ガールズちゃんねる

被爆者サーロー節子さん、広島サミットは「失敗」

607コメント2023/06/01(木) 17:57

  • 1. 匿名 2023/05/22(月) 09:50:37 

    被爆者サーロー節子さん、広島サミットは「失敗」 | 中国新聞デジタル
    被爆者サーロー節子さん、広島サミットは「失敗」 | 中国新聞デジタルwww.chugoku-np.co.jp

    カナダから広島市に帰郷している被爆者サーロー節子さん(91)は21日、中区で記者会見し、3日間の日程を終えた先進7カ国首脳会議(G7サミット)について「大変な失敗だった。首脳の声明からは体温や脈拍を感じなかった」と残念がった。


    サミットでG7首脳は初めてそろって原爆資料館(中区)を訪れ、被爆者とも対話した。ただ見学内容や首脳の様子は非公表で「本当に我々の体験を理解してくれたのか。反応が聞きたかった」と指摘した。

    核軍縮に関する「広島ビジョン」については、核兵器禁止条約への言及がなかったことなどを踏まえ「事前に外務省の誰かが準備したかのよう。広島まで来てこれだけと思うと胸がつぶれる」と失望感をあらわにした。

    +107

    -690

  • 2. 匿名 2023/05/22(月) 09:51:27 

    米大統領を原爆記念館へ連れてきただけでも大成功だと思うが

    +2713

    -137

  • 3. 匿名 2023/05/22(月) 09:51:33 

    被爆者の人の言葉は重いよ
    意味がある

    +161

    -382

  • 4. 匿名 2023/05/22(月) 09:51:55 

    ゼレンスキーに全部持っていかれた感

    +1980

    -35

  • 5. 匿名 2023/05/22(月) 09:51:59 

    ジャッジが早いw

    +684

    -19

  • 6. 匿名 2023/05/22(月) 09:52:02 

    >>1
    自分の思うようにならないと全部失敗扱い
    幼稚園児かよ

    +1911

    -180

  • 7. 匿名 2023/05/22(月) 09:52:09 

    ラブレターフロム神奈川

    +11

    -36

  • 8. 匿名 2023/05/22(月) 09:52:14 

    左翼にとっては政府がやる事全部失敗扱いじゃん
    オリンピックみたいにコロナが被って失敗だー日本ざまーって大笑いできなくて悔しいだろうね

    +970

    -64

  • 9. 匿名 2023/05/22(月) 09:52:20 

    批評するのは個人の自由。
    この人が何を言おうが、あぁそうですかとしか思わない。

    +948

    -23

  • 10. 匿名 2023/05/22(月) 09:52:20 

    >>3
    言葉によるかな

    +82

    -8

  • 11. 匿名 2023/05/22(月) 09:52:25 

    被爆者としての心情は慮るけれどもただ一つの側面だけを見て失敗だと断じるのもなかなか乱暴なのでは

    +989

    -20

  • 12. 匿名 2023/05/22(月) 09:52:45 

    反応が聞けなかった=失敗っていうのはなんかワガママのような。

    +866

    -34

  • 13. 匿名 2023/05/22(月) 09:52:52 

    一生懸命にがんばった職員のみなさんもがっかりの発言だね
    つつがなく終わって成功でしょ

    +1131

    -33

  • 14. 匿名 2023/05/22(月) 09:52:55 

    政治って裏があるので
    発表はしてなくても決まってるとか
    ロシアとウクライナの件の後の流れが決まってるとか
    色々あると思うよ

    +519

    -6

  • 15. 匿名 2023/05/22(月) 09:53:04 

    G7の首脳たちが献花をするなんてすごいことだと思うけどな
    あくまでこの人にとっては失敗と思うだけで

    +1209

    -17

  • 16. 匿名 2023/05/22(月) 09:53:06 

    言うのは簡単だよね

    +476

    -10

  • 17. 匿名 2023/05/22(月) 09:53:13 

    要は自分が先頭切って説明したかったと。。。。。んなぁ感じ?

    +488

    -14

  • 18. 匿名 2023/05/22(月) 09:53:26 

    >>4
    現時点で戦争が起こってるんだから仕方ない感じはある
    ただ、居場所が知られて身の安全は大丈夫なのか?とは思うけど。

    +478

    -11

  • 19. 匿名 2023/05/22(月) 09:53:40 

    ふ~ん
    じゃああなたが企画すれば~?

    +243

    -37

  • 20. 匿名 2023/05/22(月) 09:53:47 

    岸田文雄総理に謝れよ

    +61

    -65

  • 21. 匿名 2023/05/22(月) 09:53:52 

    この方は岸田の遠縁の人なのね

    +161

    -8

  • 22. 匿名 2023/05/22(月) 09:53:58 

    >>3
    被爆者全員が言ってるの?
    この方個人の意見なのかな?
    どっちなんだろう。

    +273

    -7

  • 23. 匿名 2023/05/22(月) 09:54:09 

    >>8
    そういうのが一番いらないんだよ
    ガルちゃんで言うのもなんだけど議論にならない

    +20

    -61

  • 24. 匿名 2023/05/22(月) 09:54:14 

    G7は平和を願ってる感出してるだけよね

    +244

    -14

  • 25. 匿名 2023/05/22(月) 09:54:17 

    広島に無料の旅行感覚で来ただけだろうね

    +20

    -60

  • 26. 匿名 2023/05/22(月) 09:54:24 

    このババアただの老害だな

    +30

    -60

  • 27. 匿名 2023/05/22(月) 09:54:28 

    資料館、バイデンの滞在時間が一番短かったんだよね。
    それでも40分近くはあったかな?
    すごいことだと思う。あえてぼかしてるだけでは。
    地形の模型だけ見て10分程度で終わったオバマとは違うよ。

    +661

    -5

  • 28. 匿名 2023/05/22(月) 09:54:45 

    核放棄しよっか…とは今の世界情勢的にはならない…自国がこのようなことにならない為に強くいなければとなるだけな感じ。。

    +201

    -2

  • 29. 匿名 2023/05/22(月) 09:54:45 

    >>3
    同感
    でもここは冷たい人が多いから伝わらないよね

    +22

    -57

  • 30. 匿名 2023/05/22(月) 09:54:49 

    感情論だなぁ

    +145

    -4

  • 31. 匿名 2023/05/22(月) 09:55:05 

    この人の思う成果は出なかったかもだけど、今回は意味のあるサミットだったと思う。
    全否定じゃなくて褒めることも大事よ。

    +413

    -7

  • 32. 匿名 2023/05/22(月) 09:55:11 

    警備費用はいくら掛かったんだろうか

    +7

    -37

  • 33. 匿名 2023/05/22(月) 09:55:12 

    失敗ではないでしょ、、なにかとケチ付けたがるんだね

    +256

    -4

  • 34. 匿名 2023/05/22(月) 09:55:24 

    マスコミが一推しする人はなんか思想を持ってそうで穿った目で見ちゃうわ。この人も。

    +273

    -3

  • 35. 匿名 2023/05/22(月) 09:55:34 

    原爆落とされた日本国民でも広島や長崎以外の人はそこまで被爆したことを実感出来ないのに被爆国じゃない欧州のどんなお偉いさんが来日して原爆ドーム見学したって
    そんな深く理解出来るわけないと思うよ
    表面上理解して寄り添う発言するけど
    被爆国と同じように実感してっていうのは
    無理

    +385

    -14

  • 36. 匿名 2023/05/22(月) 09:55:38 

    被爆者の方々は多分アメリカが謝らない限り失敗だとしか思えないと思う。
    でも戦争自体が悪いことだからね。
    戦争は、勝つために、相手よりも、より強い武器で戦おうとするものなのだから…。

    +215

    -12

  • 37. 匿名 2023/05/22(月) 09:55:38 

    >>14
    それが一番の目的ですよね
    表には出せないビジネスと外交のためのもの
    ただ単に原爆資料館見学して平和をみんなで祈ったわけじゃないのはこの方に伝わるかしら…

    +212

    -2

  • 38. 匿名 2023/05/22(月) 09:55:40 

    物事はそう簡単じゃないんですよ…
    だからこんなに複雑怪奇でごちゃごちゃになってんのよ
    あなたみたいにみんながシンプルに考えられたらいいんですけどね

    +103

    -8

  • 39. 匿名 2023/05/22(月) 09:55:47 

    >>4
    それだよね。
    開催国がたまたま日本だっただけでゼレンスキーは他国のトップと一気に会えるチャンスはそうそうないし。

    +436

    -5

  • 40. 匿名 2023/05/22(月) 09:55:50 

    >>18
    よこ
    本当によく出てきたよね

    +154

    -2

  • 41. 匿名 2023/05/22(月) 09:55:59 

    >>3
    わかるんだけどだからってなんでも
    神聖視しちゃいけない
    この発言はあまりに極端過ぎる
    携わった人全てに失礼

    +260

    -12

  • 42. 匿名 2023/05/22(月) 09:56:00 

    >>4
    彼も必死なのだろうと思うけどね
    本来サミットで話し合う・合意すべきことはちゃんとできたのかな

    +287

    -5

  • 43. 匿名 2023/05/22(月) 09:56:13 

    >>25
    命の危険おかしてまで物見遊山にくるかよ

    +126

    -5

  • 44. 匿名 2023/05/22(月) 09:56:17 

    具体的な内容が知りたいのはわかるが、それがわからなかっただけで失敗って言うのは違うような。そこは知りたかったと言えば良いだけで。

    +49

    -1

  • 45. 匿名 2023/05/22(月) 09:56:26 

    >>6
    そんな薄っぺらい問題じゃないよ

    +29

    -120

  • 46. 匿名 2023/05/22(月) 09:56:28 

    0だったことを100まで持っていきたい
    何十年かけても0だったものがここ15年くらいで3くらいまでは進んだ
    それを失敗失敗て言うのはさすがに酷いんじゃない

    +269

    -9

  • 47. 匿名 2023/05/22(月) 09:56:46 

    南京やホロコーストでサミットやるのを考えたら
    よくやったと思う。
    よく来てくれたよ。
    自分が原爆落とした訳でもないのに。

    +220

    -4

  • 48. 匿名 2023/05/22(月) 09:56:52 

    >>4
    あとカープの靴下

    +202

    -4

  • 49. 匿名 2023/05/22(月) 09:57:06 

    >>4
    仕方ないし、みんな承知の上だろうけど今回の主役は彼になってしまったね。

    +222

    -4

  • 50. 匿名 2023/05/22(月) 09:57:14 

    >>21
    だから厳しく言えるんだろうね


    フミオちゃん!

    +75

    -5

  • 51. 匿名 2023/05/22(月) 09:57:21 

    ここまでのコメント読むにこの方がる民に嫌われてる?

    +9

    -24

  • 52. 匿名 2023/05/22(月) 09:57:45 

    >>3
    こうやって被害者の言葉は絶対だみたいな風潮は怖い
    韓国メディアが慰安婦の言葉を鵜呑みにしてて、化けの皮が剥がれたけど修正が効かなくなってるし

    核兵器は平和状態のためにも必要で、
    武力の均衡で初めて平和状態が保たれる
    だから被害者がいくら叫んでも核兵器は無くならない
    現実を見ようよ

    +225

    -25

  • 53. 匿名 2023/05/22(月) 09:57:59 

    ゼレンスキーは日本からの多額の援助を引き出した

    +28

    -5

  • 54. 匿名 2023/05/22(月) 09:58:00 

    >>6
    何人もの人が緊張感を持って準備してきたものを自分が期待してたのと違ったから「失敗」と切り捨てるなんて、せっかく原爆について活動してるのにもったいないよね。核廃絶は確かに大事な事だけど。

    +523

    -8

  • 55. 匿名 2023/05/22(月) 09:58:25 

    以前はサミット開催国でデモが起こっていたけどさすがに今回はおとなしかったのかな?

    +3

    -10

  • 56. 匿名 2023/05/22(月) 09:58:50 

    >>53
    日本以外のG7の国は武器めちゃめちゃ支援したりしてるので、むしろ遅すぎたかもよ。

    +11

    -6

  • 57. 匿名 2023/05/22(月) 09:58:54 

    成功か失敗かで言えるほど簡単なもんじゃないっていうのはそういった体験をした人だからこそわかりそうなもんだけどね。

    +12

    -3

  • 58. 匿名 2023/05/22(月) 09:58:56 

    >>46
    もう余生がないこの方からしたら
    戦争を語れる日本人がこの世からいなくなる前になんとかしないと、
    また一度同じことが繰り返されることになる懸念があるんじゃないの

    +86

    -9

  • 59. 匿名 2023/05/22(月) 09:58:56 

    >>37
    原爆資料館見学や献花は単なるパフォーマンスで公に発表出来ない事も沢山あったと思う。

    +105

    -1

  • 60. 匿名 2023/05/22(月) 09:58:59 

    この女性の気持ちも解るけど、少し偏ってますね。
    この考え方だと今後も説得は難しい。

    +37

    -4

  • 61. 匿名 2023/05/22(月) 09:59:00 

    エアフォースワンは、故障に備えて2台で来ること
    バイデンの輸血用血液を持参してること

    今さら知りました
    トップが移動するって大変なんだな

    +112

    -1

  • 62. 匿名 2023/05/22(月) 09:59:02 

    言い方はアレだけど、被爆者だけどただの一般人だから知れることなんて限られてるのに
    簡単にこんな発言するなんて浅はかだなぁと思う

    +12

    -9

  • 63. 匿名 2023/05/22(月) 09:59:04 

    >>4
    たかり屋。
    戦闘中は武器や兵器、戦闘機や戦車。終戦したら今度はお前ら、復興に向けての支援頼むな、まぁ金だな。byゼレンスキー

    +157

    -75

  • 64. 匿名 2023/05/22(月) 09:59:24 

    >>23
    でも事実だよ
    工作員が懸命に活動してる感じがする

    +20

    -12

  • 65. 匿名 2023/05/22(月) 09:59:33 

    >>6
    「残念な点が多かった」くらいに留めると共感しやすかったのに

    +440

    -3

  • 66. 匿名 2023/05/22(月) 09:59:37 

    オバマの時は10分
    今回は40分
    東館ではあったけど、ゆっくり前に進んでる
    次は本館に案内出来ると信じるしかない

    +83

    -3

  • 67. 匿名 2023/05/22(月) 10:00:05 

    G7の核廃絶には口を出すけど
    北朝鮮の核開発について聞いてもダンマリの人でしょ。

    +37

    -2

  • 68. 匿名 2023/05/22(月) 10:00:16 

    そもそもG7は核兵器廃絶の会議じゃないから
    今回のG7でみなさん今日核兵器全部捨てましょうなんて発言望んでる方がおかしい
    被爆者の思いもわかるが最近声が大きすぎないかな
    朝から北朝鮮からミサイル飛んできたりロシアと中国が領海領空でウロチョロしたり核兵器使用をちらつかせたりっていう現実も見てくれ

    +157

    -4

  • 69. 匿名 2023/05/22(月) 10:00:30 

    >>51
    好きとか嫌いの話ではなでしょう
    あなたは中学生なの?

    +29

    -8

  • 70. 匿名 2023/05/22(月) 10:00:51 

    ゼレンスキー連れてきて、広島の地で
    直接武器のやり取り、交渉した時点で失敗だと思うな
    ゼレンスキーを何故連れてきたのか

    +25

    -17

  • 71. 匿名 2023/05/22(月) 10:00:54 

    >>58
    同じ事を繰り返さないためには、核兵器保有だよ
    第二次世界大戦でもし日本も核を持っていて
    アメリカに打てる状態なら原爆投下は無かった

    +38

    -11

  • 72. 匿名 2023/05/22(月) 10:01:24 

    そもそも原爆投下が失敗で失敗から始まってるから
    成功なんかない

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2023/05/22(月) 10:01:29 

    >>32
    広島市民だけど、至る所に警察官いたよ。
    我が家の目の前は交通規制する道だし、G7の会場と平和記念公園が近いから、警察官の数は本当にえぐかかった。
    億は軽く超えてるよ。

    +15

    -9

  • 74. 匿名 2023/05/22(月) 10:01:35 

    一朝一夕で出来る事じゃないから慎重に進めたら良いんじゃない?アメリカの大統領が資料館見ただけでかなりの前進でしょ、当事国の。エアフォースワンの中で火垂るの墓でも見せるか?

    +56

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/22(月) 10:01:40 

    まあ核兵器廃止は実際は無理だからなあ

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2023/05/22(月) 10:01:43 

    >>1
    100点じゃなきゃ評価出来ないんでしょうか?80年経ってもこの事を世界に発信し続けている事こそに意味があると思います。問題なのは、使うと脅している人達であって、止めようとしている人達の表現ではないです。

    +96

    -7

  • 77. 匿名 2023/05/22(月) 10:02:06 

    >>1
    広島の有権者や被爆者団体に対しては
    核廃絶とか核軍縮とかさけんでいるくせに
    外国に対しては言わないからね
    だったら広島でも言わなければいいのに

    +75

    -5

  • 78. 匿名 2023/05/22(月) 10:02:30 

    >>36
    アメリカの謝罪なんて求めてないでしょ。
    後悔の念というか間違っていたことだと知ってほしいだけだと思う。

    +54

    -2

  • 79. 匿名 2023/05/22(月) 10:02:36 

    Colabと同じ臭い

    +13

    -4

  • 80. 匿名 2023/05/22(月) 10:02:42 

    被爆を知らない私達には分からない事が被爆者には沢山ある。
    知らない者が知っている者に何も言う事は出来ない。静観するのみ。

    +9

    -4

  • 81. 匿名 2023/05/22(月) 10:02:42 

    >>2
    同意
    来年選挙を控えてるのによく行ったと思うわ
    G7の他のメンバーと一緒だったとは言え、どう利用されるか分からないのに

    +428

    -10

  • 82. 匿名 2023/05/22(月) 10:03:30 

    >>1
    気持ちは分かるが
    歴史には段階がある
    順序もある
    サミットが行われたとはいえ全ての人に全ての利益が享受される世界情勢ではない
    まだまだ第一歩
    後退しなかっただけでも良い

    +81

    -3

  • 83. 匿名 2023/05/22(月) 10:03:58 

    >>13
    だよね。全国から多数の警察官も動員して裏で頑張ってた人たちいっぱいいるのに失敗って言ってしまうのはちょっとね… 思うのは勝手だけど発言はしない方が良い

    +173

    -3

  • 84. 匿名 2023/05/22(月) 10:04:00 

    ゼレンスキー大統領、米国大統領が日本に、広島に来たことを失敗とは思わないけどな

    +75

    -4

  • 85. 匿名 2023/05/22(月) 10:04:10 

    >>78
    信じられないことに、原爆が戦争を終わらせたって今も疑わない人がいるんよね。

    +28

    -4

  • 86. 匿名 2023/05/22(月) 10:04:11 

    原爆被害者の方にとっては物足りなさがあるとは思うけど、
    ウクライナも大変だけど、ウクライナが負けてしまうと日本の隣の大国が台湾や日本にも触手を伸ばす危機がそぐそこにある。
    だからこれだけの大国や準ずる国がやってきて会議をする場が日本ということは大きな成果だったと思う。

    +72

    -1

  • 87. 匿名 2023/05/22(月) 10:04:22 

    G7に参加した各国のトップにお土産として、しゃもじとはだしのゲン全巻贈るべ🥺

    +4

    -4

  • 88. 匿名 2023/05/22(月) 10:04:24 

    グイグイ来るからみんな引く

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/22(月) 10:04:29 

    >>1
    サーロー節子さん、恥ずかしながら全く存じ上げず調べてきたんだけど、
    > 第100代および第101代内閣総理大臣である岸田文雄は遠縁にあたる
    にびっくりしたw

    でも、常に岸田首相の核軍縮に関する政策ではからめの評価している模様

    +51

    -2

  • 90. 匿名 2023/05/22(月) 10:04:41 

    >>5
    って言うか、この人サミットの審判長だったの?

    +83

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/22(月) 10:04:59 

    アメリカの大統領はやっぱもう少し若い人のほうがいい
    バイデンまた階段でつまずいてた
    資料館の文字も大して読んでないと思う

    +26

    -2

  • 92. 匿名 2023/05/22(月) 10:05:10 

    >>4
    1人スーツじゃないから目立つしね

    +103

    -1

  • 93. 匿名 2023/05/22(月) 10:05:28 

    まぁ一生成功はしないだろうね(皮肉)

    +4

    -2

  • 94. 匿名 2023/05/22(月) 10:05:35 

    誰かと思ったらこの人か
    ま た お ま え か 

    +5

    -8

  • 95. 匿名 2023/05/22(月) 10:05:39 

    >>35
    資料館行くと感覚の違いがよく分かる。
    日本人は原爆の悲惨さに足を止めるけど外国人は原爆の技術や破壊力の資料を注視していると感じた。

    +77

    -1

  • 96. 匿名 2023/05/22(月) 10:05:43 

    >>63
    明日は我が身の日本だよ?
    その時の為にも今援助してるんじゃないの?

    +53

    -30

  • 97. 匿名 2023/05/22(月) 10:06:06 

    被爆して91歳まで生きてるとか

    被爆した方が元気に成るんじゃないか?
    って思わせるからこの人を被爆認定したの役所の失敗だと思う

    +2

    -30

  • 98. 匿名 2023/05/22(月) 10:06:08 

    >>73
    道路綺麗にするだけで10億だったもんね

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2023/05/22(月) 10:06:17 

    >>35
    なんでこのコメにプラスしかないんだ…

    +11

    -4

  • 100. 匿名 2023/05/22(月) 10:06:51 

    この件に関しては
    広島県民とそれ以外でかなり温度差があると思う
    広島県民の戦争に対する向き合い方は他の県民とは全く異なる

    +49

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/22(月) 10:06:53 

    >>1
    一人の意見をわざわざ大きく取り上げる必要はない!

    +62

    -4

  • 102. 匿名 2023/05/22(月) 10:06:54 

    この方の言ってた事すっごくすっごく説得力あった

    映像だけ、ポーズだけ。写真撮ってOKじゃないよね。
    ちゃんと一人一人自分の言葉で心の内を話さなきゃ、、、
    残念だね

    +8

    -32

  • 103. 匿名 2023/05/22(月) 10:07:22 

    >>1
    では、どのようにすればよかったの?
    全部理解する事なんて日本人でも無理だよ、

    +47

    -6

  • 104. 匿名 2023/05/22(月) 10:07:26 

    >>36
    韓国人慰安婦じゃないんだからそんなこと思ってないと思う。

    +11

    -6

  • 105. 匿名 2023/05/22(月) 10:07:27 

    >>67
    ノーベル平和賞のときのBBCのインタビュー
    日本ではその部分全カットされてたけど

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/22(月) 10:07:43 

    >>1
    大きな歴史的な一歩だったと思うけれど
    御高齢でいらっしゃるし
    被爆者が語れるのに残された時間が限られているから
    焦る気持ちがあるのだと思います

    世界から核兵器を無くすことは出来るのでしょうか
    核戦争に近いところにいるように思えてなりません

    世界が平和でありますように
    あやまちを繰り返しませんように

    +89

    -4

  • 107. 匿名 2023/05/22(月) 10:08:10 

    >>55
    地元民だけど、
    「戦争はんたい!」「サミットはんたい!」ってデモ隊は歩いてたわw

    サミットで平和について話し合うのに、なにが反対なんだ⁉️と不可思議でした。

    +103

    -6

  • 108. 匿名 2023/05/22(月) 10:08:17 

    この人、普段は海外にお住まいだから、日本でずっと活動してる被爆者とはまた違う感覚なんだろうね
    g7とEUやゼレンスキー本人も資料館や献花したのは意義あると思った

    +25

    -4

  • 109. 匿名 2023/05/22(月) 10:08:43 

    >>36
    この方じゃないけど広島県民のコメントで
    「アメリカからの謝罪など意味がない、
    核を廃絶することを世界で考えて欲しい」と言ってたよ

    +78

    -2

  • 110. 匿名 2023/05/22(月) 10:08:49 

    >>97
    幸せで元気だから長生きするのではないのよ
    悔しかったり悲しかったりまだまだ念が残ってると
    4ねないのよ
    4んだ人の分までっていう変な責任もあって
    と、広島で生きてる高齢者の祖母が言ってました

    +26

    -3

  • 111. 匿名 2023/05/22(月) 10:08:50 

    オバマ氏が来た時から更に1歩前進した気がするけど被爆者の想いは違うんだね
    何分しか見てないとか資料館で何を見たか資料館を非公開にしたって文句言ってるイメージ

    +11

    -2

  • 112. 匿名 2023/05/22(月) 10:08:51 

    >>102
    マクロんは話してたよ

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2023/05/22(月) 10:08:54 

    >>83
    警察すごかったよ。GW丁度高速結構乗ってたけど、全然関係ない他府県の警察官乗せたバスが広島の方目指してて「これはサミットの訓練だろうなー」って感じたし。何事もなく終わったのはよかったと思うよ。

    +50

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/22(月) 10:09:37 

    >>4
    これ、日本はロシア(プーチン)に恨まれてそう。余計な事をしやがってと。北チョンではないけどロシアも持ってるミサイルの何発かを日本に標準合わせたんじゃねぇの。

    +24

    -18

  • 115. 匿名 2023/05/22(月) 10:09:42 

    >>1
    広島サミット自体は大成功でしょ
    いちいちサミットそのものを失敗したみたいに書いてる記事に悪意がある

    +103

    -5

  • 116. 匿名 2023/05/22(月) 10:10:00 

    >>108
    この体験記、読み応えあった

    沈黙の閃光/ セツコ・サーロー
     いまから40年前の1945年8月6日、アメリカは広島に原爆を投下しました。当時、私は広島女学院に通う13歳の生徒でした。この一発の爆弾でおよそ14万の人々が命を失いました。私は生き残った者のひとりです。その後の人生の大半を、あのとき目の当たりにした恐怖と被害を二度とくり返させないために生きてきました。廃墟から這い出てきた私たちは、いま世界を脅かしている核の破局を垣間見ました。私のことをお話しするのは同情を得るためではありません。警告なのです。
    GENSUIKYO
    GENSUIKYOwww.antiatom.org

    GENSUIKYO WWW searchGensuikyo search被爆者援護連帯広島・長崎ポリネシアマーシャル諸島クリスマス島オーストラリアカザフスタンロシアチェルノブイリアメリカ合衆国参考資料 資料保管庫反核ゼミ(基礎編)国連NPT軍縮・核政策日本政府の核政策 反核平和運動反核平...

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/22(月) 10:10:18 

    まあでもこの人は毎回何やっても文句言う人じゃん
    自分の思った通りにしないと全て失敗だと言う人

    +12

    -5

  • 118. 匿名 2023/05/22(月) 10:10:21 

    >>27
    ね。どうせ今回もみんな10分程度で出てくるんだろうなって思ったけど、普通に1時間以上いてびっくりしたよ。結構ちゃんと見てくれたんだなって、核兵器を使うとどんな事になってしまうのか自分たちの目でしっかり見てくれたことに意味があったと私は思う。

    +215

    -1

  • 119. 匿名 2023/05/22(月) 10:10:31 

    今回のサミットは総理の政治利用だからね。
    総理本人はゼレンスキーも呼んだし、100点満点と思っているはず。
    怖いのはこれからだね。
    これで、地理的に近い中国ロシアを敵に回したんだから。
    いよいよ覚悟しないと。

    +11

    -7

  • 120. 匿名 2023/05/22(月) 10:10:41 

    広島に呼んでサミットすれば全て日本の思い通りにできるというわけではないからさ…
    私はあんなに総理関連の事件が立て続けに起こった状況で、
    今回何事もなしにG7終えられただけでまず良かったと思うけども

    +73

    -2

  • 121. 匿名 2023/05/22(月) 10:11:09 

    >>1
    ※個人の感想です。

    +13

    -2

  • 122. 匿名 2023/05/22(月) 10:11:24 

    >>113
    何事もなかったけど、その裏で市民は混乱してたんだよ。
    昨日も夜9時半に乗ってた不審物騒ぎで電車から降ろされたわ。

    +11

    -19

  • 123. 匿名 2023/05/22(月) 10:11:24 

    >>115
    失敗であってほしい新聞社が失敗だと言ってくれる被爆者を探した結果毎回サーローさんになる

    +67

    -4

  • 124. 匿名 2023/05/22(月) 10:11:28 

    >>96
    過剰に支援したからって日本が同じ目に遭った時は知らんぷりすると思うよ

    +60

    -8

  • 125. 匿名 2023/05/22(月) 10:12:13 

    >>99
    よこ
    そりゃそうよ
    「原爆が使用されたのが白人国家でなくて良かった」ってんだから。
    今回も神妙な顔して平和公園で献花したけど、遠い極東のイエローなんざそんなもんよ

    +25

    -3

  • 126. 匿名 2023/05/22(月) 10:13:30 

    >>99
    当事者しかわからないことがあるってことだと思う
    来てくれたってことは歩み寄ろうとはしてくれてるから良かったと思うけどな

    +20

    -1

  • 127. 匿名 2023/05/22(月) 10:14:01 

    被爆者のためだけに行われたサミットじゃないんだし仕方なくね?
    なんでこんな上から目線なんだろ。

    +26

    -2

  • 128. 匿名 2023/05/22(月) 10:14:12 

    ここのコメント欄ひどすぎて
    お里が知れるわね…

    +8

    -21

  • 129. 匿名 2023/05/22(月) 10:14:22 

    >>85
    あどけない少年がインタビューで素晴らしい戦果です、グッジョブみたいにキラキラした瞳で言ってた
    罪はないよね、戦争の全てが悪だから

    +9

    -2

  • 130. 匿名 2023/05/22(月) 10:14:47 

    この見出し見て、来週日曜のサンデーモーニングの映像が目に浮かんできたよ

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2023/05/22(月) 10:14:54 

    >>2
    原爆資料館
    記念すんな

    +222

    -52

  • 132. 匿名 2023/05/22(月) 10:15:05 

    >>12
    クレーマーが言うところの「(私の思い描く)誠意を見せろ」って要求に近い気がした。
    もしも誠意があるならば、淡々とイベントが進行されその様子も教えてもらえないなんて事はありえなかったはずだ的な。

    +57

    -1

  • 133. 匿名 2023/05/22(月) 10:15:11 

    >>1
    今回G7反対で暴れてたのは左翼の中核派だからね

    +15

    -4

  • 134. 匿名 2023/05/22(月) 10:16:06 

    G7首脳らの原爆資料館での記帳内容全文 - 日本経済新聞
    G7首脳らの原爆資料館での記帳内容全文 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    主要7カ国(G7)首脳らが広島平和記念資料館(原爆資料館)を訪れた際の芳名録への記帳内容は次の通り。岸田文雄首相(日本)歴史に残るG7サミットの機会に議長として各国首脳と共に「核兵器のない世界」をめざすためにここに集う。マクロン大統領(フランス)感情と...


    岸田文雄首相(日本)
    歴史に残るG7サミットの機会に議長として各国首脳と共に「核兵器のない世界」をめざすためにここに集う。

    マクロン大統領(フランス)
    感情と共感の念をもって広島で犠牲となった方々を追悼する責務に貢献し、平和のために行動することだけが、私たちに課せられた使命です。

    バイデン大統領(米国)
    この資料館で語られる物語が、平和な未来を築くことへの私たち全員の義務を思い出させてくれますように。世界から核兵器を最終的に、そして、永久になくせる日に向けて、共に進んでいきましょう。信念を貫きましょう!

    トルドー首相(カナダ)
    多数の犠牲になった命、被爆者の声にならない悲嘆、広島と長崎の人々の計り知れない苦悩に、カナダは厳粛なる弔慰と敬意を表します。貴方(あなた)の体験は我々の心に永遠に刻まれることでしょう。

    ショルツ首相(ドイツ)
    この場所は、想像を絶する苦しみを思い起こさせる。私たちは今日ここでパートナーたちとともに、この上なく強い決意で平和と自由を守っていくとの約束を新たにする。核の戦争は決して再び繰り返されてはならない。

    メローニ首相(イタリア)
    本日、少し立ち止まり、祈りを捧(ささ)げましょう。本日、闇が凌駕(りょうが)するものは何もないということを覚えておきましょう。本日、過去を思い起こして、希望に満ちた未来を共に描きましょう。

    スナク首相(英国)
    シェイクスピアは、「悲しみを言葉に出せ」と説いている。しかし、原爆の閃光(せんこう)に照らされ、言葉は通じない。広島と長崎の人々の恐怖と苦しみは、どんな言葉を用いても言い表すことができない。しかし、私たちが、心と魂を込めて言えることは、繰り返さないということだ。

    ミシェルEU大統領
    80年近く前、この地は大いなる悲劇に見舞われました。このことは、われわれG7が実際何を守ろうとしているのか、なぜそれを守りたいのか、改めて思い起こさせます。それは、平和と自由。なぜならば、それらは人類が最も渇望するものだからです。

    フォンデアライエン欧州委員長
    広島で起きたことは、今なお人類を苦しめています。これは戦争がもたらす重い代償と、平和を守り堅持するというわれわれの終わりなき義務をはっきりと思い起こさせるものです。

    +34

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/22(月) 10:16:20 

    >>4
    うんうん、それで良いんだわ。
    案の定中国とロシアが相次いで批判したもん。
    効いてる効いてるw

    +96

    -10

  • 136. 匿名 2023/05/22(月) 10:16:21 

    外国人と話すと、その知識や見識の広さから
    普段から核や戦争についてディスカッションしてるんだなと感じる
    広島長崎のことも詳しく知っていて、
    日本人の口から戦争について詳しい話が出ないのを不思議がってる

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2023/05/22(月) 10:17:34 

    >>124
    同意。

    +34

    -8

  • 138. 匿名 2023/05/22(月) 10:18:02 

    >>107
    教えてくれてありがとう。
    前は開催国に外国からもやってきて金持ちの国だけでなんでも決めるなとか言ってた気がする。さすがにウクライナ問題に直面してるからデモは起こってないと思ってたけどマスコミがスルーしたんだね。中国でもサミットやってたし。
    てかなんでマイナス付くのか分からないよw

    +1

    -4

  • 139. 匿名 2023/05/22(月) 10:18:33 

    >>6
    何か実力があるわけでもないのに、被爆者様として左翼の主張を代弁することで特別扱いされてきた人だからね
    どんどん厚かましくなってる

    +277

    -27

  • 140. 匿名 2023/05/22(月) 10:18:43 

    >>23
    そのまま左に返したい

    +28

    -5

  • 141. 匿名 2023/05/22(月) 10:18:46 

    >>2
    長崎にも連れて行くべき
    長崎の方が過酷なの

    +202

    -8

  • 142. 匿名 2023/05/22(月) 10:18:50 

    この人の両親の話等をみると、昔の人のエネルギーに感嘆する
    この人は7人きょうだいの末っ子なんだって
    『生きて』 被爆者 サーロー節子さん(1932年~) <2> 移民 | 中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター
    『生きて』 被爆者 サーロー節子さん(1932年~) <2> 移民 | 中国新聞ヒロシマ平和メディアセンターwww.hiroshimapeacemedia.jp

    『生きて』 被爆者 サーロー節子さん(1932年~) <2> 移民 | 中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター×原爆と平和 関連記事ニュース連載・特集社説・コラム 遺品 無言の証人証言 記憶を受け継ぐジュニアライター発信平和行事核なき世界への鍵3.11とヒロ...

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/22(月) 10:18:53 

    >>136
    WGIP

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/22(月) 10:19:14 

    >>8
    そういえばデモやってたみたいだけど、何に対して怒ってるのか意味がわからなかった

    +76

    -5

  • 145. 匿名 2023/05/22(月) 10:19:18 

    >>130
    張本さんってまだ出てる?

    「私の祖国だから言える…韓国は日本に『謝罪しろ、カネを出せ』といつまで言うのか」 被爆者で日本球界のレジェンド、張本勲さんインタビュー(下)-Chosun online 朝鮮日報
    「私の祖国だから言える…韓国は日本に『謝罪しろ、カネを出せ』といつまで言うのか」 被爆者で日本球界のレジェンド、張本勲さんインタビュー(下)-Chosun online 朝鮮日報www.chosunonline.com

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日本語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮、政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/22(月) 10:19:27 

    >>122
    トラブルを未然に防いだんでしょ?
    いいことじゃないの。

    +19

    -2

  • 147. 匿名 2023/05/22(月) 10:19:38 

    >>109
    核を廃絶さえすれば戦争してもいいってこと?

    +2

    -16

  • 148. 匿名 2023/05/22(月) 10:19:58 

    記念館で何の展示を見たのか。どんな説明を受けたのかが不透明なのはモヤモヤする。
    ほんの少しでいいから報道してほしかった。

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2023/05/22(月) 10:20:22 



    日本の戦争責任者は死刑になった。そして被爆者には医療費から何から様々サポートしてる。それでまだ不満なのだろうか。
    現場の苦労を労う気持ちも皆無なんだな。

    +4

    -3

  • 150. 匿名 2023/05/22(月) 10:20:30 

    資料館の時間が短かったとか色々言われてるね
    自分が思ったほど被爆者中心の会じゃなかったんだろ。
    広島で開催したのは意図があるけど、そもそもの目的が体験聞いたり被曝の悲惨さを知る会ではない,
    短い日程の間に個々の国同士でも会談したりしなきゃいけなくて忙しいのよ。

    +30

    -1

  • 151. 匿名 2023/05/22(月) 10:20:35 

    >>124
    インドの清々しさ
    見習うべきはインドよね
    関係ない知らないを通すのこんな国助けても何の得もないって
    達観してることに拍手
    しれっとシカトしてる韓国も偉い
    自国優先で良いのにえーかっこしいのバカ日本

    +34

    -27

  • 152. 匿名 2023/05/22(月) 10:20:38 

    >>1
    言っちゃあ悪いが、カナダに移住されてて感覚が外国のそれになってるんじゃないのか?と思ったり
    個人の感想は胸に秘めててもええんやないのん?
    誰だってあの資料館見て、核はいいものだ。なんて思わないだろう‥

    現職のアメリカ大統領だけじゃなく、主要国にグローバルサウスのトップ達も原爆資料館や慰霊碑に呼んだってだけで大仕事やんと思う

    +46

    -9

  • 153. 匿名 2023/05/22(月) 10:20:51 

    >>107
    Twitterなどなには流れているね。何に反対しているのかわからなかったわ。話せばわかる、というくせに暴力的

    +45

    -2

  • 154. 匿名 2023/05/22(月) 10:21:02 

    なんでも左翼言って全部封じ込める
    自民党入れないと反日とか
    ガルちゃんでやってたよね。
    汚リンピック反対デモも左翼で反日とか

    +5

    -10

  • 155. 匿名 2023/05/22(月) 10:21:04 

    >>2
    バイデンは慰霊碑へ献花の中にはいなかったんだ?

    +6

    -20

  • 156. 匿名 2023/05/22(月) 10:21:07 

    終わったばかりで、各国のトップにどう響いたかなんて、まだわからないよ。
    失敗と決めつけるには早すぎないか。

    +12

    -2

  • 157. 匿名 2023/05/22(月) 10:21:44 

    >>131
    きねん
    【記念・紀念】
    《名・ス他》
    1.
    過ぎ去った物事などを思い起こすこと。
     「―碑」
    2.
    後日の思い出として残しておくこと。
     「―写真」



    記念とは良くも悪くも覚えておくべき大切なことって意味だよ。

    +54

    -22

  • 158. 匿名 2023/05/22(月) 10:22:04 

    >>4
    被爆者サーロー節子さん、広島サミットは「失敗」

    +75

    -14

  • 159. 匿名 2023/05/22(月) 10:22:21 

    東館のみを数点観て殆ど
    素通りしたオバマ大統領から
    みたら今回は良かったと思う
    バイデン大統領に好感を持ちました
    岸田も流暢に通訳なしでの会話も
    株をあげたな
    歴史に残るサミットだと思った

    +19

    -5

  • 160. 匿名 2023/05/22(月) 10:22:44 

    >>151
    敗戦国の日本が
    えーかっこしいでやってると本気で思ってる方がバカだよ

    +25

    -5

  • 161. 匿名 2023/05/22(月) 10:23:25 

    >>23
    しかも総意のように大々的に扱われるしね

    +11

    -4

  • 162. 匿名 2023/05/22(月) 10:23:46 

    >>51
    なんだかね、政府擁護がすごいなあと思う

    +6

    -13

  • 163. 匿名 2023/05/22(月) 10:24:52 

    >>18
    逐一動向を中継するマスコミは正気か?

    +79

    -2

  • 164. 匿名 2023/05/22(月) 10:25:28 

    じゃあどうして欲しかったの?

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/22(月) 10:25:43 

    >>161
    これプラス出来ない

    +2

    -5

  • 166. 匿名 2023/05/22(月) 10:25:47 

    >>102
    伊のメローニ首相に関しては、原爆資料館から出てきたときにショックを受けてて、他の人に気を遣われてたり、慰霊碑の前での涙をこらえている表情がもう強いメッセージになったかも

    +18

    -4

  • 167. 匿名 2023/05/22(月) 10:25:50 

    >>118
    日本だと原爆の被害は平和学習で当たり前に知ってるけど、海外はほとんど知らないからね。広島や長崎が街として機能してることに驚く人もいる。国のトップ層の人材であっても知らなかったりする。

    +104

    -4

  • 168. 匿名 2023/05/22(月) 10:25:54 

    広島市に住んでてすごくピリピリしてハラハラした。夜中までヘリ飛んでたような。
    サミット開催地は例年こんななのか今回は特別だったのかアホみたいな感想だけど首脳たちの仕事って危険で大変なんだなと思った。

    +8

    -2

  • 169. 匿名 2023/05/22(月) 10:26:13 

    >>118
    まるっと信じることは出来ないな
    10分だけ見て休憩してたんかもしれないし

    +39

    -11

  • 170. 匿名 2023/05/22(月) 10:26:30 

    メッセージが曖昧になっちゃった感じなのかな
    このご時世に要人が一同に会して、話して無事終えたことは意味があったし良かったと思ったけどね

    +2

    -4

  • 171. 匿名 2023/05/22(月) 10:26:34 

    >>164
    広島でやらなければよかったのでは

    +8

    -5

  • 172. 匿名 2023/05/22(月) 10:27:06 

    >>152
    >>人生をいかに歩むべきか、高校生の頃から常に考えていました。根本にあるのは被爆体験です。親族8人が被爆死し、多くの同級生を失いました。なぜ自分は生きているのだろう。残された者の役割は何だろう。自分に、さらには学校の先生にも問いを繰り返す中で出会ったのがキリスト教であり、学校や教会活動の仲間や恩師です。両親は、私に自由な人生を歩ませてくれました。年齢を重ねるほど、みんなの顔を思い浮かべ、感謝の気持ちを強めています。

     人間って、一人で頑張ったつもりになりがちだけど、本当は周囲に支えられている。私の長年の反核運動も、亡き夫や仲間との共同作業にほかなりません。

    +8

    -2

  • 173. 匿名 2023/05/22(月) 10:27:10 

    >>146
    現場にいなかったからそう言うんだと思うよ。
    街じゅう規制で交通麻痺してたから電車が普段にありえないぐらいの満員でそれがみんな避難したから改札周辺は身動き取れないし、駅員さんに詰め寄る人もいて駅大混乱だったよ。
    駅から出てもバスもいなかったしタクシーは大行列。

    +2

    -19

  • 174. 匿名 2023/05/22(月) 10:27:16 

    >>1
    そりゃ非公開に決まってるでしょ。テロ対策を考えても記者や一般人のいる前でなんてできるわけがない。

    +9

    -3

  • 175. 匿名 2023/05/22(月) 10:27:20 

    >>70
    全く平和でも何でもないよね。

    +7

    -4

  • 176. 匿名 2023/05/22(月) 10:27:26 

    ガルはいかにも一般のおばさんに化けた工作員多すぎる
    過疎った原因じゃ

    +7

    -1

  • 177. 匿名 2023/05/22(月) 10:27:42 

    >>98
    え、そうなんだ!
    いきなり真夜中から道路工事始まって、うるさくて眠れなかったよ!そして、みるみる間に綺麗になった。車で走ると段差ゼロで爽快〜

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/22(月) 10:27:47 

    >>1
    世界各国の首脳が中に入っただけでも良いと思うよ。拒否される可能性もあるし。

    +23

    -1

  • 179. 匿名 2023/05/22(月) 10:28:33 

    >>4
    ゼレのためのサミットって感じだった

    +88

    -1

  • 180. 匿名 2023/05/22(月) 10:29:07 

    >>124
    援助は日本以外の大国もしてる。
    どこも戦争なんてしたくない。ウクライナだけで終わらせたいと思ってるから援助してるんだと思う。

    +28

    -3

  • 181. 匿名 2023/05/22(月) 10:29:20 

    >>51
    この方を嫌っているのではなく、もう失敗とかバッシングとかお腹いっぱいなだけ
    明らかな不手際もなかったんだから、もうちょいいいとこも振り返れないか?と思う

    +30

    -2

  • 182. 匿名 2023/05/22(月) 10:29:22 

    >>160
    コメツキバッタみたいに手擦り合わせてやってるんじゃない
    あー媚びてるのかww
    誰も助けてくれない
    私は知らないってやる方が得だわ
    何でどうでも良い国のせいで物が高くなるの冷暖房使うの躊躇うの
    それだけでも充分敵だわ
    勝手に両方とも消えてなくなれよ

    +4

    -13

  • 183. 匿名 2023/05/22(月) 10:29:35 

    >>3
    被爆者サーロー節子さん、広島サミットは「失敗」

    +18

    -22

  • 184. 匿名 2023/05/22(月) 10:29:38 

    この方、総理の親戚にあたる方みたいね。

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2023/05/22(月) 10:30:37 

    >>163
    それ思った。「~しました!」ならいいけど「今~で、~しています。」はないだろ。
    居場所教えてどうするんだよ。

    +43

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/22(月) 10:30:51 

    戦争についてどこの国もすべて公にならないよね
    マイナスになるようなことは教えないだろうし
    見ていない過去のことなんて何をどう信じるかで考えが変わるから気にくわない

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/22(月) 10:31:34 

    >>1
    うーん、そう言われても核をもってる国が一堂に集まって核廃絶を目指すって言わないと意味ないんだし…
    核を手放すことができないのは中露(+将軍様)なんだし

    +2

    -3

  • 188. 匿名 2023/05/22(月) 10:31:40 

    >>4
    フランスのニュース見てたら(もちろん同時通訳を聞いてね)広島サミットがトップニュースだったけど、ゼレン×バイデン、ゼレン×インドのモディ?首相、ゼレン×欧州の首脳たち、て感じだった。日本は会場てだけで、岸田さんの存在は消されてた。

    +142

    -2

  • 189. 匿名 2023/05/22(月) 10:32:08 

    >>139
    左翼言いたいだけじゃん

    +9

    -28

  • 190. 匿名 2023/05/22(月) 10:32:19 

    >>1
    平和を願う地に来て戦争用の武器をくれって言いに来たゼレンスキーは失敗したと思う。
    平和を願う地なんだから自分たちはもう戦争を辞めたいからって相談したら良いのに、今がチャンスだからと武器をねだる。その武器で今あなたが見てきた写真のようなことが起こるんですが。国同士の戦争で一般人が命を落とすのはおかしいってわからんかなぁ。

    +36

    -6

  • 191. 匿名 2023/05/22(月) 10:32:40 

    >>70
    いや、今の状況でロシアやウクライナに干渉せずにい続けて日本が平和でい続けられるわけないから…
    中立って一番怖いよ
    外交ってお互いに友情交わすことじゃわなくてばちばちに牽制し合って平和が成り立つんだよ

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2023/05/22(月) 10:33:02 

    >>150
    確か普通に見ても45〜60分なんだよね
    サミットで他の議題もあって1分単位のスケジュールで動く中40分ってじゅうぶんだと思った

    +9

    -3

  • 193. 匿名 2023/05/22(月) 10:33:23 

    >>4
    ゼレンスキーも、広島だから足を運んだんだと思ったし、それは大きなメッセージになったという事じゃない?
    この方がどういう状況なら成功だと思ったか知らないけど、最初から失敗って言いたい人にしか見えない。
    そのくらい今回総理は頑張ったし、各国首脳も良くこちらの日程に合わせてくれたと思ったよ。

    +18

    -18

  • 194. 匿名 2023/05/22(月) 10:33:57 

    米大統領は核ボタン持参して来たんでしょ?
    核廃絶なんてする気ないでしょ

    +9

    -2

  • 195. 匿名 2023/05/22(月) 10:33:59 

    >>6
    それは言い過ぎ。被爆した当事者だからこその歯痒さと私は受け止めたけど。

    +36

    -46

  • 196. 匿名 2023/05/22(月) 10:34:05 

    >>124
    見返り求めて支援してるわけないじゃん
    日本という立場がどこにあるかの意思表明だわ
    g7でやることに意味があんのよ

    +15

    -2

  • 197. 匿名 2023/05/22(月) 10:34:36 

    >>171
    終戦記念日とかに来てくれたりしたほうがいいんだろうけど、そうするとこんなに勢揃いさせるの難しいだろうしね

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/22(月) 10:34:49 

    >>192
    横だけど、40分ならしっかり見てくれた印象だわ。
    滞在時間短いという話聞いて、10〜15分程度かと思ってたわ。

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/22(月) 10:35:05 

    G7とはなんなのか、から勉強し直した方がいいんじゃない?
    平和や核廃絶を訴えるのはいいんだけど、平和団体様や被爆者様になったらダメだよ
    原爆投下された県に住んで初めて分かったけど、表に出てくる被爆者ってだいたいがこういう人だよね
    その人自身がそっち系の活動家だったり、背後に反日や左翼みたいな胡散臭い輩もついてたりするしさ
    話を聞く側・受け取る側も、この人は被爆者だからこの人の言ってることは全面的に正しい・これが被爆者の総意なんだと受け止めがちだけど、この受け取り方や姿勢でいたらダメだと思う
    だって、戦争はダメだ・広島長崎を最初で最後の被爆地に・核廃絶という点ではどこも同じなのに、その文言の後に続く「そのために〜」「だから〜」の部分からが全然違うんだもの

    +10

    -3

  • 200. 匿名 2023/05/22(月) 10:35:52 

    >>182
    何を言ってるのかわからない部分もあるし、国民性の違いとかもあるのでは?とも思うけど、シカトが偉かったら平和にはならないでしょ

    +6

    -3

  • 201. 匿名 2023/05/22(月) 10:36:45 

    >>2
    しかも40分も説明聞きながら。
    フランスのマクロン大統領も衝撃的だったって言ってるし
    絶対意味のあるサミットだった。

    原爆資料館訪問の仏マクロン大統領「衝撃的だった」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    原爆資料館訪問の仏マクロン大統領「衝撃的だった」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    広島の原爆資料館を訪れたフランスのマクロン大統領は「衝撃的だった」と述べ、核兵器で他国を脅すことは許されないと強調しました。  フランス、マクロン大統領:「衝撃的でした。原爆資料館を訪問し、被爆者

    +355

    -10

  • 202. 匿名 2023/05/22(月) 10:37:07 

    >>124
    そこじゃないんだよ
    勉強しましょ
    ネット以外で

    +5

    -11

  • 203. 匿名 2023/05/22(月) 10:37:24 

    >>1
    「G7広島サミットは大きな失敗だった。首脳たちの声明からは体温や脈拍を感じなかった」って批判は言いがかりだし、被爆者のイメージ悪くなるからこういう発言はやめた方がいいよ。

    あとサミット自体は大成功だと思う。

    +57

    -4

  • 204. 匿名 2023/05/22(月) 10:37:27 

    資料館見て核兵器使うときはかなりの覚悟がいることには気がついたんじゃない?
    中国とロシアも来て見学したらいい

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2023/05/22(月) 10:37:35 

    >>173
    広島にはいなかったけど、大阪サミットあったとき大阪にはいたよ。いろんな所封鎖されたりしてたけどそんな血気盛んじゃなかったけど。散々、告知してたからいつも通りの生活できない状態になるのは予想ついてたし。

    +16

    -1

  • 206. 匿名 2023/05/22(月) 10:37:39 



    拉致被害者と原爆被害者を見て感じる事は被害者数が多いほど関係者でも温度差出てくる。
    もう活動してない方や、距離置いてる方も居る。

    +10

    -2

  • 207. 匿名 2023/05/22(月) 10:38:36 

    そんな事言ったら自分だってほぼ一生を捧げて反核運動してるのに核保有国は大して減ってないから失敗、って事になっちゃうよね。まぁ新聞記事なんて自分達が訴えたいところだけを殊更デカく書く癖があるから話の前後があったりするのかもだけど。

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2023/05/22(月) 10:39:36 

    >>1
    まあ広島出身の首相としては広島開催って事に意味があったんだと思うよ
    政治的なパフォーマンスも含めて

    被爆者も当時の事を語れる人がどんどん少なくなってるけど
    この人91でカナダから帰郷ってすごいね

    +36

    -1

  • 209. 匿名 2023/05/22(月) 10:39:52 

    >>63
    東日本大震災の時沢山の国から援助あったでしょ。
    今ロシアから理不尽に爆撃受けてる国にそんなこと言うなよ。
    日本だってあの時は他の国に助けてって言ってたよ。

    +54

    -26

  • 210. 匿名 2023/05/22(月) 10:40:00 

    >>191
    わざわざ広島でやる事か?って話
    広島という都市の意味を一番分かってなかったのは
    岸田では?

    ゼレンスキーとはオンラインで良かった
    各国首脳たちは、ゼレンスキー登場で広島の原爆資料館の内容を全部忘れ去ったと思う

    +10

    -15

  • 211. 匿名 2023/05/22(月) 10:41:29 

    >>185
    首脳陣が資料館へ入って行く時の中継は延々と歩いてる所放送しててちょっと笑ってしまった。しかもアナウンサーがEU大統領と委員長のパートナーを間違って紹介してた。
    顔ぐらい覚えとけばいいのに。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2023/05/22(月) 10:41:49 

    岸田総理の遠縁

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/05/22(月) 10:42:45 

    >>12
    核保有国を全面擁護するわけじゃないけど、そういう国のトップに原爆資料館を見学した感想を求めたところで立場的に答えられなくないか?

    +7

    -1

  • 214. 匿名 2023/05/22(月) 10:42:48 

    >>210
    オンライン参加だったら岸田は支援を決行しなかったんじゃないんでしょうか?
    護衛ほとんどなしに降り立ったのはゼレンスキー側の日本に対する意思表明。

    +3

    -3

  • 215. 匿名 2023/05/22(月) 10:42:52 

    失敗って言ったから失敗なんだー!失敗!失敗!!ってマスコミは言い続けるよ

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2023/05/22(月) 10:43:15 

    >>205
    今回のサミットは大阪よりも市民生活に与えた規模が大きいみたいだよ。東京以外では過去一番の規模だと記事になってた。
    サミット前から不審物騒ぎもあったし、昨日のは電車止まったけど報道もされてないからサミット中のトラブルは報道されてないだけで他にもあったはず。
    警察官の活躍は街中で目立つからたくさん話題に上がるけど、混乱の中で営まれる市民生活で苦労した人はたくさんいたはず。
    何も悪くないのに乗客に詰め寄られる駅員さんも、何の補償もなくお店開けられない人達も、自宅のベランダに出る事すら制限された人も。

    +11

    -7

  • 217. 匿名 2023/05/22(月) 10:43:37 

    G7のトップが揃って原爆資料館に行って献花して、世界に報道されたことにより広島・長崎に立ち寄ってあの時何が起きたのか自分の目で確かめようって思う外国人は増えると思う
    核を廃棄するにはこういう事の積み重ねが大事なのに、失敗って断言するのはおかしいよ

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2023/05/22(月) 10:43:57 

    何をもって失敗って言ってるのか

    +9

    -1

  • 219. 匿名 2023/05/22(月) 10:44:00 

    >>20
    岸田さんの血縁?遠縁?みたいだね
    今までに接触あったのかな

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/22(月) 10:44:35 

    >>210
    そこはちょっとわかる
    色々な国の思惑がある中で岸田さんは理想主義というか

    +4

    -4

  • 221. 匿名 2023/05/22(月) 10:44:46 

    >>159
    今回も東館のみだよ

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/05/22(月) 10:44:58 

    >>48
    お好み焼きを楽しそうに作ってるのも追加してw
    イギリスのエリートでいけすかないと思っていたけど良い人な気がしてきてるw

    +108

    -8

  • 223. 匿名 2023/05/22(月) 10:45:27 

    >>2
    献花のシーンは何回見ても泣いてしまう
    被爆者サーロー節子さん、広島サミットは「失敗」

    +150

    -39

  • 224. 匿名 2023/05/22(月) 10:46:13 

    >>52
    被害者というより被害者に乗っかって活動する輩、かな。だんだん自分達のスポークスマンにしてしまうから。

    +26

    -2

  • 225. 匿名 2023/05/22(月) 10:46:54 

    >>180
    なんか他のトピだと、ゼレンスキーさんを叩くコメント多くて見てて辛い。
    お金のために戦争をやめないんだとか…
    ここで日本が何もしなかったら、
    日本が攻撃された時何の援助もなくても文句いえないのに。
    沢山の人が亡くなってる映像みてないのかな?
    本当に日本人として恥ずかしい。

    +23

    -6

  • 226. 匿名 2023/05/22(月) 10:48:56 

    >>209
    ロシアは救助隊150名位送ってくれたんだよなあ

    +47

    -4

  • 227. 匿名 2023/05/22(月) 10:49:05 

    ゼレンスキーに質問した広島放送局が左翼丸出しな質問で恥すぎる。

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2023/05/22(月) 10:49:28 

    >>2
    これは日本政府GOODJOBだよ、世界にこの写真を配信出来ただけでも大きな意味がある
    よく全首脳が納得したなと思うもん

    +390

    -11

  • 229. 匿名 2023/05/22(月) 10:49:32 

    >>48
    イギリス、ウクライナの首相は本当に外交上手だと思う。
    内容良し悪しが別ならフランスのマクロンも。

    +106

    -1

  • 230. 匿名 2023/05/22(月) 10:50:48 

    >>209
    よこだけど震災の支援と戦争の支援じゃ全く違う。
    安直な考えかも知れないが前者で敵をつくることはないけど後者じゃ敵をつくることになる。
    どの国も一部の人はエネルギーや食料問題でそろそろ止めてくれって思ってるんじゃない?

    +52

    -4

  • 231. 匿名 2023/05/22(月) 10:51:38 

    >>209
    天災と戦争は全然違う。泥沼戦争を続ける為の金銭支援ではなく終結させる事をウクライナも他国も模索しなくてはいけない時期なのに恐らく全くできていない。失敗だと思う。もう焚き付けるのもやめるべきだしお金ももうないから出せないと言うべき

    +46

    -3

  • 232. 匿名 2023/05/22(月) 10:51:40 

    >>196
    ある意味に日本も自国アピールよね。利用している側でもある

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2023/05/22(月) 10:52:08 

    >>89
    岸田家 3代続き衆院議員 親族に宮沢元首相たち 遠戚にサーローさん | 中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター
    岸田家 3代続き衆院議員 親族に宮沢元首相たち 遠戚にサーローさん | 中国新聞ヒロシマ平和メディアセンターwww.hiroshimapeacemedia.jp

    岸田家 3代続き衆院議員 親族に宮沢元首相たち 遠戚にサーローさん | 中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター×原爆と平和 関連記事ニュース連載・特集社説・コラム 遺品 無言の証人証言 記憶を受け継ぐジュニアライター発信平和行事核なき世界への鍵3.11とヒロ...


    岸田文雄氏の親類の岸田人見さんと結婚した姉綾子さんと長男英治さんを原爆に奪われた。

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2023/05/22(月) 10:53:36 

    安倍さんがいたらなぁ。マスコミに叩かれてるけど、外交はどの総理よりも上手だった。

    +20

    -5

  • 235. 匿名 2023/05/22(月) 10:55:09 

    >>12
    でも実際何思ったのかわかんないけどね
    「凄い威力だ、核保有しといてよかった」
    とか思ってる国もあると思うわ

    +20

    -5

  • 236. 匿名 2023/05/22(月) 10:55:56 

    >>6
    世界の首脳にも失礼
    そもそもG7は核廃絶を議論するだけの場ではないことを知らないのかな?
    たまたまずっと立候補してたしてた広島が会場になっただけで負けた福岡でやってたら核廃絶関係ないから成功になるのか?
    沢山の課題があるからこそG7以外の国も招待してるのに

    +233

    -9

  • 237. 匿名 2023/05/22(月) 10:56:08 

    >>141
    キリスト教国の大統領に浦上天主堂の遺壁を見せつけてやるべきよね

    +131

    -3

  • 238. 匿名 2023/05/22(月) 10:56:48 

    >>1
    核兵器廃絶に関しては、G7は抑止力分で7ヶ国全部が所有じゃないんだから中国やロシア側も発言しなきゃ。
    向こうはこの機に裏で準備しててもおかしくない。
    原発を襲撃してる時点で、ロシア側には特に発言すべき。


    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/05/22(月) 10:57:06 

    >>48
    イギリスの首相は元ゴールドマンサックスなんだっけ…

    +42

    -0

  • 240. 匿名 2023/05/22(月) 10:57:30 

    >>232
    日本政府が被爆者の痛みをどれだけ理解してるんですか?ってなるやつねw

    +7

    -1

  • 241. 匿名 2023/05/22(月) 10:57:50 

    >>1
    失敗か成功かなんて長い目で見ないと分からないのでは?
    被爆者の言葉は絶対みたいな風潮やめて欲しい
    被爆者にも色んな意見あるだろうし

    +18

    -3

  • 242. 匿名 2023/05/22(月) 10:58:44 

    >>214
    そこじゃ無いのよ
    広島という都市はもっと平和に特化した象徴とした場所で居続けるべきで、多くの広島の人はそう願ってたはず。
    一見は大成功に見えるけど、
    武器支援の話を広島に持ち込むなって思った人は多いんじゃないかな

    +17

    -0

  • 243. 匿名 2023/05/22(月) 10:59:16 

    >>234
    天性のものだよね
    あのオーラというか

    +7

    -2

  • 244. 匿名 2023/05/22(月) 11:00:31 

    >>134
    トルドー首相とスナク首相は長崎も書いてくれてるんだね。

    +22

    -0

  • 245. 匿名 2023/05/22(月) 11:00:40 

    核保有国が資料館を見て何を思ったのか単純に聞きたい。日本に2回目の原爆を落とす必要はあったのか聞きたい。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2023/05/22(月) 11:01:45 

    >>13
    どの国が開催国でもそれが一番だよ
    ゼレンスキー大統領が無事飛行機乗った時は、関係ない自分でさえほっとしたわ
    広島の良さは平和都市だけでなく、日本的なきれいな街並みや、会席だけでなく広島焼楽しんでもらったり、婦人会は厳島神社にいったり、工芸品をみていただいたり
    こういうことはサミットでしか大きく紹介されないんだから

    +45

    -1

  • 247. 匿名 2023/05/22(月) 11:02:45 

    >>144
    デモで暴れてるの、いつもサヨク団体だよね。

    +73

    -4

  • 248. 匿名 2023/05/22(月) 11:03:58 

    >>245
    あと、日本に原爆を落とした事で第二次世界大戦が終わったから良かったのが世界共通認識だけど、ロシアがウクライナに原爆を落とし戦争が終わったとしても良かったになるのかを聞きたい。

    +7

    -1

  • 249. 匿名 2023/05/22(月) 11:04:11 

    >>233
    おじいさんのイトコの嫁が節子と姉妹とか他人やろコレ

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2023/05/22(月) 11:04:52 

    >>248
    こうなって来ちゃうよね…

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2023/05/22(月) 11:05:18 

    >>234
    嫌がるオバマを無理やり広島連れてきたのも安倍さんだしね
    いままでそんな無茶な事(米大統領)しようと思った総理すらいないんじゃないかな

    +14

    -4

  • 252. 匿名 2023/05/22(月) 11:05:37 

    >>109
    謝ってもらいたい!人の上にあんなものを落としたことを謝罪してほしい!って言ってた&言ってる被爆者の方も多くいたんだよ。
    広島県民だけど平和学習に来てくれるお年寄りによってはそうだった。

    +25

    -0

  • 253. 匿名 2023/05/22(月) 11:06:33 

    >>4
    そりゃ今現在被爆の恐怖に晒されてるんだから
    そっちを知らんふりして、被曝経験を語れるのおかしい

    +33

    -3

  • 254. 匿名 2023/05/22(月) 11:07:00 

    >>234
    あのトランプやプーチンを手懐ける、猛獣使いとか言われてたね。もうあんな人出てこないよ。
    暗◯した勢力が許せない。

    +24

    -3

  • 255. 匿名 2023/05/22(月) 11:07:23 

    >>252
    謝罪ぐらいすればいいのに
    お隣なんて何度謝罪と賠償をさせられたか
    銅像まであちこち作って

    +3

    -10

  • 256. 匿名 2023/05/22(月) 11:07:37 

    >>109
    いや核を振り回してる国は来てないんだから
    そっちに言わないのはなんで?

    +12

    -2

  • 257. 匿名 2023/05/22(月) 11:07:56 

    >>225
    これ以上犠牲者を出したくないのはどの立場でも(戦争で金儲けしてる人以外は)同じじゃない?
    かと言って戦争終結の為に原爆使うのは間違ってる。
    力のある国が仲介役買って出たらいいのに。本来ならG7や国連がその役割?事情があるにせよ一方に肩入れしてしまったので失敗なのか。
    複雑だわ。

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2023/05/22(月) 11:08:04 

    >>247
    原爆の日に黙とうや女子高生が平和の誓いを話すことを遮ってまで平和公園の外で大声で騒いでる連中でしょ


    +59

    -2

  • 259. 匿名 2023/05/22(月) 11:08:25 

    >>256
    宛先間違えました

    +0

    -2

  • 260. 匿名 2023/05/22(月) 11:08:30 

    >>9
    そう、わざわざ>>1にマイナス付けることではない

    +4

    -7

  • 261. 匿名 2023/05/22(月) 11:08:47 

    >>85
    当時日本も作ってはいたから、後か先かの問題だったかもしれないんだけどもね。
    とにかく戦争自体が悪いんだよ。武器は使わず素手で勝負しましょう!って最初から決まりがあればまだマシだけど。

    +7

    -2

  • 262. 匿名 2023/05/22(月) 11:11:42 

    >>124
    あっちは白人国家だからねえ
    有色人種に同様の事するわけないじゃん

    +8

    -4

  • 263. 匿名 2023/05/22(月) 11:12:09 

    >>183
    脳内メルトダウン琴絵さん

    被爆奇形変異脳3世

    ダメ放射脳!

    +2

    -14

  • 264. 匿名 2023/05/22(月) 11:12:18 

    >>3
    最近は被爆者に限らず戦争経験者の証言を軽んじる人が多くなってきましたね
    悲しいことです

    +9

    -24

  • 265. 匿名 2023/05/22(月) 11:12:54 

    >>225
    あの人たちはSNSで洗脳されてるロシアよりの陰謀論者で反ワクの書き込みとかしてる人達だからネットでは声大きいだけだよ

    +14

    -3

  • 266. 匿名 2023/05/22(月) 11:13:03 

    >>255
    お隣さんは論外すぎて。

    謝罪って難しいと思うよ。日本もなんで謝るのかと思う。
    国としては勝った戦でも、亡くなってる兵士がいる以上、亡くなってる兵士からしたら負けた国に謝って貰いたいくらいだろうしなんなら戦争始めた自国の責任者に一番謝って貰いたいかもしれない。
    とにかく戦争を始めた人たちが悪。

    +7

    -3

  • 267. 匿名 2023/05/22(月) 11:15:18 

    >>151
    インドのポジション考えなよ
    あなたみたいに単純バカでないのはその通りだけどね

    +12

    -0

  • 268. 匿名 2023/05/22(月) 11:15:34 

    >>1
    「本当に我々の体験を理解してくれたのか。反応が聞きたかった」と指摘した。

    ってあるけど、もし理解できなかったってなると怒り狂うんだろうし、理解できたってなっても疑うんでしょ?

    +11

    -4

  • 269. 匿名 2023/05/22(月) 11:15:58 

    >>257
    仲介終結方向に全然持っていかずに焚き付けてるんだから失敗だよ。勝ち目のない戦闘のために湯水のように自分達のお金を溶かしてるんだよ。死者だって余計に出してるんだよ

    +9

    -1

  • 270. 匿名 2023/05/22(月) 11:18:32 

    >>242
    私も思ったー。よくぬけぬけとこの場でやるよなと思った。しかも広島っていう場所を完全に一番アカン方向に利用してて最悪だと思う

    +9

    -1

  • 271. 匿名 2023/05/22(月) 11:18:35 

    >>109
    「原爆を落としたのは正解だった」のは間違いだったと訂正はしてほしい。そうしないとロシアも肯定することになるから。

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2023/05/22(月) 11:20:48 

    どんな展開でも「失敗」って言いたい人

    +6

    -4

  • 273. 匿名 2023/05/22(月) 11:20:52 

    >>268
    そういう事ではないと思う。もっと具体的な皮肉だろ

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2023/05/22(月) 11:21:10 

    >>268
    理解してもらわないと前に進まないので、理解してもらうまで話をしていくしかないのでは?
    そして理解したのなら、これからどうしていくかも話してほしいよね。
    何故核保有国の肩を持つのか私にはわからない。

    +3

    -2

  • 275. 匿名 2023/05/22(月) 11:22:23 

    >>1
    うーん、広島見学会じゃないからな…
    そこまでは期待しすぎな気がするよ

    +28

    -3

  • 276. 匿名 2023/05/22(月) 11:22:52 

    >>266
    どこが論外なんだよ。同じ加害者じゃん。アメリカも何度も謝罪して当たり前。それが戦争犯罪だよ

    +3

    -7

  • 277. 匿名 2023/05/22(月) 11:24:35 

    >>235
    たしかに

    +7

    -1

  • 278. 匿名 2023/05/22(月) 11:25:07 

    ゼレンスキーは原爆資料館は視察しなかったの?

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/05/22(月) 11:25:41 

    >>4
    ゼレンスキー劇場

    +30

    -6

  • 280. 匿名 2023/05/22(月) 11:29:02 

    >>242
    岸田の浮かれっぷりときたら

    +1

    -5

  • 281. 匿名 2023/05/22(月) 11:29:19 

    >>278
    してたよ。資料館から出る姿が放送されてた。

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2023/05/22(月) 11:31:07 

    ゼレンスキーリモートなら税金抑えられたよね

    +2

    -1

  • 283. 匿名 2023/05/22(月) 11:31:27 

    ゼレンスキーはロシアと戦争中のウクライナに支援をお願いしますとお願いに来たのよね
    広島に
    で、岸田も、わかりました支援しますよと言ったのよね
    広島で

    +6

    -4

  • 284. 匿名 2023/05/22(月) 11:31:31 

    >>234
    今回のメンバーを集められたのも安倍さんと菅さんが下地を作ったからと言ってる人は多かったよね。

    +16

    -3

  • 285. 匿名 2023/05/22(月) 11:32:02 

    >>1
    こういう方にこそ、核放棄したウクライナに戦争を仕掛けたロシアに対し非難の声をあげてほしいわ。

    +17

    -1

  • 286. 匿名 2023/05/22(月) 11:32:14 

    >>278
    献花の前に入ってたよ

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2023/05/22(月) 11:33:24 

    >>18
    建物の中にいる時はたまにニコッとしてたけど、外いる時は常にしかめっ面だったよね。緊張してた。こっちまでドキドキしたわ。

    +9

    -2

  • 288. 匿名 2023/05/22(月) 11:34:37 

    >>251
    オバマさんと現地の方の抱擁のシーンが未だに忘れられない

    +5

    -3

  • 289. 匿名 2023/05/22(月) 11:34:45 

    >>243
    でも残念、今じゃハンハクチャがちらついて

    +2

    -2

  • 290. 匿名 2023/05/22(月) 11:35:23 

    ロシアと中国も連れてきて話し合いしたらまた凄かっただろうにね。

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2023/05/22(月) 11:38:32 

    >>4
    核持ってるロシアと戦争してるウクライナからしたら、相手が核持ってる以上は核廃絶言っても意味がないと思うだろうね
    実際はアメリカだけ核持ってた時には日本に落とされた
    ソ連が持ってからは核が一度も使われず
    お互いに持ってる状態では抑止力にはなるのが現実なんだよね
    失くすなら全部一斉
    どちらかしかない

    +82

    -2

  • 292. 匿名 2023/05/22(月) 11:39:24 

    >>131
    正しくは広島平和記念資料館だよ

    +62

    -1

  • 293. 匿名 2023/05/22(月) 11:44:55 

    >>1
    蝋人形の撤去に被爆者の意見ってなんか納得いかないわ
    こんなものじゃなかったからって、後はトラウマになろうが展示しとくべきだよ
    遺品に関しては名前隠すなら隠すとかすればいい
    私は実際に見て辛かったけど、見てよかったよ
    あんなに惨いことが起きたってわかったもの
    背中に大火傷をおってる少年
    勝手に亡くなってると思ってたら、NHKでアーカイブで少年だった男性のことを特集していたのを知ったしさ
    被爆者なのわかるけど、無理なものは無理なのよ

    +14

    -0

  • 294. 匿名 2023/05/22(月) 11:45:48 

    >>289
    ( ノД`)…

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2023/05/22(月) 11:45:49 

    >>173
    私も広島市民で職場が市内ど真ん中だから規制で大変だったし混乱してたけど
    広島全体で協力して行こうって気持ちだったから仕方ないと思ったよ。
    職場や家族もこんな事はこの先無いんだから
    サミットの間は我慢しないとねって皆んなで話してたし。

    +9

    -1

  • 296. 匿名 2023/05/22(月) 11:46:57 

    >>224

    見え見えなんだけど、面と向かって反論すると人でなしみたいだしね

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2023/05/22(月) 11:49:37 

    >>6
    鈴木宗男と同じ

    +15

    -1

  • 298. 匿名 2023/05/22(月) 11:52:36 

    >>14
    なに?わたしにも政治の裏を教えてよ!

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2023/05/22(月) 11:52:37 

    >>241
    マスコミの意見とこの人のお気持ちかマッチした、ってだけでの大見出しだと思うよ。いつでもマスコミは人を盾に後ろからモノを言う。

    +4

    -1

  • 300. 匿名 2023/05/22(月) 11:54:52 

    >>295
    私もそこは理解してるよ!
    何事もなかった裏で報道されてないけど市民は混乱してたよって話。
    仕事休めないのに子どもは学校が休みとか、交通機関ないって話も多かったしね。
    不審物騒ぎで広範囲で電車止まったけどそれは報道されなかったからサミット開催期間中は報道されてないだけで他にもトラブルあったはずだよ。

    +4

    -11

  • 301. 匿名 2023/05/22(月) 12:01:14 

    >>24
    感を出しているだけ
    上手いこと言うな
    正に!だわ

    +12

    -9

  • 302. 匿名 2023/05/22(月) 12:07:11 

    >>24
    出すだけでも重要だと思うけど

    +32

    -8

  • 303. 匿名 2023/05/22(月) 12:16:41 

    どうなるのがこの人にとっての成功なの?
    「G7の核保有国は今すぐ核を廃棄します」とでも言えばいいの?
    そうすると中露だけが核兵器を保有することになる最悪のパターンだけど

    +27

    -2

  • 304. 匿名 2023/05/22(月) 12:17:19 

    >>52
    現実とは、、数カ国が核兵器を持っていて
    新たに作らない持たない状態なんだよね、

    これを平和というか不安というかは人それぞれ。

    物理的には核兵器を減らせば危険が下がる。

    先人を参考にこれからどう選択をしていくのか
    難問だけど良い選択をして欲しい。

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2023/05/22(月) 12:22:07 

    >>1
    その国の立場によってどう反応するかはそれぞれ変わってしまうから、言及しないのは仕方ないと思うよ
    個人で見学に行けばいくらでも感想が言えるけど、国を代表してるんだから、難しいと思う

    +14

    -1

  • 306. 匿名 2023/05/22(月) 12:24:01 

    いい大人がちびまる子ちゃんの放送がなかった、日曜日が終われないと嘆く日本、大丈夫か?

    +12

    -1

  • 307. 匿名 2023/05/22(月) 12:25:12 

    >>31
    全否定されちゃうと、もうこの人のために頑張るの止めようかなってなるのが人間だもんね。○○の部分はよかった、だけど、、みたいな感じだったら次に繋がるとは思う。被爆者だから特別な思いがあるんだろうけど、黒か白か成功か失敗かみたいな単純な話でもないし。
    目には見えない効果もあったと思うし、警備の人や地元の人など色んな人の協力のもと無事できたことでもあるから、失敗とピシャリと言われると複雑な気持ちになる人もいるだろうね。

    +26

    -2

  • 308. 匿名 2023/05/22(月) 12:27:54 

    何様御婆さん

    +3

    -4

  • 309. 匿名 2023/05/22(月) 12:30:12 

    >>293
    小学生で修学旅行で広島行った者です
    蝋人形ってそんなに怖かったかな?
    資料館は実際に怪我をされた人の写真もあってそっちの方が衝撃で、見るからに人形の本物じゃあない蝋人形は別に怖くも�なんともなかった
    受ける感想は個人差あるけど、蝋人形が怖いなら資料館の他の資料はどうなんのって思った

    +7

    -1

  • 310. 匿名 2023/05/22(月) 12:30:37 

    >>307
    この人のためじゃなくて日本や世界全体の問題だと思うけどね。日本は平和に慣れすぎてしまってあくまで他人事の世界になってしまったのかな。
    もうどの国にも原爆が落とされる未来が来ないと良いね。

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2023/05/22(月) 12:32:48 

    >>61
    日本の政府専用機も2機で運航してますよ。

    +10

    -0

  • 312. 匿名 2023/05/22(月) 12:33:29 

    >>269
    ブラジルの首相がインド、中国と共に解決の糸口見つけるみたいな発言してた。
    ゼレンスキー大統領と会談予定組んでたのにゼレンスキーは現れなかったって。

    +1

    -3

  • 313. 匿名 2023/05/22(月) 12:38:53 

    >>4
    平和の街広島で戦争の武器よこせとかやったゼレンスキーは絶対に許さない。日本を舐めすぎなんだよ。広島の人に謝ってほしい

    +47

    -24

  • 314. 匿名 2023/05/22(月) 12:41:43 

    >>138
    デモの報道あったよ。各局のニュースとかで見たけど。

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2023/05/22(月) 12:43:51 

    >>107
    中国やロシアに都合悪いだけだよ結局
    アホな人たちは自分たちが利用されてることに気づいてない

    +12

    -1

  • 316. 匿名 2023/05/22(月) 12:47:00 

    今回のG7きっかけで日本人はもちろん海外の方も日本に行くなら行ってみようって1人でも多く思ってもらえたら小さい事かもしれないけど、意味はあるよね。

    +11

    -0

  • 317. 匿名 2023/05/22(月) 12:50:33 

    >>4
    注目度は上がったけど中国の事も注視して欲しい

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2023/05/22(月) 12:52:59 

    この人の表情めちゃくちゃ苦手
    記事を検索したら次々出てくるのできつい

    +4

    -3

  • 319. 匿名 2023/05/22(月) 12:54:18 

    >>52

    ラテンアメリカが非核化できたんだから世界全体でできないわけがないんだよ
    大国の優位に立ちたい思惑がある限りマッチポンプを仕掛けて争いを無くさないようにしてるってだけだよね

    +4

    -8

  • 320. 匿名 2023/05/22(月) 12:54:46 

    >>1
    この人パンパンかな?

    +0

    -11

  • 321. 匿名 2023/05/22(月) 12:56:35 

    >>307
    いわゆるゴールポストを動かされてる感じがする

    アメリカ大統領に訪問してほしい
    アメリカ大統領に原爆資料館の本館も見てほしい
    G7の各国首脳に見てほしい

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2023/05/22(月) 12:57:20 

    >>2
    大統領たちに当時の話をしても聞いてるのか分かってるのかわからないって言ってても次の話しろみたいな感じで翻訳の人に聞いても答えてくれなくて5分ぐらいで原爆にあった人の話は切り上げてって言われて終わったからでしょう。そりゃ失敗でしょう。
    原爆資料館も40分滞在したけど、実際に見てる所はカメラ撮影されてないから何も見てなくても衝撃的だったとか言ってればいいだけだもん。

    +63

    -6

  • 323. 匿名 2023/05/22(月) 12:57:30 

    >>319
    人類から核兵器の作り方の記憶を消さない限り無理

    +4

    -1

  • 324. 匿名 2023/05/22(月) 12:58:43 

    >>4
    それも日本政府の計画通りよ

    +2

    -3

  • 325. 匿名 2023/05/22(月) 12:59:13 

    >>153
    平和のプラカード持って、警官隊に殴りかかってたわ

    +9

    -1

  • 326. 匿名 2023/05/22(月) 13:00:03 

    >>313
    正しくは侵略を終わらせるための武器でしょ?
    好きでやってるわけじゃあるまいし

    +11

    -14

  • 327. 匿名 2023/05/22(月) 13:01:31 

    >>1
    被爆者で91歳ですか、お元気ですね。
    各首脳もこんな感じじゃね

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2023/05/22(月) 13:02:02 

    >>52
    ロシアや中国みたいな輩がいると核を持たないことは出来ないよね
    ウクライナのように、核で脅され侵略されたら泣き寝入りなのかと
    私は正直日本も核武装するべき派
    地球からの核廃絶は核兵器が開発された時に不可能になったと思う

    +18

    -3

  • 329. 匿名 2023/05/22(月) 13:02:15 

    >>1
    マイナス多くて安心した。笑

    +3

    -2

  • 330. 匿名 2023/05/22(月) 13:02:28 

    >>200
    でも参戦して煽ってる欧米見てたらシカトのほうが誠実かなと

    +2

    -5

  • 331. 匿名 2023/05/22(月) 13:03:07 

    >>322
    感想?とかを聞いたり、見学の様子を外に出さない約束で資料館に入るのに難色を示してたアメリカ、フランス、イギリスを説得したんだよね
    行って欲しかった本館に行かせることはできなくて、本館の展示を東館に持ち込んだんだよ
    各国の思惑がある中で、やれることはやったと思う

    +96

    -0

  • 332. 匿名 2023/05/22(月) 13:07:16 

    >>326
    支援金から中抜きして儲かってるんだよねこの人
    何だかな…

    +11

    -6

  • 333. 匿名 2023/05/22(月) 13:10:14 

    >>326
    戦争はダメ。どんな名目でもダメなんだよ
    それを広島で戦争の算段なんて腐ってるよ

    +20

    -7

  • 334. 匿名 2023/05/22(月) 13:11:11 

    >>312
    ブラジルの首相との会談は実現不可だと最初から分かってたみたいよ。過去の発言やブラジル政府の立場を見たら…こりゃ会えねーわと思った。
    何故会わなかったのか?と国内で叩かれてるらしいから慌てて言い訳してるんじゃない?

    +3

    -1

  • 335. 匿名 2023/05/22(月) 13:14:43 

    >>261
    アメリカも当初は日本と同じように独自で開発やってた
    結局はアインシュタインの理論を使わないと不可能だったんだよね

    +1

    -1

  • 336. 匿名 2023/05/22(月) 13:16:06 

    >>2
    オバマは10分しか居なかったもんねw

    +60

    -3

  • 337. 匿名 2023/05/22(月) 13:20:20 

    >>333
    つまり侵略された側が自衛することを戦争と呼んで否定してるの?
    爆弾を落とされ、拷問されて殺される続けるのを平和と呼ぶつもり?

    +12

    -7

  • 338. 匿名 2023/05/22(月) 13:29:10 

    >>12

    えっ各国の首脳が平和記念館を見学したあと、感想や決意を文章にして記帳して公開したよね?

    それだけでは不満だったの?

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2023/05/22(月) 13:29:13 

    >>2
    神妙な顔してるくせにウクライナ戦争を続ける話し合いなんだからよくわからんけどね
    あと広島で日本人がデモ起こしてるよ
    最早無抵抗な国民に警察官が数人乗っかってたり、それを心配して駆けつけたおばちゃん?おばあちゃんを突き飛ばしたり、今回のG7の集まりも異常性しか感じないのだが…

    +9

    -24

  • 340. 匿名 2023/05/22(月) 13:29:33 

    >>337
    この被爆者のお婆さんと話しておいでよ。そうやって無駄に不安を煽り立てて市民を戦争に駆り立てたのが太平洋戦争だよ。その結果何が残った?
    戦争はダメ。どっちが勝っても市民が大勢惨たらしく死ぬだけだよ

    +16

    -11

  • 341. 匿名 2023/05/22(月) 13:33:06 

    >>337

    右の頬を殴られたら左の頬を差し出せ、汝の敵を愛せよ、というイエス様のお言葉知らないの?

    +1

    -11

  • 342. 匿名 2023/05/22(月) 13:35:32 

    >>337
    自衛という名で多くの若者を無駄死にさせたのにまだそれ言う?

    +1

    -13

  • 343. 匿名 2023/05/22(月) 13:37:01 

    >>340

    しかし、侵略された方は戦わなければ身体も心も蹂躙されるんじゃないの?自分だけならまだしも、親や子供までも。私は嫌だよ。

    +16

    -1

  • 344. 匿名 2023/05/22(月) 13:38:08 

    G7の首脳陣を原爆資料館に連れていった、ロシアと中国から批判が出てる。
    これだけでもまずは大成功だよ。あとは各国がどんな行動に出るか?そこまで見届けてからジャッジでも良いのでは?

    +10

    -0

  • 345. 匿名 2023/05/22(月) 13:38:30 

    >>340
    ウクライナの話なんだから、ウクライナの現状をよく見てみたら?
    ウクライナの人は不安を煽られて武器を欲してるの?
    戦争したら何も残らないではなく、武器を捨てたら何も残らないんじゃない?
    お花畑の大学生みたいな主張やめてくれ

    +7

    -3

  • 346. 匿名 2023/05/22(月) 13:40:52 

    >>1
    気持ちは分かるけど、頑張った方だと思うよ。

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2023/05/22(月) 13:41:23 

    >>343
    どっちにしろ戦争はダメ。戦争は誰の心も助けない
    ちょっとは本読みなよ。そして広島を蹂躙するな

    +4

    -12

  • 348. 匿名 2023/05/22(月) 13:42:08 

    >>306
    サミットに難癖つけたいだけの人達だよ
    毎週楽しみに見てるわけじゃないと思う

    +6

    -1

  • 349. 匿名 2023/05/22(月) 13:42:27 

    当事者そうなんだろうね。私はすごく歴史的な一歩に感じた。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2023/05/22(月) 13:45:04 

    >>4

    昨日リアルタイツで見てて
    献花台に岸田総理と2人で歩いて行った時
    周りにspいるのは分かってるけど画面上映ってなかったから
    凄い不安になったよ
    リアルタイムでここにいます!って放送されているわけだから万が一テロとかに狙われたらとか色々考えちゃったわ

    +17

    -4

  • 351. 匿名 2023/05/22(月) 13:45:21 

    >>268
    この人知らないのかな
    各国の反応は日本のメディアには直接伝わらない事
    今日あちこちの国でニュースになってる
    イギリスBBCも平和都市広島での開催で、各国首脳はウクライナを広島のようにしてはならないと結束の気持ちが新たになったような事を言ってたよ
    私は被爆3世だけど、岸田さんは良くやったと思う

    +28

    -2

  • 352. 匿名 2023/05/22(月) 13:46:07 

    原爆資料館訪問後に、やっぱり核戦争しかないってなったら失敗だけど、各国首脳の言葉を聞く限りでは、おそらく今以上に慎重な姿勢になるんじゃないかな?もしそうなってくれたら成功だよ。

    +30

    -1

  • 353. 匿名 2023/05/22(月) 13:47:00 

    >>24
    再確認するだけでも必要な事だよ
    資料館に入って40分も見てくれた事は各国首脳陣の心に残るものがあったはずだよ
    二度とあんな街を作ってはならないと思う

    +53

    -2

  • 354. 匿名 2023/05/22(月) 13:48:01 

    >>352
    出てきた時の顔つきが…響くものはあったと思ったよ

    +14

    -0

  • 355. 匿名 2023/05/22(月) 13:51:13 

    >>347
    横だけど、本を読んでスローガン掲げてるだけで戦争がなくなるなら誰だってそうするよね
    一方的な侵略行為に対して喧嘩両成敗のような態度をとること自体ウクライナで被害を受けてる人達を蹂躙してる

    +17

    -1

  • 356. 匿名 2023/05/22(月) 13:59:40 

    岸田首相の棒読みはいつものことだけど?
    安倍さんみたいにペラペラしゃべるよりわたしは気に入ってる

    +3

    -4

  • 357. 匿名 2023/05/22(月) 14:06:58 

    >>2
    アメリカ大統領がいることは大きいね
    満点ではなくても、そこだけで及第点は取れてる

    +133

    -4

  • 358. 匿名 2023/05/22(月) 14:13:50 

    >>309
    被爆者の意見はこんなものじゃなかったって事みたいよ
    じゃあ、どれだけすごい蝋人形作れば納得するんだろうって思った
    子供達に見せたくないっていうのは、とこの意見だったんだろう?
    ガルちゃんでも蝋人形の撤去取り上げられて、中には辛いとか忘れられなくなるって意見もあったけど、事実だからきちんと知るべきだった意見もあった
    見る見ないは自由にできるよね

    +10

    -1

  • 359. 匿名 2023/05/22(月) 14:21:17 

    >>107
    サミットの1週間前に「サミット反対のデモをします」ってビラをもらった。広島に開催が決まった時に反対のデモをすればいいのに…って思いました。1週間前ってほぼ準備完了の状態で「はい止めます」って言うわけないだろうに。

    これだから、自分たちの活動が広く一般に支持されないんだよって思いました。

    +16

    -1

  • 360. 匿名 2023/05/22(月) 14:21:37 

    >>58
    同じ事を繰り返さないためには、核兵器保有だよ
    第二次世界大戦でもし日本も核を持っていて
    アメリカに打てる状態なら原爆投下は無かった

    +2

    -11

  • 361. 匿名 2023/05/22(月) 14:23:19 

    >>1
    まあ、こういう方だからお察し批判だわよね
    岸田さんの親戚なのにね
    被爆者サーロー節子さん、広島サミットは「失敗」

    +21

    -3

  • 362. 匿名 2023/05/22(月) 14:26:51 

    >>1
    被爆者には時間がないし、気持ちは分かるけど、望み過ぎ。
    G7の首相たちが揃って、献花と、原爆資料館を40分?に渡って見学したことは、小さいけど大きな一歩。
    何かを感じてくれ、その思いを自国に持ち帰り、核兵器のない世界へ流れが変わることを願う。

    +18

    -4

  • 363. 匿名 2023/05/22(月) 14:31:13 

    このオバサンなんかきな臭いよね

    +6

    -7

  • 364. 匿名 2023/05/22(月) 14:37:49 

    節子、それ失敗やない。成功や。

    +4

    -5

  • 365. 匿名 2023/05/22(月) 14:52:20 

    節子ちゃうねん
    そう思ってるの節子だけやねん

    +7

    -3

  • 366. 匿名 2023/05/22(月) 14:59:04 

    自分たちの思い通りにならないと否定ばかりするこの方も被爆団体もICANもカクワカも苦手
    自分たちばかりを思い遣れではなくもう少し国際情勢やそれぞれの国の背景も思い遣ればいいのに

    +4

    -5

  • 367. 匿名 2023/05/22(月) 15:00:18 

    言い方あれだけど被爆者のためのサミットじゃなかったし

    +9

    -3

  • 368. 匿名 2023/05/22(月) 15:08:27 

    >>221
    うそ 残念 
    本館を観て貰いたかったわ

    本館前で待っていたから
    中に入ったと思ってた
    軋轢がまだ有るんかな

    +5

    -1

  • 369. 匿名 2023/05/22(月) 15:14:24 

    >>319
    はじめと後で言ってる事がバラバラ。

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2023/05/22(月) 15:18:23 

    >>260
    マイナスつけるのも個人の感想だよ
    それぞれみんな自由

    +10

    -3

  • 371. 匿名 2023/05/22(月) 15:19:23 

    >>350
    リアルタイツ

    +21

    -1

  • 372. 匿名 2023/05/22(月) 15:22:51 

    >>188
    だから何よ、西洋かぶれが

    +4

    -18

  • 373. 匿名 2023/05/22(月) 15:23:42 

    開催地を広島宇品(うじな)島にしたことが大失敗!
    かつて、この一帯には旧陸軍の船舶司令部がおかれ、ここからあまたの若者が戦地へと送り出されました。
    日本軍最大の輸送基地となった広島湾に浮かぶ宇品島。そこには無謀な戦争に突き進み破滅した国の足跡が刻まれています。

    今回のサミットでも「平和で安定し、繁栄した世界」をテーマに議論したといいます。それは軍事ブロックを固めて対立と分断を先鋭化させることと矛盾しています。
    最も戦争のむごさを伝える被爆地で帰らぬ人たちを見送ったこの地で、一部の国々が結束を誇示する姿がふさわしいのかどうか。

    「暁の宇品」を著した堀川惠子さんは「宇品にはこの国の過去と未来が凝縮されている」と書きました。
    過ちは決してくり返さないと誓ったはず。

    +3

    -5

  • 374. 匿名 2023/05/22(月) 15:26:49 

    >>371
    あ....リアルタイムの変換ミスだわ

    +11

    -0

  • 375. 匿名 2023/05/22(月) 15:28:24 

    >>373です。
    宇品島はG7の会場となったホテルがある島です。

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2023/05/22(月) 15:28:31 

    例えばこれが10年前なら広島を開催地にする案なんて出せば即却下されたでしょうね
    というかアメリカが拒否したと思う
    オバマが来て、アメリカ人の認識も少しずつ変わってきて、そしてG7の首相達が一同に介して平和を祈る
    もどかしく感じても、矛盾を抱えた世界の主要国が一歩ずつ前に進んでることは評価すべきだよ
    この方の場合は感情のレベルでどうしても納得できない面があるのはしょうがないだろうけど

    +16

    -0

  • 377. 匿名 2023/05/22(月) 15:30:13 

    >>347

    そういうのは戦争を仕掛けてきているロシアに行ってデモして主張してきたら?

    そんな勇気はないんだろうけど。

    +11

    -3

  • 378. 匿名 2023/05/22(月) 15:32:40 

    >>362
    何かを感じてくれ〜ってあまい

    献花しなけりゃ国際社会から何言われるやら。
    首脳ともなれば○○賢いよ!

    +0

    -2

  • 379. 匿名 2023/05/22(月) 15:40:21 

    >>188
    フランス、というか欧州なんてそんなもんでしょ
    しかし毛糸洗いさんは結構失礼な仕草をとってたね
    片手をポケットに入れたまま記念撮影、円卓で議長の岸田さんが話してるのに報道陣の方を向いて愛想を振り撒く
    他の人はあんなこと誰もやってなかったよ
    少なくともホスト国における失礼な仕草は何かぐらい、きちんと学んでこいよと思った
    直前に中国にいい顔したところだから「フランスは両手を挙げて賛成してるんじゃないんだよ」のアピールかと勘繰ってしまったほど
    あの人とトルドーさんの表情は最後まで何かスッキリしませんでしたね
    良い方に考えるなら、ゼレンスキーが来ることを悟られないようにするあまり…かもしれないけど

    +6

    -2

  • 380. 匿名 2023/05/22(月) 15:50:50 

    >>144
    こういうデモをする方々って、今の世界の状況をどう打開するか現実的な意見を出しているのかしら?

    +19

    -1

  • 381. 匿名 2023/05/22(月) 15:58:27 

    >>169
    まぁでも少なくとも40分以上は資料館に居たっていう事実はあるわけで、強いインパクトは残したと思うけどなぁ。オバマさんは被爆者の方とハグはしたけと10分しかいなかったからね。時間の都合とかもあるから一概に長い短いでは判断できないのかもしれないけど。

    +28

    -0

  • 382. 匿名 2023/05/22(月) 16:02:55 

    モヤモヤがないと言ったら嘘になる。
    西側諸国が団結して中露を非難することが核断絶になるのかとか。
    そもそも原爆落としたのアメリカだよなとか。

    でも現時点で考えられるベストを実現したと思う。
    ロジの失敗もなく、ホスト国としてイニシアティブをとり、非核のメッセージを打ち出した。
    なかなかできることじゃない。

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2023/05/22(月) 16:03:11 

    >>374
    ドンマイww

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2023/05/22(月) 16:03:31 

    広島来ただけで核なくなるなら
    もうなくなってるんや。

    核を作った事が失敗なんやで

    +2

    -3

  • 385. 匿名 2023/05/22(月) 16:04:09 

    >>368
    >>331 に書いていたけど、東館に本館にある展示を持ち込んだりしたみたいだよ。

    +31

    -0

  • 386. 匿名 2023/05/22(月) 16:09:30 

    >>374
    2個目はちゃんとリアルタイムになってたのに😂

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2023/05/22(月) 16:10:27 

    日本国民とは言わす日本市民という人だから
    この人の話はまともに聞いてない。

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2023/05/22(月) 16:25:12 

    >>1
    なにを持って正解なの?あの各国首脳が横一列に献花する様は歴史的瞬間やったけど。どうせなにしたって不平不満並べるやん。

    +4

    -1

  • 389. 匿名 2023/05/22(月) 16:30:52 

    >>70
    NATOの東方展開のため。
    来年東京にNATO事務所を開設することまで決めてる。
    劣化ウラン弾や小型核兵器の使用実績があるNATO加盟国、
    その英米NATOに核兵器をねだっているゼレンスキーらが
    被爆地の広島で語るなんて、日本をバカにすんなと言いたい。

    +4

    -1

  • 390. 匿名 2023/05/22(月) 16:32:14 

    彼らの望む思い通りの事をやらないと全否定で失敗あつかいするいつもの

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2023/05/22(月) 16:32:40 

    今でも統一教会から知識得たガルうよって国際法ガン無視して核を持とうとかいってたりすんの?

    +2

    -3

  • 392. 匿名 2023/05/22(月) 16:34:35 

    少なくてもトランプだったら原発関連の施設に絶対に来なかっただろうな
    下手すりゃ圧力で広島開催じゃないでしょう
    大統領になる前から原爆投下の正当化をしてきた人だし

    +4

    -1

  • 393. 匿名 2023/05/22(月) 16:40:17 

    >>223
    軽く言うなよ。

    +7

    -20

  • 394. 匿名 2023/05/22(月) 16:48:18 

    >>13
    ほんと。文句を言うのは簡単だよね。
    多くの職員や警官他、言葉に表せないほど地味で大変な苦労もあると思う。

    少し前だけど友人はご主人が警察官で予定していた結婚式も急な国賓来日で警備の命令が降りて2回延期になった。「よくあること」と言っていた。

    +5

    -4

  • 395. 匿名 2023/05/22(月) 16:50:26 

    知性がある国は、バランスを取りながら進んでいくものよ

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2023/05/22(月) 16:56:43 

    >>63
    彼がやってる事は太平洋戦争末期の日本と同じ事だよ。
    そもそも「侵略」されたのではなく、「ウクナチに迫害されてた地域住民が総意でロシアの統治下に入った」だけで、もう戦争を続ける意味はない。なのにゼレとウクナチが自作自演で市街地にミサイル打ち込んでそれをロシアのせいにして、戦争継続を望むアメリカのリベサヨ政権がそれを後押ししてる。
    アメポチの日本はご主人様に即されるまま、自国民そっちのけでウクの戦争続行支援。
    広島でやる事じゃない。現在戦争をしてるって時点で、ゼレを招待すべきではなかった。

    +10

    -16

  • 397. 匿名 2023/05/22(月) 16:59:46 

    >>339
    私も意味が分からないよ。
    特に、ウクライナに劣化ウラン弾を渡してその結果、
    被ばく被害がポーランド欧州に拡大しているのに平気な顔のイギリス首相。

    +8

    -4

  • 398. 匿名 2023/05/22(月) 17:17:25 

    みんなで「平和」と言うけど 中国の言う「平和」は中国共産党を頂点にすることなんだから

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2023/05/22(月) 17:20:08 

    >>397
    フランスの武器商人も負けてないアフリカに大量に武器売ってる アメリカもね

    +4

    -1

  • 400. 匿名 2023/05/22(月) 17:25:47 

    >>234
    どこがだよ
    トランプやらプーチンマンセーみたいな空気つくりやがってとんでもなかったわ

    +4

    -7

  • 401. 匿名 2023/05/22(月) 17:26:17 

    >>209

    わかった口調で論してるみたいだけど
    なぜ震災と戦争が同列なわけ
    全然違うからね

    理不尽に爆撃っていっても
    とりあえずキーウは普通に車も走ってるし
    お店もやってて戦争感はあまり無さそう
    メディアに影響され過ぎ

    +13

    -6

  • 402. 匿名 2023/05/22(月) 17:27:55 

    >>384
    欧米首脳があの広島の平和記念資料館をちゃんと見ることは意味があると思うよ?
    実際見ないと分からないんだから

    +18

    -2

  • 403. 匿名 2023/05/22(月) 17:29:52 

    >>134
    ウクライナ「我が国の惨状は広島と同じ!ウクライナ再建したい」

    +4

    -2

  • 404. 匿名 2023/05/22(月) 17:31:08 

    韓国人みたいなこと言うのやめろって思う
    いつまで引きずっていくつもりなのか

    +9

    -7

  • 405. 匿名 2023/05/22(月) 17:41:53 

    反応聞けなかっただけで失敗て
    ゼロサム思考でしか語れないとそっぽ向かれるよ

    +10

    -3

  • 406. 匿名 2023/05/22(月) 17:52:44 

    じゃあ、どうしたらよかったの?

    あなたの案を聞かせてよ

    +10

    -1

  • 407. 匿名 2023/05/22(月) 17:56:22 

    性格が顔に出てるね

    +9

    -3

  • 408. 匿名 2023/05/22(月) 18:01:24 

    インドの首相がツイッターに載せてたり、マクロン大統領が「亡くなった男の子の三輪車」のことを話してくれたり、他の首脳も「衝撃的な体験だった」と感想を述べてくれて、ちゃんと見てくれていたんだと思うよ。
    私は、今まで言葉でしか聞いたことがない人たちが一人でもあの資料館で何かを感じてくれたらそれは微力だけど、成功だと思っている。

    +36

    -2

  • 409. 匿名 2023/05/22(月) 18:05:08 

    >>6
    あなたは平和ボケだ

    +4

    -15

  • 410. 匿名 2023/05/22(月) 18:11:48 

    失敗って言い切っちゃったのがマズった
    全否定やん

    +25

    -1

  • 411. 匿名 2023/05/22(月) 18:15:16 

    >>89
    息子がアンディでハーフだよね?あれだけアメリカが〜って言いながらアメリカ人と結婚したの?

    +13

    -4

  • 412. 匿名 2023/05/22(月) 18:21:23 

    >>2
    資料館の中、かなりあっさりした内容に変えたけどね

    +19

    -1

  • 413. 匿名 2023/05/22(月) 18:28:40 

    >>6
    どんな意見であろうがこうやってちゃんと言える空気があることが成熟した社会
    取りあえず迎合するあんたが幼稚

    +5

    -18

  • 414. 匿名 2023/05/22(月) 18:36:13 

    >>276
    戦争自体が悪いからどっちかだけが悪って問題じゃないよ

    +1

    -1

  • 415. 匿名 2023/05/22(月) 18:44:27 

    >>413
    自分と反対の意見をただの迎合だと見做してナメてるから左翼はバカにされる

    +8

    -3

  • 416. 匿名 2023/05/22(月) 19:04:13 

    >>6
    しかもこいつらの親世代が起した戦争で
    こいつ自身も日本軍で働いてたくせに
    なぜかその責任を今日本で生きる日本人のせいにする不思議。
    岸田なんて当時生まれてないよ。

    加害者と被害者の立場をひっくり返す主張の仕方がまるで韓国人。
    本来なら「なぜ日本軍に協力して暗号解読の仕事をしたのかと」
    サーロ節子に私たち世代の日本人が責任追及する立場だよ

    顔見るだけでイライラする

    +25

    -18

  • 417. 匿名 2023/05/22(月) 19:07:28 

    米 ウクライナへのF16供与を支持 - Yahoo!ニュース
    米 ウクライナへのF16供与を支持 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    【AFP=時事】ジョー・バイデン(Joe Biden)米大統領は、広島で開かれている先進7か国(G7)首脳会議(サミット)で、F16を含む高性能な戦闘機のウクライナへの供与と同国軍操縦士の訓練を支持

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2023/05/22(月) 19:20:03 

    お好み焼き風のアレのことばっかりだったような

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2023/05/22(月) 19:26:14 

    >>2
    ずっと前はなんにもなかったじゃん
    各国首脳がこれだけ来ただけでも及第と思う
    満点なんてできるはずないしさ

    +27

    -2

  • 420. 匿名 2023/05/22(月) 19:37:57 

    この人は知らんが反原発とかデモする奴ももほぼ左翼だしな…
    今回も中核派のデモがヤバかったよ。
    まじで恥さらし、迷惑。

    +9

    -1

  • 421. 匿名 2023/05/22(月) 19:43:38 

    >>334
    だとしても解決の糸口を探したいとか言ってるだけいいじゃん。片方に肩入れしすぎだよ。情緒的に煽って無謀な戦闘にお金出させようとしてる。お金溶かすだけ溶かして死者が増えるだけじゃん

    +6

    -1

  • 422. 匿名 2023/05/22(月) 19:43:54 

    >>6
    貴女の言いたいことは分かるけれど、やはりこういった被害者の方に乱暴な言葉を吐くのは自重して頂きたい。

    +18

    -13

  • 423. 匿名 2023/05/22(月) 19:46:52 

    >>222
    ニコニコしてていいなって思ったけど全幅の信頼をしてはいけないのがイギリス
    良くも悪くも

    +27

    -2

  • 424. 匿名 2023/05/22(月) 19:59:29 

    >>6
    全員が満足する結果など、この世にないよ
    どんなに努力してもお隣さんさえあんな感じだし
    G7を普通にこなせただけでも評価物なんだけど普通

    +56

    -1

  • 425. 匿名 2023/05/22(月) 19:59:34 

    >>48
    あの方、懐に飛び込むのがうまいタイプよね。
    あんな風にされたら岸田総理だけじゃなく日本国民も友好的に思った人多いんじゃない?

    +42

    -3

  • 426. 匿名 2023/05/22(月) 20:09:16 

    被曝者にとっては当然の感想
    一方で各国首脳が一堂に献花しただけでも意義がある
    サヨクが常日頃主張してる体現すべき平和外交とはこれ

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2023/05/22(月) 20:10:35 

    被爆二世です。

    失敗と感じる理由はまったく同じではないですが、広島で「武器くれ!」話には怒りを覚えました。

    演出のために利用された感しかないです。

    +11

    -4

  • 428. 匿名 2023/05/22(月) 20:13:38 

    >>412
    子供がトラウマになるからだっけ??

    トラウマになるって程、ひどいんだよってことだったはずなのに。

    +25

    -0

  • 429. 匿名 2023/05/22(月) 20:15:06 

    被曝者の意見は解るが、露中の事を考えてないよなって思う

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2023/05/22(月) 20:18:47 

    節子さんはじめ、被爆者に岸田はずいぶん関わって来てたはずなのに(選挙票のため)、ここ一番で首相という立場なら出来ることをしなかった上に、ウクライナの戦争を応援することに対して、節子さんは落胆されたのではないかと思った。
    私もそれなくしては広島でサミットをする意味は無かったと思う。

    +2

    -9

  • 431. 匿名 2023/05/22(月) 20:25:21 

    左巻き

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2023/05/22(月) 20:59:28 

    >>83
    警官だけじゃなくて保安庁や消防も色んな県から応援にきてたよ〜。そりゃ広島のホテルが足りなくなるわって思った。
    無事に終わって良かったよね。

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2023/05/22(月) 21:04:51 

    原爆落とされたくせに
    なにアメポチやっとんねんていう感想しかない

    +5

    -2

  • 434. 匿名 2023/05/22(月) 21:06:07 

    >>3
    この人海外暮らしの人だよね?
    近隣国のアメリカで活動すればいいのに

    +14

    -0

  • 435. 匿名 2023/05/22(月) 21:06:39 

    >>223
    この写真が世界に配信されるってだけでも大きい事
    長い間かけて漸く出来たんだよね

    +46

    -4

  • 436. 匿名 2023/05/22(月) 21:06:42 

    平和平和と言いつつ
    世界の戦争のほとんどはアメリカ←こいつのせい
    アホくさい集まり

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2023/05/22(月) 21:08:29 

    >>210
    もともと来日も想定してたんだろうね。ゼレンスキー大統領が来たらG7と招待国以外の国からの世界の注目度が全然違うから。

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2023/05/22(月) 21:29:56 

    >>399
    ロシアも売ってるよね(世界第2位)。足りなくなってきたみたいだけど

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2023/05/22(月) 21:31:58 

    >>331
    本館の資料を東館に持って行ったという記事はない。ソースは?

    +1

    -8

  • 440. 匿名 2023/05/22(月) 21:37:50 

    こう言う人ってじゃあなんなら満足なのって聞きたくなる

    +4

    -3

  • 441. 匿名 2023/05/22(月) 21:40:24 

    >>2
    Yahooコメントに
    >91年も生きてきたから、今結果が欲しくなったのかもしれませんね。待ちきれなくなったというか。

    と書いている人がいたのをみて
    サーローさん自身生きている間に答えが欲しかったんだと思った。

    +47

    -0

  • 442. 匿名 2023/05/22(月) 21:43:04 

    >>1
    核を使うぞって脅してるのは北朝鮮や中国やロシアなのに
    なぜ常に怯えてる日本が悪者扱いされんの?
    自分であっちの国行って運動すればいいのに。

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2023/05/22(月) 21:44:15 

    >>209
    理不尽に攻撃受けてるわけじゃないよ

    +2

    -3

  • 444. 匿名 2023/05/22(月) 21:45:30 

    >>65
    そうだよね
    被爆者としては一刻も早くこの世から核をなくしたい気持ちは分かるけど
    失敗という強い言葉で発信するのはちょっと残念
    現役アメリカ大統領が原爆資料館を見学したのって
    かなり大きな出来事だと思うけどね

    +23

    -0

  • 445. 匿名 2023/05/22(月) 21:45:37 

    >>443
    鈴木宗男みたいだね

    +4

    -1

  • 446. 匿名 2023/05/22(月) 21:46:53 

    長い間活動してきた立派な人なんだろうけど昨晩のニュース番組で、資料館で体験談を話された小倉さんに対して「小倉桂子さんが何を話したのか分かりませんけど」と強く言ってるのを見て、僻みがあるのかと思ってしまった。これが第一歩と穏やかに話していた小倉さんとは真逆の印象。

    +24

    -2

  • 447. 匿名 2023/05/22(月) 21:47:40 

    声が大きい人

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2023/05/22(月) 21:50:19 

    >>440
    各国が核をすべて放棄して
    アメリカの現役大統領が直接被爆者、子孫全員に謝罪
    核兵器の恐ろしさを全世界の国が学校で教える事の義務化

    まずはここまでやって一定の評価をするって感じだと思うよ

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2023/05/22(月) 21:51:57 

    >>5
    サミット成功の事実、困る方々がいらっしゃるんでしょうね。

    +9

    -0

  • 450. 匿名 2023/05/22(月) 21:53:18 

    >>336
    でも初めて来たって考えると凄いことだとは思うな。
    今まで誰一人として来なかったわけだから
    被爆者サーロー節子さん、広島サミットは「失敗」

    +31

    -1

  • 451. 匿名 2023/05/22(月) 21:54:10 

    >>446
    本当は自分が資料館を案内して体験談を各国首脳に話したかったんじゃないかな
    自分が直接話していればもう少しなんとかなったかもしれないという
    気持ちが強いんじゃないかと思う
    分からなくはないけどまずは小倉さんお疲れ様、ありがとうって言って欲しかったな

    +18

    -0

  • 452. 匿名 2023/05/22(月) 21:57:16 

    >>450
    原爆投下は早く戦争を終わらせる為に
    必要だった(正解だった)みたいな意見が多いアメリカの
    現役大統領が原爆資料館を訪れたってだけでも歴史的な事だったよね

    +39

    -1

  • 453. 匿名 2023/05/22(月) 22:02:07 

    >>384
    実際に使っちゃいけないんだよ

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2023/05/22(月) 22:03:52 

    個人的にヒロシマに送られてきた折り鶴が
    ただ処分されるのではなく再生されていた事を世界に伝える事が出来て
    すごく良かったと思いました

    被ばくして薬の包み紙で懸命に鶴を折った佐々木禎子さん
    そして平和記念公園に届く折り鶴を再生できないかと手紙を出した高丸晃会長
    それを受け取ってプロジェクトを立ち上げたコニカミノルタ

    すばらしいと思う

    +14

    -0

  • 455. 匿名 2023/05/22(月) 22:05:20 

    >>411
    ダンナさんはカナダ人だと思うよ

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2023/05/22(月) 22:08:43 

    人類史で見れば原爆の使用を受け入れて自制した日本の責任は大きい。
    強いものには物を言えない日本人の特性が世界の汚点になり得る結果になった。

    +5

    -11

  • 457. 匿名 2023/05/22(月) 22:09:40 

    >>421
    ブラジルは中国にもロシアにも依存しまくりなんだけど…
    まさに片方に肩入れしすぎてる国
    インドはともかくブラジルには何の期待も出来ない

    +5

    -1

  • 458. 匿名 2023/05/22(月) 22:10:29 

    >>456
    お前は何を言ってるんだ
    日本語の使い方もおかしい

    +5

    -1

  • 459. 匿名 2023/05/22(月) 22:13:04 

    >>458
    日本人が軟弱なばかりに、強者に対して物事の道理を曲げてしまったせいで世界に核が拡散される結果になった。
    なぜ日本人誰一人としてアメリカの戦争責任を問わなかったのか。

    +4

    -7

  • 460. 匿名 2023/05/22(月) 22:13:57 

    これから更に中露は孤立無援となるのは当然の結果
    身から出た錆となる

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2023/05/22(月) 22:16:24 

    >>460
    そうかな・・・
    広大な領土と資源がある中露って経済制裁しても
    あんまり効き目ないと思うんだよね

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2023/05/22(月) 22:18:58 

    >>459
    【アーカイブ】原爆を開発、投下に同行、映像撮影したアグニュー博士と被爆者の対話の一部始終(2005年放送) - YouTube
    【アーカイブ】原爆を開発、投下に同行、映像撮影したアグニュー博士と被爆者の対話の一部始終(2005年放送) - YouTubeyoutu.be

    綾瀬はるかさんも出演し2005年にTBSで放送した特別番組「“ヒロシマ”・・・あの時、原爆投下は止められた」のなかで、原爆を開発、投下に同行、さらには映像撮影したアグニュー博士と、被爆者の対話の一部始終をお届けします。◇TBS NEWSのnoteもぜひご覧ください!「...


    これを見よ
    日本の立場、アメリカの立場への理解がなさすぎる

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2023/05/22(月) 22:24:02 

    >>440
    満足なんてしないよ。
    現実的に可能なことなんて求めてないからね。
    メディアやサヨクに煽られた人間の末路。
    憎しみを持ちながら死んでいく。

    +1

    -3

  • 464. 匿名 2023/05/22(月) 22:28:56 

    >>141
    広島記念館は行ったことありますが学生時代は凄惨な写真とか見ることにとても勇気が出ませんでした。長崎館は広島より展示物が過激ですか?

    +14

    -1

  • 465. 匿名 2023/05/22(月) 22:33:00 

    被爆者にとっては世界の首脳陣が核廃絶や戦争反対を呼び掛けて欲しかったと思う。とても美しい理想だけれど、現実には食事や医療もギリギリで、化学兵器や核弾頭に怯える国民もいれば、若い世代を徴兵して、更なる武力を求める首脳もいる。
    外国で、安全保障としての核を求める人々は増えている。

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2023/05/22(月) 22:44:57 

    >>275
    それよ。G7の主要目的は広島観光や広島の悲劇を学ぶものではない。

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2023/05/22(月) 22:45:34 

    >>141
    そうなんだ…

    +16

    -0

  • 468. 匿名 2023/05/22(月) 22:55:26 

    >>63
    出たよ
    プーチン推しお花畑のおばさん

    +10

    -7

  • 469. 匿名 2023/05/22(月) 22:57:09 

    核兵器を無くす方向で同意
    とか極端な結果が欲しかったのかな?
    ウクライナみたいになってしまうけど分かってるのかな
    核兵器を落とされないようにするには
    全ての国が核兵器を放棄するか全ての国が核兵器を持つかしかない

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2023/05/22(月) 23:00:41 

    >>333
    じゃあこんな事態にさせたロシアに文句言いなよ
    まあ、こう言う人ってロシア推しのプーチン大好きおばさんなんだろうけど

    +10

    -4

  • 471. 匿名 2023/05/22(月) 23:00:54 

    ロシアによる核戦争の可能性が払拭しきれない今資料を目の当たりにした各国首脳陣がやっぱり核戦争は全力回避って認識を改めて共有してくれたなら成功だと思うよわたしは

    +0

    -1

  • 472. 匿名 2023/05/22(月) 23:03:46 

    >>2
    めちゃくちゃ批判喰らうかな、

    原爆2発も落とされて、日本の戦争の体験話は本当に悲惨そのものなんだけど、
    この当時の日本は、イケイケで侵攻してた側だよね、、
    今で言うロシア(事情は違えど)な感じ?
    だとしたら、世界の同情を得るのって難しそうだよね。。他国からしたら自業自得に思われてそう。
    まあ他国から同情得られなくても日本で戦争はダメだと伝えていかなきゃいけないんだけども

    +13

    -10

  • 473. 匿名 2023/05/22(月) 23:09:56 

    >>446
    小倉桂子さんのネットに上がってるニュースを見たけど
    知ってもらうために言葉にも工夫されてるようにうかがえた
    被爆体験のお話を伺ってみたいなと思ったところだった

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2023/05/22(月) 23:11:02 

    あちら側のスピーカーでしたか
    なるほど

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2023/05/22(月) 23:12:30 

    >>216
    そうなんだね、広島の皆さんの協力のおかげもあって無事に終わって良かった
    216さんもお疲れ様でした

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2023/05/22(月) 23:56:24 

    岸田総理は支持してないしイライラさせられてばかりだけど今回は頑張ってたんじゃないの?
    献花のシーンは感動したし、宮島の写真は美しいと思った
    関係者の皆さんもとても頑張ってたよね
    自分の望み通りにいかないと『失敗』って短絡的すぎる

    +8

    -1

  • 477. 匿名 2023/05/22(月) 23:56:31 

    まだ失敗かどうかわからないよ。それぞれ自分の国に帰ってこれから先どのような動きになるか…無事終えたことすごいことだとおもう。総理、関係者の方々お疲れ様でした。

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2023/05/23(火) 00:07:25 

    今の段階で失敗って。

    +2

    -0

  • 479. 匿名 2023/05/23(火) 00:09:54 

    >>472

    上手く言えないけど、「原爆投下」と「第二次世界大戦」を別に考えないとダメなのかも。
    投下された事実と、そこへ向かっていった過程、って言った方がいいのかな。
    戦争に関しては、どちらかが絶対に悪ってことはないと思うんだよね。
    投下された広島長崎の被害者の方は100%被害者なんだけど。上手く言えないや。
    しかもめっちゃマイナスつくだろうな笑

    +17

    -4

  • 480. 匿名 2023/05/23(火) 00:20:29 

    >>2
    バイデンは謝らないってよ
    バイデン大統領「原爆投下について日本に謝罪するつもりはない」 ニュースシェアリング
    バイデン大統領「原爆投下について日本に謝罪するつもりはない」 ニュースシェアリングnewssharing.net

    バイデン大統領「原爆投下について日本に謝罪するつもりはない」 ニュースシェアリング。政治経済、時事ニュースなどネットニュースを配信する独立系メディア。


    そして核ボタン持って原爆ドームへイン
    「核のボタン」携行し被爆地に 米大統領、19日に平和公園へ - ライブドアニュース
    「核のボタン」携行し被爆地に 米大統領、19日に平和公園へ - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    「核のボタン」とみられるかばんを運ぶ米軍関係者=18日午後、山口県岩国市の米軍岩国基地バイデン米大統領が18日、被爆地広島入りした。側近は、核兵器を使った攻撃を大統領が命じるための機器が入っているとされ

    +7

    -14

  • 481. 匿名 2023/05/23(火) 00:26:04 

    あの焼けただれた人の蝋人形を見て欲しかったな

    +0

    -1

  • 482. 匿名 2023/05/23(火) 00:30:40 

    >>472
    NHKのバタフライエフェクト映像の世紀で放送してたけど、プロパガンダはどこの国も行ってて、如何にも自国が有利と言う偏向報道をしたり、戦争は正しいと思わせるようなアニメとか作ってたりしたんだよね。
    日本だったら、のらくろとか桃太郎がモデルのプロパガンダアニメとか。敵をミッキーマウスを模したプロパガンダアニメとかあった。
    アメリカだとディズニーもプロパガンダアニメを作ってて、ミッキーマウスやドナルドダックのプロパガンダアニメがあった。

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2023/05/23(火) 00:32:04 

    現実的に言っちゃうと核廃絶って岸田にじゃなくて侵略して核を脅しに使ってるプーチンに言うしかないし絶対聞かないから核廃絶って無理だと思う。被害者は辛いだろうけどそもそも、戦闘機、戦車、地雷、銃すべて無くならなかったのが核兵器が変わっただけで一回作っちゃったのは絶対無くならないよ。核兵器が無くなるのは戦争がなくなることだから人類の歴史上絶対無理。あとは核が効力なくなるぐらい別の兵器ができるか。実際日本も核の傘に守られてる。どの国のトップもそれを分かった上で世間上、理想論を語ってるだけ、発展途上国以外は支援もいらないし国民国土のリスク負ってまでするメリットがないから。もう国民も核廃絶っていう夢の理想論を捨てて核を使わないですむ外交、対話をもっと有意義に考えていくべきだと思う

    +2

    -1

  • 484. 匿名 2023/05/23(火) 00:36:21 

    >>480
    別にバイデンが謝る必要なくない?なんか必要に謝罪を求めるってあちらの国の人?

    +23

    -1

  • 485. 匿名 2023/05/23(火) 00:58:15 

    >>480
    前にNEWS23で原爆開発科学者アグニュー博士は広島のキノコ雲を映像で撮った人物で、その人が広島に行き原爆資料館や被災者にあったのをYouTubeで観ました。

    悪くないから謝らないと。
    自分も真珠湾攻撃で友人を沢山亡くした。
    と言っていました。

    その後にラジオで松本人志がすごく怒っていて泣いていました。
    アメリカは絶対に謝らないし、原爆を落とした事は正当化しているので無理だと思う。
    長崎の後に東京にも落とすように進められていたのが、終戦宣言がきてなくなったと。

    なんかね…日本人としてはつらいよね。
    被爆者サーロー節子さん、広島サミットは「失敗」

    +9

    -1

  • 486. 匿名 2023/05/23(火) 01:13:35 

    >>1
    アメリカが核廃棄するなんてあり得ないことなのに、何を期待してたんだろう?

    +3

    -1

  • 487. 匿名 2023/05/23(火) 01:14:03 

    >>485
    自分も真珠湾攻撃で友人を沢山亡くした

    アメリカ人からしたらこれがすべてだと思う。自国民が死んで憎しみで敵国のこと人道的に考える余裕がなくなる状況が戦争だから。だから過去の謝罪よりお互い過去から学んで未来の対話が大事

    +21

    -5

  • 488. 匿名 2023/05/23(火) 01:15:08 

    >>92
    たまたまチラッとテレビ観たら出てて、子どもがこの人何で普通の服で来たの?って言っててちゃ笑ってしまった

    +5

    -6

  • 489. 匿名 2023/05/23(火) 01:15:43 

    >>480
    謝る必要はないよ。もう昔のこと。だから日本ももう謝る必要もいつまでも相手にする必要もない。

    +11

    -3

  • 490. 匿名 2023/05/23(火) 01:19:06 

    残念だけどこんな世界で核兵器破棄できないでしょ…
    頭おかしい国ありすぎて!
    核兵器を持っていてもどうか、つかあわないでくれ!どこの国にも落とさないでくれと今は願う…

    戦争のない核兵器のない世界を願う本当は願いたい…

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2023/05/23(火) 01:20:22 

    >>229
    マクロン大統領、宮島でお出迎えしてた女の子が転んじゃった時わざわざ引き換えして大丈夫か聞いてたよね。

    +14

    -0

  • 492. 匿名 2023/05/23(火) 01:26:52 

    >>>396
    >彼がやってる事は太平洋戦争末期の日本と同じ事だよ。
    そもそも「侵略」されたのではなく、「ウクナチに迫害されてた地域住民が総意でロシアの統治下に入った」だけで

    ロシアがやっているのはナチスと同じだけどね。ドイツ系住民が迫害されているのを口実にオーストリアやチェコスロバキア併合、そもそも銃をもって投票を呼び掛けて“総意“とは笑わせる

    +4

    -5

  • 493. 匿名 2023/05/23(火) 01:29:47 

    言っちゃアレだけどこの方の会見を見た感じ、そりゃ彼女は感情的すぎて対談はさせないだろうなぁと感じた。核の悲惨さを伝えるんであって日本の被害者意識を各国にぶつける場ではないからね

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2023/05/23(火) 01:33:18 

    >>6
    口が悪いなぁ。女?

    +0

    -1

  • 495. 匿名 2023/05/23(火) 01:33:51 

    >>1
    おっしゃる通りです。

    +0

    -1

  • 496. 匿名 2023/05/23(火) 01:37:16 

    >>188
    G7は中国の「経済的強制」に対抗するってBBCの記事みたら、写真、岸田さんがど真ん中だよ。

    G7サミット:今年のテーブル席がさらに8議席ある理由ってBBCの記事は岸田さんが主体に書かれてます。フランスメディアが世界ではない

    +9

    -0

  • 497. 匿名 2023/05/23(火) 01:37:35 

    >>489
    被爆者の方々には
    もう昔のことでは終われないよ。

    実際、自分や家族が目の前でなくなっていった事や被爆して傷をずっと背負ってきた人からしたらね。
    簡単にはできないと思う。

    +6

    -7

  • 498. 匿名 2023/05/23(火) 01:39:35 

    なんでも難癖つけて…
    だから支持されないのよあなた達
    G7のトップ達が一斉に並んで拝んだあの姿だけでも大成功よ
    すごいことはすごいことでいいじゃん
    きちんと評価すべきは評価しないと被爆者という立場だけで何か勘違いしてない?ってなるよ

    +10

    -3

  • 499. 匿名 2023/05/23(火) 01:40:03 

    >>333
    じゃおとなしくロシア軍に殺されろと? 狂ってるな、

    +6

    -3

  • 500. 匿名 2023/05/23(火) 01:43:21 

    >>223
    茶番じゃん
    馬鹿なの?

    +8

    -15

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。