ガールズちゃんねる

【リアルで】政略結婚の方いますか?【聞きたい】

100コメント2023/05/27(土) 23:21

  • 1. 匿名 2023/05/21(日) 21:47:21 

    ドラマや映画で、家のために好きでも無い人と結婚する。というシチュエーションを見ますが、ガル民の中でも「私は政略結婚てす!」って方いらっしゃいますか?
    旦那様との関係性や馴れ初めなどをお伺いしたいです!
    旦那様がイケメンで、結婚してから恋愛に発展する...
    みたいな展開もあるのでしょうか??

    +33

    -6

  • 2. 匿名 2023/05/21(日) 21:48:04 

    漫画の見過ぎ!

    +101

    -10

  • 3. 匿名 2023/05/21(日) 21:48:18 

    【リアルで】政略結婚の方いますか?【聞きたい】

    +96

    -12

  • 4. 匿名 2023/05/21(日) 21:48:30 

    継母&黄緑↓は政略結婚狙いみたい
    【リアルで】政略結婚の方いますか?【聞きたい】

    +10

    -9

  • 5. 匿名 2023/05/21(日) 21:48:46 

    +7

    -14

  • 6. 匿名 2023/05/21(日) 21:48:52 

    ガルちゃんにいるかなぁ…?💦

    +62

    -2

  • 7. 匿名 2023/05/21(日) 21:49:04 

    好きではなかったけど環境大臣の人と結婚しました

    +35

    -4

  • 8. 匿名 2023/05/21(日) 21:49:53 

    知人がそうです。

    旦那さんは大地主でイケメンだが離婚したので、再婚相手は同じ市に住むそこそこ地主のあまり綺麗ではないお嬢さんでした。

    親同士が家を大きくしたくて決めたようです。

    +116

    -6

  • 9. 匿名 2023/05/21(日) 21:49:56 

    >>1
    呼んだ?
    【リアルで】政略結婚の方いますか?【聞きたい】

    +66

    -5

  • 10. 匿名 2023/05/21(日) 21:50:24 

    豊田の息子と元宝塚の女優さんは政略結婚なのかなと勝手に想像してる

    +112

    -4

  • 11. 匿名 2023/05/21(日) 21:50:39 

    +3

    -6

  • 12. 匿名 2023/05/21(日) 21:51:15 

    赤い野菜がイメージの某食品メーカー会長のお孫さんは政略結婚してました

    +22

    -2

  • 13. 匿名 2023/05/21(日) 21:51:40 

    私の実家が公家の家系なんですけど、小さい頃から「将来は由緒正しい家に嫁いでね」と言われてて、実際そうなりました。親の紹介で同じ公家の男性と結婚しました。

    +152

    -9

  • 14. 匿名 2023/05/21(日) 21:52:02 

    >>9
    www

    +15

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/21(日) 21:52:10 

    自分が納得して結婚してるなら政略結婚とは言わないよね?
    自分が納得してないなら婚姻届提出しなければいいだけだし
    いずれにせよ現代日本に政略結婚なんてありえないでしょ

    +7

    -19

  • 16. 匿名 2023/05/21(日) 21:52:39 

    >>1
    今時あるかなあ

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2023/05/21(日) 21:52:57 

    >>7
    しんじろう?

    +23

    -2

  • 18. 匿名 2023/05/21(日) 21:53:18 

    うちの祖父母は政略結婚というか、お家同士のための結婚だったらしい。

    +33

    -2

  • 19. 匿名 2023/05/21(日) 21:53:31 

    >>10
    まぁトヨタの御曹司に言い寄られたらどんな美女も秒で股開くだろうね

    +19

    -49

  • 20. 匿名 2023/05/21(日) 21:54:08 

    >>8
    高知?

    +1

    -11

  • 21. 匿名 2023/05/21(日) 21:54:36 

    >>9
    どなた?
    どういう関係?

    +39

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/21(日) 21:54:54 

    >>8
    それは略奪とは言わない

    +2

    -27

  • 23. 匿名 2023/05/21(日) 21:55:22 

    >>19
    言い方が下品

    +66

    -4

  • 24. 匿名 2023/05/21(日) 21:55:23 

    >>10
    収入の安定は心の安定ってか

    +40

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/21(日) 21:55:31 

    >>22
    勘違いしました。申し訳ない。

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2023/05/21(日) 21:55:43 

    >>10
    彼女もお嬢様だもんね。

    安倍元首相もそうなのかな!

    +60

    -1

  • 27. 匿名 2023/05/21(日) 21:56:34 

    >>22
    略奪じゃなくて政略

    +40

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/21(日) 21:56:44 

    偉い人のお下がり押し付けられ婚も政略のうちに入るかな

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/21(日) 21:56:47 

    >>13
    もう公家なんていないのにね

    +119

    -7

  • 30. 匿名 2023/05/21(日) 21:57:59 

    >>7
    気合い入れて日本をいい方向に持って行けるように学んでくれませんかね。セクシーでも何でもいいんで

    +54

    -2

  • 31. 匿名 2023/05/21(日) 21:58:18 

    いるよ、全然いる。
    固有名称は書けないけど神社仏閣、道とつく習い事の家系、競馬の牧場、土地など莫大な資産家、政治家あたりはお見合いで同等のお家の方と結婚してる。

    +90

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/21(日) 21:58:49 

    親は政略結婚。

    祖父に「この人と結婚しなさい」
    と、22歳の母は突然言われたらしい。

    結婚して40年以上になるけど、今でもとっても仲良し夫婦だよ。

    +118

    -1

  • 33. 匿名 2023/05/21(日) 21:59:37 

    >>9
    これは玉の輿であって、政略結婚ではないのでは?

    +53

    -11

  • 34. 匿名 2023/05/21(日) 22:01:06 

    知り合いは、自分が跡取りじゃ無かったら今の嫁とは結婚してなかったと言ってたな。

    +13

    -1

  • 35. 匿名 2023/05/21(日) 22:03:22 

    >>33
    奥さんも大金持ちよ

    +82

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/21(日) 22:03:44 

    >>21
    >>33
    トヨタの御曹司と出光のご令嬢
    車とガソリンの政略結婚では?と言われてます。

    +159

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/21(日) 22:05:09 

    家のために元カノ捨てて家格を合わせたところから嫁もらった人知ってる
    その後、元カノはずっと愛人してる

    +33

    -4

  • 38. 匿名 2023/05/21(日) 22:05:31 

    >>29
    そうですね。公家は公家でも私や夫の家系は家格が低いほうだし分家なので特にそんな資産もないです。ただ歴史があるだけって感じですね。

    近衛家や鷹司家のような五摂家ならすごい資産があるんでしょうけどね。

    +75

    -10

  • 39. 匿名 2023/05/21(日) 22:05:40 

    >>26
    政治家の人は多いだろうね
    安倍さん、小泉さん、麻生さん…奥さん皆んな凄い家

    +75

    -1

  • 40. 匿名 2023/05/21(日) 22:10:12 

    >>8
    大地主だからお金持ちだろうし、イケメンなのに離婚したって聞くとなにか問題があるのかなって思ってしまう

    +48

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/21(日) 22:11:54 

    >>13
    家系図見てみたいな
    一般家庭と違ってきちんと残っているよね

    +67

    -1

  • 42. 匿名 2023/05/21(日) 22:13:30 

    >>4
    本当にどうでもいいんだけど、朝鏡見たら私この左の人にそっくりで本当にびっくりした。いや本当どうでもいいんだけど。

    +33

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/21(日) 22:13:32 

    学生時代の女友達でいます
    地方の結構大きなお寺の一人娘で、父親の知り合いのお寺の次男坊を婿養子に迎えて結婚しました

    彼女はどうしても大学は東京に行きたいと親に頼み込み、その代わり卒業したら実家に戻って親の決めた相手と結婚するという約束だったそうです
    東京では彼氏もできてこのまま駆け落ち…みたいな話にも一時はなりましたが、彼の方が怖気付いて別れてしまいました

    +75

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/21(日) 22:14:41 

    政略結婚の人ってやっぱり浮気公認なのかな

    +7

    -3

  • 45. 匿名 2023/05/21(日) 22:14:58 

    >>26
    政略結婚というのもあるけれど、そもそもある程度釣り合う家の人としかお見合いしなかったり、出会いがなかったりという事情もありそう。

    +81

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/21(日) 22:15:24 

    >>42
    わたし、右にそっくりだよ😂ほうれい線と口元が特に。

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/21(日) 22:15:49 

    >>10
    出光の一族の御息女だっけ?
    そのせいか政略結婚にみえる。

    +50

    -2

  • 48. 匿名 2023/05/21(日) 22:17:31 

    政略結婚かは分からないけど、中学生の時の友達が「私許嫁がいる」って言ってた。その子の家は超お金持ちのお寺で芸能人や著名人がお忍びで来るほど。
    許嫁なんて らんま1/2でしか聞いたことなかったから、ビックリした。

    +47

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/21(日) 22:17:39 

    >>36
    ヨコですが、そうなんですね
    でも、お二人共見た目悪くなくて釣り合ってるし、お似合いかなぁと庶民は思ってしまいます

    +90

    -5

  • 50. 匿名 2023/05/21(日) 22:20:20 

    >>19
    普通の家柄が良いなー。お金持ち面倒だもん。

    +17

    -3

  • 51. 匿名 2023/05/21(日) 22:21:06 

    >>45
    うん
    それは政略じゃなく同クラス同士の結婚なだけでは…っての結構あるよね
    政治家の家とかは支援関係もあるから政略結婚と言えそうだけど

    +29

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/21(日) 22:23:47 

    >>40

    2回目の結婚は30年近く続いているようですよ。
    うまくいってるのかは知りませんが。

    +28

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/21(日) 22:28:50 

    >>31
    お見合い結婚なのでは?

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/21(日) 22:32:19 

    小2の時に、許嫁(?)みたいな全く知らん男の子と両家顔合わせみたいなことやった
    現在20歳なんだが、結婚の話は出てないし、あれがなんだったのか分からない
    親に聞きたいけど、今は大学あるし彼氏もいるので、親に許嫁(?)のこと掘り返して政略結婚とかしたくもないから聞けない
    (顔合わせやったのが東日本大地震があった週でめっちゃ覚えてるので、もしかしてお相手は地震で何かあったのかなとか思ったり。)

    +51

    -1

  • 55. 匿名 2023/05/21(日) 22:34:11 

    >>1
    そりゃガルちゃんは良家の令嬢の集まりだから政略結婚の経験者くらいたくさんいますわよ

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/21(日) 22:41:02 

    旦那の知り合いに元華族の方で旦那さんは大手の副社長って人がいたよ
    政略なのかはしらない

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/21(日) 22:41:32 

    >>9
    2人ともこんな顔だった?
    別人じゃない?

    +3

    -3

  • 58. 匿名 2023/05/21(日) 22:44:40 

    >>31
    友達が有名なお寺の一人娘。
    本当に可哀想。
    中高くらいで彼氏でき始める頃、親から恋愛禁止ですでに決められてるみたいに言ってた。進路も自由にできなくて。
    途中グレて家出や駆け落ちみたいな事してた。そんなに跡継ぎ欲しいなら、何人も産むとか、一人娘確定した時点で早めに養子でも貰えば良かったのに。

    +60

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/21(日) 22:50:22 

    >>8
    お子さんはいなかったのかな
    子どもがいての離婚だと元妻が子どもも土地を貰う権利があるって頑張るよね
    付近に親戚も多く住んでるような大地主だと離婚した妻との間の子どもは子どもでなんか〇〇家の人間じゃないのにってふうに見られてる感じでそんな土地もらってももらいにくいわ

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/21(日) 22:51:02 

    >>36
    横だけど、奥様そうなんだ
    結構クセが強いご一族ってイメージ…

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2023/05/21(日) 22:51:48 

    大河見てたけど家康の長男と信長の娘がお互い12くらいで結婚?してて昔は大変だなと思った
    調べたら家康の長男はあんま良い人生歩んでないし政略結婚で結婚した相手が良くないと苦労するよね
    豊臣秀吉と北政所は恋愛結婚だったらしい(北政所のお母さんは生涯反対したそう)

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/21(日) 23:00:46 

    政治家もよく見るよね。
    今の厚労相の加藤さんもそうだし。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/21(日) 23:11:03 

    >>26
    ぐぐったら、安倍さんと昭恵さんは上司の紹介でお見合いと出てきた

    +30

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/21(日) 23:14:24 

    知人男性が親が決めた相手と無理やり結婚させられ指一本触れないまま離婚してた
    政略というよりかは親同士の仲良しごっこに付き合わされた感じ
    その結婚からヤケクソになって女性関係が乱れ始め、現在老いた親は息子のことを腫れ物扱い

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/21(日) 23:19:28 

    >>59

    1回目の結婚、2回目の結婚それぞれ子どももいますよ。
    財産分与がどうなってるかはわかりません。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/21(日) 23:28:44 

    >>58
    私の知り合いにも有名な寺の娘がいるけど
    お兄さんとお姉さんがいるから本当末っ子イージーコースって感じでコネ入社の配属先もコネの人がいくイージー上級国民部署だった
    大手の彼氏と結婚して寿退社してた
    本人も末っ子って感じのお嬢様でほんわかしててめちゃくちゃいい子だった

    +30

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/21(日) 23:29:06 

    田舎では割と大きい企業の令嬢で、親同士が勝手に決めてきた相手が居たんだけど、グレて勝手に他の人と結婚しました。
    相手の人は顔も知りません。

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2023/05/21(日) 23:35:59 

    >>46
    間違えた!私も右だわ笑!なんか丸みを帯びた感じがそっくりだった笑

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/21(日) 23:37:43 

    得意先の息子さんがそうだった
    相手は地元の老舗店の娘で容姿に恵まれなかったのもあって縁遠かったらしく、新規事業に協力するのを条件に結婚してた。
    こういっちゃなんだけど、嫁親からすれば「相手の方が格下なら娘も粗略には扱われない…」みたいな計算もあったんだろうと思う。

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/21(日) 23:45:47 

    >>2
    web広告の漫画で政略結婚とか契約結婚とかよくある設定よね
    こういう話って人気あるのかな

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/21(日) 23:48:07 

    >>40
    そら姑問題とか親戚関係やろ

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/21(日) 23:51:41 

    >>2
    ほんとにいるよ~
    でも家柄がいいだけだから美男美女とかじゃなく地味同士の結婚だけど

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2023/05/21(日) 23:53:05 

    >>13
    公家ががるちゃんなんて本当ならショックだわw

    +45

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/21(日) 23:58:34 

    >>13
    お見合いでも家柄抜きでも、相手を好きになるものですか?

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/22(月) 00:01:21 

    政略結婚とは違うかもしれないけど、代々お金持ちの家系は家柄気にする人いるよね。私は代々続く庶民の家系出身なのでこの考えの人と出会った時は驚いた。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/22(月) 00:04:11 

    >>38
    父の知り合いの人(60代)も公家の家系の人と親同士の話し合いで結婚したらしいです。
    通い婚みたいな感じになって男性は外に癒しを求めてしまったそうですが。。。
    ある所にはあるんだなぁと父の話を聞いて思いました。

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/22(月) 00:14:27 

    >>13
    和歌とか詠むんですか?バカな質問でスミマセン…。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/22(月) 00:23:30 

    >>48
    伯山先生もラジオで言ってたな。
    ある伝統芸能の家系の女性が学生時代に告白された時「許嫁がいるからその人と結婚するまでの間で良ければ」と言ったらしい。

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/22(月) 00:25:23 

    >>77
    横だしこの方は知らないけど冷泉家の人達は定期的に歌合の為に集まるって本に書いてあったような
    あの人達は給料がほとんど屋敷や持ってる文化財の修復に消えるみたいだからこの時代に名家やるのも大変だなーと思った

    +22

    -1

  • 80. 匿名 2023/05/22(月) 00:30:57 

    >>4
    紫は?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/22(月) 00:39:08 

    >>80
    紫のアナスタシアはパン屋のお兄さんに恋するよ
    身分が違うってママ大反対だけど笑

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/22(月) 00:49:12 

    >>69
    その知り合いの息子さん、結婚して今はどうなってる?

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/22(月) 00:50:14 

    >>81
    イジワルだけど
    恋愛は割と素直なのね

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/22(月) 01:19:12 

    昔5年くらい大企業の息子の愛人してたけど、
    奥さんはお父さんが連れて来たそうな

    私と出会った時には完全別居の仮面夫婦してたけど政略結婚だったから合わないとかそういう理由ではなくて、浮気がバレたかららしい

    +8

    -3

  • 85. 匿名 2023/05/22(月) 01:20:16 

    出雲大社はそうなのかな?と思った

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/22(月) 01:39:47 

    >>82
    お子さんが一人生まれています。
    ただ、話好きな御両親なのに息子夫婦に関しては濁す感じでしたし、他所からの噂でお嫁さんが義実家に一度も来た事がない…と聞いた時は「今後一切話題にしてはいけない」と察しました。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/22(月) 04:39:12 

    >>63
    マザームーンのマッチングじゃないの
     

    +1

    -3

  • 88. 匿名 2023/05/22(月) 07:38:12 

    >>29
    そんな言い方しなさんな

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/22(月) 07:47:40 

    同級生の女性は18歳で婿養子迎えて結婚した。
    大地主だけど娘しか居ない家だから。
    相手も良い家の三男とか聞いた。

    幸せに暮らしてるよ。石川県です。

    +3

    -4

  • 90. 匿名 2023/05/22(月) 08:14:34 

    自由に恋愛して結婚できるって
    すごいことなんだね

    平凡な家に生まれたことに感謝だよ🥲

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/22(月) 09:00:13 

    >>81
    パン屋のお兄さんに恋してママに反対されたけど、シンデレラが味方してそれからシンデレラに対する態度を反省して優しくなったよね。 
    しかも恋をして綺麗になった。

    身分なんか関係ない、私を愛してくれる彼が好き。みたいになってママは激怒でフン!って、感じになったけどもう一人の意地悪お姉さんはちょっと羨ましそうな表情で幸せそうな恋人同士を見つめてからママの後を追いかけて行くシーン見て、この意地悪姉妹はママの玉の輿思想に洗脳されて逆らえなかったんだなーと、ちょっと可哀想になった。

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2023/05/22(月) 09:56:33 

    >>9
    でもこの二人だと、男性の方は女性にガチ惚れしてそうだよね。

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/22(月) 11:14:15 

    >>40
    イケメンで長身の大地主とお見合いして、お断りしたことある。この人はホントに家のために生きてるんだなって感じで、価値観が違い過ぎた。
    でも、悪い人じゃなかったから彼の価値観を一緒に大事にしてくれる人もいるだろうと思った。

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/22(月) 12:49:33 

    そこそこの規模の地元企業の息子さんは、恋愛と結婚は別だと言っていた
    それが当たり前なんですって

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/22(月) 15:50:21 

    >>65
    家を大きくするどころか下手したら小さくなるね。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/22(月) 17:33:17 

    >>87
    信介がズブズブだったんだから
    さもありなん

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/22(月) 21:42:13 

    知り合いでいたよ。
    珍しい名前の名家のお嬢様で、若いうちに入籍したと。

    でもそのお嬢様、大学卒業できなくて
    逃げるように海外留学したけどそこも卒業できなくて
    おまけに性格も悪いので、お相手から離縁されたと。

    最初は「親が決めた」と不満そうだったけど、いざ離縁されたら
    逃した魚は大きいと落ち込んでいた。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/23(火) 00:12:22 

    私の家族は、政略結婚に失敗し!😱💀娘を傷者?にし、強制ワイセツ、だが、後にしっぺ返し!をされ、皆けが?とかしたり、凶悪従兄は、背中刺され、肺に達していたら、出血多量で死んでた、と、性悪姉は、お産、下から出ず、昔だったら死んでた、と、悪魔父は、麻酔で寝てる時、胃全摘!半年後に餓死、極悪母は、抗がん剤で衰弱死!馬鹿兄は、悪事ばらされ、嫁来ない、解雇、・・・、・・・。( ̄ー ̄)

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2023/05/23(火) 06:19:30 

    >>38
    ヘーゴイゴイスーですねー

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/27(土) 23:21:23 

    >>31
    それでお見合いした男性が一目惚れしてさっさと結婚した話を聞いたことがある。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード