ガールズちゃんねる

「子育て中なのでセットが楽な髪型を」とオーダーしたが?美容師の言動に「モヤモヤが止まらない」

1227コメント2023/06/17(土) 00:00

  • 1. 匿名 2023/05/19(金) 19:28:26 

    「子育て中なのでセットが楽な髪型を」とオーダーしたが? 美容師の言動に「モヤモヤが止まらない」  –  grape [グレイプ]
    「子育て中なのでセットが楽な髪型を」とオーダーしたが? 美容師の言動に「モヤモヤが止まらない」 – grape [グレイプ]grapee.jp

    2人の子供の母親である、とまとママ(tomatomama2021)さんは、産後、美容室に行った時にあった出来事を漫画に描きました。 久しぶりの美容室を満喫しようと思っていた、とまとママさん。しかし、美容師の言動にモヤッとしてしまったそうです…。









    投稿には、共感の声など多数のコメントが寄せられていました。

    ・これはモヤモヤしますね…。小さい子がいたら、朝、手ぐしだけでも整えられるくらいの髪型が助かる。

    ・せめて、アイロンを普段使っているのかくらい、前もって確認してほしいですよね。

    ・同業者だけどイラッとしました。産後、美容室に行く時間を確保することの大変さが分かるだけに、この対応はつらい。

    +608

    -1240

  • 2. 匿名 2023/05/19(金) 19:29:12 

    長くて読むのやめた

    +331

    -527

  • 3. 匿名 2023/05/19(金) 19:29:20 

    坊主にするしかない

    +1129

    -142

  • 4. 匿名 2023/05/19(金) 19:29:32 

    「子育て中なのでセットが楽な髪型を」とオーダーしたが?美容師の言動に「モヤモヤが止まらない」

    +32

    -594

  • 5. 匿名 2023/05/19(金) 19:29:53 

    万人から理解されないと気が済まないのか

    +1675

    -163

  • 6. 匿名 2023/05/19(金) 19:30:08 

    子育て中に髪型とか気にするの?育児放棄じゃん!

    +20

    -534

  • 7. 匿名 2023/05/19(金) 19:30:09 

    >>2
    でも書き込むことはやめないんだね

    +818

    -32

  • 8. 匿名 2023/05/19(金) 19:30:09 

    休みの日にイクメンですねくらいいいでしょ
    病院のトークに完璧な問答求めても…
    ほんと完璧主義増えたよね

    +1887

    -381

  • 9. 匿名 2023/05/19(金) 19:30:22 

    いや、ほんとにアイロンなんて数分だけど、、

    +165

    -349

  • 10. 匿名 2023/05/19(金) 19:30:25 

    そもそも寝癖以外で自然に外ハネになるわけない。
    写真を見せられた時点で気づかないのが悪い。

    +2008

    -73

  • 11. 匿名 2023/05/19(金) 19:30:26 

    子持ちのママってモヤモヤをいちいち漫画にして共感得ないと気が済まんのか

    +1897

    -94

  • 12. 匿名 2023/05/19(金) 19:30:33 

    普通の美容師は「普段ワックスとかしますか?」「ブローだけですか?」とか聞いてくれる。

    +972

    -11

  • 13. 匿名 2023/05/19(金) 19:30:33 

    アイロンしなくても大丈夫な髪型って伝えたら良い

    +1104

    -12

  • 14. 匿名 2023/05/19(金) 19:30:34 

    >>4
    首もげそうだよ…

    +632

    -3

  • 15. 匿名 2023/05/19(金) 19:30:40 

    セットが楽な

    ではなく

    セットする必要がない髪型オーダーすればよかったのに

    +1673

    -8

  • 16. 匿名 2023/05/19(金) 19:30:44 

    揃えるだけで!とかで良かったんじゃない?

    +165

    -2

  • 17. 匿名 2023/05/19(金) 19:31:01 

    セットしないで縛っときゃいい

    +648

    -6

  • 18. 匿名 2023/05/19(金) 19:31:05 

    髪型決めてから行けばいいのに。文句ばっかり

    +799

    -26

  • 19. 匿名 2023/05/19(金) 19:31:08 

    もう行かないって思ってるならそれでいいやん。
    境遇が違うんだから100%わかりあうのは無理だよ。

    +829

    -16

  • 20. 匿名 2023/05/19(金) 19:31:10 

    アイロンする暇は無くても
    漫画描いてお気持ち表明する時間はあるのね

    +1348

    -65

  • 21. 匿名 2023/05/19(金) 19:31:14 

    セットが楽って難しいよね
    身も蓋もないけどほんと人によるって感じだね

    +372

    -8

  • 22. 匿名 2023/05/19(金) 19:31:19 

    子育て中だからササッと結んだときに感じよくなるようにして下さいって言えばよかったね

    +327

    -9

  • 23. 匿名 2023/05/19(金) 19:31:23 

    男の美容師さんって自信家だし上から目線な方多いよね。お客さんがブチ切れて怒鳴り散らして帰って行ったの目撃した事あったな〜

    +296

    -83

  • 24. 匿名 2023/05/19(金) 19:31:28 

    正直手櫛で整えてOKの髪型ってあるか?相当髪質良くないと無理そう

    +539

    -8

  • 25. 匿名 2023/05/19(金) 19:31:29 

    こどもいなけりゃ、そのくらいの発想になると思う。男なら特に。

    +300

    -5

  • 26. 匿名 2023/05/19(金) 19:31:29 

    美容師変えよう。
    気になるなら子持ちの女性美容師指名しよ。

    +95

    -16

  • 27. 匿名 2023/05/19(金) 19:31:30 

    「この後、どこかにお出かけですか?」
    「…帰るだけです」
    「…」
    「…」

    +414

    -9

  • 28. 匿名 2023/05/19(金) 19:31:37 

    こんくらいよくない?w
    面倒くさい女性だなというイメージでしかないや

    +471

    -36

  • 29. 匿名 2023/05/19(金) 19:31:37 

    >>8
    イクメンにモヤモヤすんのがわからなかった
    普段私がワンオペで子供見てんのに旦那はたまに世話したくらいでイクメンかー!💢
    ってこと?

    +720

    -72

  • 30. 匿名 2023/05/19(金) 19:31:39 

    絵にする必要あったのか疑問になる画力

    +298

    -8

  • 31. 匿名 2023/05/19(金) 19:31:53 

    くせ毛なんだけど、手ぐしでワックスでくしゃっとするヘアスタイルしてた時。
    美容師に「ブロー苦手なんですね」って言われた。
    うるせーよ!
    そこには二度と行かなかったな。

    +158

    -9

  • 32. 匿名 2023/05/19(金) 19:31:55 

    「もやっ」って便利だよね

    イライラしたりムカつくほど心狭くないんです、でも相手は嫌なこと言ってきたんです、でも嫌とまでは思ってないんですよ?でもひどくないですか?私の代わりに相手責めてくださいよ

    ってことでしょ?

    +466

    -25

  • 33. 匿名 2023/05/19(金) 19:31:57 

    具体的に伝えなきゃ無理では?
    ドライヤーしてその後ワックスで成り立つ髪型とかさ
    イクメンとかは世間話みたいなものだから仕方ないよ

    +214

    -2

  • 34. 匿名 2023/05/19(金) 19:32:06 

    美容師にこんなイメージで、って画像見せた時に「あ〜、これは最後結局コテで巻いてるんだよね〜w」って言われて一気に気分が下がった事がある。

    なんかバカにされてる気分になる。

    +47

    -69

  • 35. 匿名 2023/05/19(金) 19:32:07 

    >>20
    いいとこつくね笑

    +402

    -24

  • 36. 匿名 2023/05/19(金) 19:32:07 

    同じようにオーダーしたとき、「じゃあショートですね!ドライヤー楽ですもんね!」ってにこやかに言われて、本当にそう思ってくれたのは分かるんだけど、でも… と思ったのを思い出した
    セットやブローに対するハードルや意識が全然ちがうもんね。

    まぁそれはどの分野でもそうなんだろうけどさ。

    +7

    -30

  • 37. 匿名 2023/05/19(金) 19:32:08 

    何でもかんでも不満を漫画に描く人より、少しでも髪に時間使うオシャレな人の方がいい。

    +324

    -20

  • 38. 匿名 2023/05/19(金) 19:32:08 

    自分だって理解できない立場の人がたくさんいるだろうに。全然違う業種の人とか、介護してる人とか、色々。自分だけは理解されないとモヤモヤするってどうなんだ。

    +295

    -7

  • 39. 匿名 2023/05/19(金) 19:32:14 

    >>7
    読まなくても分かるからね
    私くらいになると

    +7

    -53

  • 40. 匿名 2023/05/19(金) 19:32:19 

    カットだけで勝手に外ハネになると思ってたのこの人?

    +293

    -7

  • 41. 匿名 2023/05/19(金) 19:32:25 

    セット楽にしたいならロングで縛るかショートカットしかなくない?

    +129

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/19(金) 19:32:26 

    髪型提案された時に「外ハネです~」って言われて「お、かわいいですね。これで!!」って了承してるよね。その時点でアイロン必須だと分かりそうなものだけど。

    +342

    -16

  • 43. 匿名 2023/05/19(金) 19:32:27 

    カラーしてカットしたら長時間だもんな

    会話合う人がいいよね

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2023/05/19(金) 19:32:35 

    この美容師が何歳で既婚か独身かによって印象変わるな~。
    独身で若ければ育児なんて想像できないだろうし聞き齧ったこと適当に言った可能性もある。たんなる経験不足。
    既婚で子供いたらイラッとするかも。

    +7

    -27

  • 45. 匿名 2023/05/19(金) 19:32:35 

    人によるけど、ある程度長いほうが楽だったりはする。

    +134

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/19(金) 19:32:37 

    >>27
    www
    わかるわー。そうなるw

    +203

    -3

  • 47. 匿名 2023/05/19(金) 19:32:37 

    こればかりは美容師のせんすが問われるね

    +1

    -11

  • 48. 匿名 2023/05/19(金) 19:32:39 

    >>20
    漫画描くのなんて秒でできますよー笑
    ってか

    +310

    -16

  • 49. 匿名 2023/05/19(金) 19:32:40 

    >>13
    そこまで言わんと分からんのかな。

    +70

    -29

  • 50. 匿名 2023/05/19(金) 19:32:44 

    最初に画像見せられた時点でセットしないといけない髪型かどうか分かるでしょ。てかセットもしたくないズボラだったらどんな髪型になろうと1本結びするくせに

    +137

    -7

  • 51. 匿名 2023/05/19(金) 19:32:46 

    イクメンですねって言われてモヤモヤする人いるけど、イライラしすぎじゃない?
    子供を家で見てくれるのは当たり前の事ですねとか言われるより、偉いですね!って褒められた方が私は気分良いよ。

    +168

    -16

  • 52. 匿名 2023/05/19(金) 19:32:47 

    途中で写真見せられてこれがいいってオーダーしてるからなあ

    +31

    -2

  • 53. 匿名 2023/05/19(金) 19:32:50 

    >>1
    子育て中で楽なのがいいならボブ1つ結びにするしかない

    +169

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/19(金) 19:32:50 

    イクメンという言葉を使う時点でこの美容師に
    かかることは二度とない

    +11

    -23

  • 55. 匿名 2023/05/19(金) 19:32:51 

    >>8
    自分の子供の面倒見るのなんて当たり前なんだからイクメンなんて絶対言っちゃだめだよ。

    +293

    -160

  • 56. 匿名 2023/05/19(金) 19:32:55 

    漫画描く暇あるならセットできる

    +58

    -2

  • 57. 匿名 2023/05/19(金) 19:32:56 

    「今日はお子さんはご主人が見てるの?」「イクメンだね」とかは最早決まり文句だからあまり気にしないで良いと思うけど
    あとヘアカタログの写真は全部アイロンやコテありきよ
    普段それを使うかは別として

    +157

    -3

  • 58. 匿名 2023/05/19(金) 19:33:01 

    >>4
    ど、どういう状況?怖いよ

    +942

    -1

  • 59. 匿名 2023/05/19(金) 19:33:17 

    >>2
    この程度も読めないの?!


    馬鹿そうww

    +159

    -16

  • 60. 匿名 2023/05/19(金) 19:33:18 

    モヤっとした自分を描く時は大抵困り眉の笑顔

    +59

    -1

  • 61. 匿名 2023/05/19(金) 19:33:33 

    「セットが楽な〜」って言われたら、「少しはセットする時間がある」と思われて当たり前では?だから「少し外側に巻くだけ」の髪型を提案されたんだろうし。
    「アイロン使わなくていい髪型にしたい」って言えばいいのに。自分の伝え方不足を人のせいにするのめんどくさ。

    +221

    -5

  • 62. 匿名 2023/05/19(金) 19:33:36 

    >>9
    その通りなんだけど

    たぶん、その前後の時間にかかる1歳の子どものいる母親のメンタルも
    加味しないといけないんじゃないかな

    +106

    -21

  • 63. 匿名 2023/05/19(金) 19:33:40 

    >>10
    だよね
    内巻きというか内側に入る感じならカットが上手なら乾かすだけでサマになってくれるけど外ハネなんて無理だよ

    +334

    -5

  • 64. 匿名 2023/05/19(金) 19:33:44 

    >>32
    わかる。もやみたいなもんならネットに表明せずささっと晴れるのをまてばいいのに

    +108

    -5

  • 65. 匿名 2023/05/19(金) 19:33:45 

    担当者以外の若いスタッフには、ほとんど自分からはしゃべらんよ。疲れるのも話噛み合わないのもわかるから。

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2023/05/19(金) 19:33:58 

    >>55
    NG多くてめんど

    +165

    -55

  • 67. 匿名 2023/05/19(金) 19:34:02 

    >>1
    セットありきで仕上げ美容師は増えたと思う。
    セットしなくても理想に近づけてくれる美容師は宝です。

    +289

    -5

  • 68. 匿名 2023/05/19(金) 19:34:04 

    コロコロ美容院変えてるから伝わらないんだよ。美容師さんだって初回から初めて来た人の意図や髪の癖とか全部わかるわけないよ。

    +131

    -1

  • 69. 匿名 2023/05/19(金) 19:34:17 

    セット不要の髪型にしてくれってこと?
    それなら単純にオーダーミスじゃん。

    +43

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/19(金) 19:34:26 

    子持ち主婦に会話振る気になれない。

    +69

    -3

  • 71. 匿名 2023/05/19(金) 19:34:29 

    トピのコメント見て改めて見たらこの投稿者にモヤモヤしました

    +22

    -6

  • 72. 匿名 2023/05/19(金) 19:34:42 

    >>1
    外ハネの髪型オーダーしてんだからヘアアイロン使わなきゃ出来ないだろ。。だったら外ハネとかオーダーすんなや。

    +245

    -14

  • 73. 匿名 2023/05/19(金) 19:34:45 

    美容師に育児の大変さ伝えなくてもいいんじゃない

    +84

    -2

  • 74. 匿名 2023/05/19(金) 19:34:52 

    >>24
    これだね
    ボサボサのを下ろしとくより纏めちゃえば何となくセーフ感あるから縛れるくらいがいい気がするな

    +62

    -1

  • 75. 匿名 2023/05/19(金) 19:34:58 

    写真持って行ってオーダーすればいいのに。

    +10

    -2

  • 76. 匿名 2023/05/19(金) 19:35:04 

    >>2
    流石にこれくらいのは読めるようにしてた方がいいよ
    脳トレの為にも

    +124

    -1

  • 77. 匿名 2023/05/19(金) 19:35:12 

    >>1
    セットする時間は無くても漫画描く時間はあるんだ…

    +224

    -20

  • 78. 匿名 2023/05/19(金) 19:35:27 

    >>27
    そうなん?
    そしたら、私の美容師さんは、じゃあワックスやめて塗るトリートメントつけときます♫ってなるよ

    +143

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/19(金) 19:35:28 

    担当者は、やめるまで基本的に変えない。納得いく髪型にしたいなら、指名料高いスタイリストにする。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/19(金) 19:35:28 

    できない美容師だな。
    私の担当の美容師さん「セット面倒、カット面倒、手入れ面倒、とにかく楽な髪型にして」っていうオーダーで伸びてきても形が崩れて変にならない、特にセットもいらないショートにしてくれる。

    +1

    -24

  • 81. 匿名 2023/05/19(金) 19:35:30 

    髪をセットする余裕はないのに髪の毛染める余裕はあるんかいw
    染めたら2ヶ月くらいで根元を染めないといけないでしょ、そのくらいのペースで美容院行くつもりなん?w

    +34

    -11

  • 82. 匿名 2023/05/19(金) 19:35:37 

    子持ちはヘアアイロンも使えないの?
    まあ火傷の心配はわかるけど

    +29

    -7

  • 83. 匿名 2023/05/19(金) 19:35:39 

    そんなイクメン云々ごときでモヤっとするかなぁ
    スルーすりゃいいじゃん、普段から自分の機嫌を自分で損ねてそうw

    +63

    -1

  • 84. 匿名 2023/05/19(金) 19:35:43 

    >>19
    そうそう。
    アイロンする余裕ないとかそういう細かい事は子ども産んでから分かることだし。

    +16

    -3

  • 85. 匿名 2023/05/19(金) 19:35:45 

    >>70
    モヤッ...

    モヤッ...!

    +26

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/19(金) 19:35:49 

    >>9
    そうは言っても温まるまで少し時間かかるし、その間に子どもがきてコード引っ張って落ちたりしたら危ないし冷めるまで気を抜けない。
    後追い始まるとトイレも行けないほどなのに。

    +167

    -19

  • 87. 匿名 2023/05/19(金) 19:35:57 

    >>8
    様々な価値観の人がいるのだから、自分にとって心地の良い言葉だけ聞きたいならコミュニケーションなんて取れないよね。子持ちかどうかに関わらずだけど

    +272

    -10

  • 88. 匿名 2023/05/19(金) 19:35:58 

    >>66
    接客業だからね
    めんどくさくても時勢に乗らないとね

    +15

    -29

  • 89. 匿名 2023/05/19(金) 19:36:15 

    >>51
    じゃあ私も誰か褒めてくれんかなー。
    休日に家で子ども見ててお母さん偉いですねって誰にも褒めて貰ったことないわ。平日仕事してるから褒めて欲しい。

    +12

    -35

  • 90. 匿名 2023/05/19(金) 19:36:17 

    自分がよくわかってないのに他人のせいにできるマジックワードみたいな「モヤ」

    私を気持ちよくさせないあんたが悪い、けどそういうと角が立つから「モヤ」で収めとくか、みたいなあざとさを感じるわ

    +87

    -3

  • 91. 匿名 2023/05/19(金) 19:36:18 

    >>4
    5分セットやさん?笑

    多少あらくても秒でセットおわらせますみたいな笑

    +243

    -1

  • 92. 匿名 2023/05/19(金) 19:36:18 

    >>5
    理解されない、とかわかって貰えない、てなるくらいなら、自分でまず自分の状況考えて楽そうな髪型あらかじめ決めて、これ楽ですかね?みたいな形で聞いたらモヤモヤしないと思う。0から相談するとさすがに相手も察しきれない部分あると思う

    +401

    -13

  • 93. 匿名 2023/05/19(金) 19:36:24 

    >>8
    絵が悪意あるよね。ぶっちゃけヘアスタイルも手ぐしでドライヤーでOKってあっても、ちゃんっっと綺麗に乾かさないとそれなりだよって思う。アイロンやコテは使いません、パーマや縮毛矯正もしません!って言うなら髪型も相当限定されるよ。で、結局ヘアカタログで「これのパーマ(巻いてない)感じにしてください」って言われても全然違う髪型になるし、説明しても納得してくれないし、ガルで叩かれるし疲れた

    +216

    -9

  • 94. 匿名 2023/05/19(金) 19:36:26 

    >>8
    病院じゃなくて美容院だよ

    +132

    -22

  • 95. 匿名 2023/05/19(金) 19:36:27 

    >>8
    いやー、その感覚流石に古いと思う。

    +27

    -44

  • 96. 匿名 2023/05/19(金) 19:36:31 

    >>1
    100パー自分の思った答えが返ってこないと嫌なんか、こういう人は。調べるなりしたらいいのに。相談して逆ギレ

    +154

    -8

  • 97. 匿名 2023/05/19(金) 19:36:42 

    >>4
    状況がよくわからないけど
    キューティクルがすごい

    +1114

    -4

  • 98. 匿名 2023/05/19(金) 19:36:44 

    私も聞いてもないのにアイロンでーみたいなことよく言われるけど、ほうほうと聞いてるよ。むしろこういう時はどうしたら?とか質問付け加えてる。そしてやらない。
    無理ならやらなければいいだけ。育児の大変さを分かってくれないとかつっかかることない。

    +29

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/19(金) 19:36:44 

    若い独身の美容師さんならそんな感じの人多いのかも
    解らないもん、朝や普段の大変さ
    次から子持ちの女性の美容師さんに変えればいいと思う

    +3

    -7

  • 100. 匿名 2023/05/19(金) 19:37:05 

    >>1
    もーええて。
    他人に求めるな。夫にのみ、理解を求めろ。

    +120

    -7

  • 101. 匿名 2023/05/19(金) 19:37:05 

    >>81
    そりゃ毎日のセットと数ヶ月に1度の3時間捻出では違うでしょ

    まぁ私は赤子の頃からアイロン使ってセットくらいはしてたけどもさ

    +11

    -7

  • 102. 匿名 2023/05/19(金) 19:37:09 

    セット面倒だから乾かすだけでOKな髪型がいいって言ってる。
    カットも良かったからずっとその美容室行って同じ様な髪型。

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/19(金) 19:37:26 

    究極に楽なのは後ろで一つ結びよ!
    双子育児中はずっとその髪型ですごしたわよ!

    +26

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/19(金) 19:37:32 

    >>4
    状況謎だけど髪がツヤッツヤで羨ましい

    +1036

    -3

  • 105. 匿名 2023/05/19(金) 19:37:35 

    こういうの多いなぁー。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/19(金) 19:37:42 

    >>89
    えらいですね!お子さんはあなたのおかげで毎日すくすく成長していけてるんだと思います。

    +20

    -1

  • 107. 匿名 2023/05/19(金) 19:37:43 

    >>68
    ほんとそう

    せめて3回は通わないと、美容師さんも
    客のオーダーを理解するのって大変だと思うわ

    マジで何を聞いても無言の人もいるって聞いてびっくりした

    +58

    -1

  • 108. 匿名 2023/05/19(金) 19:37:45 

    >>15
    そうそう、結える長さで軽くしてくださいとか言い方は色々あったよね。
    セットが楽の程度って人それぞれだろうし、美容師からしたらコテで外巻きにする程度は楽な方かもだし。

    +236

    -1

  • 109. 匿名 2023/05/19(金) 19:37:46 

    >>55
    まあそうなんだけど美容師さんとかその場限りの人間関係なんだしそこまで求めなくても

    +164

    -18

  • 110. 匿名 2023/05/19(金) 19:37:51 

    >>4
    髪綺麗!

    +377

    -1

  • 111. 匿名 2023/05/19(金) 19:37:55 

    >>8
    私も男性子持ちの美容師さんに言われてモヤっとしたよ。だって自分の子を見てるだけなんだよ!しかもヘアカットしてる小1時間だけ!しかも帰宅したら寝落ちしてて子供はウンチオムツでパンパンになりながらティッシュを全部出して紙吹雪にしてるカオス!!夫に子供を任せるのはやめて、託児ありの美容院探して通ってるわ!

    +78

    -73

  • 112. 匿名 2023/05/19(金) 19:37:59 

    >>15
    適当に乾かしてもそれなりに見える・適当に結んでも縛れる長さで
    って注文してる。

    +137

    -1

  • 113. 匿名 2023/05/19(金) 19:38:09 

    なんだか世の中地雷抱えてる人多くてすごく会話に気を使う

    +62

    -1

  • 114. 匿名 2023/05/19(金) 19:38:11 

    うちも一歳の子がいるんだけど、パーマをかけたいと言ったら「パーマ楽ですもんね!子育て中の方は楽をするために美容室に来てるようなもんですもんね!」って言われてなんかもやっとした。その通りなんだけどさ。

    +3

    -17

  • 115. 匿名 2023/05/19(金) 19:38:13 

    >>1
    他人の家庭の事情なんかしらんがな。

    +85

    -5

  • 116. 匿名 2023/05/19(金) 19:38:22 

    >>51
    女が一番大変だと思ってるからね
    何もしないよりしてくれる旦那を求めるのに、したらしたで良いとこどりだの逆に仕事が増えるだのパパの方が好きと言われて傷つきました!だの

    結婚向いてないんじゃない?って本気で思う

    +63

    -13

  • 117. 匿名 2023/05/19(金) 19:38:22 

    >>64
    誰かを非難したい漫画って絶対「もやもや」って書くよね
    「ふざけんな!あの言い方おかしくないですか!?」って正面切って描けばいいのにね笑

    自分の手を汚さず読者に叩かせようとするのもいやらしいわ

    +95

    -5

  • 118. 匿名 2023/05/19(金) 19:38:25 

    数分のセットの時間さえ無いって子供産んで初めて知ったから独身男性の美容師が知らなくても無理はない

    +9

    -2

  • 119. 匿名 2023/05/19(金) 19:38:25 

    >>11
    漫画描く時間はあるんだよなあ

    +402

    -20

  • 120. 匿名 2023/05/19(金) 19:38:28 

    >>20
    最初に「数年前」の出来事ですって書いてあるじゃん
    1歳と保育園幼稚園児頃じゃメンタルも時間的ゆとりも違うでしょ
    ほんとろくに読まないでコメするよねガル民って

    +55

    -88

  • 121. 匿名 2023/05/19(金) 19:38:31 

    >>32
    わかる。
    それで反論あれば「子どもいない人はわからないよねぇ」で済ますw

    +128

    -3

  • 122. 匿名 2023/05/19(金) 19:38:35 

    >>4
    わらうw

    +98

    -8

  • 123. 匿名 2023/05/19(金) 19:38:38 

    >>9
    温めるのに時間かかるし、後追いひどい時なんて1人でヘアメイクすらできないのよね。
    太ももに号泣しながらしがみ掴まれながら急いでメイクするもん、、、

    なかなか数分かけてアイロンしようとは思えないのも理解できるな

    +120

    -21

  • 124. 匿名 2023/05/19(金) 19:38:48 

    ボブなんてセットありきの髪型にするからだよ
    楽さ重視なら伸ばしっぱなしで一本結びに限る
    寝癖があってもキャップ被れば解決

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/19(金) 19:38:49 

    >>4
    台湾行った時に立ち髪シャンプー?するところ行ったけど櫛通すときは雑だしアイロンするのも焦げた臭いする温度でやってきて、腹が立ってやめてくれって言ったらふてくされ、流しやすいようにわざと斜めに切ってもらった前髪を鼻で笑った挙句、スタッフ同士でクスクス笑ってきた
    まじで台湾大っ嫌いになった

    +243

    -44

  • 126. 匿名 2023/05/19(金) 19:39:04 

    >>1
    しかもこれ数年前のエピソードなんだ
    どんだけ根に持つん笑

    +125

    -5

  • 127. 匿名 2023/05/19(金) 19:39:15 

    >>24
    梳かすだけがセットって人たまにいるよ。

    +82

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/19(金) 19:39:18 

    パーマかけるのはダメなのかな。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/19(金) 19:39:26 

    >>111
    しょうもない男選んだの自分なのに、赤の他人にモヤっとしてる人生大変だね

    +96

    -37

  • 130. 匿名 2023/05/19(金) 19:39:29 

    >>11
    だから暇って言われちゃうんだよね

    +238

    -9

  • 131. 匿名 2023/05/19(金) 19:39:44 

    >>8
    男に頼むからこうなる

    +10

    -16

  • 132. 匿名 2023/05/19(金) 19:39:51 

    >>93
    パーマかけても結局ヘアカタログみたいにするにはコテで巻く必要あるよね

    +85

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/19(金) 19:39:54 

    >>10
    「それで」って自分で言ってるよね

    +248

    -1

  • 134. 匿名 2023/05/19(金) 19:39:58 

    結べる長さのミディアムくらいが一番楽だよ
    セットの必要ないし

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/19(金) 19:40:05 

    >>106
    うん、そうだと思う自分でも。

    +4

    -11

  • 136. 匿名 2023/05/19(金) 19:40:21 

    >>1
    リサーチ不足の自分を責めればよいよ

    +57

    -5

  • 137. 匿名 2023/05/19(金) 19:40:28 

    よくセットが楽な髪型でってお願いしてる。
    私子ども居ないけど、アイロン使うかどうかとか聞いてくれる。使わないならドライヤーの使い方教えてくれるし。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/19(金) 19:40:29 

    >>129
    だから赤の他人にモヤっとせずにすむ方法を見つけ実行してゆくのだよ。

    +19

    -7

  • 139. 匿名 2023/05/19(金) 19:40:32 

    >>119
    漫画描く余裕あるなら、そんな怒らなくて良いと思うよね
    ま、ネタだね

    +112

    -5

  • 140. 匿名 2023/05/19(金) 19:41:34 

    >>116
    何がどう転んでも文句言うタイプねwいるよね。
    いつも怒ってるしいつもなにもかも気に食わないって感じの余裕ないママ

    +29

    -4

  • 141. 匿名 2023/05/19(金) 19:41:41 

    普段どれくらいの時間使ってどんなヘアセットしてるとか細かく話してから決めないと思ったようにならないことはある。両者ともが相手に伝わるようにって姿勢がないと私も思ったようにならなかった事がある

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/19(金) 19:42:04 

    >>123
    今まさに一歳の子後追いすごくて、ちょっとでも姿見えないと泣いて追いかけてくるわ。
    トイレ行くのも大変だからアイロンなんて無理無理。

    +42

    -11

  • 143. 匿名 2023/05/19(金) 19:42:14 

    >>1
    別に美容師じゃなくてもそういうことあるし、育児したことない人に理解しろってのも難しいし、あちらもとにかく話題つくるために必死なんだろうし。いちいちさらしあげて共感されなきゃ気がすまないのかな。美容師さん仕事やりにくくなるし可哀想。

    +120

    -5

  • 144. 匿名 2023/05/19(金) 19:42:15 

    朝アイロンしてる時間ないとか知らんがなw
    アイロン使いたくない事を先に伝えろよ。
    美容師をわざと感じ悪く描いてるのも気になる。

    +45

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/19(金) 19:42:41 

    >>15
    私は本当に何もしないから素直に何もしませんって伝えて、そのままで良い髪型にしてくださいって伝えてるわ。そうすると、ここらへんちょっと癖あるけどどうします?とか聞いてくれるし。

    +88

    -1

  • 146. 匿名 2023/05/19(金) 19:42:42 

    >>1
    この美容師もアレだけど、でも、育児やったことないんだから知るわけないし、なんで、子育ての大変さや注意しないといけないこととか、そういうのわかってない人がダメってなるのかな。
    経験ないんだから、わからなくて当然では?

    +149

    -4

  • 147. 匿名 2023/05/19(金) 19:42:54 

    この辺のオキモチ全開女性って
    ガルちゃんでは批判されるけどTwitterではイイネがつきまくる
    ここまで女性の気持ちに配慮しなきゃいけないのか?と思ってる人たちは多く
    であるならば、女性より圧倒的少数のLGBTに
    女性の10分の1でいいから配慮をくださいってなってるのが現在
    実際LGBT系の活動家で男とモメてる人ってあまりいない

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/19(金) 19:42:59 

    >>82
    アイロンだけなら簡単だけど
    その前後に子ども小さいと突発的な事が起こるんだよ。

    +9

    -6

  • 149. 匿名 2023/05/19(金) 19:43:21 

    >>72
    こういう人ってお風呂入って髪乾かしたら自然と外ハネになると思ってるのかな?
    ありえないよね!
    最初からセットはしませんと伝えればいいのに
    セットしやすい髪型とオーダーされたらセットありきで髪を切るでしょ
    美容師なんだから

    +123

    -7

  • 150. 匿名 2023/05/19(金) 19:43:27 

    ひっつめが1番
    肌もキレイに見えるし楽だし最高

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/19(金) 19:43:35 

    >>21
    くるりんぱが楽だって人もいるしねぇ
    私はアイロンするだけで精一杯。

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/19(金) 19:43:57 

    >>98
    そしてやらない。わかるw
    私もいろいろ質問するけどやらない

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/19(金) 19:44:04 

    >>89
    私も褒められたい!!
    子供達の為に大嫌いな料理と苦手な早起き頑張ってるんだ!!母親なら当たり前とか言われちゃうけど褒められたいよね!
    あなたも私も育児頑張って偉い!本当に偉い!
    仕事して育児してって凄いことだよね!自分のことたくさん褒めて欲しかったものでも買っちゃおう!

    +17

    -1

  • 154. 匿名 2023/05/19(金) 19:44:58 

    >>15
    それな!
    セットが楽な、だけだったら確かにアイロンでワンカールするだけならラクだしって美容師の思惑も分かる

    私は「朝時間ないんで何もせずに自然にまとまる感じで」って言ってるよ

    +234

    -2

  • 155. 匿名 2023/05/19(金) 19:45:04 

    インスタにさ、変身動画のビフォーアフター載せてるの流行ってる?毎回毎回グラボブで同じ髪型じゃない?

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/19(金) 19:45:05 

    >>13
    超忙しい時は、洗っぱなしでタオル乾燥で放置でも何とかなる髪型で!って言ったよ
    んんー……分かりました!!とやってくれた

    +44

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/19(金) 19:45:21 

    >>1
    その美容師が下手くそなんでしょ

    本当に上手い美容師は、髪洗って乾かしただけなのに似合う髪型になる
    アイロンとかコテとか必要ない

    そもそもアイロンやコテ使う髪型って楽じゃないし
    下手なのを誤魔化してるだけだと思う

    安すぎなところは行かない方がいい

    +22

    -50

  • 158. 匿名 2023/05/19(金) 19:45:29 

    >>4
    マネキン?…じゃなさそうだね

    +48

    -4

  • 159. 匿名 2023/05/19(金) 19:45:36 

    美容師さんとの会話や価値観のズレは独身も子持ちも関係なくよくある話だと思う

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/19(金) 19:46:04 

    >>93
    そもそもカットモデルやらヘアカタの髪型ってセットされてるもんね。かなり念入りに。
    それ見せてこれにしてください!でもセットはしない(またはできない)!って平気で言ってくる人多そう

    +93

    -2

  • 161. 匿名 2023/05/19(金) 19:46:06 

    >>87
    子持ち女性がやってる個人経営の美容院なんていっぱいあるんだから、そこへ行けばいいのにね。
    わざわざ若い男性美容師がいる所へ行って、話通じなかったーモヤモヤしたーって、この漫画描いてる人もちょっとねぇ・・・。

    +89

    -2

  • 162. 匿名 2023/05/19(金) 19:46:12 

    >>1
    男の美容師いらんこと言う率高い

    +104

    -5

  • 163. 匿名 2023/05/19(金) 19:46:13 

    >>55
    子どもの世話するのは母親の仕事だと思うよ
    父親は細々した世話をするんじゃなくて、経済的と物理的に家族を守るのが仕事
    母親と同じように子どものお世話を分担させるのが当然と思ってるから不満も多くなるんだろうね

    +9

    -52

  • 164. 匿名 2023/05/19(金) 19:46:15 

    >>1
    この肩よりちょい上の外ハネさぁ、子育ての最中やってたんだけどむちゃくちゃ好感度高いらしく、
    あちこちで公園のママさん達から声を掛けられたり、お友達になりませんか?とか言われたりしてたわw

    どうやら明るくて快活なお母さんに見えるらしい。

    でも私はネクラなのでその評判の良さに耐えきれず、そのヘアスタイルをやめて黒髪ロングにしたら、声を掛けられなくなったわw

    +65

    -7

  • 165. 匿名 2023/05/19(金) 19:46:30 

    >>111
    美容師さんも何も本気で言っちゃいないよ
    褒めなきゃならない接客業だし、そこで男性美容師が何を言えるの?悪口言えばいいの?
    女性美容師なら愚痴も言い合えるかもしれんが

    +89

    -7

  • 166. 匿名 2023/05/19(金) 19:46:41 

    まさに1歳児育ててるけど、最近また後追い始まってきてショートにした
    楽すぎる

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/19(金) 19:46:53 

    >>1
    この人の「子供いないとわからんかぁ〜」っていうのもモヤモヤするけどな

    +168

    -5

  • 168. 匿名 2023/05/19(金) 19:48:03 

    >>98
    自分が外ハネ希望した上にもうカットしちゃった後で「時間ないからアイロン無理!」って美容師に突っかかるのって結構気が強いよねw

    +27

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/19(金) 19:48:14 

    >>1
    若い美容師さんなんだし育児のことなんてわからないんだから適当にスルーすればいいのに
    みんなに認められないと生きていけないの?
    って思う

    +120

    -5

  • 170. 匿名 2023/05/19(金) 19:48:27 

    >>9
    テクニック的なことじゃなくて、小さいお子さんがいたら危ないからだよ。
    この美容師さんもあなたと同じように理解できてないようだけど。

    +127

    -20

  • 171. 匿名 2023/05/19(金) 19:48:30 

    >>127
    私がそう
    なんなら、ドライヤー使わずに
    自然乾燥でサラサラ
    髪質に感謝だよ

    +72

    -8

  • 172. 匿名 2023/05/19(金) 19:48:38 

    産後は髪の毛抜けると聞いてボブにした。
    肩ぐらいで1つに結ぶのが1番楽だった。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/19(金) 19:48:40 

    >>1
    後ろで一つに括るのが一番早いよ
    寝癖ついていても括ったらなんとかなる

    髪乾かすのは早いけど、ショートは朝のセットが大変

    +73

    -1

  • 174. 匿名 2023/05/19(金) 19:49:10 

    朝解かすだけで大丈夫な髪形
    って伝えないとセット必要な髪形提案されると思う

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/19(金) 19:49:19 

    ショートにしたけど逆に手がかかる事が分かったから
    これからロングにしたい。なるべく綺麗に伸ばしたい。前髪も伸ばしてイメチェンすると伝えたら
    「もういいじゃないですか~」と苦笑いされた

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/19(金) 19:49:35 

    でもぶっちゃけこの美容師とかよく考えてない状態でママならこの話題、とかテンプレみたいに脊髄反射でしゃべってんじゃない?セットの話もまあ客の話をあまり聞いてないようにも見える

    つまりトークに内容なんてないんだ。モヤるだけモヤり損

    +10

    -1

  • 177. 匿名 2023/05/19(金) 19:49:35 

    こないだ美容院行ってさー、小さい子供いるからセット要らない髪型にしてくれって頼んだのにアイロン要る髪型にされたわー(笑)
    次からアイロン要らない髪型お願いします、て言わな(笑)

    てな具合に友達と笑いながら話せば良い内容

    +25

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/19(金) 19:49:43 

    私が行ってる美容師さんは男性だけど、小学生の娘2人いて自宅でお店やってる人だから、子育ての大変さはやや分かってるようで、ショートヘアだけど手ぐしとドライヤーだけでオシャレになるようカットしてくれる。子供が私の髪を触ることまで考えてくれて、仕上げはオイルトリートメントをなじませるだけで終わる。しかも髪のクセまで考慮してくれてるから湿気でウネるとそれはそれでキマるのが凄いとこ!

    +8

    -1

  • 179. 匿名 2023/05/19(金) 19:49:58 

    旦那さんが見てくれるんですね〜イクメンって旦那褒めてるんだからいいじゃん
    美容師さんに旦那の悪口でも言ってほしいの?

    +20

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/19(金) 19:50:09 

    肩より上のボブだし寝る前のブローしっかりしても寝癖つくタイプならそれなりに持っていくのにアイロンなりコテなり朝セット必須じゃないかなと思ってしまった。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/19(金) 19:50:22 

    >>87
    「自分にとって心地の良い言葉だけ聞きたいならコミュニケーションなんて取れないよね。」

    最近の世の中に感じたモヤモヤはこれだ。自分にとって心地の良い環境を大事にしすぎて周りを攻撃する人増えたよね。すっきりした、ありがとう

    +101

    -2

  • 182. 匿名 2023/05/19(金) 19:50:26 

    髪を洗った後、余計な手をかけなくても済む髪型にして欲しい・・・って伝えればいいのでは?

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/19(金) 19:50:28 

    セットが楽な、という言い方ではなく、乾かすだけでできるとかの言い方しないとだめだよね。セットが楽ってことはセットする時間あるってことだし、パーマかけてもないのに何もしないで外はねは無理でしょう。

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/19(金) 19:50:39 

    髪の毛ひとつにくくっとけよ!

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/19(金) 19:51:06 

    一歳児がいる家でのヘアアイロン使用に危機感持てないところはダメだなって思う
    衣類のアイロンがけすら乳幼児がいる間は神経使うのに

    +5

    -7

  • 186. 匿名 2023/05/19(金) 19:51:13 

    子どもの話無しで、とにかくアイロン使わなくていい髪型ってオーダーした方が良かったのかな。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/19(金) 19:51:28 

    >>27
    その会話って、出かけるか帰るかでセットの仕方やスタイリング剤を変えるとかで確認の為に聞いるんでしょ?

    +113

    -1

  • 188. 匿名 2023/05/19(金) 19:51:28 

    >>1
    結局子持ちでも化粧毎日してる人もいるし、子持ち=おしゃれに興味がないって訳じゃないから。美容師に非はないとおもうけど。
    私は子供ある程度大きくなって時間はあるけどアイロンもなんもしたくないから、最初からセットがいらない髪型にしてください!っていうし。

    +74

    -4

  • 189. 匿名 2023/05/19(金) 19:52:00 

    赤ちゃんいるならアイロンとか使えないっすよねー
    って言えば、ママだってオシャレしたいのにとか言い出しそう。

    +33

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/19(金) 19:52:10 

    独身とか子無しとか既婚とかにかかわらず美容室行ってモヤッとする事なんて色々あるんだから、子供いないから分からないかなんて漫画に書いてないで、美容室変えればいいだけの話しなのに。

    +14

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/19(金) 19:52:30 

    >>73
    この前、隣に座ったお客さんが新規の人だったんだけど
    美容師さんの「今日はどうしますか?」に
    「子供が三人いてー旦那は朝6時に出て夜の12時に帰ってくるのでワンオペなのでなにもしなくても平気な髪型にしてください!」って言ってる人がいたんだけど
    普通に「なにもしなくても平気な髪型にしてください」でよくないか?と隣で聞いてて思ったよ

    +61

    -7

  • 192. 匿名 2023/05/19(金) 19:52:39 

    「朝は忙しいからアイロンなんてかける暇はありません」
    「我が子がまだ小さく、間違って触れたら危ないから使えません」
    これを女性の美容師さんへ伝えれば一発でわかってくれるはず。

    +4

    -6

  • 193. 匿名 2023/05/19(金) 19:52:41 

    >>11
    共感得られた時の自分だけじゃなかった!!感がたまらない

    +30

    -3

  • 194. 匿名 2023/05/19(金) 19:52:50 

    >>1

    お前の心の声は、
    ネットに書くんじゃなくて、美容師さんに説明しろ

    +75

    -4

  • 195. 匿名 2023/05/19(金) 19:53:50 

    その外ハネはアイロン使わずとも
    くるくるドライヤーでできるよ
    外側にくるんとやって、ハードスプレーで固めるの。

    マジで5分掛からない

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/19(金) 19:54:04 

    >>30
    男美容師の顔と『〜っすよ』の口調が腹立つ

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/19(金) 19:54:09 

    >>9
    子どもが寝てる間にアイロンしてて
    起きて泣きだしたから焦って
    コテ片づけるとき焦って熱い部分持って火傷してえらいことなった
    時間数分でももうしないと決めた

    +79

    -2

  • 198. 匿名 2023/05/19(金) 19:54:29 

    子持ち専業主婦って言ったら女美容師からも家庭持ち男美容師からの嫌がらせを受けたことがあるので、絶対プライベートの話しない
    アシスタントに世間話で仕事休みですか?って聞かれても、夕方から仕事ですって答える
    事実、夕方から宿題見たり家庭学習怒涛なので

    +3

    -6

  • 199. 匿名 2023/05/19(金) 19:54:30 

    >>164
    興味深いw

    +45

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/19(金) 19:55:47 

    >>27
    帰るだけだったらスタイリング剤は使わないから聞いてるだけだよねーお出掛けするなら綺麗にセットした方がいいかな?という親切心で聞いているんだよね。

    +82

    -1

  • 201. 匿名 2023/05/19(金) 19:55:57 

    >>191
    だよねw
    いろんな機会捕まえては子育て頑張ってる自分をアピールするんだよ
    ウザいわね

    +72

    -8

  • 202. 匿名 2023/05/19(金) 19:55:58 

    >>170
    シングルマザーなの?この人

    +0

    -45

  • 203. 匿名 2023/05/19(金) 19:56:05 

    そもそもヘアアイロンありきの髪型にされた事が一度もないんだけど、普通にあるの?
    いつもセットが楽な髪型頼んでるけど、カットだけで本当に楽な髪型にしてくれるよ。

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2023/05/19(金) 19:56:08 

    アイロンするのが面倒でデジパかけたらすごく楽で感動しました。コテ巻きパーマっぽい感じでかけてくれた!

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/19(金) 19:56:10 

    >>10
    私自然に任せてたら外ハネだけど

    +166

    -31

  • 206. 匿名 2023/05/19(金) 19:56:20 

    子どもいないので分からないのですが、実際子育て中の髪型って何がいいんでしょう?

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2023/05/19(金) 19:56:46 

    >>1
    5年くらい前、妊娠8ヶ月頃(産休直前)に美容室行ったら、「そんなお腹大きいのに働いてるんッスか〜?」ってびっくりされた。
    あと、美容師は妊娠したら仕事辞める人が圧倒的に多いって言ってた。
    お子さんいる美容師さんも増えてきたけど、たぶん世間一般よりは妊娠や出産、子育てに対しての知識がないのだと思う。まぁしょうがないかな。

    +23

    -9

  • 208. 匿名 2023/05/19(金) 19:56:47 

    >>10
    私なるけど。

    +87

    -26

  • 209. 匿名 2023/05/19(金) 19:57:07 

    >>160
    横だけど都内で美◯師してた時、撮影モデルはプロの子だし人によっては大幅なイメチェンNGだったからほぼスタイリングがメインだった。で、縮毛矯正してる人がタレントのYOUのフワッフワの画像見せてきて、コテは使わないって言うからブローやマジックカーラー進めても使わないって言うから、じゃあもう他の髪型にしますか?って言ってクレームになったよ。口コミにも悪く書かれたし。でもこちらも制限時間あるし進めないと進まないのよ…反省はあるけど間違った事はしてない

    +54

    -0

  • 210. 匿名 2023/05/19(金) 19:57:15 

    >>3
    本当それ
    察してキチガイに同情の余地なし

    黙って坊主にしろ

    +64

    -33

  • 211. 匿名 2023/05/19(金) 19:57:59 

    子育て中でもアイロンぐらいするよね?

    +12

    -6

  • 212. 匿名 2023/05/19(金) 19:58:08 

    >>21
    毎回担当が違う美容室とか、クーポン利用で一見さん繰り返してるとね
    その人の癖や髪質、スタイルの好みや生活を理解してる馴染みの美容師さんじゃないと難しいし、そもそもコミュニケーションも足りないよね

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2023/05/19(金) 19:58:17 

    >>8
    美容師さんからしたら素敵な旦那さんですねって誉め言葉のつもりで言ってるんだもんね
    一言一言噛みついて髪型も自分が具体的に説明しなかったのが悪いのに察せよって求めすぎだし
    わかってほしいなら同年代の子持ちの女性の美容師さん指名すればいいし(ホットペッパービューティーとかみたら美容師さんのプロフィールに子持ちママですとか書いてるの良く見る)、セットが簡単なーとか抽象的な説明ではなく誰が聞いてもわかるように説明したらいいだけのことだよね
    なぜ相手が全て自分の思い通りに動くと思ってるのだろう
    そしていちいち漫画にするのがホントめんどいわ

    +307

    -22

  • 214. 匿名 2023/05/19(金) 19:58:31 

    >>206
    私はヘアアレンジが苦手なのでショートが楽です!

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/05/19(金) 19:58:41 

    >>19
    美容師も、子供いない人にはわからない!なんて言われたくないよね。
    上手い下手ともかく子供スキル求めるのまちがい

    +75

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/19(金) 19:58:46 

    >>11
    「モヤモヤします…」=「みなさん私の代わりにコイツぶったたいてね♪私悪くないんでw」
    だよなあ

    +290

    -5

  • 217. 匿名 2023/05/19(金) 19:59:07 

    髪質的にアイロンしないとどうにもならん人もいるよね。
    乾かしただけでOKなのって、相当髪質恵まれてるかカット技術がいいかだと思う。
    そんな私も極太剛毛だから結局一本にしばっちゃう。
    今度は、コテ使わなくて済むようにパーマなり矯正してくださいって言うしかない。

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2023/05/19(金) 19:59:10 

    >>19
    いや、相手は友だちじゃなくて、プロだよ。
    客の要望を聞かないでどうするの?って思うけど。

    +6

    -21

  • 219. 匿名 2023/05/19(金) 19:59:11 

    >>15
    確かに「セットが楽な」だと一応セットはするんだと理解するね

    +162

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/19(金) 19:59:31 

    >>206
    私はとりあえずまとめれるロング派
    短いと跳ねたりセットしたりまとめれなかったから

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/05/19(金) 19:59:42 

    >>5
    セットが楽ってオーダーならアイロンもドライヤーもスプレーも使わずにまとまるようにしてくれるのが普通だと思ってたわ
    子供いるいない関係なく

    +248

    -139

  • 222. 匿名 2023/05/19(金) 19:59:52 

    >>10
    これってセットしなくてもなりますか?って聞けばいいのにね。もうベリーショートにしたほうが確実じゃない?

    +240

    -2

  • 223. 匿名 2023/05/19(金) 20:00:13 

    >>4
    髪の毛をまっすぐ伸ばすために強く引っ張るよね
    ここまで荒っぽくないけど、状況はわかる

    +167

    -4

  • 224. 匿名 2023/05/19(金) 20:00:30 

    >>27
    私の場合美容院がメインイベントなんだけど
    美容院行ってさらにどこかに出かけるのが普通なの?

    +127

    -3

  • 225. 匿名 2023/05/19(金) 20:00:35 

    >>19
    若い男の美容師なら分からなくて仕方ないよね、いちいちモヤモヤし過ぎ、みんながみんな子育ての大変さ理解できないさ

    +41

    -5

  • 226. 匿名 2023/05/19(金) 20:00:41 

    >>211
    1歳児いたら難しくない?

    +2

    -6

  • 227. 匿名 2023/05/19(金) 20:00:47 

    セットが簡単でって言い方だとそうなるだろうよ
    ただ、普段アイロン何ミリの使ってる(持ってる)?何度でやってる?外はねなら、ストレートとコテどっち使うかは必ず聞かれるけどね。この美容師はまったく聞かなかったのか

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2023/05/19(金) 20:00:50 

    >>214
    私もずっとショートなのですが、乾かすだけでまとまるのでラクですよね!
    いつか子どもが欲しいけど、自分の時間がなかなか取れないと聞くので髪型どうしたらいいのかなって思ってました。
    この際に聞けてよかったです、ありがとうございます^ ^

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/05/19(金) 20:01:16 

    >>163
    おいくつですか?

    +10

    -2

  • 230. 匿名 2023/05/19(金) 20:01:21 

    >>211
    子供のタイプと親の気力体力による

    +6

    -1

  • 231. 匿名 2023/05/19(金) 20:01:24 

    >>1
    逆に外ハネヘアならアイロンやらコテやら必要だよなって汲み取れるよなとか思ってしまった。
    私美容師ではないけど。

    +66

    -3

  • 232. 匿名 2023/05/19(金) 20:02:35 

    >>10
    そういうカット、あるよ。今の美容師さんができないだけだと思う。

    +27

    -34

  • 233. 匿名 2023/05/19(金) 20:03:26 

    >>220
    やはり人によってショート派であったりサッと結べるロング派だったり様々なのですね。
    教えていただきありがとうございます!

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2023/05/19(金) 20:03:34 

    >>11
    てか絵下手クソなのにわざわざ漫画にしなくてもよくない??

    +233

    -5

  • 235. 匿名 2023/05/19(金) 20:03:56 

    >>11
    一緒くたにされたくない〜w
    髪型の希望も、子育ての大変度合いも、ヘアセットの道具の有無も、自分から積極的にアピールして伝えなきゃ。
    勝手に相手に期待するだけじゃ、そりゃモヤモヤするわなって思うよ。
    (美容師さんももちろん確認が足りなかったんだろうけど、言われないと分からない事って世の中多いんだからさ)

    +14

    -14

  • 236. 匿名 2023/05/19(金) 20:04:24 

    >>3
    まじで一度坊主にしたい
    髪の毛めんどくさい

    +66

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/19(金) 20:04:45 

    ゴムで一つに結べば良くない??

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2023/05/19(金) 20:04:54 

    >>10
    肩下くらいの長さだけど乾かすだけで自然に外ハネになるよ

    +120

    -4

  • 239. 匿名 2023/05/19(金) 20:05:02 

    毛先巻くだけなら「セットが楽な髪型」に入るよね
    感覚の違いだと思う
    子供いない男性美容師がそこまで汲み取るの難しいと思う…

    +5

    -1

  • 240. 匿名 2023/05/19(金) 20:05:20 

    >>10
    「セットが楽な」髪型でお願いします。
    って言っちゃってるもんね。
    この場合、セットしなくてもまとまる髪型でって言わないとだよね。
    よく行く美容室なら育児中のことや髪質から配慮してくれるかもしれないけど、初めて行くところなら尚更、強調して言った方がいいよね。

    +327

    -1

  • 241. 匿名 2023/05/19(金) 20:05:25 

    >>232
    元々くせっ毛の髪質やパーマをかけた髪を生かして外ハネにすることはできるけど、普通に癖の無い髪を何もしないで外ハネには出来ないよ。

    +40

    -4

  • 242. 匿名 2023/05/19(金) 20:06:01 

    >>49
    人によって「楽」の基準違うからね
    ましてや男と女

    +27

    -0

  • 243. 匿名 2023/05/19(金) 20:06:03 

    子育て中だから楽になるかなと思ってショートにしたけど大失敗だったわ。笑 赤ちゃんのお世話は下向いてやること多いから髪が顔にかかってうっとうしいし寝癖はつくし(勿論直す時間はない)。
    髪を全部ゴムでひとつにくくれるくらいがちょうどいいと思った。

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2023/05/19(金) 20:06:50 

    >>1
    旦那さん偉いっすねぇは特に深い意味ないからスルーしていいと思うけどな。
    そこまでモヤモヤすることかな。

    +81

    -8

  • 245. 匿名 2023/05/19(金) 20:06:50 

    色々言ってるけど、単に仕上がりが気に入らなかったんじゃ?

    +2

    -3

  • 246. 匿名 2023/05/19(金) 20:07:09 

    >>211
    育休中は余裕だったけど、仕事復帰したら朝の時間無さすぎて諦める日が多いです。

    +1

    -2

  • 247. 匿名 2023/05/19(金) 20:07:13 

    >>137
    そうそう聞いてくれるよね
    時間がある時は○○すると可愛いですよとか教えてくれる

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/05/19(金) 20:08:33 

    >>243
    私も出産前にショートにした!シャンプーやドライヤーは楽で良かったけど、それ以外が結構面倒で…結局結べる長さまで頑張って伸ばしました。

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2023/05/19(金) 20:08:53 

    >>24
    ボブだけど手櫛だけだよ。
    髪も癖あるけど美容師さんの腕がいいからお風呂上がりに乾かす時に気をつければストレートまとまるよ。
    周りからはずっとストパーだと思われてたみたいだけど、美容師さんの言いつけ通りに乾かしてるだけ。

    +77

    -4

  • 250. 匿名 2023/05/19(金) 20:08:54 

    >>202
    うちなんかは6時くらいに家出てくしなんかわざわざアイロンのために夫に子供見ててもらうとか早く準備しようと思わないな。

    +25

    -5

  • 251. 匿名 2023/05/19(金) 20:09:08 

    >>1
    笑とかいちいちつけて男性美容師をやたら感じ悪いやつみたいに書いてるけど、実際はそこまで嫌な言い方してないと思う。

    +69

    -7

  • 252. 匿名 2023/05/19(金) 20:09:21 

    >>3
    >>2
    >>1
    モラハラ旦那が嫌いすぎるので、私は共感しました。
    イクメンって言葉は嫌い。
    女は育児やって当たり前、男が少し頑張るとイクメンっておかしい。

    子供3人いるけど、アイロンなんてやってる暇ないわ。

    +59

    -37

  • 253. 匿名 2023/05/19(金) 20:09:23 

    >>206
    乾かす時間がないから短くしてる。
    1歳3歳いるからお風呂も満足にゆっくり入れないし。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2023/05/19(金) 20:09:54 

    >>1
    これは出来ない美容師だわ。
    ずっと通ってた美容室の美容師さんは、産後抜け毛が酷くなる人もいるから、あえて今は量を残しておきますね!
    って配慮してくれた。

    今通ってるところはパートの美容師さんだけど、その人も小さいお子さんがいて、こっちか時間ないの知ってるから、手櫛でセットしやすい髪型にしてくれるもん。

    +14

    -28

  • 255. 匿名 2023/05/19(金) 20:10:03 

    >>8
    一言一言に反応するひとはどうして増えたんだろうね
    ネット検索に脳を支配されていて
    思うような言葉じゃないと「違う」てなる脳のデジタル化?

    +35

    -10

  • 256. 匿名 2023/05/19(金) 20:10:05 

    >>203
    お店によるんじゃない?
    主婦のお客さんが多いところならわかってくれそう。

    +3

    -3

  • 257. 匿名 2023/05/19(金) 20:10:10 

    >>142
    分単位、下手したら秒単位の闘いよね
    綺麗にしてるお母さんは見ててくれる人がいつもいるか手のかからない子がいるか放っておける強メンタル

    +27

    -27

  • 258. 匿名 2023/05/19(金) 20:10:22 

    >>24
    きちんとブローすればいいだけの髪型にしてもらってる。

    まぁ、少しのハネは気にしないだけなんだけどね。

    +7

    -1

  • 259. 匿名 2023/05/19(金) 20:10:24 

    >>221
    それ髪質や施術履歴によるダメージの具合によるから土台から既に無理筋って場合もない?

    +33

    -13

  • 260. 匿名 2023/05/19(金) 20:10:39 

    >>119
    それめっちゃ思った

    +68

    -2

  • 261. 匿名 2023/05/19(金) 20:11:37 

    >>250
    うちも。
    そもそも自分も子どもも朝の準備忙しいのにヘアアイロン???そんな暇ある訳ねーだろって思う。

    +27

    -1

  • 262. 匿名 2023/05/19(金) 20:11:47 

    >>1
    >>252
    私も赤ちゃん生まれて自分に時間なんてかける暇なくなった
    常にオールバック一つ結びスタイル
    メイクはマスクしてるから眉毛しかしてない

    +25

    -4

  • 263. 匿名 2023/05/19(金) 20:12:32 

    >>1
    >>261
    共感

    +9

    -2

  • 264. 匿名 2023/05/19(金) 20:13:13 

    >>163
    何言ってるんだろう?
    何時代の話してるんだろう?
    女の敵は女って、このコメント見たらつくづく思う
    悲しくなってきた

    +14

    -5

  • 265. 匿名 2023/05/19(金) 20:13:29 

    >>253
    お風呂も戦いだよね

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2023/05/19(金) 20:13:29 

    >>211
    子供が真似したがる時期にアイロンなんか放置した日には…だよ
    親の言う事が理解出来て手のかからない子なら可能だけど

    +9

    -3

  • 267. 匿名 2023/05/19(金) 20:13:35 

    >>211
    してます。前髪に軽く癖があるから前髪はストレートアイロンで伸ばしてる。
    ミニボブにしてるからサイドや後ろはアイロンなにもしなくていいから楽。仕事復帰も産んでから1年未満だったから産後すぐでも外出する時はアイロン使ってた

    +7

    -2

  • 268. 匿名 2023/05/19(金) 20:13:36 

    短いと寝癖とか付きやすいし
    1つに結べる長さにした方が良いのでは。
    絵が下手すぎてイラッとする

    +10

    -3

  • 269. 匿名 2023/05/19(金) 20:14:03 

    >>4
    みんな同じ事言ってるけど髪の毛超サラッサラで見とれるw
    でも頭すごいグワングワンして怖いな

    +329

    -1

  • 270. 匿名 2023/05/19(金) 20:14:58 

    >>1
    こういうこと言うとやる気無くす美容師いない?
    特に男性美容師
    楽すんなとか女捨ててるとか見下されてるのかな

    +14

    -5

  • 271. 匿名 2023/05/19(金) 20:15:12 

    >>1
    本当に言った通りにならないよね
    センスの合うスタイリストを見付けるのが難しい

    私はウルフカットが流行ってた時美容室行って
    「パパッとセットできるようパーマかけてカットして欲しい」と伝えると「こんなのは?」と見せてくる画像が全てウルフカット。
    「ウルフカットは嫌です」と伝えるとわかりましたの返事なのに、仕上がりはウルフカットで変な段も入れられて、翌日セルフでパーマ落としてカットした。

    +11

    -1

  • 272. 匿名 2023/05/19(金) 20:15:19 

    >>252
    わかるー。
    アイロンする暇あるなら、ご飯食べたいし休みたい。

    +23

    -2

  • 273. 匿名 2023/05/19(金) 20:15:27 

    >>221
    美容師さんも、アイロンは全員持ってる。とか、アイロンは楽だ。と自分規準ではなくて、お客様にアイロンは使いますか?セットはドライヤー無しで手ぐしでキマるのが好きですか?ときっちりカウンセリングすればいいのにね。

    +190

    -9

  • 274. 匿名 2023/05/19(金) 20:15:55 

    >>120
    ムカついた勢いで描いたんじゃないのが怖い
    たったこれっぽっちの事を何年も根に持つってどんだけ執念深いのよ

    +90

    -16

  • 275. 匿名 2023/05/19(金) 20:15:57 

    >>8
    美容師も社交辞令というか、会話の流れでそう言ってるだけで深い意味ないし心からそう言ってるわけでもないよね。
    旦那が褒められたのそんなに嫌だったんだろうか。

    +150

    -5

  • 276. 匿名 2023/05/19(金) 20:16:17 

    >>111
    なんか…わたしも子供2人いて幼稚園に入るまでは本当に大変だったけど、こういう捲し立てるように旦那さんの愚痴を言うテンションの人って苦手。
    そんな使えないしょーもない旦那ならちゃんと細かく説明して注意すればいい。

    イクメンですねーって相手も深い意味で言ってないでしょ。ただの世間話しの流れじゃん。
    それすらイライラするって生きづらそうだし、何でもかんでも噛み付いてそうでそんな人と会話したくない。髪型だってセットしないなら相当限られるでしょ。

    +77

    -15

  • 277. 匿名 2023/05/19(金) 20:16:35 

    >>211
    その時いつも子供はどうしてるの?
    見てくれる相手がいなかったら子供抱っこしたり近くで見ながらになるし、そしたらやってるところに手伸ばして勝手に触りそうだしで怖くない??

    +5

    -2

  • 278. 匿名 2023/05/19(金) 20:17:06 

    >>24
    縮毛矯正しかないと思う。
    何にでも文句をつけてこういう人は疲れないんかね?面倒くさいやつだよね。

    +35

    -6

  • 279. 匿名 2023/05/19(金) 20:17:25 

    >>191
    労いや褒められたいんだよ

    可哀想に
    そうやって必死に子育てしてる私アピいらね

    手間がかからないスタイルにしてでよいよ

    +37

    -6

  • 280. 匿名 2023/05/19(金) 20:17:29 

    育児経験が無ければ、ヘアアイロンさえきついのは分からなくても仕方ない(ごめんなさい私もです)
    そもそも「セットする余裕が無いので」の後に「セット不要の髪型で」と続けるなら分かるけど、「セットが楽な髪型で」と言ってるよね。
    それだと解釈がずれても当然なのに、イクメン発言に対するモヤモヤをくっつけて、「これだから男は…」の流れにして、共感を得られると思った、と。

    +12

    -1

  • 281. 匿名 2023/05/19(金) 20:18:48 

    >>1
    普通に担当合わないから
    次から変える
    チェンジ!

    +7

    -1

  • 282. 匿名 2023/05/19(金) 20:20:01 

    セットが楽で素敵なヘアスタイルなんてないよ。

    +9

    -1

  • 283. 匿名 2023/05/19(金) 20:20:03 

    >>8
    美容院で言われるのは仕方ないかなーって思えるけど、友達と会ったときに
    「えー、旦那さんが見てくれてるの〜?めっちゃイクメンじゃん。いい旦那さんだね」って言われるのはちょっと嫌。
    腹が立つっていう感じではなくて、理解してもらえない寂しさみたいな。

    出掛ける前にものすごい準備を整えて何とかここに来たんだよなあっていうのと、夫が1人で出掛けるときは別に誰かに「いい奥さんだね〜」なんて言われないよね...とか考えていた、当時は。

    まあ、こっちの気持ちなんて言わなきゃ伝わらないし、その気持ちをわざわざ言う必要もないし、何も考えずにさらーっと流すのが一番無難だなって思う。

    +28

    -41

  • 284. 匿名 2023/05/19(金) 20:21:28 

    >>1
    こんな幼稚園レベルの絵をよくこんな堂々と公開できるわ。
    恥ずかしくないのかな。

    +58

    -6

  • 285. 匿名 2023/05/19(金) 20:22:02 

    >>212
    本当それ
    美容室難民で〜って言って年1に来る方がいるけど毎回、他で施術されるとリタッチでも難しい所ある。カットなんて尚更。年1で来るのは構わないけど何でも美容師のせいにしないでほしい。一回でドンピシャって難しいよ

    +11

    -0

  • 286. 匿名 2023/05/19(金) 20:23:29 

    >>1
    抽象的な言葉を使うからこうなってるのに人のせいってw
    最初からブラシだけで様になる髪型とか言えば良いじゃん。

    +26

    -3

  • 287. 匿名 2023/05/19(金) 20:23:30 

    洗いざらしで美容室行ったらだいたい若い子でも察してくれる

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/05/19(金) 20:24:48 

    >>1
    頭おかしい

    +8

    -3

  • 289. 匿名 2023/05/19(金) 20:24:59 

    >>120
    数年前って、そっちの方が怖いわ。
    どんだけ執念深いのよ。

    +77

    -11

  • 290. 匿名 2023/05/19(金) 20:25:10 

    >>271
    近年こうなってきた気がする
    前は、自分の頭を差し出すだけで
    それなりのヘアスタイルにしてくれたんだよ

    +4

    -1

  • 291. 匿名 2023/05/19(金) 20:26:04 

    >>8
    ちょっとイラっとしたらすぐ共感求めてSNSで晒す人が増えたよね
    耐性がないと言うか大袈裟と言うか
    受け流すとか気分転換するとか出来ないわけ?
    大人のくせに脆すぎるわ

    +175

    -10

  • 292. 匿名 2023/05/19(金) 20:26:19 

    >>1
    イクメンにモヤるのはわかるけど、髪型に関しては予想つくやろ

    +8

    -2

  • 293. 匿名 2023/05/19(金) 20:26:20 

    >>30
    ねー。
    下手すぎだよね。
    それなのにいっちょ前にデジタルで描いてるのが余計ムカつく。

    +53

    -5

  • 294. 匿名 2023/05/19(金) 20:26:38 

    >>10
    最近行った美容師はカットで勝手に外はねになる
    それまでの人は巻かなきゃ無理っすだったのに

    +13

    -8

  • 295. 匿名 2023/05/19(金) 20:27:23 

    >>9
    小さい子と暮らしてると、熱いものとか先の尖ったものとか割れやすいものとか遠ざけたいのよ。
    必需品以外は日常から排除しときたい。
    ヘアアイロンなんて絶対やだわ。

    +77

    -5

  • 296. 匿名 2023/05/19(金) 20:28:05 

    セットが楽 → セットは必要でいい
    セットしなくても大丈夫 → セットする時間が惜しい

    解釈的には美容師の対応あってる気がする
    アイロン使うのは子供が危ないからだめで
    ドライヤーなら問題なかったってことなのかな?

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2023/05/19(金) 20:28:12 

    >>11
    ほんとそれ。マンガの途中に育児の大変さを伝えるの難しいってあるけど、なんで美容師さんに育児の大変さを伝える必要があるの?って思う。
    育児が大変なので、セット不要な髪型にしてくださいって言えばいいだけの話なのにね。私も3人子どもいるけど、周りに大変さを伝えようと思ったことない。

    +235

    -6

  • 298. 匿名 2023/05/19(金) 20:29:09 

    アイロンそんなに大変か?
    こんなにモヤるほど大変じゃないけどな。
    子育て中に楽したいならお団子に束ねて終わりだよ。

    +9

    -1

  • 299. 匿名 2023/05/19(金) 20:29:42 

    ごめんけどコテで外巻きだけで済むのはセットが楽な髪型だよ。

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2023/05/19(金) 20:30:09 

    >>10
    コテやカーラーやアイロンやブラーブラシ使ってブローしながらとかなしで外ハネさせるのなんか無理だよね

    +5

    -13

  • 301. 匿名 2023/05/19(金) 20:30:12 

    >>283
    良い旦那さんだねーとかほんと意味わからんよな。
    良い奥さんだねーなんて誰も言わないのにね。

    +9

    -25

  • 302. 匿名 2023/05/19(金) 20:30:27 

    >>133
    横ですがほんそれ。

    「お、かわいいですね。これで!!」
    ↓直後
    『ん?これ、さっきの髪型になるんか?』

    普通に作者がヤバい案件ですね。
    あと短絡的なのに、繊細かつ根に持つタイプで生きづらそう。

    +159

    -0

  • 303. 匿名 2023/05/19(金) 20:30:49 

    >>298
    そんなに大変だよ。

    +3

    -5

  • 304. 匿名 2023/05/19(金) 20:30:49 

    わかる!
    美容師の人って配慮ないよね
    なんでワックス、カーラー有りきな髪型にすんねん

    だから、私はショートにした

    +3

    -8

  • 305. 匿名 2023/05/19(金) 20:31:54 

    >>11
    金になるからだよ
    子供の記録とか言う人多いけど子供のネタ切れてきたら自分の過去の馴れ初めとか書き出すし
    主婦の副業(本業にしてる人も結構いる)みたいなもんじゃない?

    +149

    -1

  • 306. 匿名 2023/05/19(金) 20:32:02 

    >>1
    この漫画見て思い出した
    癖毛のお悩みに応える気さくな美容師ってアピールしてたから電話で予約したら「はぁ?」ってすごく不機嫌な声で応対された
    顔に水しぶきが飛び散る雑な洗髪、癖毛のお悩み全く聞いてくれない、あげ句この漫画みたいにアイロンで仕上げしようとしたから「え?アイロン使うんですか?」って聞いたら「こちらにも技術の限界があるんです!!」って怒鳴られたわ
    美容院ジプシー史上最悪の店だった

    +38

    -3

  • 307. 匿名 2023/05/19(金) 20:33:02 

    >>303
    大変じゃないよ
    毎日子供いるけどやってるし。量多いとたいへんなのかな。

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2023/05/19(金) 20:33:55 

    >>6
    っていうモラハラ夫あるあるですかー?

    +66

    -2

  • 309. 匿名 2023/05/19(金) 20:34:52 

    この人の漫画、前にがるでトピ立って本人が訴えたらしく(ストーリーに本人が掲載)トピまるごと削除されなかった?確かエレベーターのやつ(笑)

    +15

    -0

  • 310. 匿名 2023/05/19(金) 20:34:53 

    >>4
    永野やろ?

    +16

    -0

  • 311. 匿名 2023/05/19(金) 20:34:59 

    >>4
    いやこれ客がバカ動きじゃない?
    生まれ持って体の使い方が下手な人っているよね

    +26

    -34

  • 312. 匿名 2023/05/19(金) 20:35:11 

    >>8
    子持ちになった今は自分の子供だし私は365日育児してて感謝もされないのに男は休日見るだけでイクメンって言われていいなーとは思うけど、独身ならイクメンって言っちゃうと思うし自分もイクメンですねとか言ってた
    独身の友人にも休日見てもらってるっていうとイクメンだねって言われるけどそれしか単語がないよなーとも思う
    人の旦那に自分の子供だから当然だよね!とか言えないし…

    +46

    -3

  • 313. 匿名 2023/05/19(金) 20:35:18 

    ヘアアイロンで焼肉してんの笑うw
    「子育て中なのでセットが楽な髪型を」とオーダーしたが?美容師の言動に「モヤモヤが止まらない」

    +1

    -17

  • 314. 匿名 2023/05/19(金) 20:36:13 

    そこまで酷い対応とも思えない…がアイロン必須の外ハネスタイルっておかしいだろ

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2023/05/19(金) 20:36:23 

    >>307
    仕事と保育園の支度もバタバタだし小学生もいるし分刻みで忙しいわ。
    1歳児後追いすごくて足元で泣き喚くから危なくてアイロンかけられない。

    +2

    -7

  • 316. 匿名 2023/05/19(金) 20:36:31 

    >>205
    私は髪を耳にかけてたら自然にワカメのヘアセット完成される

    +26

    -0

  • 317. 匿名 2023/05/19(金) 20:36:54 

    「イクメンですね~」
    ただの社交辞令で褒めてるだけだろうけど
    正解は「お子さん今日はどなたが?」って聞かないことだとして
    話の流れでつい尋ねちゃったときに
    「子供は今日は夫が見てくれていて」
    っていわれたら
    「そーなんですねー」
    と返してほかの話題に移るしかないんだろうか

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2023/05/19(金) 20:37:14 

    >>125
    あなたの運が悪いだけ!
    私が行った所はすごく親切だったよ。日本語で説明してくれたし!台湾大好き

    +152

    -27

  • 319. 匿名 2023/05/19(金) 20:37:21 

    >>13
    この美容師はアイロンないしする時間ないって言ってるのにすぐとか簡単とかいうからダメなんだよね
    普通ならアイロンないなら手櫛で外ハネっぽく切りますねーとかドライヤーでできるやり方教えますとか言うよ
    技術がありません、アイロンしないと僕のできる髪型にはなりませんって言ってるようなもの

    +15

    -17

  • 320. 匿名 2023/05/19(金) 20:37:35 

    「セット」が楽って言われたら「セット」する時間があると認識されても仕方ない
    セット入らずでってオーダーすれば良かったね

    +9

    -0

  • 321. 匿名 2023/05/19(金) 20:38:10 

    >>317
    そうなんですねー
    だけでオッケー。
    えー?旦那さん優しーい!とかなんやねんって思う。

    +4

    -5

  • 322. 匿名 2023/05/19(金) 20:38:27 

    >>3
    実際坊主にしようとしたら周りに猛反対されたから前髪なしロングにして引っ詰めてる。

    乾かすの時間かかる以外楽。

    +26

    -0

  • 323. 匿名 2023/05/19(金) 20:39:28 

    >>321
    「旦那さん普通に育児してていいですねぇ」
    って言うのは?

    +0

    -4

  • 324. 匿名 2023/05/19(金) 20:39:53 

    >>313
    何が面白いの?

    +22

    -0

  • 325. 匿名 2023/05/19(金) 20:40:20 

    つっかかりすぎ
    いちいちモヤモヤしてんじゃねーよ、世界の中心がお前じゃねぇから

    +15

    -1

  • 326. 匿名 2023/05/19(金) 20:40:48 

    >>11
    いかに苦労して大変さを知らしめないと気が済まないんじゃない?承認欲求発散のためてしょ。他人の家庭事情なんて知るかよ。ほんと自己中心的だよね。

    +96

    -3

  • 327. 匿名 2023/05/19(金) 20:41:36 

    >>3
    マジでそれ美容師(中年不細工独身彼女万年募集中おっさん一人親方)に言われたわ

    +3

    -9

  • 328. 匿名 2023/05/19(金) 20:42:37 

    ガルって美容院トピで美容師の文句言いまくってるのに、相手が子持ちだと美容師擁護しまくるの笑える。

    +2

    -6

  • 329. 匿名 2023/05/19(金) 20:42:47 

    >>29
    別に真剣な話じゃないし、イクメンですねって言われたら、えーまあアハハみたいな事でいいんじゃないのかと思うよね。
    それが嫌だって人もいるんだろうけど。

    +191

    -5

  • 330. 匿名 2023/05/19(金) 20:43:17 

    未就学児が2人いて私が天パだから
    縮毛矯正でショートカットにしてる
    朝はアホ毛抑えるだけでいい

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2023/05/19(金) 20:43:38 

    これ少し気持ち分かるわ。
    私の場合は、不器用だし面倒だからアイロンは使わないとハッキリ伝えたにも関わらず、「えー、でもぉ、今はどの髪型もアイロンを使ってセットしているんですよぉ」と言われて、そのまま有無を言わさずアイロンで前髪からサイドから後ろまでクルクルにされて、「これからはアイロン使ってくださいねぇ」と言われて帰されたことあるわ。
    日本語が理解出来ない人だったのかなと思って、もう二度と行くもんかと心に誓った。

    +6

    -5

  • 332. 匿名 2023/05/19(金) 20:43:38 

    >>27
    子供迎えに行ってドラスト寄って帰宅っす。

    が8割。

    +12

    -3

  • 333. 匿名 2023/05/19(金) 20:43:40 

    >>109
    逆にその場限りのサービストークもできないのが接客業として致命的じゃね?しっかり客減ってるし。

    +12

    -27

  • 334. 匿名 2023/05/19(金) 20:43:50 

    『このヘアスタイルはちゃんとセットしないと無理です』とか言われたとしても気持ちをわかってもらえなかったとかって漫画書いてそう。

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2023/05/19(金) 20:44:34 

    >>317
    そこで話題を締めるなら
    「お、じゃあ、今日は一人時間を満喫できるといいですね」

    愚痴を吐き出すなら
    「旦那さんって、結構日ごろから育児してくれるタイプですか?」
    っていう返答を考えたけど、有識者の意見を聞かないとわからないな、これは。

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2023/05/19(金) 20:46:06 

    >>328
    美容師の技術にはダメ出し多いけど、話題に関しては大して言われてないんじゃない?
    トピでもショートにしたら和田アキ子になった、ボブにしたら市松人形みたいにされたとかあるけど。

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2023/05/19(金) 20:46:08 

    >>1

    普通にワンカールのパーマをしてくれ、育児家事でセットできないからと言ったら、何が気に食わないのかまさかの入店拒否カット拒否されたよ
    結局誓約書まで書かされて、自信ないと言われながらカットパーマしてもらった
    でも接客態度も最悪だったから、本部に連絡してクレーム言ったら謝罪された
    今思い出しても腹立つな、社会を舐めんなよ

    +9

    -26

  • 338. 匿名 2023/05/19(金) 20:46:20 

    揚げ足とるのが好きな人増えたよね

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2023/05/19(金) 20:46:35 

    似たようなことあった。
    朝髪のセットの時間がなかなかないからいつも一つにくくるだけ、って話したら
    「じゃあ夜ドライヤーする時についでにコテで巻いとけば割と起きても巻きが残ってて朝楽ですよ」って言われて
    いやお風呂上がりもそんな時間無くね?って思った
    その美容師さんも二児の父って言ってたから慌ただしさは伝わってると思ったんですがね

    +0

    -10

  • 340. 匿名 2023/05/19(金) 20:46:56 

    子育てに楽なのは結ぶに限るよ、、
    乾かすのだるいかもだけど、、

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2023/05/19(金) 20:47:15 

    >>55
    めんどくさいのう

    +45

    -9

  • 342. 匿名 2023/05/19(金) 20:47:20 

    >>323
    横だけど、本来父親が育児するのって当たり前だと思う。自分の子だもん。
    実際はいろんな理由から育児できてない男性が多いから、育児してる=いいパパになるのも理解できるけど。

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2023/05/19(金) 20:48:06 

    美容師が子育てについて的外れなこと言っててもそこまで腹立たないな
    コテでセット無理だから二度と行かないだろうけど

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2023/05/19(金) 20:48:38 

    >>55
    そうすると「いいお母さんですねぇ」もNGワードなのか
    子育て世代との会話は面倒だな

    +106

    -9

  • 345. 匿名 2023/05/19(金) 20:49:00 

    >>337まさかセットできないのにパーマかけようとしたの?

    +12

    -1

  • 346. 匿名 2023/05/19(金) 20:49:14 

    >>337
    絶対あなたが厄介なお客さんだったはず。書いてあることだけならそんな拒否しないもん。
    面倒な事ガーガー言ったんだろうね。

    +25

    -1

  • 347. 匿名 2023/05/19(金) 20:49:28 

    >>109
    配慮を求めすぎだよね、最近の人は
    美容師と客の世間話なんてこの程度ぐらいがこちらも気を遣わなくて楽だと思っちゃう私は

    +61

    -7

  • 348. 匿名 2023/05/19(金) 20:50:03 

    セットが楽も人それぞれ程度が違うもんなぁ

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2023/05/19(金) 20:51:07 

    >>342
    自分の子供を育児するのが当たり前だから誉めるのはイラつくっていうのは
    母親にも当てはまってしまうと思うんだよね
    そうすると育児に関しては誰も褒めないほうがいいっていうのが正解になるのか

    +6

    -1

  • 350. 匿名 2023/05/19(金) 20:51:18 

    漫画描けるならアイロン位できるて!

    +6

    -1

  • 351. 匿名 2023/05/19(金) 20:51:30 

    でも「セットを簡単に」って美容師さんの感覚と普通の人だと合わないかも知れない。
    私の行ってる所は、スタイリング剤は持ってるか、ヘアアイロンは何ミリですかとか聞いてくれるけど。

    +15

    -0

  • 352. 匿名 2023/05/19(金) 20:51:43 

    >>9
    ほんとそれ。
    私子供2人いるけどアイロンくらい使えるよ。
    子育てを言い訳にして女をさぼりたいだけ。

    +20

    -80

  • 353. 匿名 2023/05/19(金) 20:51:45 

    アイロン毎日やらない人って、前髪もなくて癖がほぼない人なのかな?

    私前髪ありの髪型だから&寝癖すごいからとりあえず出かける時はアイロンしないと無理なんだよね。

    +11

    -0

  • 354. 匿名 2023/05/19(金) 20:51:58 

    >>322
    育児中はショートにする人多いからショートにしたら天パの私には難易度高すぎた。めっちゃ時間かかる。結局無理やりひっつめてた。セミの一つ結び最強。

    +20

    -0

  • 355. 匿名 2023/05/19(金) 20:53:06 

    でも朝はちょっとカールアイロンとか使ったら持ちがいいよね。

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2023/05/19(金) 20:53:24 

    こんなん意味もないただの世間話なんだから気にするなとかいう割に、結婚はー?子どもはー?とか言う意味もない世間話にはめっちゃキレてるよねみんな。
    どっちも言う方は大して意味なく言ってるよね。

    +6

    -7

  • 357. 匿名 2023/05/19(金) 20:55:16 

    >>307
    私髪多いし癖毛だけどアイロンやコテでセットするくらいは10分でできるし、子供が赤ちゃんの頃からやってるけど別に大変じゃないよ
    むしろ乾かしたままの状態で出かける人多数な事に驚き

    +12

    -2

  • 358. 匿名 2023/05/19(金) 20:55:53 

    >>313
    へーちゃんと焼けるんやね

    +4

    -1

  • 359. 匿名 2023/05/19(金) 20:56:02 

    >>202
    子供居ないなら何も理解できないと思うから発言しない方がいいと思うよ。

    +19

    -9

  • 360. 匿名 2023/05/19(金) 20:56:45 

    >>357
    私髪質が素晴らしいからセットしなくても大丈夫なんだよね。

    +0

    -5

  • 361. 匿名 2023/05/19(金) 20:57:04 

    >>335
    多分後者は「育児してくれる」がNGになりそうな気がする

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2023/05/19(金) 20:57:25 

    >>1
    ていうか外ハネって聞いた時点でアイロン使わないでセット出来る訳ない。

    +42

    -1

  • 363. 匿名 2023/05/19(金) 20:57:28 

    >>15
    本当にそうですね!乾かすだけでいい感じにとか言ってる

    +14

    -1

  • 364. 匿名 2023/05/19(金) 20:57:36 

    >>353
    縮毛矯正。朝起きても真っ直ぐサラサラのまま。

    +3

    -2

  • 365. 匿名 2023/05/19(金) 20:58:11 

    >>86
    どんだけ狭い家住んでるの?

    +16

    -45

  • 366. 匿名 2023/05/19(金) 20:58:54 

    >>365
    子供って家に広さに関係なく母親にまとわりつくことが多いから

    +47

    -2

  • 367. 匿名 2023/05/19(金) 20:59:03 

    >>29
    そう、それプラス、父親が育児するの当たり前なのに「イクメン」って単語必要です?的なこと最近言われてるね

    +190

    -4

  • 368. 匿名 2023/05/19(金) 21:00:11 

    >>90
    手は汚さずに人に叩かせるためのフレーズだよね

    あとネガティブなエピソード言った後に「あれってなんだったんだろう」っていうのも追加で
    「それひどくないですか?絶対こうですよー」って叩かせようとしてる
    リアルでもいるよね
    「んーなんだったんだろうね」ってかわすと消化不良で怒るやつ

    +12

    -2

  • 369. 匿名 2023/05/19(金) 21:00:45 

    >>367
    育児しない父親を指す言葉を作ったらいいのかな
    シナメンとか?

    +49

    -0

  • 370. 匿名 2023/05/19(金) 21:00:49 

    >>76

    脳トレのためにもw
    最高の煽りで笑うw

    +12

    -1

  • 371. 匿名 2023/05/19(金) 21:01:22 

    >>55
    でも私は当たり前でも「お母さんがんばってるね」「お母さんえらいね」って言われるの嬉しい。
    旦那がイクメンって言われるのも嬉しい。実際そうだし。

    +62

    -3

  • 372. 匿名 2023/05/19(金) 21:01:39 

    >>1
    会社の近くはセレブ住宅街なんだけど、みんな赤ちゃんいるのにヘアセットもメイクもばっちりでスカート履いておしゃれしてる

    下町っぽいところはみんなすっぴんで髪の毛も1つ結び

    お金ある人ってやっぱ余裕あるのかな?

    +46

    -0

  • 373. 匿名 2023/05/19(金) 21:01:41 

    今の店長、カラーはめちゃ上手いけどカットは破滅的にヤバい。SNS見てカラーとカットで来るお客さんが多いんだけどカットも満足してるから不思議…3回切って貰った事あるんだけど左右非対称(片方がワンレンで片方がレイヤー)、セニング使い過ぎでカットラインが何もない。衝撃すぎて2度と切ってもらいたくないレベルだけど店長指名の人は店長以外は触らないでってくらいの支持率。他のスタッフのが遥かにうまいのに分からないもんだなー

    +3

    -1

  • 374. 匿名 2023/05/19(金) 21:02:08 

    >>300
    デジパーとかは?

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2023/05/19(金) 21:04:19 

    >>29
    旦那が美容院行った時にこの美容師さんが「お子さんは奥さんが見てるんですか?イクウーメンですねー!」とは言わないとしたら旦那も妻も同じ親なのにおかしくね?って話だよ

    +91

    -56

  • 376. 匿名 2023/05/19(金) 21:06:09 

    >>10
    ほんまそれw
    元々おしゃれに無頓着なんだと思う。

    +108

    -7

  • 377. 匿名 2023/05/19(金) 21:07:12 

    >>365
    あのさ、子供って性格それぞれ違うよ?誰かが側にいればOKな子、ちょっとでもママが見えなくなるだけでギャン泣きする子色々だよ。

    +37

    -6

  • 378. 匿名 2023/05/19(金) 21:07:22 

    >>375
    「奥さんおひとりで大変ですねぇ」っていう美容師さんはいそうだけどな

    +43

    -5

  • 379. 匿名 2023/05/19(金) 21:08:27 

    乾かしただけで外ハネになりますよとか言ってる人って、たぶん実際見たら寝癖みたいにハネてるだけだよね
    セットした外ハネと肩に当たって自然にハネちゃってるのって全然違うよ

    +23

    -0

  • 380. 匿名 2023/05/19(金) 21:08:34 

    >>1
    漫画を描く時間はある不思議

    +11

    -6

  • 381. 匿名 2023/05/19(金) 21:09:47 

    スタイルって言うのは自分の髪質や癖をかんがみて、美容師さんに相談するもんだよね
    外はねの癖がないのに外はねスタイルをオーダーしたのは何故なのか

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2023/05/19(金) 21:10:32 

    >>8
    すぐSNSに上げられるちゃうしね

    +9

    -1

  • 383. 匿名 2023/05/19(金) 21:10:34 

    >>380
    イラストレーターか
    ネタね

    +0

    -5

  • 384. 匿名 2023/05/19(金) 21:10:46 

    わざわざ漫画にするほどの内容ではない上何年も前のことなの??
    この人に何言ってもモヤモヤされそう

    +11

    -1

  • 385. 匿名 2023/05/19(金) 21:10:47 

    >>210
    坊主はさすがに言いすぎだろうけど、「忙しくてアイロン使う暇もないなら髪短くしなよ」という言い分も全く間違いではないよね。
    まだ小さくて皮膚が未熟な子供が万が一間違って火傷したら下手すると一生ものだし、時短や手抜きというより自衛のためにもという意味で。

    +32

    -1

  • 386. 匿名 2023/05/19(金) 21:13:27 

    子供いたらアイロン使えないって言ってる人って洗面台とかにコンセントないの?
    子供が手の届かない位置で使ったらいいだけだと思うんだけど…
    地べたでアイロン温めてるの?

    +13

    -5

  • 387. 匿名 2023/05/19(金) 21:13:56 

    >>352
    要領の良さとかキャパは人次第だしね。
    どこに時間を割きたいかもそれぞれ。
    セットが楽な髪型にしたいという希望は別にいいと思うのだけど。

    +27

    -1

  • 388. 匿名 2023/05/19(金) 21:18:55 

    >>24
    わたし手櫛のみ。猫っ気で艶々バージンヘアだから美容院も年2回しか行かないけど全然平気。

    +7

    -15

  • 389. 匿名 2023/05/19(金) 21:20:34 

    >>6
    子育て中でもお洒落にしちゃいけないの?セットが楽な髪型オーダーしているんだから育児放棄じゃないよ。

    +45

    -3

  • 390. 匿名 2023/05/19(金) 21:20:36 

    >>249
    私も手ぐしのみ!
    乾かす前に前髪下ろす時だけ櫛使う。
    縮毛矯正してるの?ってよく聞かれる。
    ハイトーンだけど痛みが少なくて髪質だけ自慢。

    +9

    -0

  • 391. 匿名 2023/05/19(金) 21:21:04 

    こういう人って子供いなくてもセットしてなさそう。
    子供いても普通にヘアアイロン使ってセットくらい出来るもん。

    +15

    -5

  • 392. 匿名 2023/05/19(金) 21:21:52 

    >>127
    呼んだ?そこまで髪質サラサラってわけじゃないけれど、乾かすだけでさまになるようにカットしてくれてる美容師さんに感謝。

    +38

    -5

  • 393. 匿名 2023/05/19(金) 21:22:32 

    >>391
    子供が火傷するかもしれないのに?

    +4

    -10

  • 394. 匿名 2023/05/19(金) 21:23:11 

    >>388
    美容院年2回だと、どんな良い髪質でもただ伸ばしっ放しになった髪型になるよ
    自分が思う自分と客観的に見た自分って違うからね

    +30

    -3

  • 395. 匿名 2023/05/19(金) 21:24:00 

    >>352
    アイロン使わないだけで女サボってるとか。
    大丈夫??

    +51

    -10

  • 396. 匿名 2023/05/19(金) 21:24:44 

    >>19
    わかりあう必要はないけどカウンセリングも出来ないなら金取るなって思うわ
    私は夜シャン派だけど
    夜ブローするかしないか、朝どれくらいセットに時間かけてなにをやるか
    はテンプレで聞かれる

    +6

    -10

  • 397. 匿名 2023/05/19(金) 21:24:49 

    >>210
    私ベリショにしてる!ツキイチで通えば常におしゃれっぽくなるし、癖毛をいかすように美容師さんがカットしてくれるから、濡れ髪にヘアオイル揉み込むだけでOKだから楽

    +9

    -1

  • 398. 匿名 2023/05/19(金) 21:25:16 

    >>8
    ただの話の流れの軽い返しだよね。旦那さんが見てるんですねー子供の父親だから当然っすよね!ならモヤっとしないのだろうか。それはそれで人によっては何その言い方ってなるだろうし。

    +50

    -4

  • 399. 匿名 2023/05/19(金) 21:25:19 

    >>127
    ずっとボブだから梳かしもしない
    乾かすだけでなんとなくまとまるようにってオーダーしてる

    +28

    -1

  • 400. 匿名 2023/05/19(金) 21:26:39 

    >>396
    本当そう思う。
    美容師擁護されてるけど、美容師も大概怠慢じゃない?と思うんだけど。
    ヘアアイロンありきの髪型にするんなら普通ヘアアイロン使うけどOKか聞かない?

    +4

    -11

  • 401. 匿名 2023/05/19(金) 21:26:49 

    >>395
    未婚一人暮らしで出産経験もないくせに、フルタイムの立ち仕事で疲れてるからというだけの理由で寝る前に髪の毛も乾かしてない私の方がよっぽど女をさぼってるよ。

    +9

    -15

  • 402. 匿名 2023/05/19(金) 21:26:51 

    >>2
    老人かよ

    +25

    -3

  • 403. 匿名 2023/05/19(金) 21:27:20 

    >>393
    横だけど火傷しない位置で使えばいいだけじゃない?

    +9

    -0

  • 404. 匿名 2023/05/19(金) 21:28:17 

    >>353
    癖は全くなし
    前髪あるときはマジックカーラー
    アイロン痛む気がして苦手

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2023/05/19(金) 21:28:49 

    簡単って言っても、髪質もあるし、その人がどの程度を簡単って言ってるのか事細かに言わない方が悪くない?
    適当に伸ばして、後ろに一つにまとめておきなよ

    +12

    -0

  • 406. 匿名 2023/05/19(金) 21:28:56 

    >>403
    万一落としたりしたら危ないって事じゃないの?

    +0

    -10

  • 407. 匿名 2023/05/19(金) 21:29:49 

    >>405
    普通美容師が事細かに聞いてくれるけどな。

    +1

    -4

  • 408. 匿名 2023/05/19(金) 21:30:20 

    >>1
    何この女。マジめんどくさい。
    一つで結んでろ。

    +55

    -4

  • 409. 匿名 2023/05/19(金) 21:30:20 

    >>221
    セットが楽、とセットを一切しないは違うと思う。
    ドライヤーもスプレーもアイロンも使わないならセットしなくてもって伝えるべきだよ。
    セットが楽、なら多少はセットするけど時間をかけずにできる髪型→アイロンで毛先だけ巻くとか前髪だけスプレーするとかそういう風に捉えられてもおかしくない。

    +198

    -6

  • 410. 匿名 2023/05/19(金) 21:30:31 

    >>351
    美容師の思う「セットが楽」ってちょっとレベル違うよね
    「乾かすだけでいい髪型にしてください」とか言わないと伝わらないと思う

    +15

    -0

  • 411. 匿名 2023/05/19(金) 21:31:26 

    >>406
    それ言ったら日常生活何もできないよ
    万一包丁落としたら危ないから料理できない
    万一地震で倒れてきたら危ないから子供の背より低い家具しか置けない

    +15

    -2

  • 412. 匿名 2023/05/19(金) 21:31:41 

    >>34
    あるある。久々のパーマで、希望の髪型画像見せる度にそれ言われたけど、代替案は言わないのね。巻いてるんですよー、で会話が終わるのね。じゃあお前は何ができんねんと腹立つよね。ベテランでもそんなんだからほんま美容師探しは難しい。

    +7

    -23

  • 413. 匿名 2023/05/19(金) 21:33:00 

    >>375
    それはそうだけど、そこにそんな突っかかんなくてもって思う。何となく生きづらそう。

    +102

    -18

  • 414. 匿名 2023/05/19(金) 21:33:12 

    >>149
    肩につくぐらいの長さなら自然と外にハネたりはするんだけど、その程度でいいのか可愛いセットは外ハネの少し上の部分は少し内側に膨らむように巻いてたりするから、それはカットだけじゃ無理なんだよね。
    こういうのを美容師側とお客さん側が擦り合わせないといけないわけだ。
    まあだいたい画像見たらセット有りか無しか分かるし自分の髪にどれぐらいのセットが必要かは分かってくるけどね。

    +34

    -0

  • 415. 匿名 2023/05/19(金) 21:33:17 

    >>8
    揚げ足取りまくる人増えたよね。

    +39

    -2

  • 416. 匿名 2023/05/19(金) 21:33:45 

    >>411
    包丁は使わないと生活できないけどヘアアイロンは使わなくても生活できるじゃん。
    リスクは一つでも減らすよ。
    家具も対策するでしょ。

    +5

    -13

  • 417. 匿名 2023/05/19(金) 21:34:05 

    >>411
    言ってることはわかるけど
    その万一の頻度を必要最小限に抑えたいって気持ちは
    理解できるんじゃない?

    +6

    -11

  • 418. 匿名 2023/05/19(金) 21:35:05 

    >>1
    面倒くせー女
    イクメンという言葉でモヤるなんて怒りの沸点低くて普段からヒステリーっぽい
    アイロン使いたくないなら「アイロンを使わずに簡単にブロー出来る髪型にして下さい」と言えばいいじゃん

    +49

    -3

  • 419. 匿名 2023/05/19(金) 21:35:30 

    結局子持ちを叩きたいだけだよなー。
    これが独身だったらここまで叩かないと思うみんな。

    +1

    -11

  • 420. 匿名 2023/05/19(金) 21:35:56 

    手入れが楽ならおかっぱしかない

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2023/05/19(金) 21:36:20 

    >>213
    そう思う
    お母さんだって子供家で見てるって話すると
    「お母さんがんばってますねー!」
    とか言われることあるしね
    なぜ旦那だけ褒められるとモヤモヤするのかわからん

    +65

    -2

  • 422. 匿名 2023/05/19(金) 21:37:16 

    >>312
    逆に男側は休日友達と出掛けることがあったら、友達になんも言われないだろうね。奥さん1人でみてて偉いねとか。 だから女性側も気軽に休日出掛けても何も言われない世界になったら少しはいいかもね

    +21

    -0

  • 423. 匿名 2023/05/19(金) 21:37:27 

    >>395
    読解力ないな。
    女としても終わっているのに頭まで悪いのね。

    +7

    -26

  • 424. 匿名 2023/05/19(金) 21:37:45 

    >>416
    子供は既に小学生だけど、今までアイロンで危険だった事は一度もないからなぁ
    アイロンだってちゃんと対策してれば大丈夫だよ
    防熱のアイロンケースとかもあるから、心配なら使ったらすぐケースにしまえばいいし

    +11

    -0

  • 425. 匿名 2023/05/19(金) 21:38:56 

    >>1
    私も幼児2人の母だけど毎朝アイロンで
    ワンカールぐらいする

    それぐらいの時間は作れるし、危ないと思うなら子供が手が届かないところに置いておけばいいだけの話じゃない?

    子供理由に自分の美容時間諦めたく無いし、綺麗でいるために努力は忘れたくないわ

    人それぞれだと思うけど

    +42

    -4

  • 426. 匿名 2023/05/19(金) 21:39:28 

    一言一言何コマも使ってモヤっとしたネガティブなことを事細かく伝えてるから読んでる方もイライラしてくるんだよね。「セットが楽な髪をオーダーしたけどアイロン使うヘアスタイルを提案されてしまった。育児中にはそれもめんどくさいのよ!」ぐらいの感じで文字だけで書けばまた印象も違うと思う。

    +17

    -0

  • 427. 匿名 2023/05/19(金) 21:39:39 

    >>423
    詳しく笑

    +3

    -3

  • 428. 匿名 2023/05/19(金) 21:40:03 

    >>113
    ねー
    ただの世間話・会話の流れなのに、こっちが気を遣うのはバカらしい
    お世辞とか社交辞令とかも言えないから、つまらない会話しかできない

    +17

    -0

  • 429. 匿名 2023/05/19(金) 21:40:18 

    育児に理解がないと言うより、頭悪くて最初にお客さんに言われたことがすっぽり抜けてて、自分のボブヘアカットのルーティンをこなし出しただけに思える

    +0

    -8

  • 430. 匿名 2023/05/19(金) 21:40:38 

    女捨てたくないとか言ってもおばさんの事なんて誰も気にしてないよ。

    +3

    -5

  • 431. 匿名 2023/05/19(金) 21:41:32 

    >>430
    別に誰かの為にお洒落するんじゃないよ
    単なる最低限の身だしなみ

    +7

    -1

  • 432. 匿名 2023/05/19(金) 21:42:21 

    >>1
    他人に色々求めすぎ。
    自分も周りもみんなを疲れさせる思考タイプ。

    +32

    -0

  • 433. 匿名 2023/05/19(金) 21:43:10 

    >>405
    このまえ担当になった年配美容師は、美容師は髪質を判断できるんだし、美容師にではなく一般人にとって簡単にできるカットが出来ないと駄目だよね、と言っていた
    超ルーズで全おまかせしたら、いい感じに仕上がって手入れもしやすくてびっくり
    いい美容師は貴重だよね

    +9

    -3

  • 434. 匿名 2023/05/19(金) 21:43:19 

    >>431
    自分の為にやってるなら他人に対してあーだこーだ言わなきゃ良いだけなのにね。
    女捨ててるとかさ。

    +2

    -5

  • 435. 匿名 2023/05/19(金) 21:44:59 

    >>430
    女捨ててる、って言うのって他人だもんね
    ナルシストなひとなんだなって思ってる

    +2

    -4

  • 436. 匿名 2023/05/19(金) 21:46:10 

    >>40
    そうなったら漫画の世界だな

    外ハネに切りました→セット無しで常にクルン

    +35

    -1

  • 437. 匿名 2023/05/19(金) 21:46:15 

    >>126
    え、昨日の~とかじゃなく数年前の話なの?
    根に持つな~いろいろ脚色されてるだろうね

    +25

    -1

  • 438. 匿名 2023/05/19(金) 21:46:34 

    >>391
    1歳児いるけど、たしかにアイロン使ってセットはできる
    子どもが寝てるかEテレに夢中になってる時か、一人遊びに熱中してて気配消して洗面所行ってもバレない時!
    ただそれはラッキータイムで毎日そのラッキータイムが確実に訪れるわけではないw
    洗面所行こうとしたらバレて泣かれてパーになるとかもあるw

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2023/05/19(金) 21:47:47 

    >>221
    それはセットが楽じゃなくてセット入らずだよ
    洗ってそのままでも何とかなるようにしてください
    セットなんて1ミリも出来ませんって

    +152

    -0

  • 440. 匿名 2023/05/19(金) 21:49:18 

    こういうの見ると思い出す
    客バカにしまくってたケリー齋藤どうなったんだろ

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2023/05/19(金) 21:49:24 

    >>8
    休みに子ども見てくれて美容院まで行かせてもらえるなんて旦那さんに感謝しなきゃダメですよ、とか言われたのならイラッとくるのは分かる。
    イクメンですねくらいだったら「はぁそうですね」としか思わない。この発言に関しては美容師どうこうより旦那に不満があるから旦那のこと褒められてイラッときてるだけなのでは

    +88

    -1

  • 442. 匿名 2023/05/19(金) 21:49:34 

    こういうお気持ち漫画多すぎ

    +13

    -0

  • 443. 匿名 2023/05/19(金) 21:50:13 

    アイロンは早くて楽だよね。
    ドライヤーでセットなんて時間かかるしね。
    でも危ないのはわかるから、もうひっつめで結んどくのが1番だよ。
    前髪もなくしてカチューシャとかつければどうにかなる。
    いざという時はアイロン使ってセットしたらいい。

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2023/05/19(金) 21:50:14 

    >>440
    普通にインスタ更新してる

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2023/05/19(金) 21:51:55 

    セットが楽なのはポニーテールできる長さかどうかよ。

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2023/05/19(金) 21:54:33 

    セットが楽な髪型じゃなくて、乾かすだけでOKの髪型って言えばよかった

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2023/05/19(金) 21:56:55 

    セットが楽っていう言い方が良くない。私は「乾かすだけで良くして」と言うもん。

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2023/05/19(金) 21:57:18 

    >>419
    漫画を書いてまで「子持ちに理解のない人叩き」をする子持ちが叩かれてるだけだと思うけど

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2023/05/19(金) 21:58:06 

    >>283
    リップサービスみたいなもんじゃん

    +24

    -2

  • 450. 匿名 2023/05/19(金) 21:58:29 

    >>407
    もちろん美容師が聞くのがいいけど、色々注文あるなら先に伝えなきゃ分かんないでしょ
    コテもアイロンもやるのが当たり前の人と、乾かして寝ることすらしない人、朝の状態も違うし。

    +6

    -2

  • 451. 匿名 2023/05/19(金) 21:59:27 

    >>4
    これ客も動いてない?

    +127

    -2

  • 452. 匿名 2023/05/19(金) 21:59:36 

    同じ美容室モヤネタでもまめきちまめこのは笑えるし共感するしやっぱりプロやなあと思った。

    +5

    -1

  • 453. 匿名 2023/05/19(金) 21:59:45 

    >>4
    縮毛矯正の時にストレートアイロンで伸ばすやつ?

    ここまでじゃないけど私も毎回かなり引っ張られて首に力込めると反動でこういう動きなる

    +13

    -7

  • 454. 匿名 2023/05/19(金) 22:01:09 

    >>5
    いちいち子供いるから子供いるから…あれやったら罪ですかこれやったら罪ですか〜
    半端に意識高いママさん、面倒くさ過ぎる

    +375

    -12

  • 455. 匿名 2023/05/19(金) 22:01:48 

    >>8
    本当だよ。。。

    言ってる側はそこまで思っちゃいないよ。
    美容師やってるけど、
    お客さんの言ってることを否定せずに
    ただ受け答えしてるだけだよ。

    それにセットが楽になるかなんて
    自分で聞けば済む話じゃないか。

    本当に楽な髪型なんか人に委ねずに
    自分のライフスタイル考えたら分かるのに。


    なんか最近は本当に
    求められることが多すぎて
    美容師が辛くなる。

    +84

    -11

  • 456. 匿名 2023/05/19(金) 22:01:54 

    >>379
    外ハネ分かってないと思う。

    +7

    -0

  • 457. 匿名 2023/05/19(金) 22:02:30 

    あの長さでアイロン使わないセットが思いつかない
    ドライヤーとブラシで美容師さんみたいにセットするのかな?それの方が大変

    +1

    -1

  • 458. 匿名 2023/05/19(金) 22:03:20 

    結果伸ばしっぱなしの一本くくりよ。

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2023/05/19(金) 22:03:26 

    >>9
    その数分をやらなくていいために言ってるのよ。

    +41

    -0

  • 460. 匿名 2023/05/19(金) 22:05:00 

    >>248
    お返事ありがとうございます。ですよねー…ショートにしたら、両サイドの毛が耳にかけても結局落ちてきて鬱陶しくて、最終的にヘアターバンみたいなので髪を全部オールバックみたいにして赤ちゃんお世話してました。
    結局寝癖あろうがなかろうがひとまとめにくくれる長さが私にはベストだと思い知り、私も今のばし中です。笑

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2023/05/19(金) 22:06:02 

    私いつも「出来たら何もしないで(したとしてもスタイリング剤つける程度で)外に出たい」って伝えるよ

    だいたい切りっぱなしのボブにしてるんだけど
    いつも行ってるとこだと私の髪の毛の癖とかも知ってくれてるから
    髪の毛がちょっと外向きになるようにカットしてくれてる

    >>1のひともそういうのを求めてたのかな?

    探せばそういう美容師さんも全然いると思うけど
    わざわざイライラしたって漫画に書かんでもと思ってしまった

    +7

    -2

  • 462. 匿名 2023/05/19(金) 22:06:48 

    >>455
    実際クレーム入れられたわけでもないのにそんなナーバスにならなくても。積極的にこういうトピ見なければ美容師に色々要求するモンスターカスタマーの意見は目にしなくて済むのでは
    文字通り「手に職」で素晴らしい仕事だと思うよ。あまり気にしすぎず、仕事以外の時間は好きな音楽でも聞いて美味しいもの食べてゆっくり過ごして

    +34

    -1

  • 463. 匿名 2023/05/19(金) 22:07:43 

    >>10
    20数年美容室通って分かったけど、セットしなくて良い髪型なんて存在しないよ。
    ショートは寝癖直し、ボブは内巻きか外巻き、ミディアム以上は巻くかアイロンでストレートにしないとおしゃれに見えない。ワックスやオイルも必須。
    何もしなくても決まる髪型はあり得ない。

    +166

    -9

  • 464. 匿名 2023/05/19(金) 22:08:18 

    >>418
    こんな漫画書くより美容師さん本人に言えばいいのにね
    イクメンの件に関しても何て返されてもモヤモヤしそう
    黙ってゴムで結んでればいいのに

    +28

    -1

  • 465. 匿名 2023/05/19(金) 22:08:27 

    >>213
    思ってること全部言ってくれた👏
    私も二児の母だけど、他人に期待ばかりしてるマインドだとストレスで気が狂うの知ってるから、作者もなおしたほうがいいと思う。

    +87

    -5

  • 466. 匿名 2023/05/19(金) 22:09:09 

    なんか産後前髪薄くなってしまってと言ったら、

    ありゃーこりゃかなりきてますねと言われた

    自虐してなんだが、悲しかった😢

    +0

    -3

  • 467. 匿名 2023/05/19(金) 22:09:55 

    >>5
    髪型を決めていかず、「セットが楽」っていう曖昧な言葉を使い、
    提案された髪型のセット方法を具体的に聞かなかったのは自分なのにね。

    +273

    -8

  • 468. 匿名 2023/05/19(金) 22:12:06 

    >>213
    ほんと接客業って大変だよね。こんなの漫画にされたらたまったもんじゃないよ…。

    +88

    -3

  • 469. 匿名 2023/05/19(金) 22:12:26 

    >>412
    希望の画像見せる度にそれは巻いてるって言われる

    懲りずにパーマでそのカールを出してもらおうとチャレンジ


    学習できてなくて草

    +16

    -1

  • 470. 匿名 2023/05/19(金) 22:12:54 

    >>6
    髪型くらい好きにさせてくれよ~。それくらい楽しんじゃだめかしら?6歳4歳0歳育ててまーす。

    +11

    -14

  • 471. 匿名 2023/05/19(金) 22:14:02 

    >>5
    切るよりロングを引っ詰めとけよとしか思わなかった。ぜーんぶ他人に丸投げのくせに。

    +238

    -8

  • 472. 匿名 2023/05/19(金) 22:14:32 

    美容師に期待しちゃ駄目
    本当に変な人多い

    +0

    -3

  • 473. 匿名 2023/05/19(金) 22:18:00 

    >>454
    昔いち早く子持ちになった友達に服の相談をされてこんなのはどう?あんなのはどう?と提案してたら全て「子供いるからこんなの無理~」みたいな返しですごく面倒だったの覚えてる
    ガルのファッショントピでも子持ちだから私は着れないなぁみたいなコメントをいちいちしに来る人たまにいるよね

    +110

    -0

  • 474. 匿名 2023/05/19(金) 22:18:53 

    セットする時間がないなんて言い訳じゃん。
    綺麗でいたければその分早起きすれば良いだけでしょ?
    私は綺麗でいたいって気持ちのほうが強いから4時に起きてアイロンで巻いてるけど。
    眠くて辛いけど、ボサボサのだらしない手抜き頭で外に出る方が耐えられない。

    +8

    -0

  • 475. 匿名 2023/05/19(金) 22:19:07 

    私通ってる美容院なんか妊娠中行ったら

    女の子ですか?女の子がいいですよね〜🎵
    (私の子は男の子)
    から始まり、産後行ったら
    2人目はいつの予定ですか?もう家建てました?
    まで聞いてきたよ。

    マジデリカシーない美容師でムカつくんだけど腕はいいから通ってる笑
    もうほぼスルーだよこんなの。

    +7

    -1

  • 476. 匿名 2023/05/19(金) 22:19:26 

    >>468
    明らかに自分が言ってるのと違う髪型にされたとか旦那さんを悪く言われたとかなら別だけどこの美容師さんの対応間違ってないと思う
    人によって感じ方違うからイクメンの件モヤモヤしたとしたのは仕方ないとしてもわざわざ漫画にして広めるほどの内容でもないよね
    一応自分も悪いけどとは書いてるけどほぼ美容師さん側が悪いみたいな内容だし

    +58

    -4

  • 477. 匿名 2023/05/19(金) 22:20:52 

    >>473
    こういう体の不調があるから病院行った方がいいですか?ってコメントに病院行った方がいいですと返したら
    小さい子供いるから病院行くの難しいって返信来たって話を思い出したwww

    +70

    -0

  • 478. 匿名 2023/05/19(金) 22:21:08 

    でもあそこにはもう行かん

    あるあるw

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2023/05/19(金) 22:22:22 

    なんかここ性格悪い人が集まってるな。

    +0

    -6

  • 480. 匿名 2023/05/19(金) 22:23:26 

    子供がアイロン触って危ないんでと言ってるのに、アイロンを毎回買わせようとする美容師思い出した。

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2023/05/19(金) 22:24:29 

    >>477
    子供に尽くす母ってやつに酔ってるんだろうね笑

    +48

    -2

  • 482. 匿名 2023/05/19(金) 22:24:36 

    >>11
    私は漫画描きません

    +1

    -4

  • 483. 匿名 2023/05/19(金) 22:25:46 

    >>82
    ストレートアイロンは平気かも!!
    コテはなんか子どもが触ったら怖いし、自分が巻いている最中に子どもが足にしがみついてきたりするからちょっと怖いかも。冷めるのにも時間がかかるし!!
    最近はストレートアイロンみたいな形状のコテもあるけど!!

    +8

    -0

  • 484. 匿名 2023/05/19(金) 22:27:44 

    ここは毛先パーマにすればセットが簡単で喜ばれるし、値段も取れて双方ニッコリなのに
    ホットペッパーとかかな。予定したメニュー内で収めようとしがち。
    そんで頭悪い接客でリピートもない。

    +1

    -3

  • 485. 匿名 2023/05/19(金) 22:30:15 

    >>154
    コテで外ハネさせるだけはセットが楽のうちに入るよね
    巻くならまだしも

    +38

    -0

  • 486. 匿名 2023/05/19(金) 22:30:22 

    何で美容師に育児の大変さ分かって貰おうとするの?
    旦那にでも話して分かって貰えや!
    子育てだけじゃなく大変な思いをして生きている人なんて沢山いるのに、わざわざ美容師に分かって貰おうとなんかしないから!

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2023/05/19(金) 22:31:08 

    >>484
    カットのみで予約してたんじゃない?
    毛先パーマ提案されたら提案されただけでもパーマ代余計に払わせられそうになったとモヤモヤ漫画書かれそう

    +1

    -1

  • 488. 匿名 2023/05/19(金) 22:32:02 

    >>10
    私もそれ思ったw
    見せた画像がコテ使わないと無理な髪型だからどうしようもないよね
    ブローが上手いならドライヤーとクシあれば外ハネも内巻きにも出来るだろうけど、ただ乾かしただけなんてストレートにしかならない

    +8

    -1

  • 489. 匿名 2023/05/19(金) 22:34:08 

    >>20
    つっこみたい気持ちもわかるが
    朝は家族の食事準備とか家事でバタバタするから髪セットも面倒で出来ない、漫画は家事や育児が落ち着く時間が来たらいつでも描けるってことでしょ

    +101

    -28

  • 490. 匿名 2023/05/19(金) 22:36:03 

    はぁ!?
    セットが簡単な髪型なんてありません。
    ウチ3歳と1歳の子供いるけど、アイロン使ってます。
    何でもかんでも子育て言うなよ

    +6

    -1

  • 491. 匿名 2023/05/19(金) 22:36:10 

    美容室行く意味なさそうな人!1000円カットでもいけば、

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2023/05/19(金) 22:38:03 

    色々やるの面倒くさいので乾かして完了になる感じでお願いしますって頼んでる
    元からまとまりやすい髪質だからってのもあるけどオイルを適当に付けるくらい

    +3

    -0

  • 493. 匿名 2023/05/19(金) 22:39:54 

    >>491
    子供いてそんなに大変で手間掛けたくないなら千円カットでスポーツ刈りにでもしたら良いのにね
    洗うの楽そうだしドライヤー要らずだしセット不要だし

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2023/05/19(金) 22:40:05 

    >>397さん、美人なんだろうな、、、。それでおしゃれっぽくなる人はかなり限られてると思う。私がやったら髪がベタついたベリショのおばはんよ。

    +11

    -0

  • 495. 匿名 2023/05/19(金) 22:40:36 

    >>15
    出産とかで1年ぶりになったので、気分転換に倍くらいの金額する美容院に行って「いつもどうせ結ぶしセットもしないので適当に!結べる長さでお任せ!」とオーダーしたら、めっちゃカットうまくて全く結ばなくなった。ドライヤーでワサワサ乾かすだけでキマる。値段高いけど、日々のセット代込みの金額と考えて通ってる。通ってると言っても4ヶ月〜半年くらいは持つ。結果こっちのほうがお得ということに気が付いた。

    +80

    -2

  • 496. 匿名 2023/05/19(金) 22:40:43 

    >>1
    普通にヘアアイロンくらいしてたけど。
    むしろ育休で大変なこともあるけど楽しかったしオシャレもしてたよ。

    好きで(産むと決めた)そうしてるわけだから。

    +6

    -7

  • 497. 匿名 2023/05/19(金) 22:44:30 

    まあアイロンくらい使えるけどね。早起きガンバ

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2023/05/19(金) 22:44:49 

    縮毛矯正よいよ。
    ドライヤー数分だし、朝もちょっととかすだけ。

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2023/05/19(金) 22:48:36 

    家から近い普通の美容院に毎回通うのが一番コスパいいと思う
    値段と技術がまあまあ納得できるレベルで
    最初の数回は満足度低いけど、三回目、遅くとも五回目を過ぎたら好みの通りに安定した施術してくれる
    飛び込みで知らない人に切ってもらうのってこっちも向こうもお互いの情報持ってないからしんどい

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2023/05/19(金) 22:48:56 

    五時起きでメイク、ヘアセットしてますわ、自転車登園でグチャグチャになるけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。