ガールズちゃんねる

【なぜ?】女性が結婚男性に望む理想の「世帯年収」が1000万円の理由とは

241コメント2023/05/21(日) 23:36

  • 1. 匿名 2023/05/20(土) 18:24:05 


    【なぜ?】女性が結婚男性に望む理想の「世帯年収」が1000万円の理由とは | LIMO | くらしとお金の経済メディア
    【なぜ?】女性が結婚男性に望む理想の「世帯年収」が1000万円の理由とは | LIMO | くらしとお金の経済メディアlimo.media

    【なぜ?】女性が結婚男性に望む理想の「世帯年収」が1000万円の理由とは | LIMO | くらしとお金の経済メディア


    相手に求める年収を調査した結果、女性は「〜700万円」が39.0%で最も割合が高くなりました。
    次点で「〜500万円」が続きます。

    国税庁が2022年9月に発表した「2021年分 民間給与実態統計調査」によると、女性の平均年収は302万円でした。
    男女別で統計を開始した2019年以降、約300万円を推移しています。
    さらに、年代別で平均給与を見ても、女性の平均年収は300万円台を推移していました。

    そのため、理想の世帯年収である1000万円を達成するためには、男性の年収は700万円必要です。
    以上から、女性が男性に700万円以上の年収を求めるのは「老後に対する不安が強い点」と「自分自身の収入が低い点」が関係しているといえるでしょう。

    +11

    -19

  • 2. 匿名 2023/05/20(土) 18:24:37 

    そんなに求めてないけど
    自分でも稼げるから旦那は働いてくれればそれでいい

    +119

    -12

  • 3. 匿名 2023/05/20(土) 18:24:43 

    その年収に見合う女性にならないと。

    +168

    -7

  • 4. 匿名 2023/05/20(土) 18:24:49 

    そうやって洗脳してきたからだよ

    +74

    -4

  • 5. 匿名 2023/05/20(土) 18:25:21 

    キリがいいからでしょ

    +30

    -0

  • 6. 匿名 2023/05/20(土) 18:25:35 

    望むだけなら自由だよ

    +100

    -3

  • 7. 匿名 2023/05/20(土) 18:25:40 

    700って子供いなかったらそこそこな暮らしできそうなイメージ

    +32

    -30

  • 8. 匿名 2023/05/20(土) 18:26:05 

    そりゃ理想を言えば高いほうがいいでしょ
    宝くじ当たらないかなーって言ってるのと同じで理想なんだから

    +122

    -2

  • 9. 匿名 2023/05/20(土) 18:26:08 

    >>7
    子供1人いても別に余裕だよ

    +52

    -13

  • 10. 匿名 2023/05/20(土) 18:26:19 

    1000万とは言わないけど
    非正規・派遣・フリーターの男は無理

    +56

    -13

  • 11. 匿名 2023/05/20(土) 18:26:25 

    だから売れ残るのよ

    +51

    -5

  • 12. 匿名 2023/05/20(土) 18:26:27 

    お前が頑張れよバカ

    +38

    -3

  • 13. 匿名 2023/05/20(土) 18:26:28 

    30過ぎてまだそんなことを言ってると売れ残るんだよ

    +64

    -9

  • 14. 匿名 2023/05/20(土) 18:26:46 

    結婚相談所と世の中は乖離してるからなぁ
    別に1000万なくてもいいよ
    2人の生活なのに片方だけが働くのは歪だし

    +32

    -5

  • 15. 匿名 2023/05/20(土) 18:26:56 

    >>3

    「世帯」収入1000万円だから、別に女性が稼いでも良いんでない?

    +95

    -2

  • 16. 匿名 2023/05/20(土) 18:27:27 

    自分が大したことないのに男を下に見て結局は売れ残ってしまう
    それが真実だよ

    +53

    -2

  • 17. 匿名 2023/05/20(土) 18:27:28 

    >>1
    相手にお金がなければ、自分も働けばいいんじゃない???

    +16

    -3

  • 18. 匿名 2023/05/20(土) 18:27:35 

    この手の年収トピ多すぎない?

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2023/05/20(土) 18:27:46 

    子供欲しいなら
    どうしても働けなくなる期間もできるし
    男性のほうが収入多くてほしいよね
    産休育休期間だって収入減るし。

    +37

    -6

  • 20. 匿名 2023/05/20(土) 18:27:48 

    自分のレベルを考えないといつまでも結婚できない

    +17

    -2

  • 21. 匿名 2023/05/20(土) 18:27:52 

    とか言ってるうちに40歳すぎてしまうよ

    +27

    -1

  • 22. 匿名 2023/05/20(土) 18:27:55 

    >>15
    男性の年収は700万円必要です。

    養ってもらう気満々の返答だよ。

    +56

    -6

  • 23. 匿名 2023/05/20(土) 18:28:04 

    >>1
    それは男性が家事育児を丸投げするあげくに義理両親の介護なり付き合いを嫁に要求するからじゃない?

    あ!それプラス➕正社員共働きね。

    +13

    -2

  • 24. 匿名 2023/05/20(土) 18:28:06 

    共働きすりゃいいんじゃね?

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2023/05/20(土) 18:28:10 

    >>4
    それある。
    ちょっと古いけど、3高と同じだよね。

    それが良い、それが正解と思ってしまう

    +32

    -2

  • 26. 匿名 2023/05/20(土) 18:28:23 

    >>14
    記事読むと夫700万・妻300万で世帯年収1000万って話みたいだけど

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/20(土) 18:28:30 

    そんなにいらないよ。30代で800万あればなんとかなる。

    +4

    -6

  • 28. 匿名 2023/05/20(土) 18:28:52 

    二人で働いて生活費を稼ぐという選択肢を何故考えない?

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/20(土) 18:28:55 

    以下、世帯年収1000万以上だけどカツカツが続きます

    +16

    -4

  • 30. 匿名 2023/05/20(土) 18:28:58 

    婚活なら、妊娠出産で何があるかわからないから男性にはそこそこ求める答えになるんじゃない?

    東京なら1000でもキツイと思うし。

    +11

    -6

  • 31. 匿名 2023/05/20(土) 18:29:09 

    300万じゃなくて450万くらい自分が稼げば良いじゃん!そうすれば男も探しやすくなるよ

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/20(土) 18:29:22 

    >>3
    まぁそれはあるね。馬鹿な奥さんが財布握ったら一瞬で使いきれちゃうぐらいの額だから。
    むしろ900万とかじゃなく1000万って数字になると気が大きくなりやすいから要注意。

    +27

    -1

  • 33. 匿名 2023/05/20(土) 18:29:40 

    稼ぎ多い友人の旦那さん皆忙しそうだから
    そこそこの稼ぎ、実家太いの旦那がいる友人が一番家族で旅行したり公園いったり夫婦仲良く楽しそう
    実家太いって神だなと羨ましくなる!

    +50

    -5

  • 34. 匿名 2023/05/20(土) 18:29:51 

    >>29
    子供もそれじゃ産めないよねも続きます

    +5

    -2

  • 35. 匿名 2023/05/20(土) 18:30:10 

    >>1
    どこまで値上がり攻めされるんだろう、、、
    【なぜ?】女性が結婚男性に望む理想の「世帯年収」が1000万円の理由とは

    +35

    -1

  • 36. 匿名 2023/05/20(土) 18:30:20 

    自分で稼げばいいのにね

    +10

    -2

  • 37. 匿名 2023/05/20(土) 18:30:26 

    >>13
    年収低くても結婚しても良いんだけどさ、相手も年収低いのに子供望んでたらふざけんなよとはなる。まあ、子供の面倒60%見て会社に正社員で努めてくれるなら話は別としても…子供産む側の体のダメージ考えろよぅて話でさ

    +39

    -4

  • 38. 匿名 2023/05/20(土) 18:30:56 

    地方・田舎に住んでる女が男に高い年収求めるのは馬鹿じゃない?
    田舎に高年収男性なんていないのに
    高年収と結婚したいなら
    せめて関西なら大阪市内とか九州なら福岡中心部とか関東なら23区内に住むぐらいの努力はしないとね

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/20(土) 18:31:22 

    理由
    切りの良い適当な数字

    でしょ
    それ以下だと平均(だと勝手に思っている数字)+100万or200万
    とか適当にしか思えない
    必要なお金の計算なんてしてるはずないし

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/20(土) 18:31:24 

    適齢期で年収700万以上の男性は倍率がすごく高いよ。身の丈を考えて行動した方が自分のため

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/20(土) 18:31:43 

    こういう記事を見ると実は女の方が価値観をアップデートできてないのかなと思う。
    妻がたくさん稼いで家族の大黒柱になってもいいと思うんだけど。

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/20(土) 18:32:06 

    >>37
    子育てに関してはお母さんにしかできない仕事があるからね。旦那が経済的支えにならない時点で、奥さんの負担山盛りなの確定。
    結婚したら負けってやつ。

    +39

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/20(土) 18:32:19 

    >>36
    自分で稼ぐより
    年収高い男と結婚するほうが手っ取り早い

    +7

    -8

  • 44. 匿名 2023/05/20(土) 18:32:26 

    >>7
    いつもマイナスなんだけど、うち30前で760万くらいの普通民こなし、地方都市ど真ん中だけど旦那の稼ぎだけならいい暮らしなんてできない。ふっつー。本当普通

    +15

    -21

  • 45. 匿名 2023/05/20(土) 18:32:36 

    貰ってばかりでいるなよ

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2023/05/20(土) 18:32:41 

    >>2
    もし子どもが欲しいなら、女性は仕事辞めざるを得ないことも考えておいたほうがいいからだと思う

    +41

    -11

  • 47. 匿名 2023/05/20(土) 18:32:41 

    年収がそれぐらいの人と結婚して扶養内パートで子供を育てました。娘が大学生になり両親の関係を冷静に見ると、夫に収入がそれなりにあって自分はパートして育児家事を全てやるぐらいなら自分も稼いで分担して生活した方がいいと言っていました。私もそれに賛成。お互い相手に求めすぎてもね。

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2023/05/20(土) 18:32:50 

    >>18
    前よりは減った感じがする

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/20(土) 18:33:09 

    実際1000万くらいないと子供持って生活できなくなってきてるよねぇ

    +20

    -2

  • 50. 匿名 2023/05/20(土) 18:33:37 

    >>44
    普通の暮らしじゃなく、周りから見たら無駄遣いが多い生活なんだと思う。服はユニクロやGU、しまむら。みたいな感じでもないんでしょう?

    +17

    -2

  • 51. 匿名 2023/05/20(土) 18:34:35 

    >>43
    その方が女性への負担が減るしね。出産子育て更年期介護…女性は家庭のことカバーする事も多いから、男性が年収多い方が助かるわな。パートでも余裕で暮らせるならその方が良い。

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2023/05/20(土) 18:35:05 

    >>48
    年収500と700と1000のトピが一日に立ってたり異常だったよね。荒れるからそれなりに伸びるし採用されてたんだろうけど、摩耗感半端ないからあれでガルちゃん見るのやめる人増えたと思うし運営も考えなおしたのかね。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/20(土) 18:35:23 

    ド田舎に住んでて男は年収500万以上じゃないとって言ったって
    ド田舎にそんな男性なんていないのにみんな気がつかない
    価値観がネット基準になると住んでる街とのギャップが発生する。
    まず都会に出ろ

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/20(土) 18:35:46 

    >>22
    専業主婦希望の方多いのよね、何故か年齢上がるほど増えるらしいよ
    よく知らんけど

    +9

    -2

  • 55. 匿名 2023/05/20(土) 18:36:45 

    >>54
    若い時は世間知らずだから、あまりお金のこととか考えないのかもな
    社会に出て色々見聞きすると理想も高くなりがち

    +11

    -2

  • 56. 匿名 2023/05/20(土) 18:36:52 

    子供をのぞむならお金はあった方がいいよね
    2人だけなら良いけど、子育てにはお金がかかる
    西欧諸国の調査で産み育てやすいと思っているのは何故ですかって聞かれて「教育の支援、軽減がある」
    日本の調査だと、育児を支援する施策として何が重要かの質問には「教育費の支援、軽減」が1番多い
    高校からが沢山お金がかかるんだよね

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/20(土) 18:37:17 

    自分はいくら稼いでるんだろうね

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/20(土) 18:37:36 

    なんとなく1000万とか言ってるだけじゃない?
    実際問題低収入のイケメンが看護師の妻と結婚していたり見たから
    実際結婚するってなったら色んな要素あるものだよ

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/20(土) 18:38:34 

    >>25
    10年後20年後にはまた求められるものが変わってるんだろうね

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2023/05/20(土) 18:38:51 

    30前半で婚活し始めた友人は、結婚相談所の男性を
    生理的に無理、あくが強いとか言ってたけど
    あなた自身も太ってるし可愛らしい部類でもないのに…って思った。
    どこかで妥協しないと。

    +16

    -1

  • 61. 匿名 2023/05/20(土) 18:38:57 

    というかZ世代では女子の給料が男子の給料抜いてるし
    もう経済力は女の方が高い。

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2023/05/20(土) 18:39:04 

    >>38
    だから都会へ行きたい人が増えるんだろうな
    田舎の過疎化・格差はますます大きくなっていく

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2023/05/20(土) 18:39:12 

    独身女性で田舎は悲惨だよね
    田舎ってだけで不利
    高年収男性が多いのは結局都心
    福岡だろうが関西だろうが関東だろうが札幌だろうがとにかく都会に住まないと始まらない

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/20(土) 18:39:18 

    >>57
    これで派遣だったら

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/20(土) 18:40:16 

    >>4
    超氷河期世代だけど、周囲はみんな共働き思考
    だけど高度経済成長の親世代は思考が全然違う
    洗脳もあながち間違えじゃない

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/20(土) 18:40:22 

    >>63
    でも都心だとそれなりに高年収でも独身の人が多いだよね

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/20(土) 18:40:45 

    >>10
    男もそう思ってるだろ。

    +33

    -6

  • 68. 匿名 2023/05/20(土) 18:41:08 

    >>27
    男性400、女性も400ならいいと思う!

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2023/05/20(土) 18:41:30 

    >>18
    YouTubeでも、最近ガルちゃん民&2ch民の経済系まとめ動画が林立しています。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/20(土) 18:41:35 

    >>38
    愛知の田舎だけど私が小学生の時点で父親の年収1000万だったよ。
    田舎にもいるよ。
    しかもゴロゴロ。

    +4

    -6

  • 71. 匿名 2023/05/20(土) 18:42:00 

    自分のことだけだったらなんとかなるんだよね。
    節約したり、我慢しながら。
    ただ、子供のことはそうはいかない。
    まわりに、受験やら習い事やら娯楽やら服やら旅行やら。
    色々お金かけてあげられてるママがいたら、やっぱり惨めになるし、子供には色々してあげたくなるんだよ。
    だから、一人っ子も相当増えてるしね。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/20(土) 18:42:03 

    >>63
    確率論だからね
    地域によっている男性の職業は違ってくる
    そりゃ仕事が多い都会の方が年収高い

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2023/05/20(土) 18:42:07 

    >>62
    田舎は女性の仕事がないからじゃない?だから都心に行く。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/20(土) 18:42:49 

    世帯年収だから男性の年収を差し引いた残りを自分が稼ぐっていう意気込みも含まれてると思うけど違うのかな

    男性と女性の平均年収を足しても1000万はいかないよね

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/20(土) 18:43:06 

    >>44
    うち800の首都圏だけど確かにふっつー。
    倹約する必要はないけどかといって高いものを選んで買うこともないよね。
    まだ光熱費の値上げが家計を圧迫することはない。

    +5

    -3

  • 76. 匿名 2023/05/20(土) 18:43:17 

    >>70
    田舎は長男信仰強いイメージだからなぁ今は違うのかな?

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/20(土) 18:44:30 

    >>70
    既婚者で年収高い人はいるだろうが
    独身で年収高い人は田舎にいないよ
    結婚して家買うために田舎に住んでるんだけで独身高年収男性は普通に都会がほぼ
    それとも不倫したいの?

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/20(土) 18:45:22 

    >>70
    トヨタの下請け?

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2023/05/20(土) 18:45:36 

    >>10
    隠れ資産持ちも居るのに上辺しか見ないんだ

    +4

    -5

  • 80. 匿名 2023/05/20(土) 18:46:23 

    >>76
    実家も田舎で地方だけど周りはさらに地方から出てきた人の集まりで新興住宅地だからいわゆる「田舎」のしきたりは皆無だった。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/20(土) 18:46:26 

    30代だと女性も500万以上をもらわないと1000万にいかないですよね?
    何だか余計に混乱させるだけのデータですね

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2023/05/20(土) 18:46:49 

    >>74
    そう書いてあるのに、それを読み取れてない人が「働け!」と書きなぐっている感じ。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/20(土) 18:46:56 

    >>70
    父ってそれ既婚者でしょ?
    田舎に独身で年収高い人いるの?


    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/20(土) 18:47:40 

    >>9
    余裕ではなくない?
    旦那700私400だけど私の年収なくなったらきついもん。専業はとてもできない。

    +14

    -11

  • 85. 匿名 2023/05/20(土) 18:48:03 

    現実見れてないならこうなるでしょ

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2023/05/20(土) 18:49:02 

    >>78
    うちの実家はトヨタ本社だった。
    周りもトヨタ関係。
    トヨタの工場がいくつもある。
    自動織機やデンソーやアイシンとか。
    下請けって三五とか?

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/20(土) 18:49:15 

    現実にはありえない値として大雑把に「1000万」っていってるだけでしょ
    要するに結婚なんてする気はない、ってことよ
    1000万でもない限り考えません、みたいな

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/20(土) 18:49:20 

    >>15
    そうだね。ただ、産休育休や時短…フルタイムでも残業難しい時期もありで収入結構下がるだろうから、男性側もある程度の収入があるに越したことはないね。

    +2

    -4

  • 89. 匿名 2023/05/20(土) 18:49:31 

    >>2
    高収入なのねいいね

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2023/05/20(土) 18:50:22 

    >>79
    資産持ってても努力しない男は無理ってことでは?

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/20(土) 18:50:24 

    >>53
    ど田舎なら共働きで500が良い方じゃない?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/20(土) 18:50:39 

    >>15
    専業主婦だって立派なお仕事!!
    すでに働いているよ

    +2

    -17

  • 93. 匿名 2023/05/20(土) 18:51:13 

    >>87
    世帯1000万だよ。ザラにいるよ。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/20(土) 18:51:24 

    女は都会行く方が有利だよね。
    恋愛は
    逆に男は高年収男性多競争社会の都会より
    田舎が良い
    仕事があればね

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/20(土) 18:51:29 

    >>92
    仕事じゃなく生活

    +12

    -1

  • 96. 匿名 2023/05/20(土) 18:51:42 

    >>70
    地方と言っても、トヨタはあまりに特殊な事例では…?

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/20(土) 18:51:46 

    >>1
    でも税金に半分持ってかれると考えるとね。

    昔の年収1000万の暮らしと、今の年収1000万の暮らしは全く違うよ。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/20(土) 18:52:09 

    世帯1000万ってそんなに難易度高くは無い。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/20(土) 18:52:14 

    >>61
    Z世代男子は他の世代よりも女性の年収重視で婚活してるって聞く!
    むしろ自分よりも高収入な女性大歓迎らしい
    で女子は相手の年収を望まない代わりに顔重視になりつつあるとか

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/20(土) 18:52:17 

    >>49
    本当にそうだよね。
    むしろ1000万で足りる…?ってくらいには感じる。
    子供の人数や住む場所にもよるだろうけど、
    2人以上望むなら最低ラインじゃなかろうか。

    +8

    -2

  • 101. 匿名 2023/05/20(土) 18:52:21 

    >>4
    日本では、女性が自分で高収入を得ることはレアケースだからね。
    相手に求めるしかないのよ。
    社会の問題があると思う。

    +5

    -9

  • 102. 匿名 2023/05/20(土) 18:53:27 

    >>84
    都会と田舎の違い?子供1人なら全然専業してる。

    +12

    -2

  • 103. 匿名 2023/05/20(土) 18:53:37 

    >>54
    女性は加齢で容姿の評価が男性よりも下がりやすい
    人間の習性として
    若くて可愛いと外でちやほやされたり稼ぎやすいから外で働きたがる
    ブスと周りに評価されると外出たがらなくなるらしい

    +3

    -8

  • 104. 匿名 2023/05/20(土) 18:54:27 

    結婚相談所の人曰く非正規、無職の高齢女性ほど高収入の男性希望みたいよ。当たり前だけど高収入は若くて正社員しか選ばないからマッチングしない

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/20(土) 18:54:58 

    >>54
    年齢上がるほど女が働くなんて不幸、子どもは母親がそばにいなきゃって価値観が増えるから

    +9

    -3

  • 106. 匿名 2023/05/20(土) 18:55:02 

    特別貧困でもない人がパパ活とかするようになってワンチャン玉の輿狙いの人が増えたのか?
    数年前は年収1000万ってすごいねーっていう雰囲気だったのに、今は当たり前に求めるって。。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/20(土) 18:55:12 

    >>70
    田舎の工場勤務や土木は年収めっちゃ高いよね

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2023/05/20(土) 18:55:14 

    >>91
    そんなに違うの!?
    そりゃ都心1000万の話平行線になるわ。

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2023/05/20(土) 18:56:14 

    なんだ、世代収入か。
    じゃあ別に旦那様560万とかの貧しくてもよくね?よめさんが440万稼げばいいし
    もっと言えば旦那様750万くらいだったら嫁さん250万くらいだからフルのパートとかでもいいやん

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2023/05/20(土) 18:56:35 

    自分は低賃金田舎で独身年収1000万行かないぐらいで生活に困りはしないけど
    周りの家庭の方が皆随分金持ちそうに見える
    国内でも長期休みは旅行行ったり、ちょっと外出れば皆いい車(流行りの外車とか)乗ってたり家建てたり子供二人居たりしてるから

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/20(土) 18:56:45 

    >>106
    年収1000万の男を狙うんじゃなくて、女が300万の人が多いから700万の男を狙って合わせて世帯1000万にしたいって話だよ

    +1

    -4

  • 112. 匿名 2023/05/20(土) 18:58:35 

    年収高い人を求めても自分に還元してくれるならいいけどケチの可能性もあるよ

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/20(土) 18:58:53 

    >>99
    30より上の中年女子は男子に奢れって言うんだよね
    確か

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2023/05/20(土) 18:59:35 

    世帯年収の理想は男女共にほとんど一緒じゃん
    だから男も共働き希望が8割なんだよね
    男で年収700万は稼げないし専業主婦希望では結婚できない訳だね

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2023/05/20(土) 19:00:04 

    >>92
    働いているけど稼いではいないよね
    生きてくのにお金は必要だから…

    +15

    -1

  • 116. 匿名 2023/05/20(土) 19:01:25 

    旦那はコロナ前は航空業界で900万後半で、もうすぐ1000万だね。なんて話していたら、コロナで500万に!!!今は700万ぐらいまで戻って来たけれど、マジでコロナを恨む!

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/20(土) 19:01:38 

    >>101
    女の方がクズが多いのでは?

    +8

    -7

  • 118. 匿名 2023/05/20(土) 19:01:49 

    男って総合力だと思う

    身長 180cm以上
    年収 1000万以上
    学歴 旧帝早慶以上
    顔 普通以上
    勃起時 18cm以上
    精力 週2以上
    精神 逆境に強い
    運動 得意なスポーツがある
    出自 親族に先進国以外の血が入ってない

    あ、うちの旦那だわ

    +3

    -12

  • 119. 匿名 2023/05/20(土) 19:01:54 

    高収入の男性を望むのは自由
    でもそうでない男性が自分より人間的に下なわけじゃないんだから上から目線で見下すのは駄目

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/20(土) 19:01:57 

    相手にばっか求めてる女って大体地雷

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2023/05/20(土) 19:02:32 

    >>3
    そうですね
    【なぜ?】女性が結婚男性に望む理想の「世帯年収」が1000万円の理由とは

    +10

    -6

  • 122. 匿名 2023/05/20(土) 19:03:12 

    >>54
    体力なくなるからじゃん?

    +7

    -2

  • 123. 匿名 2023/05/20(土) 19:03:19 

    それを望んで良いのは、容姿端麗で健康な子供を産める20代の女だけよ

    +6

    -2

  • 124. 匿名 2023/05/20(土) 19:03:49 

    男に年収求める女は
    欧米だと男性差別で恥ずかしい人扱いなんだよ
    女は家事育児しろみたいな男尊女卑男の女版

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2023/05/20(土) 19:05:10 

    もう若い世代は
    割り勘デートする時代でしょ
    学歴も収入も女子の方が高いし

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2023/05/20(土) 19:05:18 

    >>90
    努力して資産形成したりですよ
    たまたま転がりこんだ資産とかで努力しない人だと維持も出来ないよ

    +1

    -5

  • 127. 匿名 2023/05/20(土) 19:08:35 

    >>26
    夫700万が既に世間と乖離してるって事

    +7

    -2

  • 128. 匿名 2023/05/20(土) 19:08:49 

    >>108
    いや、流石に核家族で世帯年収はきついよ
    親に家や教育費支援してもらうか子供は高卒確定とかじゃないと無理
    世帯年収1000万の家庭も公務員夫婦か大手社員or公務員+看護師夫婦でそれなりに存在してて周りから羨望の目で見られてるよ
    育児は親に任せるのが前提だから都会で共働きしたる夫婦は本当にすごいと思う

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/20(土) 19:09:25 

    実際
    お金あればニートでもモテるからね
    日本男子は

    アジア女子特に日本の女はお金目当てが多いから

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/20(土) 19:10:07 

    >>126
    タラレバから始まった話だから深めるのもバカらしいんだけど、資産形成できる賢く努力できる男が非正規とか無職ってレアケースだと思うよ

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/20(土) 19:10:42 

    >>55
    横だけど、逆だよ。
    若い子で普通に働いてる人の方が現実見えてるから自分をかえりみないで、異性に年収ばかり求めなくて、妥当な相手選ぶらしいけどアラフォーアラフィフでフリーターや家事手伝い婚活女子ほどお金お金言ってるらしいよ

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/20(土) 19:11:18 

    子供とかいる場合、女性で300万稼ぐのってけっこう大変じゃない?
    フルタイムってことだよね…

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2023/05/20(土) 19:12:23 

    >>6
    男だって自分棚上げして理想だけは高いしお互いさまだよね
    若くて美人で家事育児全部してくれて、自分の親とも上手く付き合ってくれて更に妻も稼いできて
    あと自分の浮気は許してくれるけど奥さんの浮気は許さないとか?w

    まぁ男も女もだいたいの人は現実見て結婚してるけどね

    +3

    -6

  • 134. 匿名 2023/05/20(土) 19:12:35 

    なんかで読んだけど
    30以下の女子は割り勘デートで
    家事育児一緒にするスタイルでしょ

    30以上が
    男は金
    奢れ
    家事育児も男がやれみたいなキチガイ

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/20(土) 19:14:04 

    >>113
    奢れっと言うか奢るのがルールなところが多い
    でもルールに甘えて奢ってもらって当然な人は勿論不利で割り勘する人が30代以上でも強い

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2023/05/20(土) 19:15:53 

    >>112
    高収入な人ほど無駄を嫌う締まり屋さんが多いからね

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/20(土) 19:18:49 


    >>130
    不労所得が増えたらそんなに働かなくていいてましょ
    レアケースですよ普通に働いてるだけなら出会えない

    +1

    -3

  • 138. 匿名 2023/05/20(土) 19:24:01 

    >>101
    妊娠したら、転勤したらーって言ってるけど、妊娠してもそれまでとそれからでいくらでも稼ぐ事はできる。
    でも、それをしない人からみたら、できる=プレッシャーかけてムカつく!なんだよね

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2023/05/20(土) 19:24:47 

    >>132
    低年収同士の夫婦で共働きすれば平気って言うけど、いくら産休育休あるって言われても中学生くらいになるまでは病気するし、下校時間早いし、習い事の送り迎えとかやらないといけないことが多いのにフルタイムってかなりしんどいよね
    せめて夫婦どちらかテレワークさせて欲しいわ

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/20(土) 19:25:13 

    >>女性が結婚男性に望む理想の「世帯年収」

    そもそも意味がよくわからない。結婚男性って何?世帯年収って夫婦の年収だけど男性にだけ望むの?

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/20(土) 19:25:25 

    >>127
    ボーナス4か月として、月給40万前後って、そこまで乖離してると思わないけど?

    +4

    -6

  • 142. 匿名 2023/05/20(土) 19:27:06 

    >>141
    妻が年収300万の分際で?

    +8

    -2

  • 143. 匿名 2023/05/20(土) 19:27:40 

    >>121
    婚活の場に出てくる年収1000万超えの男性って、定年間近の高齢とか見た目や性格に超難ありとか?すごく奥手で大人しくて女性との交際経験なしとか?
    平均年収1000万くらいの会社勤めなんだけど、性格悪くてもハゲて太っていても、大体みんな結婚してるんだよね。

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/20(土) 19:28:28 

    >>137
    そんなことないよ。知らないところを見るとあなたは出会えてないようですね

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2023/05/20(土) 19:29:07 

    自分年収2000万円だけど、壊滅的に家事ができない&汚部屋&仕事以外の人付き合いがない&私生活では女性らしさ皆無の発達障害気味の人間だから優しくて穏やかな男だったら年収ゼロでもええわ。
    子供欲しいから母性のある男希望。

    +3

    -3

  • 146. 匿名 2023/05/20(土) 19:30:57 

    >>7
    年齢によるよね。
    20代で収入どんどん上がる見込みなら、普通にちょっと余裕あるくらいかな。
    もう定年間近で人生最高年収なら、そこまで余裕はないのかも。

    +9

    -2

  • 147. 匿名 2023/05/20(土) 19:31:10 

    理想の世帯年収が500万以下の人とかもよくわからんけどね。「理想」としては低すぎでしょ

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2023/05/20(土) 19:32:03 

    >>142
    ド正論の返しで思わず笑ったw

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2023/05/20(土) 19:32:15 

    >>121
    ガルちゃんやってそうな人

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/20(土) 19:33:29 

    同じ世帯年収1000万でも
    100万:900万と500万:500万とじゃ安定力が全然違うよな

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/20(土) 19:33:44 

    自分で1000万以上稼ぐようになったら、
    尚更結婚できなくなった、、

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/20(土) 19:34:27 

    >>1
    初めから700万稼いでいる男性を見つけるのは難しいから、将来稼げそうな人を見つける方が手っ取り早い。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/20(土) 19:37:05 

    そもそもの話として、結婚前に女性の年収が低いのは本人の努力不足以外のなんでもないからね。結婚前は男性も女性も同じ土台にいるから。
    子供が産まれてから女性の収入が減るのは仕方ない部分あるけど、婚活時点ですごく差があるのはそもそも階級違いだから。

    +8

    -2

  • 154. 匿名 2023/05/20(土) 19:39:07 

    >>153
    な割に家事育児できない男性多いね
    これから増えるといいけど

    +0

    -4

  • 155. 匿名 2023/05/20(土) 19:43:17 

    >>33
    友人は自分が実家太いからそもそも結婚しないって選択してるな。
    子供が欲しいとかじゃなければ、それが1番気楽で幸せかもなって思う。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/20(土) 19:43:37 

    >>102
    やっぱり働きに出かける分出費はしてるよね。
    私も働きに出てた時は何だかんだで出費が多かった。
    ストッキング代、服、靴、クリーニング代、ヘア用品、制汗剤や化粧品の消費も多かったり。後、職場の付き合いの出費も定期的にあったし。出張なんかも行けば何もお土産買わないでいられないしw
    家庭的にも、どうしても仕事忙しくなるとテイクアウト、お惣菜、冷凍率上がって食費も抑えるの難しいしね。
    家庭と仕事両立してヘロヘロになりながら働いて稼いだ割には生活キツかった。

    +5

    -2

  • 157. 匿名 2023/05/20(土) 19:43:58 

    >>103
    よこ
    外に出ないと、益々酷くなる一方なのに。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/20(土) 19:44:11 

    >>154
    家事育児しない男性と
    デートで奢れっていう女子は
    結婚できない時代だと思うわ

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/20(土) 19:46:06 

    >>144
    出会えてますよ
    口座開設ツアーで

    +0

    -2

  • 160. 匿名 2023/05/20(土) 19:46:10 

    デート割り勘で
    男女協力で
    25歳くらいで結婚する時代だと思う

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/20(土) 19:46:18 

    >>158
    育児は男女とも最初は初心者なんだから、やる気次第よ。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/20(土) 19:48:04 

    >>139
    16時終わりだとしても通勤時間考えたら遅くなるよね
    子供の習い事なんかは土日にやるしかなさそう

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/20(土) 19:48:35 

    >>159
    しょーもな
    ひねり出してそれ?

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/20(土) 19:50:27 

    旦那(年収1200万)とは婚活で知り合ったけど、年収のせいか初めから専業主婦希望とか、マンション買いたいみたいな女性ばかり申し込みきて大変だったらしい
    見た目は歳の割に綺麗だったそうな
    有名なレイコさんをイメージしてしまった

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2023/05/20(土) 19:51:15 

    >>46
    今の時代は育休とる人がほとんどで辞めないから大丈夫よ

    +10

    -10

  • 166. 匿名 2023/05/20(土) 19:52:35 

    男600 女400が一番いいよ
    税金面でも

    +2

    -2

  • 167. 匿名 2023/05/20(土) 19:54:09 

    >>36
    自分で稼げたら男なんか信用できないかも。

    +2

    -3

  • 168. 匿名 2023/05/20(土) 19:55:42 

    >>163
    2017年のトランプラリーの時に行ってきました
    開設した時は1ドル113円でした
    メンバーに今ウーバーの人居ますよ
    我々は日本人の2%だからな
    【なぜ?】女性が結婚男性に望む理想の「世帯年収」が1000万円の理由とは

    +0

    -6

  • 169. 匿名 2023/05/20(土) 19:58:06 

    >>46
    辞めることもあるだろうけど、だからといって結婚前から非正規や低い収入、貯蓄無しで良いわけじゃないと思う
    上方婚を希望するなら尚更

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/20(土) 19:58:57 

    >>168
    必死かwそんな画像ザラに出回っとるわw
    で?そこで何人の無職やフリーターの資産持ち会ったの?

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/20(土) 20:04:57 

    >>170
    私が持ってる本物だけと
    契約書やパスポートの記録見る?
    資産証明と開設の面談は英語だから貧乏で頭の悪い人じゃ無理です
    嘘だと思うならそれでいいですけど
    嘘だと思われても物があるので気にしない

    +0

    -4

  • 172. 匿名 2023/05/20(土) 20:06:56 

    >>170
    社長や大学な先生や旦那さんが来れない主婦も居たけど
    仲介の人を含めて10人だったかな

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/20(土) 20:08:04 

    >>171
    あらら、なんか興奮して2回もレスつけちゃって…なにか気に触ったのかしら?

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/20(土) 20:09:47 

    >>173
    別に嘘つきで終わりたくなかった
    まあ匿名だけど
    2回に分けてはいけませんでしたか

    +0

    -5

  • 175. 匿名 2023/05/20(土) 20:09:49 

    >>152
    だから男女共に若いうちに結婚、出産すべきなんだよね
    育児が一段落する頃でもまだ若いから再就職やリスタートもしやすい

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/20(土) 20:10:55 

    >>121
    こういう人は仕込みなのかな?本当に一般人なら今はどうしてるんだろう

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/20(土) 20:14:37 

    >>174
    とりあえずあなたが書いた>>172の登場人物は皆さんお仕事ある人みたいですけどね、旦那の代わりに来た主婦を除けば。私は無職は何人かって聞いたんですけどね。そもそも資産持ちは無職やフリーターだらけと言ったのはあなた、資産があっても仕事持ってる人が多いと言ったのが私。あなたはそこに突っかかってきたけど、何も自分の主張を裏付ける話が出せてませんね?たった10人、その中でウーバーの人くらいですかね?あなたが出会えた無職の資産持ちは。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/20(土) 20:16:50 

    私年収600万だけど、私以上稼いでる人が良いな。

    600万~

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/20(土) 20:19:45 

    >>136
    一方で女性側は高収入な男性と結婚したら贅沢でラグジュアリーな生活がしたいって人が圧倒的だからかみ合わない
    そういう締まり屋な男性からしたら、価値のよくわからないブランド品や豪華な旅行好きな女性なんて最も嫌いそう

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/20(土) 20:22:25 

    >>177
    ひとり良い方と出会えれば充分では?
    他の組にはリタイアされてる方も居ましたよ
    きっちりした職に就いてない大家やアフィリエイターの方とも出会ってますよ
    大家にツアーとか紹介してもらったし

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2023/05/20(土) 20:24:47 

    900万までに子育て中はあえてしておいてもらうものもらった方がいいよ。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/20(土) 20:24:48 

    理想は結構だけど男性は結婚願望ただ下がりしてるよ

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/20(土) 20:26:57 

    >>152
    二十代、大企業同士、共に年収500位で結婚し、その後パワーカップルになっていくね

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/20(土) 20:28:10 

    >>180
    残念ながら、あなたの話は理論も論理も破綻してるよ

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/20(土) 20:28:27 

    >>41
    そりゃ未だにデート代は男がもって!だからね(笑)
    そのくせ自分が女らしさを求められるとキレるっていうね。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/20(土) 20:29:26 

    >>121
    良い顔してる笑

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/20(土) 20:36:36 

    >>184
    そうですか
    しばらくのやりとり楽しかったですよ

    +0

    -2

  • 188. 匿名 2023/05/20(土) 20:42:27 

    >>37
    >>42
    余程のイケメンなら…だよね。
    逆に年収良くても見た目がアレだと、子作りはちょっとカンベンだしね。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/20(土) 20:45:42 

    >>118
    PBとか童貞なら全て台無し

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/20(土) 20:47:55 

    >>164
    専業ではないんですか!?
    高収入夫婦…

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2023/05/20(土) 21:22:10 

    >>40
    適齢期で彼女いなくて700万稼ぐ男性はほぼ存在しないと思う

    そんな人誰もほっとかないよ
    身長150センチとか超ブサイクとかワキガとかならいるかも

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/20(土) 21:22:33 

    >>138
    それまで稼げてる=高齢出産よ。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/20(土) 21:24:03 

    >>183
    むりむり。
    パワーカップルって1000×2だけもほぼ存在しないからね。
    そして、大手同士でも大半が1200前後で止まる。1500前後で一気に割合が減る。女性側の収入減がが響くので現実は厳しい。

    +1

    -2

  • 194. 匿名 2023/05/20(土) 21:36:28 

    今時男性も
    割り勘デートで助けあっていける女子としか
    結婚しないでしょ
    ATMだ奢れー
    みたいな女子と結婚するなら独身で良い

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/20(土) 21:37:19 

    >>37
    すごいわかる
    フリーターとかじゃなければ年収拘らなかったけど、
    300万台の男性とかでも平気で子どもは2人欲しいとか言うからびっくりした
    しかも当然女性側も欲しいですよね?みたいな態度
    子ども2人産んでね僕の給料だけじゃ無理だから当然働いてね子育てもよろしくねとか無理すぎる

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2023/05/20(土) 21:37:37 

    >>42
    まさに人生の墓場と言われる理由よ

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/20(土) 21:39:55 

    >>165
    悪阻が酷すぎて辞めた先輩いる。
    産後鬱になった知り合いもいるし。
    本人が働きたくても、体調とかどんなお子さん生まれるかはその時じゃないと分からない。

    +9

    -5

  • 198. 匿名 2023/05/20(土) 21:41:18 

    若いうちに1000万年収ある人は少ないね

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/20(土) 21:43:11 

    >>195
    お金目当てなら
    結婚しないで良いよ
    男が迷惑

    +3

    -3

  • 200. 匿名 2023/05/20(土) 21:57:54 

    専業主婦がしたいなら統計情報くらい調べればいいのに。大卒で高収入な男性ほど共働き家庭が多いのに。
    1番専業主婦が多いのが中卒で年収300万円以下の男性だよ。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/20(土) 22:01:02 

    >>141
    結婚適齢期の層(20〜30代)には、年収700の男性なんてレアな部類だと思うよ。
    男性40代の中央値が450だというのに、700なんて剥離もいいとこ。
    (私は700弱あるけど、剥離してるという自覚ある)

    +9

    -1

  • 202. 匿名 2023/05/20(土) 22:12:05 

    >>201
    そうなんですね、知らなかったです。
    旦那が30代の時その位で、特に平均的な暮らしだったので、普通にそれくらいあるものだと思ってました。

    +3

    -2

  • 203. 匿名 2023/05/20(土) 22:18:40 

    >>202
    いいのよ。政治家が世間ズレしてても仕方ないって、自分がそっち側だと政治家の変な発言も変な政策も納得できるから、ストレスフリーのメリットもあるw

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/05/20(土) 22:20:20 

    >>197
    よこ
    「育休とる人がほとんど」
    だから、勿論例外もあるでしょう。
    うちの会社では辞める人は1割もいない。

    +6

    -2

  • 205. 匿名 2023/05/20(土) 22:21:19 

    >>71
    大きくなってきたらお金がかかるのは、単純に学費食費だけでなくて、子供が惨めな思いしないように出来るだけ皆んなが持っている物は買ってあげたいし、遊びに行ってる所には連れて行ってあげたいと思うからですよね。

    小さい時は何人でも子供欲しいと思ったけど、我慢して良かった。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/05/20(土) 22:24:56 

    今34歳で20代の時に年収300万円台の夫と結婚した。ずっと田舎の地元に居るんだけど相当数の女性が独身です。こういう人達が年収600万円とか言ってるんですよね。笑っちゃいますよ。

    おそらく男性はほとんどが正社員で働いてるけど、女性は非正規どころか家事手伝いが多い。この先どうなるんだろうね。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2023/05/20(土) 22:25:38 

    >>202
    適齢期700万って残業もバリバリして当たり前だから
    普通週末は疲れて果ててるよ
    よく激務でも好きな子には肉食とか言うけどそんな暇ないから

    +10

    -1

  • 208. 匿名 2023/05/20(土) 22:27:07 

    >>179
    出会うところによるかな?
    相談所的な所の婚活市場は締まり屋が多いイメージで年の差婚じゃないと厳しそう
    贅沢したいならまずそういうラグジュアリーな生活してるお金持ちがいる場所で出会って恋愛結婚かな?派手系美人じゃないと無理だけど周りにそういう夫婦が多い

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/05/20(土) 22:38:04 

    男に求める年収はやたら高いのに家賃スレで手取り月収17万でボーナス無しとかガルにいっぱいいて驚いた
    年収にすると総支給でも300もないでしょ

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2023/05/20(土) 22:47:20 

    >>33
    実家金持ちだからこそ結婚しない知り合いがいる。自由に独身貴族を楽しんでる。還暦超えてパワフルに海外旅行に趣味にとエンジョイしてるよ。

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2023/05/20(土) 23:00:27 

    >>207
    203だけど、この辺りの年収って年収の割に中途半端に責任が重かったりするから、確かに胃が痛い生活ではある。子育て家事が加わって、毎日暴動みたいなもんw
    手取りは500くらいしかないので、専業主婦に子どもがいる家庭だと、確かに贅沢はできない感じだとは思うけど。

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2023/05/20(土) 23:23:40 

    >>183
    女性は大手でも高収入維持は難しいかな…
    身内が大手勤務だけど20代後半で総合職時代600万、エリア職時代480万だよいずれも独身で残業しまくってての話ね
    子ども生まれたら女性の大半はエリア職、時短になるからかなり年収下がるしキャリアアップも一時的に中断せざる得ないから昇進まで時間かかる
    高収入って転勤ありの総合職や残業しまくってキープ出来るものだからかなり難しいのよ

    +5

    -3

  • 213. 匿名 2023/05/20(土) 23:37:07 

    >>207
    元カレが年収600万くらいで激務だったけど付き合っている時とにかくしんどかったなぁ
    休日出勤、休日は自宅で仕事とかもザラ、会うのは2週間に1回、下手したら月1しか会えない
    デート中も疲れてて寝る、体調崩して早めに帰る、急遽仕事入ってデートをドタキャンとか、イベント完全スルーとか
    結果的に今後自分が上手くやれるのが想像できないって理由でフラれて腹たったけど結婚して子ども出来たら確実にワンオペ育児で私が病んでいたと思うわ

    年収ほどほどで激務過ぎない人がいい

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2023/05/20(土) 23:38:49 

    >>49
    中学から私立行かせるなら、ないと厳しいんではないかと思う。
    ソースはうち。
    1000は一人っ子がやりたいことをやらせてあげ、興味を持ったことにその都度お金を出してあげられるギリギリのラインだと思う。
    うちは単身赴任で手当とかほぼ皆無で、自己負担がかなり大きいからそう感じるのもあるかもしれなあけれど。

    +2

    -2

  • 215. 匿名 2023/05/20(土) 23:44:29 

    >>185
    望んでいるのは平等じゃなく優遇だからね

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/20(土) 23:55:01 

    >>199
    そんな金額で金目当てて。どんだけ貧乏なんだよ

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/21(日) 01:13:08 

    >>204
    さらによこ
    最悪の事態を想定してるから
    1000万なのでは?
    ほとんどが辞めない
    その中に自分は入っていられるのか
    もしこぼれ落ちたら?

    +4

    -4

  • 218. 匿名 2023/05/21(日) 02:06:57 

    >>40
    理系職種だと高年収でも彼女すらいない人結構いるよ。

    自分は年収300万しかないけど、30代年収1200万で見た目も普通の夫と結婚した。チャンスを逃すまいと、自分からアプローチしたよ。

    +9

    -1

  • 219. 匿名 2023/05/21(日) 03:04:36 

    >>217
    一番の最悪の事態は旦那が愛想付きて離婚じゃない?金金言ってたら性格の不一致で

    +4

    -4

  • 220. 匿名 2023/05/21(日) 03:08:45 

    >>169
    これだよね。共働き希望が今の男性の適齢期の年代で80%で若い人ほど多いから、最早年収は同等婚だからね。並の女性より年収か美人か知的で親が強くないと望めないし選ばれないからね

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2023/05/21(日) 03:13:36 

    >>218
    外れ値出されても。そもそも、結婚適齢期の独身男性の大部分は400万未満だよ

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2023/05/21(日) 04:48:51 

    >>127
    マイナスかもしれないけど、30代でそのくらいなんだけど少ないと思ってました。
    父親がもっと稼いでたから相対的に貧乏に思えてしまって、、、

    +1

    -5

  • 223. 匿名 2023/05/21(日) 06:44:32 

    >>222
    自分が稼いでるんじゃなくて、家族とか知人がそういうパターンだと影の努力とか全然わからなくて、そんなもんだと思う。
    あとがる民は世間ズレ酷くて勘違いしてるけど、収入🟰生活の豊かさでもないから。
    うちは父親が現役終わってる74歳でも年収がその倍以上あるけど、父親はすぐキャッシュを投資に回しちゃうから、外食滅多にできないような生活だったよ。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/05/21(日) 07:26:37 

    >>217
    旦那が首になったり鬱になったらどうするの?
    最悪を考えるなら仕事辞められない

    +5

    -1

  • 225. 匿名 2023/05/21(日) 07:57:38 

    >>165
    そういう問題じゃないのよ笑
    産まれた子が身体が弱いとか、自分の不調とか諸々あるでしょ

    +3

    -3

  • 226. 匿名 2023/05/21(日) 08:38:38 

    >>217
    リスク管理に夫の体調やメンタルの不調、死亡は入っているのかしら。
    リスクを分散する為にも自分の仕事は手放さないし、相手に過剰に期待しない。
    自分人生を人任せにするのは危険。

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2023/05/21(日) 10:19:52 

    >>1
    自分が稼げないから男性に求めるってのは自分がブサイクだから美人がいいとかいうのと一緒だねw

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2023/05/21(日) 12:07:11 

    >>6
    お金持ちと結婚したいの世界の大多数の女性が思う事なのにね。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/05/21(日) 13:01:34 

    旦那年収900万だけど私も残業なしで同じくらい稼ぐよ
    自分と同じレベルで探すのがいいと思う
    双方の実家の経済力や考え方も似てて楽

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/05/21(日) 13:25:43 

    適当でしょ
    これだけあれば困らなさそう、自分は働かなくて良さそう、多少の贅沢はできそう
    でも自分で稼ぐ気はないしこれだけ稼ぐのがどれだけ大変かも知らない

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2023/05/21(日) 13:27:41 

    >>26
    なんで自分は300万のままでいいと思ってるんだろうね

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2023/05/21(日) 13:30:57 

    >>46
    なんで女だけなの?
    男だって、鬱、病気、リストラ、色々あるよ
    なんで男だけ働き続けられる前提なのかが分からない
    700万稼ぐ仕事ってそれなりに負担大きいよ
    いくらでも可能性はある

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2023/05/21(日) 13:52:30 

    >>217
    最悪の事態を想定できる人ならまず自分が年収300万のままでいいなんて思わないと思う

    +5

    -1

  • 234. 匿名 2023/05/21(日) 15:22:22 

    自分が500万稼いでるから男性にも同じか少し多いくらいを希望して婚活したけど妥協しなくて本当に良かったと思ってる
    田舎だけど子どもほしいし
    世帯収入1000万超えてればまぁとりあえず旅行も行けるし貯金もできるかな
    妥協してまで相手と結婚したいのか良く考えた方がいいよ

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/05/21(日) 15:24:31 

    >>33
    実家太いと助かる!
    家建ててもらえるし子どもにお金出してくれるし有り難い
    両家の考えやスタンスが似てるとストレスも無いしね

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2023/05/21(日) 15:56:56 

    高収入の旦那を支えるのって大変だと思うわぁ。
    少なくともソファーに寝そべってテレビ観ながらお菓子食べる私には務まらないや。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/21(日) 16:05:47 

    若者が結婚しなくなった理由って
    女性のセックス嫌問題、おばさん化が早い問題じゃないの
    セックスを拒否されるなら養うのは馬鹿馬鹿しい
    男はお金運んでくるだけなのか?
    家事なんて今時は男もやるし、女だから家事や料理が得意とも限らないしね

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2023/05/21(日) 18:05:35 

    >>201
    商社マスコミ大手外資なら20代でいくね
    大抵高校か大学でお手つき

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2023/05/21(日) 18:09:28 

    >>165
    辞めない、じゃなくて、それを理由に会社が辞めさせられなくなっただけ

    ただこれも続くかわかんないね
    若い戦力が欲しいという理由でリスキリング転職を勧める政権のサジ具合もあるから

    +1

    -3

  • 240. 匿名 2023/05/21(日) 23:33:45 

    1/4(25%)が1000万以上希望なのに驚くよ。女性で500万以上は10%だから15%は0~400万で自分の倍以上稼ぐこと(800万とか?)を要求してる。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/05/21(日) 23:36:32 

    自分が年収800で1000万より上だったら絶対年収確認する。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。