/05/23(火) 11:39:44 

    >>4
    うちのくそばばあ(実母)も、女の子がいいよぉ!って言う人。男の子2人って分かれば、次は絶対女!と平気で言うあんぽんたん。

    なぜなら母は自分の愚痴聞いてほしいし、孫見たいし、お金要求したいし、介護してほしいから。
    私と妹はフルシカトしてほぼ絶縁。

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2023/05/23(火) 11:51:02 

    大して親しくもない近所の人「新生児って皆同じような顔で個性ないよね」
    知らんがな

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2023/05/23(火) 12:06:58 

    >>425
    顔は私からしたら超絶イケメンだけど、
    世間一般からみたら普通。
    ちなみに子は私にも夫にもあまり似ていません、私の兄にそっくりです。
    私は1ミリも似てると思ってませんが。

    +1

    -1

  • 456. 匿名 2023/05/23(火) 12:09:11 

    >>136
    完全に妬みですね…姉妹だと辛いですね

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2023/05/23(火) 12:37:29 

    >>449
    親御さんの服装は違っても口調とか態度はそっくりってのが私の周りでは多いですねそういうタイプの子は
    中には親戚一同同じ雰囲気でよくもまあこれだけ揃いましたねと思ったこともあります(コロナ前の運動会にて)
    失礼なのは承知ですがあまりにもアレな振る舞いをされたもので

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2023/05/23(火) 13:39:02 

    >>430
    私は実母に言われたよ。
    こんな不味そうなの食べさせるの?って。
    離乳食始まったばかりの赤ちゃんがお婆さんが美味しそうだと思うようなもの食べれるわけないだろ!って思ったわ。

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2023/05/23(火) 14:29:42 

    >>448

    世代もあるし性格もだよね
    うちの父も育児家事ノータッチだったのに私が子供産んだとき開口一番母乳かミルクの確認だったよ
    産む前は性別指定で孫の催促してきたし
    もう色々ズレズレで指摘するとキレ気味で言い返してくるし面倒だよ

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2023/05/23(火) 14:47:31 

    >>71
    横ですがそういう事件があったのですね
    私は明治のミルクを使ってたら義母から「昔は明治は湿疹が出るからって少し高くてもみんな森永を買ってたけどね」と言われました
    昔というのがいつの時期なのかわからないけど義母の記憶違いなのか何か言いたかっただけなのか......

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2023/05/23(火) 14:53:16 

    >>143
    うちの母は年齢で出るでないが決まると思ってる
    母が私を産んだのが22歳で私が子供を産んだのが37歳だったから「歳とってても出る人は出るって言うよね」と言われた
    「体質だから若くても出ない人もいるよ」と言ったら「そうなの?」って
    ちなみに母も私も混合
    自分もミルク使ってるのに意味不明

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2023/05/23(火) 14:59:57 

    >>173
    うちは大きめの男児で飲みっぷりが良かったからミルクを足してたんだけど母乳で育ててるママ友から「どんな人でもマッサージ頑張れば1歳までは出るって言うよ」と言われた
    出てるんだけど量が足りないんだよー
    うちの子見るたび「大きいよね、○ヶ月に見えない」って言うじゃん

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2023/05/23(火) 15:04:41 

    >>444

    私はどっちか聞かれるのは別に嫌じゃなかったよ
    子供いない同僚や友達から聞かれたことある
    その後に母乳じゃなきゃとかミルクの子は太るよとか努力が足りないみたいなこと言われたら嫌だけど

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2023/05/23(火) 18:13:35 

    >>422
    女の子も保育園から仲間意識強くて小学校でも仲間はずれやいろいろ大変な子もいるって聞くよ。男の子でも大変な子もいるけど手の掛からない子もいる。みんながみんな馬鹿じゃないし

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2023/05/23(火) 18:24:19 

    >>414

    甘えるのもキモいけど、凄く勝手な人間に育ったりもしてない?
    母親が何でもしてやったせいか女を下に見て良いと思ってると言うか。

    +4

    -2

  • 466. 匿名 2023/05/23(火) 18:42:37 

    (若くして不幸な最期を遂げた芸能人)に似ているね
    考えようによっては誉め言葉なんだろうけど微妙な気持ちになってしまった

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2023/05/23(火) 18:58:38 

    >>465
    それはあなたの周りにいる男の人たちがアレなのでは?普通の男の人は気遣いも出来るし優しくしてくれるよ。あなたの周りがなんでもかんでもスタンダードじゃない。人の振り見て我が振り直せだよ。人を雑に扱うと自分も雑に扱われるし、優しくしたら優しくしてもらえるよ。

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2023/05/23(火) 19:20:09 

    >>275
    腹立つなそれ
    跡取りの予備とかモノじゃないんだけどって感じ

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2023/05/23(火) 19:25:58 

    >>25
    爺さん!?
    お前乳出した経験ないやろがって言いたい

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2023/05/23(火) 22:32:34 

    >>187
    今って、女の子だとわりと何人いても、
    男の子も欲しかったよね?
    って言われない風潮じゃないですか?
    なぜか男の子兄弟だけが、女の子も欲しかったよね?と言われること多いような。

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2023/05/23(火) 22:38:39 

    >>368
    ナイスだと思います。
    ホント最近老害じじばば多すぎる。
    若いからってなんでも言っていいわけじゃないんだから。

    兄弟だと高齢者から色々言われるんですね。
    うちは異性きょうだいだからそういうジジババに遭ったことないのかなぁ?
    兄弟くん、すごく可愛いと思うし、男の子もう1人ほしい私としては羨ましい限りです。

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2023/05/23(火) 22:53:28 

    >>155
    1ヶ月で初めての外出って逆に優秀な気がします。
    確か産婦人科医に60日くらいはあまり人混みに出さないようにと言われたので。
    1ヶ月どころかもうさっき生まれた??って感じの真っ赤な赤ちゃんを平気で抱っこ紐に入れて連れ回してる親御さん見かける。

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2023/05/23(火) 22:54:38 

    >>161
    そのお友達は先に男の子産んで、後から女の子も産んだ人ですか?
    それとも姉妹の親御さん?

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2023/05/23(火) 22:57:47 

    >>197
    彼女らは結局生まれた後は男の子溺愛してそうw

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2023/05/23(火) 23:24:24 

    >>467

    息子を甘やかしてる側?

    +0

    -1

  • 476. 匿名 2023/05/23(火) 23:54:21 

    >>332
    私も2人目妊娠中、上の子の幼稚園のママがこぞって私の顔見るたびに性別分かった?!って聞いて来た。
    あんまり話した事ない人も性別は?って話しかけて来て、みんな分かるや否や全然話しかけて来なくなった笑
    赤の他人の赤ちゃんの性別になんでそんな興味あるん…?てこわかったわ…

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2023/05/24(水) 03:37:42 

    >>474
    小さな彼氏♡って言ってるのは、その手の母親だったのかな笑

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2023/05/24(水) 08:55:45 

    >>410
    こういう人って孫が男ばかりになったら娘になんて言うんだろ

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード