ガールズちゃんねる

30代に向けてのスキンケア

112コメント2023/05/24(水) 21:58

  • 1. 匿名 2023/05/21(日) 20:13:06 

    トピ主間も無く30歳!
    最近シミなのか、ニキビ跡なのか
    頬あたりにうっすらした色素沈着と
    頬の毛穴開きを発見してしまいました🥲

    いつもは、菊正宗の化粧水にメラノCC美容液
    最後は、ピジョンのワセリンで保湿してます!

    毛穴に効いたもの、シミに効くもの
    食べ物でも化粧品でも大丈夫ですので
    ぜひ教えてください!!!
    30代に向けてのスキンケア

    +32

    -13

  • 2. 匿名 2023/05/21(日) 20:13:27 

    >>1
    アルビオン使っておけばなんとかなる

    +10

    -24

  • 3. 匿名 2023/05/21(日) 20:13:45 

    豆乳

    +5

    -6

  • 4. 匿名 2023/05/21(日) 20:14:39 

    30代はまだ大丈夫

    +67

    -12

  • 5. 匿名 2023/05/21(日) 20:14:46 

    アキラメロン🍈

    +13

    -10

  • 6. 匿名 2023/05/21(日) 20:15:00 

    美白美容液は使ったほうが良いよ

    +13

    -8

  • 7. 匿名 2023/05/21(日) 20:15:07 

    30代に向けてのスキンケア

    +3

    -41

  • 8. 匿名 2023/05/21(日) 20:15:24 

    とりあえずプロペト塗っとけ

    +3

    -7

  • 9. 匿名 2023/05/21(日) 20:15:31 

    治療

    +0

    -1

  • 11. 匿名 2023/05/21(日) 20:15:37 

    保湿大事!続けるのよ主

    Byアラフォー

    +53

    -1

  • 12. 匿名 2023/05/21(日) 20:15:50 

    とりあえず睡眠はしっかり

    +40

    -1

  • 13. 匿名 2023/05/21(日) 20:16:06 

    化粧水のお代わりとそれを閉じ込める乳液

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2023/05/21(日) 20:16:17 

    睡眠に勝る化粧品無し!

    +29

    -5

  • 15. 匿名 2023/05/21(日) 20:16:39 

    >>10
    かっこいい!誰ですか?

    +2

    -23

  • 16. 匿名 2023/05/21(日) 20:16:51 

    >>1
    頬のあたりなら肝斑じゃない?
    それだったら飲み薬だよ

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2023/05/21(日) 20:16:51 

    早寝早起きと栄養バランスのとれた食事

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2023/05/21(日) 20:17:06 

    アイクリームとかも必須
    そして瞼を引っ張ったり強く擦ったりしない
    思ってるより弛むよ瞼はあとシワっぽくなる

    +38

    -1

  • 19. 匿名 2023/05/21(日) 20:17:30 

    手入れし過ぎてる人は、そのぶん肌に摩擦を生じさせてシミの原因作ってます。
    いじり回すのもほどほどがよい。

    +58

    -2

  • 20. 匿名 2023/05/21(日) 20:17:48 

    >>10
    細菌やウィルスに汚染された肌

    +5

    -7

  • 21. 匿名 2023/05/21(日) 20:18:56 

    タオルでゴシゴシ拭かない

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/21(日) 20:19:12 

    ズレすみません
    お化け屋敷のトピ画いつまでそのままにするんですか?
    なまはげがトピ画はふさわしくないと思います。

    +3

    -18

  • 23. 匿名 2023/05/21(日) 20:19:57 

    田舎のおばあちゃんみたいなツルんとふっくらな肌に憧れるよ

    +10

    -3

  • 24. 匿名 2023/05/21(日) 20:22:07 

    年々毛穴が目立ちシワやシミは増えるよ。それが老化だから、仕方ない。
    保湿して紫外線対策してたら老化スピードは遅くなる。

    でもニキビは治り化粧崩れは減るよ。良い事もある。

    +38

    -1

  • 25. 匿名 2023/05/21(日) 20:22:58 

    頬の辺りにうっすらとした色素沈着→肝斑??
    化粧水よりレーザーが手っ取り早いですよ!

    +3

    -5

  • 26. 匿名 2023/05/21(日) 20:23:17 

    >>1
    一番は睡眠じゃないかな
    日付が変わる前に寝る
    あとスマホやPCのブルーライトもシミの原因説あるので、ガルも程々に

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2023/05/21(日) 20:25:22 

    >>1
    なんでこんなマイナスされてるんだろうね

    とりあえずクレンジングと洗顔は高いやつ使った方が良いよ
    化粧水とかは安いものでも大丈夫
    って私が20代の時に30代のめっちゃ肌キレイな人にアドバイスされた
    今そのおかげか肌トラブル少ないよ

    +48

    -10

  • 28. 匿名 2023/05/21(日) 20:25:29 

    引き算が必要。
    常に完璧なケアしてると、肌の自己補修能力が低下する。
    あえてなにもしないで、簀の肌の状態を確認してる。

    +4

    -9

  • 29. 匿名 2023/05/21(日) 20:27:40 

    >>10
    加工もあるんだろうけど今肌きれいだよね?
    こんなに開いた毛穴も金かければ治るの?

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2023/05/21(日) 20:27:41 

    >>25
    肝斑はレーザーすると悪化するからダメだと行き付けの美容皮膚科で言われたよ
    別の美容皮膚科に行ってる友達もシミ取りに行ったら、肝斑だからレーザーダメって飲み薬もらってた

    +16

    -3

  • 31. 匿名 2023/05/21(日) 20:28:24 

    レチノール使ったらちょっと頬の毛穴は落ち着いた
    鼻は変わらなかった

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/21(日) 20:28:57 

    親の肌質と似てるよ。親が使ってる化粧品とか参考にしたら良いかも。
    親が美肌なら参考になる。

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2023/05/21(日) 20:29:21 

    >>1
    主さんの肌質分からないけど、スキンケアは“美白”とか“透明感”より保湿に特化した見つけるといいよ。美白効果があっても保湿効果抜群もの物とか。

    30代からは保湿。できたシミみたいなのは市販の物では消せないと思うし、正直多少のシミは目をつぶるべき。
    それ以上増やさない様にする。

    +32

    -3

  • 34. 匿名 2023/05/21(日) 20:31:13 

    >>25
    肝斑は左右対称に出来るシミです
    原因は主に女性ホルモンの影響
    他の方も書かれてるけどレーザーは悪化する事もあります
    有効性分はトラネキサム酸

    +2

    -5

  • 35. 匿名 2023/05/21(日) 20:33:32 

    >>10
    嫌いだけどさすがにわざと跡が目立つように加工してあるし誹謗中傷に当たると思うし悪質。
    しかもアトピーなんでしょ。

    +30

    -1

  • 36. 匿名 2023/05/21(日) 20:37:56 

    スキンケアは、内側から7割、外側から3割だから腸活する。

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/21(日) 20:41:42 

    >>1
    出来てしまったシミにきくのはレーザーしかないよ
    直接効く食べ物はないから満遍なく栄養摂るといいってさ
    あと、ワセリンもいいけど第二類医薬品って書いてあるヘパリンも保湿力が高いのでおすすめ(された皮膚科で)

    +5

    -4

  • 38. 匿名 2023/05/21(日) 20:41:54 

    顔も大事だけど若いうちから首のケアしておいたほうがいい
    と、アラフォーになってつくづく思う

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/21(日) 20:42:30 

    同じく30歳になります。(数日後に)
    添付画像の化粧水にしてから肌の
    スベスベが翌日も継続しています。
    ただ、乳液(クリーム)が無いから
    オススメを教えて欲しいです。
    出来たらプチプラ(5000円以内)
    今はアクアレーベルの美白美容液と
    オルビスのアクアフォースエキストラジェル
    を使用しています。
    夏場だけ同じくPAUL & JOEのクーリング
    ローションを化粧水と美容液の間に
    使用しています。
    30代に向けてのスキンケア

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/21(日) 20:46:32 

    >>30

    トーニングとか肝斑に有効なレーザーあるよ!
    トラネキサム酸もメリットばかりではないから、調べて納得してからにしたらいいと思う。

    +5

    -3

  • 41. 匿名 2023/05/21(日) 20:49:10 

    >>2
    ない…

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/21(日) 20:49:13 

    ニベアめっちゃ使ってたらアレルギーぽくなった。
    プチプラ、ハイブラ関係なく、やり過ぎるとアレルギーなるかもしれない。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/21(日) 20:50:06 

    >>10
    通報しちゃった。
    これはさすがに可哀想。

    +23

    -2

  • 44. 匿名 2023/05/21(日) 20:50:56 

    ローションや乳液は合えば安もんでも大丈夫。もし乾燥肌なら、どちらかというと美容液、あと蓋するクリームが重要だと思う。百貨店の美容液を順番に試すといいよ。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/21(日) 20:51:34 

    >>1
    シンプルケアが一番。塗るものも、成分の勉強して刺激になるものは入ってないもの選ぶといいよ。
    あとはコスメはあくまでもコスメなので、適切な医薬品や医療がやっぱり確実ではある。

    ストレス溜めない、栄養摂って睡眠しっかり…、あとは筋肉量がおちないようにするなどなど。

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2023/05/21(日) 20:53:46 

    >>40
    私は医者の診察受けて納得してるから…流れ見てもらえれば分かるけど、肝斑ならレーザーで取ればいいと言う人がいたからレーザーで悪化することもあるということを書いただけですよ。

    +3

    -3

  • 47. 匿名 2023/05/21(日) 20:55:27 

    >>46
    コメントの流れは見てるよ勿論。レーザーで悪化するのは、肝斑にはNGな種類のレーザーで対応してしまった場合だよね。

    +5

    -3

  • 48. 匿名 2023/05/21(日) 20:56:15 

    >>47
    主にアンカーつけて教えてあげたらいいのでは?

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2023/05/21(日) 20:57:41 

    >>42
    私サンホワイトワセリン気に入っていて
    3年くらい使ってたら突然アレルギーでて
    ワセリン使えなくなった。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/21(日) 21:00:19 

    >>48
    それは私がすることなの??トピ主さんが肝斑かはわからないでしょ。もしここを見ていて思い当たるのなら、そのまま肝斑関連のコメントもご覧になるでしょう。

    +2

    -3

  • 51. 匿名 2023/05/21(日) 21:01:24 

    >>50
    なんか疲れる人…

    +7

    -6

  • 52. 匿名 2023/05/21(日) 21:01:33 

    30代はORBISがなんだかんだ値段も使い心地も良かった。 初めてのエイジングケアにはオススメ

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/21(日) 21:02:14 

    >>50
    48さんにはアンカーしてあげるんだね笑

    +1

    -3

  • 54. 匿名 2023/05/21(日) 21:02:17 

    >>51
    いやいや、それを言うなら知識ないのにコメントして妙な提案してくるあなただよね。

    +0

    -5

  • 55. 匿名 2023/05/21(日) 21:03:03 

    >>10
    通報

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2023/05/21(日) 21:03:04 

    >>53
    アンカーしてあげるも何も、その人と話してることだからね。笑

    +1

    -3

  • 57. 匿名 2023/05/21(日) 21:03:14 

    >>49
    分かります。私もニベア使ってた頃はワセリンもたまに使ってて大丈夫だったけど、ニベアがダメになったと同時にワセリン(サンホワイトワセリン含む)もダメになった😥

    ワセリン系でいくと、今のところイハダのワセリンは全然痒みもなくて大丈夫です!

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/21(日) 21:05:50 

    >>50
    そもそも論だけど、トピ主が肝斑かもわからないのになぜあなたはそんなに熱くなって肝斑にレーザーかけろかけろ言ってるの?美容皮膚科に行って相談してみたらいいんじゃない?で済む話では?
    なんども繰り返すけど、私は肝斑をレーザーで取れといったコメントに悪化することがあるよと教えただけだよ。レーザーの種類だけの問題じゃなく、弄っていい肝斑かどうかにもよるんだよ。それは診察しないと分からないのよ?やみくもに肝斑が取れるレーザーもあるとか無責任に言うもんじゃないと思いますが…?

    +6

    -6

  • 59. 匿名 2023/05/21(日) 21:06:04 

    >>1
    クレンジング、保湿、日焼け止めをしっかりする。
    ストレスを溜めない。よく寝て旬の野菜を食べる。
    できたシミは、ある程度の段階でレーザー。

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2023/05/21(日) 21:06:09 

    >>54
    知識ないのはあなたよ

    +0

    -5

  • 61. 匿名 2023/05/21(日) 21:06:27 

    来月30です!トマトジュース飲んで、スキンケアはやりすぎると肌が敏感になる感じがするので日焼け止めと保湿だけしっかり、今くらいの時期から日傘も使い始めました。

    +13

    -1

  • 62. 匿名 2023/05/21(日) 21:07:35 

    >>54
    58に書いておきましたんで。知識というほどのものでもないですが、あなたのコメントよりは有効かと思いますw

    +0

    -5

  • 63. 匿名 2023/05/21(日) 21:11:08 

    食べ物で、美肌に良いものは···
    ·ヨーグルト(乳酸菌大事。キムチなども可)
    ·野菜(腸内細菌のエサとなる)
    ·アーモンド(ビタミンe大事)
    ·トマトジュース(抗酸化作用ある)
    ·ニンニク(健康維持、美白に良い)

    睡眠もいいけど、全身の血流をよくして筋力維持するためにはウォーキング大事。

    健康を維持すると、お肌もすごく良くなりますよ!

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/21(日) 21:11:19 

    市販のものでなんとかしたい時は、アロエの化粧水とユースキンでケアする。毛穴とかシミに特化した商品じゃないけど、これさえあれば肌荒れがすぐに落ち着くから。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/21(日) 21:16:46 

    >>57
    イハダのワセリンもダメだった(;ω;)
    やっぱり熱をもってしまうよ。
    今はセラミドクリーム色々試してる!

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/21(日) 21:18:12 

    >>63
    ニンニク美白にいいなんて知らなかった!

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/21(日) 21:19:26 

    >>58
    私は>>40からなので、そもそもレーザー勧めてるわけじゃないんだけどね??そこすら判らない人だったのね。

    >>1
    トピ主さん、もし皮膚科にかかるなら
    肝斑に効くレーザーはないとか肝斑にレーザーは悪化するだなんて一纏めにするような医師は、やぶなのでやめた方がいいよ。ひとつのいい目安になる。

    +4

    -4

  • 68. 匿名 2023/05/21(日) 21:19:57 

    >>60
    どう知識がないの?
    具体的に教えてくれるかな。

    +1

    -3

  • 69. 匿名 2023/05/21(日) 21:22:18 

    主です〜🥲
    小さい色素沈着?うっすら茶色だけど
    鏡でじっくりみたら分かるくらいのです!
    中高生のとき、ニキビ肌だったので
    ニキビ痕の可能性高いですか?
    肝斑?がよくわかりません(´・ω・`)

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/21(日) 21:22:20 

    これだよね、ややこしい事になった元コメ

    >>30
    >肝斑はレーザーすると悪化するからダメ


    +0

    -6

  • 71. 匿名 2023/05/21(日) 21:24:43 

    >>68
    >>62

    +0

    -4

  • 72. 匿名 2023/05/21(日) 21:25:45 

    >>70
    これだよ

    >>頬の辺りにうっすらとした色素沈着→肝斑??
    化粧水よりレーザーが手っ取り早いですよ!

    +0

    -2

  • 73. 匿名 2023/05/21(日) 21:25:59 

    同じく30間近の29歳です。
    最近ハトムギサプリ始めました。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/21(日) 21:27:16 

    >>67
    一纏めにしてるの自分では?そして主にアンカーつけるのは私の役割じゃないとか言って結局つけてるんだ!?

    +0

    -4

  • 75. 匿名 2023/05/21(日) 21:28:50 

    >>70
    これだよねとか横から入ってるふりしてw
    ブロック機能ってご存じですか?なりすましで情報操作するのやめてくださいね

    +0

    -5

  • 76. 匿名 2023/05/21(日) 21:29:19 

    トピ荒れしてる、、、やっと立ったトピなのに、、、

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/21(日) 21:29:33 

    毎日スキンケアを欠かさないことと、高い化粧品より美容皮膚科に投資する方がいいと思うよ。若い頃デパコスに使った額を美容皮膚科に使えたらと今さら思う42歳です

    +1

    -4

  • 78. 匿名 2023/05/21(日) 21:29:34 

    >>72
    有効な場合もあるから、その方の提案はあながち間違ってはないよね。それに反して肝斑=レーザーはだめ!という意見は、一部まちがえ。

    +4

    -4

  • 79. 匿名 2023/05/21(日) 21:29:35 

    筋トレと軽い有酸素運動
    汗を適度にかくと肌が引きしまって毛穴も目立たなくなる。あと漢方では、貧血や眼精疲労がひどい人はシミ・そばかすができやすいので鉄分をしっかり摂る。

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/21(日) 21:30:38 

    >>75
    ブロック機能使ってみなよ、横だから。
    あなたは自分が自演するもんだから、そういう発想しちゃうのかな。

    +0

    -3

  • 81. 匿名 2023/05/21(日) 21:32:30 

    >>80
    横じゃないでしょw
    なんか粘着質で気持ち悪い性格だね
    他トピでも自分のコメントに反論されるとぶちギレる人だよね?文章の感じで覚えてたわ

    +0

    -6

  • 82. 匿名 2023/05/21(日) 21:36:16 

    >>81
    いやいや、ブロック機能試してないでしょ。笑

    しかも別トピの誰かと勝手に同一人物視してくる人こわすぎ。そっち系の人だったのね。

    もういい加減トピ主さんに迷惑になるから、お互いやめましょ!

    +3

    -3

  • 83. 匿名 2023/05/21(日) 21:37:38 

    >>1
    逆にオススメしないのはタ⚪︎ミスキンピール!
    毛穴綺麗になるとありましたが、顔がカユカユボコボコになっちゃったよ。

    +3

    -2

  • 84. 匿名 2023/05/21(日) 21:38:48 

    >>76
    主さん、ごめんね!

    30代はまだ平気だよって意見もあって実際にそうだけど、あら若いうちからケアして予防しておくことが肝心なので、ご自分で色々と調べてきちんとした知識を得るのが1バンよいかも。
    特に、たるみは事前ケアが肝!

    +1

    -5

  • 85. 匿名 2023/05/21(日) 21:39:45 

    >>82
    試した上で言ってますけど
    成り済ましやめた方が良いですよ、本当に

    +0

    -5

  • 86. 匿名 2023/05/21(日) 21:39:57 

    >>81
    ここまでくるとあなた怖いよ…

    +2

    -3

  • 87. 匿名 2023/05/21(日) 21:41:26 

    >>86
    ブロックしてみなよ

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2023/05/21(日) 21:41:28 

    私も今年29だから知りたかったけど荒れてるわ💦
    今プチプラのイソフラボン使ってるけどやっぱり高いの使わなきゃだめかな?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/21(日) 21:41:48 

    >>84
    と、肝斑みたいにひつこい恩納が申しておりますw

    +0

    -6

  • 90. 匿名 2023/05/21(日) 22:31:45 

    脱毛には気を付けて!
    肝斑でてくる事あるから

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/21(日) 22:54:58 

    >>4
    ヒカルとか治ったからね。
    30代に向けてのスキンケア

    +1

    -7

  • 92. 匿名 2023/05/21(日) 23:37:25 

    >>1
    シンプルに、美容クリニックに行くのが1番手っ取り早くて結果的に1番安く済む。
    散々1万円以上する高級基礎化粧品を使ってきたけど、普段の基礎化粧品を安めにして、美容クリニックにコストかけた方が効果高いよ。
    シミならレーザーしてきたらいいと思う。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/22(月) 00:10:54 

    アイクリーム使うのおすすめだよ。私はメラノccとか、プラセンタとかのアイクリームを日替わりで使ってるけどドラッグストアで1000円以下だし。おかげで36歳だけど目のシワ無いから

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/22(月) 00:34:07 

    シミが消える薬用化粧品がほしいです。シミ予防じゃないんです

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/22(月) 02:11:26 

    >>39
    カルテHDの乳液良いですよ!
    保湿に特化してるので、美容成分は期待できないですが…

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/22(月) 07:35:29 

    >>83
    >顔がカユカユ

    やめれ

    +0

    -4

  • 97. 匿名 2023/05/22(月) 08:15:57 

    美白効果高いとある美容液やパック使うとスキンケア高額になって続かない方が多い。
    1万とか毎月だからね。
    途中で辞めるならやらなくて良いと思う。日焼け止めクリームだけは必要。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/22(月) 08:54:29 

    35歳になるけど、ずっと使ってきたプチプラ化粧水の効果を感じなくなった。
    しないよりマシかな?程度。
    ちょっと高めの物にとても効果を感じる。

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2023/05/22(月) 09:56:37 

    38歳なのに何もしてないや
    最近はマスクだったし、少し鬱ぎみで化粧水すらしてない
    まずいな

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/22(月) 11:31:13 

    >>63
    トマトジュースはマジで良い。美容液とかよりも肌綺麗になったなって実感できた!

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/22(月) 12:51:28 

    >>1
    私はお砂糖できるだけ摂らない生活してます!
    AGEsは肌にたまるとたるみ、黄ばみにつながって、排泄されにくくて何十年と蓄積されると聞いたので、リカバリー難しそうなので早めの予防が大事かなと思って
    お砂糖たっぷりのお菓子とか揚げ物とか避けてます

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/22(月) 16:21:18 

    >>1
    まさか93年生まれ?
    あたいも!!('A`)人('A`)ナカーマ

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/22(月) 16:22:38 

    私も今年30歳。小じわが増えてメイクするとカサカサが目立つ。クレンジングオイルのせいかな?しっとり系のクレンジングに変えようかな(* 'ᵕ' )☆

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/22(月) 17:14:03 

    私もニキビ跡、シミが気になり
    オバジcとキールズレチノールの美容液を
    使っています。
    2ヶ月ぐらい経ちますがまだ効果はわからず…
    皆さんは使い始めてから
    何ヶ月で良い悪いを決めますか?

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/22(月) 17:37:22 

    頬のシミは肝斑な気がするから、トラネキサム酸とグリチルリチン酸が入っている白潤がオススメ。

    あとは飲み薬のトラネキサム酸かな?
    トランシーノが良いという噂は聞くけど。
    30代に向けてのスキンケア

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/22(月) 18:33:03 

    ・週1でサウナ
    ・週2で4キロずつランニング
    ・食事は自炊メイン
    ・お風呂には絶対浸かる
    ・1日6時間は寝る

    って人いるけど凄く肌が綺麗だよ!基礎化粧品は月5000円くらいだって
    汗を流すことと食事って大事なんだなって思う!

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2023/05/22(月) 19:23:15 

    あのね
    遺伝だ遺伝だって書き込まれてるの、私もガルで不快だったけど、結局本当にそうだから。
    お姉様方、すいませんでした。


    自分のキャパ範囲で、最低限の保湿して、いい食事して睡眠取るのが大事よ。どんな医療だろがクリームだろうが結局5歳も変わらんから。芸能人見てみ、実年齢より5歳以上差がある人いないでしょ。
    それなりで清潔感出していくしかないのよ結局。

    +0

    -2

  • 108. 匿名 2023/05/22(月) 19:44:48 

    >>104
    私は一本使ってみてあまり目に見える変化ないなら次の商品探して使うかなー。
    キールズは私は何も変わらなかったから今は違うメーカーのレチノール使ってる。コスパも良いしキールズよりも今のとこ良さげ。合うの見つけるの大変だよね

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/23(火) 10:41:50 

    >>108
    私も一本使ったら他のに変えてしまいます
    何のレチノール使ってるんですかー?
    私も他のレチノールに変えようと
    今色々調べて探しています♪

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/23(火) 18:01:14 

    >>109
    今は、COSRXコスアールエックスのレチノール使ってます。韓国なので嫌な人居ると思いますが、コスパ良いし私は気に入っています

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/23(火) 19:11:08 

    >>110
    COSRX見たことあります!
    いいんですね♪
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/24(水) 21:58:23 

    朝夜でスキンケアを少し変えてます
    今めっちゃ肌の調子がいいです


    豆乳イソフラボンの泡で出る洗顔(美白の方)
    白潤プレミアムの化粧水しっとりタイプ
    メラノCCプレミアム美容液
    セザンヌのUV乳液
    メラノCCの日焼け止め


    オルビスのリキッドクレンジング
    ビオレの洗顔(ニキビ対策)
    朝と同じ化粧水
    イニスフリーのシカレチノール美容液
    カルテHDの乳液(ミニサイズ)またはイハダのバーム

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード