ガールズちゃんねる

映画館の思い出

105コメント2023/05/26(金) 21:08

  • 1. 匿名 2023/05/19(金) 20:46:13 

    私は藤原竜也&松ケンのDEATH NOTE(特にL)を観るために、高校生時代同じクラスの女友達4人で、そこそこのド田舎から姫路の映画館まで片道2時間かけて電車で観に行きました。

    その頃は実写デスノフィーバーみたいな感じで、土日だったのもあってか、当日はお客さんの数が凄かったです!

    観終わったあとはみゆき通りをぶらぶらしたり、4人で遠出をしたのもその時が初めてだったので、スゴくいい思い出です。
    映画館の思い出

    +50

    -2

  • 2. 匿名 2023/05/19(金) 20:47:00 

    必ず寝ちゃうから、映画館行かない

    +1

    -11

  • 3. 匿名 2023/05/19(金) 20:47:10 

    屁をこかない

    +1

    -4

  • 4. 匿名 2023/05/19(金) 20:47:13 

    乳繰り合う

    +0

    -8

  • 5. 匿名 2023/05/19(金) 20:47:20 

    初めてのデートは映画館だったなー

    +6

    -0

  • 6. 匿名 2023/05/19(金) 20:47:40 

    変なのが視界に入る席に座ると映画に集中できなくて悪い思い出ができる

    +9

    -0

  • 7. 匿名 2023/05/19(金) 20:47:43 

    子供の頃は映画館怖かったな

    +4

    -1

  • 8. 匿名 2023/05/19(金) 20:47:51 

    平成初期生まれかな歳近そう

    +0

    -0

  • 9. 匿名 2023/05/19(金) 20:47:59 

    >>4
    ここ、ガルちゃんだよね?w

    +3

    -0

  • 10. 匿名 2023/05/19(金) 20:48:20 

    中学生のときに学校帰りに友達と映画館に入って出てきたら暗くなっててビックリした。
    夕方ごろ入ったから出てきたら日が沈んでるのは当たり前なんだけど、それまでは昼間しか行ったことがなかったからびっくりした。

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2023/05/19(金) 20:48:21 

    ずっと片思いしてた人と付き合うか付き合わないかのときに観に行ったけど、結局付き合わなかったな~何観たのかは覚えてない笑笑

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2023/05/19(金) 20:48:29 

    前の人の座高が高すぎて画面が見えなかった

    +11

    -1

  • 13. 匿名 2023/05/19(金) 20:48:51 

    昭和の映画館は売り子が客席まで来てバニラアイスとか売ってたな

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2023/05/19(金) 20:49:03 

    後ろの席の奴の足がコツコツ…

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2023/05/19(金) 20:49:05 

    初デートで映画、ポップコーンの硬いとこに当たって歯に挟まって、映画の間中、終わるまでに取らねば!と必死にもにょもにょしてたこと
    終わったらあと、トイレ行きたかったの?って言われた

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2023/05/19(金) 20:49:13 

    子供の頃映画館に行く時はすごいおめかしさせられてたw
    くるくるパーマのツインテールでヒョウ柄のコート着てるイケイケな幼児時代の写真が残ってた

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2023/05/19(金) 20:49:18 

    >>4
    周りの迷惑なんでやめてもっていいすか

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/19(金) 20:49:53 

    トイレ行くタイミング分からなくて漏れそうになった

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2023/05/19(金) 20:50:38 

    小学生の頃コナンを階段に座って観た。
    自由席?で席が空いてなくて階段までギッシリ人がいた記憶…。

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2023/05/19(金) 20:50:39 

    ドラえもん見に行きました。同時上映はドラえもんズ。○○映劇とか○○座とかノスタルジーな映画館当時は今より多くて、そういう映画館は繰り返し見てもいいんだよね

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/19(金) 20:51:08 

    小学生の時に母親がロードオブザリングにドハマりして仕事終わりの夜に何回も同じ映画見に連れてかれて妹と私は完全に飽きてポップコーン食べながら映画館を徘徊してた思い出。多分10回以上見に行ってたよ3部作で30回くらい

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2023/05/19(金) 20:51:19 

    チケットが対面なレトロな映画館で、なんか知らないおじさんが「後ろの女の子たちの分も」と言って私+友達同士で来てた二人組の女の子の三人分のチケット買ってくれた。一万円でおつり受け取らず。アラフォーだったけど、ありがたくおごってもらったw

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/19(金) 20:51:23 

    子供が欲しいポケモンがいるからと殆ど同じ映画を2回見せられたこと。メインとなるポケモンが違うだけじゃんってずーっと思ってた笑

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/19(金) 20:51:44 

    元彼が奢ってくれるというから映画館に行って、エンドロールでパカ式ケータイをチラッと見たら元彼にめちゃくちゃキレられて渋谷の真ん中で「バカ女!」って叫ばれたな〜

    +3

    -6

  • 25. 匿名 2023/05/19(金) 20:52:06 

    高校の時に気になってた先輩に誘われて新宿の歌舞伎町方面の映画館に行ったんだけど、作品を根本的に間違えたようで何故か濡れ場ばかりになってきて、暗がりで「やめて下さい!」とか声がしてオッサンが逃げたりおかしな雰囲気で、お互い気まずくなって解散した思い出。

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2023/05/19(金) 20:52:34 

    高校生の頃、いい感じの人と映画館に行って「フラガール」を見たんだけど、なんと!映画館に私たちだけ。貸切状態になってドキドキしながら見たのを覚えてる。そして、映画見た後 告白されて付き合ったなー。
    懐かしい!

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/19(金) 20:52:41 

    初デートがビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎哀歌でした。ドキドキして内容が入って来なかった。

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/19(金) 20:52:42 

    大人数で行くとエンドロールの途中で帰るのか帰らないのかみたいな空気にならない?
    最後まで全部見たい人ともう外出たいって人がいる

    +6

    -0

  • 29. 福岡県民 2023/05/19(金) 20:52:47 

    初デートの定番 映画館

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/19(金) 20:52:51 

    映画館の思い出

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/19(金) 20:53:58 

    小学校低学年の頃、オーロラの下でという本を読み感動し、映画化するということで親にお願いして見に行った。
    他には子供の頃に仔猫物語、マリリンに会いたい、アンネの日記と学校の怪談、水の旅人を見たな。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/19(金) 20:54:32 

    ゴジラが大好きで
    小学生の時生まれて初めて1人で映画に行って
    観たのがゴジラVSキングギドラVSモスラ
    3日連続計6回観たよ
    3日目にはチケット売り場のお姉さんが
    遠くから歩いて来る私を見てもう手に用意してくれてたよ
    フィギュアがチケット1枚に1個貰えたんだけど
    コンプリート出来そうなかったんだけど
    最後の日帰りにチケット売り場から
    走って出できて残りのフィギュアをポケットに入れてくれた
    ずっと大事に持ってる

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/19(金) 20:54:38 

    ハリーポッター間に合ったら、前の女がてっぺんでお団子してて字幕が全然見えなかった思い出。
    それから吹き替えでしか見なくなったな。

    +6

    -0

  • 34. 福岡県民 2023/05/19(金) 20:57:17 

    映画館の飲み物昔から高いよね ゆで卵とポップコーンが定番 何故かモナカアイスも

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/19(金) 20:57:17 

    新聞で映画の上映時間を確認していた

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/19(金) 20:57:54 

    付き合ってからのはじめてのデートで行ったなぁ
    夜通しドライブして夜が明けてから見に行ったから、2人とも爆睡して半分見てなかったw
    某アニメ映画

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/19(金) 20:59:16 

    中学生の頃に友達とよく難破の南街会館ていう大きな映画館に行ってた。初めてそこでインディージョーンズ魔宮の伝説やコーラス・ラインやグーニーズや80年代洋画いっぱい見た。そのあとマリアテレサで服見て三ツ屋でお茶して帰った。今思えばなかなかのリア充だったわ。

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/19(金) 20:59:48 

    もののけ姫を見た時は忘れられないくらい混んでた。
    混みすぎて立ち見も出来ないから上映が終わるのを外で待って次の上映で見た記憶

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/19(金) 20:59:58 

    踊る大捜査をお台場で観た。
    映画を見終わった直後、舞台となった場所を歩くのは凄い不思議な気分だった。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/19(金) 21:02:23 

    >>24
    まあ確かにそのケータイ見る行為は無神経でムカつくわ

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/19(金) 21:03:18 

    新しい映画館に行ったら、ポップコーンとドリンクのホルダーが椅子の間に付いてて便利だった
    キャラメルポップコーン美味しかった

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/19(金) 21:03:42 

    >>26
    んまあ!
    それはステキな思い出じゃないの。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/19(金) 21:07:01 

    トナラーがいる

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/19(金) 21:09:57 

    むかし上映終わったら次の上映まで
    ピアノ演奏してくれた
    知ってる人居るかな道頓堀の近く

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/19(金) 21:10:21 

    子供のころ土浦の映画館に毎年ドラえもん観に行ってたなー
    あとゴジラ対キングギドラ
    あと病院へ行こうってのも観たわ
    懐かしい

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/19(金) 21:10:51 

    映画館で長く働いてた身としては映画館のエピソード聞けるのは楽しいわ。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/19(金) 21:15:16 

    高一のとき初めて出来た年上の彼氏と映画見に行ったけど口臭すぎて隣まで臭ってきて萎えた

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/19(金) 21:15:17 

    携帯の電源切り忘れたオバサンがいて、上映中に電話が鳴り、
    慌てたのか携帯を落としそれを自分で間違えて蹴ってしまったらしく、鳴り響く携帯が座席の下をスライドしていった....
    超うるさかった

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/19(金) 21:16:52 

    映画館の売店で冷凍クレープ買ったけど、袋から取り出す音とかが気になって結局家帰った数時間後に食べた

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/19(金) 21:17:38 

    小学生の時、友達とコナン見に行った。一度目は混んでたので立ち見だったから、終わったらそのまま2回目を席に座って見た。
    昔は指定席なかったからね。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/19(金) 21:21:29 

    男はつらいよをスクリーンで見たい

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/19(金) 21:23:58 

    2本立てとか観に行ったなぁ。チケット1枚でそのまま3回観たり。。今とじゃルールが違うね。

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/19(金) 21:24:19 

    この前映画観に行ったときに1番最初に入場したのにスクリーンに入ったらすでに人が居たんだけどなんだったんだろう…

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2023/05/19(金) 21:25:40 

    中学生の時に妹と二人でボディガードを観に行った。
    たまたまバレンタインが近く、周りはカップルだらけ。居心地悪いというか、なんか申し訳ない気持ちになった。
    ホイットニーヒューストンは可愛かったよ。
    エンダァーー

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/19(金) 21:28:15 

    >>5
    私の初デートは「Wの悲劇」だったよ。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/19(金) 21:29:42 

    プリティ・ウーマンを3回観た。
    当時まだ指定席じゃなくて、危ないけど走って席を取ったわ。
    今じゃ考えられないね。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/19(金) 21:37:48 

    二本立て
    懐かしいなぁ

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/19(金) 21:37:55 

    前にも書いたけど、友達数人で呪怨観に行った後怖過ぎて力入らなくて映画館の階段(といっても三段くらいの階段)から転げ落ちて、それがなんかツボに入ってみんなでしばらく笑ってたことあったよ笑

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/19(金) 21:37:58 

    隣の綺麗なお姉さんが堂々とカツ丼食べててビックリした。
    結構エロいシーンもある映画だった記憶。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/19(金) 21:41:05 

    東急文化会館
    地下にスーパーがあって白菜買った

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/19(金) 21:47:42 

    >>24
    うん、バカ女だもの
    よく叱ってもらえたね
    感謝した方がいいよ

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2023/05/19(金) 21:47:55 

    9歳の時千と千尋の神隠し映画館で観て、すごく良かったから親に頼んで3回見たw
    大人になった今も好きな映画何回かリピするからその頃から変わらないなと思う。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/19(金) 21:48:37 

    >>1
    姫路の昔ながらの映画館はほとんどなくなってしまったね。
    大劇やOS松竹座や山陽座もみんな閉館してしまった。
    とても切ない気分になるわ。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/19(金) 21:50:33 

    >>28
    わかる
    見たいっぽい人もいそうな雰囲気感じたら黙って座っとけばいいのに帰りたい族ってなんなんwソワソワソワソワソワソワソワソワ…動き出さないと死ぬんか!

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/19(金) 22:02:23 

    >>51
    私も寅さん大好き!
    最新作のお帰り寅さんだけはスクリーンで視たよ!

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/19(金) 22:07:19 

    >>62
    いい作品ですよね
    自分も何度でも見に行きますが
    自分の場合は頭が悪くて筋が入らないからなのもあります

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/19(金) 22:13:41 

    小学生の時とかは、映画は席の予約とかできなかったし立ち見とかあった

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/19(金) 22:16:23 

    >>61
    バカって言う人がバカなんですー
    正義マンおつ

    +0

    -4

  • 69. 匿名 2023/05/19(金) 22:23:22 

    昔だけど前に座った男が超サイヤ人みたいな髪型で、スクリーンが凄く観にくかった。
    ずっとイライラしてしまった。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/19(金) 22:25:30 

    >>1
    和解したんかw(写真のこと)

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/19(金) 22:30:06 

    >>1
    25歳、映画館行ったことない

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/19(金) 22:34:06 

    ずいぶん昔のこと
    当時の映画館って古くて、今みたいなシネコンの座席と違って
    前の人の頭で画面が見えにくいことがよくあった

    ある日、人気の映画を見に行ったらほぼ満席で前後左右も人がいて
    なんなら立ち見の人もいる状態
    そんな中、私の前の人がとても大きなアフロヘアだった
    ただでさえ身長の低い私は正直「終わったな」と、覚悟を決めた

    ところが予告編が終わり、いよいよ本編が上映されるその瞬間
    アフロの人がシュッ!と下がって(座席に沈んで)くれたw
    お陰様でスクリーンが見切れることもなく最後まで映画を楽しむことができた

    今あのアフロの人どこで何してるんだろうなー

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/19(金) 22:36:25 

    >>51
    お正月に映画館で観たけど、劇場のお客さん達の雰囲気含めとても良かったよ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/19(金) 22:39:11 

    入れ替え制じゃなかったから2回観たりしたな
    ヴィスコンティの『ヴェニスに死す』
    1回じゃ意味わからなくてw

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/19(金) 22:41:15 

    >>35
    そうそう!

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/19(金) 23:03:41 

    スターウォーズep9見終わって出てきたら、ロビーでダースベイダーとストームトルーパーたちが待ってた

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/19(金) 23:11:01 

    中3の時、片想いしていた部活の同級生と川崎のチネチッタでジュラシックパークを観に行った。
    チネグランデって一番大きいスクリーンの映画館。
    今みたいに事前予約とかないから、早めに列に並んでドキドキしながらお喋りしながら開場まで待って、中でも隣に座れるだけで幸せだったなぁ。

    その後付き合ってフェイスオフとかマスクとか映画デート楽しくしたけど、最初のジュラシックパークをよく覚えてる。
    今はラチッタデッラになってオシャレになったね。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/19(金) 23:12:46 

    >>51
    都内だったら新宿武蔵野館で6月に上映あるよ!

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/19(金) 23:25:58 

    今は無き東映の単館の映画館でバトルロワイアル を見ました。当時中学生でR指定かかってたけど、田舎なので緩かったの同級生も何人も見に行ってた。
    商店街の中の今は無きゲーセンでプリクラ撮ったなぁ(遠い目)

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/19(金) 23:33:10 

    めちゃくちゃ好きな人と話題になってた某トムクルーズのアクション映画観に行ったら冒頭15分で寝てしまった。いつも寝た事ないのに。終盤に起きてしれっとしてたけど、映画館出て掛けられた第一声が「てか寝過ぎw」だった。
    我ながらなぜ寝る⁉︎って感じだけど今思えば緊張しすぎてたピュアさが懐かしい。
    当然というか結局どーにもならんかった。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/19(金) 23:44:58 

    好きな男の子とデートで海猿を見に行って、その後観覧車の中で告白されて付き合いました
    お互い19歳の初カノ初カレ同士で初々しかったw

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/19(金) 23:57:03 

    昔々、友達と終盤でビックリするシーンのある映画観に行ったんだけど、友達がまんまと大ビックリして、食べていたポップコーンをワタシのアタマにぶちまけやがった。
    コーラとかじゃなくて、良かったよ。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/20(土) 00:03:28 

    >>19
    昔は立ち見とかあったよね

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/20(土) 00:04:02 

    >>19
    あ~!!昔は立ち見とかあったね


    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/20(土) 00:13:28 

    高校生の時友達に無理矢理連れられて着信アリ見に行った。ホラー大の苦手で怖すぎて目瞑って耳塞いで2時間耐えた笑

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/20(土) 01:48:38 

    ミニシアターブームの時は、その映画の為に初めて降りる駅使ったりするのも楽しかったな。マンションの一室だったりしたこともあって、スマホも無い時代に「ぴあ」のマップを頼りに辿り着くまでもちょっとした労があった

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/20(土) 02:19:13 

    中学生の時、塾で一緒だった他校の男の子から誘われて横浜ムービルに「7月4日に産まれて」を観に行った
    帰りにケンタよったんだけど、映画内容もヘビーだったのとお互い緊張であまり話すこともなくそのまま解散
    そのあとも何度か電話がきて誘われたけど、あまりにぎこちなさ過ぎて断り続けて終わった

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/20(土) 02:23:53 

    中学も高校も社会人になっても
    なんだかんだ初デートは映画だったな
    懐かしい

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」
    「7月4日に産まれて」
    「ターミネーター2」
    「タイタニック」
    「アルマゲドン」‥
    初デートで観た

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/20(土) 04:51:30 

    『リング』で井戸の中だったかな、振り返ったら貞子がいた場面で、ドセンに座ってたカップルの彼女が「きゃあぁぁぁ」ってめっちゃ悲鳴あげて、みんながバッとそっち見たのが面白かった。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/20(土) 04:53:06 

    タイタニック見に行ったけど人多過ぎて立ち見してて、いいところで貧血で倒れた。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/20(土) 06:10:31 

    映画館でグッズ見てるの楽しい。千と千尋は並んだな😃

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/20(土) 06:58:18 

    小学校5年6年ぐらいのときに、公開が終わったタイタニックが地元のホール?で安い料金で公開されるっていうので友達の親に車を出してもらって友達と見に行きました。が、ものすごい大雨の日。あと30分から1時間くらいで終わる終盤でプツッ映画が止まり、大雨で危険なので終了と放送が。。。なんとホールから出たら足首まで水が。外に出たら足首と膝の間くらいまで水が。。。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/20(土) 07:01:52 

    女ヲタ向けアニメ映画見に行ったら前の席にオタサーの姫みたいな状態の5〜60代の三人組が座って最悪だった。
    終始姫は「〇〇(アニメキャラ)くんカッコいい〜」みたいにキャピってるし、取り巻きのオッサン(競艇場に居るような服装)は映画に全く興味示さずに隣の席まで乗り出すくらいに斜め座りで姫に何だこの映画しょうもな〜みたいにぺちゃくちゃ喋ってるし、後ろ振り返ってくるし…

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/20(土) 07:09:56 

    年齢高い人ほどマナー悪い
    この間はずっと持ち込みをガサガサ食べてるおばさんいて鬱陶しかった
    昔マイナーな作品ばかり観てたけどそういうの上映してるとこは飲食禁止で良かったな

    知人は指定席を高齢者軍団に奪われてたって
    全席指定とか分かってなさそうで近くに行ったら
    不思議そうな顔で逆にジロジロ見られたらしい
    結局違う席に座ったそうだけどそれはそれで問題あるような

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/20(土) 07:11:09 

    >>90
    当時って全席指定じゃなかったんだ?
    いつから全席指定になったんだろ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/20(土) 10:29:08 

    学生時代、金が無いから
    さんちゃの汚い映画館で
    スナックとかドリンク・煙草とか買い込んで
    半日くらいいたかなぁ・・

    2・3本、少し遅れて上映されててさ
    入れ替えなんかないし
    平日だとホームシアター状態だった

    あれはありがたかったね

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/20(土) 10:43:50 

    付き合いはじめのデートで映画に行くって
    本当は正解じゃないのにね
    昔は、そういう風潮だったなぁ・・

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/20(土) 10:48:59 

    >>94
    そういうのは注意して貰った方が良いよ
    施設の人達を通してでも
    其の後の皆の為にも

    そうやって少しは改善されて行くのだろう

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/20(土) 16:21:22 

    上映中にトイレに行ってもどってきたら人が座ってたのでここ私の席です!って言った瞬間に隣のスクリーンに入ったかも!って思ってあわてて出ました
    映画の内容なんてまったくかんがえてなくて暗い中自分の席まで無事に戻れるようにと考える事に集中してたのでこんな事に…はずかしかった

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/20(土) 17:57:23 

    中学生の頃に友達とバックトゥザフューチャー3を観に行った。
    当時は同時上映があって、その映画も面白かったよ。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/21(日) 03:56:30 

    仕事終わりにギリギリに着いたんだけど
    人気でほぼ満席に近い状態で
    前売り買ってたから急い入ったら自分の席に誰か座ってて、声かけたらそのおばちゃん文句言い始めて
    すでに暗くなって、予告が流れてる時間だったんだけど
    何度もチケット見せて確認して
    結局渋々席立ってくれたんだけど
    「大体あんたが遅いのよ💢」「もっとはやく来なさいよ、あんた迷惑ったらないわ💢!」とか言われた
    確かにギリギリに着いたのは私だけど、そこまで文句言われる筋合いはないよね
    結局そのおばちゃん出てって戻ってこなかったから、元々チケットなかったの‥??って、モヤモヤした

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/21(日) 08:39:28 

    今は映画泥棒注意されるけど昔は録音も写真撮影もokだったよね

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/24(水) 21:22:28 

    子供の頃兄と観に行ったガンダムの映画面白かったな

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/25(木) 11:52:09 

    腰痛がひどいときに好きな人と映画へ行った。上映時間が長くて腰が痛くて態勢を変えまくった。付き合えなかった。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/26(金) 21:08:55 

    >>62
    3回も一緒に観に行ってくれるってすごく優しい親御さんですね。
    自分が親になって思いますが2回目また観たいと言われても、えっ大人料金子供料金結構バカにならないからなぁーDVDまで待てないのかぁー って思っちゃいますw それが3回もって優しい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード