ガールズちゃんねる

【婚活】40歳代で「年収600万円台の男性」との結婚は高望みか

1300コメント2023/06/07(水) 21:32

  • 1001. 匿名 2023/05/15(月) 21:57:14 

    >>3
    私700万だけど、夫は600万いくかいかないか、、
    家賃は私が払ってる。正直もっと稼いで欲しい。

    +4

    -3

  • 1002. 匿名 2023/05/15(月) 21:57:27 

    >>1
    40代ともなると、どうせ生涯独身がほぼ確定なんだから、600万だろうと1億だろうと好きにすればいい。

    +9

    -0

  • 1003. 匿名 2023/05/15(月) 21:57:58 

    >>985
    子どもいらないって40代男性に何人か会ったけど病気持ちだったり身内に障害者いるとかワケ有りだったわ
    支える覚悟があるならいいと思うけど
    あとは普通に子ども嫌いな人

    +5

    -0

  • 1004. 匿名 2023/05/15(月) 21:58:07 

    >>10
    昔は800万とか言ってたのに、どんどん理想とする相手に求める年収が下がってきているね

    もぅ400万以上も望めないかもね

    +16

    -0

  • 1005. 匿名 2023/05/15(月) 22:00:05 

    >>10
    自分もそれくらいあれば、解決。

    +0

    -0

  • 1006. 匿名 2023/05/15(月) 22:00:23 

    9億2,500万円
    取締役年収
    20代600なら上にいく可能性がある
    自分で取締役めざすか
    20代600ならまだしも

    +1

    -3

  • 1007. 匿名 2023/05/15(月) 22:02:24 

    >>32
    してないよ
    都会で大企業とかならいるかもしれないけど
    地方で真面目に働いてきてもアラフォーで年収少ないし悲しくなる

    +3

    -0

  • 1008. 匿名 2023/05/15(月) 22:03:19 

    44歳ですが年下年収1000万円と結婚しました。
    めちゃくちゃケチ。月5万しかくれない。
    喧嘩したら家賃払えと言われる。

    +0

    -0

  • 1009. 匿名 2023/05/15(月) 22:05:10 

    言うてそれぐらいの年収を望んでる人が妥協しろよってアドバイスされたところで無理じゃないか?

    +0

    -0

  • 1010. 匿名 2023/05/15(月) 22:06:01 

    経団連、政府が女性役員をふやせ
    女性役員めざそう
    それとともにパートナーと子供かなあ
    山口真由さん元気に

    +1

    -0

  • 1011. 匿名 2023/05/15(月) 22:06:27 

    >>644
    これだよね。
    私も20代で結婚して始めは私の方が年収高いくらいだった。若かったし相手を好きな気持ちだけで結婚して2人で頑張ろうね!!って思って結婚した。
    結果、今旦那は30代で年収700万。田舎だから子供2人専業主婦で余裕でやっていける。

    アラフォー女性で普通の人が寄ってこない!ぎゃおーん!って騒いでる人達は相手に一体何を提供できるつもりなんだろ…?
    アラフォー600万の男なら30前半までの女の人を希望するんじゃないかな、私が男なら絶対そうする。

    若い時に年収が将来性がとか言ってスルーしてたであろう相手に対して、自分がいい歳になってから焦っていきなり甘い蜜吸おうだなんて虫が良いよね。
    アラフォーで良い人と結婚出来る人もいるだろうけど、かなり稀だと思うよ。

    +8

    -0

  • 1012. 匿名 2023/05/15(月) 22:06:29 

    >>1
    まあ相手決まってる人がほとんどだと思うけどね。まあ現実見たほうが良い。それで見た目悪い、性格悪いは知らないが。それじゃ駄目なんだよね?たぶん。

    +1

    -0

  • 1013. 匿名 2023/05/15(月) 22:08:35 

    >>70
    おばさんって若い女の子に張り合うの好きだよね

    +8

    -0

  • 1014. 匿名 2023/05/15(月) 22:09:00 

    >>1003
    あとはバツイチ子持ちで養育費払ってる男性で、子供要らないけど再婚希望って人も居るって聞く。
    子供要らない男性って、じゃあ嫁も要らないから結婚しないって感じの結論になっちゃう人多いみたいだよね。

    +5

    -0

  • 1015. 匿名 2023/05/15(月) 22:09:40 

    >>899
    31歳って若いし、あなた達みたいにそのくらいにお互い実家を出て結婚ならいいと思う。
    個人的にはいい歳して実家暮らしの男性はいくら貯金あっても嫌かな。
    実家にいても気にしないという感覚が自分とは合わない。

    +1

    -0

  • 1016. 匿名 2023/05/15(月) 22:14:44 

    >>15
    プラス100

    +0

    -0

  • 1017. 匿名 2023/05/15(月) 22:15:38 

    訳アリの結婚相手は訳アリしかいない
    (もちろんそうじゃない人もいるかもしれないけどね)
    女性で40歳代っていうのは、世間一般の男性の目から見れば訳アリ物件になる
    もちろんそういう女性には訳アリ物件の男性しか近寄ってこない法則
    仮に年収600万代の男性と出会えても、それ以外はとんでもない地雷スペックを抱えた男性だと覚悟した方が良いよ

    +7

    -1

  • 1018. 匿名 2023/05/15(月) 22:18:09 

    >>889
    会社の後輩に3人くらいいそうな顔立ちだな

    +5

    -1

  • 1019. 匿名 2023/05/15(月) 22:19:01 

    >>910
    まともな人は20代、遅くて32あたりには結婚してるよね

    +2

    -1

  • 1020. 匿名 2023/05/15(月) 22:21:39 

    20代後半なので参考になります。
    東大、東大院卒、ここが私のばあい東大同士か余程収入になる。って自分でかくかなあ。

    +1

    -1

  • 1021. 匿名 2023/05/15(月) 22:22:18 

    >>1017
    分かるわ
    高学歴で年収高くてその年まで独身てことは何かしら「ある」んだよね
    プロフィールだけじゃ絶対に分からない

    +7

    -1

  • 1022. 匿名 2023/05/15(月) 22:22:42 

    >>849
    私の会社は20代で600万円以上、30代では800万円前後だから、中小企業で働く夫の給料の低さに唖然とする。
    友達には、大手企業勤務じゃなければ、悶々としないやつだねと励ま(?)された。

    +6

    -0

  • 1023. 匿名 2023/05/15(月) 22:23:51 

    会社に27〜30の男性正社員いるけど、性格も顔も良いのに結婚出来てないな…
    収入低すぎるんだよ。300〜350万。

    +1

    -1

  • 1024. 匿名 2023/05/15(月) 22:24:20 

    >>17
    非正規が多くなったからで会社員では統計とってないんじゃない欲もないしね今の人

    +0

    -0

  • 1025. 匿名 2023/05/15(月) 22:24:49 

    保育園に0歳児を預けてまで仕事しないといけない国はおかしいよね。共働きでないと子供産めないなら産まなくて良いよね。子供が可哀想だし親は無駄な苦労するし良いことない。

    +0

    -2

  • 1026. 匿名 2023/05/15(月) 22:24:55 

    >>285
    横だけど

    非正規雇用含めたデータのなにが問題なの?
    兼業主夫が多いわけでもあるまいし

    こういう思考で無意識の高望みに至るんだろうな

    +2

    -4

  • 1027. 匿名 2023/05/15(月) 22:25:03 

    >>994
    女性が皆無かごく少数しかいない環境に居る男性は、女性と付き合うことに積極的じゃないと普通に生涯独身になるよ。
    昔と違って周りが半強制的に結婚させる時代じゃないし、自分から婚活やカップリングの場に行けない・行く気が無い人はずっとそのまま。

    +1

    -2

  • 1028. 匿名 2023/05/15(月) 22:26:58 

    >>7
    三十すぎて、顔しか判断基準ないの?

    +9

    -0

  • 1029. 匿名 2023/05/15(月) 22:29:10 

    >>1027
    いや、その近所の難関私大卒の方は女性が一杯いる環境なのよ

    +3

    -0

  • 1030. 匿名 2023/05/15(月) 22:32:44 

    >>3
    私は歳下の旦那が大手企業だから
    ラッキー

    +1

    -4

  • 1031. 匿名 2023/05/15(月) 22:34:59 

    >>209
    まぁ年齢が原因でまず弾かれるのもあるけどさ、そもそも20代の会員が一番多いはずだし、男性側もそうで、あと30代も半ばになっていけば男女共に良い人は結婚してアプリ利用しなくなって素敵な人の数も減っていくからそりゃこういうグラフになるだろうねって思う。
    20代会員は同じ20代にいいねすることがほとんどだろうしそりゃこうなるよ。
    会員数のグラフも一緒に並べて欲しい。

    +1

    -0

  • 1032. 匿名 2023/05/15(月) 22:35:52 

    欠陥がなければ結婚しなくていいじゃん。独り立ちされているんでしょ?

    +0

    -0

  • 1033. 匿名 2023/05/15(月) 22:35:55 

    逆に何故高望みじゃないって思うの?
    年収600万の男性が高望みにならない女は、そもそも婚活なんてしてない。

    +1

    -1

  • 1034. 匿名 2023/05/15(月) 22:35:57 

    >>1029
    ひょっとしたら、恋愛対象が女性じゃない男性なのかもね。

    +4

    -0

  • 1035. 匿名 2023/05/15(月) 22:35:59 

    高望みです。終了!

    +3

    -0

  • 1036. 匿名 2023/05/15(月) 22:37:56 

    女性は追われる立場ですよ。

    +0

    -3

  • 1037. 匿名 2023/05/15(月) 22:38:03 

    >>1008
    経済DVでは?

    +2

    -0

  • 1038. 匿名 2023/05/15(月) 22:38:27 

    >>420
    厚かましい人だらけだよ、婚活市場は
    男も女も厚かましすぎる、だからあぶれる人ばかり
    婚活疲れとか言ってるのもある意味喜劇だよ

    +10

    -1

  • 1039. 匿名 2023/05/15(月) 22:39:20 

    >>1
    別に高望みとも思わない。
    個体による。
    現に友人は50代後半で、再婚同士で同い年の医師にプロポーズされて結婚したけど、彼女ならアリだなーと思った。

    +2

    -3

  • 1040. 匿名 2023/05/15(月) 22:40:56 

    >>10
    ほんとそう、ただ年収600万の男でも
    40歳以上の女性は選ばないでしょ。

    40歳超えて産めない女性と
    結婚する意味は男の人の側にもないでしょ?
    何のために40歳超えた女性を嫁に貰うのかと
    周りの人にも言われるでしょうね。

    保健所の犬だって老犬をわざわざ貰わないでしょ。

    +8

    -8

  • 1041. 匿名 2023/05/15(月) 22:42:02 

    養育費ありのバツイチならたくさんいそう

    +0

    -0

  • 1042. 匿名 2023/05/15(月) 22:42:18 

    >>899
    こどおじか

    +1

    -0

  • 1043. 匿名 2023/05/15(月) 22:43:07 

    >>1037
    横だけど、家賃光熱費旦那持ちで、食費と日用品で夫婦で月5万なら妥当な気がする。
    旦那が平日の昼食自分で払ってるとかなら猶更。

    +2

    -2

  • 1044. 匿名 2023/05/15(月) 22:44:12 

    現在75才で自立している現役団塊の世代全然いませんよ。特別養護老人ホームばっかり。独立するイメージで人生計画立てていないんです

    +0

    -0

  • 1045. 匿名 2023/05/15(月) 22:47:14 

    旦那39歳700万の時に結婚したけど、
    同年代と結婚するなら近い年収じゃなきゃ嫌と言ってたよ。ちなみに旦那は家事もできるし料理も上手。
    私は35歳年収650万の時に結婚した。

    +2

    -1

  • 1046. 匿名 2023/05/15(月) 22:48:05 

    >>492

    >>151の女性と優木ま○み だったらどちらが美人?

    151+
    優木さん-

    +2

    -0

  • 1047. 匿名 2023/05/15(月) 22:48:30 

    >>1039
    再婚同士ならまた話別じゃ

    +3

    -1

  • 1048. 匿名 2023/05/15(月) 22:48:52 

    >>773
    恋愛も結婚もしたいのに
    相応しい人が見つかってない=自分を客観視出来ない
    すなわち、仕事も出来ないポンコツだと思う。

    +2

    -2

  • 1049. 匿名 2023/05/15(月) 22:49:16 

    女性が600稼いでたら、別に高望みとは思わないし、そういう場合に逆に相手を低く見積もると、今度は価値観が合わないと思うよ。年齢が上がるほど。
    故に結婚できにくいという副作用もあるけど、それは仕方ないと思うし、まあ他人がとやかく言う話ではないわ。

    +0

    -0

  • 1050. 匿名 2023/05/15(月) 22:49:57 

    >>1
    年収600万の20代を希望してたら高望みだろうけど、同世代希望で同世代の普通収入くらいを希望ってことなら普通なんじゃないかな

    +2

    -1

  • 1051. 匿名 2023/05/15(月) 22:51:44 

    >>10
    女性が無職の可能性がそもそも低いんじゃない。このご時世で40歳独身なら。

    +0

    -0

  • 1052. 匿名 2023/05/15(月) 22:53:02 

    >>1040
    横。
    自分が40歳超えてるのに、「子ども欲しい」って言ってる男って年収関係なくほぼ地雷。

    +6

    -5

  • 1053. 匿名 2023/05/15(月) 22:55:41 

    >>1051
    横だけど婚活市場のアラフォー女性って、年収200万以下の女性は割といるみたい。
    ごく稀に本当に無職の女性もいるんだって。

    +5

    -0

  • 1054. 匿名 2023/05/15(月) 22:57:02 

    >>8
    大卒って言っても、罰ゲームみたいなところ出てる人もいる。
    高専とかの方がずっと良いって場合も。

    +5

    -0

  • 1055. 匿名 2023/05/15(月) 22:57:28 

    水商売のキャッチされて美人だと勘違いしてるおばさん

    +1

    -0

  • 1056. 匿名 2023/05/15(月) 22:57:53 

    >>1
    160センチくらいでもいいとかルックスに拘らない
    再婚で子供に養育費を払ってても拘らない
    とか拘らなければいそう

    +1

    -0

  • 1057. 匿名 2023/05/15(月) 22:58:13 

    >>1052
    男は40歳超えてても金があればどうにでもなるでしょ
    そこに女が対抗心燃やしても無駄。残念ながら売れるべき時に
    自分を売らなかったオバサンが悪い

    +10

    -5

  • 1058. 匿名 2023/05/15(月) 23:02:34 

    わたしもおばさんになるまで知らなかったんだけど、膣も40歳ぐらいになると劣化するみたいね。若い子のはヒダ?があって男のあそこに絡むみたいだけど40歳ぐらいになるとツルツルになるらしい。丁度、女性が性欲がなくなるのも40歳前後が多いし本来は男の相手する年齢じゃないんだよ40歳って。諦めて一人で逞しく生きるしかないよ。どうせ子供できないし。

    +0

    -7

  • 1059. 匿名 2023/05/15(月) 23:05:12 

    >>1047
    再婚でもなかなかそれはない

    +2

    -0

  • 1060. 匿名 2023/05/15(月) 23:05:25 

    有産階層の無職と、会社員の無職では全然違う
    専業主婦、大半無職

    +0

    -0

  • 1061. 匿名 2023/05/15(月) 23:07:08 

    専業主婦、旦那さまなくなったらどうするつもりなんですか?

    +1

    -0

  • 1062. 匿名 2023/05/15(月) 23:09:19 

    >>1057
    いや、子ども欲しいと思うのが遅いってのもあるけど、子育てを理解してないから地雷ってこと。
    女性さえ若ければ大丈夫、って思ってんだから。
    子どもは生まれたら、いきなり社会人になってくれるわけじゃない。自分は子どもがお金のかかる成人前に定年迎える上に、40歳以上の男って仕事が1番忙しいせいもあって、家事をやる割合がすごく低い。
    自分が定年退職したら収入が激減するから、若い奥さんだけが働く意味不明の状況になる、ってことを想像もしてない。
    蓄えだけで子ども育てて奥さんも養ってあげられるなんて、この世の中に1%くらいしかいないわよ。

    +4

    -0

  • 1063. 匿名 2023/05/15(月) 23:10:51 

    >>111
    受け取れるのは子供が18歳までって本当?

    +0

    -1

  • 1064. 匿名 2023/05/15(月) 23:13:08 

    >>1057
    若い頃、若いってだけでもてた成功体験が忘れられず、その後、何の努力もせずに無為に人生を過ごしてきた、プライドだけ高いおばさんに限って、異常に対抗心を燃やす。金持ちのおじさんの方は、少なくとも仕事に関して努力してる分だけ、そういうおばさんよりはえらい。

    +4

    -1

  • 1065. 匿名 2023/05/15(月) 23:15:24 

    >>597
    ブスでもオッサンでもなく年収高めな男が婚活パーティなんかにおるん??そんなことありえるの??
    今まで周りの男性見てきてもスペック高い人はそんなとこに行くイメージないなあ

    +6

    -1

  • 1066. 匿名 2023/05/15(月) 23:15:38 

    >>1062
    それは3年前までの日本の現状でしょ。
    あなたの言うことも分かるけど、いま国が高齢者優先から
    子供優先に舵を切ったので、これから金銭的に子育てが相当ラクになるよ

    日本で一番損をしたのは40歳前後の女性。就職も最悪だし
    今になって子供手当や教育費がどんどん無料になってる

    +2

    -2

  • 1067. 匿名 2023/05/15(月) 23:17:00 

    >>45
    軽乗りって人気ないの?

    +2

    -0

  • 1068. 匿名 2023/05/15(月) 23:18:37 

    >>1066
    その分の税収が必要だから、増税されて結局トントンだよ。年金も減るしな。
    その豊かな1%の割合が増えることはないのよ、減ることはあるが。

    +2

    -0

  • 1069. 匿名 2023/05/15(月) 23:18:49 

    公務員なんかポアやで。消されるだけ

    +0

    -0

  • 1070. 匿名 2023/05/15(月) 23:19:14 

    >>895
    ちょっと面白い

    +2

    -0

  • 1071. 匿名 2023/05/15(月) 23:19:55 

    知らんがな

    +0

    -0

  • 1072. 匿名 2023/05/15(月) 23:20:21 

    こそだてに舵を?国策ですよ
    わかるでしょw

    +0

    -0

  • 1073. 匿名 2023/05/15(月) 23:20:46 

    >>420
    なんでそっち方向の厚かましさは分かるのに、40代の婚活女が年収600万の男性を選ぶ厚かましさは見えないのか?

    +17

    -1

  • 1074. 匿名 2023/05/15(月) 23:20:56 

    >>1
    ぶっちゃけ年収はそこまで気にしなくていい
    大事なのは実家が太いか細い(借金持ちの両親プラス面倒見なきゃいけない障害のある兄弟など)かの方が大切

    +2

    -1

  • 1075. 匿名 2023/05/15(月) 23:21:32 

    >>644
    700で余裕でやっていけるなんてすごい

    +1

    -0

  • 1076. 匿名 2023/05/15(月) 23:22:54 

    >>1008
    うちの父親みたいだw
    年収高いけどローンも大きくて月に70万円くらい払ってて、なんか結局ずっと貧乏だったよw
    パートでもして働いて、その5万円と足したら結構リッチに暮らせそう。

    +2

    -0

  • 1077. 匿名 2023/05/15(月) 23:24:29 

    >>1068
    大丈夫です。今の高齢者に異常に医療費かかってるのが
    貧困の原因だから。今のワガママな70代前後の高齢者が逝くのが後10年、
    あと10年したら今以上に子供優先になります。

    そして高齢者の医療費が抑えられたまま、
    いまの40歳前後の独身の氷河期オバサンが孤独死するんです

    +0

    -3

  • 1078. 匿名 2023/05/15(月) 23:26:08 

    >>9
    40代だと800万くらいの人けっこう居たよ。
    見た目があまり良くなかったり、見た目は普通でもこどおじだったりはするけど。
    見た目を気にしなければ見つかると思う。

    +4

    -0

  • 1079. 匿名 2023/05/15(月) 23:26:41 

    >>929
    >ただ女性に対しての配慮やエスコート、共感とかは一切無い。

    30代なら男女平等が当たり前だし、「何で女性に対して配慮やエスコートしないといけないの?女性は男性に何の配慮をするの?」って感じでしょ。完全に時代に合ってない。その辺りの男女間の意識のずれが大きいのも一つの原因じゃないかな?

    +0

    -3

  • 1080. 匿名 2023/05/15(月) 23:26:42 

    >>8
    まあこのスペックの男性をごろごろいる普通の人、と言える女性はとっくに恋愛結婚してるだろうね
    そりゃこのスペックの男性は、いるところにはゴロゴロいるよ
    それこそ一人見つけてその人に合コン開いて貰えば、大体同じスペックの男性が参加してくる訳だし
    でも、この普通の人に選ばれない女性だから婚活してるわけだよね…

    +6

    -0

  • 1081. 匿名 2023/05/15(月) 23:27:17 

    >>14
    これ
    なんで600も稼げない女が年収600の男性と釣り合うと思えるのか

    +10

    -2

  • 1082. 匿名 2023/05/15(月) 23:27:24 

    >>113
    20代の美人は無理でも、非モテや結婚焦ってる女性なら可能性あるかも。

    +2

    -0

  • 1083. 匿名 2023/05/15(月) 23:27:35 

    >>3
    自分がそのくらい稼いでたら高望みでもないかも。
    同じような環境の人が周りに集まるから
    自分がそんなに稼げてないなら四十代で600万の人は中々厳しい

    +0

    -1

  • 1084. 匿名 2023/05/15(月) 23:29:15 

    >>1073
    何が厚かましいのか分からない
    現に身内が40歳で年収1000以上の相手と結婚したよ
    釣り合ってるし幸せそうだよ

    +4

    -14

  • 1085. 匿名 2023/05/15(月) 23:30:38 

    >>1077
    人類滅亡論?を唱えてる人が書きそうな文章構成だね。
    「愚かな人類が滅亡するんです」的な感じ。

    医療費は全部一旦有料にすればいいのにね。2〜3ヶ月後あたりに償還払いにすれば、お金持ちしかなかなか病院に行かなくなる。事務手続きを執行する側の負担感はやばいが。

    +1

    -1

  • 1086. 匿名 2023/05/15(月) 23:31:00 

    >>859
    婚活は意外と高収入の人が多いのよ。リアルよりも。
    1000万弱もいる。
    ただ女の人と話すのが苦手だったり身長が低かったり
    そういうのはあるかもしれないけど、そういうのも受け入れられるって人には向いてると思う。

    +3

    -1

  • 1087. 匿名 2023/05/15(月) 23:32:31 

    >>775
    しました

    +1

    -0

  • 1088. 匿名 2023/05/15(月) 23:33:15 

    >>1058
    40歳って性欲ピークだったけどなぁ。
    20代なんて皆無だったわ。

    +2

    -0

  • 1089. 匿名 2023/05/15(月) 23:33:52 

    >>199
    とりあえず話が通じない人ってことは理解した

    +2

    -1

  • 1090. 匿名 2023/05/15(月) 23:34:10 

    >>1084
    それなら40代男性が20代の女性と結婚するケースだってあるでしょ。

    +10

    -1

  • 1091. 匿名 2023/05/15(月) 23:34:32 

    >>805
    同じトピで何回も公務員最強とか言って
    わざわざよく分からん表までつけてるけど
    ごめん全然魅力感じないわ

    +1

    -0

  • 1092. 匿名 2023/05/15(月) 23:35:25 

    >>189
    無知云々はどこ行った?

    +2

    -1

  • 1093. 匿名 2023/05/15(月) 23:37:03 

    >>1053
    >ごく稀に本当に無職の女性もいるんだって。

    家事手伝いです、もいそう。昔からバイト続かなくて、30過ぎたあたりからずっとニートとか。親も年取ってきたし、本気でどーにかしなきゃどーにもならん、で婚活と。

    +3

    -2

  • 1094. 匿名 2023/05/15(月) 23:37:48 

    >>1090
    その組み合わせは婚活じゃないよ

    +2

    -6

  • 1095. 匿名 2023/05/15(月) 23:38:57 

    >>15
    アラフォー世代は婚活ネット情報もなかったし、仲介おせっかいおばさんもいなかったし、早く結婚しなさい!売れ残りは辛い恥ずかしいよ!という世論時代ではなかった(むしろタブー)。上の世代の1970年代少女漫画を読んでいたら「花嫁修業」「行き遅れのオールドミスは恥ずかしい」「売れ残っちゃうの嫌だわ」の台詞が沢山ある。20代のうちに結婚しなさいと育てられたか気がついたかにもよる。

    +0

    -0

  • 1096. 匿名 2023/05/15(月) 23:42:51 

    >>釣り合ってるし幸せそうだよ

    婚活トピでよく見るコメント

    +1

    -0

  • 1097. 匿名 2023/05/15(月) 23:45:21 

    >>1079
    既婚子なしだけどもし自分に息子がいたら
    男女平等だから〜って絶対育てないわ

    気づかなくてゴメン!てタイプは全然いいけど何でエスコートしなきゃいけないの?っていう感覚の人は普通に人として関わりたくない

    +4

    -0

  • 1098. 匿名 2023/05/15(月) 23:46:51 

    >>1096
    そうなの?初めて書いたよ
    まあ釣り合い取れなきゃ結婚しないでしょ
    本人も相手も東大卒で同じくらいの年収
    実家の格も似たような感じ

    +0

    -2

  • 1099. 匿名 2023/05/15(月) 23:47:16 

    >>889
    ごめん。
    星野源は中の上では無いな
    ガッキーと結婚したから良く見えてる感

    +6

    -2

  • 1100. 匿名 2023/05/15(月) 23:50:22 

    >>1098
    いいね!
    婚活トピ定番の流れ

    +0

    -1

  • 1101. 匿名 2023/05/15(月) 23:51:13 

    公務員や会社員の多い特別養護への医療強化提案の件、医師会から、猛反発
    無産階層なんか、生きる価値ないと

    +0

    -0

  • 1102. 匿名 2023/05/15(月) 23:52:05 

    >>840
    わかる!じゅうぶん年金をもらえて、持ち家の義両親なら仕送りもいらないし有料老人ホームだって子どもの負担なしで入れるし、夫は長男だけど別に何も負担はしたことないよ。

    +3

    -0

  • 1103. 匿名 2023/05/15(月) 23:52:12 

    >>1100
    婚活のプロキター

    +2

    -0

  • 1104. 匿名 2023/05/15(月) 23:53:13 

    >>70
    40代の婚活美人は少なからずいる。
    パーティーなんかだと、20代の地味なブ〇 デ〇よりは男が寄ってくるのは事実。
    ただ、いざ結婚となると、やはり若さが勝つ。
    婚活男は、自分がいい年なのに子どもが欲しいというのも多いから。
    高望みしてるのは男も女も一緒。

    +9

    -7

  • 1105. 匿名 2023/05/15(月) 23:53:46 

    >>981
    しんどいの理由によるよ。力仕事なら別な場所が良いし。

    +0

    -0

  • 1106. 匿名 2023/05/15(月) 23:54:05 

    養子とるか取らないかによるけど、取らないなら教育費もいらないし
    借家でもいいわけだし部屋数もいらないし
    40ならそんなに年収こだわらなくて、性格が合えばそれで十分なような

    +3

    -0

  • 1107. 匿名 2023/05/15(月) 23:54:41 

    >>800

    そうだよ!まさにこれ!

    年収400万の俺様と結婚できないガル民は正常な判断ができない模様

    +0

    -0

  • 1108. 匿名 2023/05/15(月) 23:55:38 

    >>1097
    だからそれが古いんだって。男の子に「女の子には優しく」って育てても、女の子が「何で女だからって男に遠慮しないといけないの?」みたいな子ばかりだと、歪むよ?「男は奴隷じゃないぞ!!」ってね。
    女の子に「女の子らしく」と育てる親や教師なんて今や絶滅危惧種だし。

    +4

    -0

  • 1109. 匿名 2023/05/15(月) 23:55:44 

    女で40過ぎて婚活って子供はもう無理だし、老後の孤独を共に乗り切る同志を見つける感じ?

    +5

    -0

  • 1110. 匿名 2023/05/15(月) 23:55:50 

    >>128
    逆パターンで、40代男性が30代女性狙うだけでも、勘違いだなんだって袋叩きなのにね。高齢になると、自分を客観視できなくなっていくのは男女共通なのかもね。

    +10

    -1

  • 1111. 匿名 2023/05/15(月) 23:59:07 

    >>779
    いらないというかどっちでもいいという人ちらほらいるよ。
    子供苦手な男性も結構いる。

    +4

    -1

  • 1112. 匿名 2023/05/16(火) 00:00:07 

    40代の女性はきっと年齢で判断されるのは嫌でしょう。じゃあなぜ男性は年収で判断されるのは嫌だろうって想像できないの?

    +12

    -2

  • 1113. 匿名 2023/05/16(火) 00:03:00 

    凝り固まりすぎ
    人それぞれ背景もスペックも価値観も違うのに、鼻息荒く叩きたくて仕方ないんだね
    そんなんだから貧乏なんだよ

    +2

    -3

  • 1114. 匿名 2023/05/16(火) 00:03:17 

    >>52
    40代で年収高い人探して子なしで専業しようなんて人、余程の武器があるか、男側が変わってない限りありえんだろう。

    +6

    -0

  • 1115. 匿名 2023/05/16(火) 00:04:40 

    >>1050
    自然恋愛ならそうだけど婚活市場においてはミスマッチだとおもうよ、、子供欲しい人多いだろうし。


    お互い平均年収以上で共働きで子無し前提なら少しはマッチするな。

    +5

    -0

  • 1116. 匿名 2023/05/16(火) 00:05:47 

    >>19
    ても実際に知り合いの今年還暦の人が
    コロナ直前まで婚活パーティーに行ってて
    条件が、年下、年収800万以上、175センチ以上、イケメン、性格いい、勿論大卒で!
    と言ってたからアタオカな人はいるんだよ
    流石に付き合いきれなくて疎遠になったけどさ

    その人のスペックは高卒、バツイチ子アリ、パート、
    激細だけど目鼻は整ってる年齢相応の見た目

    +4

    -0

  • 1117. 匿名 2023/05/16(火) 00:07:44 

    >>1095
    ●今のアラカン姉さん達が切り拓いて自由を手にし(男女雇用均等法や女はクリスマスケーキに代表する結婚観の崩壊)

    お節介BBA活躍度★★☆
    ↑まだ暗躍できるとこで一定数が暗躍、成功時には大感謝される存在。手掛けた戦歴と仲人数で着実に信頼を得ていく世界。


    ●それに続くアラフィフが新しい価値観で動き出し(=当時は新人類と呼ばれた)

    お節介BBA活躍度★☆☆
    ↑ほとんど絶滅危惧種だが恋愛に不器用なそこそこレベルの家庭ではまだ必要とされる存在。なんなら男よりもそんなBBAどっかにいないか捜索網が張られるレベル。


    ●その下のアラフォーはそれが当たり前とばかりに男ウケ度外視で好きな格好してどんどん遊び出し(ギャル文化の勃興)

    お節介BBA活躍度☆☆☆
    ↑頼ってくるクライアントも激減…というかほぼゼロになり、死に絶えた。

    +3

    -0

  • 1118. 匿名 2023/05/16(火) 00:09:01 

    >>159
    確かに、万人受けする条件をほぼクリアできるタイプなら、男女ともに飛び抜けた容姿でも極端な高収入じゃなくても、そこそこの年齢で結婚してるから婚活市場には流れてこないもんね

    +8

    -0

  • 1119. 匿名 2023/05/16(火) 00:10:52 

    少子化で衰退していく日本を見るのが楽しみ(笑)

    +1

    -1

  • 1120. 匿名 2023/05/16(火) 00:11:35 

    >>1084
    おばさんは同じような年代が条件の良い相手と結婚するのを許せないのよ

    しかし身内とはいえ、相手の年収を1084さんが知ってるのが怖いわ

    +7

    -3

  • 1121. 匿名 2023/05/16(火) 00:14:03 

    >>101
    まともなら結婚年齢の中央値20代中盤に結婚してるでしょ

    +3

    -0

  • 1122. 匿名 2023/05/16(火) 00:14:05 

    >>488
    婚活に子供いらない男なんているんか?
    おばさん養いたい人なんておらんやろ

    +6

    -0

  • 1123. 匿名 2023/05/16(火) 00:16:27 

    >>1084
    そんなレアケース出されてもねえ、、
    それを言うなら40代男性で年収600万程度でも20代女性と結婚出来た人いるよ

    +12

    -0

  • 1124. 匿名 2023/05/16(火) 00:17:22 

    >>1065
    597.693です。
    それがいるんですよ。だけどバツイチですが。
    世の中何があるかわかりません。
    ただ私も性格は独特ですし、夫も普通?(何が普通でまともかわかりませんが)の人からみたら癖が強いのかも知れません。
    本当に何があるかわからないのが世の中です。

    +4

    -3

  • 1125. 匿名 2023/05/16(火) 00:17:26 

    >>1122
    そのおばさんに本気で惚れたらあるんじゃない?
    超レアケースだろうけど

    +2

    -7

  • 1126. 匿名 2023/05/16(火) 00:22:31 

    >>1109
    子供いないから、養護施設にボランティアや進学支援活動する同志とか欲しいなとは思ってる

    +0

    -0

  • 1127. 匿名 2023/05/16(火) 00:22:37 

    >>1125
    それは婚活ではなくて自然に出会った恋愛結婚の場合じゃないの?

    +7

    -0

  • 1128. 匿名 2023/05/16(火) 00:22:38 

    >>299
    女の子を授かって遺伝して困らないレベルならいい。

    +0

    -1

  • 1129. 匿名 2023/05/16(火) 00:25:43 

    >>898
    じゃあそれに嬉々として乗っかってコメ数伸ばしまくってるガル民はどうなるの
    結局女だってこの手の話題に興味があるんだよ

    +4

    -1

  • 1130. 匿名 2023/05/16(火) 00:29:23 

    >>1118
    子どもはコスパ悪いからいらないって言ってる人なら会ったことあるよ
    かなり変わり者だったけど
    あと子どもできない男の人

    +5

    -1

  • 1131. 匿名 2023/05/16(火) 00:30:35 

    アンカー間違えた
    失礼しました

    +2

    -0

  • 1132. 匿名 2023/05/16(火) 00:31:45 

    >>1122
    子供べつに欲しくない、要らない、けどパートナーは欲しいって女がいるよね?でも男にはそんな人ゼロって思う方が不自然だと思う。

    それでも婚活に来るくらいの男は(子供欲しがる)って言うのもさ、従来はそうだったかもしれないけど、今はこんなご時世だし。

    そもそも生まれた時から不況しか知らない人生、これからも色々と消極的な姿勢でやっていきたいって人も多いから分からんよ。(バブルや好景気を知ってるジジババとは人間が根本的に違うと思う…)

    コンパクトに生きる予定だけどパートナーは欲しいって男もいるわ、きっと。

    +5

    -6

  • 1133. 匿名 2023/05/16(火) 00:33:37 

    >>1057
    金があれば、ね。
    600万程度はある、と言わないよ。

    +2

    -3

  • 1134. 匿名 2023/05/16(火) 00:39:16 

    周り見てると男も40過ぎたら寂しくなってくるみたいよ
    子どもいなくてもパートナー欲しい人は普通にいる

    +6

    -2

  • 1135. 匿名 2023/05/16(火) 00:39:56 

    >>1132
    女の場合はATM要因でしょ
    ニートの友達が子供欲しくないけど、養ってほしいからと婚活してた

    +8

    -1

  • 1136. 匿名 2023/05/16(火) 00:40:09 

    まともな人は男女問わず20代で結婚する
    30過ぎて独身はただの事故物件

    +4

    -5

  • 1137. 匿名 2023/05/16(火) 01:12:31 

    >>943
     全然だめじゃない。

    +1

    -0

  • 1138. 匿名 2023/05/16(火) 01:20:43 

    >>194
    半分どころの騒ぎじゃない
    9割9分虚像です

    +2

    -0

  • 1139. 匿名 2023/05/16(火) 01:26:00 

    >>1136
    よくこういうトピで、人に対して物件て言葉よく見るけど、すごく失礼だと思う。しかも事故物件て…。

    +4

    -3

  • 1140. 匿名 2023/05/16(火) 01:28:56 

    >>1108
    配慮ができるできないって、古いとか新しいとかじゃないから。
    女の子らしいから配慮する訳でもないでしょ。人としてのことだから。

    >女の子が「何で女だからって男に遠慮しないといけないの?」みたいな子ばかりだと、歪むよ?「男は奴隷じゃないぞ!!」ってね。

    この前提がちょっとよく分からないけど、仮にそんな女子がいたら相手にするなって教えるわ。

    +3

    -0

  • 1141. 匿名 2023/05/16(火) 01:29:50 

    >>1106
    きっと先に結婚した友達やらを見返したいって気持ちがあるから、そういう実質と関係のない条件を上乗せしてやってる人もいそう
    身長なんてその最たるものだと思う
    40代まできたらそんなの不毛以外の何物でもないと思うけどね

    +2

    -0

  • 1142. 匿名 2023/05/16(火) 01:35:25 

    >>1112
    年齢はどうしようもないけど年収は自分次第だからじゃない?

    +0

    -8

  • 1143. 匿名 2023/05/16(火) 01:35:34 

    >>1135
    それは>>1122への
    > 婚活に子供いらない男なんているんか?

    へのレスだから。そりゃ婚活に子供いらない男もいると思うよ、女だって子供要らないけどパートナー欲しいってのいるんだから、という話。

    婚活男が子供マストなのかどうかの話。

    +4

    -2

  • 1144. 匿名 2023/05/16(火) 01:59:01 

    >>1115
    そうなんだ
    40過ぎて子供望む男も高望みだと思っちゃうけどなw

    +7

    -3

  • 1145. 匿名 2023/05/16(火) 02:10:24 

    >>1093
    それなら年収600万以上とか言ってる場合じゃないし、年収400万・長男・親の介護ありでも万々歳だわ

    +5

    -0

  • 1146. 匿名 2023/05/16(火) 02:18:43 

    >>1145
    だよね。今のままよりはマシってなら、贅沢言ってる場合じゃないと思う。

    +3

    -0

  • 1147. 匿名 2023/05/16(火) 02:44:07 

    >>72
    うん、同年代からは全く相手にさない
    40歳女性が婚活の現実を知ったら自分の市場価値の低さに衝撃を受けると思う

    +5

    -0

  • 1148. 匿名 2023/05/16(火) 02:47:51 

    >>1053
    婚活い限った話じゃない、そもそもアラフォー独身女性の半数が非正規雇用
    男はブラック企業でも必死にしがみ付くから正社員率高いけどさ
    アラフォーで非正規の人たちは将来の8050問題の予備軍だよ

    +6

    -0

  • 1149. 匿名 2023/05/16(火) 03:46:50 

    >>880
    そういう活用をするトピですね。ここは。
    ストレスが多いと人は曲がる。

    +0

    -0

  • 1150. 匿名 2023/05/16(火) 03:49:24 

    >>979
    本当に困っていない場合は人に優しい文章を書かれては?

    +0

    -0

  • 1151. 匿名 2023/05/16(火) 04:03:58 

    扶養されたい人にはキツイトピだなと思う
    仕事してるから逆に結婚して気を使うことやる事が増えるのめんどくさいから別にしなくてもいいと思う婚活も大変だなとしか

    +3

    -0

  • 1152. 匿名 2023/05/16(火) 05:00:19 

    >>1143
    いるかもしれないけど、子供いらなくても婚活してるのは圧倒的に女性が多いと思う
    子無しで男が結婚するメリットあまりないし
    たまたま好きになったならともかく、わざわざ婚活はしないだろう

    +8

    -1

  • 1153. 匿名 2023/05/16(火) 06:05:12 

    男の稼ぎは母子を養うためのものだからね
    母でもない妻を甘やかすためのものじゃない
    DINKSのパートナーなら男に必要以上の稼ぎなんていらない
    お互いにいい大人なんだから、男女ともに自分の世話は自分でしないとね

    +4

    -1

  • 1154. 匿名 2023/05/16(火) 07:25:47 

    相手の条件並べてる人って結局したい条件じゃなくて、こう言う人とはしたくないっていうしない言い訳考えてるだけなんだよね。
    あくまで世間体とか惨めさから逃げたいって理由で独身状態から逃げようとしてるだけで結婚したいかしたくないで言ったら本音じゃ別に興味ないって感じ。

    +2

    -0

  • 1155. 匿名 2023/05/16(火) 07:26:27 

    >>1146
    ニート娘を男に押し付けたい親はそう思って焦ってるだろうけど、当の娘が贅沢言ってるってパターンありそう。

    +2

    -0

  • 1156. 匿名 2023/05/16(火) 07:30:49 

    >>1105

    機械のメンテナンスや修理をしてるみたいです。
    一応身体は動かす仕事らしいですが、重たい物を運んだりしている訳ではありません💦

    +0

    -0

  • 1157. 匿名 2023/05/16(火) 07:31:09 

    >>1148
    そう言う人たちって男がブラック企業であっても正社員にしがみつく理由をわかってないんだろうね。
    一人で生きていく気なら喰らいついてでも独力で生きていく方法確保するもんだけど見通しが甘くて、その覚悟すらない。

    +6

    -0

  • 1158. 匿名 2023/05/16(火) 07:34:19 

    >>1120
    知人が良い条件の良い相手と結婚出来たからって私も出来ると夢見るのはイタイ人だよ
    レアなケースなんだから

    +5

    -0

  • 1159. 匿名 2023/05/16(火) 07:37:18 

    >>70
    ガル民は40代が多いから、なんとしてでも若い子に勝ちたいんだろう
    芸能人でもおばさんだとたいして綺麗じゃなくても「キレーイ」て絶賛するけど
    若い子だと多少可愛い子でも「ブスじゃん」て言うし

    +8

    -2

  • 1160. 匿名 2023/05/16(火) 07:44:09 

    >>1031
    会員数のグラフも載ってますよ。

    +1

    -0

  • 1161. 匿名 2023/05/16(火) 07:53:30 

    >>981
    3交代制の工場の工務系の仕事なのかな?
    多分若いうちは体もついて行くとは思うんだけど、役職が上がれば夜勤担当しなくても良くなるとかいう感じでもなければきついかもしれないね
    うちも一時期工場時代は工務系だったので当番で夜勤の日があったりして、子供たちにもパパは夜お仕事だからお昼に寝てるの静かにしてねとか、休みも土日じゃないので子供との生活のズレがどうしても出てきてはいた
    今は別の部署で土日休みの完全昼間なので、別の悩みはあるようだけど、体力的なしんどさはそれほどでもないかも
    電気系の上級の資格を持っているかとか、そういうことがないと給料の高い所への転職も厳しいかもしれないのでできる準備はした方がいいかな

    +1

    -0

  • 1162. 匿名 2023/05/16(火) 08:13:40 

    >>1111
    どっちでも良いけど40代の女と結婚したくて婚活する男?
    いないと思うけど

    +1

    -2

  • 1163. 匿名 2023/05/16(火) 08:14:59 

    >>418
    容姿も含めて能力が低い女性が婚活してるってだけだよね

    +2

    -1

  • 1164. 匿名 2023/05/16(火) 08:15:26 

    >>699
    仕事してたんじゃないの?

    +2

    -0

  • 1165. 匿名 2023/05/16(火) 08:16:24 

    >>541
    確かに。
    ちゃんと稼いでてパートナーとして申し分ないのに、なんで生意気なんだろう。

    +1

    -0

  • 1166. 匿名 2023/05/16(火) 08:28:46 

    >>897
    横だけど、同等の年収を求めているだけで、
    同年代とは言ってないと思う

    +0

    -0

  • 1167. 匿名 2023/05/16(火) 08:29:43 

    >>897
    ごめん、同世代って言ってた

    +0

    -0

  • 1168. 匿名 2023/05/16(火) 08:29:52 

    >>1142
    どうしょうもない?産まれたときから40代なの?

    +7

    -1

  • 1169. 匿名 2023/05/16(火) 08:30:14 

    >>1083
    それくらいの年収の男なら、同い世代の女にはいかない。相手にそこまで年収なくても子供を産んでくれそうな若い女を希望するのよ。

    +4

    -2

  • 1170. 匿名 2023/05/16(火) 08:31:13 

    >>926
    そんな平均的な年収の男は変な奴しか余ってないのが現実

    +2

    -0

  • 1171. 匿名 2023/05/16(火) 08:44:02 

    >>1163
    女性はスペックよりも内面の要素が大きいと思う
    婚活だと男は自分がモテないと認識してる人が大多数だけど女性は逆だって言われてる

    出会い系とかに登録したら多少ブスでも百通とかメールが来るし
    若い時はチヤホヤされた経験ある人が多いだろうし
    そりゃ勘違いし続ける下地はあるんだけどさ
    性処理なら若い時は40点の平凡な人も80点ぐらいの男性と遊べる
    結婚は40点は頑張っても50点としか縁がない

    +4

    -0

  • 1172. 匿名 2023/05/16(火) 08:46:28 

    そもそも40歳って同年代男が国際結婚とかにも流れ始める
    コロナで激減したとは言え未だに年間1万件程度は男性の国際結婚の方が多い

    +7

    -0

  • 1173. 匿名 2023/05/16(火) 09:13:20 

    >>1141
    こういう意見出す人って、どういう立ち位置なんだろう

    +0

    -1

  • 1174. 匿名 2023/05/16(火) 09:14:56 

    ここ、一杯業者がいそう

    +2

    -1

  • 1175. 匿名 2023/05/16(火) 09:19:17 

    >>1046
    なんでいきなり優木さんが出てくるの?
    この女性は可愛い顔で優木さんは美人系だからそもそもタイプ違うし。
    でもこの女性の顔の方が好きな男性は多いと思う。

    +1

    -0

  • 1176. 匿名 2023/05/16(火) 09:24:47 

    >>1162
    40代女性と結婚したいとかじゃなくて、男性側の年齢も40代~の場合はよっぽど頭お花畑の人以外は自分の年齢も考えるからね。
    そりゃ男性だってより若い子の方に行きたい人の方が多いだろうけど相手にされないから

    +3

    -3

  • 1177. 匿名 2023/05/16(火) 09:28:21 

    >>981
    自動車系?
    こういう会社って同じ社内の別部署に異動出来ないんですか?
    可能であれば退職せずに夜勤なしの土日休みの部署に異動希望かいいと思います。

    +0

    -0

  • 1178. 匿名 2023/05/16(火) 09:49:22 

    >>1171

    女性でも自分がモテない人だと認識しているスレてない20代なら玉石混交?の婚活界でもいい人に選ばれそうだけどね
    そういう子はマイナス探しじゃなくてプラス探しができそうだから

    +2

    -0

  • 1179. 匿名 2023/05/16(火) 09:51:27 

    >>1036
    追う価値のある女なら追われてる

    +4

    -0

  • 1180. 匿名 2023/05/16(火) 09:54:39 

    >>1162
    40代としたいというか、やっぱり対等な相手でないと続かない。
    あなただって20代のイケメンと一瞬、相思相愛になってもずっと続くとは思わないでしょう。
    不安な結婚は嫌だよ。

    +6

    -1

  • 1181. 匿名 2023/05/16(火) 09:54:53 

    >>1142
    若い時なんて誰でもあったし、その時に相手見つけられなかった自分が悪いんじゃん。
    どうしようもないとか男性からしたらどうでも良いことだし。

    +9

    -1

  • 1182. 匿名 2023/05/16(火) 09:57:37 

    >>1097
    エスコートするかどうかは男性が決めることだからね。
    エスコートされる価値ある女はそもそも婚活なんてしてない。

    +6

    -0

  • 1183. 匿名 2023/05/16(火) 10:00:10 

    >>1037
    月一万しかくれないとかなら経済DVだけど、5万もくれるなら十分でしょ。
    夫の収入は関係ない。

    +3

    -2

  • 1184. 匿名 2023/05/16(火) 10:03:44 

    高望み以外の何者でもないでしょ。

    いくらどんな相手を求めるかは自由とは言え、心の中で思ってるだけならまだしも、それを公言してるなら批判されて当たり前だと思うよ。

    低身長でイケメンでも高収入でもない婚活男が、20代で顔は最低高畑充希クラスで、Eカップ以上はないと足切りとか言ってたら、猛批判されるでしょ。

    低賃金で休日数も少なく労働環境も悪い会社が、優秀な社員を募集してたら批判されるでしょ。

    それと同じ。

    +5

    -0

  • 1185. 匿名 2023/05/16(火) 10:08:17 

    >>72
    というか、40で婚カツしてる女性は子供を望んでいないんだから、子供を望んでいる男は対象外では?
    足切りもなにも、目的が違う。

    ・これから子供を産み育てていく結婚
    ・第二の人生を一緒に穏やかに過ごすパートナー

    これは全然違うよ!
    まず、自分がしたい結婚を明確にしないと。
    逆に老後パートナー探しの男なら子供が欲しい女性は対象外だろうし。

    +11

    -0

  • 1186. 匿名 2023/05/16(火) 10:10:31 

    >>43
    同僚時代が長くて結婚するのって、諦めもあるのかな。

    +1

    -0

  • 1187. 匿名 2023/05/16(火) 10:12:32 

    >>1177
    もし高卒だとしたなら製造ラインとかの仕事だと転属は厳しそうな気がするし、高卒で夜勤ありの自動車とか鉄鋼とかに就職できてそこそこ高給な場合、辞めてしまうと昼間の仕事でそのレベルの給料を得ることってかなり難しいと思う

    +1

    -0

  • 1188. 匿名 2023/05/16(火) 10:37:26 

    >>1169
    子供産める女を馬鹿にしてんの??
    若い子が40歳で600の男にいくと思う?
    なんで金も若さもないおっさんと??なんの為に???
    子供じゃなくて介護して欲しいだけじゃん。

    +2

    -7

  • 1189. 匿名 2023/05/16(火) 10:41:10 

    >>1188
    ちゃんと読んだ?

    +3

    -1

  • 1190. 匿名 2023/05/16(火) 10:42:30 

    >>1176
    >>1180
    40代 男性 「子供が欲しいから婚活しよう」
    20代後半〜30代前半の女性から相手にされない
    この後どうなる?
    + 40代 男性 「子供が望めないなら婚活やめよう」
    ー 40代 男性 「同年代の方と結婚しよう」

    +8

    -2

  • 1191. 匿名 2023/05/16(火) 10:45:25 

    >>1169
    若い子が20代なら40代には興味はないし完全に対象外じゃない?
    ましてや婚活してる40代なんて…仮に1000万だとしても年の差ありすぎて無理だと思う
    20代の子はもっと自分に近い年齢の人とくっつくよね
    婚活ジャンルなら20代女子は余程外見に難があったりでもしない限りかなり選べると思う

    +4

    -5

  • 1192. 匿名 2023/05/16(火) 10:50:00 

    >>1190
    やっぱり、外だけでお金で繋がるような関係じゃなく夫婦として繋がりたいと思うんだろうね。
    男も愛されたいんだと思う。
    だからお互い子供ができなくても結婚する人が多いのかなと思う。

    +5

    -4

  • 1193. 匿名 2023/05/16(火) 11:01:31 

    >>1171
    そうそう、だから男と女じゃ恋愛経験アリの価値が違うんだよね。
    男は付き合った女のレベル=その人のレベルと言えるかも知れないけど、女は付き合った男のレベル≠その人のレベルではない。

    +5

    -0

  • 1194. 匿名 2023/05/16(火) 11:10:43 

    >>1191
    40代で子供欲しいってのが意味わからん。
    遅すぎるでしょ。
    自分が40とかで肉体的にリスクなく作れたとしても作らないよ。
    だって、寿命や定年や体力はそのままじゃん。
    寿命が120歳、定年80歳、現役体力になるならわかるんだけど。

    +2

    -6

  • 1195. 匿名 2023/05/16(火) 11:33:54 

    >>1194
    アタシは40代で結婚したいってのが意味わからんよ
    遅すぎるでしょ?
    子供つくる以外に結婚の意味なんか無いんだし

    +6

    -5

  • 1196. 匿名 2023/05/16(火) 11:41:59 

    世の中(がるちゃん)の感覚では、婚活は、
    女性は男性のお金が目的
    男性は女性に子供を産ませることが目的
    未婚40代はこれまで誰からも必要とされてこなかったんだから、子を産めなくなった今、婚活界では価値がない、なんだなと。

    私はバツイチ子なし、年収1000万年以上。
    子供がいなくてもこの先の人生、一緒に楽しく過ごして精神的に支え合えるパートナーがいたらもっと豊かに過ごせると思って婚活してる。相手の年収も何かあったときにピンチが凌げる程度あればいいし、やりがいを持って働いてることが大事かなと。価値感は多様化しているし、自分と同じビジョンを持って婚活してる男性もいる、行動してれば出会えると信じてます。

    +2

    -3

  • 1197. 匿名 2023/05/16(火) 12:36:37 

    >>1192
    それってアナタの希望ですよね?

    >>1190
    ここでの+と−なんてガルチャン民の希望でしかないでしょ?
    婚活市場の女余りの現状で答え出てるじゃん

    +1

    -1

  • 1198. 匿名 2023/05/16(火) 12:37:56 

    >>1193
    男は彼女作るために色々頑張らないといけないけど女は女ってだけで男寄ってくるから極論恋人作るだけなら何もしなくて良いんだよね。
    それを経験値として数えるのは出された料理を自分が作った見たいに紹介するのと同じ

    +7

    -0

  • 1199. 匿名 2023/05/16(火) 12:41:16 

    >>1198
    本当それ。
    女は結婚した男=その人のレベルになる。

    どんなにハイスペックな男性と付き合おうが、結婚できてないならそれは身体目当てでしかなかったってこと。
    男女逆で言えば、金目当てにキャバ嬢や風俗嬢にもてなされてたのを、自分はこの子と釣り合ってるんだって言ってるくらいの勘違い。

    +6

    -0

  • 1200. 匿名 2023/05/16(火) 12:45:45 

    >>1152
    男性でこれまでは結婚にメリット無いと思っていても、40過ぎ50過ぎになると急に寂しくなる人も多いみたいだよ。だったらパートナーが欲しい男性も婚活に参戦するしかないんじゃない?←だからといって今更自力でどうこうできないのは高齢独女と同じ

    男性だって子供云々じゃなく、今度はパートナーを得るってのが目的になり、隣に誰かいるってのがメリットになるわけだから。

    +2

    -8

  • 1201. 匿名 2023/05/16(火) 12:47:14 

    >>1152
    男性でこれまでは結婚にメリット無いと思っていても、40過ぎ50過ぎになると急に寂しくなる人も多いみたいだよ。だったらパートナーが欲しい男性も婚活に参戦するしかないんじゃない?←だからといって今更自力でどうこうできないのは高齢独女と同じ

    男性だって子供云々じゃなく、今度はパートナーを得るってのが目的になり、隣に誰かいるってのがメリットになるわけだから。

    +4

    -4

  • 1202. 匿名 2023/05/16(火) 13:18:36 

    >>1201
    男の場合パートナーを得るメリットと親を見放すデメリットの問題になるから、40過ぎてまで誕生日やクリスマス一緒に過ごしてきた母親をとって独身貫くか同居OK(将来的に含む)で婚活するかになるよ
    同居可にすれば結構いるけど女としてはそこまでして結婚したくない

    +5

    -0

  • 1203. 匿名 2023/05/16(火) 13:41:04 

    >>1161
    >>1161

    三交代制ではないのですが、おっしゃっているように工場勤務です。

    夫曰く50歳になったら夜勤はしなくて良くなるそうです。
    役職ついたら夜勤しなくて良くなるという話は聞いた事ありません💦
    一時的に部署が変わって日勤のみ、土日休みになった事がありますが、その時はその時で色々ありました。
    完全に部署を変えるのは難しいみたいです。

    資格は色々持っていますが、転職に有利なほど良い資格ではないと思います…

    +0

    -0

  • 1204. 匿名 2023/05/16(火) 13:53:03 

    >>1185
    男性にオファーしても年齢で切られてるから見てもらえすらないのよ。

    +6

    -1

  • 1205. 匿名 2023/05/16(火) 14:12:29 

    >>1104
    それはかなり現実と剥離したお考えですよ…
    婚活パーティー会社で働いていますが、40代美人よりも20代容姿イマイチのが圧倒的に人気です。
    それはもう、若ければ若い程人気で容姿はよっぽどでなければ殆ど関係ありません。

    というか婚活市場で40代の美人は正直見た事がないです。
    綺麗目だな程度の人ならいますが、20代の若さにはパーティーでも絶対に勝てません。
    なので、あんまり離れた世代を一緒にしたパーティーは元々行いませんよ。
    クレームになる元ですし、カップル率もめちゃくちゃ低くなります。

    +12

    -2

  • 1206. 匿名 2023/05/16(火) 14:36:24 

    >>1177
    >>1187

    コメントありがとうございます。

    自動車系ではないです💦

    部署移動は私も提案しましたが、難しいようです…
    不可能なのか頑張れば出来るのか分からないので聞いてみます。

    高卒ではなく高専卒です。
    今の職場よりいい待遇の会社にって難しいですよね💦

    夫は給料安くても良いから楽な仕事が良いな〜とたまに言っていますが、いざ貧乏暮らしになったら後悔しそうですし、かと言って説得して今の職場で働いてもらうのも夫の不満が募りそうです…

    +0

    -0

  • 1207. 匿名 2023/05/16(火) 14:39:16 

    >>1185
    確かに!!ミスマッチとか足切りじゃなく目的が違うから最初から対象外だね
    子供が欲しい男性 x 子供が欲しくない女性
    子供が欲しくない男性 x 子供が欲しい女性

    +2

    -2

  • 1208. 匿名 2023/05/16(火) 14:39:28 

    >>1202
    あーまぁそんなに田舎じゃなくても、今となっては町郊外の住宅街にある敷地広い旧農家みたいな家で、両親(母親)は母屋に住んでるとかなら割とあるある。←というか結婚したら敷地内の離れとして一軒家作ったりする感じの

    古めのマンションや狭い戸建てでまったくの同居はムズイわよね。

    あとは男性側も高齢なら、もう両親逝去していないパターンも出てくるから、それならそれで老後パートナー探しの婚活励んで欲しい。今後死ぬまでずっと独りよりは張り合い出るしマシだって、もし思うならば。

    +3

    -0

  • 1209. 匿名 2023/05/16(火) 15:05:39 

    >>1
    男のカネをあてにするなよ。
    結婚は愛だろ?
    カネ目なら愛人でいいよ。交換できるしな。

    +1

    -2

  • 1210. 匿名 2023/05/16(火) 15:13:26 

    >>1206
    本人が夜勤しんどいなら遅かれ早かれ転職するのかなぁと思います。
    昼の仕事で福利厚生もよく給料もある程度となれば公務員はどうですか?自治体によりますが30歳なら社会人枠でまだ受けられると思いますよ。
    私も受けたことありますが前職の仕事内容を少し考慮した部署に配属させてくれるみたいでした。(諸般の事情で辞退してしまいましたが。)

    +0

    -0

  • 1211. 匿名 2023/05/16(火) 15:27:49 

    >>12
    子供欲しいなら20代一択じゃない?

    +2

    -1

  • 1212. 匿名 2023/05/16(火) 15:44:55 

    日本だと給料=その人の実力とは限らないけど、本当の意味で年収600万円を稼ぐってどう言うことかわかってるのかな?

    会社は社会保険料とか含めて、一人雇うのに給料の約1.5倍のコストが掛かる。
    600万円×1.5=900万円

    メーカーだと売上から製造原価を除いた売上粗利益のうち、約50%が人件費に回される。
    900万円÷50%=1800万円

    メーカーの売上粗利益率の平均は約40%とされている。
    1800万円÷40%=4500万円

    つまり、本当の意味で年収600万円を稼いでいる人というのは、その人の仕事で会社の売上が4500万円上がっていると言うことになる。

    これを見ても気軽に600万円なんて要求できる?

    +1

    -0

  • 1213. 匿名 2023/05/16(火) 15:46:09 

    >>1206
    高専卒と大卒の間の越えられない壁というのは大企業内ほど高かったりするから、高専卒はいいように使われてしまうというのが事実だったりするんだよね…
    技科大や他の大学に編入する人も最近は多いようだけど
    経験や資格を行かせる新たな職場が見つかるといいね

    +1

    -0

  • 1214. 匿名 2023/05/16(火) 16:19:37 

    30過ぎたババアは要らない
    若い頃から付き合っててお互い歳を取るならともかく
    最初からババアなんて耐えられない
    他の男がよい時期しゃぶり尽くした食べカスじゃん

    +5

    -7

  • 1215. 匿名 2023/05/16(火) 16:45:54 

    高望みかどうかはどうでもよくて
    それ以下の男と一緒になっても意味ないでしょ
    自然恋愛なら良いけど、婚活なんだよね?メリットのない結婚なんてするなら一人でいいよ

    +3

    -1

  • 1216. 匿名 2023/05/16(火) 16:51:15 

    >>1214
    働いてない男が何言ってんの。5ちゃんで相手にされないからってここ来るのキモすぎ

    +6

    -0

  • 1217. 匿名 2023/05/16(火) 17:08:21 

    >>1213
    高専卒って頭は優秀だから、あくまでも「動く」現場のトップ要員として重宝される立場だと思う。大企業なら尚更、本社などの司令塔に属する社内バック要員にはなれない。

    私の義姉も大企業勤め。本人にも向いていたみたいで成績も良く、現場だけでなくエリアマネージャーも兼任するほどのトップ要員だけど、本社には呼ばれない。

    そのくらいまでやれる人だから、多分本人も上手くやろうとそれなりに動いてみてるはずだけど一向にそういう話にならない。そうこうするうちに子供もできて産休育休。いよいよ両立に一番大変な時期を迎え、本人も年齢やライフスタイル的にもそうしたい感じになってるのだが。。

    これはもう一重にそれ系の学科に強い、専門+αくらいの私立四年制大学出ただけだからだと思う。大企業の本社って、運営するためにあらゆる分野を網羅した、学歴的にも申し分ない本当に頭がいい人しかいないから。

    +2

    -1

  • 1218. 匿名 2023/05/16(火) 17:21:34 

    >>1200
    まっまあ中には子無し希望男性もいると思うけど稀だから頑張ってとしか
    知人は子無し希望と言っただけで避けられるらしいから根気よく探す必要ありそうだけどね
    100キロ以上のデブでもいいと言ってるのに結婚相手見つからないって

    +4

    -0

  • 1219. 匿名 2023/05/16(火) 18:13:19 

    >>1185
    結局は還暦手前みたいな爺からの申し込みが増えてきて
    相談員も満面の笑みでお似合いですよ~って言ってきて心が折れて婚活終了って流れ

    幸か不幸か、40歳半ばぐらいで婚活終了する人が続出し続けて
    やっと男女のバランスが五分五分ぐらいになる

    +3

    -0

  • 1220. 匿名 2023/05/16(火) 18:19:35 

    >>1208
    子供が占拠する分のスペースが必要ないから、広さ的には賃貸でもファミリー向けなら同居自体は出来てしまうし親が建てた家に嫁も住むのも可能なんだよね
    で、婚活ってあくまでこれから好きになっていきましょう(現段階では親の方が好感度高)だから同居無理ですか他の人探してみますと
    10年以上夫婦してきた実績があって同居問題が出てくるのと別物なんだよね

    +1

    -0

  • 1221. 匿名 2023/05/16(火) 18:41:41 

    >>1181
    年収は今からでも上げられるけど実年齢はどう頑張っても下がらないって意味ね

    このまで言わないと伝わらないんだ笑

    +1

    -8

  • 1222. 匿名 2023/05/16(火) 18:51:51 

    男女ともその歳まで若さ捨ててキャリア積んできたわけだし
    同じくらいの年収同士が無難だと思うよ

    +2

    -4

  • 1223. 匿名 2023/05/16(火) 19:17:42 

    >>1221
    そうだとしても、男性からしたら知ったことではないんだよ。
    女の価値を決めるのは男性なんだから。
    男性に年収を求めるなら、女に若さを求められても文句は言えない。

    +8

    -0

  • 1224. 匿名 2023/05/16(火) 19:22:58 

    >>1168
    若い時適当に生きてたんだから、自業自得だよね。

    +4

    -1

  • 1225. 匿名 2023/05/16(火) 19:45:29 

    >>1215
    男も同じこと言ってんでない?
    32歳以下が高望みかどうかはどうでもよくて
    それ以上の女と一緒になっても意味ないでしょ
    子無しって自然恋愛なら良いけど、婚活なんだよね?
    子供が望めない結婚なんてするなら一人でいいよ

    +3

    -0

  • 1226. 匿名 2023/05/16(火) 19:50:40 

    >>1225
    横だけど、そもそも婚活の成婚率低い理由って条件で入るからだよね。

    見た目や年収等の条件で選べる人は恋愛結婚できてるんだよね。
    ごく一部の例外を除き、婚活にいる人達は恋愛市場での競争に敗れた敗者。
    敗者が条件で選り好みできる身分でないのに、婚活では条件で足切りされていく。
    そりゃ結婚できないわけよ。

    +4

    -0

  • 1227. 匿名 2023/05/16(火) 19:57:20 

    >>1226
    成婚率低い理由なんてやる気ないからだよ。
    先延ばし癖が骨身に染み着いてる。尻に火がついても危機感ない。
    そもそもちょっとでもあったら遅くても30代前半には結婚してる。

    +0

    -0

  • 1228. 匿名 2023/05/16(火) 20:15:03 

    >>895
    実際、婚活市場でモテそうな気がするww

    +0

    -0

  • 1229. 匿名 2023/05/16(火) 21:14:37 

    >>1208
    それなりの仕事についてる人なら仕事してる間は張り合いあるから定年が近づいてきてパートナー探しを始めて>>1219みたいな状態になるんだと思う

    +0

    -0

  • 1230. 匿名 2023/05/16(火) 21:25:35 

    >>520
    夫は役職に付くと1000万くらいにはなるから多分大丈夫だと思うよ。今は役職なしで600万だし毎年昇給してるから。
    私も子供が小学校高学年くらいになったらフルか正社員目指す(前職400万のとこから帰ってきても良いって言われてる)からそこまで辛くないと信じてる。

    +0

    -0

  • 1231. 匿名 2023/05/16(火) 21:40:57 

    年収年収って言ってるけど実際は年収より見た目のが重要だよね。
    48歳 年収1000万以上 165センチ70キロ ハゲ
    アプリで婚活してるけどいいね一人も来ません

    +0

    -0

  • 1232. 匿名 2023/05/16(火) 22:30:19 

    >>1030
    貴方は無職または中小企業?

    +1

    -0

  • 1233. 匿名 2023/05/16(火) 22:31:25 

    >>1231
    おとこ?
    リ-ブ21で植毛すれば?

    +1

    -1

  • 1234. 匿名 2023/05/16(火) 23:16:01 

    >>1223
    なんかどんどん論点ずれてくのガルらしいね笑

    既婚だけど婚活してたとき女の年齢も男の年収も、なんならそれ以外も比べて判断されて当然だと思ってたわー。それが婚活だし。

    >>1112に話戻すと
    女は実年齢変えられないからせめて見た目頑張って選ばれる努力すればいいし
    男は年収は努力次第で変えられるんだから自分が変わればよくない?っていうね

    女も男も年齢や年収で判断されるのがそんなに嫌なら出来ること頑張って変われば?ってだけ。

    +1

    -4

  • 1235. 匿名 2023/05/16(火) 23:25:02 

    >>1234
    自己レス
    更に言うと女の年齢も、男(女もだけど)の年収も今の状態なのは自己責任

    本気なら今からでも自分が変わる努力しようよ
    年齢や年収で判断するのはおかしいって周りを変えようとするのは筋違いだよ

    +3

    -0

  • 1236. 匿名 2023/05/17(水) 01:26:45 

    >>1205
    同じ業界の方ですね!
    御社では40代そもそも受け付けていない感じですね。
    うちは40代受け入れてるので、美人がいるかいないかでいうと、少なからずいます。
    いるかいないかの話だと、いるという話で、女は若いほうが有利というのは間違いのない話。
    年収600程度でハゲもしくはデプかヤセ、女性に若さや家事を求める男性会員に何と言ってます?

    +1

    -2

  • 1237. 匿名 2023/05/17(水) 03:23:51 

    うちの旦那さん、20代だから年収は平均的だと思う。会社で、「その年でよく結婚したね」とか言われたらしい。
    エリートじゃないし、年収も高くないけど、今までの元彼と比べたらお高くないし、きちんと籍入れて妻にしてくれたら後悔してないかな。

    +0

    -0

  • 1238. 匿名 2023/05/17(水) 03:53:40 

    >>1218
    それはその女性の伝え方も悪いと思う。
    「子無し希望」とか直接言うなんて、そりゃみんな引くよ…
    なんか空気や場を読めない人という印象を受けるのよ。
    2人でそういう話し合いをした時に「年齢を考えると無理かもしれない」程度の伝え方でないと。
    お互い若くなければ内心覚悟して分かっているいる事なんだし

    +0

    -1

  • 1239. 匿名 2023/05/17(水) 04:48:48 

    >>1238
    その子の場合、32歳だったからなあ
    年齢考えると無理かもしれないってのは微妙だよね

    +0

    -0

  • 1240. 匿名 2023/05/17(水) 06:55:04 

    >>14
    女の価値は若さだから男はそこまで女に年収求めてないんだよ
    そこを理解せずに自分が年収あるから同じくらいの年収の男求めても高望みじゃない!って勘違いして入れ残るんだよね。
    男が何を求めてるか理解しないと

    +6

    -0

  • 1241. 匿名 2023/05/17(水) 06:57:18 

    >>10
    妻の稼ぎはどこ行った?

    +1

    -0

  • 1242. 匿名 2023/05/17(水) 06:59:06 

    >>1234
    >男は年収は努力次第で変えられるんだから自分が変わればよくない?っていうね

    こういう発言で頭の程度が分かるね

    +6

    -0

  • 1243. 匿名 2023/05/17(水) 08:09:23 

    ■「優しい人が好き」という妻に疲れた


    うちの奥さん、主張が強く、自分の意見は絶対に曲げず、謝罪を絶対にしない。
    夫婦生活における生活習慣や価値観の違いがある場合、「お互いこういう考え方なんだね、で、どうしようか」と話し合うものだと僕は思ってたのだけど、奥さんは「私はこういう考え方だから、こうする」と一方的に結論を突きつけて、終わり。
    で、奥さんの好きな男性像は「優しい人」。
    そりゃ、優しい人が好きだろうね。
    自分が好き放題やって、それでいて包み込んでくれるのがあなたの理想像だから。
    でも、僕、あんたには疲れた。
    だって、自分の言いなりになる人を「優しい人」って言ってるだけだもん。
    自分が無茶苦茶なこと言っても「優しく」包み込んでくれて、怒らない人が、あなたの理想像なんだよね。
    僕は自分勝手だと思うけど。
    で、僕が一方的だって言って怒ると「価値観が違う」とか「怖い」と言う。
    「怖い人が苦手」と言うわりに主張が強くて自分を曲げない。
    別居提案しようかなと思ってる。
    さすがに、しんどい。

    「優しい人が好き」という妻に疲れた
    「優しい人が好き」という妻に疲れたanond.hatelabo.jp

    うちの奥さん、主張が強く、自分の意見は絶対に曲げず、謝罪を絶対にしない。夫婦生活における生活習慣や価値観の違いがある場合、「お互いこ…

    +1

    -0

  • 1244. 匿名 2023/05/17(水) 10:35:59 

    >>1225
    男も言ってると思う
    冷静に考えるとこの両者が交わることなんてないんだし、本人たちもそれなら一人で良いと考えてるんだからオッケーよ

    +3

    -0

  • 1245. 匿名 2023/05/17(水) 12:21:33 

    >>14
    じゃあ男も年収200万しか稼げないフリーターでも
    20代なら同じ20代を求めても高望みじゃないのかい?

    +2

    -0

  • 1246. 匿名 2023/05/17(水) 12:34:40 

    >>1245
    フリーターでも中卒でも彼女いる男はいるしそのまま子供出来て結婚する夫婦も一定数いるじゃん
    同じような彼女ではあるけど

    +2

    -1

  • 1247. 匿名 2023/05/17(水) 12:35:53 

    >>1245
    ブスやデブでも良いって言うなら高望みじゃないと思うよ?

    +1

    -1

  • 1248. 匿名 2023/05/17(水) 12:43:11 

    >>1246
    それは恋愛結婚じゃん
    婚活で200万のフリーター男でも良いって女いるかな

    +2

    -0

  • 1249. 匿名 2023/05/17(水) 12:55:10 

    >>1247
    婚活してるブスやデブ女も意外と高望みだから難しいかも
    「結婚出来るなら同じ様なデブスのフリーターでもいい」て思うかな

    +1

    -0

  • 1250. 匿名 2023/05/17(水) 12:55:17 

    >>1244
    良い人がいなかったら一生独身でいいやってなら高望みでもいいんですけどね
    私が望んでるタイプがいない!いても自分を選ばない!世の中間違ってる!って思考の人が少なくからずいるのがね

    +5

    -0

  • 1251. 匿名 2023/05/17(水) 13:43:07 

    20代で子無し希望なら受け入れて貰えるのかしら?
    40代だと「できないだけじゃん⁉」って思われて終わるけど

    +3

    -0

  • 1252. 匿名 2023/05/17(水) 14:17:29 

    >>1242
    そこだけ切り取って悪口ね
    さすがガル

    +1

    -2

  • 1253. 匿名 2023/05/17(水) 14:42:10 

    >>1251
    初婚だと絶対にいらないって男性はほぼいなくてどちらでもかまわないって男性は2割くらいならいる
    あとは過激な共働き志望な人とか

    +1

    -0

  • 1254. 匿名 2023/05/17(水) 17:28:59 

    私35で非正規だし子供もあきらめてるから50くらいのバツイチで子供とは別居の人選んでマッチするんだけど、離婚してそんな経ってない人が結構多い。
    離婚したあとすぐってほぼ再婚考えてないよね。

    +1

    -2

  • 1255. 匿名 2023/05/17(水) 17:31:13 

    トピまちがえました

    +0

    -2

  • 1256. 匿名 2023/05/17(水) 17:55:01 

    40歳台で自分より高収入な人を結婚相手に望むのは男女とも高望みだと思う。
    アラフォーは子作りと子育てが厳しくなる年齢だしアラフィフ以上は親の介護必須だしね。
    条件に自分より高年収を入れてしまうと結婚がますます遠退きそう。
    年収300万同士、年収600万同士は全然あり。

    +7

    -3

  • 1257. 匿名 2023/05/17(水) 20:29:05 

    >>1256
    二人で楽しく暮らしていくのを目的に婚活するなら今の生活レベルは落としたくないものね
    600万とせめて500万くらいなら海外旅行行ったり食費にお金かけて趣味も独身時代と同じように出来るだろうし

    +3

    -0

  • 1258. 匿名 2023/05/17(水) 22:32:26 

    >>1228
    w

    +0

    -0

  • 1259. 匿名 2023/05/17(水) 23:12:41 

    >>1195
    子持ち既婚者のマウントうぜ~

    結婚したくて結婚した事が無ければ一度はしてみたいと思うのが普通でしょ。
    そんな事は100も承知でいちいちマウント取っていい気分になる為に書き込むとか人生に退屈してんだね。
    ほんと、バカみたいな書き込み。

    私も既婚者だけど自分も結婚は遅かったし、結婚したくて頑張っている同世代の女性は素直にめっちゃ応援したいと思ってるし、気持ちも分かる。
    むしろ40代の女性の婚活はもう子供はほぼ諦めて人生のパートナーを探したいに決まってるじゃん。

    +6

    -4

  • 1260. 匿名 2023/05/18(木) 12:09:32 

    高望みじゃ無いよ妥当だよ

    +4

    -5

  • 1261. 匿名 2023/05/18(木) 13:33:24 

    20〜45歳までの婚活男性21689名中
    子供が欲しくない人は59名のみ!
    ※2022年4月6日現在(IBJ)

    +8

    -0

  • 1262. 匿名 2023/05/18(木) 15:06:13 

    >>1
    自分もお相手相応のレベルにないと無理じゃない。

    +4

    -0

  • 1263. 匿名 2023/05/18(木) 15:10:02 

    年収レベル以前に、40代の女と結婚してくれる男っているの?

    +5

    -0

  • 1264. 匿名 2023/05/18(木) 17:24:05 

    >>1263
    自分も40代~なら結構いる。

    +2

    -2

  • 1265. 匿名 2023/05/18(木) 18:28:57 

    >>1263
    男も55歳以上なら40代が守備範囲に入るんじゃない?

    +6

    -1

  • 1266. 匿名 2023/05/18(木) 20:47:15 

    まじこれ
    【2ch 面白いスレ】婚活コンサルやってるワイが高齢婚活女子の勘違いを完全論破しますww【ゆっくり解説】 - YouTube
    【2ch 面白いスレ】婚活コンサルやってるワイが高齢婚活女子の勘違いを完全論破しますww【ゆっくり解説】 - YouTubeyoutu.be

    婚活に関する痛くて面白い話を配信していきます!!↓チャンネル登録お願いします↓https://www.youtube.com/channel/UCLAgnzLWBKOpCvj1zztb6Og?sub_confirmation=1#婚活#婚活女子#2ch#ゆっくり解説#面白いスレ*画像「いらすとショップ」https...">

    +6

    -1

  • 1267. 匿名 2023/05/19(金) 00:05:16 

    >>1264
    >>1265
    そもそも結婚なんていう窮屈な契約するかな?
    愛人ならいいのかもね。

    +3

    -1

  • 1268. 匿名 2023/05/19(金) 00:43:44 

    >>1265
    守備範囲に入るかもしれないけど、結婚までするかな。

    +2

    -0

  • 1269. 匿名 2023/05/19(金) 01:25:41 

    >>1195
    >子供つくる以外に結婚の意味なんか無いんだし

    そうだと思う。特に男性にとっては。

    +7

    -1

  • 1270. 匿名 2023/05/19(金) 10:15:18 

    >>1269
    いや、結果子供が出来なくても結婚したい男性はいるよ。(将来が不安とか、結婚出来ていないと自分が半人前に思えて気になるとか遊んでくれる友達も年々いなくなって寂しいとか)

    ここで女性が「そんな男はおらん」とか勝手に決めつけてもね…

    +3

    -7

  • 1271. 匿名 2023/05/20(土) 02:29:25 

    >>1266
    これ失礼すぎるでしょ

    +0

    -3

  • 1272. 匿名 2023/05/20(土) 04:41:11 

    >>1172
    まあ経済で中国に抜かれても日本人男性って東南アジアでは未だに根強い人気があるからね
    タイ、ベトナム、インドネシア、マレーシア、シンガポール、フィリピン、ミャンマー、フィリピン、ラオスいろんな国の女性を斡旋する業者もあるくらいだし
    あとはお金がある40代の男性なら卵子バンクと人工授精と代理出産みたいなサービスを使ってシングルファザーになる方法もあるみたいね

    +1

    -0

  • 1273. 匿名 2023/05/20(土) 10:48:45 

    >>1271
    どう失礼?

    +5

    -1

  • 1274. 匿名 2023/05/20(土) 12:42:57 

    40代ならば相手の男の人は30半ば〜同じ年くらいってことだよね
    普通じゃないの?高望みでもなんでも無いでしょ
    20代の年収600万の男の人を求めるってならちょっと烏滸がましいけどさ

    +1

    -3

  • 1275. 匿名 2023/05/20(土) 15:55:14 

    >>1274
    年上は無いの?

    +0

    -0

  • 1276. 匿名 2023/05/20(土) 16:15:44 

    自身が平均年収あるなら高望みではないとは思うけどマッチングは簡単にはしないだろうな。婚活という場では。

    +0

    -0

  • 1277. 匿名 2023/05/20(土) 19:38:47 

    >>1263
    いるよ〜。
    60歳〜80歳ならね。

    +1

    -0

  • 1278. 匿名 2023/05/20(土) 19:46:07 

    >>1231
    女性の希望年齢が低いのでは?
    20代~30代前半とか。

    +0

    -0

  • 1279. 匿名 2023/05/21(日) 00:47:08 

    >>1275
    ないんじゃないの?40代の年収600万男も同年代求めると思う
    本人たちが10下の女性を求めたとしても、彼女たちは年収600万の10上の男は選ばないよ
    まあフツメンに限るって話だけどね

    +0

    -3

  • 1280. 匿名 2023/05/21(日) 06:11:56 

    >>1279
    それを言うなら30代の男は40代女を選ばないよね

    +4

    -1

  • 1281. 匿名 2023/05/21(日) 09:30:56 

    40女が結婚したいと思うことそのものが高望み。

    +6

    -1

  • 1282. 匿名 2023/05/21(日) 13:27:56 

    >>1270
    いや、「子供が出来なくても結婚したい」なんて男性はいないよ。

    ここで「そんな男もいるよ」とか勝手に決めつけてもね…

    +4

    -0

  • 1283. 匿名 2023/05/21(日) 14:52:55 

    高望みとかどうでもよくて
    「いらない」これが全て
    高望みガー条件下げろー って弱者男性にも目を向けろ的な発想やめてほしい

    +2

    -1

  • 1284. 匿名 2023/05/21(日) 14:54:55 

    >>1231
    同年代を探して見つからなかったときだけ愚痴りなさい
    年下見つからないとかそりゃそうだろとしか

    +0

    -0

  • 1285. 匿名 2023/05/21(日) 22:34:39 

    >>1283
    いらないならそれでいいじゃん。婚活しないだけでしょ。

    +4

    -1

  • 1286. 匿名 2023/05/21(日) 23:11:11 

    自分が平均年収以下なのに平均年収以上の男性をもとめるから高望みだと思う。自分の年収を補う何かがなければ。
    見た目が若く見えるとかは無しで。

    +2

    -0

  • 1287. 匿名 2023/05/21(日) 23:39:28 

    >>1286
    90%の女性は見た目実年齢より若く見えるもんね。

    +0

    -3

  • 1288. 匿名 2023/05/22(月) 00:05:01 

    >>1287
    若く見られとか幼く見られるとか言う人多いよね。お世辞だよね。
    仮に本当に若く見られたとしてもアドバンテージにはならない。

    +2

    -0

  • 1289. 匿名 2023/05/24(水) 08:14:29 

    自分33で婚活必死にして結婚したけど相手は40で年収700万くらいだったよ
    40代女性は30代前半までライバルいると思った方がいい

    +3

    -0

  • 1290. 匿名 2023/05/24(水) 09:44:48 

    40女が結婚したいと思うことそのものが高望み。

    +2

    -0

  • 1291. 匿名 2023/05/24(水) 14:48:58 

    40代 女性「50代男のアプローチは迷惑」
    40代 男性「同年代女のアプローチは迷惑」
    30代 女性「40代男のアプローチは迷惑」
    30代 男性「同年代女のアプローチは迷惑」
    20代 女性「30代男のアプローチは迷惑」
    20代 男性「婚活は負け組の掃き溜め」

    +4

    -0

  • 1292. 匿名 2023/05/25(木) 12:36:49 

    >>1290
    卵を産まなくなったニワトリが卵を産むニワトリと同じ値段で売られてても買ってくれる人いないよね

    +2

    -0

  • 1293. 匿名 2023/05/25(木) 14:35:37 

    そもそも最近の男性は、結婚願望ないよね。
    離婚訴訟でカネをむしり取られる話を聞いて、結婚がバカらしく思えるんだろうね。
    私が男なら結婚したいと思わない。

    +3

    -0

  • 1294. 匿名 2023/05/25(木) 23:48:40 

    >>1293
    男に限った話ではなけど
    子供いらなくてある程度稼ぎがあって寂しさも感じないなら結婚する意味見いだせないもんね。縛りもきついし

    +3

    -0

  • 1295. 匿名 2023/05/27(土) 20:25:56 

    >>224
    ガッキーもハイスペックって事忘れて無い?
    ガッキーが選んだ相手は
    ①自分と同じスペック
    ②フツメン
    ③168cm
    ④8歳年上の男

    ⬆︎を許容出来る人なんてガルにはいない

    +2

    -0

  • 1296. 匿名 2023/05/28(日) 18:02:06 

    >>1293
    自分側の有責ならまだしも、司法すら異常だからね。
    特に子供の親権になると、女性側が無職であっても、女性側(母親)による育児放棄や虐待があった場合でも、それでも女性が希望すれば親権は女性になるケースが多々ある現実。
    男性にとっての唯一と言ってもいい結婚のメリットが「自分の子供が持てる」なのに、それすら理不尽に奪われる可能性があるならもう独身でもいいって思っちゃう。

    +3

    -0

  • 1297. 匿名 2023/05/29(月) 13:17:46 

    >>1263
    10%いるらしいよ
    【2ch 面白いスレ】婚活コンサルが婚活女子にの市場価値を点数付けしていくよww【ゆっくり解説】 - YouTube
    【2ch 面白いスレ】婚活コンサルが婚活女子にの市場価値を点数付けしていくよww【ゆっくり解説】 - YouTubeyoutu.be

    婚活に関する痛くて面白い話を配信していきます!!↓チャンネル登録お願いします↓https://www.youtube.com/channel/UCLAgnzLWBKOpCvj1zztb6Og?sub_confirmation=1#婚活#婚活女子#2ch#ゆっくり解説#面白いスレ*画像「いらすとショップ」https...">

    +0

    -0

  • 1298. 匿名 2023/06/05(月) 09:29:22 

    >>8
    Dカップ以上
    大卒
    30歳以下
    一人暮らし
    非処女
    料理好き

    +0

    -0

  • 1299. 匿名 2023/06/05(月) 21:10:20 

    >>943
    寂しいのなら同等の遊ぶ人探すとか?
    自由だし、夫婦間の揉め事や悩みがないのである意味幸せだと思います。
    一人でもしっかり生きれる視野を持ってるので、大丈夫そう。あとは老後の資金管理と、人間関係がしっかりしてて、騙されないような精神や体力さえあれば楽勝な感じがする。

    +0

    -0

  • 1300. 匿名 2023/06/07(水) 21:32:43 

    >>8
    40にもなってまだ普通の男性が~とか思ってるのかな
    もうその年になったら自分も含めて人それぞれだと思うんだけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。