ガールズちゃんねる

良い意味で裏切られた作品

137コメント2023/05/25(木) 22:49

  • 1. 匿名 2023/05/20(土) 16:55:30 

    推しの子。アニメを見ていますが1話から裏切られました。
    良い意味で裏切られた作品

    +188

    -50

  • 2. 匿名 2023/05/20(土) 16:56:16 

    王様ランキング

    +88

    -11

  • 3. 匿名 2023/05/20(土) 16:56:24 

    悪い意味ならあるんだけどな

    +18

    -7

  • 4. 匿名 2023/05/20(土) 16:56:35 

    ネウロかなぁ
    絵柄で敬遠してたけど、ストーリーの練り方素晴らしい

    +47

    -6

  • 5. 匿名 2023/05/20(土) 16:56:40 

    最初から最後まで最高だった
    良い意味で裏切られた作品

    +133

    -11

  • 6. 匿名 2023/05/20(土) 16:56:54 

    Dr.チョコレート🍫

    +7

    -14

  • 7. 匿名 2023/05/20(土) 16:57:22 

    まどマギ

    +41

    -7

  • 8. 匿名 2023/05/20(土) 16:57:59 

    >>1
    原作勢は悪い意味で裏切られて人離れすごいんだけどね

    +75

    -8

  • 9. 匿名 2023/05/20(土) 16:58:02 

    魔法少女まどか☆マギカ
    萌え系かと思って拒絶してたけど見てみたらいい意味で期待を裏切ってくれた作品です
    オススメ
    良い意味で裏切られた作品

    +118

    -20

  • 10. 匿名 2023/05/20(土) 16:58:09 

    >>1
    タイトルそういう意味なのか!ってなるね

    +57

    -10

  • 11. 匿名 2023/05/20(土) 16:58:29 

    >>1
    キモイ絵

    +23

    -49

  • 12. 匿名 2023/05/20(土) 16:58:47 

    博多とんこつラーメンず
    ラーメンの話かと思ったら殺し屋の話で面白かった

    +15

    -3

  • 13. 匿名 2023/05/20(土) 16:59:04 

    アツい
    良い意味で裏切られた作品

    +29

    -10

  • 14. 匿名 2023/05/20(土) 16:59:18 

    >>11
    絵で判断しないで内容見てから判断したら?

    +18

    -27

  • 15. 匿名 2023/05/20(土) 16:59:27 

    暗殺教室

    +47

    -5

  • 16. 匿名 2023/05/20(土) 16:59:50 

    進撃

    +26

    -9

  • 17. 匿名 2023/05/20(土) 16:59:56 

    ちいかわ

    +39

    -6

  • 18. 匿名 2023/05/20(土) 17:00:49 

    >>4
    人間なんて…と思わせて実は人間の可能性のすごさを描いてたね

    +11

    -4

  • 19. 匿名 2023/05/20(土) 17:00:59 

    君に届け
    陰キャ女子と爽やか陽キャの恋愛漫画ねえって思ってたけど、ギャグ多めで面白かった。

    +21

    -11

  • 20. 匿名 2023/05/20(土) 17:01:28 

    >>11
    まさにそれでいい意味で裏切られたんだよなぁ
    でも原作勢が悪い意味で裏切られたらしいから原作すごい気になる

    +6

    -15

  • 21. 匿名 2023/05/20(土) 17:01:33 

    >>12
    人3%殺ってマ?

    +1

    -1

  • 22. 匿名 2023/05/20(土) 17:01:59 

    マイメロ

    +3

    -5

  • 23. 匿名 2023/05/20(土) 17:02:07 

    >>1
    え、本当に?
    ネトフリでランキング入ってたからみたけど、
    私はなんかダメだったわ…

    どんどん面白くなるの?

    +76

    -6

  • 24. 匿名 2023/05/20(土) 17:02:07 

    恋は雨上がりのように

    +17

    -7

  • 25. 匿名 2023/05/20(土) 17:03:03 

    僕だけがいない街

    +33

    -4

  • 26. 匿名 2023/05/20(土) 17:03:12 

    >>1
    原作を知らなかったから1話の最後からえぇ、マジで…?て衝撃だった

    +13

    -9

  • 27. 匿名 2023/05/20(土) 17:03:36 

    >>11
    どういう絵がキモくないんですか?

    +11

    -16

  • 28. 匿名 2023/05/20(土) 17:03:58 

    >>23
    漫画は面白くなっていったよ!途中まだしか読んでないけど…

    +2

    -22

  • 29. 匿名 2023/05/20(土) 17:04:35 

    キアヌリーブスのノックノック

    +0

    -5

  • 30. 匿名 2023/05/20(土) 17:04:45 

    >>8
    それ原作の最新化その少し前の話だよね
    アニメ化の範囲よりずっと後だからアニメだけならまだ大丈夫

    +32

    -2

  • 31. 匿名 2023/05/20(土) 17:05:05 

    >>23
    私も評判いいから見てみたけど、1話からムリだった
    ロリコンが10代アイドルの息子に転生て…

    +70

    -19

  • 32. 匿名 2023/05/20(土) 17:05:10 

    忍びの国
    アイドル主演だしポスターがコメディっぽかった。けど無門と平兵衛のタイマンから怒涛の流れでラストに向かって伏線回収してからのエンドロールで鳥肌立った。細かい所も確認したくて3回見に行ってDVDまで買ってしまった。

    +9

    -8

  • 33. 匿名 2023/05/20(土) 17:06:14 

    >>1
    出産経験ない人には面白いらしいね。なんか有り得ん設定と聞いたから見るの躊躇してる。

    +15

    -15

  • 34. 匿名 2023/05/20(土) 17:06:18 

    >>1
    私、これ最初推しのアイドルの女の子と恋愛することになる童貞インキャオタク男の妄想を描いたような内容かと思ったからいい意味で裏切られて現在もアニメ見続けてます。

    +93

    -17

  • 35. 匿名 2023/05/20(土) 17:06:46 

    >>8
    そうなんだ
    まだ途中(高校入学)までしか読んでないので、心して読みます

    +3

    -5

  • 36. 匿名 2023/05/20(土) 17:08:16 

    モブサイコ100
    絵がギャグ漫画だけど、中身はバトルあり、青春ありで面白かった。

    +38

    -3

  • 37. 匿名 2023/05/20(土) 17:10:06 

    >>20
    ジャンププラス(集英社の公式漫画アプリ)で全話無料で読めるので、時間があったらぜひ。
    アニメでやってる話はこの作品のもっとも面白かった頃だから、アニメから見始めた勢が盛り上がるのは当然だと思うけど、原作勢は今すごく冷めた気持ちでそれを見てる感じ。
    元々1年ぐらい前から原作はかなり失速してて少しずつ人離れてたけど、今年やってた「スキャンダル編」がそれはもう盛大にやらかして熱心な信者でさえついていけなくなった。

    +22

    -2

  • 38. 匿名 2023/05/20(土) 17:10:23 

    カールじいさんの空飛ぶ家
    単なるほのぼの物語だと思ってたけど、実際に観てみたら結構シリアスで泣ける話だったよ

    +30

    -3

  • 39. 匿名 2023/05/20(土) 17:10:52 

    >>5
    いわゆるアイドル映画と思いきやその要素もありつつ最初から最後まで楽しませてくれる本当にいい映画だった。

    +29

    -3

  • 40. 匿名 2023/05/20(土) 17:11:47 

    >>30
    うん、でもアニメでハマって勢いで単行本を大人買いしたら後悔する人続出しそうだから、とりあえずジャンプラで読んでから購入決めた方がいいって言ってあげたくはなるかな

    +20

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/20(土) 17:16:03 

    >>23
    子供達が芸能界のドロドロした中で真犯人探しをしていく 
    漫画のようには2期とかにならないと続きはわからないと思う

    +24

    -2

  • 42. 匿名 2023/05/20(土) 17:16:29 

    >>1
    次に業界が流行らせたいのはこれなの?

    +16

    -10

  • 43. 匿名 2023/05/20(土) 17:17:04 

    >>37
    コメ欄荒れまくってたねぇ…

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2023/05/20(土) 17:17:10 

    >>4
    暗殺教室のほうが好き

    +4

    -4

  • 45. 匿名 2023/05/20(土) 17:17:32 

    >>31
    分かる…なんかちょっと設定が生理的に駄目だったわ…

    +68

    -6

  • 46. 匿名 2023/05/20(土) 17:19:05 

    >>8
    アンチすごく増えたなって感じするけど正直何に怒ってるのかわからない

    +45

    -3

  • 47. 匿名 2023/05/20(土) 17:21:34 

    >>8
    カミキヒカルとかいらんわ
    変なキャラ出すな

    +2

    -3

  • 48. 匿名 2023/05/20(土) 17:23:25 

    >>40
    それって東リべみたいに風呂敷広げまくって回収できない系?
    一番ガッカリするやつじゃん

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/20(土) 17:23:27 

    >>46
    ヤンジャンで楽しみにしてるんだけど、そんなに人気おちてるの?

    +12

    -6

  • 50. 匿名 2023/05/20(土) 17:24:10 

    >>31
    転生後、影のあるクール系キャラになってるのは事件のせいなのかもだけど、前世の面影がなさすぎて転生設定忘れそうになる。

    しかも俳優の才能もあってイケメンで女の子の扱いに慣れててやたらモテまくるとか、元オタクの欲望を具現化したようなチート設定

    +86

    -2

  • 51. 匿名 2023/05/20(土) 17:24:23 

    サムライフラメンコ
    お助けヒーローものだと思ってたけど1クール目の中盤でガラッと変わりました

    +3

    -4

  • 52. 匿名 2023/05/20(土) 17:26:15 

    >>46
    ヒロインの1人のキャラがブレまくってることかと

    +23

    -3

  • 53. 匿名 2023/05/20(土) 17:28:21 

    >>23
    ネタバレで仕入れつつ6話から見たけど色々結構しんどくて5分持たなかった。最近の若者しんどいの好きなのね。

    +26

    -3

  • 54. 匿名 2023/05/20(土) 17:28:55 

    >>34
    そうそう。笑
    私もてっきりそういうぬるいアニメかと思ってたら、もう毎週楽しみで仕方ない
    30分終わるの早すぎ

    +8

    -13

  • 55. 匿名 2023/05/20(土) 17:29:40 

    >>4
    ネウロってなに

    +0

    -13

  • 56. 匿名 2023/05/20(土) 17:31:24 

    >>8
    気になるから漫画買おうか迷ってるけどもう少し様子見しようかな

    +4

    -5

  • 57. 匿名 2023/05/20(土) 17:32:57 

    >>23
    前世の記憶があってしっかりした赤ちゃんなら子育て楽そうで、そりゃあ愛せるよなってなる

    +19

    -4

  • 58. 匿名 2023/05/20(土) 17:34:11 

    「攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX」
    序盤一話完結してたバラバラな話しが後半繋がってく

    +10

    -3

  • 59. 匿名 2023/05/20(土) 17:35:52 

    悪役令嬢の中の人
    また異世界だとか悪役令嬢のよくあるやつかーと思ったけど、漫画の絵が綺麗で話も予想してた感じより面白かった

    +6

    -4

  • 60. 匿名 2023/05/20(土) 17:38:33 

    >>49
    アニメで新規増えてるだろうし落ちたかはわからないけど、ジャンプラのコメ欄は結構ひどくなった

    +15

    -2

  • 61. 匿名 2023/05/20(土) 17:38:35 

    何となく見始めたけど実在する芸人達に見えて全く違和感なく楽しめてる
    演技力が想像を超えてて見入ってしまう
    良い意味で裏切られた作品

    +12

    -8

  • 62. 匿名 2023/05/20(土) 17:39:41 

    >>31
    しかも産婦人科医が推してる未成年アイドルの担当医になる設定ですら、よく考えたら気持ち悪いね。
    内診もあるしね。

    +54

    -7

  • 63. 匿名 2023/05/20(土) 17:42:24 

    >>33
    私は乳児いるけど1話目の最後の方のあのシーンは号泣だったよ。産後で涙腺バグってるのもあると思うけど。

    +8

    -20

  • 64. 匿名 2023/05/20(土) 17:46:48 

    鬼滅
    作画が素晴らしい
    良い意味で裏切られた作品

    +42

    -8

  • 65. 匿名 2023/05/20(土) 17:50:07 

    事情を知らない転校生がグイグイくる

    思いのほかほのぼのと観られるアニメだった

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2023/05/20(土) 17:53:11 

    >>4
    いつ打ち切られても良いように終わり方をいくつか前もって考えてたんだよね。
    結局最後まで描き切ったみたいだけど頭の良い作家さんなんだなーって

    +25

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/20(土) 17:53:44 

    「コレットは死ぬことにした」
    シビアな話かと思ったら、キャラもかわいくて心温まるファンタジーな話

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2023/05/20(土) 17:54:41 

    ゼルダの伝説  まさか私を探してって言ってたのに最初っからこの時代に龍としていたとは...Σ(゚Д゚)

    +1

    -5

  • 69. 匿名 2023/05/20(土) 17:56:28 

    >>64
    ジャンプ作品はアニメ製作会社の当たり外れ激しいもんね。
    鬼滅はSSR引いたよ

    +26

    -3

  • 70. 匿名 2023/05/20(土) 17:58:03 

    タコピー

    一見ゆるキャラみたいなタコピーの純粋無垢そうな感じが狂気に思えてくる

    +2

    -5

  • 71. 匿名 2023/05/20(土) 17:58:50 

    >>1
    ただのオタクアニメだと思っていたけどガルちゃんでまさかあんな展開と書いて有ったのでアマプラで見た めっちゃ面白い

    +9

    -16

  • 72. 匿名 2023/05/20(土) 18:04:49 

    >>62
    推してたの亡くなった患者の子のこと思いながら推してたからまた意味が違うと思う。

    +18

    -3

  • 73. 匿名 2023/05/20(土) 18:05:39 

    >>31
    同じ。息子がおっさん脳とかキモすぎる…って読むのやめた。以降読んで無いけど転生設定は無いと話がまわらない感じなの??その設定無くてよかった

    +34

    -5

  • 74. 匿名 2023/05/20(土) 18:06:47 

    モンキーピーク
    絵が少し苦手で暫く読まなかったけど、試しに読んでみたら凄く面白くてハマった。

    +1

    -3

  • 75. 匿名 2023/05/20(土) 18:09:14 

    進撃の巨人
    1話からグロイシーンがあって絵も下手だったから読まなかったけど、読んでみたら面白かった

    +11

    -4

  • 76. 匿名 2023/05/20(土) 18:09:28 

    おとなりに銀河
    ラッキースケベとかそんな感じなのかと思ってたら…
    ピュア恋でほのぼのしてた

    +4

    -3

  • 77. 匿名 2023/05/20(土) 18:09:45 

    >>53
    6話はしんどい
    なぜそこから観たw

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2023/05/20(土) 18:10:43 

    映画のザ・ハント。
    まさかの無双展開でスカッとする意外性。

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2023/05/20(土) 18:11:02 

    >>33
    私は3人産んだけど、おもしろいと思ってる。
    子どもと見てるよ

    +10

    -22

  • 80. 匿名 2023/05/20(土) 18:11:15 

    ゴールデンカムイ

    +8

    -5

  • 81. 匿名 2023/05/20(土) 18:12:19 

    日曜の夜ぐらいは…
    女3人のほっこり日常系ドラマかと思っていたらそうじゃなかった
    淡々と描いてるのに内容はずっしり重い
    毎回色々考えさせられる
    高いアイス食べたくなる

    そしてめるるが演技上手くてびっくりした

    +6

    -7

  • 82. 匿名 2023/05/20(土) 18:13:14 

    >>31
    転生した母親がころされて、ふたごふたりもアイドルになって犯人捜し&復讐する話だから、わりとダークだよね

    +1

    -4

  • 83. 匿名 2023/05/20(土) 18:14:26 

    >>1
    画像の子がアイドルを目指す話だと思ってたから、ネタバレ喰らってびっくりした。

    +11

    -5

  • 84. 匿名 2023/05/20(土) 18:15:14 

    >>73
    転生した母親がころされて、ふたごふたりもアイドルになって芸能界に入り込み、犯人捜し&復讐する話だから、中身が医者である大人頭脳がないと無理だとおもう

    +15

    -6

  • 85. 匿名 2023/05/20(土) 18:17:44 

    >>1
    押しの子ってタイトルコールの意味
    最後はアクアとルビーが復讐が終わって、大人にはなって子ども産んで、
    そのどちらかのこどもとしてアイ(こ ろされたふたごの母親)が転生するんだと思う。

    +8

    -5

  • 86. 匿名 2023/05/20(土) 18:17:51 

    ぼのぼの

    ハッとする哲学が混じってる

    +5

    -2

  • 87. 匿名 2023/05/20(土) 18:20:46 

    >>1
    この子、すぐしんじゃって悲しかった

    +8

    -4

  • 88. 匿名 2023/05/20(土) 18:21:46 

    >>84
    幼少期からスーパー天才設定でもいけそう

    +6

    -7

  • 89. 匿名 2023/05/20(土) 18:22:18 

    無能なナナ
    一話目の最後にビックリした

    +5

    -2

  • 90. 匿名 2023/05/20(土) 18:30:03 

    >>4
    私も最初はあまり期待しないで読んでたらあの世界観にどっぷりハマってしまった。
    ネウロと弥子の関係性がまた素敵よね。

    +9

    -2

  • 91. 匿名 2023/05/20(土) 18:30:40 

    蒼穹のファフナー

    +3

    -4

  • 92. 匿名 2023/05/20(土) 18:30:54 

    >>31
    わかる。私も母乳のくだりでキモってなった。

    +25

    -2

  • 93. 匿名 2023/05/20(土) 18:31:06 

    >>33
    16歳ってのが気持ち悪い
    昔話ならいいけど

    +19

    -4

  • 94. 匿名 2023/05/20(土) 18:32:19 

    >>30
    アニメも三話あたりから復讐よりも芸能界の話がやりたいのかなって気がしてあまりおもしろくなくなってきてる。

    +14

    -2

  • 95. 匿名 2023/05/20(土) 18:33:39 

    >>1
    1話の部分がピークで後は徐々に右肩下がりからのつまらなくなるんだよね…

    +25

    -2

  • 96. 匿名 2023/05/20(土) 18:35:25 

    >>1
    1話見たけど推しの子の子の意味が違ってたかもという感想

    +1

    -4

  • 97. 匿名 2023/05/20(土) 18:35:33 

    >>93
    ネタバレになるから書かないけど、父親の設定のほうがさらに驚いた

    +7

    -4

  • 98. 匿名 2023/05/20(土) 18:35:36 

    >>48
    話は広げすぎずちゃんとまとまってると思う。
    途中間延び感はあるかもだけど。
    それよりもキャラの言動に批判が集中してる。

    +6

    -4

  • 99. 匿名 2023/05/20(土) 18:36:16 

    >>50
    そうそう。結局一話のアレ以外はテンプレ設定をなぞった作品だよね。

    +22

    -3

  • 100. 匿名 2023/05/20(土) 18:48:49 

    >>46
    原作ファンによると作者がキャラを使って自分のお気持ち表明させてるって本当なのかな?
    確かにアニメも1話でちょっと気になるとこあった

    +10

    -3

  • 101. 匿名 2023/05/20(土) 18:57:40 

    >>41
    45510の小説が書き下ろしで無料で読めるね

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2023/05/20(土) 18:58:16 

    >>77
    たまたまテレビでやってるの知って録画したのが6話だったんだよ。

    +1

    -3

  • 103. 匿名 2023/05/20(土) 19:00:47 

    >>48
    アラサーの男が、心はそのまま身体が若くなって、10代の若い子に混じってチヤホヤされるという意味では東リベと共通点がある

    個人的には両者とも心がおっさんのまま10代の女の子と恋愛関係になることが引っかかってしまう。

    +14

    -2

  • 104. 匿名 2023/05/20(土) 19:01:07 

    >>3
    語っていいよ

    +3

    -4

  • 105. 匿名 2023/05/20(土) 19:10:43 

    >>7
    5話くらいまでは見るの辛かったー!
    でもそこから、めちゃくちゃ面白かったよ。
    最初我慢して見て良かった。

    +2

    -4

  • 106. 匿名 2023/05/20(土) 19:18:08 

    >>75
    アニメは絵が綺麗だからいいよ。

    +2

    -4

  • 107. 匿名 2023/05/20(土) 19:18:42 

    まどか☆マギカ

    ただのオタク向けアニメかと思ってたけど大人のメディアWOWOWで放送してるので珍しいなと思い見たら仰天
    なんだあの哲学作品は
    戦闘シーンの美しさにも驚いた

    +5

    -6

  • 108. 匿名 2023/05/20(土) 19:24:20 

    >>1
    つまんない

    +19

    -1

  • 109. 匿名 2023/05/20(土) 19:43:34 

    >>1
    この子が主役じゃない事に驚いた。

    +10

    -3

  • 110. 匿名 2023/05/20(土) 19:44:52 

    あな番のななちゃん

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2023/05/20(土) 20:03:06 

    >>56
    ジャンプ+のアプリで無料で読めるよ

    +9

    -2

  • 112. 匿名 2023/05/20(土) 20:06:49 

    不滅のあなたへ
    普通によくあるファンタジーだと思って見始めたら初回から泣きすぎてしんどいからある程度まで見て以降続きが見れない。
    私の涙腺がおかしいのか、ストーリーが泣かせに来てるのか分からんけどよくあるファンタジーではなかった。
    ああいうの好きなのにつらすぎて見れない。

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2023/05/20(土) 20:55:31 

    >>53
    母親の立場としては小さな子どもの目の前で自宅で殺される展開にはちょっと耐えられなかった。
    娘が学校で流行ってるから見たがってるんだけどどう感じるんだろうか…

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/20(土) 20:56:20 

    >>31
    同じく…。
    それに、先になくなった子が転生して…ってのはわかるけど、もう既にお腹に生きている赤ちゃんいるのに、産科医が転生する意味がわからなかった…。
    元々の赤ちゃんどうなってしまったの…?

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/20(土) 20:56:44 

    >>1あひるな

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/20(土) 22:53:49 

    ありがちだけどシュタインズゲート
    当時リアタイで見てたから最初オタク語きついなーって流し見してたんだけど最後はもう熱中して見てた。
    深夜アニメ見始めでどんでん返し系初めてだったからずっと記憶に残ってる..

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/21(日) 00:33:14 

    サンクチュアリ~聖域~
    相撲に全く興味が無くても、十分楽しめます。涙あり笑いあり、迫力ありでお勧めです。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/21(日) 00:35:30 

    ダイヤのA

    子供向けのトンデモ野球と思ったら、超現実的だった。
    ストーリーがしっかりしていて、野球に興味ない大人が見ても楽しめる。
    キャラも、女子みたいな言動や距離感の「ガワだけ男子」と違ってリアル。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/21(日) 01:30:07 

    >>46
    私も。
    もともと重曹ちゃん推しじゃないせいかもしれん。重曹ちゃん推しだと辛いかも?
    でもアクアはずっとそういうやつだったじゃん?って思ってる。
    そういや重曹ちゃんも態度悪すぎて干されてたとこもある子だし、キャラとしてはブレてないのかも。

    そして騒いでる人たちって、なんだかんだ離れないで最後まで読んじゃう読者だと思うから、言うほど読者離れしてないでしょって思ってるなあ。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/21(日) 01:33:18 

    >>100
    そういうのが読みたい人が読むものかなと思う。深夜のダメ恋図鑑みはちょっとあるよ。
    まあ色んな要素のある漫画だから、そういうエピソードは間引いてよねって読者もいるよね。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/21(日) 01:34:45 

    >>55
    良い意味で裏切られた作品

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/21(日) 01:37:49 

    >>114
    生まれる瞬間に魂が宿るって考え方のものもあるよ。
    今後、本当の子供の魂でも登場せんかぎりそう理解しときゃいいと思う。

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2023/05/21(日) 01:38:52 

    >>121
    なかった扱いされてるアニメ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/21(日) 01:51:39 

    >>103
    転生ものにはそういうの多いけど
    いくら前世の記憶を引き継いでいても、肉体が変われば変わる目線も感覚もあるだろうなって思うことにしてる。

    ちょっと話違うかもしれんけど、私は本当は枯れ専なんだが、交際・結婚しようとは思わなかった。だって若かった私と付き合うおじさんなんてダサいじゃない?私がおばさんならなあ、と思ったことはよくあった。普通に同年代と結婚して枯れるのを待つことにした。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/21(日) 05:33:20 

    >>31
    主人公が中身いい歳のクセになんか厨二病拗らせたヤツっぽくて好きになれないわ。見てて痛々しいし、医者なのに頭よく見えないんだよなぁ。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/21(日) 07:28:28 

    >>5
    なんとなくで見始めたらすっごく面白くて良かった!

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/21(日) 07:44:37 

    >>88
    主人公が転生よりも双子の片割れが転生することが重要でそこに絡めてると思う。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/21(日) 09:52:09 

    >>2
    ぶっちゃけ素人が個人で作ってなかったらここまで賞賛されなかったと思うクオリティだけどな。

    +1

    -4

  • 129. 匿名 2023/05/21(日) 09:58:04 

    >>4
    私もそう。
    絵にクセがあるから漫画は見てなかったけど、アニメでハマって原作も読むようになった。
    単なる探偵ものじゃないのが好き。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/21(日) 10:02:43 

    >>7
    今でいえばプリキュアみたいな感じの魔女っ娘ものだと思って、軽い気持ちでテレビつけたよ。
    しかもよりによってマミさんの "あの話" から。 ナメててすみませんでしたー!だった。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/21(日) 12:33:09 

    >>85
    1話以降、
    サスペンスを絡めその実結局は良くもあるアイドルものでしかないけど
    最後にそれなら綺麗な締め方やね

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2023/05/21(日) 14:43:35 

    「ママレードボーイ」
    まさかの兄妹説がでてきて、最終回は「ヒーローの早トチリ」でした。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/21(日) 14:44:46 

    「ときめきトゥナイト」蘭世編
    1話からは想像できない、壮大な話になっていった。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/21(日) 14:45:38 

    ひるなかの流星

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/21(日) 14:47:46 

    ・こどものおもちゃ
    ・彼氏彼女の事情
    最初はギャグっぽいが、だんだん内面の闇へと深くなっていった

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/21(日) 15:06:52 

    >>112
    単行本13巻(アニメseason3にあたる)現世編を少しだけ試し読みしてみたらどうかな。そうしたら希望が持てるかも
    現世編(13巻〜19巻)には明言されてませんが生まれ変わりかもというキャラが何人か出てきます
    来世編(単行本未発売で現代の約500年後)には生まれ変わりが沢山出てくる可能性もあります
    私は来世編がメインで描きたい事だと感じたのですが、完結出来るか心配です

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/25(木) 22:49:59 

    >>128
    素人が個人で作ってるのなんて意識せず読んでる人の方が多いでしょ…
    編集ありだと連載もできなかったけど、大迷走もしなかったよなというジレンマ。

    あと勘違いしてる人がめちゃくちゃ多いけど絵はすごくうまいんだよ。キティちゃん描くの簡単とか言っちゃうレベルの勘違い。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード