ガールズちゃんねる

東京・桜美林学園の理事が学校を私物化! 役員報酬の増額、不当人事が横行で学校関係者が怒りの告発「学費や補助金が浪費されている」

111コメント2023/05/18(木) 07:14

  • 1. 匿名 2023/05/17(水) 16:31:16 

    東京・桜美林学園の理事が学校を私物化! 役員報酬の増額、不当人事が横行で学校関係者が怒りの告発「学費や補助金が浪費されている」 | 週刊女性PRIME
    東京・桜美林学園の理事が学校を私物化! 役員報酬の増額、不当人事が横行で学校関係者が怒りの告発「学費や補助金が浪費されている」 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    東京・町田市に本部を置く学校法人、桜美林学園に異変が起こっていると言う。なんとたった1人の常務理事が、役員報酬を不正に増額し不当な人事が横行。理事長もまるで言いなりで完全に権力を掌握している様は、学園を私物化しているモンスターだという…。


    (一部を抜粋)
    「理事たちが辞任をすると、根回しをした濱が常務理事に内定します。すると3月下旬、濱やGは“責任を取って辞めろ”と大越前理事長に詰め寄った。全ての責任を大越前理事長になすりつけ、切り捨てようとしたのです」

     学園に混乱を招いた責任をとって、大越氏は辞任する。

    「2021年3月31日には、役員報酬の違反について第3者委員会で私学法違反の状態だとする調査結果がでました。理事会に是正を求めるものでしたが、濱が“終わった問題”と理事会で虚偽の説明をして握りつぶします」

     権力を手にした濱氏は、その地位を確固たるものにするため、報復人事を始める。

     現役の学園職員が明かす。

    「学園内部で、目に見える異変が起こったのはこの頃からです。2018年に学園改革のため、佐藤さんが有能な人材を募っていました。そこで採用された人のほとんどは、不当な人事によって配置転換をされました。外部との交渉がうまい人が施設管理をさせられたり、佐藤さんの秘書もまったく関係のない部署へと左遷させられたりしました。そして後任に就くのは、濱に連なる職員たちなのです。

     職員の人事評価をすり合わせる人事評定会議も、不当人事が横行しすぎて説明できず紛糾しました。ここ2年は開かれていません。もはや怒りを通り越して、笑えてきます」

    この際、一部の常務理事は学園に混乱を招いたとして、ヒラ理事に降格されていた。

    「それなのに、最初に問題となる役員報酬の稟議を起案したGだけ昇進している。これは常務理事が濱と、濱の言うことにうなずくだけの小池理事長と、新たに選任された3人のみだったため。これにより、常務理事会ではすべての議案が2対1で決議され、濱の思惑どおりに物事が進んでいくようになったのです」

    このような現状に、若手や有能な職員が何人も学園を去った。休職する職員もいた。

    「今や常務理事となった濱は、年1500万円近い報酬を手にしている。顧問や評議員時代の少ない給与とは、比にならない金額です。さらには濱の指示で外部顧問を複数人雇い、予算外から約2000万円を支出させたとも聞いています。学生が納める学費や、国から税金を原資として支出される補助金は、学生や学園の未来のためではなく、濱やその取り巻きに浪費される一方です」(前出・学園関係者、以下同)

    +24

    -3

  • 2. 匿名 2023/05/17(水) 16:31:43 

    やばいね

    +42

    -0

  • 3. 匿名 2023/05/17(水) 16:32:24 

    まだあったんだ懐かしい

    +13

    -1

  • 4. 匿名 2023/05/17(水) 16:32:51 

    日大宜しくそれが私学
    真面目に教育してしてどうするの

    権力を握ったら使わなきゃ!

    +76

    -8

  • 5. 匿名 2023/05/17(水) 16:32:55 

    あらま!

    相模原南区住みなので、町田の桜美林って言ったらすぐそこの学校よ。

    +116

    -2

  • 6. 匿名 2023/05/17(水) 16:33:22 

    聞いたことのない学校だけどどれくらいのランクなの?

    +9

    -13

  • 7. 匿名 2023/05/17(水) 16:33:45 

    >>6
    そんな大した学校じゃねーよ

    +83

    -12

  • 8. 匿名 2023/05/17(水) 16:33:52 

    桜美林て20年くらい前はさつまいも色の靴下が有名だったけどいまは制服変わったのかな

    +14

    -0

  • 9. 匿名 2023/05/17(水) 16:33:57 

    桜美林って、金持ちが通う学校だよ

    +11

    -27

  • 10. 匿名 2023/05/17(水) 16:34:07 

    わ、高校受験のときに併願したところだ

    +11

    -1

  • 11. 匿名 2023/05/17(水) 16:34:21 

    表沙汰にならないだけで私学ってこういうところある

    +50

    -0

  • 12. 匿名 2023/05/17(水) 16:34:22 

    桜美林って名前は美しいけどね~

    +69

    -0

  • 13. 匿名 2023/05/17(水) 16:34:23 

    大学卒業生どぅえす
    オービリンナーとかって言うんだよね確か

    +12

    -3

  • 14. 匿名 2023/05/17(水) 16:34:25 

    文科省が教員の締め付けばっかりして権限を奪って、大学の経営陣の権限を強化しすぎた結果よ。

    +21

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/17(水) 16:34:27 

    桜美林か、高校野球で記憶あるな
    こういうのって文科省は介入できないのかな

    +25

    -0

  • 16. 匿名 2023/05/17(水) 16:34:32 

    >>6
    高校はそこそこ頭いい

    +47

    -1

  • 17. 匿名 2023/05/17(水) 16:34:51 

    >>4
    まぁね
    Fラン私立はそんなもんだろ、とは思う

    +14

    -13

  • 18. 匿名 2023/05/17(水) 16:34:57 

    Fラン潰して

    +12

    -12

  • 19. 匿名 2023/05/17(水) 16:35:10 

    うちの父母が桜美林の卒業生だけど、当時はカップルだけのクラスとかあったらしい。
    別れたら悲惨だよねw

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2023/05/17(水) 16:36:06 

    私学ってそんなものじゃないの?

    学長一族が優遇されまくるイメージしかないんだけど

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/17(水) 16:36:13 

    >>1
    私立学園あるある言いたい〜

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/17(水) 16:36:18 

    >>1
    大学もそうだけど、一部のちゃんとしてる私立以外、廃校になったらいいのにな。その分公立への補助をしっかりしてほしい

    +32

    -2

  • 23. 匿名 2023/05/17(水) 16:36:19 

    >>19
    何それ、学校がカップル把握してるの?きもっw

    +33

    -3

  • 24. 匿名 2023/05/17(水) 16:36:33 


    今年息子併願優遇ここ取ろうかと思ってたところ…
    えーなんか嫌だね

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2023/05/17(水) 16:36:44 

    桜美林てFランなの…?
    地元周辺では金持ち私立って認識だよね。
    Fランとは思わないけどな。

    +49

    -12

  • 26. 匿名 2023/05/17(水) 16:36:56 

    悲しい事があった学校なんだから
    真摯に行動しなきゃ
    犯人捕まってないんだし可哀想だよ
    もうすぐ鎮魂の日が来るのに
    スーパーナンペイで被害に遭ったのがここの生徒さん

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/17(水) 16:37:33 

    >理事が学校を私物化
    私学あるあるじゃん

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/17(水) 16:37:34 

    >>6
    成績悪かった私が公立の滑り止めで受けた学校だ…

    +11

    -19

  • 29. 匿名 2023/05/17(水) 16:37:43 

    大学からは、タレントのインリン・オブ・ジョイトイや俳優の磯村勇斗などを輩出している。

    …インリン…嫌いじゃないけど…筆頭に挙げるんかい
    パフュームの誰かも卒業生じゃないの?

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/17(水) 16:37:44 

    一応、キリスト教系の学校だよね?

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/17(水) 16:37:51 

    イエスイエスイエスとー

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/17(水) 16:38:15 

    >>19
    授業にならないだろうね

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2023/05/17(水) 16:38:19 

    年間1500万円の役員報酬ってむしろ安くない?
    桜美林ほどの大きな学校法人でそれだけしか貰えないんだ‥って思ってしまった

    +7

    -5

  • 34. 匿名 2023/05/17(水) 16:38:26 

    桜美林って多摩地域で内申高めの中学生には定番の併願先だよね

    +32

    -2

  • 35. 匿名 2023/05/17(水) 16:38:35 

    流石にFランではないDランクだ

    +5

    -8

  • 36. 匿名 2023/05/17(水) 16:38:52 

    >>12
    敷地内に沢山の桜の木でもあるのかい???

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2023/05/17(水) 16:39:08 

    >>32
    さすがに授業中もイチャイチャしてるわけではないと思うよ

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/17(水) 16:39:10 

    >>6
    昔は甲子園によく出てたイメージ
    都郊外の学校なのにキャンパス増やすし財源なんだろうって思ってたのに、更に私服を肥やす余裕もあったとは!

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/17(水) 16:39:24 

    >>6
    高校はよく甲子園に出場してるよ

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/17(水) 16:39:26 

    高校はそこそこじゃなかった?
    大学がイマイチなのに高校の併願の基準が高めで攻めてるねーって話してた

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/17(水) 16:39:30 

    >>28
    地方の私学がほとんどそんな感じだけど、都会は逆だと思ってた

    +0

    -2

  • 42. 匿名 2023/05/17(水) 16:39:46 

    学園の理事なんてどこもそんなものじゃない?
    1500万の役員報酬、安いほうじゃない?
    誰が騒いでんのこれ。

    +6

    -2

  • 43. 匿名 2023/05/17(水) 16:40:00 

    地元民からするともちろん頭良くはないけどガチのFランかと言われるとそこまででもない気がする
    まだやっていけてる方だよね

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/17(水) 16:40:26 

    KOみたいに幼稚園からいる人は金持ちのお嬢
    大学から入るのはアホ寄り

    +3

    -8

  • 45. 匿名 2023/05/17(水) 16:40:41 

    高校の卒業生だけど、私の頃はお父さんの事業が失敗して退学しようとした同級生を先生たちが奨学金がもらえるよう奔走して思いとどまらせたり、親御さんを病気で亡くした友達を担任の先生が励まして卒業後も交流続けたり結構いい学校だった

    大学は外に出たけど、卒業生代表はU字工事だと思ってたw

    +43

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/17(水) 16:41:06 

    >>8
    今は普通 昔のはコスプレっぽかったね

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/17(水) 16:41:52 

    >>15
    桑田の息子が野球で桜美林だったような
    確か長男
    プロ野球選手も出てるよね

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/17(水) 16:42:34 

    私立では普通なのでは?外部交渉が上手い人がなぜ問題になるのか?不祥事多数の有名大学は補助金なしでは廃校だから日本の大学なんてそんなもの。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/17(水) 16:42:47 

    桜美林高校、受験したことあるー
    都立に受かったから行かなかったけど…見学した時はお金たんまりある割には施設が古いような気がした

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/17(水) 16:44:21 

    >>46
    ほんとだ普通だ!拾い画だけど、むかしはこれだったよね
    東京・桜美林学園の理事が学校を私物化! 役員報酬の増額、不当人事が横行で学校関係者が怒りの告発「学費や補助金が浪費されている」

    +30

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/17(水) 16:44:26 

    桜美林は都立落ちの一般家庭の子が殆どのイメージ

    +3

    -8

  • 52. 匿名 2023/05/17(水) 16:45:35 

    >>25
    Eランクくらいが妥当だと思う

    +13

    -5

  • 53. 匿名 2023/05/17(水) 16:46:58 

    日大だけじゃなかったのね

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2023/05/17(水) 16:47:20 

    桜美林は高校だけ優秀

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/17(水) 16:47:25 

    >>46
    制服かわいかったのにねー。雑誌とかで見て
    アニメみたいだわーと思ってた

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2023/05/17(水) 16:47:25 

    >>50
    私これだった
    陰キャには結構キツかったw

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2023/05/17(水) 16:48:49 

    今話題、いや東日本震災の時も有ったけど、NPO法人とか、こう云う公金を与えられて一存で使える人達は、常に銀行口座等、金銭の事を公にする義務もセットにするべきだと思う。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/17(水) 16:49:26 

    >>50
    えーめっちゃ可愛い

    +34

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/17(水) 16:49:26 

    >>29
    磯村くんもなんだ!!

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/17(水) 16:50:54 

    >>50
    これ足の細い子だと可愛いんだけど、普通〜足太めな子が履いてると「サツマイモ」って馬鹿にされてて可哀想だった記憶

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/17(水) 16:51:29 

    今の在校生的には>>50の個性的な旧制服と>>46の無難な現制服、どちらの方がいいんだろう?

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/17(水) 16:57:13 

    >>4
    私費かけて建てるところから始まってるから小さい学校専門学校とかならまあ自営業の一つでしょ、とも思うけど、補助金まで要する大学はなあ、、

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/17(水) 16:58:25 

    >>46
    あれ?昔ってほんと昔だけどジャンスカみたいな制服じゃなかったっけ?
    後ろにリボンついてた気がする

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/17(水) 16:58:37 

    キリスト教の学校なのに、起源は中国って知って受験しなかったw

    +1

    -7

  • 65. 匿名 2023/05/17(水) 17:01:33 

    >>9
    学費は高い

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/17(水) 17:03:32 

    >>5
    私もよー
    子どもが受験生で滑り止めの私学よ話で良く出てくるわ

    +14

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/17(水) 17:07:05 

    八王子のスーパーナンペイ事件で殺された女子高生が通ってた学校だよね
    今は知らんけど当時はそこそこレベル高くて、そこの生徒が銃殺されるなんてまさかって感じだった

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/17(水) 17:08:28 

    孔子学院もどうにかしなさい!

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2023/05/17(水) 17:16:26 

    あんなに拡大して施設も建設しまくって建物も買ってて役員に回す金も搾取できるのか。
    儲かってんのね。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/17(水) 17:18:29 

    >>23
    でもなんとなくカップルって教師もわかるよね。
    なんでそんなクラス作ったのか意味不明だけど笑

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/17(水) 17:19:07 

    近隣に住んでるけどいまいち場所はっきり知らないんだよな

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/17(水) 17:21:08 

    >>23
    カップルだとキモいけど、まあ高校ともなればけっこう仲良い同士を同じクラスにするよね

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/17(水) 17:27:33 

    >>16
    今は外部の有名私立大への進学に力入れてて、割と人気なんだよね

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/17(水) 17:27:34 

    >>1
    あと中華人民共和国🇨🇳ともズブズブなんだよね確か

    +6

    -1

  • 75. 匿名 2023/05/17(水) 17:29:13 

    >>23
    私立のエスカレーターだから、教師との距離も近いし誰が誰とカップルかどうかとか、教師も他の生徒もみんな周知の事実だったみたいだよ。(あくまでも当時の話ね、今は知らん)

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/17(水) 17:31:45 

    >>25
    中高は金持ち私立のイメージ

    大学はMARCHー日東駒専ー大東亜帝国ときてその下の立ち位置でしょ
    関東上流江戸桜とか言うらしいけど大学群があるだけFランじゃないと思う

    +19

    -1

  • 77. 匿名 2023/05/17(水) 17:32:34 

    私大ってもうそんな感じだろうね
    別の私大で働いたことあるけど、何も仕事してない参与が何人かいて週に1回来るか来ないか、来ても個室にこもって何もしてないと思う
    こういう役職持ちの人が何人もいるから学費高いんだと思う

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2023/05/17(水) 17:35:10 

    >>50
    この制服の前の型が長くてこれはDCブランドブームで変更したものの長くなかったのかな
    ユーミン松任谷由実のツアーの衣装の担当デザイナーのデザインだと聞いた
    前の型は創設者の安三先生の奥様がデザインしたので卒業生が変更に反対したとの噂だった

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/17(水) 17:36:16 

    おうびりん?
    おうみりん?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/17(水) 17:37:01 

    私大って一般職員も給料いいとこ多いよな
    昔某人気大で時給の契約社員やってたけど、社員のボーナス年間5.5ヶ月分って書いてあった
    月20万としてもボーナスだけで100万超えるのかーって羨ましかった

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/17(水) 17:37:22 

    >>79
    おうびりん

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/17(水) 17:40:10 

    >>9

    クラウン乗っているとか?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/17(水) 17:41:16 

    どーでもいい大学も
    どーでもいい理事が

    何をしてもどーでもいいよ。

    +0

    -2

  • 84. 匿名 2023/05/17(水) 18:12:17 

    >>19
    ミッション系なのにそこはうるさくないんだ
    というより隔離?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/17(水) 18:12:39 

    >>1
    私立だしこんなFラン大学つぶしたらいい

    +1

    -8

  • 86. 匿名 2023/05/17(水) 18:14:09 

    1976年に高校は甲子園で優勝した
    準決勝の星稜戦では中日に行った小松辰雄を打ち崩して
    決勝でPL学園にサヨナラ勝ち

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/17(水) 18:14:30 

    >>83
    どうでも良くない税金で私立大学に補助金が出てるのが問題
    つぶして欲しい

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/17(水) 18:17:54 

    >>76
    関東上流江戸桜って都民だけど初めて聞いた
    関東といったら小泉さんの関東学院になるし、桜美林も甲子園がなかったら知らなかった

    +3

    -3

  • 89. 匿名 2023/05/17(水) 18:20:55 

    >>74
    そういえば知り合いの中国人はここに留学に来て以来日本住みだわ
    よくこの学校知ってたなと不思議だったらそういうことか

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2023/05/17(水) 18:23:06 

    >>34
    併願校って受験料でウハウハなんだよね

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/17(水) 18:27:28 

    >>87
    補助金のことを忘れてた!

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/17(水) 18:40:26 

    芸術系の新キャンパス建てたよね
    お金あるんだなぁって思ってた

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/17(水) 18:44:20 

    >>9
    英語ができる子が入学するイメージ

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2023/05/17(水) 18:53:44 

    >>92
    2、3年前に付属の幼稚園もできたしお金には貪欲なイメージ

    +1

    -3

  • 95. 匿名 2023/05/17(水) 18:56:53 

    お金が余ったなら返せ

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2023/05/17(水) 18:57:37 

    刑事告訴してやれ

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2023/05/17(水) 19:01:01 

    航空?だかなんだかなかったっけ
    パイロット養成コース
    お金ありそうだわ

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/17(水) 19:20:36 

    確かスノーマンにも卒業生がいたはずと思う

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/17(水) 19:29:08 

    うちの家の近くの大学。

    町田市民だけど行かなかったな。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/17(水) 19:32:06 

    昔、野球強くて有名だったよね
    甲子園
    名前の響きや、その漢字が好きだった

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/17(水) 19:32:40 

    >>31

    イエスイエスイエスとー

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/17(水) 19:32:46 

    オベリンさんが作ったから桜美林なんだっけ?

    +5

    -2

  • 103. 匿名 2023/05/17(水) 19:54:21 

    >>15
    天下りの役人が暴れてるなら介入出来ても意味なさそうじゃない
    忖度ってやつ

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/17(水) 20:17:21 

    >>50
    これ可愛かったのにまた変わったの?
    今のやつのほうがどこにでもありそうだけど

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/17(水) 20:31:14 

    テレ朝の林美桜っていうアナウンサーが桜美林と呼ばれてる

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/17(水) 21:30:27 

    >>50
    スカートに入ったラインかわいい

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/17(水) 21:40:13 

    >>74
    私が在学中は中国文学科あったから孔子学院(多分これがヤバいと言われているやつよねw)とかあったけど今もあるんだ。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/17(水) 22:18:12 

    >>63
    それは夏服だよ。セーラームーンみたいで可愛い!とか思って入学した(笑)

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/17(水) 23:55:17 

    >>76
    大東亜からはfランやろ
    MARCHとニッコマの間にもうひとつ大学群ある

    +2

    -5

  • 110. 匿名 2023/05/18(木) 00:10:56 

    >>4
    言われてみれば確かにそれも一理ある

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/18(木) 07:14:45 

    >>107
    東京・桜美林学園の理事が学校を私物化! 役員報酬の増額、不当人事が横行で学校関係者が怒りの告発「学費や補助金が浪費されている」

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。