ガールズちゃんねる

悪い冗談を言う義母

246コメント2023/05/22(月) 22:35

  • 1. 匿名 2023/05/21(日) 08:13:41 

    主の義母は悪い冗談を言います。昨日は単細胞アメーバ笑だね、と言われました。また、コロナ検査キットが普及していない昨年8月頃に主の夫がコロナにかかり、義母に検査キットの購入をお願いしたところ、マンションまできてくれたのですが「ごめんなさいね、検査キット買えなかったの」と言われフルーツの入った袋を渡されました。部屋に帰り袋を開けると検査キットが入っていました。??となっていると電話があり、「見た?笑ビックリさせたかったの笑」と。体調が悪い人の看病をしている時の冗談はこたえます。良い関係を築くのがキツイです。随所に悪い冗談を言われ毎回嫌な気持ちになります。どのように接していけばよいでしょうか。

    +377

    -11

  • 2. 匿名 2023/05/21(日) 08:15:01 

    悪い冗談を言う義母

    +258

    -2

  • 3. 匿名 2023/05/21(日) 08:15:03 

    悪い冗談を言う義母

    +50

    -6

  • 4. 匿名 2023/05/21(日) 08:15:14 

    無視。
    聞こえないふり。

    +227

    -3

  • 5. 匿名 2023/05/21(日) 08:15:15 

    それは悪い冗談ではなく意地悪です。

    +621

    -11

  • 6. 匿名 2023/05/21(日) 08:15:28 

    「全然面白くないですよ」と真顔で言う

    +553

    -3

  • 7. 匿名 2023/05/21(日) 08:15:44 

    いい関係ではないのに冗談いう人が嫌いです。

    +338

    -3

  • 8. 匿名 2023/05/21(日) 08:15:54 

     嫌われてるんじゃないの…?
    普通そんなことしなくない?

    +150

    -29

  • 9. 匿名 2023/05/21(日) 08:16:03 

    事あるごとに強めのデコピンをする

    +125

    -1

  • 10. 匿名 2023/05/21(日) 08:16:06 

    嫌なことはハッキリ言うしかない。直らなければどんどん義母を嫌いになって、我慢するか疎遠になる。

    +151

    -0

  • 11. 匿名 2023/05/21(日) 08:16:20 

    主も悪い冗談返ししてみては。
    その義母、自分もされなきゃ気がつかないタイプだよ。

    +195

    -3

  • 12. 匿名 2023/05/21(日) 08:16:22 

    検査キットの件はめちゃくちゃ引くね。こういう時に大の大人がすることでは無いと思うんですけど…やめてもらえますか?って心底見下した感じで言いたいね

    +247

    -7

  • 13. 匿名 2023/05/21(日) 08:16:26 

    「面白くもない冗談を言うのはやめろ」と旦那に言ってもらう。それしかない。旦那も言わないなら距離を置く。会わない、話さないのが1番。

    +247

    -3

  • 14. 匿名 2023/05/21(日) 08:16:28 

    私だったら検査キットだけ頼んだのにフルーツもらったって喜ぶかな
    単純なので

    +15

    -33

  • 15. 匿名 2023/05/21(日) 08:16:46 

    >>1
    ん…冗談とは違う気がする。なんとなくズレてるね!主のお義母さん。

    +267

    -2

  • 16. 匿名 2023/05/21(日) 08:16:46 

    いつもより気持ち声を大きくしておうむ返ししてみて。相手が悪意があれば牽制になるよ。悪意無い場合はただの声の大きな人になるけどw

    「え!?単細胞アメーバですか!?」
    「キット買えてたんですか!?」

    +128

    -0

  • 17. 匿名 2023/05/21(日) 08:16:54 

    >>1
    悪い冗談を言う義母

    +39

    -2

  • 18. 匿名 2023/05/21(日) 08:17:05 

    >>1
    今に始まったことではないでしょ
    義母さん自身が子供の頃から失言多発のトラブルメーカーなんだろうね

    +225

    -4

  • 19. 匿名 2023/05/21(日) 08:17:34 

    関わらない
    グイグイ来たら「悪い冗談でバカにされたくない」とはっきり言う

    +52

    -1

  • 20. 匿名 2023/05/21(日) 08:17:34 

    読んでるだけでイライラしてきたくらいだから、自分の義母だったらと思うとゾッとする…
    これはしんどいね…
    主さんのダンナさんはどんな反応なのかな?

    +160

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/21(日) 08:17:37 

    「それ笑えませんよ」と言いにくいなら「えっそれは冗談ですか」と真顔で目を見つめる

    +77

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/21(日) 08:17:54 

    ハッキリ言うしかないんじゃない?それで気を悪くされたら会わなくてよくなるだろうし、向こうが付き合いを続けたいならやめてくれるんじゃない?最初は距離感ができちゃうかも知れないけど、ちょうどいいところが探れるんじゃない?

    +14

    -1

  • 23. 匿名 2023/05/21(日) 08:17:56 

    >>1
    他の人にもおんなじ感じなの?

    +57

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/21(日) 08:18:02 

    一度ブチ切れる!

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/21(日) 08:18:20 

    >>1
    自分はそれだけなら気にならないかな。
    多分義母が苦手なんだと思う…

    +8

    -18

  • 26. 匿名 2023/05/21(日) 08:18:51 

    >>3
    カメラ見てる?

    +1

    -2

  • 27. 匿名 2023/05/21(日) 08:18:57 

    >>9
    パーで中指弾くやつ。

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/21(日) 08:19:06 

    >>1
    なんかちょっと面白いと思って滑ってる人だね
    絡みづらいw

    +142

    -1

  • 29. 匿名 2023/05/21(日) 08:19:14 

    悪い冗談を言う義母

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2023/05/21(日) 08:19:49 

    >>27
    あれ痛い〜。

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/21(日) 08:20:01 

    笑えない冗談嫌いなんですよね、か、それ面白くないですよと真顔で言う

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/21(日) 08:20:26 

    「お義母さん笑 冗談なのかどうなのか全然分からなかったです笑 笑えなくてすみません笑!」と、小馬鹿にしながら言う。義母がキレたら「冗談だったんですけど笑」と言う。

    +78

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/21(日) 08:20:34 

    仕返ししてやりたい。お義母さん、あなたの息子さん痴漢で逮捕されましたよ…とか。慌てたところで冗談ですよ\(^o^)/って。

    +98

    -2

  • 34. 匿名 2023/05/21(日) 08:20:47 

    嫌な人に検査キット頼むんだ。わたしは関わりたくない人に借りを作りたくない

    +124

    -4

  • 35. 匿名 2023/05/21(日) 08:21:51 

    皮肉屋とか冗談ばかり言う人は寂しい人。素直に接して拒絶されたり見下されるのがイヤだから。

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/21(日) 08:22:37 

    >>1
    テメェの母親頭イカれてっぞって夫には言って、
    義母はテキトーにあしらう。

    +52

    -5

  • 37. 匿名 2023/05/21(日) 08:22:54 

    いないものとして暮らす。
    最低限の冠婚葬祭だけ我慢する。

    +8

    -2

  • 38. 匿名 2023/05/21(日) 08:22:56 

    >>1あ~もうね仲良くしようと思ってた気持ちをどう距離を作ろうに変換することですよ。うちの義母は食事にたびたび誘ったら「褒めたらアンタ図に乗るからなぁ食器も好きで集めてるけど汚らしいで」の言葉が決定的になって二度と誘ってない!

    +117

    -3

  • 39. 匿名 2023/05/21(日) 08:23:00 

    >>1
    義母に検査キットの購入をお願いしたところ、マンションまできてくれた

    ↑優しいくね?
    冗談は滑ってるけどw

    +115

    -4

  • 40. 匿名 2023/05/21(日) 08:23:17 

    >>9
    ハリセンとかでも良いんじゃない?スパーンと一発

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/21(日) 08:23:27 

    >>15
    空気がよめないと言われ続けた女性の苦しみ|ザ!世界仰天ニュース|日本テレビ
    空気がよめないと言われ続けた女性の苦しみ|ザ!世界仰天ニュース|日本テレビ
    空気がよめないと言われ続けた女性の苦しみ|ザ!世界仰天ニュース|日本テレビwww.ntv.co.jp

    空気がよめないと言われ続けた女性の苦しみ|ザ!世界仰天ニュース|日本テレビ2015年12月 9日 ON AIR空気がよめないと言われ続けた女性の苦しみTweet小さいころから「空気が読めない」「変な子」などと言われ続けた女性木下直子さん(44)。彼女が苦しみ続けた40年と...

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/21(日) 08:23:59 

    >>14
    単細胞アメーバですね(褒)

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/21(日) 08:24:37 

    >>1
    「お義母さんはユーモアがあって面白いかたですけど、今は真面目な時ですよ(笑)時と場合が必要です(笑)真面目に(笑)フルーツの差し入れありがたいです。ありがとうございます」

    +3

    -5

  • 44. 匿名 2023/05/21(日) 08:24:39 

    直らないから単純に距離置くしかないと思う
    なぜ距離取られたかわからず探ってくるから
    そのへんでガツンと言えば
    いくらかは聞く耳持つんじゃないかな?
    「そのくらいの事~w」って反応しそうだけど

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/21(日) 08:25:01 

    うちの実母だ…
    なんか全く空気読めない人で、感覚が小学生って感じで子供の頃から恥ずかしかった。
    何度も恥ずかしいからやめて、これは悪意として伝わるよって言ってるのに全く理解してくれない
    言葉選びも子供みたいなんだよね…

    +47

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/21(日) 08:25:10 

    悪意は感じないなぁ
    なんかズレてる人って感じ。
    いるよねそういう人。
    指摘してもあははーゴメンゴメンって感じになりそ

    +33

    -1

  • 47. 匿名 2023/05/21(日) 08:25:14 

    お義母さんワクチン接種行きました?
    接種申込み方法分からないなら手伝いますよ。
    お義母さんには長生きしてもらわないと。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/21(日) 08:25:51 

    >>39
    私も思った…少し面倒くさいけど。
    きちんと頼めばやってくれてるしね。
    (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧
    うちの義母なんてムリや。
    そのくせ、義母からの要求は凄いし聞かないと親族一同に悪口言うてるし…
    少し変わってはいるけど主の義母は悪い人ではなさそう。、

    +66

    -3

  • 49. 匿名 2023/05/21(日) 08:26:04 

    >>34
    私も思った…
    ダンナのコロナがまだはっきりしてないんだから、検査キットくらい自分で探しに行く

    +69

    -2

  • 50. 匿名 2023/05/21(日) 08:26:11 

    >>41
    まぁこれだよね。旦那の反応次第では旦那も。

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/21(日) 08:26:19 

    >>38
    なんだそいつ

    +63

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/21(日) 08:27:15 

    >>39
    私も思った。
    面倒くさいけど気にならない。
    むしろありがとうって思う

    +39

    -1

  • 53. 匿名 2023/05/21(日) 08:27:32 

    >>1
    >単細胞アメーバ笑だね、と言われました

    え?それ悪い冗談?
    悪い人じゃなくて?
    そんな人は無視した方がいいよ

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2023/05/21(日) 08:27:43 

    >>1
    単細胞アメーバとかそんなワード、よく出てくるね【汗】
    主さんの義理母はおいくつの方ですか?

    +31

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/21(日) 08:28:00 

    軽く受け流して忘れるようにする
    いつまでも覚えていると、その度にイライラするし。

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2023/05/21(日) 08:28:14 

    二度とそんなつまらないこと言いたくならない程度に言い返せ
    旦那には頼らない、自分で言い返したほうが角が立ってオススメ

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/21(日) 08:28:30 

    単細胞アメーバは悪口みたいな冗談はあれだけど検査キットについては本人全然悪気なさそう

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/21(日) 08:28:50 

    >>6
    言えたらスッキリするんだろうなとは思う。
    でも義母だとなかなか言えないよね。
    もっと凄いトラブルに発展しそうだし。

    +27

    -3

  • 59. 匿名 2023/05/21(日) 08:29:14 

    >>3 トピズレだけど、役者さんて凄いな!この表情だけで空気が読める!!

    +30

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/21(日) 08:29:31 

    ちょっと想像力が足らないのかも知れない
    頭が良くないというか
    悪気はなさそうだから、話せばわかりそうな気はする

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/21(日) 08:29:45 

    検査キット頼んでフルーツまで貰って何そんな嫌なの?!
    私なんて同居姑にあからさまな意地悪っされてるからさ。
    まず、頼める間柄なのが羨ましいけど…
    それで、持って来てくれるなんて優しすぎない?!
    言うてる事なんて聞き流せばええんやし。
    ハハハって…。

    +19

    -8

  • 62. 匿名 2023/05/21(日) 08:30:06 

    >>1
    義母と主さんの波長が合わないだけでは? 
    文面読むと義母は楽しいことが好きなんだろーなぁって感じがしたよ。

    コロナの中わざわざ主さんが頼んだものをマンションまで嫌な顔せず届けてくれるなんて優しいと思ったけどね。

    +40

    -13

  • 63. 匿名 2023/05/21(日) 08:30:12 

    >>11
    そういう人って自分がされたら大騒ぎしそう

    +72

    -1

  • 64. 匿名 2023/05/21(日) 08:30:18 

    単細胞アメーバて
    理系?

    +1

    -6

  • 65. 匿名 2023/05/21(日) 08:30:34 

    冗談っていうのは、皆が笑えるものを言います。義母、頭おかしいです。

    +10

    -6

  • 66. 匿名 2023/05/21(日) 08:31:08 

    できるだけ関わらないしかない。
    あとは我慢

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2023/05/21(日) 08:31:34 

    友達に置き換えて想像してみたら、ボケのつもりのツッコミ待ちって感じ。
    悪気はないんじゃない?
    全部「なんでやねんw」「何がしたいねんw」ってツッコんでやったら喜びそうな気すらするけど、まぁ難しいわな

    +16

    -1

  • 68. 匿名 2023/05/21(日) 08:31:42 

    結婚したばかりの頃、1人で義実家に行った旦那の帰りが遅いので旦那の携帯にかけても出なかったので義実家に電話したら「もう、とっくに出たよ。やましい所にでも行ってるから電話出ないんじゃない?」と言われた。今なら冗談だと思って気にもしなくなったけど、新婚の時だったから、本気にしてしまって、帰宅した旦那をめちゃくちゃ責め立ててしまった。たまに「こいつら(義親)は私たちがケンカするのを楽しんでるのか?」と思う時がある。

    +10

    -2

  • 69. 匿名 2023/05/21(日) 08:31:43 

    >>34
    確かに…主もなかなか厚かましさあるよな…。
    ネットでポチるとかも出来るのに、仲良くもない?姑さんに頼める神経よ……
    なかなかやぞ!!お主。

    +47

    -10

  • 70. 匿名 2023/05/21(日) 08:32:07 

    >>62
    悪気はないんだろうね
    でも検査キットの件は常識ないと思う

    +10

    -11

  • 71. 匿名 2023/05/21(日) 08:32:07 

    >>11
    その義母は自分が言われても気づかない人
    ただ怒るだけだよきっと
    単細胞アメーバなんだよ、義母がそういったのは
    見たくない自分自身を嫁に投影したんだよ

    +39

    -2

  • 72. 匿名 2023/05/21(日) 08:32:23 

    >>64
    小五くらいの理科で習うよ

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/21(日) 08:32:24 

    >>64
    アメーバが何なのか聞いても答えられなそうだよね
    画像いくつか用意して見せてみたい

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2023/05/21(日) 08:34:18 

    海外のドッキリYouTubeとかも不快に思ってしまう、チェンソーで切れたふりして倒れるやつは相手が失神してその後怒ってだと思う
    義母さんは言ってもなおらなそう
    ウィットに富んだ私センスあるーぐらいに思ってそう
    人を弄ったり悪口いってガハガハ笑ってる人割といるけど、会話上手と勘違いしてるパターン多い

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/21(日) 08:34:28 

    >>1
    頼らなければええやん。
    そんな人に恩あると…逆になったとき大変そう……。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/21(日) 08:34:32 

    実母が変な事言いがちだから
    相手がどう思うか考えて喋れって言ったら
    そんなこと一回も考えたことないって言ってた

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/21(日) 08:34:48 

    >>34
    私もこれだわ。
    自分で買いに行くか郵送選ぶ。

    +48

    -1

  • 78. 匿名 2023/05/21(日) 08:35:24 

    >>14
    割と私も(笑)
    すべるお母さんなんだろうなぁと思う。学生時代の部活の主将もそんな感じだったからパターン把握したら割と平気かも。でも生理前とかは絶対会いたくない(笑)

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/21(日) 08:37:47 

    >>62
    これは言えてる。
    相性だね。
    義母もめちゃくちゃ嫌な人では無さそうだし。

    +24

    -2

  • 80. 匿名 2023/05/21(日) 08:37:47 

    >>67
    悪気ないのよってよく言うけど、悪気ないのが一番厄介
    気持ちなくてもあっても不快にさせてるなら結果悪いと思う
    葬式とかどうにもならない用事以外関わらない頼み事もしないようにするしかないのかな

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/21(日) 08:39:23 

    >>1
    そんなやつに育てられた息子(主の旦那)はまともなの?まともに育つもんなの?

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2023/05/21(日) 08:39:34 

    反応しない一択

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/21(日) 08:40:43 

    ペーパー子になる
    最近イヤミ言われたりした時吐き捨てるように大笑いすると周りがザワついて面白い

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2023/05/21(日) 08:41:47 

    そんな人だと思って
    受け入れたら?
    何かあったら
    「またいつも悪い冗談かと
    思いました~アハハ」って
    言う

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2023/05/21(日) 08:42:18 

    >>12
    わざわざ家まで届けにきてくれているのにそんなこと言えないでしょ。

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/21(日) 08:42:28 

    >>83
    それいいね
    笑いの攻撃!

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/21(日) 08:42:35 

    >>6
    金輪際の関係を総破壊するやん

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2023/05/21(日) 08:43:18 

    変わった義母さんだね
    関わりたくないね

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2023/05/21(日) 08:43:24 

    昼ドラみたいだ

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2023/05/21(日) 08:43:25 

    >>34
    確かに一理あるし、私も義母とそんなに打ち解けてないから頼めるの凄いと思ったけど、コロナ禍は特異な状況だったし
    濃厚接触で自分は外に出られないとか、ネットだと数日かかってしまって急いでたからとか、身内に頼むしかなかった時もあったんじゃないかな

    +47

    -3

  • 91. 匿名 2023/05/21(日) 08:44:58 

    >>1
    それはこたえますね。まだその頃のコロナって今より怖いイメージがあって、そのやり取りは意地悪だし疲れるし大嫌いになる。極力会わないように生活します。

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2023/05/21(日) 08:45:05 

    >>62
    たのしいかな?
    単細胞とか普通に悪口だし
    コロナで不安な時になかったー♪ウソでした〜って

    +8

    -5

  • 93. 匿名 2023/05/21(日) 08:45:42 

    >>14
    フルーツだけならまあ喜んだと思うよ

    だけど、弱ってて困ってる人に対して検査キットを隠して渡すっていうのは底意地悪いでしょ

    +5

    -7

  • 94. 匿名 2023/05/21(日) 08:46:11 

    祖母と私の父親だ。父の兄弟2人は意地悪い要素受け継いでないのに。本気でおもしろいと思ってるんだよね。不愉快なのに
    いちいち反応せず、言いたいこと言う叔父の奥さんには祖母もビビってるから主さんも強気で対応して。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/21(日) 08:46:29 

    >>81
    夫にやめてほしいと言ってと頼んでも、なんで?気にする事?ってなりそうだよね
    年取ると親にどんどん似てくるから大丈夫なんかな?

    +4

    -2

  • 96. 匿名 2023/05/21(日) 08:46:44 

    話していて笑わすと、思いっきりお尻を殴られる。
    自分の膝でも叩いてくれや。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/21(日) 08:47:25 

    >>18
    絶対友達に嫌われてたかいなかったか…こんな人わざわざ仲良くなりたくないね

    +28

    -1

  • 98. 匿名 2023/05/21(日) 08:47:29 

    なにがおもろいねん!て言う。

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2023/05/21(日) 08:47:37 

    >>5
    これは本人無自覚で、まじで冗談のつもりだと思うよ
    いじりやドッキリで相手が不快になると気がついてない

    私も子どもの時これだった
    自分がやられないと気づかないんだけど、周りの人はまともだから誰もいじりとかしなくて結局気付けないんだよね

    +54

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/21(日) 08:47:49 

    >>3
    横だけどこの義母役の役者さんって誰?再現ドラマのかな。男性だよね?

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2023/05/21(日) 08:48:36 

    >>39
    普及してなかったのなら、探し回ってくれたんじゃないのかな。

    +36

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/21(日) 08:49:17 

    >>4
    地味にこれかな。反応しない スルー

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/21(日) 08:50:03 

    うちの義母は冗談といい嫌味ばかり言ってきたから、冗談の意味分かってます?笑えるやつですよって言ってからやめてくれた。
    まじつまらないし周りの人にこれが冗談に聞こえるかアンケート取ったら嫌味だって言ってました〜ってハッキリ言った!

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/21(日) 08:52:08 

    >>47
    4000万当選するまで

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2023/05/21(日) 08:52:13 

    髪型がボブの時に、ち○こって笑われたことある。

    +0

    -3

  • 106. 匿名 2023/05/21(日) 08:54:50 

    >>105
    下品すぎる
    その人は無駄に年だけ取った下品なおばさんになったんだね

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/21(日) 08:56:35 

    >>1
    うちもそうよー。しかも私そういうこと言っちゃうんだよねテヘっ☆的な感じ。悪気はない、天然なんだよねと言いたいんだと思うんだけど、相手が傷つくこともいうから私は好きになれない。全体的に空気は読めないタイプ…
    私はスルーしてる。聞こえてないふり。そして必要以上に関わらない

    +26

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/21(日) 08:58:01 

    >>7
    わかる!
    上司がキツい冗談言う人で、たまにムカつき過ぎて言い返すと「冗談が通じない、頭の固い奴w」みたいに言われる。あんたの冗談を笑える仲じゃないんですけど!

    +34

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/21(日) 08:58:02 

    >>1

    身内にも同じような感じの事を言う人がいるから気持ちがわかる。
    素で無神経なんだよね。
    他人から見たら嫌がらせをしてると思われるだろうけど、本当に悪気がなく、本人は本気で面白いと思って言ったりやってるからタチが悪い。
    相手の反応や顔色で普通は気がつくんだろうけど全く気が付かない。
    こちらが気分が悪くなって注意するとムッとするだけで改善はされない。
    本人は何が嫌がられているのか分かってないから、地道にムッとした反応をしたり、「こういう事はやめてください」と言って嫌がられてるとわからせるのが一番いいかもね。
    私はもうそれすらも面倒で距離を置いてしまった。

    旦那さんは何と言ってるの?
    言ってもらえるなら旦那さんからその都度言ってもらったほうがいいと思う。

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/21(日) 08:58:12 

    やめてと言ってもこういうパターンは相手の気持ち理解できないタイプだと思う
    夫に話しても気にしすぎとか言われて更に嫌な気持ちになるだけだから、
    変な事されたら、感情消して死んだ魚の目で対応が一番だよ
    ヒステリックな人や悪口を陽気で楽しいと思ってる人は悲しいとかやめて!とか反応してはいけない

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2023/05/21(日) 08:58:47 

    ASDっぽいね。
    私も同じで、若い頃は似たようなことを幾度として周りをギョっとさせてきた。
    そのうち、発言するより黙っていたほうが良いと気づいて無口キャラになった。おかしなことを言うより、喋らないねと言われる方がマシだから。
    義母さんはそういう周りに馴染む生き方を体得しなかったのかなと思った。

    +14

    -1

  • 112. 匿名 2023/05/21(日) 08:59:28 

    >>106
    下品ですよね…
    当時、言い返せなくて笑って誤魔化してしまいました。
    今は全く関わりがないので気が楽で良いんですけどね。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/21(日) 09:02:05 

    フルーツも持ってきてくれたなら嬉しい!
    きっと悪気はないんだろうね。
    主さんも義母が苦手なら自分で買いに行けばいいのに。

    でもわかるよ。
    他人の義母から嫌なこと言われると、その後の発言も些細なことで気になってしまう。

    わたしもそうです。

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2023/05/21(日) 09:02:32 

    >>38
    人間性を疑う…!
    絶対、自分より料理上手でお皿や盛り付けのセンスも良い女に息子取られて悔しいから負け惜しみで言ったんだよ

    +46

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/21(日) 09:05:16 

    >>5
    意地悪だったらフルーツも検査キットもなさそうだから、本気で自分も周りも楽しめる冗談を言ってると思ってそう。

    +51

    -1

  • 116. 匿名 2023/05/21(日) 09:06:56 

    義母は病気で大変だろうから盛り上げたろうとか、単細胞アメーバって言うと面白いとか、
    間違ってるよと誰からも注意されず痛い目見ずにズレたまま来ちゃったんだろね
    生きてると過剰に人を煽ったりするのは不快にさせたり傷つけると悟るもんだけどそういう機会なかったんだね

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/21(日) 09:10:28 

    うちの実母もこういうこと言ってくるわー
    本人はエスプリ効いたジョークと思ってるからタチ悪い
    キレたらキレ返されるし
    義母なら直接言い返せないし腹立つよね
    もう物理的に距離置くしかない

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/21(日) 09:13:11 

    >>85
    買えなかったって言われてるんだから当然お金も払ってないよね

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/21(日) 09:13:58 

    義母は変わらないよ。スルーして関わらないに限る。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/21(日) 09:15:00 

    >>1
    旦那の親でもそういうこと言う親は
    適当な扱いで良いと思います。
    人を大事にしない人は
    他人にも大事にされないから。

    あとは、向こうが弱ってる時に
    絶対に介護とかしないんで
    ご自分でご自分の面倒見てくださいね!
    冗談じゃないですよ!てへっ☆
    って言う。

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2023/05/21(日) 09:16:09 

    >>1
    単細胞アメーバってどういう意味ですか?

    旦那にも義父にも親戚が集まった時にも
    「私はお義母さんに単細胞アメーバって言われてるんですけど、どういう意味なんでしょう???」

    って言われた事を毎回すべて言いふらす
    私は被害者だと常にアピールする

    +28

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/21(日) 09:16:32 

    >>11
    「私は言われても大丈夫だから~」タイプかもしれん
    ある意味悪質

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2023/05/21(日) 09:19:30 

    結婚したての頃は傷つくこといっぱいあった
    わかってるのに年を訊かれて「え?もっといってるかと思った!」とか、占い師にあんたら(夫と私)の相性みてもらったら最悪だって言われたよ、どうする?とか
    他にもいっぱい!
    「口悪いやろ?でも腹ん中は何もないんや」
    と言ってたけど、腹の中にためておいてほしいと思ってた

    20年たったら、腹の中にためれるようになってきたのか?あまり言われなくなったよ

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/21(日) 09:20:45 

    >>1
    私は面白いじゃんと思った!

    相性が合わないんだろうね

    素直に冗談きついですよー
    やめてくださいよー
    と訴えてやめてもらうしかない

    +4

    -7

  • 125. 匿名 2023/05/21(日) 09:22:03 

    >>110
    その通りだね
    横だけど
    夫に言っても身内だから悪くとらないみたいで「悪気はない」とか「おふくろはそんなつもりで言ったんじゃない」とかあげく「おふくろの気持ちわかんないよね」とか言われた

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/21(日) 09:23:27 

    昭和の脳みそのままアップデートせずに生きてきたのかも。とんねるずとか好きそうな世代

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2023/05/21(日) 09:23:28 

    >>1
    「え!キット入ってたんですか?気づかなくてゴミ箱に捨てちゃったあ〜💦」
    「単細胞アメーバってなんですか?かわいい響きですね💕」と

    ボケにボケを返してボケ泥棒をする。義母は笑いを取られたと憤慨

    +8

    -2

  • 128. 匿名 2023/05/21(日) 09:24:11 

    >>5
    う~ん… 本当に意地悪な義母を持つ私から見たらそこまで意地悪には感じないなぁ。
    本物の意地悪にはもっとわかりやすくてあからさまな悪意があるけど、主さんの義母は面白いと感じる観点が人と違うというかちょっとズレてて、本人もそれに気がついてないだけな気がする。

    +28

    -1

  • 129. 匿名 2023/05/21(日) 09:25:03 

    >>45
    うちも実母がコレ、ていうか両親ともかも。二人とも人の気持ちを考えて話せなくて、そんなムードじゃない時にいらん冗談ばっか言う。子供の頃はよく傷ついて泣いたし、大人になってもそれ聞くと情けなくて病む。

    その割に不仲でこっちからしたらどっちもどっちなんだけどね。

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/21(日) 09:25:18 

    >>67
    喜ばすと調子乗って悪化しちゃうしね
    切れない関係だから塩梅がね…

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/21(日) 09:26:55 

    >>3
    嫁のあら捜しをしている姑って感じだね!

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/21(日) 09:27:46 

    >>105
    許せないポイントって個人差激しいよ
    私もこれ系は完全についていけない
    でも平気で楽しそうな人もいるよね

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/21(日) 09:28:20 

    >>43
    頼んでいないものにお礼を言ったら、相手の思う壺だと思う。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/21(日) 09:28:32 

    >>13
    旦那さん「あの性格はもう直らないからこっちが我慢するしかないよ。冗談がつまらないくらいいいじゃん」と言いそう

    +11

    -3

  • 135. 匿名 2023/05/21(日) 09:30:20 

    お義母さーん新しいベッド買っておきましたよ〜

    棺桶

    体に合うと良いのですが🥹なんちゃって🥹

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/21(日) 09:30:44 

    >>103
    すごいね。私もそんな風にはっきり言いたい。嫌味言われたり意地悪されてるから。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/21(日) 09:32:12 

    あぁ猫の手も借りたいくらい忙しいわ〜
    でもおばあちゃんの手はあっても借りたくないものですよね😉なんてね!

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/21(日) 09:32:23 

    >>3
    シソンヌ?

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/21(日) 09:32:56 

    >>8
    そういうのじゃない気がするけどな。
    本人は面白いと思ってやってる感じじゃない?
    それに、ほんとに嫌いならわざわざ手の込んだ嫌がらせなんか普通するかな?
    なるべく関わらないようにしない?
    嫁姑もののレディコミじゃあるまいし。
    ほんとに嫌がらせでやってるとしたら、頭がおかしい人だから嫌われて当然だわ。

    +25

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/21(日) 09:34:13 

    でもこういうのってお互い様だと思うよ
    人って十人十色だから自分の期待する言動をして欲しくても無理よ
    他人に期待するのって実は図々しいし

    嫌ならハッキリとやめてほしい事を伝えるとか
    程よい距離感をみつけたり許容力鍛えるしかない

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/21(日) 09:35:22 

    >>135
    それはさすがに悪意があるw

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/21(日) 09:35:50 

    >>123
    言い方キツい人って、自覚してても絶対直そうとしないよね。
    「私、言い方キツいって言われるけど悪気ないから!」
    って言ってくる人ばかり。
    ああ、性格も気が強くてキツいから直そうとしないのねと思う。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/21(日) 09:36:11 

    義母さんいて羨ましいなあ
    フルーツまで持ってきてくれるなんて優しい

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2023/05/21(日) 09:38:25 

    >>8
    いや、相当な悪ガキならぬ悪ばあさん。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/21(日) 09:40:01 

    子どもだと思っていい加減にしなさい!と怒ってみるとか。でもなんでキットを姑に頼むの?世慣れてて、手早い人なのかな。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/21(日) 09:40:09 

    >>38
    意地悪~
    自分はそんなものすごい家事上手なのかしら

    +23

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/21(日) 09:40:21 

    トピ主です。
    みなさんのコメントとってもありがたいです…😭昨夜はモヤモヤして眠れず深夜に投稿し、先程採用されたことに気がつき嬉しいです。ご質問への返信をさせていただきます(返信のやり方がわからず、こちらに書かせていただきます)
    主の義母は76歳です。
    昨年の検査キットの件は、タイミング悪くその当日に義母を連れて3人で旅行に行く予定でした。義母が車の中で食べるために、フルーツや、お弁当をお重に詰めて用意していたため、主人の発熱の連絡を受けて私に連絡があり、持ってきてくれたものになります。他に必要なものがあったら連絡してね、とメッセージがありました。まだ検査キットが普及してない頃で主の近所の薬局にはなく、主がネットで調べたら義母が通っているクリニックの薬局にあり、お願いして買ってきていただいたものになります。

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/21(日) 09:43:05 

    >>126
    昭和では大人は今より大人らしかったよ。むしろ平成じゃない?あと、とんねるずも活躍したのも平成です。アップデートが必要だな。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/21(日) 09:43:42 

    >>147
    悪い冗談を言う以外はいい人っぽいね。
    ほんとに悪気なさそう。
    70過ぎてもそれが人によっては不快にさせるというのに気付いてないのは、それを許せるお姑さんの人柄なのかなと思う。

    +17

    -2

  • 150. 匿名 2023/05/21(日) 09:43:44 

    >>9
    死ぬんやないかい?

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/21(日) 09:45:20 

    >>147
    単細胞アメーバと言われたのはどんな状況の時ですか?

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/21(日) 09:46:23 

    >>112
    横から
    義母ガル民なんじゃない??

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/21(日) 09:46:23 

    >>126
    とんねるずが好きな世代も平成時代に若者だった。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/21(日) 09:47:01 

    >>2
    トピ画が秀逸

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/21(日) 09:50:19 

    「お義母さん、受け取る方が冗談だと思わなければただの失言です。今後はやめて下さい。面白くないので」くらいは言ってやりたいね。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/21(日) 09:50:58 

    >>11
    友達がこういうタイプだったんだけど、自分がされる側になると気がつかないどころか不快になるタイプだった
    そういうこと言ってくる相手を悪者認定しちゃうんよね
    本人はきっと本気で冗談で言ってるんだと思う
    だからズバズバ悪い冗談言う子とは友達になろうとせず(自分は言ってるのに)、大目に見てくれる年上の人や、性格が穏やかで賢い子ばかりを選んでて、スルーできなくなった私みたいな人は脱落してった

    義母だと離れられないからキツいね…

    +12

    -1

  • 157. 匿名 2023/05/21(日) 09:51:29 

    単細胞アメーバって言われた状況が気になる
    対旦那さんかもしれないしラーメンに浮かんでる油かもしれないし

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2023/05/21(日) 09:53:35 

    >>134
    こっちが我慢するしかないよ

    ↑これを本当に言ってしまう旦那なら、これから先うまくは行かなくなる。

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/21(日) 09:56:46 

    >>1
    まず普通に冗談じゃなく悪質な嫌味

    主は悪口言われるのキツいし嫌な気持ちになるんだから、言われる度に愛想笑いではなく泣けばいいんだよ

    主の心はしっかり傷ついてるんだから、泣き顔で「なんでそんな言い方するんですか?私は耐えられないです!!!」

    って義父と旦那の前でしっかり主張しようよ
    義母が謝ってくるか、旦那が会わなくていいというかどうか一度様子をみてみたら?

    +7

    -2

  • 160. 匿名 2023/05/21(日) 09:56:53 

    トピ主です(2)
    悪い冗談を冗談で返せず、頭の回転が悪く笑ってやり過ごしてしまう主も悪いのかもしれません。後からモヤモヤして眠れなくなってしまいます。昨日は夫の誕生日で、先週の母の日に続き2週連続で義母宅を訪問することが続きました。母の日の花が元気なかったわー、とか、ナイフとフォークの位置が逆よー?など言われ(さすがに合っていたため、夫がは?主が合ってるよ!と言い返してくれ、それは失礼したわね苦笑 なんて場面もありました…)2週間後には観劇もあり、断ってやろうかとも思っていますが、主は一度怒り出したら止められない気がして関係が最悪になる恐れもあり、皆さんのコメントを読んで冷静な対応を身につけたいです。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/21(日) 09:56:58 

    GWに旅行に行ってお土産持って行ってその場でみんなで食べました。
    半分くらい余ったのですが帰りに義母からお土産指して「これ持って帰る?」と言われました。

    あれも冗談なのかしら。
    いらないお土産買ったんかな。と少し凹みました。

    +4

    -2

  • 162. 匿名 2023/05/21(日) 10:08:27 

    >>2
    このシリーズほんと好きwww

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/21(日) 10:09:46 

    冗談って言いさえすればなにしても許されると思ってるんだよ。関わらないに限る

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/21(日) 10:11:00 

    >>1
    目も合わせず声を可能な限り低ーく
    「……はい、ありがとうございました」
    しか言わない。
    冗談言ってる(つもりも含む)人って反応がない人にはつまんないと思ってもうしなくなるよ。
    もし義母が嫁に冷たくされるって被害者面したら
    「意地悪言われて辛かった」
    と言い、冗談だったのにと返されたら
    「お義母さんはお義母さんであって、そんな間柄ではないので…」
    と困ったように言ってやれば冗談も通じない=何言ってもいき相手じゃないって警戒される。
    義母とは他人なんだから、お互いにそれくらい慎重な方がトラブルも起きにくいと思う。

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/21(日) 10:11:25 

    >>151
    主です。質問ありがとうございます。
    昔、羆嵐を読み(三毛別羆事件)、怖いもの見たさといいますか、三毛別行ってみたいよねと夫と話していました。昨日義母との食事中、夫が「最近北海道であった羆の事故(不謹慎で申し訳ありません)怖いよね」と話題に出しました。「前から主は北海道に行きたい行きたいと言っていたけど、この事故のニュースを見て、やっぱり怖いね、三毛別には行きたくないなんて言うんだよ」と。すると義母が私に「単細胞ねー笑アメーバ笑」と言ってきた状況になります。料理の盛り付けに手こずって、夫が私を手伝おうとすると、「主にやらせないと上達しないわよー?」と夫に言っていました。やはり私をバカと思っているのではないかと思います。

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/21(日) 10:14:00 

    >>99
    あなた気付けただけ偉いよ
    本当にその通りで、本人悪気無いって分かってるから行き場の無い怒りがその人に積もるんだよね

    気付けて良かったね

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/21(日) 10:17:28 

    >>118
    主です。ありがとうございます。
    代金お返ししますー!と電話で言いましたが、要らないわよー、というので、私もイラッときていて、まだ根に持っているのもあり、いまだに検査キットの代金はお返ししていない状況です。

    +3

    -8

  • 168. 匿名 2023/05/21(日) 10:18:00 

    >>160
    母の日の花が元気なかったわーて言われたら、冗談だとわかっててもわざと真に受けた事にして、大袈裟に悲しい顔して
    「ほんとにすみません…お花屋さんに言って交換してもらった方がいいでしょうか…」
    とか言ってみたらどう?
    私の義母が悪い冗談を言うタイプなので、言われたらわざと毎回大袈裟に悲しんでたら、言わなくなったよ。
    多分
    「やだ冗談で言ってるのに〜笑」
    て言われるだろうけど、そしたら
    「私、真に受けちゃうタイプなので言われると悲しくなっちゃうんです…」
    て更に悲しんでたら、やめてくれそう。

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/21(日) 10:20:49 

    >>1
    旦那さんに言ってもらえないの?
    自分の親が自分のパートナーにそんな事言ってるの知ったら辞めろって言うよ。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/21(日) 10:22:57 

    >>39
    義母多分、天の邪鬼も入ってる気がする。
    根本的には優しいんだけど、うちの旦那もそういうとこあって、あったのに無かったとか、そういうこと言う人間だから何となく主の義母の言動わかるような気がする。逆に私自身の実父だったらこういう時恩着せがましさ全開で、「買ってきてやったぞ!」だの「キット見付けるのにあちこち走り回った!」だの言いそう。

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/21(日) 10:24:10 

    嘘つかれるより全然マシだ

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/21(日) 10:25:11 

    >>169
    主です。
    単細胞と言われた時は、夫は何も言ってくれませんでした。ただ内心どう思っていたかはわかりません。夫も心なしか昨日は終始イラついている感じがしました。
    眠れてないのは夫も気がついてるので、昨日義母に対して不快に思ったことを言おうか、誕生日翌日の夫をいやな気持ちにさせてもいいのか悩みます。

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2023/05/21(日) 10:27:43 

    喜ばせたい、びっくりさせたいと思っていてやり方が下手くそなのかな?

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/21(日) 10:28:13 

    >>172
    悪い冗談を言うタイプの人って、注意しても
    「冗談で言ってるのに真に受けて〜」
    て返されたりして、全く響かない人多いよ。
    もしかしたら、長年の経験でご主人はわかってて注意してない可能性があるかも。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/21(日) 10:28:33 

    >>1
    それは『冗談』ではないですね
    ただの『性格の悪い人』です
    義母や実母、友人だろうが関係無いです
    主さんは何も反応しない
    例えば、聞いたり問いかけたりしない
    「ありがとうございます」とあくまで冷静に伝える
    だけでいいですよ
    義母さん、きっとどこかで誰かに似たような事してそう、そして嫌われてそうだ

    私ならそんな性悪とは関係は築きたく無いや
    あくまで普通の対応でいい
    「買ったよ、ドアノブにかけてとくね、お大事にね」
    なら「助かります、ありがとうございます」
    と、これでいいかな
    主さんが義母に同じ事したら激怒しそう
    性格が悪いから!!

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/21(日) 10:30:01 

    >>38
    親世代あるあるなんかなぁ?褒めたら調子に乗るといって何でもかんでも貶す。
    自分より目下の身内を貶すのが癖というか快感に近くなってて、それに対してこちらが不快だと主張したらそうやって意味不明に正当化するんですよね(うちの親もそうでつい…🙏💦)

    +36

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/21(日) 10:30:35 

    >>7
    職場の人が私に冗談かよく分からない事を言ってきてたんだけど、毎回私が本気に捉えるからか、とうとう「(私)さんは真面目ですね」って嫌味みたいな事を言われたよ

    でも大して話したことがない人から冗談言われても、それが冗談なのか判断出来ないし本当に迷惑だった

    例えば、普段使ってるシステムで人為的なミスが発生した事があって、冗談を言う人がシステム課と対応してたんだけど、その人に誰のどんな操作が原因か聞いたら「(私)さんでした!」と笑って言うから「すみませんでした!」って即座に言って、色々な所に謝りの電話を掛けようとしてたら、「いや他の人だったので大丈夫です」って言われた時は、ここは冗談じゃないだろと呆れた

    ちなみにその人は自虐も言う人で、自虐の返事って本当に気を遣うから、それも面倒臭かった

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/21(日) 10:34:25 

    >>165
    息子の前では言わない義母もいるけど、主さんのバカ義母は息子の前でも言うんだ

    アメーバはその場でうわっ酷っ!て拒絶すればいいけど、盛りつけは息子が手を貸すのが気に食わないんだね
    なんでもかんでも夫に「手伝って~、一緒にやろ~」って私なら今後義母の前で頼りにしまくる
    夫婦仲良しは良いことなんだから笑

    +15

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/21(日) 10:35:54 

    >>172
    言ってみたほうがいいと思う。
    自分が旦那さんの立場なら言われても嫌な気持ちにならないし何より申し訳ないと思うよ。
    変わるか変わらないかは別として旦那さんと義母には伝えるべきだと思う。

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/21(日) 10:36:21 

    >>178
    横だけど、主さんのご主人の前でも言うあたり、ほんとに悪気ないんだろうなと思った。
    そうなると、わざとよりタチ悪いけどね…。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/21(日) 10:37:30 

    >>3
    こぅっわっ!

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/21(日) 10:38:30 

    >>1
    ノリがほんの一部の空気読めない中学生男子みたいだね

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/21(日) 10:39:49 

    >>174
    たしかに、それはすごくあると思います。
    義母は義母姉から嫌われており、夫曰くお袋が悪いんだよ、とよく言っているので気がついているのかもしれません。
    義母姉宅訪問時てんやものを出されたようなんですが、てんやもののご飯が臭いわ〜、と義母姉に言ったらしく、人が用意してくれたものに文句言うなと夫が義母に注意したエピソードを聞きました。

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/21(日) 10:40:14 

    下の立場の人とのコミュニケーションのコマンドが「からかう」しかない人が年配には多い気がする…悪気はないんだけど、子供の頃からそういうの疲れるから嫌だった

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/21(日) 10:40:19 

    >>99
    わかる
    私も子供のころからそうで何で嫌われるのかよくわからなかった(よく毒舌とか言われてたけどキレの良い面白いコメントできてると勘違いしてた…)けど、結婚して義実家も夫もめちゃ優しくて会話が誰かイジりとかほぼ無くて。これが普通か!って気付いてからは実家のイジリ文化無理なって疎遠になった。

    +18

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/21(日) 10:41:08 

    >>179
    ありがとうございます😭
    今日、様子を見て話してみようかと思います。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/21(日) 10:42:12 

    >>1
    表現が面白い私ウフフ
    おちゃめな私ウフフって思ってそうなところは、うちの義母もそういうところあるのでお気持ちお察しします

    新婚当初は我慢してたけど我慢続かず、その後は旦那に言うようにしたけれどそれもあまりうまく伝わってないし
    結局「今回しんどかったので全然笑えませんでした」という面白いと思ってません!ということを伝えることにしたけどほんの少し効果ある感じで直りはしません
    なんならノリが悪いみたいなw

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/21(日) 10:43:40 

    >>7
    これ、下ネタとか言ってくる職場の同僚(男女)にも言えるよね
    「いや、あんたとの距離感そういうのじゃないんだけれど…」て

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/21(日) 10:47:00 

    >>109
    主です。
    ありがとうございます。
    素で無神経、まさにそのとおりの人柄だと思います。

    お互いの父が他界しているのもあり、最低月1はそれぞれのお母さんに会わないと!という夫の気持ちもわかりますが、会えば会うほど嫌になり、皆さんのコメントを読んで会う回数を減らして距離を置いていきたいと思いました。

    +14

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/21(日) 10:48:03 

    >>2
    ピッタリすぎて

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/21(日) 10:48:21 

    >>34
    うん、自分も義実家苦手だから一切頼み事しないから「苦手なのに、そんな内容のこと頼むんだ」って思った
    義母が面倒くさいなら、嫌われるの覚悟で(というか既に嫌われてるから嫌味でわざと言われてると思う…)、向こうから色々関わりを申し出られても全部理由付けて断ったらいいのに

    +9

    -2

  • 192. 匿名 2023/05/21(日) 10:48:41 

    真面目(嫌味)とかノリ悪いとか思われる方がマシなので、私だったらわざと毎回真に受けたふりして面倒臭い対応を取ったり、
    「それってどういう意味ですか?」
    と、問いただすとかじゃなくほんとに通じてないふりしてきく。
    例えば
    「単細胞アメーバ?それってどういう意味ですか?私がアメーバ??なんでですか?」
    とキョトン顔できくとか。
    そうしたら、
    「この人に冗談を言うと面倒臭いからやめておこう」
    ってならないかな。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/21(日) 10:48:49 

    >>165
    151です。なるほど。他のコメントも読ませて貰いました。

    1コメだけ読むとちょっとズレてるだけの義母さんかと思ったけど、他のエピソードを読む限りわかっててギリギリのラインの意地悪をしてきていると感じました。

    私も義母からの嫌味や意地悪に悩んでますが、主さんとは少し違うタイプのもっとわかりやすい人(キレやすく夫がいない時にだけ怒鳴るとか意地悪するタイプで、近所からあの人がお姑さんだと大変だろうねと言われるくらい有名人)です。そして私も主さんと同じ、その場で咄嗟に何か言い返したり出来ないタイプ。

    私にも言えることですが、義母さんと仲良くしたいとか仲良くしなければと思ってるうちは多分言い返すのはムリなんじゃないかなと思います。私は本当は正義感が強いし気も強くて義母の意地悪に腸が煮えくり返ってますが、義母とは仲良くしなければという気持ちと揉め事にしたくないという気持ちが無意識にあるようで、義母には咄嗟に言葉が出ません。今は我慢してますがそのうちキレると思う(笑)その時はもうこの人なんてどうでもいいわ!と思ったとき。そうならないように普段から小出しに言い返したりした方がいいんだろうけど、それが出来るならもうとっくの前に出来てると思う。出来ないのはもう自分の性格だと思ってます。その性格のせいで義母がどんどん意地悪してくるのもわかってます。でも言い返せないので、自分は我慢強いという事にしておこうかなと(笑)主さんもきっと我慢強い人なんだろうなと感じました。

    すみません、何のアドバイスにもなってないやw

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/21(日) 10:54:04 

    >>1
    ウチの義母も…
    妊娠初期の中車で6時間かけて帰省したんだけど、親戚の集まりに参加した時に 帰ってこなくてもいいのに〜って言われた。
    その時は、旦那を通して じゃあもう帰らないですから。って言ったら謝って来た。

    あとはうちの親からの贈り物に目の前でヤスモノってケチつけられたり…。
    うちの親もとても贈り物を悩んでいたのを知っているので
    ケチつけるなら)贈り物はもうやめましょう。って提案して辞めさせました。

    悪い冗談かなんか知らないけど、嫌なことを言われたらその都度対処しないと絶対悪化する。

    +15

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/21(日) 10:55:19 

    >>175
    コメ主さんの察し通り、夫曰く、過去に知り合い?から恐ろしい手紙をもらったこともあるそうです。何を言われても、うふふふ〜と気にしていないことを装う義母とのことで、余計に恨まれたのではないかと思います。

    仰る通り普通な対応を身につけたい!!です。
    私も笑って誤魔化さず、皆さんのコメントを読んで、淡々と対応できる強さを勉強します。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/21(日) 11:00:35 

    主さん、、、私も羆嵐は読んでる
    その流れだと「そうね少し怖いよね、あの本かなりエグいもんね」と返事する私はどうかな?
    なぜ「単細胞アメーバ」がらつらつらと出てくるのがアホらしいです。そんなの頭にすら無いです
    反応しないのがいい
    そして会わなきゃいい
    相手にするだけ無駄です、頭が悪いから義母
    うまい事を言ってるつもりみたいだけど
    面白くもなんとも無い、しらける
    会話にすら成って無いです
    義母が変わることはまず無い、会わなきゃいい
    ご主人が味方で良かったですね
    「羆嵐」なら凄い会話が広がりそうなのに~!!
    作者、きちんと北海道の猟師に取材してるんだよ
    私のお薦めは「破船」「仮釈放」かな?エッセイも読み応えありますよ!
    なんて話を広げたいわ主さんとね、楽しそう
    からの、北海道なら五稜郭行きたい!ゴールデンカムイに出てたし、とかなんとかさ!

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2023/05/21(日) 11:06:07 

    その後の事も考えたら冗談っぽく返すとかかな?「お義母さん、それはないですよ~笑」とか「それは酷くないですか~?笑」とか。
    でもそういうのって自分も多少バカにならないと出来ないから、主さんが真面目な性格だとなかなか難しい気もする。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/21(日) 11:07:14 

    >>193
    主です😭ありがとうございます。
    共感していただきとてもありがたいです。151(193)さんと主は似ているなと思いました🥹

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/21(日) 11:07:51 

    >>58

    言えないよね。自分もそうだけど年取ると被害妄想激しいし。
    私は夫には言いにくい事(何か買ってくれとか票を入れてくれとかあーしろこーしろ的なアドバイス?)を私に義母がラインで言ってくるから、イチイチ夫から返事させてるし、仲良くしたら要求がエスカレートしたことあったから申し訳ないけど法事以外で極力会わないようにしてる。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/21(日) 11:12:24 

    反応しなくていいです。
    ピクリとも。
    完全に無視。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/21(日) 11:12:46 

    言われた側が不快な気持ちにならず、楽しい気持ちにならなければ冗談ではなくただの意地悪だと思ってる

    うちの義母も似てる
    冷蔵庫開ける時一応開けますね、と私が言うと『ダメ〜(2秒後に)冗談よ〜』とたまに言うけど徹底的に無視するか、開けるのをやめる
    まじでムカつくよね

    +14

    -0

  • 202. 匿名 2023/05/21(日) 11:18:13 

    >>196
    主です。196さんも羆嵐読まれているんですね!

    そしてアドバイスありがとうございます。
    反応しない、会わない。身につけたいです!
    こういう対応を身につけなければ、今後も冗談や嫌味を言ってきそうです。義母は変わらないですよね。

    そして吉村昭さんのオススメ小説も教えていただきありがとうございます!
    まだ読んだことがなかったので、早速オススメの2冊を読んでみたいです!

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2023/05/21(日) 11:24:29 

    >>159
    主です。ありがとうございます。
    昨日は本当に泣いてしまうかも、と思いました。夫の誕生日でなければ泣いていたかもしれませんが、なんとか堪えました。顔は死んでいたと思います。夫も昨日の私の様子と眠れなかったことも気づいていて、今日夫に話せるタイミングで話そうかと思います。泣いてしまいそうです。

    愛想笑いやめる強さを身につけなれば、と思います。

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2023/05/21(日) 11:27:15 

    >>201
    私言っちゃいそう。仲良い人には特に。

    +3

    -4

  • 205. 匿名 2023/05/21(日) 11:27:37 

    >>164
    主です。アドバイスありがとうございます。
    お互い慎重な方がトラブル起きない、という一言にハッとさせられました。

    アドバイス本当にありがとうございます。

    皆さんのアドバイスを何度も読み返したいと思います。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2023/05/21(日) 11:31:58 

    結婚10年
    太った私に ○○さんは結婚詐欺みたいなもんよね笑

    その日から義母への信用度は0

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2023/05/21(日) 11:47:19 

    >>198
    主さんきっと真面目な人ですね。

    私の義母は感情の起伏が激しく、自分が正しいと思ったら後先考えずに突然一方的に相手を怒鳴ったり、とんでもなく冷たい言葉を言い放ったりする人です。ずっと昔からそうみたいで、親戚や近所の人からは腫れ物に触るみたいに扱われての今があります。怒らせると厄介だし後が面倒なので、家族でさえも義母には滅多に言い返さないし、機嫌を損ねそうな話をする時はタイミングを見計らってです。

    まわりの義母への愚痴とか聞いていたらうちの義母より全然マシだと感じるし、何でこんな義母に当たってしまったんだろうと思う時もあるけれど、きっと気の弱い優しいお嫁さんではとてもやっていけないから、この義母に対抗出来る人、耐えられる人として自分が嫁に選ばれたんだと思うことにしてます(笑)

    何のアドバイスにもならないけれど、ここで愚痴いっぱい言って、こんな義母と上手くやっていけてる自分は偉い!と自分を褒めてあげてください!私も義母トピには度々出没してます(笑)

    それにしても主さんの義母はナチュラルに嫌味が言える人みたいで大変ですね… 旦那さんが理解のある人だといいのですが。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2023/05/21(日) 11:50:38 

    >>61
    やさぐれてるね
    意地悪ばあさんに染まらないうちに別居しなよ

    +7

    -1

  • 209. 匿名 2023/05/21(日) 11:51:44 

    >>170
    主です。
    天邪鬼!たしかにです。入ってると思います…皆さんのコメントを読むと、モヤモヤしていたもの文字にしていただき、ハッキリとした形になります。
    ありがとうございます。

    主の返信ばかりでトピ読みづらいかもしれません。申し訳ありません。

    +12

    -0

  • 210. 匿名 2023/05/21(日) 11:53:18 

    >>204
    あなたのキャラや言ってる相手の方との関係性にもよるけど
    相手が不快に思ってる可能性はゼロではないかもよ

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2023/05/21(日) 11:55:33 

    うちは母がそんなかんじだから無視してる。私の子どもが大病して今は元気になったんだけどそれをさ、こんなにうるさいならもう少し寝てれば良かったね!笑(本人は冗談で言ってる)だって

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2023/05/21(日) 11:58:13 

    >>4
    ほんまこれ!
    いちいち相手してたらこっちがやられる

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/05/21(日) 12:10:53 

    >>207
    主です。何度も登場して申し訳ありません。
    そしてご返信ありがとうございます。

    207さんの義母さんもなかなかお強めの義母さんなんですね😢
    メッセージに勇気をいただきました🥹
    ジーンときました。。やさぐれていた気持ちが和らいできました…

    私も義母トピにはこれからも出没させていただきます!どうぞよろしくお願いします!

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2023/05/21(日) 12:12:01 

    義母さん76歳!!?

    それはもう性格が出来上がっていますね
    人様にもそんな発言ばかりしてきたのでは?と想像します。いきなり76歳になった訳ではないですしね
    義母さんの過去が、今現在の集大成の姿だと思う!!
    そしてまだまだ続きそう、先は長そう
    トピ主さんが眠れなくて泣くくらいなら
    もうその状態がトピ主さんの気持ちの答えだと思います
    旦那様には冷静に打ち明ける
    ますはそこからです。いい関係が築きたいのは私も
    覚えがありますが無理でした
    ひとりの高齢女性、と位置付けても仲良くしたくない人でした。ただ楽しい会話したいだけだったですよ
    主を大切にしない人になんて会わなくていいんです
    1ヶ月に1度会わなきゃいけない、なんて決まりはないのです。会わなきゃ悩まなくて済みます
    無理してますよね、頑張ったんだからもういいです
    76歳で悪意が無い訳が無い
    3歳くらいなら気にはなりませんが、76歳ですよ?!
    認知が入っていてもおかしくは無い年齢です

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2023/05/21(日) 12:16:02 

    >>14
    14さん、可愛い!(笑)
    たぶん、このお義母さんとも上手くやれそう。なるほど、そんな考え方もあるなって、勉強になったわ。

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/21(日) 12:21:18 

    >>6
    親しき仲にも礼儀ありだし、はっきりと伝えるのも大事だよね
    すごく勇気のいることだけど

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/21(日) 12:26:22 

    >>214
    主です。ありがとうございます。
    月1で会わなければならない、刷り込まれてしまいそれに囚われている自分がいました。

    たしかに今の義母の状態が人生の集大成ですよね。

    月1で会うそんな決まりはない!とはっきりとアドバイスいただき、目が醒める思いです。

    冷静になりたいと思います。

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2023/05/21(日) 13:04:29 

    >>185
    横ですが、全く一緒!!

    いじりのない、身内下げのない義実家を見て軽くショックを受けたくらい衝撃だった。
    そして自分の実家の人に対する接し方、何かあった時の言葉選びとかが無理になった。

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/21(日) 13:19:39 

    >>1
    サイコパス?
    関わったらアカン人のように思う。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/21(日) 13:26:17 

    めんどくさい義理母
    男みたいな照れ隠しなんだろうけど、古いし面白くないし
    本人は良い事した!と思ってそう
    人を小馬鹿にする礼儀のない人は年齢を重ねるとよけいに滑稽にみえる

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2023/05/21(日) 13:46:47 

    >>218
    同じ人いた!実家とどう付き合ってる?私は実家の人たちの何気ない言葉で傷ついちゃうけど、説明してやめてと言っても何が嫌なのか伝わってないというか、わがまますぎと言われてしまい我慢するしかない。でも義実家の手前、実家と縁も切れなくて…。(問題ある実家、問題ある娘と思われたくない…。)

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2023/05/21(日) 16:28:59 

    >>221
    同じ境遇の方がいて嬉しいです。
    私も親に言っても何がダメなのか伝わってない感じです。
    そしてこの間のGWでついに許せない言葉を言われ、私は怒ったまま帰宅して、その後連絡を取ってない状況です。
    今後どうしようかなと思ってるのですが、もうすぐ出産予定で、一応産後に帰る予定だけど辞めようかなと思ったりしてます。
    でも子どもにとっても片方の祖父母がいないというのも何だかなぁと思うし、お宮参りとかで両家を呼ぶイベントもあるし…。
    今後子ども(親にとって孫)にも同じような弄る言葉で接するようならホントに絶縁しようかなと思ってます。

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2023/05/21(日) 16:53:40 

    >>11
    単細胞ってどういう意味ですかーお母さん笑

    検査キットないとかいうから、思ってたより早く痴呆になったのかとおもいましたよー笑

    とか?

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/05/21(日) 17:00:59 

    >>1
    空気が読めない感覚がズレてる悪気はないけど人を怒らせる事をするこういう人っているけど何なんだろうね頭の障害か何かなのかね

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2023/05/21(日) 17:46:59 

    >>95
    主です。みなさまコメントありがとうございます。
    昨日の義母の言動を不快に思ったことを、先ほど夫に話しました。すると、

    「昨日のお袋の言動で私が傷ついたり、あたりがきついと思ってないといいなあと思っていたけど、やっぱりか。また単細胞の話は、うちの家庭では仲良くなればなるほどそういうことを言うんだ、もちろんそう思えない人もいるとは思うけど、家族の一人と認めてるからこそだ」と言われました…
    検査キットの件は自分の中で衝撃すぎて夫に話せていまけん。

    また、義母に盛り付けを私に練習させないと上達しないと言われた件について「私はテーブルマナーを習いに行っているわけではない、食事に行くと喜ぶとあなたが言うから行っているんだ」と言うと、「どこの家庭のお母さんもその義母にそういうことを習ってきてるはずだよ、それを学びたくないと一刀両断してはダメだよ」と言われました。

    意図はわかるが、言い方はやはり意地悪だったよ、と言ってから、無言になってしまい、気まずい雰囲気です。

    でも言ってよかったと思いました。

    +14

    -1

  • 226. 匿名 2023/05/21(日) 17:54:33 

    >>2
    思わず笑ってしまうトピ画ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/05/21(日) 18:26:50 

    >>7
    冗談にしては絶望的につまらないし本気だったらヤバいなと思う発言だから嫌悪してるのに、奴らはこちらの捉え方のせいにするそれも含めてやばいですよね。

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2023/05/21(日) 19:04:03 

    >>128
    本当に意地悪だったら、検査キット買って家に持ってきてくれないし、お土産にフルーツまで持って来ないよね

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2023/05/21(日) 19:20:33 

    同じことをし返す。。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/05/21(日) 19:28:27 

    >>225
    あーその旦那も嫌だわ
    味方になってくれてない

    +22

    -0

  • 231. 匿名 2023/05/21(日) 19:32:12 

    言っていいことと悪いことの区別がつかないタイプだし、自分ならマトモに取り合わないで距離を置く。
    こういう無神経な発言する人は死ぬまで治らない。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2023/05/21(日) 19:45:35 

    >>225
    その…人様の旦那様に言うのもなんだけど、貴女の旦那様は自分の母親の言動が良くないと分かっていて、貴女の優しさに上から甘えてるよね。多分、旦那様も今まで傷つく事を言われてもなぁなぁで済ませて来たんだよ。もしかしたら、思春期に少し戦ったかもしれないけど、これは変わらないなって旦那様本人も諦めちゃってるんだよ、それ。
    これからも貴方は傷つけられるよ。義母と旦那様に。旦那様は、貴方が義母に傷つかれようが、自分は今まで耐えてきたんだし、なぁなぁで済ませておいてよ、スルーしてよって勝手に求めてるの。義母は変わらず無神経発言のオンパレードだよ。
    もうね疎遠にするか、月1は止めて年1レベルじゃないと精神的に病むよ。その義母。
    その義母の性格…私の実母に似てる。素の性格が超絶無神経なんだよ。そのくせ指摘されると被害者面するのよ。治らないよ。だって、素の性格が最低なんだもん。人の意見を聞き入れた瞬間に、自分の人格全否定になるから、受け付けられないのを本能で察してる…と思う。
    私は3人姉妹だけど、そのうち2人は疎遠。じゃないと耐えられないよ、あんな自分本意で自己中な性格。赤の他人なんてもっと無理よ。
    いるのよ。最初は優しそうとかすごーく大らかって印象だけど、2,3年付きわないと分からない厄介な性格の人って。
    主さんも、トラウマレベルで本当に傷つく事を言われる前に、夜眠る前やふとした瞬間に怒りが込み上げてきて消えないって事になる前に、逃げた方が良いよ。
    長文失礼しました。

    +14

    -0

  • 233. 匿名 2023/05/21(日) 19:53:33 

    >>230
    やっぱりそう思いますよね。私も夫の発言にガッカリしました。。。終始、義母擁護に聞こえました。
    昨日の様子では味方してくれると思っていたのですが。

    夫の兄弟が若くして病死しており、より母親への思いが強いのかもしれません😞

    月1行くという決まりがあるけど、そんなに行かなくてもいい?と言っても、「月1はできばればね、無理にとは言ってないよ、」とか言われうやむやにされました。

    頻繁に会わないのがお互いのため、と夫に今度改めて話してみます。

    +12

    -1

  • 234. 匿名 2023/05/21(日) 20:08:15 

    >>232
    232さん、ありがとうございます。
    色々と自分では考え至らなかった見方をしていただき、目からウロコです!!ご自身のお話もしていただき感謝申し上げます🥹

    なるほど……納得することばかりです。夫もわかっていながら、私に甘えている。夫も義母に対して諦めている。

    夫は人を操縦するのに長けているので、私も夫にうまく懐柔されてる気がしていました。第三者の方に聞いていただくと、真実が見えるものですね。

    そうなんです。結婚当初、義母は見た目エレガントで素敵な人だと思っていたのですが、今5年目ですが、いろいろと本性が見えてきました。

    距離置きたいと思います。
    昨日のお疲れさまLINEが義母からきましたが、やはりムッとしているのか、今までで一番そっけない短いLINEでした。私も2行で済ませました。

    +8

    -1

  • 235. 匿名 2023/05/21(日) 20:35:37 

    おもんないこと言うくせに「冗談通じない」みたいな感じさせてくるのムカつくよね 私が冗談通じないんじゃなくて、あんたの冗談が意地悪で頭悪いだけだわ、冗談になってねーよ

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2023/05/21(日) 21:39:32 

    私はそういう人嫌いじゃないわ

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2023/05/21(日) 22:01:35 

    >>7

    立場が上の人がその立場を利用して言う「冗談」は冗談じゃなくて嫌味・意地悪・ストレス発散だよね。

    半笑いで嫌なことを言ってくるからムッとして言い返すと「冗談通じないやつ」「そんなことで怒るなんて」とまたこちらを下げてくる。

    二度傷つけられるんだよね。

    そもそも言わなきゃいいのに、言われたこちらの受け止め方が悪いと言われるのが心底腹が立つ。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2023/05/21(日) 22:23:04 

    私も義母78歳にここに書ききれないくらい色々言われてきたよ。残念な報告だけどもうその性格は変わらないし、
    旦那は頼りにならないと思う。
    私は言い返そうとか言い負かそう、私の傷ついた気持ちをわかってもらうのを辞めた。
    でも腹の中では悪態ついてるよ。
    義母の体調を心配するふりをして別の考え事とかしょっちゅうしてる。人の気持ちに鈍感な人だから全くバレてない。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/05/21(日) 23:01:20 

    >>238
    238さんも色々なことを言われてきたんですね…おっしゃる通り、義母の件では夫に頼ってはいけないし、わかってもらおうとしてはだめなんだと今回のことで学びました。本当残念です。腹の中で悪態をつく!私も真似できそうです!腹の中では別のこと考えます(^^)夫が不機嫌になってきてその顔を見るのがいやなので、今日は一人早くに寝室にきました。長文失礼しました。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/05/21(日) 23:06:23 

    >>115
    私は可愛らしいと思った
    友達に欲しい

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/05/22(月) 00:31:02 

    >>1
    単細胞アメーバは悪口だね。
    多分、もう嫌われてると思うぞ。
    頭が硬いとかって。元々上手くいくはず無いんだから主も本性出していいたい事いえば?

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2023/05/22(月) 00:37:02 

    >>240
    わたしもこういう友達ほしい
    冗談も言えない世の中だししんどいわ
    言葉の一つ一つに多くの人が敏感すぎて下手しないように当たり障りないことしか言わないようにしてるけど、なんか心から打ち解けられなくて鈍感は鈍感なりにしんどい

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/05/22(月) 01:49:52 

    >>222
    え、妊娠してるところまで同じとは…笑
    子供のためにも関係を続けておきたいけど、産まれたら今まで以上に関わる機会が増えると思うと憂鬱過ぎますよね。
    結局我慢するしかなさそう…。
    唯一の救いは、私の実家は飛行機の距離で義実家は電車で3時間くらいなところ…。距離を口実に義実家と親密にしていきたい…。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/05/22(月) 07:21:50 

    かまちょじゃね?

    たちわりー!

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2023/05/22(月) 08:15:58 

    いちいちめんどくさ
    お義母さん私にしてること
    他の人にもしてるんですか?って
    ボケたふりで聞いてみようよww

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2023/05/22(月) 22:35:10 

    >>241
    ありがとうございます!
    私も次第にそういう思いになってきました。うまくやっていきたいと思っていましたが、次会った時何か言われたら、スンとした顔で一言ガツンと言うかもしれません。旦那も守ってくれないし、もうどうにでもなれという気持ちです。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード